-
1. 匿名 2016/09/19(月) 18:29:00
33歳、恋愛も結婚もしたい独身です。
20代の頃、良い出会いもあったのに逃したりしてしまい反省してます。
彼氏欲しかったら、周りにも言った方が良い…と聞くのですが、友達に、紹介して!とお願いして良いものかずっと悩んでます。
皆さんは、出会い欲しいとき友人や知人に紹介…お願いしますか?
既婚者や彼氏いる方は、独身の友達から紹介お願いされたらイヤですか?
経験談などあれば、教えて下さい!!+103
-6
-
2. 匿名 2016/09/19(月) 18:29:44
早めにお願いした方が良い+263
-7
-
3. 匿名 2016/09/19(月) 18:29:45
全然ありです!
ひねくれてる人よりよっぽどいい!+257
-6
-
4. 匿名 2016/09/19(月) 18:30:03
+42
-20
-
5. 匿名 2016/09/19(月) 18:30:13
紹介してと頼む→わかった任せて!と言われる→いつまで経っても紹介されない
このループ+470
-4
-
6. 匿名 2016/09/19(月) 18:30:14
バンバン紹介する+25
-7
-
7. 匿名 2016/09/19(月) 18:31:01
33歳の女性から言われても紹介しにくそう…+129
-29
-
8. 匿名 2016/09/19(月) 18:31:12
あれこれ条件つけなきゃいい+207
-0
-
9. 匿名 2016/09/19(月) 18:31:12
いいけど、そんな簡単なものでもないかな
すぐに紹介できるか分からないし期待されてもちょっと困る+156
-0
-
10. 匿名 2016/09/19(月) 18:31:54
紹介しないです。
紹介した人と上手く行かなくて板挟みになったり、紹介後も色々と相談にのらないといけなかったりで面倒な思いをした事があるので…。+232
-6
-
11. 匿名 2016/09/19(月) 18:31:56
ガツガツ迫る感じでなく、よろしく〜くらいな感じで良いんじゃないかな。相手も負担にならないし。
私の場合は、紹介してあげたいし迷惑だとは感じないけど、手頃な独り身の男性の知り合いが居なくて紹介してあげられないから、申し訳なくなってしまう。
+158
-2
-
12. 匿名 2016/09/19(月) 18:31:59
親しい友達に紹介してと言われるのは嫌でないよ。誰でもいいからみたいに言う人は困るけど。
その時に良い人がいなければごめんいないって言うしさ。
友達が後でネチネチ何か言うような人ならうん!紹介するって言いつつ誰も紹介しないし。+75
-3
-
13. 匿名 2016/09/19(月) 18:32:03
旦那が消防士なので、消防士紹介して〜とよく言われます。
旦那曰く真面目な人はすぐ結婚しちゃうから紹介出来るのはそこそこ遊んでる人だよ…との事なのでそれを伝えた上で紹介したりしなかったり…。
私自身には男友達がいないので周りは旦那頼りです^^;+151
-8
-
14. 匿名 2016/09/19(月) 18:32:05
個人的には、紹介頼まれるのは嫌というより困る。
私自身の友達は少ないし、旦那の友達を紹介していいものか、と思うから。
力になりたいとは思うけど。+75
-3
-
15. 匿名 2016/09/19(月) 18:32:50
友達は紹介(含む合コン)で付き合ったよ、1回だけじゃなくて沢山回数は重ねてたけどいい縁があったよ+27
-1
-
16. 匿名 2016/09/19(月) 18:32:59
周りにも言うし自分でも探す。
婚活は出会いが多いほうが選択肢も多いし、がんばる。+82
-2
-
17. 匿名 2016/09/19(月) 18:34:19
紹介されると断りづらくなる。
女→女に頼む
なんで頼まれた人は紹介した人を好きにならなかったの?+70
-9
-
18. 匿名 2016/09/19(月) 18:35:09
逆に頼んでもいないのにやたらと紹介したがる人は何なんだろう。+29
-7
-
19. 匿名 2016/09/19(月) 18:36:21
友達紹介したらルックスが気に食わなかったらしく文句つけてきた
わざわざセッティングしたのに...+128
-3
-
20. 匿名 2016/09/19(月) 18:40:56
なによりセッティングがめんどくさいんだよね
中高生の時みたいに携帯番号教えて勝手にやってくれってわけにもいかないし
紹介してくれと頼まれても気にはならないよ、でも絶対に紹介できるわけではない+70
-4
-
21. 匿名 2016/09/19(月) 18:41:21
なんとなく周囲に良い人がいないみたいな話をしてみると良いよ
友人や知人の関係でハッキリ言わなきゃわからないような相手なら良い人は紹介してくれないよ
空気を読めないってことは人を見る目もない可能性が高いから+9
-8
-
22. 匿名 2016/09/19(月) 18:43:10
男女それぞれフリーの子がいて、どちらも相手を探していて、よっぽど合いそうだなって思ったら紹介します。
男の方だけ盛り上がってしまい板挟みになった経験があって辛かったので慎重になりました。
ガツガツ紹介して紹介してとしつこくて、常識もないしあれこれ注文つけてくるし、合コンでも連絡先すら聞かれたことない割には相手の文句ばかり言う子がいて、大事な男友達や旦那の友達にはとても会わせられないと思ったので、その子には一切紹介しませんでした。+78
-0
-
23. 匿名 2016/09/19(月) 18:43:50
>>19みたいになるから『紹介して』とは言わないなー。
自分で探す。
+27
-0
-
24. 匿名 2016/09/19(月) 18:44:22
友達でいいからって紹介されて、そのまま、付き合えるといいねーみたいな話に持ってかれそうになったことあるから、二度と紹介は受けない。私も紹介しない。ありがた迷惑な行為だよ。+19
-3
-
25. 匿名 2016/09/19(月) 18:44:24
結婚してから男友達と会ってないので、夫に紹介できる人いるか聞きますが、夫は特にいないなぁいいひとは結婚してるしって言われます。
そのこと伝えると「自分だけよければいいのね!」って言われたことがあってびっくりしました。+139
-11
-
26. 匿名 2016/09/19(月) 18:45:37
合いそうな人がいたら教えてね!くらいの感じだとこっちも気楽でいいな。複数の集まりの時とか声かけてみよう♪って気になる。
あまりかしこまるとお互い気を遣いますよね。
性格がいい子ならぜひ力になりたくなる!+38
-0
-
27. 匿名 2016/09/19(月) 18:46:20
友達から「誰か紹介して」って言われて、その紹介してほしいっていう相手が友達や仕事関係以外の知人とかでフリーの人なら全然おk。
でも仕事関係の人や親戚とかだと嫌だな。
こっちの人間関係無視してぐいぐい頼んでこなければおk。+23
-4
-
28. 匿名 2016/09/19(月) 18:46:21
無責任な紹介をする人いるからね
気をつけてね+28
-7
-
29. 匿名 2016/09/19(月) 18:46:40
全然ありです!
