-
1. 匿名 2016/09/22(木) 11:20:22
specが大好きです!
当麻と瀬文の会話が面白くて本当に大好きです。ニノマエも可愛くて可愛くて弟のように見ています!
みなさんで語りましょう!
高まるううぅぅぅぅうう!+432
-4
-
2. 匿名 2016/09/22(木) 11:21:23
餃子食べたくなる+512
-1
-
3. 匿名 2016/09/22(木) 11:21:45
はらへりへりはら+162
-1
-
4. 匿名 2016/09/22(木) 11:22:26
どすこい電話だよ Say what+396
-2
-
5. 匿名 2016/09/22(木) 11:22:27
+5
-47
-
6. 匿名 2016/09/22(木) 11:22:41
マヨメローメロメロー♡+288
-3
-
7. 匿名 2016/09/22(木) 11:22:42
うまかった!うしまけた!+198
-3
-
8. 匿名 2016/09/22(木) 11:23:48
さとりんサトイモスイッスイッスイッ〜
さとっておさとがサトポッポ
さとります‼︎+384
-2
-
9. 匿名 2016/09/22(木) 11:24:12
ラミパスラミパス
ルルルルル〜〜〜+346
-3
-
10. 匿名 2016/09/22(木) 11:24:49
ニノマエ かっこよかったな〜
野々村係長…(;_;)+374
-4
-
11. 匿名 2016/09/22(木) 11:24:49
好きな食べ物餃子と言っていた中学時代+168
-2
-
12. 匿名 2016/09/22(木) 11:25:37
戸田演じるトウマサヤが、閃いたワードを毛筆で立て続けにしたためていくシーンが好きだった。しかもなかなかの達筆!+360
-2
-
13. 匿名 2016/09/22(木) 11:26:31
この役は合ってた+548
-1
-
14. 匿名 2016/09/22(木) 11:26:43
高まるううううううう!!!!+385
-2
-
15. 匿名 2016/09/22(木) 11:26:46
たんと食いなっせってたまに言っちゃう(笑)+433
-2
-
16. 匿名 2016/09/22(木) 11:27:10
ドラマはじわじわ面白くてすんごいハマった。ラミパスのレモンの人がかなり好きでした。最後の映画でやりすぎな感じになってしまったのがとにかく残念・・+467
-3
-
17. 匿名 2016/09/22(木) 11:27:43
テレビドラマは面白かった
映画は中二病をこじらせたような意味不明な内容+474
-3
-
18. 匿名 2016/09/22(木) 11:28:28
通報される様なコメントはアク禁にして欲しい+10
-3
-
19. 匿名 2016/09/22(木) 11:28:32
+239
-2
-
20. 匿名 2016/09/22(木) 11:29:55
ドラマ面白かったけど、映画は見るの途中でやめた+275
-3
-
21. 匿名 2016/09/22(木) 11:30:10
>>5
それは、ハンターハンターじゃあない?+21
-1
-
22. 匿名 2016/09/22(木) 11:30:25
餃子が食べたくなる〜+143
-2
-
23. 匿名 2016/09/22(木) 11:31:37
ドラマが面白かったのに映画でのムカイリ&大島優子コンビで興醒めしたw+713
-9
-
24. 匿名 2016/09/22(木) 11:32:22
懐かしいなあ。トリックとリンクしてて嬉しかったな(*^^*)✨+122
-4
-
25. 匿名 2016/09/22(木) 11:32:32
ラミパスラミパス ルルルルルル♪
なんでレモンなんだよw
spec…私も欲しい(*^^*)+242
-3
-
26. 匿名 2016/09/22(木) 11:34:35
さとります!好きだった+194
-3
-
27. 匿名 2016/09/22(木) 11:36:01
>>23
あー分かる
好きだったから見たけど
どっちも要らんよね
大島優子の演技はイラつくだけだった+357
-6
-
28. 匿名 2016/09/22(木) 11:36:48
>>23
この2人は本当出なくてよかった…。しかも大島優子がspecファンで直談判したっての見てからますますうざく見えてきた!!
でも堤作品に大島優子もムカイリもその後主演ドラマ抜擢されたけど見事に撃沈だったね。ヤメゴクと神の舌…。
主演女優は中谷美紀、仲間由紀恵、戸田恵梨香と美女揃いなところになぜ大島優子…+435
-4
-
29. 匿名 2016/09/22(木) 11:38:05
有村可愛かったなー。脇役で生きるタイプだよね。+446
-6
-
30. 匿名 2016/09/22(木) 11:38:23
餃子食べたいーーーー!!!+99
-3
-
31. 匿名 2016/09/22(木) 11:39:24
主演の二人
今お付き合いしてるって本当?
だとしたら、嬉しいな
お似合いだなと思う+374
-7
-
32. 匿名 2016/09/22(木) 11:40:05
SPECの有村架純は可愛かったね+391
-6
-
33. 匿名 2016/09/22(木) 11:40:39
やば、餃子食べたい
王将行ってこよう+94
-2
-
34. 匿名 2016/09/22(木) 11:40:57
spec零も好き!!
