ガールズちゃんねる

「うるさい」小学生に暴行 89歳男逮捕

680コメント2016/09/22(木) 23:00

  • 501. 匿名 2016/09/21(水) 02:50:02 

    まぁでも子供に限らず近隣の騒音トラブル隣人トラブルにあったことのある人じゃないとわからないと思うよ。安らげるはずの家なのに終わりの見えない地獄みたいなもんだから。

    +25

    -0

  • 502. 匿名 2016/09/21(水) 02:59:04 

    因縁 って言葉、記事によると警察が使ったことになっているけど、別の言葉をマスコミが変えた可能性が高いように思う。

    +8

    -1

  • 503. 匿名 2016/09/21(水) 02:59:30 

    駐車場でバドミントン平気でするこいる。

    一輪車のりながら平気で人の車べたべたさわったり。

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2016/09/21(水) 03:35:55 

    >>499
    みんな、見て見ぬふりするんだよ!
    イジメもそうじゃん。
    かかわりたくないんだよ…
    団結すれば迷惑な人も根をあげるかもしれないのにね!虐待も通報躊躇している人もいるし。迷惑かけている人の方なんか日頃見ていたらわかるよ!

    +13

    -1

  • 505. 匿名 2016/09/21(水) 04:32:41 

    これって、名前を晒して全国で流すほどのニュースなの?

    +23

    -2

  • 506. 匿名 2016/09/21(水) 04:59:03 

    >>404
    私も、迷惑な子供達の行為に、日々悩まされています。
    しかし、あなたは表現力が稚拙過ぎて、何事も他人を説得する事が出来ない印象を与えています。
    それは、同じ考えを持つ人にとっても、却って迷惑です。
    違う観点から、見た考察を頭ごなしに否定しては、聞く耳持たない馬鹿親と、行動様式は変わりません。
    ごく普通にコメントをしている人に対しては、冷静かつ論理的に教えてあげてください。
    特に最後の、それこそ子供の喧嘩文言はいらないと強く感じた次第です。

    +3

    -5

  • 507. 匿名 2016/09/21(水) 05:33:39 

    和歌山ならボール遊びできるとこたくさんあるだろ(適当

    +6

    -4

  • 508. 匿名 2016/09/21(水) 06:02:23 

    >>402田舎の戸建てでも迷惑です!

    +15

    -2

  • 509. 匿名 2016/09/21(水) 06:08:15 

    >>508
    そうだ!そうだ!田舎でも迷惑だ!

    +12

    -2

  • 510. 匿名 2016/09/21(水) 06:21:21 

    おじいさんの無念は他の住人たちがわかってくれると思う

    おじいさんが逮捕されて、馬鹿親子の生活態度自体でこんどはおまえらが追い詰められろ!

    針のむしろだろーね、近所中の笑い者だろーね

    1ヶ月も持たないだろうよ、馬鹿だから分からないか

    確実にクソガキも馬鹿親も交友関係響いてるはず。

    「あの子と遊んだらダメよ」←

    おじいさん、朝晩冷える中ご自愛くださいね..心配だなあ

    +21

    -6

  • 511. 匿名 2016/09/21(水) 06:23:34 

    うちの周りも公園がなくて家の前にどんどん子供達が溜まってくる
    向かいのおばさんには毎回ここで遊ばないでって注意されてる でも、家に上げるわけにもいかないし。。

    +4

    -3

  • 512. 匿名 2016/09/21(水) 06:32:32 

    >>447
    親に人の迷惑になる所では遊んじゃいけないって言われてたから遊ぶのは公園か校庭でした
    荒れていない地域は今も昔も公園から子供たちの遊ぶ声は聞こえるけど住宅街やマンションは静かなものです
    親ならば自分は良くても周りの迷惑になるかもしれない位考えられるようになりたいですね

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2016/09/21(水) 06:50:33 

    今の時代は新鮮な子供が必要。逆に今の時代に要らないのは陳腐なクソババア、ジジイ。

    +2

    -17

  • 514. 匿名 2016/09/21(水) 06:53:23 

    今の時代がお金持ちの人が必要。逆に今の時代に要らないのは貧乏者。

    +5

    -5

  • 515. 匿名 2016/09/21(水) 06:56:21 

    >>513
    何度注意されても迷惑行為をやめない悪ガキばっか増えても却って困ります

    +14

    -1

  • 516. 匿名 2016/09/21(水) 07:02:24 

    >>119
    団塊ジュニアは、団塊親がうちの子に文句言うな!と言うスタンスであっちこっちに喧嘩売っていたもん。
    すまん。団塊・団塊ジュニア・団塊孫大嫌いです…

    +4

    -5

  • 517. 匿名 2016/09/21(水) 07:07:11 

    ここ見てるとやっぱり躾けられない子供は躾けない親になりその子供も…って迷惑人間は連鎖していくんだね

    +23

    -2

  • 518. 匿名 2016/09/21(水) 07:09:32 

    >>513
    浅はかな考えだね
    そのクソババアやクソジジイからの税金でどれだけの恩恵受けてるの?

    +10

    -2

  • 519. 匿名 2016/09/21(水) 07:15:10 

    最近のお年を召した方はなんでこうも
    余裕がない人が多いのか
    年金が少ないからだと思う。不安だらけだからかな?

    +5

    -13

  • 520. 匿名 2016/09/21(水) 07:25:14 

    >>164
    親の方が年寄りだからって相手にしてなかった可能性もあると思うけど。
    だからこじれるところまで行った
    強面の男に口で注意されたら一発で引き下がるでしょ?