ひねくれてる人よりよっぽどいい!+18
-2
-
30. 匿名 2016/09/19(月) 18:47:24
「誰かいい人紹介して!」じゃなくて「飲み会(合コン)あったら誘ってね」
のほうが男性との出会いあるよ。+89
-3
-
31. 匿名 2016/09/19(月) 18:48:07
そんな簡単にはしない。
双方の性格とか好みを知ってて、「この2人ならアリかもしれない」と思った時だけ紹介する。
どうせ紹介するならうまくいってほしいしさ。+34
-2
-
32. 匿名 2016/09/19(月) 18:48:10
どの友達も独占欲が強くて紹介してくれません+6
-17
-
33. 匿名 2016/09/19(月) 18:49:26
なんで紹介せなあかんの?+8
-21
-
34. 匿名 2016/09/19(月) 18:53:40
残念な人を紹介されそうで怖い。自然に出会いたい。+38
-11
-
35. 匿名 2016/09/19(月) 18:54:00 ID:xSSA9yYAlx
ガイジかな?+0
-15
-
36. 匿名 2016/09/19(月) 18:55:59
お見合いみたいなキッチリした紹介は面倒臭いけど、飲み会のセッティングならやるよ!
その後仲良くなるかは、本人次第だし+41
-1
-
37. 匿名 2016/09/19(月) 18:56:55
33歳で結婚願望ありで彼氏いないんだったら何でもやってみるべきだと思うけど…
私は29歳だけど、女友達に会うたびに
誰かいたら宜しく!とか
旦那さんの友達とかいい人いない?とか
友達の彼氏の友人とかいい人いる?とか
合コン、飲み会いつでも呼んで〜って
言いまくってたよ。
みんなに言っておくと、合コンメンバー足りない時呼んでくれるし、彼女いない男友達とかどうかな?って声かかるし。
それで飲み会呼ばれて彼氏出来たよ〜
恥ずかしがってる年齢ではないと思う…
紹介でうまくいかなくても、紹介してくれた友人に感謝して、紹介された人に対して誠実に対応していれば大丈夫!
+76
-10
-
38. 匿名 2016/09/19(月) 18:59:41
共通の人を挟むと仮に付き合ったとしても喧嘩したり別れたりしたときゴタゴタめんどくさかったから私は嫌です。+22
-2
-
39. 匿名 2016/09/19(月) 18:59:56
どうして、素敵な旦那さんや彼氏がいて、その繋がりを紹介してくれないんだろ?と思ってたけど、原因は自分にあるんだよね。
紹介したらめんどくさい奴って認識されてるんだ。+146
-1
-
40. 匿名 2016/09/19(月) 19:00:08
紹介するほうはある程度その関係に責任を負わないといけないので
軽い気持ちで紹介してもらうのであればあまりよくないんじゃないかな
紹介されたのになんだかんだ理由をつけて「もっといい人いない?」とか簡単に言い出すのは論外なので肝に銘じるように
その紹介してくれた人は高確率で離れていくし下手すると周りの人にも悪い評判を振りまかれかねない+56
-0
-
41. 匿名 2016/09/19(月) 19:01:37
頼まれても全然嫌じゃないです。
でも、紹介できるようなロクな男の知人が居ないです…。+28
-3
-
42. 匿名 2016/09/19(月) 19:03:47
紹介してーと言われて、紹介すると「髭が濃いから嫌」「若いから嫌」「ナルシストみたいで嫌」とか、紹介してくれと言うわりに文句が多い人が多い。なので、めんどくさいので紹介しない。
+97
-1
-
43. 匿名 2016/09/19(月) 19:05:09
アラサーの時によく言われた。
飲み会を開いたりしたけど、男性に全く免疫の無い子がその中にいて、飲み会の後日に、私に興味無い人を紹介しないで!!とか意味不明な事を言われた。
それなりの企業の誠実な人ばかりだったのに。
他の子は、数人数年後結婚した。
免疫無いくせにチヤホヤされないと嫌な子だったらしい。こういう子は、本当面倒くさいと思った。アラサーになったけど、その子はいまだに白馬の王子様を待っている。+65
-5
-
44. 匿名 2016/09/19(月) 19:06:12
友達の紹介というか、
友達の彼氏の職場の人との飲み会を開いてもらって、
今の旦那と出会いました!+22
-0
-
45. 匿名 2016/09/19(月) 19:06:57
>>43アラフォーになったけれどの間違いです。+10
-2
-
46. 匿名 2016/09/19(月) 19:08:42
絶対ない
自分に自信がないから自力(自分の責任)で探す
私のせいで友達が男性からの信用を失うかもしれないし
同様に知り合いの紹介で働いたりとか絶対しない+44
-2
-
47. 匿名 2016/09/19(月) 19:11:22
昔はお願いしてたなー。今は知人と何かあった時や紹介してもらった人と何かあった時にめんどくさいからお願いしないです。+9
-1
-
48. 匿名 2016/09/19(月) 19:13:31
お願いしたことないけどたまたま友達カップルが主催でBBQしてくれてそこに来てた女性がまた別の機会に彼氏いない子で合コンしようと企画してくれて
そこで知り合ったのが今の旦那
お願いしなくても、適齢期の女性って考えてること同じだから一回参加しちゃえば次のお誘いがあった。あまり機会がないと言ってる人は出不精なだけ+36
-3
-
49. 匿名 2016/09/19(月) 19:13:32
紹介したらなんかメリットあるの?+6
-14
-
50. 匿名 2016/09/19(月) 19:14:23
黙ってても男から声かけられるタイプでよかった(^▽^)/+15
-12
-
51. 匿名 2016/09/19(月) 19:14:33
友達に自分の男友達を紹介してる子がいたんだけど、