瀬文さんのSIT時代とか、当麻のナンシーとの友情とかいいよね♪+380
-3
-
35. 匿名 2016/09/22(木) 11:41:20
当麻は戸田じゃなきゃダメなんだよ(怒)
加瀬もそうなんだけど、淡々としたあの二人が主演だからこそ、作品のスピード感がより引き立つんだと思う。+356
-4
-
36. 匿名 2016/09/22(木) 11:45:22
習字が綺麗だったー。
あと、曲が切ないようなドキドキするような何か息苦しくなるような感じで好きだー。+241
-2
-
37. 匿名 2016/09/22(木) 11:45:27
ちなみにケイゾクファンで見始めました♪+276
-9
-
38. 匿名 2016/09/22(木) 11:47:50
神木くんの演技がすごかった
神木くんはニノマエの時の髪型がかっこよかったな
+288
-1
-
39. 匿名 2016/09/22(木) 11:49:10
>>12
なかなかの達筆て、、
あれを達筆て言わないで誰を言うねん。+82
-8
-
40. 匿名 2016/09/22(木) 11:49:11
ハリウッドでリメイクする話はどうなったんだろう。習字とか、餃子とか、本編とは直接関係ないところこそが大事なんだけどな。+59
-3
-
41. 匿名 2016/09/22(木) 11:49:14
このトピ見てfuluで観始めました〜+13
-2
-
42. 匿名 2016/09/22(木) 11:50:43
今日のお昼ご飯は餃子丼にします。+28
-2
-
43. 匿名 2016/09/22(木) 11:52:21
野々村係長の最期で号泣。+246
-4
-
44. 匿名 2016/09/22(木) 11:52:43
最後(映画)、結局どうなっちゃったのかわからん。(^_^;)
当麻と瀬文さんのコンビが続くハッピーエンドを期待してたんだけどなあ…
+138
-4
-
45. 匿名 2016/09/22(木) 11:53:22
終盤はちょっと非現実的になりすぎちゃった感があるかなー
あまりシリアスにしすぎない序盤のほうが好きかも。
+244
-1
-
46. 匿名 2016/09/22(木) 11:54:35
瀬文さんかっこいい!
あんな坊主似合ってかっこいい人
加瀬亮しかいない+262
-8
-
47. 匿名 2016/09/22(木) 11:54:38
映画だめでしたね笑
スペシャルドラマとかはとうまの秘密がわかったりして面白かった(=゚ω゚)ノ+262
-3
-
48. 匿名 2016/09/22(木) 11:54:44
映画は駄作!どうして映画になるとこんなにも駄目になるか+230
-1
-
49. 匿名 2016/09/22(木) 11:55:00
再放送見てハマった
再放送やDVDのレンタルや売り上げで人気が出た珍しい作品
間違いなく戸田恵梨香の代表作+243
-3
-
50. 匿名 2016/09/22(木) 11:55:42
映画になるとCGを使いすぎなんだよー萎えることばかり+126
-2
-
51. 匿名 2016/09/22(木) 11:57:14
戸田恵梨香が一番似合ってた役
演技上手かった+172
-2
-
52. 匿名 2016/09/22(木) 11:58:13
+162
-0
-
53. 匿名 2016/09/22(木) 12:00:49
ケイゾクファンとしては、野々村係長無駄死にさせたの納得いかなかった+160
-2
-
54. 匿名 2016/09/22(木) 12:01:30
おばあちゃんの死に方と野々村さんの死と最後の終わり方が嫌だった、半解凍キャラで死んだきっかわ復活させたり、向井理と大島マジでいらなかった+214
-1
-
55. 匿名 2016/09/22(木) 12:01:42
>>52
あと、「民王」で新田くんが出てきたとき、「あ、specの人だ!」って思った。+79
-1
-
56. 匿名 2016/09/22(木) 12:03:04
映画化は失敗だったなー、回を追うごとに。
伊藤淳史のspecとか、ただの改造人間としか思えなかった。ああゆうspecを期待してるのではない。+238
-1
-
57. 匿名 2016/09/22(木) 12:04:46
戸田恵梨香はこのトウマの役がきたとき
自分にできるのかすごい悩んだけど
この役のおかげで自分の中殻を破れた
って言ってたのをなんかで読んで
戸田恵梨香もspecもめっちゃ好きな私はめっちゃ嬉しかった!!+193
-2
-
58. 匿名 2016/09/22(木) 12:04:51
みんな言ってる通り映画はダメだった。
ドラマはすごく面白くてハマってた。+148
-0
-
59. 匿名 2016/09/22(木) 12:07:01
ただのシリアスでサスペンスでちょいちょいコメディみたいな話かと思えば、人間同士の絆を描いていたり、実際に特殊能力があったらまた別の悩みがあったり、特殊能力があるから幸せなのかと言えば違うとか色々考えを広げながら観れるドラマで、すごく見応えあった。+78
-1
-
60. 匿名 2016/09/22(木) 12:08:50
指名手配のポスターがハリーポッターのパロディで笑ったわ。
裏で金曜ロードショーでハリーポッターが放送されてた時は「また、お前らか!」って書いてたと思う。+132
-0
-
61. 匿名 2016/09/22(木) 12:09:50
>>52
あれ雁助はんだったのね!
知らなかった~。+9
-0
-
62. 匿名 2016/09/22(木) 12:10:53
ドラマをちゃんと見たことなくて
映画の最後のシーンを見て切ないな…
と思ってたのですが
Specファンからしたらイマイチなんですね(;_;)+24
-2
-
63. 匿名 2016/09/22(木) 12:11:11
最後の映画が残念過ぎた。
あれさえなければ!!+156
-2
-
64. 匿名 2016/09/22(木) 12:12:53
映画取り直してほしいぐらい。スペック好きなのにラストがあれじゃ堂々とおすすめできないよ(~_~;)+150
-1
-
65. 匿名 2016/09/22(木) 12:13:13
スペシャルドラマの「翔」まで好きです!!
映画は…。
翔で色んなスペックホルダーと協力し合うところが良かったです。+169
-0
-
66. 匿名 2016/09/22(木) 12:13:49 ID:EPFmLzlbaH
おつカレ~
カツカレ~
かつ、華麗なる一族~
み、みやびちゃぁ~んっっ
+83
-0
-
67. 匿名 2016/09/22(木) 12:15:04 ID:EPFmLzlbaH
餃子くせんだよっ!!