    +11

    -2

  • 521. 匿名 2016/09/21(水) 07:35:59 

    完全に子供が悪いという流れになってるけど1からだけではどうとも…本当に変わった爺さんだったのかもしれないし…

    +5

    -8

  • 522. 匿名 2016/09/21(水) 07:46:43 

    私の地元の公園は、友達の家から遠く、ボール遊び禁止で、ブランコも滑り台もなく、小さな子がいたりして走り回れなかったので、高学年の頃は怒られるの覚悟で駐車場や道路で遊ぶこともありました。(学校はみんなの家から遠かったので、校庭で遊ぶことはあまりなかったです)
    怒られたこともありますし、道路族の子のボールがうちの壁に当たって迷惑していたこともあります。殴りたくなる気持ちもわかるし、つい楽しくて大声を出しちゃう気持ちもわかります。
    静かに暮らしたい人と、不自由なく遊びたい子供たちの双方が納得できる環境ができたらいいなと思います。

    +6

    -1

  • 523. 匿名 2016/09/21(水) 07:48:12 

    1戸建て住まいでも、道路遊びではなく個人宅内に子供が来てただけで怒鳴り込みに行く近所のキチガイじじいがいる。隣とかならうるさいとかわかるが、離れてる家にまで家中から騒音になってるわけでもなく静かなのに、逆にキチガイじじいの方がうるさくて近所迷惑。そのじじい近所から何度警察に通報されてるか。

    +3

    -9

  • 524. 匿名 2016/09/21(水) 07:55:28 

    暴行って聞くと、殴る蹴るをイメージするんだよね。
    殴る蹴るだったら逮捕もわかる。

    でも捕まえるために背中を掴んだ、耳を引っ張ったというのだったら逮捕はやりすぎなんじゃって思うんだよな。

    コメ読むと、記事ちゃんと読んでいないのか、なんかすごい暴行を働いたって思い込んで書いてる人いるみたいだしさ。

    +15

    -3

  • 525. 匿名 2016/09/21(水) 07:56:45 

    野放しって言う方いるが
    昔のが野放しだったのにな〜
    放置野放しでピンポンダッシュだの庭の花むしるだのご迷惑なイタズラ当たり前でさ。
    今はまだ親が見張ってたりしてひと昔前よりまし!
    ウチの近所だけかしら?

    +4

    -8

  • 526. 匿名 2016/09/21(水) 08:15:04 

    ここの人って自分が耳引っ張られたり掴まれても自分がうるさかったからだ、仕方ないって思えるんだね

    +7

    -8

  • 527. 匿名 2016/09/21(水) 08:16:20 

    躾躾と言うけど、私は今の子供は礼儀正しい子が増えたなーと感じてたんだけどな。敬語は使えるし聞き分けはいいし。個人的には、もうちょっと子供らしくてもいいんじゃないかと思ってたんだけどな。うちもファミリータイプのマンションだから子供も多いはずなのに殆ど外で見ないし声も聞こえない。

    +6

    -2

  • 528. 匿名 2016/09/21(水) 08:18:26 

    うちの前でもボール遊びする子供がいます。
    うるさいのはしかたがないなーと我慢できるのですがたまにボールを車に当てたりするのでハラハラしますヽ(´o`;

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2016/09/21(水) 08:18:39 

    どんな理由であれ手ぇ出したらあかんやろ。逮捕されて全国に名前出されてさ。

    +7

    -4

  • 530. 匿名 2016/09/21(水) 08:23:40 

    >>526
    そして、うるさかったら叩くくらいはいいと思ってそう、ってか爺に叩かれてざま~みろと思ってそう。

    +3

    -5

  • 531. 匿名 2016/09/21(水) 08:24:57 

    >>527
    二極化だよ
    躾けられてる家は礼儀正しいし静かにする所とはしゃいでいい場所をわきまえてる、野放しの家は挨拶もできなければうるさくしててもどこでも親放置

    +16

    -2

  • 532. 匿名 2016/09/21(水) 08:25:07 

    だいたい記事自体が情報足らずだ。敷地内でも公園広場なく駐車場駐輪で子どもがボール遊びや中には車傷けたり親も井戸端会議でうるさい。子供ども野放しで前から問題とはこいうことだ。

    +10

    -1

  • 533. 匿名 2016/09/21(水) 08:26:56 

    簡単に「暴行」って言うけどさ、この言葉の重み分かってる?
    89歳なんてヨボヨボの爺さんに背中や耳を掴まれてこの小学生は怪我でもしたの?
    それと「うるさい」って言っただけで近隣とトラブルって何?
    じゃあこの爺さん一体どうすれば良かったの?
    夕方になって子どもが帰るまでヨボヨボの体で毎日ネカフェでも行って時間つぶしてれば正解?

    子どもはもちろん悪くないよ
    爺さんが出てきた段階で「あ、ここで遊んだらいけないんだ」って判断したから逃げようとしたんでしょ?
    8歳、10歳って書いてあるから親も別に24時間子どもを監視する必要はないと思う

    子どもがのびのびと体を動かして遊ぶことを勘違いしてる地域と「老害」っていう先入観が糞すぎる
    この小学生が遊んでたとこでサークルの仲間全員連れて飲み会でも開いてやろうか?



    +12

    -1

  • 534. 匿名 2016/09/21(水) 08:28:13 

    大人が他人の子供に手を出したら逮捕されるのは当たり前です。

    +7

    -10

  • 535. 匿名 2016/09/21(水) 08:29:49 

    建物ばかりで子供が遊べる広場がないのも問題。

    +7

    -3

  • 536. 匿名 2016/09/21(水) 08:33:44 

    子供の声がうるさいと授業中の校庭に乗り込んで文句言ってる老人見た事あるけど、やっぱこういう人達って普通じゃないよ。
    普通の人なら不法侵入する前に学校に電話するとかインターホン鳴らすとかするでしょ。
    敷地内で遊んでうるさかったとしても、普通の人なら子供に手は出さないでしょ。

    +7

    -8

  • 537. 匿名 2016/09/21(水) 08:36:15 

    >>533
    ヨボヨボだったのかは分からん。うちの爺さんは90まで畑仕事してたからかなり体力も腕力もあった。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2016/09/21(水) 08:44:31 

    うるさくても暴力はいかん
    きちんと言って聞かせろよ、人間には言葉があるんだからさ

    +7

    -6

  • 539. 匿名 2016/09/21(水) 08:50:21 

    弱い立場にしか威張れないジジィ増えた!!