「私が紹介した男の子と上手くいってるならもっと私に感謝してほしい」
「自分の女友達が私が紹介した男の子のことを下の名前で呼びだしたりするの腹立つ」
と言っていて、衝撃的だった+50
-0
-
52. 匿名 2016/09/19(月) 19:16:56
私が悪者になったことがあるので二度としないです
安定した収入、そこそこイケメン 男友達にも信頼されてる良い奴って感じの男性を紹介したのですが
男性側が会ったあと付き合う気にはなれないってことで女性にヤンワリ断ったんです
女性(友達)は私にクレーム言ってきて、あげくに私の彼氏なんじゃないかと言い出して
男性まで巻き込んでケンカになりました
いい大人(アラサー)なんだから
フラれたからって紹介者のせいにしないで欲しい+74
-1
-
53. 匿名 2016/09/19(月) 19:20:39
>49
良くも悪くも人間関係は広がるかな
それが良好なものか険悪なものかは運しだい
あとはメリットとか関係なく紹介するのが好きって人はいる
パリピ的なノリの人とか・・・そういうのとは相容れない人も多そうだけど+8
-0
-
54. 匿名 2016/09/19(月) 19:23:07
めんどくさい+8
-1
-
55. 匿名 2016/09/19(月) 19:28:29
>>39
紹介してほしいって言ってるのにされないのならその可能性アリかもだけど言ってないならそんな事ないのでは・・・
頼まれてもいないのに紹介するとかめんどくさい奴扱いされそうだしわざわざしないでしょ+10
-2
-
56. 匿名 2016/09/19(月) 19:30:44
友達に紹介してもらって付き合った人がいたけど、交際中もその友達と裏で遊びに行ったり別れた後も友達から聞きたくもない彼の情報が入ってきたりと嫌な思い出しかない。
結局友達と全く関係のない社内の人と結婚しました(*・∀・)ノ゛+22
-2
-
57. 匿名 2016/09/19(月) 19:31:22
紹介したらなんかメリットあるの?+8
-11
-
58. 匿名 2016/09/19(月) 19:32:06
お願いする友達さえいないわ。+34
-0
-
59. 匿名 2016/09/19(月) 19:34:10
年齢が近ければだれでも良いわけじゃないし、紹介するならなるべく色々と合いそうな人を選ばないといけないと考えるし、そんなに簡単なことではないと思う。
でも、幅広く色々な人にお願いしておくのは良いと思う。
紹介できそうなフリーの知り合いが何人も居る人なんて、そんなに多くないと思うし、良さそうな人が居たとしても、「もしかして余計なお世話かな?」と悩んだりするから。+17
-0
-
60. 匿名 2016/09/19(月) 19:35:40
まさに今これで悩んでる
7年付き合った彼氏と最近別れて来年30歳のアラサー
友達も多くないし、全然連絡とってなかった友達にいきなり誰か紹介して!とも言えないし。
どうしよう…
+37
-0
-
61. 匿名 2016/09/19(月) 19:36:05
紹介じゃないんだけど
ビール園が始まったのでみんなで飲もうかってなった時に男友達が何人か呼ぶって言うので私も4人誘って 10人で飲み会したんです
私の友達が1人の男性(フリー)を気に入り紹介してと言うので連絡したら「勘弁してよ」と断られました
正直に言えないので「彼女居るんだって」と
言ったら「彼女持ちなんか呼ばないでよ」って言われました
頭に来たので「合コンじゃないよ、ただの飲み会だから ハッキリ言うけど彼女居るってとのはウソ あなたに興味無いってさ」と
言ってやりました
3年前の話だけど、いまだに彼氏募集中らしいです+23
-26
-
62. 匿名 2016/09/19(月) 19:37:59
私、友達の紹介で知り合った人と結婚しましたよ。
彼氏がいない時は、仲良い友達には紹介してって軽い感じで言ってました。
頭の片隅に覚えてくれてればいいやくらいの気持ちで。
でも、本当に仲良い友達だと性格的に合うかどうか考えて紹介してくれるから、旦那の事を紹介してくれて本当に感謝してるよ。
だから、仲良い子のお願いだったら可能な限り、協力しようと思ってる。+26
-0
-
63. 匿名 2016/09/19(月) 19:38:07
頼むなら、「既婚で幸せな人」か「恋愛で今うまくいってる人」か「合コンの幹事をやるような、ある程度顔が広くて目が肥えてる人」に頼んだ方がいい。
あと、恋愛経験がゼロの人には頼まない方がいい。私は以前フラれて落ち込んでるとき、恋愛経験ゼロの友達が紹介してくれたけど、会ってみたら私より背が低くて、明らかに私(地味)を好きにならないだろうという感じのすっごい都会的なオシャレな人だった。会った瞬間お互い沈黙してしまった。
+34
-2
-
64. 匿名 2016/09/19(月) 19:46:39
相席屋が手っ取り早い+19
-7
-
65. 匿名 2016/09/19(月) 19:48:03
異性にしても仕事にしても、友達を介すと面倒だからね。
紹介するのもされるのも嫌だな。+12
-0
-
66. 匿名 2016/09/19(月) 19:48:26
>>61
友達必死だね
うざいね+18
-2
-
67. 匿名 2016/09/19(月) 19:51:59
連絡先教えて、当人同士で勝手にやってくれるならOK。
最初は飲み会じゃないと〜とか、一緒にきて〜とかウダウダ言う人にはムリ。+43
-0
-
68. 匿名 2016/09/19(月) 19:53:53
紹介しようか?って言って結局流される心理ってなんなんだろ…+26
-0
-
69. 匿名 2016/09/19(月) 19:54:09
30歳位の時に、同級生の女友達に頼まれて
夫の会社の後輩で彼女いない子探して
セッティングしたよ!