って、言われたい(〃ω〃)+49
-0
-
68. 匿名 2016/09/22(木) 12:15:13
DVD全部揃えて今だにちょくちょく見てる!
やっぱりドラマ回が最高!+54
-1
-
69. 匿名 2016/09/22(木) 12:21:57
ドラマはスペックホルダーそれぞれの人間味ある個性が光ってて、そこに頭脳で当麻対戦するから良かったのに、
映画はただの暴力的やり取りになってしまったのが残念。
+106
-0
-
70. 匿名 2016/09/22(木) 12:24:30
零デレクターズカット版での、瀬文と美鈴ちゃんのケーキの投げ合いが好き+20
-0
-
71. 匿名 2016/09/22(木) 12:24:30
私の中で映画は無かったことにしてる。+113
-0
-
72. 匿名 2016/09/22(木) 12:27:27
堤幸彦ってドラマは面白いのに映画は残念。ケイゾクもモロにそうだった。+118
-0
-
73. 匿名 2016/09/22(木) 12:29:14
ドラマから見てすごい好きだったんだけど
映画のラストをどう解釈すればいいのか
頭の悪い私にはわからない
誰か解説して下さい。
セブミタケル=セイブミーテイクユー
と誰かが謎解きしてたけど
それでもわからん+13
-5
-
74. 匿名 2016/09/22(木) 12:30:28
6話の海野が美鈴に病を処方しようとするシーンはめっちゃエロい笑。
+77
-2
-
75. 匿名 2016/09/22(木) 12:32:41
酷評の映画ですら好きだった。
最後の場面なんか、
これで当麻と瀬文が永遠に繋がったんだと思って涙したよ、私。
大島優子とムカイリが要らなかったのは同意ですけど。+161
-0
-
76. 匿名 2016/09/22(木) 12:37:53
好きすぎてドラマから映画まで全部ブルーレイ買った。
本もグッズも夫と集めまくって、未だに大事にしてる。+25
-0
-
77. 匿名 2016/09/22(木) 12:39:02
書道の監修みたいなやつ、
中居くんの番組に出てた中塚先生だよね。+7
-1
-
78. 匿名 2016/09/22(木) 12:40:16
この餃子屋さん(らーめん屋さん?)実家のめちゃそばだけど、今だにスペック効果で人が凄い!!撮影しやすい作りらしく、普段からロケがいっぱい!!+80
-1
-
79. 匿名 2016/09/22(木) 12:41:38
栗山千明が普通に
キルビルとか呼ばれてて笑ったわー。
あとデカレンジャーの子も
「デカレンジャー!!」って言っちゃったりね。
コネタが大好きー!+164
-1
-
80. 匿名 2016/09/22(木) 12:42:34
セブミカッター!!+35
-0
-
81. 匿名 2016/09/22(木) 12:47:26
クエッ!+39
-0
-
82. 匿名 2016/09/22(木) 12:48:46
当初、ドラマのゲスト出演か、レギュラーでAKBメンバーを出す予定でいたんだよね。
確か秋元才加。
でもダメになって秋元才三、峯岸、渡辺麻友人ってキャラが出てきたんだっけ?+5
-3
-
83. 匿名 2016/09/22(木) 12:49:54
地味に憑依の回が好き、あの警察官に乗り移って足の水虫がかゆーてかゆーてわかなわんわぁ。ってとことか、ガソリンぶっかけられたり面白い+79
-0
-
84. 匿名 2016/09/22(木) 12:59:16
当麻が左手のスペックを海野先生に消してもらうとこからの「お前の手は温かいよ」は泣いたなー+139
-0
-
85. 匿名 2016/09/22(木) 13:01:31 ID:qdAHIqmlXd
SPECで初めて見たみやびちゃんが可愛くて、我が家では有村架純ちゃんのことはずっとみやびちゃん呼び。
ゴリ推しされて叩かれやすいけど、きっとずっと応援すると思う。+114
-5
-
86. 匿名 2016/09/22(木) 13:02:11
スペック大好き。
小物とかも凝っていて
とうまのコロコロバッグが
かわいくて欲しかった。+74
-1
-
87. 匿名 2016/09/22(木) 13:05:03
再放送あったら必ず観てしまう!
戸田恵梨香はコミカルな演技もシリアスも出来てハマり役だった。
+105
-0
-
88. 匿名 2016/09/22(木) 13:05:24
ドラマ好きだったけど映画で意味不明な終わり方したのか残念だった
+38
-0
-
89. 匿名 2016/09/22(木) 13:06:41
うまかったー!
うしまけたー!+27
-0
-
90. 匿名 2016/09/22(木) 13:06:53
うまかった うしまけたが好き+27
-0
-
91. 匿名 2016/09/22(木) 13:06:56
主題歌も大好き!!
毎週バージョン変わってかっこよかったよね♪+107
-1
-
92. 匿名 2016/09/22(木) 13:08:06
save me take loop.+29
-1
-
93. 匿名 2016/09/22(木) 13:08:59
皆言ってるけど雅ちゃんのハマりっぷりが秀逸!アイドルよりも高いアイドル性を活かしてああいう可愛い脇役を沢山やってほしい+204
-2
-
94. 匿名 2016/09/22(木) 13:11:31
雅ちゃんが滅んだ日本らしきところに一人で佇んでる映像あったよね?