    +4

    -8

  • 540. 匿名 2016/09/21(水) 08:53:26 

    がるちゃんて子供いない人が多いんだね
    プラマイでわかる(笑)

    +7

    -10

  • 541. 匿名 2016/09/21(水) 09:13:25 

    ジジイが悪い、じゃなくて
    ジジイが負け、だねこれ

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2016/09/21(水) 09:17:26 

    >>534
    逆もある子供が危うい。低学年小学生のでも高齢者に暴力を振るい抵抗したときに抵抗し立場の大人の方が悪くなったり。

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2016/09/21(水) 09:19:28 

    >>536
    手を出したとか言ってるけど、この事件子供の親が言わせてんだよ。

    +13

    -1

  • 544. 匿名 2016/09/21(水) 09:21:31 

    逮捕までなってるんだから、悪いのはこのお爺さんなんだよ。付け火して煙喜ぶ〜の山口の連続殺人の時もだけどネット民って変なのに感情移入したり自分と重ね合わせたりするよね。殺人や子供に手を上げるはとの気持ちなんて分かりたくもないわ。

    +2

    -11

  • 545. 匿名 2016/09/21(水) 09:22:15 

    こどもってやってないことを口裏あわせて平気で言うからな。それを鵜呑みする親もどうかな。

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2016/09/21(水) 09:25:31 

    記事も情報不足の書き方だから 真実の詳細がわからず第三者がここで決め付けで語るのもな・・・・・

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2016/09/21(水) 09:30:38 

    親もめんどくさいことは軽く注意ですましてしまう。家中でもうるさいと苦情言われたりすると外で遊べるってなるし。安心しして暮らせる家がない世の中になったな。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2016/09/21(水) 09:36:50 

    子供がうるさかったりいたずらするのは迷惑だけど一日中近所の誰かに文句つけることだけに集中してる年寄りはもっと害。



    +2

    -10

  • 549. 匿名 2016/09/21(水) 09:37:13 

    なんだか注意したおじいさん気の毒だな、、、言うことを聞きかない子どもに親が注意しなきゃ誰が注意するんだ。

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2016/09/21(水) 09:43:12 

    確かにうるさい(^^;;

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2016/09/21(水) 09:44:34 

    注意しても子供が全くきかなかったんだと思う。だから思わず手が出てしまった。
    時々殴りたくなる子供いるよね。
    自分の人生のが大事だから殴らないけどさ。

    +18

    -3

  • 552. 匿名 2016/09/21(水) 09:46:47 

    >>544
    たしかに悪いのかも。
    でもトピ立て直後に、くたばれだの悪口雑言吐いてるネット脳の猿もネット民だからね。
    殺人と、何度も注意した挙げ句引っ張ったってのを同一視する子供至上主義者も。

    +8

    -2

  • 553. 匿名 2016/09/21(水) 09:50:48 

    >>548
    うるさい子供と、それに文句付けてる年寄りのどちらが近所にいて欲しくないか
    前者ですわ
    一日中うるさかったらそれに集中するのは仕方ないでしょ

    +18

    -5

  • 554. 匿名 2016/09/21(水) 09:56:55 

    >>552
    別に同一視はしてないし、子供至上主義でもないですよ。私もうるさいのは嫌いですし。でも、ここでも2ちゃんとかでも自分の経験談と合わせて犯人の気持ちもわかると書いてるコメントは気持ち悪いなと思っています。

    +5

    -8

  • 555. 匿名 2016/09/21(水) 10:08:03 

    >>554
    殺人と「子供に」手をあげるってのを併記して分かりたくもないと吐き捨ててるのは、同一に見てるってことじゃないんですか?
    そして嫌老の人も自分の経験談で語ってますよ。近所のジジイがおかしいからこのジジイもみたいに。
    まあ、仮に未成年が中高年に手をあげたとして、逆の視点で意見できるなら言うとおりなんでしょうかとは思いますが。

    +5

    -2

  • 556. 匿名 2016/09/21(水) 10:10:24 

    周りの人に対して寛容さが無くなってどんどんギスギスした 社会になって行っている。これもその一例。
    【日本の議論】「子供がうるさい!」高さ3メートルの防音壁、開園延期…保育園が嫌われる理由とは - 産経ニュース
    【日本の議論】「子供がうるさい!」高さ3メートルの防音壁、開園延期…保育園が嫌われる理由とは - 産経ニュースwww.sankei.com

    共働き家庭の増加とともに都心部などで保育園の新設が相次ぎ、近隣住民とトラブルになるケースが後を絶たない。「騒がしい」など従来の静かな環境を維持したい高齢者らの苦…

    +3

    -16

  • 557. 匿名 2016/09/21(水) 10:12:29 

    マンションを買うとき(借りる時)、クソガキはどれくらいいるのかを聞いてる。昼間、下校時間4時から5時半までの間をあえて選んで内見してる。ワーワー走り回っててうるせー笑 夏休みとか土日は悲惨。

    +17

    -2

  • 558. 匿名 2016/09/21(水) 10:13:26 

    >>556
    そうそう
    昔は近所の大人が注意したくらいで逆切れしない寛容な社会だったよね

    +18

    -2

  • 559. 匿名 2016/09/21(水) 10:15:06 

    人間の質が落ちてるの?
    変な事件が多すぎる
    うるさい子どもも多いし
    注意しない親も多い

    +17

    -2

  • 560. 匿名 2016/09/21(水) 10:28:03 

    田舎育ちのアラサーだけど私が小さい頃は大きいお屋敷の敷地内に勝手に入ったり、塀にボールぶつけて遊んでた男子とかよく爺さんに箒もって追っかけられたり尻叩かれたりしてたけど今だとこの爺さんも逮捕されるのかな
    周囲の人が注意したり叱ってくれる環境って大事だと思うけどな
    和歌山なら公園でボール遊びしてゴチャゴチャ言う大人もいないだろうし、マンションのエントランスでボール遊びは非常識でしょ
    色んな人が出入りするし老人からすれば動体視力弱ってるから瞬時によけたりできないし

    +21

    -2

  • 561. 匿名 2016/09/21(水) 10:30:14 

    >>556
    寛容さがないのは親の方では?
    注意されて耳引っ張られたくらいで警察呼ばないでしょ…

    +20

    -2

  • 562. 匿名 2016/09/21(水) 10:37:16 

    耳引っ張るはいいとして抱きつくってのは??(°_°)

    +1

    -2

  • 563. 匿名 2016/09/21(水) 10:42:06 

    >>556
    これ、自分の身になってよく考えてみて
    土地や家って財産なわけ
    そこに保育園ができると地価も下がるし賃貸でも好んで子供の声やチャイムが鳴り響く場所に住みたくない人がほとんどだと思う
    騒音だけじゃなくて、飛び出してくる子供をひくとかのリスクも伴う
    それは今も昔も同じなんだよ
    でも昔は都市部では専業主婦が当たり前だったから保育園の必要性も低く建設問題も取り上げられるほどではなかっただけ