うまくいかなくて、
「え~、なんでこんなブサイクを私に紹介するわけ?」みたいな態度を取られましたわ。
カッコいい、まともな男の人は
みんな結婚してるんだってば((T_T))
あとは、キャバ嬢や取引先の女子に
しょっちゅう手を出すという噂の
ろくでなしぐらいしか残ってないよ
とにかく打率をあげるには打席に立たないと!
紹介された相手が不服でも、
セッティングしてくれた人には感謝の気持ちを表した方がいいかもしれません。+56
-3
-
70. 匿名 2016/09/19(月) 19:57:22
女性20代だったら、男性も20代を紹介出来るしまだまだ独身で良い人が沢山いるけど、
女性33歳ともなるとなかなか厳しい、、、
釣り合う男性も30代後半位になるとまず独身者があまりいないし、いてもちょっと紹介出来ないような人ばかりになる。+29
-1
-
71. 匿名 2016/09/19(月) 19:59:45
本当に仲良くて考えて紹介してくれる友達ならいーけど案外適当に紹介する子もいるよー
男友達に頼んだ方が素敵な人きたかな私の場合♡+14
-0
-
72. 匿名 2016/09/19(月) 20:06:15
>>51
感謝してほしいはなかったけど幹事の女が一番人気の男に合コンの間中ベッタリ張り付いてて他の女寄せ付けないってことはあった。
+4
-0
-
73. 匿名 2016/09/19(月) 20:06:23
今すぐに誰か紹介して!!という事ではなく、今はフリーで、暇してる確率も高いから、何か遊びの予定があったら気軽に誘ってという意味も込めて、別れたよーとか、良い人いたら紹介してとか言います。やっぱり、周りが誘いやすい雰囲気を作って
、自分自身もフットワーク軽くいた方が次の恋愛に繋がりやすい気がするので。+18
-1
-
74. 匿名 2016/09/19(月) 20:07:43
正直、33歳という年齢的に合う男性で独身で彼女もいない人となると私の周りではよ癖の強い方が多く自分だったら紹介されたら困るな…という人ばかりなので頼まれると困ります。
良い方がいれば紹介したいんですけど。+31
-2
-
75. 匿名 2016/09/19(月) 20:08:29
私も一度嫌な思いしたから、社交辞令でいいよ、とは言うものの、本当に紹介はしない。
紹介した人もこちらは少なくとも良い人だと思ったからこそ紹介したのに、その男の容姿とか小馬鹿にするようなことを会った後で言ってきたから。
良い人だと信じてる人のことを嫌な風に言われると、こっちも傷つくんだよね。+21
-2
-
76. 匿名 2016/09/19(月) 20:14:17
20代前半までは気軽にしていたけど、アラサーになった今は怖いからしない。相手も結婚を強く意識して、いちゃもんがすごく多くなったから。
こちらは良かれと思ってやってあげただけなのに。そういう人とは、一気に疎遠になった。
長い友達付き合いをしたいなら遠慮した方がいいこともある。+20
-0
-
77. 匿名 2016/09/19(月) 20:15:59
いい人がいたら紹介したいけど、いい人は早めに売れるし、結婚していなくても彼女がいる。
だからって変な人は紹介出来ないし、、、
紹介する側も結構悩む。+30
-0
-
78. 匿名 2016/09/19(月) 20:16:40
同性の友達より…異性の知り合い、同僚。
もしくは幸せな結婚をしている年の離れたおば様が良いですよ。
同世代の女友達だと「彼氏&旦那候補にならなかった人」を紹介されるので。+33
-4
-
79. 匿名 2016/09/19(月) 20:19:16
紹介してもらって上手くいかなかったら友達の顔に泥塗ることになると思って今まで1度も言ったことない。
それなら自分の足で出会いの場に出向く!+7
-0
-
80. 匿名 2016/09/19(月) 20:19:31
仰げば尊しにたくさんプラス付いてるけど
元バンドマンで悪さばっかりしてたヤンキーたちの話だよね
女性はほとんど何もしていないし
ブラバンの部分も結構端折られてるのにどこに魅かれるのか知りたい
+2
-11
-
81. 匿名 2016/09/19(月) 20:20:08
たとえば友人の友人に好みのタイプの人がいたら「お願い、あの人紹介して!」って頼むのはいいと思う。
でも、「(彼氏いない歴=年齢なので誰でもいいから)紹介して」みたいな頼み方は止めた方がいいと思う。
+12
-4
-
82. 匿名 2016/09/19(月) 20:20:22
ごめん>>80はミス
気になるなら通報して消してください+8
-3
-
83. 匿名 2016/09/19(月) 20:22:37
その友人知人と話していて「彼氏いないの?」「結婚しないの?」みたいな話になった時にさりげなく「そうなんですよー、いい人がいたらお願いしますねー」って冗談っぽく言っとくのがいい。+38
-0
-
84. 匿名 2016/09/19(月) 20:31:47
紹介頼まれてなくても、勝手に周りで合いそうだな、と思ったら紹介して、私の周りは何組か結婚しました。結婚相談所出来そう!笑
でも正直28ぐらいまでかな。
それ以降余ってる人って、男は遊び人かモテない、女は性格や見た目に難ありが多い。
30過ぎちゃうと、やっぱり条件で断られる場合も多いしね。
でも本当に結婚したいなら、恥捨ててみんなにアピールすべきだと思います。プライドで彼氏は出来ない。+20
-7
-
85. 匿名 2016/09/19(月) 20:32:14
恥も外聞も捨てて頼んでよし!