結局雅ちゃんてなんかスペックあったんだっけ?+100
-1
-
95. 匿名 2016/09/22(木) 13:12:55
当麻の書道シーンが好きで、真似しようと思ってお習字セットとそれ用の机を買ってしまった。
まだ使ってないけど…(-。-;+10
-2
-
96. 匿名 2016/09/22(木) 13:14:34
ストーカー彼氏の地居くんも ビミョーに謎残ってる〜 (ネタバレ駄目ですよね?)うー´・з・)。o+18
-2
-
97. 匿名 2016/09/22(木) 13:22:04
だ・め・も・と+7
-0
-
98. 匿名 2016/09/22(木) 13:31:52
ニノマエは美少年+131
-3
-
99. 匿名 2016/09/22(木) 13:35:48
テレビドラマは好きだったな
+42
-0
-
100. 匿名 2016/09/22(木) 13:37:48
ちょうど今朝見てた!
たまに無性に見たくなる!!!+24
-1
-
101. 匿名 2016/09/22(木) 13:43:49
魚って呼ばれてたんだろ、魚ちゃ~ん、魚ちゃ~んギョギョの所掛け合い面白+可愛いすぎて戻して見てしまう、みやびちゃんから有村架純知ったから、あまちゃんで爆発的になってびっくりした、本人は清純派売り出し嫌みたいだけど、私の中ではみやびちゃんのままだからあまちゃんの子って言われてもピンとこない、売れたなぁって思う+60
-1
-
102. 匿名 2016/09/22(木) 13:44:24
とうまー!!!!+15
-0
-
103. 匿名 2016/09/22(木) 13:50:42
第二話の死刑囚が安芸さんw
カラコン坊主で同一人物に見えなかった!!+28
-0
-
104. 匿名 2016/09/22(木) 13:52:28
>>12
あれ結構若い女性書道家の先生が書いてるんだよね。
見た目書道家にまるで見えない人だったから驚いたことある+14
-0
-
105. 匿名 2016/09/22(木) 13:54:32
柿ピーのビンに憧れた+64
-0
-
106. 匿名 2016/09/22(木) 13:54:39
>>54
吉川の復活は戸田ちゃんと加瀬くんの希望でだよー+44
-0
-
107. 匿名 2016/09/22(木) 13:56:23
specほんと良かった!
それだけに映画のラストがショックすぎて…+71
-0
-
108. 匿名 2016/09/22(木) 13:57:19
>>104
中塚すいとう(漢字分からん)先生だよね
ミになる図書館に昔出てた+12
-0
-
109. 匿名 2016/09/22(木) 13:58:18
>>56
映画ならせっかくだから迫力ある映像を。って作ったらそうなったんだろうね
映画館のスクリーンで注射器投げて天井にささる程度のスペック見たいかと言えば見たくないし
仕方ないと思う+21
-0
-
110. 匿名 2016/09/22(木) 14:02:54
加瀬くんと戸田ちゃんは最初それほど仲良くなかったけど北村一輝が入ってから2人を誘って食事行ったりしてくれたと言ってたし
吉川はなくてはならないムードメーカーあーんど
縁結びの神様じゃないか!!と
加瀬くんと戸田ちゃんが付き合ってると聞いて思った+86
-1
-
111. 匿名 2016/09/22(木) 14:04:13
裏設定?みたいなのが多くてそれを知ってからまた観たくなる!!
何回でも観たい!!+20
-0
-
112. 匿名 2016/09/22(木) 14:05:44
焼き5
茹で5
にんにくはみ出て+77
-0
-
113. 匿名 2016/09/22(木) 14:07:10
>>96
もう完結してるし全部DVD出てるのにネタバレダメな理由って何?+32
-0
-
114. 匿名 2016/09/22(木) 14:09:20
>>60
ポスター位置にグリーンが貼ってある
いつでも速攻差し替えが可能
+6
-0
-
115. 匿名 2016/09/22(木) 14:10:09
加瀬亮と戸田恵梨香お似合いだしこの二人好きだから結婚してほしいw+93
-2
-
116. 匿名 2016/09/22(木) 14:10:55
今日は大名古屋焼き味噌餃子を作ってみようかな
堤監督のお母さんの味らしい+8
-1
-
117. 匿名 2016/09/22(木) 14:11:01
ただ組織の上にのっかってるだけならズラと一緒っすよ+102
-0
-
118. 匿名 2016/09/22(木) 14:14:20
吉川にお湯かけて復活したとこふいたわw
マダムヤンの浅野ゆうこも演技が上手くて好きだったな。
あとはゲッツとかで和んだ。+95
-2
-
119. 匿名 2016/09/22(木) 14:16:13
でんでんもいい味だしてたよねw
どすこい引っ越しシャトルだぜ!