    +13

    -1

  • 564. 匿名 2016/09/21(水) 10:43:38 

    時代についていけないと逮捕されちゃうんだね。

    +8

    -1

  • 565. 匿名 2016/09/21(水) 10:44:31 

    今の高齢者世代は厳しい親に育てられたから、自分の子供は自由にさせたいと甘やかした人が多い。専業主婦の母親が子供にベッタリで、いくつになっても子供扱いしたり。
    高齢ニートやしつけの出来ない親が増えたのは、無闇に甘やかされたせいではないかな。

    暴力はダメだけど、厳しい事を言う人間が地域なり親族なりに居ないとどうにもならない。
    この件でもうるさくしちゃったら謝りなさいとか他で遊びなさいとか冷静に言う人は居なかったのかな?
    それとも全然静かなのに因縁つけたのかどっちなんだろ。

    +10

    -2

  • 566. 匿名 2016/09/21(水) 10:51:27 

    1の文章からだと逮捕されたおじいちゃんがもめていたのはこのボールの親子だけじゃない様な書き方だね。

    +6

    -3

  • 567. 匿名 2016/09/21(水) 10:53:18 

    うるさい施設ができると資産価値下がるからね
    トピ内でも出てるけど、子供が多そうなマンションや団地の側も避ける人はいる
    市場が決めてることに、寛容じゃない!と言っても通じない

    +11

    -1

  • 568. 匿名 2016/09/21(水) 10:56:47 

    何度か注意して効果がなく、引っ張ったら
    死ね、地獄へ行け、老害老害老害!

    気持ち悪くてギスギスしてるのはどっちでしょうね
    さすがに同じガル民としても、低俗すぎてスルー?

    +9

    -3

  • 569. 匿名 2016/09/21(水) 10:59:00 

    ヨーロッパには子供の放課後学習支援施設がたくさんあるらしい。
    日本もそうなればいいのにね。

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2016/09/21(水) 11:00:22 

    じいさんはあと数年穏やかに過ごしたいだけだろうに…
    我が家の隣も道路族。小学生が5,6人集まってキャッチボールとバッティングを始めて本当にうるさいし危ない。
    今我慢してるけど、ボールが壁に当たったり窓ガラスに当たっても謝らないし、親も一緒にやってて「当てました~笑」とか言う。家の窓ガラスが当たって割れて、それが家のなかにいる我が子に当たったら…とか考えるとキャッチボールとかボールがバットに当たる音で気が狂いそうになるよ…。

    +13

    -2

  • 571. 匿名 2016/09/21(水) 11:00:51 

    >>563
    >これ、自分の身になってよく考えてみて
    騒音主を擁護してる人間で、自分の身になって考えてる人は少ないよね
    中には我慢できるって人もいるだろうけど、大半は被害者になったら掌返す

    +8

    -2

  • 572. 匿名 2016/09/21(水) 11:03:40 

    >>12体力あるなら仕事に行けばいいのにねシルバーとか。ダメなら内職とか

    +0

    -10

  • 573. 匿名 2016/09/21(水) 11:04:25 

    >>565
    マスコミは因縁ってことにしてるけど、敷地内でボール遊びしてて
    「全然静か」ってことはまずないと思うよ
    それこそ子供の外遊びを知ってる人なら分かる。

    +15

    -1

  • 574. 匿名 2016/09/21(水) 11:05:04 

    自分がうるさい子供に迷惑してる立場から想像してるから老人よりの考えなだけでしょ?
    客観的に見たら赤の他人が子供の耳引っ張るって十分暴力だよ。

    理由があればやっても良いとは思わないけどな。

    +5

    -10

  • 575. 匿名 2016/09/21(水) 11:09:19 

    耳を引っ張るのはアニメの中だけにしとけ

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2016/09/21(水) 11:11:29 

    >>574
    客観的ってのは、自分と違う立場のことも想像することだよ
    自分が親だったら、何度も注意されるような状況にしません。

    あと手を出したのはダメってのが大半の意見だと思うんですが。
    自分ならどこかに通報するしね。でもその方が相手にとってはイヤかも。

    +7

    -1

  • 577. 匿名 2016/09/21(水) 11:12:41 

    普通にガツンと注意してやれよ。気持ちは分からんでもないけど、子どもと信頼関係のない大人が手を出すのはいかんよ。
    子どもさんも遊び場少ないのは分かるけどもっとどっかなかったのかね。

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2016/09/21(水) 11:21:14 

    学童保育と認知症グループホームの一体型施設とか、町ぐるみでそういう取り組みしてるところもあるよね、まだ少ないけど。
    足りてないのは寛容さというよりは、共生のために必要な制度なり施設とかじゃないかな。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2016/09/21(水) 11:31:41 

    >>578
    保育所も、立地なり施設で工夫のしようがあるよね。
    あと実は施設よりこっちが足りないと言われてる保育士、
    これもさらに待遇改善が必要なんだろうね。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2016/09/21(水) 11:34:26 

    老人と子供が一緒に敷地内で野菜でも育ててれば良かったんだよ
    収穫したら住民に配ったりさ
    楽しそうじゃん

    +1

    -3

  • 581. 匿名 2016/09/21(水) 11:38:05 

    昔からジジィはガミガミ、コラーッ、とうるさい存在だった。今は行き過ぎた個人社会化のせいで社会性が薄れ、ガキのワガママが容認(黙認)される時代となってしまった。子供は元気にはしゃいで遊ぶもの…だが、無制限にすればただの騒音でしかない。
    登山では足の早い者は足の遅い者に合わせる、の例えがあるし、ペットを飼えるマンションではペットを飼っていない住人の迷惑にならないように独自ルールを定めて仲良く共住できるよう気を使っている。
    お互いが思いやりを持って住めたら良いね。

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2016/09/21(水) 11:38:28 

    いまの子供はお前らが大人の世代で可哀想

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2016/09/21(水) 11:43:53 

    >>83
    昔は親のほうも良識・常識があり、子供を叱ったり、躾をしていたよね。

    +8

    -2

  • 584. 匿名 2016/09/21(水) 11:49:14 

    マンションの敷地でボール遊びもダメか、、、
    ともおもうが、うちのマンションの隣の道路族でさえめちゃ五月蝿いからなあ、、、

    +2

    -2

  • 585. 匿名 2016/09/21(水) 11:50:04 

    >>510
    さすがにコレはヤバい(笑)

    +3

    -3

  • 586. 匿名 2016/09/21(水) 11:54:27 

    小さい子がいるうちは子どもだらけの団地で暮らすのが良いんじゃないかと思えてきた
    どうしたって周囲に迷惑かけるし

    +6

    -1

  • 587. 匿名 2016/09/21(水) 11:55:29 

    >>526そうですよ。誰かに叱られるというのは、こちらに非があるということです。
    素直に謝れない人達はいつまでも子供っぽい人格です。

    +5

    -2

  • 588. 匿名 2016/09/21(水) 12:06:30 

    このじーさんは常識人でキレただけなの?
    それとも日頃から何かにつけキレるような人なの?
    そこ大事

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2016/09/21(水) 12:08:13 

    敷地内で遊んでた子供達がいつの間にか道路族に認定。
    自分が経験した迷惑な子供達(親含む)を被害者と同一視。
    この老人は以前からトラブルがあった、因縁を付けた等の報道を自分の妄想で可哀想なおじいちゃんに脳内変換。
    暴行罪で逮捕されているのに大した暴行じゃない等の発言。

    大丈夫か?