一生懸命動いてくれる人もいれば、「周りの男友達みんなもう結婚しちゃってる~」とか「相談所いって年上のおじさん狙えば?」とか意地悪いってくる人もいて、相手が自分をどう思っているかが浮き彫りになってしまうこともあるけどね……+12
-11
-
86. 匿名 2016/09/19(月) 20:33:50
私何回か彼氏の居る友達に紹介お願いした事あるけど一度足りとも紹介してくれなかった。
で、他の友達には紹介してた。酷くない?
結局自力で見つけたけわ。+8
-15
-
87. 匿名 2016/09/19(月) 20:35:21
自分の理想より妥協出来るなら紹介を頼んでもいいと思う。
30過ぎからの紹介だとビックリするくらい変な人を紹介される可能性があるし断ると自分の年齢考えろよとか言われると思う+24
-0
-
88. 匿名 2016/09/19(月) 20:39:14
>>85
そのコメントのどこが意地悪?
周りの男性は皆結婚してしまったのも、紹介する相手がいないからと相談所オススメするのも、真っ当な意見でしょ。
そういう変な思考する人いるから、気軽に紹介し辛いし頼みにくくなるんですよね。+19
-8
-
89. 匿名 2016/09/19(月) 20:41:59
なんかさぁ、紹介して貰えなかったからと、ツラツラ恨み書く人間うざいね。
そういう性格だから紹介しないっての。
貴女は誰でも良いと思っててもね、相手の男性にあまりに失礼な女紹介出来ないでしょ。
それが現実ですよ。+55
-6
-
90. 匿名 2016/09/19(月) 20:44:59
最近までは、「誰か紹介してよ〜ww」って彼氏居る人や既婚者に軽く言ってた
でも内心はめちゃくちゃ本気で、お願いだから誰かセッティングして!!って縋るような思いだった
そんな中で、友達には「良い人いたらね〜笑」とか、「いいよいいよ!」と言われても全く音沙汰無し
その返事聞くたびに、ああ私は自信を持って紹介できるような女じゃないんだなと傷付くだけだから
もう言うの止めたよ+62
-1
-
91. 匿名 2016/09/19(月) 20:52:14
一度関係を持った男を紹介されそうになった
友人の紹介とか面倒なので断ったけど後で知って断って良かったって思った
その後二人、セフレ関係になってるし+16
-0
-
92. 匿名 2016/09/19(月) 20:52:20
>>88
私は85じゃないけど、88さんみたいに真剣に考えて答えてくれてたら嬉しいよ。
でも多分88が言いたいのは、探す気もないくせに見下したみたいないーかたする子の事だと思う…+8
-1
-
93. 匿名 2016/09/19(月) 20:52:21
>>88さん
「年上のおじさん」
これの言葉のどこに意地悪が含まれてないと言えるの?
「年上の男性」ならまだしも...
+18
-3
-
94. 匿名 2016/09/19(月) 21:18:36
総合商社に勤めているせいか、よく紹介してと言われます。
正直紹介してガッカリされると思われる女子ばかりなので快諾はできません。
あわよくば玉の輿に乗れるなんて甘くみないでほしい。
ましてや自分の彼氏より良い条件の人なんて絶対に紹介しません。
+24
-10
-
95. 匿名 2016/09/19(月) 21:25:51
10代の頃は紹介を拒否して運命の出会い♥を待ってましたけど^^;笑
そんなんないわ!って思い返して、色んな友達にもよかったら紹介して~ってそんな会話になった時に言ってましたよ(^^)
今はよかったらこの人どお?って言われた人と付き合ってます♥
理想とか色々あると思いますけど、まず会ってみて色々考えてもいいのではないでしょうか(^^)✨
+9
-2
-
96. 匿名 2016/09/19(月) 21:27:49
紹介を頼むならば、職場や取引先の男性がお勧めです。信用に関わるので変な人は連れてきません。男性の場合、言わなくても経済力を考慮して紹介してくれます(笑)+20
-1
-
97. 匿名 2016/09/19(月) 21:35:28
自分が言われたら嫌なので頼まない。
紹介した訳じゃないけど偶然一緒に食事することになって、その後付き合って別れたらしいけど両方と疎遠になってしまった。+11
-0
-
98. 匿名 2016/09/19(月) 21:41:30
同僚にイケメン紹介したが!
とんでも無い事で同僚方から断られた
( ・᷄ὢ・᷅ )
呆れた。
ひと事言わせて下さい!
地味でブス女!!
恋愛経験ないしょ?
実は
イケメンの方から先に
断られてたんだよ!!!
+9
-10
-
99. 匿名 2016/09/19(月) 21:52:11
どうでもいいけどなんでトピ画かしゆかなの?
しょっちゅうトピ画かしゆかなの見かけるけどPerfumeオタしつこい!!+4
-2
-
100. 匿名 2016/09/19(月) 21:52:36
>>94
玉の腰まで言わないでもしっかりした人見つけたいって思うは当たり前だし友達なら紹介したげたよくない?
何をもってガッカリな友達か知らないけど類は友を呼ぶってゆーしね(笑)
商社務めで彼氏いるだけで上からゆーね+15
-9
-
101. 匿名 2016/09/19(月) 22:01:42
>>100
ではとりあえず顔晒してから言え。
自分で努力せずに紹介で何とかしてもらおうという余ったれた考えが嫌い。
お前みたいに噛みつく女は論外のブスだろうな。+4
-11
-
102. 匿名 2016/09/19(月) 22:04:11
>>90
そんな事ないよ。
女って結構腹黒いからフリーのいい男知ってても紹介したくないんだよね。自分に彼氏居ても。
適当などうでもいい余ってる男が居たら紹介してくれるよ。
あなたに魅力がないって事じゃない。+32
-4
-
103. 匿名 2016/09/19(月) 22:08:19
友達に誰か紹介して〜と頼んでいたら今の旦那を紹介してもらいました(*^^*)
友達は私が結婚したくてとても焦っていたのを知っていたし私の性格も良く知っているので、私に合いそうな人を紹介してくれましたよ!