デッドエンドラーン♪+62
-0
-
120. 匿名 2016/09/22(木) 14:19:04
屁のツッパリはいらんですよ
瀬文さん+25
-0
-
121. 匿名 2016/09/22(木) 14:22:17
餃子のストラップが欲しくて欲しくて探した。
映画はほんっっっっっとに残念で、ワーストに入る一本。いや、二本?なぜ分けたのか。+63
-1
-
122. 匿名 2016/09/22(木) 14:23:44
>>50
私は当麻が悪霊取り込んで身体が泡みたいにボコボコなるシーン以外は別に気にならなかった。
あの当麻ボコボコCGはかえってちゃっちく感じたのでなくていい。+43
-0
-
123. 匿名 2016/09/22(木) 14:24:58
ウィッグだ+8
-0
-
124. 匿名 2016/09/22(木) 14:26:22
>>121
映画館で売ってたから買ったよ。
餃子ストラップも柿ピー(瓶入りの青い柿ピーも入ってるやつ)ストラップも買ったー+12
-0
-
125. 匿名 2016/09/22(木) 14:27:30
早く帰ってきなんせ
+47
-0
-
126. 匿名 2016/09/22(木) 14:28:58
美鈴ちゃんの服がなにげにスカラーだったり結構こだわってるよね。+9
-0
-
127. 匿名 2016/09/22(木) 14:29:49
イーべーりーべーぼくのふね
また見たくなったなー。+1
-2
-
128. 匿名 2016/09/22(木) 14:55:54
>>52
民王のニッタくんのイメージが強い!!+1
-0
-
129. 匿名 2016/09/22(木) 15:00:12
大島優子のヤメゴク?(堤監督のドラマ)に時々トウマとセブミっぽい人出てきたよね。
そういう小ネタ好き+31
-4
-
130. 匿名 2016/09/22(木) 15:02:35
斎藤工出てたよね。
あの時めっちゃかっこいいと思ったなー。+44
-0
-
131. 匿名 2016/09/22(木) 15:04:14
伊藤淳史はタコ人間になる悪魔の実でも食べたの?って感じだったね
スペックってトラウマとか強い思いみたいなのから生まれる設定だったと思うんだけど、あれは何で生まれたんだろうw+49
-0
-
132. 匿名 2016/09/22(木) 15:08:33
あまちゃん見てないんだけど、かわいいなあと思ってたよ(^^)+51
-1
-
133. 匿名 2016/09/22(木) 15:11:05 ID:O4FGzWCMNJ
当麻のスペックが習字で推理だと思ってた
たしかに映画になってからダメだわ
+3
-0
-
134. 匿名 2016/09/22(木) 15:12:11
宅間孝行をTVでみかけたら「クエ!」の人というのが真っ先に出る
+59
-0
-
135. 匿名 2016/09/22(木) 15:19:58
映画公開前のドラマ再放送見てめちゃめちゃハマった
放送当時の視聴率は全然良くなかったんだよね
私も見てなかったけど
ドラマ1話見たらハマると思う
+33
-0
-
136. 匿名 2016/09/22(木) 15:27:52
>>135
私もリアルタイムでは全く興味無かったし知らなかった。
けどAmazonで見て1日で全部見たくらいハマった!私の周りでもそういう人多い+8
-0
-
137. 匿名 2016/09/22(木) 15:29:10
いいんだけど徐々にジョジョみたいに敵が強くなるにつれ
大雑把な能力になって行くのでそこはなんとかして欲しかった…+9
-0
-
138. 匿名 2016/09/22(木) 15:44:51
ドラマは良かったよね。
出てる人が大根いなかったしみんなはまり役だった。
映画はムカイリと大島優子の大根とやっつけ感はんぱないチープなストーリーで残念な気持ちになったわ。
なにも当麻を殺すことないし。
+75
-0
-
139. 匿名 2016/09/22(木) 15:56:35
>>137徐々にジョジョってw+9
-0
-
140. 匿名 2016/09/22(木) 16:07:36
>>136
友達もハマって、焼いてあげたDVD何度も見て「うどん食いなっせ、たーんと食いなっせ」しょっちゅう言われてウザかったくらい
ドラマからの翔までは、よかった
やっぱり当麻の左腕の能力封印したところでやめとくべきだったんだと思う
+44
-0
-
141. 匿名 2016/09/22(木) 16:13:17
SPEC最近見始めてハマりました!Amazonプライムで全部無料でした!
面白いのはもちろん、なんだか切ない感じがいつも漂ってるのが凄く好きです。瀬文も当麻も抱えてるものがあるからなのか、演者たちの力なのか、主題歌がいいからなのか。
映画は残念だったけど、ドラマはまた繰り返し見たい!!!+13
-1
-
142. 匿名 2016/09/22(木) 16:14:05
連ドラでの10話、最終回のタイトルが葵の回→スペシャルドラマ翔→劇場版の天→結で「起承転結」だから、ドラマの段階で最終的に劇場版に持っていく計画なのは最初からだったのはわかったけど、もうちょっとラストなんとかならなかったのかというのが残念
+32
-0
-
143. 匿名 2016/09/22(木) 16:17:25
戸田恵梨香の声って低くて決してかわいくない
本人も声がコンプレックスだと言ってるくらい
でもスペックの当麻に関しては、この声だったからこそハマった
ダークヒロインが似合いすぎて戸田恵梨香の代表作になったと思う
+105
-0
-
144. 匿名 2016/09/22(木) 16:22:33
このドラマで初めて加瀬亮を知ったのだけど、どうしてもタカトシのトシにしか見えなくて、慣れるのに苦戦したわ
声のトーンまで似てるし
+2
-17
-
145. 匿名 2016/09/22(木) 16:30:26
酷評されてるから向井大島の映画はみてない。どうしようかな。けどそれ以外は全部みてめっちゃ好き。加瀬亮かっこよすぎるし戸田恵梨香も好き。流星の絆やデスノートやライアーゲームや戸田恵梨香って演技で光る好きな女優さん+39
-0
-
146. 匿名 2016/09/22(木) 16:32:21
>>144
加瀬亮はあんな猿顔じゃないしトシには似てないよw
アレキサンドロスの川上洋平に似てると思った。
+15
-3
-
147. 匿名 2016/09/22(木) 16:34:14
うわー、太くて長い剛毛な耳毛が+21
-0
-
148. 匿名 2016/09/22(木) 16:36:43
飯テロも多かったよね。
餃子、釜飯、銀だこ、牛丼、マック、ずんだ餅とかw
+29
-1
-
149. 匿名 2016/09/22(木) 16:36:59
餃子のニンニクが回を追うごとに増えてて細かいなぁ~って隅々まで面白要素があったのに…小説版も読んで映画を見たけど…何で実写にするとガッカリするんだろうっていうくらい残念だったなぁ…しゃべれるようになった子どもが『さとみます!(悟ります!)』って言ってて感動したんだけどな…+6
-4
-
150. 匿名 2016/09/22(木) 16:41:21
銀だこのさっぱりおろし天つゆネギだこが食いたいっす。+48
-0
-
151. 匿名 2016/09/22(木) 16:44:59
>>145
うちも昨年?TV放送の録画あるんだけど、向井と大島出てるってだけで見る気失せてHDDに眠ったままなのよね
+10
-1
-
152. 匿名 2016/09/22(木) 16:49:03
ドラマとか好きだったー!