    +5

    -9

  • 590. 匿名 2016/09/21(水) 12:18:27 

    叱るなら引っ張る必要はないな。

    単純にイライラしたから手でたんやろ。

    いい歳して問題を感情的に解決しようとするからこうなる。

    +1

    -5

  • 591. 匿名 2016/09/21(水) 12:21:35 

    >>589
    まあまあ
    それだけマナーの悪い親子に悩まされてる人が多いって事なんじゃない?
    ストレスたまってるんだよ。

    自分の経験と自分の想像と事件の事実関係を混同し過ぎな人がいるのはちょっと怖いけどね笑

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2016/09/21(水) 12:23:24 

    これ、写真でも出ていかにもやばそうな偏屈じいさんだったら一気に流れが変わるだろうな。他の住民ともトラブルあったんなら、そんな可哀想なおじいさんだったとは思えないけどね。

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2016/09/21(水) 12:23:43 

    >>589
    道路族は建物のすぐ側で遊ぶ子どものうるささの参考に出されてるんじゃないの?
    自分の場合はそうだけど

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2016/09/21(水) 12:25:36 

    でもおじいさんから何度か騒音でクレーム受けていたのなら
    普通の親や子なら態度を改めると思うんだけどなぁ

    子どもの遊ぶ音や声を騒音扱いするなんて不寛容な老人が増えた!老害!って親だったのかな

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2016/09/21(水) 12:35:01 

    我が家の壁にボール投げて1人キャッチボールするガキがいる。
    しかも親同伴で。
    気の強い奥さんだから、ビビって言えない。

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2016/09/21(水) 12:40:13 

    マンションのエントランスやアプローチ、敷地内で住民の子供が遊ぶのは法律違反ではないよね?
    集合住宅ってそういうものじゃないの?
    最近はそれが許さない大人が増えて都心のマンションの子供なんかは大人子供みたいなのが増えたけど
    これが道路なら別だけど、戸建ての子供が敷地内や駐車場で遊ぶのと同じでしょ

    +0

    -12

  • 597. 匿名 2016/09/21(水) 12:42:29 

    駐車場でボール遊びや夜や早朝の大騒ぎはうるさいし非常識、親は何してんだって言われて当然だと思います。でも登下校の騒ぎ声や公園遊びをうるさいと言ったりはちょっと違うと思う。

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2016/09/21(水) 12:44:32 

    ママ友の元旦那さんも精神病んでから、外で子供が遊んでるとすぐにイライラしてシャッターをバシャン!としめるようになったらしい。
    うるさいと感じてるのは、その旦那さんだけで他の家族には気にならないくらいの騒音。
    性格もすごく攻撃的になって、手に負えなくて離婚したみたい。
    そういうケースもあるよね。

    +0

    -7

  • 599. 匿名 2016/09/21(水) 12:53:40 

    >>583
    昔を美化しすぎ。道路族も放置も昔からいたよ。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2016/09/21(水) 12:59:45 

    老害もストレス溜めてんだろうね。

    子供は元気に遊ぶもの。
    そんな当たり前の事でいちいち腹立ててしまう人間が日々生産され続けてく人間社会はどんどん荒んでいくね。

    本来なら、老若男女、健康な人も病気の人もお互いが思いやって笑顔で過ごせるのが理想的だけど、理想的な生活なんてごく一部の人達なのかもね。

    それでも現実のささやかな生活に満足している人達のすぐ隣で、ちっとも満足できていない人間が居て、どんどん荒んでいくからこういう些細な事が大事になったりするんだろうな。

    +1

    -6

  • 601. 匿名 2016/09/21(水) 13:06:38 

    明るい時間帯ぐらい許してやれよ
    夜までキャッキャッされると嫌だけど

    子供の声より爺婆が大人気なく怒鳴ってる方が私はうるさいと思うよ

    +7

    -16

  • 602. 匿名 2016/09/21(水) 13:08:12 

    暴力はダメ!!だけどボールの音って響くんだよな。
    うちもよく壁に当てられてる…親が悪いよね。

    +24

    -0

  • 603. 匿名 2016/09/21(水) 13:10:20 

    >>601
    このご時世みんながみんな同じ生活サイクルじゃないから仕方なくない?このケースはたまたま老人だったけど、夜勤の人だと昼夜逆転するから昼間ギャーギャーされて眠れなかったりしたら最悪だと思う。
    何事も自分中心で回ってるわけじゃないからね

    +19

    -1

  • 604. 匿名 2016/09/21(水) 13:10:36 

    登下校の件それほんと違うわ。個人登下校と集団登校とあるけど
    集団登校で高齢者も神経質過ぎてここを通学路にするな、通るなとか怒鳴り言われてもなー。

    +6

    -6

  • 605. 匿名 2016/09/21(水) 13:13:00 

    うるさいのは確かだけどね。注意しても言う事聞かないし手が出ちゃったんだろうね。

    +11

    -1

  • 606. 匿名 2016/09/21(水) 13:16:29 

    >>601
    実の親が怒鳴らないからそうなることもあるんじゃない?最近子供にまともな躾しない馬鹿親増えてるし。

    +20

    -2

  • 607. 匿名 2016/09/21(水) 13:17:36 

    >>603
    夜勤もある仕事してるけど昼間の音に文句なんてないよ。大部分の人たちと違う生活してるのは自分だもん。自分の家族に静かにしろと言うならともかく、外の騒音に文句言ってる同僚見ると同僚の方こそ自己中だと思うよ。