なんでも言ってみるもんだなーと。
本当に相手が欲しいのならお願いした方がいいのでは⁇紹介してもらえたらラッキーくらいな気軽な気持ちで。+18
-0
-
104. 匿名 2016/09/19(月) 22:12:29
いま友達が紹介してくれた人と結婚してます。
私はダメ男ばかり好きになってしまう性格だったので自分のことが信じられなくて友人にいい人がいないか聞いて紹介してもらいました。
今とても幸せです。+25
-0
-
105. 匿名 2016/09/19(月) 22:26:10
見た目どストライクの人は妻帯者で、
結婚しないの?彼氏いないの?と聞いてきた。ドキドキするのを何とかしたくて、紹介して!と心にもないことを言った。
紹介された人は彼の友達だったけど、見た目が悪くて、ガッカリ。話も盛り上がらなくて一度きりで終わった。
紹介してくれた彼には断りの返事をしたけど、気まずくて疎遠にしちゃいました。+7
-10
-
106. 匿名 2016/09/19(月) 22:29:07
銀行員とお見合い結婚した友人A。
お祝いも兼ねてご飯食べた時、彼氏のいない友人Bが『旦那さんの職場の人とか紹介して~』と軽い調子で友人Aに聞いたら『絶対無理!』と真顔で即答。女の友情は薄っぺらいと思いました(笑)
+18
-2
-
107. 匿名 2016/09/19(月) 22:30:32
お願いしたほうがいい!
ただし、幸せな人に!
彼氏なし、離婚、不仲の人は紹介できないから+19
-0
-
108. 匿名 2016/09/19(月) 22:37:24
紹介して、とお願いされる側ですが・・・・正直、最近面倒臭い。
この手の女性にとびっきりオススメの男性を紹介しても、「えっ?そこ拘るの?」みたいな些細な事で相手の男性に簡単にダメ出しする。
そして「ねーねー、他にイイ男いない?」みたいにまたせがんでくる。
いや正直、アンタを紹介する事で男性陣に対して申し訳なくなるから紹介したくないんだよ、と。
+33
-2
-
109. 匿名 2016/09/19(月) 22:43:18
親友だと近すぎて変なプライドがあるので逆にできないかも…?!
あと、かっこいい男友達いないので紹介もできない(T ^ T)+6
-0
-
110. 匿名 2016/09/19(月) 22:54:07
私はいくら出会いに飢えていても、友達には頼れないかなぁ。それぐらいだったら自力でネット探すかも。
もし労して探してくれても、合わない人だったら申し訳ないしどうやって断れば良いかわからないもん。+8
-1
-
111. 匿名 2016/09/19(月) 23:16:29
飲み会だったら誘って~とお願いできるけど、紹介は色んな意味で荷が重い。
自分みたいなの紹介されても相手に悪いかなと思うし、そのくせ自分もストライクゾーンが狭いので、お断りするのも紹介してくれた友達に悪くて辛い。+6
-0
-
112. 匿名 2016/09/19(月) 23:19:19
>>61
友達必死だね
うざいね+1
-3
-
113. 匿名 2016/09/20(火) 00:19:50
友達の紹介で、トントンっと付き合い
35歳で結婚した女性を知ってるよ!
「どうせダメだわ」と最初から諦めず
声をかけてみては。+10
-0
-
114. 匿名 2016/09/20(火) 00:32:46
紹介してやれよと知人が
知りあいの多い第三者が頼んでくれたら
無理とハッキリ断られた後で、
ニヤニヤした顔で軽く人格否定されました。
そこで分かった。
この人に嫌われてたのかと。
その出来事以来、モヤモヤしっぱなしだったので
疎遠にしました。
後日ポロリと本音が出てきましたが、
どうやら学歴で選んでたようです。
疎遠にして清々しました。+5
-3
-
115. 匿名 2016/09/20(火) 00:35:44
>>107
本当にコレだよね。
離婚、バツイチ繋りで紹介後結婚した夫婦
居るけど幸せオーラ皆無だもん。。
結婚してて幸せな人から縁が貰えそうなら
それとなく言うか察してもらう事が大切。+8
-0
-
116. 匿名 2016/09/20(火) 00:40:19
>>90
男も女も腹黒い人は腹黒いよ。
男は自分は興味ないけど
紹介してやるか程度だったら動くし、
逆に良い女なら自分に振り向くわけないし
面白くないから紹介したくない!になる。
女は良い男居たら紹介せずに自分の物にする。
+6
-2
-
117. 匿名 2016/09/20(火) 00:40:53
友達に誰か紹介してーって軽く言ったら「もう性別にこだわるのやめなよ」って同性を紹介されかけたよ
同性愛に偏見はないけど私の性の対象は男性なので自分で探そうと心に決めた。+22
-1
-
118. 匿名 2016/09/20(火) 00:43:25
酷い知り合い多すぎるね…
この現象が男性側にもあるなら、
独身男女増えるわけだね+15
-1
-
119. 匿名 2016/09/20(火) 00:53:31
紹介されなかった人の怨み書くなと
言うけど、どう断られてもモヤモヤするよね
しかも自分以外は紹介OKなのに
自分はダメって明らかに私なんかした?みたいに
嫌な気持ちになる。
+9
-6
-
120. 匿名 2016/09/20(火) 00:58:53
紹介したらなんかしてくれるの?+4
-3
-
121. 匿名 2016/09/20(火) 01:06:00
>>90
見栄があるから、微妙な男紹介されたって思われたくないし厳選するとなかなかフリーでいい感じの男の人がいないんだよね。
紹介ってより普通に出会いがありそうなイベントとかあったら誘ってのほうが気楽だし誘われやすいとおもうよ。紹介ってなると紹介する側も色々気をまわさないといけないからさ。+5