みんな、役に合ってたし、小ボケが入ってたりするところも良かった!
再放送やってたら、また観たい!!+23
-0
-
153. 匿名 2016/09/22(木) 16:57:19
SPEC好きだったけど、最後は不満。。
映画2話で完結だったせいで、シンプルプランの内容が大幅に変わったせいだと思うけど、本当最後2話映画はイマイチ。
しかも重要でもない中、何故あそこにコリアン入れたか、微妙。。
もうワンクールドラマしてから、映画完結したらシンプルプランの内容も収まったのではと思っている。
向井理も大島優子も嫌いではないけど、
ミスキャス。
+43
-1
-
154. 匿名 2016/09/22(木) 17:03:54
>>150
よし、さっさと終わらせて銀だこ行くぞ+25
-0
-
155. 匿名 2016/09/22(木) 17:06:39
>>129
神の舌の丸ちゃんの爺ちゃんの葬式で盗まれる香典袋に書かれてた名前も麦ちゃんとか当麻とか瀬文とか野々村係長+7
-0
-
156. 匿名 2016/09/22(木) 17:11:42
だから私は未詳にいて、てめぇの帰りを待ってんだろうがよ+63
-0
-
157. 匿名 2016/09/22(木) 17:18:58
>>93この頃の有村架純ちゃん、今ほどエラ目立たないんだよなぁ+21
-0
-
158. 匿名 2016/09/22(木) 17:28:11
林 実〜メッチャ平凡な名前やん!+30
-0
-
159. 匿名 2016/09/22(木) 18:00:51
ラミパス ラミパス ルルルルル〜!+19
-1
-
160. 匿名 2016/09/22(木) 18:09:50
いただきました♡+16
-0
-
161. 匿名 2016/09/22(木) 18:15:16
かすみちゃん可愛かった₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎+15
-0
-
162. 匿名 2016/09/22(木) 18:33:40
それでは張り切って、どうぞ+27
-0
-
163. 匿名 2016/09/22(木) 18:57:09
音楽もかっこいいですよねー!波のゆくさきもメインテーマも大好きです!!!+53
-0
-
164. 匿名 2016/09/22(木) 19:00:11
おっさんではありません。
冷え込む泉と書いて冷泉です。+38
-0
-
165. 匿名 2016/09/22(木) 19:38:52
ドラマだけで完結してよかったと思う。
映画は私のなかで無かったことになってる。+8
-0
-
166. 匿名 2016/09/22(木) 19:46:14
映画の内容、ちょっと理解に苦しんだな…
ドラマは面白かったのに!+8
-0
-
167. 匿名 2016/09/22(木) 20:34:13
映画の最後のシーンがトラウマになるほど悲しくて(あまりちゃんと理解しきれてないけど)もう映画は一生見ることはないなと思ってたんだけど、誰かが解説してるページで最後の渋谷のスクランブル交差点のシーンに瀬文と当麻らしき2人が並んで歩いてて、瀬文と当麻が今まで通り存在している世界もあるんじゃないかと書かれていたのを見て、やっとまた映画を見れるようになった。
堤監督は10年計画くらいで考えていたのを主演の2人が直談判して短くしてもらったってどこかで見た気がするんだけど本当かな?トリックは引っ張ったけどいい終わり方だったから、10年練りに練ってたらどんな最後になっていただろうか?+21
-0
-
168. 匿名 2016/09/22(木) 20:36:24
ライアーゲームで真面目な純粋な直ちゃん演じてて、specで全然違う役。
しかも両方代表作みたいにヒットで、戸田ちゃん凄いなと思った。+50
-0
-
169. 匿名 2016/09/22(木) 20:41:02
大島優子の役がなぜしゃっくりをしてるのか謎すぎる+24
-0
-
170. 匿名 2016/09/22(木) 20:44:17
鼻ほじったり、食べ物吹き出したり、汚い役でもやっちゃう戸田さんって凄いな+50
-0
-
171. 匿名 2016/09/22(木) 21:28:07
城田優が本気で気持ち悪いやつに見えたww+58
-0
-
172. 匿名 2016/09/22(木) 21:42:01
同じく城田優が本気でムカついたしキモかった。+30
-0
-
173. 匿名 2016/09/22(木) 21:44:35
吉川がおいしそうにくらくら寿司(くら寿司のパクリ)を食べててお寿司食べたくなった。+12
-0
-
174. 匿名 2016/09/22(木) 22:15:04
大島優子の役の口の悪さがしっくりし過ぎて、当時よく知らなかったけどアイドルだと思ってたのでなんかショックだったw+0
-0
-
175. 匿名 2016/09/22(木) 22:24:39
翔だったかな?サトリと2人でサトポッポおどるところが好き。+31
-0
-
176. 匿名 2016/09/22(木) 22:26:57
この前までbossの再放送があってて、戸田恵梨香がめちゃくちゃ可愛かったんだけど、その時からコミカルな演技もしてて、ちょっと当麻っぽくも見えたから、余計にspec観たくなった。+28
-0
-
177. 匿名 2016/09/22(木) 22:32:08
映画はねぇ…(´・ω・`)
だから、トリックの映画のラストがドラマの第1話にかぶせてあって、本当に羨ましかった
主題歌もずっと鬼束ちひろだし。
斎藤工が瀬文に命なめんな!と怒られる結婚式場が割と近所なんだが
花を活けていた庭園の道路を挟んだ反対側がセメント工場でなかなかシュール。+11
-3
-
178. 匿名 2016/09/22(木) 22:35:56
何⁉︎ 実況⁉︎
ちょうど今 スペック観直してるところ〜!(笑)
スペック大好き!
+13
-0
-
179. 匿名 2016/09/22(木) 23:22:22
>>37
ケイゾクとのリンクを少し、期待してしまった。
アサクラ云々をもう少し、何とかして欲しかった。+13
-0
-
180. 匿名 2016/09/22(木) 23:24:16
トリックはドラマも映画もおもしろかったのにね。
スペックはドラマはおもしろいのに映画は雑すぎていまだに納得してないし。
だからドラマと映画は別物にしている。
スピンオフ観たかったな。
+16
-0
-
181. 匿名 2016/09/22(木) 23:31:51
ドラマは回を重ねるごとに面白くなっていった。
スペシャルドラマも良かった。
広がった風呂敷をどう、畳むのか。
期待しながらも、当時、脳裏によぎったのは映画ケイゾク。あまりのつまらなさに驚いて、映画館でなかなか席を立てなかった。
「まさか・・・ね。」
・・・また席を立てず、言葉にならなかったことを思い出しました。
+6
-1
-
182. 匿名 2016/09/22(木) 23:33:48
>>169
監督かプロデューサーのTwitterだかで見たのは、『抑えきれない内からの衝動を現すための何か=しゃっくり』になったとかいてありました!現場で急遽決まったとか。
まぁ不愉快でしかなかったですけど( ̄▽ ̄;)
+24
-0
-
183. 匿名 2016/09/22(木) 23:37:01
福田沙紀さん演じる志村美玲の最期があまりに納得がいかず、急に冷めてしまったのが思い出。+12
-1
-
184. 匿名 2016/09/22(木) 23:43:28
+24
-0
-
185. 匿名 2016/09/22(木) 23:43:44
>>183
確かにみれいちゃんも野々村係長も何も死なせなくても(;ω;)と思った〜映画で色んな人死にすぎ
+17
-0
-
186. 匿名 2016/09/22(木) 23:44:26
テレビドラマを映画化
・成功例
HERO(2作とも)
海猿(どれも)
容疑者Xの献身(主演の2人居なくても・・・)
・失敗例
ケイゾク
つじつまを合わせないのが「面白い」と勘違い。
SPEC
地球規模にしてどうすんねん。
シンプルプランが稚拙でした。+27
-0
-
187. 匿名 2016/09/22(木) 23:48:17
>>185
健気な美玲ちゃん、死ぬ意味あるのって本気で思った。
野々村係長は・・・・一応、納得したけど・・・・
ぶっちゃけ、アソコで終わっても良かった位、映画の最期は酷かった。+10
-1
-
188. 匿名 2016/09/22(木) 23:50:56
映画終盤の佐野元春さんの楽曲。
曲名書くのも悔しくなる位、ベタな選曲でした。
戸田さんの表情だけで泣けるのに。+7
-0
-
189. 匿名 2016/09/22(木) 23:51:35
サントラで一番好きかもSPECサウンドトラック.1/Spec-Main Theme-(高音質) - YouTubeyoutu.beSPEC-Main Theme-/渋谷慶一郎(keiichiro shibuya)[高音質] 『SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~』 『劇場版SPEC ~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇/爻(コウ)ノ篇』公開 ATAK website atak.jp 渋谷慶一郎 on twitter h...
+11
-0
-
190. 匿名 2016/09/22(木) 23:59:53
>>186 トピズレだけど、失敗例にSPも加えといて。+5
-0
-
191. 匿名 2016/09/23(金) 00:01:46
セブミタケル
Save me a take loop.+16
-0
-
192. 匿名 2016/09/23(金) 00:07:21
+13
-0
-
193. 匿名 2016/09/23(金) 00:11:52
>>191
この輪廻から私を救い出して。
瀬文さんだけは、彼女の実態を感じられるから、腕を摑んで離さなかった。
酷評された映画でもここだけは・・・・分かりにくいわ(笑)。+20
-0
-
194. 匿名 2016/09/23(金) 00:16:50
ライアーゲーム好きだったので、SPECも戸田恵梨香が主演ということでみたんだけど、もうすごくはまった。
どのキャラも好き!
映画は本当に残念な出来だと思うけど、最後の当麻と瀬文のシーンみたらまあ良いかなって思える。+15
-0
-
195. 匿名 2016/09/23(金) 00:20:17
someone who loves must be close to you.
映画の最期の英文、どういう意味?+2
-0
-
196. 匿名 2016/09/23(金) 00:24:51
>>195
あなたを愛するひとはあなたの近くにいるに違いない、という意味ですよ~!+14
-0
-
197. 匿名 2016/09/23(金) 00:27:25
映画は結局見てないや。
大島優子が出てるって聞いて見る気失くした…
嫌いな訳じゃないけど、演技力のある方ばかり出演されてたので気分的に見れなかったです。+4
-0
-
198. 匿名 2016/09/23(金) 00:32:24
youがlovesの後に入ります。
映画の内容に則して訳すると
「あなたの愛する人はあなたの近くにいるに違いない」とするとしっくりきませんか?
現世を浮遊する当麻。
彼女が打たれ、現世から肉体を葬ることで世界を救った。
世界は一つではない。
浮遊する彼女の腕を瀬文さんは強く、掴む。
当麻が救われた瞬間。
枝分かれした世界で2人が寄り添い、歩いていく・・・・。
ジョジョ第6部の最期みたい。
そう言えば、キャラも・・・・そもそもSPEC=スタンド(笑)。
ちゃんとジョジョも単行本と共に出てましたね。
+15
-0
-
199. 匿名 2016/09/23(金) 00:34:47
ゲッツ!+6
-0
-
200. 匿名 2016/09/23(金) 00:39:55
>>188 佐野元春さんの「彼女」という楽曲です。
それにしても、あそこでこの曲?
私には違和感を感じたし、そのまま映画が訳の分からないまま、終わっていった。
つまらなかった。
大事なことなのでちゃんと言う。
自分で考えるのも大切なのだけど、折角面白い作品を支離滅裂な内容にて終わりにしたのは、あまりに残念。+9
-2
-
201. 匿名 2016/09/23(金) 00:56:14
ドラマと映画は別物ととらえるべき作品、SPEC。
ガイア(地球)がと言い出したところで、期待値メーターが下がりました(笑)。
ドラマは面白かったよ!
但し、椎名桔平の役を除く。+12
-1
-
202. 匿名 2016/09/23(金) 00:58:38
皆さんこれ程映画を残念がるのは、specの世界観を大事に思ってるから、、ですよね+22
-0
-
203. 匿名 2016/09/23(金) 01:31:50
あたしも野々村係長が死んで、なんかもう一回生き返るとこまでは泣いたのに、結はあかんかったなー( ; ; )あんな説明つかん話完結しようとするんが難しいのに、、、
ダラダラとしょーもないスペックホルダーが出てくるんがおもしろい!+14
-0
-
204. 匿名 2016/09/23(金) 01:31:58
香取慎吾のフェイタスのCMみると冷泉を思い出す
私だけかな?+1
-7
-
205. 匿名 2016/09/23(金) 02:52:52
大島優子ほんと受け入れられてないね(^ω^)
映画館でイライラしながら観てたけど、みんなもそうだったかと思うとちょっとウケる+17
-0
-
206. 匿名 2016/09/23(金) 02:56:47
このシーンが好きー!+34
-0
-
207. 匿名 2016/09/23(金) 03:03:28
映画の最後に「行きましょう、朝倉」って台詞あったよね。ケイゾクの朝倉はスペックホルダーだったということかな?そもそも未詳の設立に柴田が関わってたみたいだし。映画自体はちょっとうーん…という仕上がりだけどあの最後の台詞だけは鳥肌立った+9
-0
-
208. 匿名 2016/09/23(金) 03:07:08
この2人だから面白かったと思う!
ヤメゴクは期待してたけど、ダメだった・・・+33
-0
-
209. 匿名 2016/09/23(金) 03:38:23
最後の映画が残念すぎたと思ったけど、ここで書かれているsave me take loopについて調べてネタバレ読んだら感動したよー
映画も最高だったんじゃないかー!!でももっと分かりやすくハッピーエンドが良かったなぁ…堤監督はそういうタイプではないけどさ+15
-0
-
210. 匿名 2016/09/23(金) 03:42:15
私もスペック好きだけど、ちょっと嫌、というか悲しかった回がある。
自殺希望者を追い返すボランティア?をしてた娘さんを知らずに死なせたお母さんの話、、、
なんか、悲劇すぎ。
+18
-0
-
211. 匿名 2016/09/23(金) 08:47:43
城田優って演技うまいのね、と妙に感心した+11
-0
-
212. 匿名 2016/09/23(金) 08:49:19
>>200
あの曲の歌詞も見てみると意味はあるみたいですけど、とにかく世界観と合った無くて、チープになってしまいましたよねー。当麻が浮遊してるシーンも、ちょっと稚拙な映像処理とも感じてしまった。
+9
-0
-
213. 匿名 2016/09/23(金) 09:48:50
戸田の筆文字はプロが書いた代役だよね。
むかし実際に、ああいうことをやる霊能力者がいたらしい。+5
-0
-
214. 匿名 2016/09/23(金) 11:15:00
左手動けぇーーー!!!!+11
-0
-
215. 匿名 2016/09/23(金) 14:10:34
今久しぶりに一話見ていたらトリックの生瀬さんが地味に映っててふいたw
こういう小ネタ好きだわ。+8
-0
-
216. 匿名 2016/09/23(金) 15:18:48
ケイゾクもSPECも、儚さや切なさを表現できてるのに、大島やムカイリはまだまだ表現できてない。
だからしっくりこない。+12
-0
-
217. 匿名 2016/09/23(金) 16:54:06
>>189SPECの世界観を表現する音楽が大好きだった。
この曲を作った人が中山美穂と付き合ってるキモしゃくれと知ったショック半端なかったわ+5
-0
-
218. 匿名 2016/09/23(金) 19:40:52
>>217
知らなかった!渋谷が作ったんだね。
ナルシストで気持ち悪いおっさんだなって思ってたけど才能あるんだね。
+5
-0
-
219. 匿名 2016/09/25(日) 13:55:17
本当、ドラマまたやってほしいくらい。
みんな生き返って~。
冷泉さんがレモンで未来を透視するとき、瀬文さんが紙袋持ちながら山を崩して登るシーンが大好きです。+3
-0
-
220. 匿名 2016/09/25(日) 14:47:30
>>198さん、
ジョジョ知らないので解説頼みます
+0
-0
-
221. 匿名 2016/09/28(水) 06:38:51
>>220
パラレルワールド、現世の他にも同時進行で世界があり、1つの世界ではセブミさんとトーマさんが仲良く、二人で歩いている世界もあるということ。
習字の字を並べた画像、フラッシュバックのような処理をされていましたが、読むと「瀬かいはひとつではない」。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する