    +6

    -10

  • 608. 匿名 2016/09/21(水) 13:22:52 

    そもそもボール遊びして良い場所だったの?
    小学生なんてもう可愛くない年齢、親の躾がなっていないんだろうね。
    爺さんの気持ちも理解出来る。
    公園行けよ、って話。
    ボール遊びが禁止されていない公園で文句言われたなら、分かるけどね。

    +21

    -2

  • 609. 匿名 2016/09/21(水) 13:23:23 

    静に暮らしたいんじゃという苦情ばかり言うオッサンいるが、時代が時代
    周りが古家から新興住宅が建ち変わっていくとどうしようもない。オッサンも家売って、静かなところ越したらいいって思う。

    +6

    -10

  • 610. 匿名 2016/09/21(水) 13:23:48 

    >>607
    この爺さんともめた子供達がどれだけ騒いでたか知らないのによくそんなこと言えるね。ひどい奇声あげてはしゃいでる子供も世の中にはいるんだよ。あなたの身近な世界が世の中のすべてじゃないしあなまの基準がすべてでもない。

    +14

    -2

  • 611. 匿名 2016/09/21(水) 13:29:22 

    >>604
    こっちは決められた通学で通学させてるだもん、教育委員会か学校に言ってくれって言いたいよね。交通を安全に考えてしてるんだから。

    +2

    -7

  • 612. 匿名 2016/09/21(水) 13:35:47 

    このおじいさんも最初は我慢して我慢して居てたと思うよ。

    +23

    -3

  • 613. 匿名 2016/09/21(水) 13:36:07 

    >>607
    大部分の人がそうだから少数派は寝不足で死ねってこと?
    自分個人の正義感や倫理観のないひと特有の謎理論だね
    あなたの人間性を疑っちゃうな

    +16

    -3

  • 614. 匿名 2016/09/21(水) 13:40:01 

    >>610
    おじいさんの事とは言ってません。夜勤のある仕事を選んだのに文句を言ってる人に向けてです。いろんな生活スタイルがあるのに全ての人に配慮して生活なんて無理じゃないですか?あと、子供の声やボール遊び、バイクの音などは我慢しますが、自宅の壁でキャッチボールなら私も子供を叱り飛ばすと思います。

    +5

    -10

  • 615. 匿名 2016/09/21(水) 13:43:08 

    もうね、子どもいる世帯専用のマンション、高齢者世帯用マンションとあってもいいんじゃないか。子どもいる世帯はお互い様で暮らすというのはならないが。

    +15

    -0

  • 616. 匿名 2016/09/21(水) 13:45:58 

    89歳の人に働きに出ろとか無理な話し。

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2016/09/21(水) 13:46:51 

    なんかズレてる人いる…お子さんいるのかな?こんなママさんこわい

    +6

    -4

  • 618. 匿名 2016/09/21(水) 13:48:06 

    躾云々はわかる
    でもそこで怒鳴ったり手あげたりしたら
    どっこいどっこいですわw
    躾が足りないからそういう事しか出来ないんだろw
    自分の事棚に上げてよう手出せるよな

    +4

    -8

  • 619. 匿名 2016/09/21(水) 13:49:21 

    何で逮捕された人がこんなに美化されてるの?

    +6

    -9

  • 620. 匿名 2016/09/21(水) 13:52:00 

    え、これくらいで警察沙汰にしたの?バカ親じゃん!
    と思われたから

    +17

    -1

  • 621. 匿名 2016/09/21(水) 13:53:34 

    >>619
    どこをどう見たら美化されてるようにみえるんだw誰も美化はしてない。注意したのに逃げたってのと子供の方にも原因あったのかもねって話じゃないの?

    +9

    -2

  • 622. 匿名 2016/09/21(水) 13:59:11 

    こんなんで爺さん逮捕?
    注意したら逮捕?
    無駄な事に税金使ってんなー

    モンペと糞ガキ優遇し過ぎた結果が現状なんだけど…
    誰も子供に関わらないし、間接的に子育てしてもらえないから変な親と子供が増殖してる
    その内、アメリカみたいにレンジで猫をチンするなって記載される国になるね

    +22

    -3

  • 623. 匿名 2016/09/21(水) 14:03:50 

    迷惑なガキ。

    +15

    -1

  • 624. 匿名 2016/09/21(水) 14:15:48 

    逆に、この住宅近所の間で逮捕された爺さんより 通報した親子の方がいろいろ言われてるみたい。深い事があってのことなんだろうな。

    +14

    -2

  • 625. 匿名 2016/09/21(水) 14:37:12 

    ボール遊び禁止の公園とか訳わかんない所もあるし
    子供が自由に遊べる場所って意外と少ないよね

    +4

    -6

  • 626. 匿名 2016/09/21(水) 15:01:24 

    89の世代なら罰で軽い暴力は当たり前の時代だよね
    今はアウトだけど、、

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2016/09/21(水) 15:03:42 

    うちのマンションも同じ階に子どもいてうるさいわ。走り回ったり奇声をあげたり大声でしゃべったり。親はたぶん注意していない。
    管理人に言おうか迷うことあるけど自分も小さい頃から住んでるから当時は迷惑かけただろうと思い我慢してる。 愚痴すいません。

    +12

    -1

  • 628. 匿名 2016/09/21(水) 15:11:47 

    はやく成仏しろ地縛霊

    +0

    -10

  • 629. 匿名 2016/09/21(水) 15:13:51 

    どちらとも言えないよね。
    道路で遊んでいる子どもって、確かにうるさいし近所迷惑。
    じいさんも暴力はアカンけど、軽く注意するくらいの権利はあると思う。
    公園とか、他の場所で遊ぶように呼び掛けるとか。そういったことを、周囲の大人たちは考えるべきとちゃうかな。

    +13

    -1

  • 630. 匿名 2016/09/21(水) 15:33:20 

    私は将来、子供産むのやめようかな。
    おじいさんもやっぱり騒音で疲れていたと思うし、お子さんも堂々と遊べる所がなくて可哀想だし。
    産まない方が周りにも子供にもいい時代になったのかも。

    +13

    -2

  • 631. 匿名 2016/09/21(水) 15:33:43 

    手を出したらダメだね。

    けど、うるさくして住みにくくなるのは自分たちなのに親もちゃんと子どもの躾するべきだね。

    +12

    -1

  • 632. 匿名 2016/09/21(水) 15:38:21 

    89歳か もうお迎えが来ても良いお年頃か。

    +0

    -10

  • 633. 匿名 2016/09/21(水) 15:38:37 

    まだ分かってない連中がいる(笑)
    子供が他の住人に迷惑かけてギャーギャー騒いで遊んでいいとも思わないし、老人に我慢しろ、注意もするななんて思わない。
    問題なのは暴行した事。暴力行為(犯罪行為)が是認される理由は無い。