-0
-
122. 匿名 2016/09/20(火) 01:15:34
自分で行っても良い男と会えないのに
紹介してくれるならされたい。
一回紹介されたけど、
ミッキーマウスTシャツのデブで
全く楽しくなかった。
しかも断られた。+4
-2
-
123. 匿名 2016/09/20(火) 01:29:23
本当に友達ならお願いした時にちゃんと紹介してくれる。
微妙な関係だったらお願いして、あと放置。
ちゃんとした友達に言うこと!+8
-1
-
124. 匿名 2016/09/20(火) 01:37:46
良くも悪くもお互い本音が分かるよね。
紹介頼んで、その後
変な人が来たとか、紹介したくないとか
断る時失礼な事言う人は、
距離出来たり疎遠になって正解だと思う。
ちゃんと親身になってくれる人からの
紹介が一番良いよね。+10
-0
-
125. 匿名 2016/09/20(火) 01:42:21
ホントの友達ならお願いすべき
でなければ、お流れになるから無駄+3
-1
-
126. 匿名 2016/09/20(火) 02:18:08
>>1 漠然と「誠実な人がいいです」とか建前だけ言って紹介してもらうと、恐らくあなたのタイプの男性は10人中1人もいないという悲惨な結果になります。かといってタイプの芸能人を挙げるのも心証を悪くします。タイプとの遭遇率を上げるには、具体的にあなたも友達も知ってる身近な男性みたいな人がいいと伝えるのが歩留まりを上げるのに効果があると思います。+6
-1
-
127. 匿名 2016/09/20(火) 04:07:29
別にいらないのに彼氏の友達紹介してあげるって言われた
銀行員って言ってて、出会い聞いたら、ネットだって
怪しいよ。
+0
-3
-
128. 匿名 2016/09/20(火) 04:20:02
よく紹介を頼まれるんだけど、紹介したくてもきちんとしてて見た目もそれなりでちゃんとした職業で誠実で気が合いそうで…なおかつフリーの人でってなるとなかなか難しい。頼んできた子のタイプからあまりに外れててもダメだろうし相手側のタイプとかも考えたらなかなか紹介出来る人なんていないよ。
それを女は本当にいい人は紹介してこないとか頼んだのにスルーされたとか愚痴愚痴言うんなら頼むのはやめてほしい。
いい人がフリーでいるわけなくない?いてもわざわざ紹介とか必要ないし来ないよ。
ここまで読んでて本当にイライラした。+9
-7
-
129. 匿名 2016/09/20(火) 07:15:41
言われる度に紹介してたらなぜか紹介した男友達皆んなに嫌われて
何でだろ何かしたかなって考えてたら
後々分かったんだけど
私の女友達と思ってた子たちが私の無い事無い事酷いことを紹介した男友達に言ってたらしい
それ信じた男友達が皆んな私を嫌うという…
こんなことが何度もあってから紹介はやめました
私が悪いからそんな女友達ばかりって言わないでね
私なりに考えて人によくしてきたつもりでも、こうなる事もあるんだよ+6
-1
-
130. 匿名 2016/09/20(火) 07:18:26
紹介で微妙だったから断るって正解じゃないの?
微妙なまま焦りで付き合って結婚した夫婦
沢山居るけど、既に離婚待ったなしみたいな
上手くいってませんオーラ全開の人多すぎ。
そういう人に限って独身見下してるよね+8
-0
-
131. 匿名 2016/09/20(火) 08:32:41
仲が良いからこそ、紹介できる人が居ない場合もあるんだよね。
好みや性格を知っている分、嫌いだと思う部分も知っているから、合いそうな人を探すのも紹介するのも難しい。+3
-0
-
132. 匿名 2016/09/20(火) 09:14:38
「紹介したのに断るとかムカつく」
「いい人なんか残ってるわけないじゃん」
って内容のコメとプラスが大量にあって戦慄した+10
-2
-
133. 匿名 2016/09/20(火) 10:33:09
マイナスだろうけど
私も33で、33~35くらいの未婚の友達から「旦那さんの友達を紹介して~」と言われるけど
夫が年下(30)なので、正直紹介しにくい。
夫の友達で婚活してる男性は大勢居るけど
みんな25-30くらいが希望ゾーンなんだよね
数年前に私が「夫の友達に良い人いるけど、良かったら紹介しようか?」って聞いても
「そんな困ってない」とか言ってたくせに
今になって言われてもこっちが困る+17
-1
-
134. 匿名 2016/09/20(火) 10:35:29
数人紹介したことがあるけど
上手くいく子は、その後の進展とか、駄目だった時とかも報告してくれるし
どっちにしろ「紹介してくれてありがとう」とか言って
ちょっとしたプレゼントをくれたり、ご飯を奢ってくれたりする。
何人紹介しても駄目な子は、報告無しは当たり前で
「なんであんな人紹介したの」とか怒ってきたりする。+13
-1
-
135. 匿名 2016/09/20(火) 10:50:17
もうすぐ30歳紹介してもらったけど、、
残念な人でした。タイプじゃなかったけど選んでる場合じゃないし、中身重視と思って飲みしましたが性格も残念でした。
下ネタ連発、しまいに彼氏とかめんどくさいとか言われました。+1
-3
-
136. 匿名 2016/09/20(火) 11:04:26
紹介するのは手間だけど、友人の婚活とかは応援したいので協力する
相性もあるから別に断ったって全然構わないけど
報告はしてほしいと思う。
その辺がきちんとしてる子は、紹介でうまくいかなくても
いずれ良い人と結婚していってる。+9
-1
-
137. 匿名 2016/09/20(火) 11:18:02
紹介してもらったお礼ってどんなことをしてますか?
私は友達とその彼氏(旦那さん)が一緒に食べられるといいなと思って
お菓子を渡しています
でも、大抵は4人で食事などになるので、その費用や手間を考えると
お菓子とかでは足りない?と思って
いっそ商品券のほうがいいのかな・・直接的すぎるかな+5
-0
-
138. 匿名 2016/09/20(火) 12:33:40
紹介して!と言う人は正直困るけど、紹介してあげる!って頼んでもないのに言ってくる人も多分困るよね…。+5
-1
-
139. 匿名 2016/09/20(火) 12:48:32
紹介してもらえるかどうかは自分の対応一つだと思うよ。
私は32の時彼と別れて出会いに困って、いろんな人に紹介をお願いして、その中の1人と結婚したよ。
頼むのは1度だけでがっつかない、とりあえず会ってみる、イマイチでもお互い様だから悪口は言わない、と勝手に決めてた。
それがよかったのか結構いろんなところから声をかけてもらえてありがたかった。
だけど私より先にずっと婚活して紹介もお願いしまくってる子には全然紹介話もなくて彼ができない。
可愛い子なのになと不思議だったけど私も彼繋がりの人を1度紹介したら分かった。上から目線で品定め、些細な文句が多かった。背が低いとかいい人どまりっぽい雰囲気とか。
またお願いねと言われて数回どうなったかと聞かれてるけど旦那の顔潰されたくないから、もういないと嘘をついてそれ以来一切紹介していない。
紹介あるのもないのも、実るのも実らないのも自分次第だよ!主さんも頑張ってね!+9
-2
-
140. 匿名 2016/09/20(火) 13:37:05
久しぶりに連絡きたと思ったら「男紹介して!」っていう知り合いいて、さすがに引いた。
他にも何人かに連絡したって、本人が言ってたけど。
そういう無神経な人を、紹介したくないですよね。
こっちの人間関係までおかしくされそう。+3
-2
-
141. 匿名 2016/09/20(火) 14:02:35
言わない。紹介でろくなヤツに会ったことない
自分で自然と直に出会うのが良い+4
-1
-
142. 匿名 2016/09/20(火) 14:06:07
どうして紹介しなきゃいけないの?
人のことなんかしらんわ。+0
-4
-
143. 匿名 2016/09/20(火) 14:15:50
紹介してって言われたら紹介してる
うまく行かなくても何とも思わないけど
付き合ったよとか合わなかったとか、報告は欲しいかな
セッティングが大変なので+7
-0
-
144. 匿名 2016/09/20(火) 14:16:38
この子にはいい人を紹介してあげたいな、と思う子ほど「紹介して」とは言ってこなくて
この子には誰も紹介できない、と思う子ほど「紹介して!」と何度も言ってくる+7
-3
-
145. 匿名 2016/09/20(火) 14:26:31
紹介して!と頼む相手(友達)は吟味した方がいい。
ちゃんと主さんの事を考えて人を紹介してくれる人と、独身ならだれてもいいでしょwwと ただあてがってくる(いい男は絶対紹介しない)
人がいる。
私の知人に後者のタチ悪い人がいて、ニートや転職ばっかりする遊び人を押し付けてきて大変な目にあった。
+8
-0
-
146. 匿名 2016/09/20(火) 15:47:44
32歳。たまに頼まれるけど、結婚後は男友達と会わなくなったし男友達のツテは自分が婚活中に使ってしまったので2歳年下の夫頼み。
夫に話すと「年齢的に責任が重い」と断られた。一度だけ夫繋がりの友人を紹介しようとしたんだけど、隣県(兵庫と岡山)ということで紹介を頼んできた女友達から断られて、もう面倒くさいって思った。
本気で結婚したいなら隣県くらいいいだろ!+7
-0
-
147. 匿名 2016/09/20(火) 17:07:42
不倫してる友達が、最近もうその彼から抜け出したい!ちゃんとした恋愛したいから紹介して!
と言ってきたけど、不倫してる女に紹介できるかよ!とキレそうになった。+4
-0
-
148. 匿名 2016/09/20(火) 19:27:03
みんな優しいね〜
私既婚やけど紹介したくないわ
せいぜいがんばってって感じ+3
-1
-
149. 匿名 2016/09/21(水) 01:19:07
合コン行ってもケチばかりつけてる子とか交際相手がころころ変わる人には紹介したくない。
+1
-0
-
150. 匿名 2016/09/21(水) 09:58:50
でもあれよね、知人同士を紹介して引き合わせるって事はこちらにも責任がある。
だから基本、人間的に信用できる優しい真面目な男友達を紹介するのよね。
ところが「紹介してちょーだい!」とのたまってる女性は、大抵ダメんず好きなんだ。
見た目の良い、口先の上手い不誠実な男性の魅力を感じて、そしていつも騙されて、その結果「誠実な男を紹介して!」とくる訳だ。
ところがこの手の女性に「誠実な男」を紹介しても、今度は「いい人なんだけど・・オスとして見れない」とか「悪くは無いんだけどときめかない」とかそういう事言って容赦なくダメ出しする訳。
真面目なだけに「自分の何が悪かったんだろうか?」と落ち込む男友達のフォローするのもこちらなんだよ、っつたく!
結局、ダメんず好き女性は男運が悪いんじゃなく、そもそもそういう遊び人オーラが出てる男が好きで、多くの男達の中から自らチョイスしているんだよね。
そういう女性に、もう大切な男友達は紹介できないし、むしろ彼らの為にも誠実な女友達の方を紹介してあげたいくらいだよ。
+2
-1
-
151. 匿名 2016/09/29(木) 14:17:20
長文すみません。友達が彼氏ほしいっていう事で当時私の好きな人に飲み会を開いてもらいました。しっかりした企業の方で、同僚を連れてくると言うから楽しみだね♪って話してたら、当日2時間近く遅刻。
4,4だったんだけど、その子ともう一人の子も遅刻。私と後一人は職場の後輩だったんですが、私と女の後輩と相手の男性達で、仕事遅くなったの〜?大変だったね。って言ったら「ん〜。今日休みで用があったの。なんか疲れちゃっぁ〜」ってずっとムスっとしてました。私が好きな人が来るの知ってるのに、連絡もないし、ワザとかなと思います。その後、好きな人に友達付き合い考えたら?キレそうになったけど○ちゃんの友達だからガマンしたけどって怒られ疎遠。そりゃ、こんな友達が居ると思えば仕方ないか。
数年後、その事は水に流して別の人を紹介して、連絡先交換の時に「ストーカーされたら困るから!」って連絡先交換を拒否。
普段そんな子じゃないのに。
あれから数年経って私は結婚したけど、絶対旦那の同僚、友達は紹介しないと決めた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する