    +7

    -11

  • 634. 匿名 2016/09/21(水) 15:38:38 

    昔はよその家の子どもでも悪いことしたら手をあげてたらしいから、その感覚でやったのかな。

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2016/09/21(水) 15:44:14 

    がきのボール遊びうるせえよな
    わかる
    ガキだからうるさいの許されるって思わされてるけど
    イライラするのは一緒

    +14

    -1

  • 636. 匿名 2016/09/21(水) 15:46:30 

    若干トピズレだけど、吐き出させて。

    うちのマンションの前で、毎日毎日何時間もラジコンのモーター音響かせてる親子‼︎
    うっるせーんだよ!
    徒歩10分圏内に馬鹿でかい公園あるんだから、そこに行け!

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2016/09/21(水) 15:59:24 

    これから増えていくよ。こういうジジイ。殺しも増えていくんじゃないかなぁ。
    特アの年寄りが昼間からブラブラしてる地域が増えてきてるし。ナマポ貰ってねw

    +3

    -5

  • 638. 匿名 2016/09/21(水) 16:02:11 

    ジジイは小さい頃どれほど静かで大人しい子供だったんだか

    +3

    -4

  • 639. 匿名 2016/09/21(水) 16:20:17 

    実際暴力なかったのに、親子が大袈裟に言ってしまったために じいさん連れていかれた。

    +14

    -1

  • 640. 匿名 2016/09/21(水) 16:25:41 

    >>639
    今の親ってそいうパターンありそうですね。やってないもないものを親子でやったと言ったらどうなるの?他に目撃者いなかったのかな?

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2016/09/21(水) 16:28:10 

    >>596
    えぇぇ!?

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2016/09/21(水) 16:28:11 

    これから子供が暴力を振るわれたり殺されたりする事件がどんどん増えていく気がする。
    移民の子供が増えれば、傍若無人で騒ぎまくるし、日本人の注意は絶対に聞かない。
    年寄りが移民なら日本人の子供は隙あらば殺そうという対象でしかない。
    ヘイトな時代が来るわ。

    +3

    -2

  • 643. 匿名 2016/09/21(水) 16:38:07 

    自分がうるさい子供に腹立ってたとしてもこの老人のしてる事は立派な犯罪でしょ。
    そんな事くらいで?と言うならボール遊びくらいで?って話にもなるし。

    ボール遊びしちゃダメだったなら普通に注意するのが常識。子供じゃ話にならないなら親なり組合に言うなり方法はあるはず。

    +5

    -2

  • 644. 匿名 2016/09/21(水) 16:43:04 

    住民は日本人だけじゃないからね。怖い世の中になったもんだ。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2016/09/21(水) 16:43:58 

    子供嫌いじゃなければ注意の仕方も変わってただろうから子供が嫌いなんじゃないの
    理由はうるさいからw

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2016/09/21(水) 16:53:00 

    子ども嫌いな人だったら余計神経質になりノイローゼみたいになって異常な行動に出たりするわ。近所のオッサンがそうだから。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2016/09/21(水) 16:57:56 

    近所を見ても自分達が子供の時の方がうるさかった自覚あるし、犬放し飼いにしたり露出狂の爺さんやらベランダでシャボン玉とか非常識な人ももっともっと多かった気がする。
    最近の若いもんは〜とか言いだしたら立派なジジババだ。
    江戸時代の文献にもそんな記述ごろごろだし、最近の若いもんに対する文句なんてのは何百年も言われてる
    自分の小さい頃のことは棚に上げて忘れちゃうんだろね
    だから老害なんだよ

    +3

    -7

  • 648. 匿名 2016/09/21(水) 17:01:43 

    暴力って多分これおじいさんが何度注意しても逃げたり無視したりで言うこと聞かないから
    追いかけて耳引っ張って「聞いてるか!?」ってやっただけでしょ?

    それで、「はーい!手を出したー!暴力ー!さよならー!」ってなんか違うんじゃないか、と

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2016/09/21(水) 17:01:49 

    道路族、主婦に徹底的にいじめられ、引っ越したけど、
    もう以前のようには戻れない精神状態。
    近所の人が怪物に見える。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2016/09/21(水) 17:03:31 

    県営団地だから、普通のマンションやなんかとは違うんだろう。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2016/09/21(水) 17:12:43 

    現在進行形で道路族が道路で奇声あげながらボール遊びしてる。うちは少し離れてるからまだ良いけど目の前だったら頭おかしくなるわ。

    +9

    -1

  • 652. 匿名 2016/09/21(水) 17:26:33 

    住宅街でうるさいのは子供だけじゃないけど、騒音酷い場所で暮らしてると
    親が介護(病気などで寝込んだり)になった時どうしよう?って思う。
    自分が年とった時のこと考えても本当に怖い。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2016/09/21(水) 17:27:55 

    >>647
    すごい所で育ったんだね…強そう

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2016/09/21(水) 17:37:31 

    ネット見ると騒音に悩んでる人ってすっごく沢山いると思う。
    でも、実際には孤独な事も多いと思う。
    味方がいるのかわからない。うるさくない?って近所の人に聞いて
    その人が騒音出す人間の味方だったら地獄になりそう。
    ちょっと離れてて被害が少ない人は面倒には関わりたくないって感じ。

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2016/09/21(水) 17:43:54 

    賃貸だと不動産屋が加入してる団体とか管理会社とか相談する所多い
    一生一緒にいる訳ではないから引っ越せないなら内容証明でも送ればいい。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2016/09/21(水) 18:00:50 

    他の近所の人でも我慢してたでしょうね。記事には10時頃となってるけど、その前の時間から(朝9時過ぎ~)ドンドンと壁等にボール遊びされちゃたまらないと思う。集合住宅だから朝ゆっくりして寝てた人も居るだろうし、体調の悪い人も居るだろうし。

    +9

    -2

  • 657. 匿名 2016/09/21(水) 18:19:47 

    暴行罪を理解してないくせに暴行の定義を語るアホが多い(笑)

    +2

    -3

  • 658. 匿名 2016/09/21(水) 18:23:09 

    >>624
    ジジイの関係者?
    そんな情報初めて見たけど嘘は止めようね。

    +2

    -6

  • 659. 匿名 2016/09/21(水) 18:31:19 

    ここで昨日から必死に汚い言葉や荒い言葉使って道路族や子供庇ってる人ってもしかして自分の子供が間接的に攻撃されてると勘違いしてるの?それは被害妄想だから落ち着いて。
    ここだけじゃなくリアルでも周り見ずにヒートアップしちゃうお母さんいるよね。そういう感じかな?

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2016/09/21(水) 18:35:08 

    「塩撒いて頭にかかったから暴行」なんて有様の刑法の定義はどうでもいい。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2016/09/21(水) 18:39:58 

    昨日はここに、もし家が迷惑をかけていたならすいませんってゆう子持ちの人がいたんだけどたぶんそうゆう人は迷惑かけてないんだわ。そうゆう人なら多少のことは目をつぶれるんだけどそうじゃない親が今は多いこと多いこと。

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2016/09/21(水) 18:59:54 

    目には目を歯に歯をで、拡声器持ってきてバカ親と子どもに叫べばよかったんだろうか、おじいさんは

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2016/09/21(水) 19:04:21 

    >>658 嘘とかジジイの関係者とかいうより、何かのでそいう噂からきたものじゃないの?噂っていくらでも、あーでもないこーでもない飛び交うから。

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2016/09/21(水) 19:05:29 

    >>658 嘘とかジジイの関係者とかいうより、何かでそいう噂からきたものじゃないの?噂っていくらでも、あーでもないこーでもない飛び交うから。

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2016/09/21(水) 19:06:07 

    >>663
    ミスパグった

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2016/09/21(水) 19:10:34 

    理由があるからといって暴力を正当化するのはどうかね

    耳引っ張る云々が暴力と感じるかなんて、された側が判断する事だよ事実逮捕されてるわけだし

    そもそも子供対大人だからね


    +3

    -7

  • 667. 匿名 2016/09/21(水) 19:21:24 

    >>666
    多数の一般人が暴力じゃなくて躾の範疇と感じたから
    こうやって批判されてるんでしょう

    +9

    -2

  • 668. 匿名 2016/09/21(水) 20:18:28 

    TVでやってたけど、昔は家もマンションも防音がされてなかったから雑音に対して耐性があった、今は防音がしっかりした事によって静かな生活に慣れてしまい、ちょっとした音にも敏感になる人が増えたって言っててそれもあるかもって思った。
    だからって道路族は許せないけどね

    +5

    -2

  • 669. 匿名 2016/09/22(木) 00:16:25 

    よく2ちゃんも見るんですがその中でこの木慈も掲載されていたんですがニュースで報道されていたらしいんですが両親は昔から建物の壁にボールをぶつけて遊ばせていたそうです
    こるが本当ならおじいさんも精神的にまいっていたんでしょう
    暴行はいけないけど注意しても直らない子には身をもってわからせることは大事だと思います

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2016/09/22(木) 01:20:41 

    >>600
    最低レベルの差別語使ってる人が、荒むだの何言ってんの?
    自分が有益だと思ってるネット脳のバカの方がよっぽど害だよ

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2016/09/22(木) 01:27:00 

    >>643
    >昔から建物の壁にボールをぶつけて遊ばせていたそうです
    本当なら親も黙認してたってことですよね
    暴行はダメだけど何度も注意されて直らないと堪えますね・・

    +8

    -1

  • 672. 匿名 2016/09/22(木) 01:37:49 

    >>647
    この爺さんが「若いもんは」って言ったの?
    この言葉に噛みつくところからしてテンプレもいいところ。昔からあったことが今もあるのは当然でしょ

    ついでに、「子供は元気に遊ぶもんだ」「最近の若いもんは子供に寛容さがない」みたいな老害()発言もあるけど
    そう言う人には文句言わないの?

    ほんと老害を誤用する人って物を考えてないね~
    幼稚なバカだから、ネットの流行語に乗っかって毒吐くことしかできないのかな

    +5

    -2

  • 673. 匿名 2016/09/22(木) 02:04:07 

    私の家に子供がボールぶつけて遊んでて
    あまりに五月蝿いから、父が怒鳴って注意したら
    親が後から来て「申し訳御座いませんでした!」
    って謝りに来た。
    それ以降、仲良しご近所さんになった。
    普通なら、親が謝って、子供に指摘だと思うし
    おじいちゃんがキレるって、ほぼ毎日、ボール壁に当てられてウンザリして、堪忍袋の尾が切れたんじゃ・・・
    あくまで推測だけど・・・
    おじいちゃん可哀想。

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2016/09/22(木) 02:07:19 

    >>647
    マンション住んだことないけど
    シャボン玉はダメなの?

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2016/09/22(木) 04:18:08 

    >>662
    目に歯に!は同感!
    だけど…
    その方法は、異常じゃ扱いされるよ!
    音だから音じゃ全く効き目なんかないと思うよ
    なんかないかねー
    暴力者扱いされないで非常識な人の騒ぎをやめさせる良い方法は…

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2016/09/22(木) 06:31:35 

    >>600
    あなたも腹立ててるじゃん。
    敵意を向けてるから低俗なスラング使うんでしょ。それで理想とか思いやりとか、ギャグで言ってるの?
    トピ前半にいるおかしい人らよりマシだけど、なんかいい人ぶってるクセに暴言吐く人っているよね。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2016/09/22(木) 12:04:26 

    >>674
    ベランダでシャボン玉したら近隣の洗濯物につくと思うわ

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2016/09/22(木) 15:07:04 

    このおじいさんは異常だけど、親が子供にしつけしなくてそのまま大きくなって小学生になっても
    まわりの迷惑を考えられない子供もいるよね。

    公園もボール遊び禁止のとこが多いし、家の前しかないとか言い分はあると思うけど。
    道路族は本当に迷惑だから、普通の人をも豹変させるから気をつけた方が被害に合わなくてすむと思う。
    いきなり自分の子供そんなことされたらびっくりするわ。
    どんな人が住んでるか自分の子が火種になってるかとか考えて遊ばせないといけないね。

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2016/09/22(木) 16:08:04 

    家の壁にボールぶつけるとかそれはダメだわ

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2016/09/22(木) 23:00:17 

    道路族に目に目をは、全く効き目はありません!逆効果です!実験済みです。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード