ガールズちゃんねる

【訃報】料理研究家・小林カツ代さん死去「私のレシピは永遠に残るのが嬉しい」

84コメント2014/01/30(木) 02:51

  • 1. 匿名 2014/01/28(火) 18:20:03 

    料理研究家・小林カツ代さん死去「私のレシピは永遠に残るのが嬉しい」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    料理研究家・小林カツ代さん死去「私のレシピは永遠に残るのが嬉しい」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    テレビや雑誌で活躍した料理研究家の小林カツ代(こばやし・かつよ)さんが23日、76歳で多臓器不全のため死去したことがわかった。


    28日、小林さんの料理レシピが掲載されている公式HPで明らかにされたもので、「ユーザーのみなさまへ」として「今日は、少し悲しいお知らせがございます。皆さまに長きにわたり親しまれてまいりました料理研究家小林カツ代は、2005年夏にクモ膜下出血を起こしたあと、ゆっくりと療養しながら、このサイトを日々楽しんで、静かに暮らしていましたが、去る1月23日(木)に家族が見守る中、安らかに天国へと旅立ちました」と報告している。

    +147

    -4

  • 2. 匿名 2014/01/28(火) 18:21:04 

    ご冥福をお祈りします。

    +541

    -3

  • 3. 匿名 2014/01/28(火) 18:21:34 

    長い闘病生活お疲れ様でした。
    ゆっくりなさってください。。

    +401

    -2

  • 4. 匿名 2014/01/28(火) 18:21:44 

    ご冥福お祈りします

    +181

    -1

  • 5. 匿名 2014/01/28(火) 18:21:47 

    76歳か・・・まだ若いのに
    ご冥福をお祈り申し上げます

    +318

    -5

  • 6. 匿名 2014/01/28(火) 18:21:49 

    安らかに・・・・・・・

    +118

    -4

  • 7. 匿名 2014/01/28(火) 18:22:15 

    なんか最近多いね( ;´Д`)
    気さくでいいひとだったな!

    +245

    -0

  • 8. 匿名 2014/01/28(火) 18:22:36 

    好きな料理家さんでした。永井さんに続いてショックです

    +277

    -1

  • 10. 匿名 2014/01/28(火) 18:23:42 

    ケンタロウさん悲しいだろうね。ご冥福をお祈りします。

    +451

    -2

  • 11. 匿名 2014/01/28(火) 18:23:45 

    永井さんに続きカツ代さんの訃報....
    悲しいです。
    カツ代さんのレシピ本持ってます。
    これからも家族が喜ぶご飯を作っていきます。

    お悔やみ申し上げます。

    +287

    -1

  • 12. 匿名 2014/01/28(火) 18:23:49 

    今年入って立て続けに訃報が…

    寂しいなぁ

    安らかにお眠り下さい

    +195

    -1

  • 13. 匿名 2014/01/28(火) 18:23:53 

    この人の料理本もってます
    悲しいですね

    息子のけんたろうさんも・・復帰はもう無理なのかな˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

    +306

    -7

  • 14. 匿名 2014/01/28(火) 18:24:10 

    最近亡くなるニュース多いね
    冬場は気をつけないとね
    ご冥福をお祈りします

    +120

    -2

  • 16. 匿名 2014/01/28(火) 18:24:40 

    >8 永井さんって?

    +4

    -145

  • 18. 匿名 2014/01/28(火) 18:24:48 

    息子のケンタロウ先生は事故で番組降板。
    不運ですね(;>_<;)

    +195

    -23

  • 19. 匿名 2014/01/28(火) 18:25:10 

    18歳の時、一人暮らしする時に始めて買った料理本がカツ代さんの本でした。主婦になった今も大事に持っています。美味しいレシピをありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

    +167

    -4

  • 20. 匿名 2014/01/28(火) 18:25:56 

    たかじんさん、淡路恵子さん、永井さんに続く偉大な方の訃報…

    哀しいです

    心よりご冥福をお祈り申し上げます

    +204

    -1

  • 21. 匿名 2014/01/28(火) 18:26:03 

    ケンタロウさんはお母さんの訃報を認識できる状態なのかな?
    もし分からない状態ならこれ程可哀想なことはない。
    カツ代さんも息子さんのこと心配だっただろうね。
    お嫁さんも苦労してるよね。
    心よりご冥福をお祈りします。

    +334

    -3

  • 22. 匿名 2014/01/28(火) 18:28:23 

    母から勧められたのがカツ代さんの本でした。
    私のお袋の味といっても過言ではないくらいで、嫁いだ今は料理の時とても助けられています。
    時短なのに美味しい料理でこれからもお世話になります!
    ご冥福をお祈り致します。

    +120

    -2

  • 23. 匿名 2014/01/28(火) 18:28:59 

    まだケンタロウさんも表舞台に戻ってきてないのに…
    カツ代さんも心残りだったろうな

    +164

    -3

  • 24. 匿名 2014/01/28(火) 18:30:02 

    76で、まだ若い扱いなのかー…

    私も長生きせねば。

    +11

    -76

  • 25. 匿名 2014/01/28(火) 18:34:33 

    カツ代さんのケーキのレシピ本持っています。
    これからも大事にしていきます。

    ご冥福をお祈り申し上げます

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2014/01/28(火) 18:36:49 

    この人の料理作る姿も好きだけど、作った料理をおいしそうに食べてる姿が
    本当にすきだった。
    お悔やみ申し上げます

    +108

    -1

  • 27. 匿名 2014/01/28(火) 18:37:39 

    本当に悲しいです。
    これからもカツ代さんのレシピを参考にお料理頑張ります。

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2014/01/28(火) 18:41:32 

    ケンタロウさん、早く元気になりますように!。・゜・(ノД`)・゜・。

    +193

    -2

  • 30. 匿名 2014/01/28(火) 18:42:22 

    中学生の時におこずかいで買った初めての料理本が小林カツ代さんの本でした。
    今でもボロボロになっていますが、現役で活用しています。
    現在料理好きでいるきっかけになった本なので感謝しています。
    美味しくて、だけど手を抜かない、そんな家庭的な料理が多かった気がします。
    ありがとうございました。

    +75

    -2

  • 31. 匿名 2014/01/28(火) 18:42:44 

    カツ代さんの料理本は何冊も買って、ぼろぼろになるほど繰り返し使いました。
    本当にありがとうございました!

    ご冥福をお祈りします。

    +58

    -0

  • 32. 匿名 2014/01/28(火) 18:46:30 

    新婚の頃レシピをよく参考にさせてもらったのですごくショックです。
    ケンタロウさんのレシピも大好きだったのにもう復帰はできないのかな?
    料理を作ること、食べる事の大切さを教えていただいた素敵な親子だったのに本当に残念です。
    ケンタロウさんが復帰できますよーに!!

    +102

    -2

  • 33. 匿名 2014/01/28(火) 18:50:40 

    カツ代さんのレシピは、おふくろの味に似てるって旦那が言ってました。
    ありがとうございました…

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2014/01/28(火) 18:50:53 

    小林カツ代さんも亡くなり、波平さん役の永井一郎さんも亡くなり、偉大な方達がお亡くなりになるのは、大変辛いものがあります。


    +60

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/28(火) 18:52:53 

    ケンタロウが復帰するの誰よりも見たかっただろうね‥。

    +110

    -1

  • 36. 匿名 2014/01/28(火) 18:53:45 

    少しじゃなくて、とっても悲しいお知らせですね。
    明るくて元気で、息子さんをら愛してらして…。
    特に、NHKきょうの料理でたくさんお料理学ばせて頂きました。
    ありがとうございました。

    +84

    -1

  • 37. 匿名 2014/01/28(火) 18:53:55 

    家庭的な料理って感じですきだった。気さくそうなカツ代さん自身も好感持てた
    お悔やみ申し上げます

    ケンタロウさん 悲しいでしょうね
    私はケンタロウさんの奥さんを苦労してるねって言い方よりも、頑張っているねと言いたい

    +85

    -3

  • 38. 匿名 2014/01/28(火) 18:53:56 

    結婚して購入した料理本が小林親子の物でした。
    くも膜下出血で療養中だったんですね…ケンタロウさんの事もあって、気がかりのままお亡くなりになったでしょうね。
    御冥福をお祈りします。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2014/01/28(火) 18:55:49 

    子供の頃から料理が好きで、NHKのきょうの料理等で拝見していました
    明るくきっぷの良さを感じる親しみやすい方
    最近はカツ代さんのようなニッポンのお母さんタイプの料理研究家が少なくて寂しい
    心よりご冥福をお祈り申し上げます

    +56

    -0

  • 40. 匿名 2014/01/28(火) 18:56:19 

    美味しいレシピを沢山ありがとうございました。これからも大切にします。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2014/01/28(火) 18:57:32 

    ケンタロウさんの事故直後はまだ、カツ代さんに伝えられない状態、
    理解できない状態だったと訊きました
    ご存じなかったのかも。
    ケンンタロウさん、さぞ心残りでしょう。
    ご冥福をお祈りします

    +76

    -1

  • 42. 匿名 2014/01/28(火) 18:57:44 

    料理界のお母さんって感じでした。
    悲しいですね...

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2014/01/28(火) 19:01:51 

    悲しい…

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2014/01/28(火) 19:02:20 

    15/16さん
    知らないなら調べましょう。ガルチャンやってるならネット環境あるでしょ?
    興味がないならコメントしなくても。

    安らかに眠ってください。息子さんもげんきになるといいなぁ。

    +39

    -3

  • 45. 匿名 2014/01/28(火) 19:04:18 

    とても悲しいです。
    どうか天国からケンタロウさんに力を与えてあげて欲しい。

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2014/01/28(火) 19:05:11 

    本持ってる。残念だ…。ケンタロウさんの回復を、心底祈る!

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2014/01/28(火) 19:06:10 

    ショックすぎる・・・
    私もカツ代さんのレシピ本とエッセイ(のようなもの)
    を持っています。

    懐の深い方だと感じていたのに・・・
    どうか安らかにお休みくださいね・・・

    息子さんの回復も同時に祈らずにはいられません。

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2014/01/28(火) 19:08:29 

    息子の事故のこと、最後まで知らないままだったとしたら、とても悲しいことですね、、、
    ケンタロウは母の死を理解出来る状態なんだろうか、、、

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2014/01/28(火) 19:08:44 

    カツ代さんのレシピは手順がシンプルなのに
    美味しくて作りやすい。
    もう新しいお料理が見れないのは残念だけど
    安らかに眠ってくださいね…
    ケンタロウさんがお元気になることをお祈りしてます。

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2014/01/28(火) 19:10:02 

    私のポテトサラダはカツ代さんの味です。
    とても悲しい。

    ご冥福をお祈り申し上げます。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2014/01/28(火) 19:10:15 

    ケンタロウさんは歩けるようになり、自宅介護になるとここで読みました。
    復帰までは時間がかかるだろうけど、認識は出来るんじゃないかな。
    料理研究家のケンタロウが歩いた!妻が決意した「6月退院と自宅介護」
    料理研究家のケンタロウが歩いた!妻が決意した「6月退院と自宅介護」girlschannel.net

    料理研究家のケンタロウが歩いた!妻が決意した「6月退院と自宅介護」ケンタロウ 歩いた!妻が決意した「6月退院と自宅介護」 (女性自身) - Yahoo!ニュース今月上旬、都内のリハビリ専門病院の前に1台の介護用車両が横付けされていた。病院からスタッフがストレッチ...

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2014/01/28(火) 19:20:10 



    好きだった人。お悔やみ申し上げます。


    +14

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/28(火) 19:25:52 



    いつもニコニコしていて
    楽しそうに料理なさってたイメージです

    わたしもそんな風になりたいです
    心からご冥福をお祈りします

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/28(火) 19:26:11 

    ご家族に見守られて…ってあるけど、

    ケンタロウさんはそこにいたのかな(;_;)?

    ちゃんとお別れできたのかな?

    もし知らなくて、いつかケンタロウさんが回復されたとき、すでにお母様が他界されてると知ったら…。

    考えただけで涙でる。


    かつよさん、ご冥福をお祈りいたします。

    ケンタロウさん、待っています!

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2014/01/28(火) 19:26:32 

    カツ代さんのオムライスのレシピで約20年近く作っています。明日はオムライスにしようかな。
    大好きな料理研究家さんでした。

    ご冥福をお祈り致します。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/28(火) 19:27:40 

    倒れた後のこと、ずっと気になっていました

    シンプルなケーキのレシピ本、ずっと家族で使ってました
    夫がケーキを焼くの得意になったのもカツ代さんのおかげです

    料理の鉄人に家庭料理の肉じゃがで勝った姿を忘れません

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2014/01/28(火) 19:27:48 

    新婚当時、カツ代さんの本を買ってよく作ってました。ポテトコロッケ、肉じゃが、色々助けられました。本当にありがとうございました。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2014/01/28(火) 19:31:55 

    関西育ちの私にとって、大阪ご出身のカツ代さんの味付けはドンピシャリでした。何を作っても美味しい。
    料理本を何冊も持っています。
    特にカツ代さんレシピの集大成の様な分厚い本は、いつもキッチンに置いています。
    ご実家は大阪船場の商家だったと記憶しています。
    きっと朝ドラ「ごちそうさん」みたいな丁寧で美味しいお料理でお育ちになったのでしょうね。

    カツ代さん、朗らかでほんわかした雰囲気も大好きでした。
    御冥福心よりお祈りいたします。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2014/01/28(火) 19:45:03 

    ケンタロウさん、リハビリされてるそうだから、わかるでしょうね。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2014/01/28(火) 19:55:58 

    カツ代さんのレシピ本持ってます。

    肉じゃがはカツ代さん流で作ります。

    残念ですが、ご冥福をお祈りいたします。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/28(火) 20:07:23 

    大学生になり独り暮らしを始めたとき、初めて買った料理本がこの方のでした。

    今も私の料理の基本になっています。
    ありがとうございました。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2014/01/28(火) 20:15:11 

    50さん、私は 肉じゃがです。カツヨさんの作り方でずっと作ってきましたが、失敗しないし、簡単でおいしい。本当に残念です…。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2014/01/28(火) 20:19:45 

    カツ代さんの料理はホントに美味しい
    料理の鉄人を圧倒的な存在感でけちらした姿は忘れられません

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2014/01/28(火) 20:22:24 

    変な料理研究家が増えたけど、カツ代さんは素敵な料理研究家でした!
    ご冥福を心よりお祈りします。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/28(火) 20:23:06 

    私が結婚する時、お嫁入り道具と一緒に母が持たせてくれたのが小林カツ先生の料理本でした。
    先生の料理は「目からウロコ」的な物が多く、分厚いこの料理本は今でも大活躍です!

    ご冥福をお祈りいたします。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/28(火) 20:33:30 

    一週間絶ったら皆忘れてる。

    +0

    -29

  • 67. 匿名 2014/01/28(火) 20:37:28 

    小林カツ代さんと言えば、ケンタッローチキンという名のメニューを思い出します。
    子供達が食べる所を思いながら、料理に愛情を込めていたんだろうなぁと思わせる一品。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/28(火) 22:10:00 

    生前、『私が死んじゃっても、美味しい私のレシピは永遠にそこの家の家庭料理として残るのが嬉しいわね』

    本当に心からこのお仕事が好きで、食を通しての笑顔や幸せを願っているんだなって感じました。 
    とても素敵なお言葉だなって考えさせられました。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2014/01/28(火) 22:13:49 

    高校時代、好きな人に生姜焼き弁当作ったのも
    一人暮らしで簡単カレーを作ったのも
    カツ代さんの本でした

    親は離婚しているので
    私の味付けは、カツ代さんの味です。
    ありがとうございました

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/28(火) 22:24:52 

    知り合いが亡くなったかと思うくらいショックです。
    料理初心者だった頃、テレビや本でお世話になりました。包み込むような明るい笑顔がお母さんみたいで大好きです。
    息子さんのことが心配でしょうけど、天国から見守っていて下さい。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2014/01/28(火) 22:30:21 

    ケンタロウさんもカツ代さんも、エッセイや、レシピ本のちょっとしたコラムの中に、よくお互いの話がでてきましたね。
    うちのカツ代は〜、子どもたちは〜って。
    小林家はご飯を大事にする素敵な家族だったというのがどれを読んでも分かります。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2014/01/28(火) 22:49:51 

    カツ代さん、料理番組
    明るくて好きでした。

    野菜がフライパンから落ちると
    手でつまんでポイと入れて
    みんな家じゃこーでしょ!あはは

    と、そうゆうノリが大好きでした

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2014/01/28(火) 22:53:29 

    自分のおばあちゃんが亡くなったみたいに悲しいです。
    カツ代さんの本を大事にすることが供養になると良いです。
    ご冥福をお祈りします。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/28(火) 23:45:15 

    息子さんの事が心配です。息子さんが事故に遭ったとき、確かお母様が病気だったはず、看病したいはずなのに、自分が事故に遭ってどんなにじれんまな思いをされているのだろうと思いました。
    お母様のお墓参りが出来るくらいに回復されたらいいですね。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/01/29(水) 00:34:05 

    20年前、初めて自分のお小遣いで買ったレシピ本がカツ代さんのケーキの本でした。

    マドレーヌとチーズケーキ、何度作ったかわかりません。

    かなりボロボロですが、今も手元にあります。

    これからもずっと大切にして作り続けていきます。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2014/01/29(水) 02:12:33 

    子供の頃、カツ代さんの本がきっかけで料理に興味を持ちました。
    今、料理研究家と称する人がたくさんいて、気をてらったようなレシピ本もたくさん出てるけど、結局カツ代さんの料理がいちばんおいしかったな。
    気取ってなくて誰にでもできて、オーソドックスで家庭的で最高においしい。
    コメントにもカツ代さんのおおらかさが出ていて、お母さんに料理を教えてもらってるみたい。
    おいしい料理は人を幸せにする。
    カツ代さん本当にありがとう。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2014/01/29(水) 02:24:07 

    楽々ケーキ作り という本が小林カツ代さんとの出会いでした。簡単でおいしく失敗しないレシピで、作り方もフローチャートのように書いてあり、斬新なアイデアだと思いました。

    写真がない本だけど作ってみたくなり、掲載されてるお菓子ほぼ全部作りました。

    そこから料理の本やエッセイなども読むようになりました。

    親しみやすい人柄で大好きな料理研究家だったのに、悲しいです。

    病気で倒れられたことを知り、回復を願ってましたが残念です。

    ご冥福をお祈り致します。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/01/29(水) 06:50:13 

    不謹慎かもしれないけど・・
    以前、市川美和子・実日子姉妹がインタヴューで名指しで
    「この人キライ」と。
    どこでその話題になったかはわからないけど
    なんだろう。芸能人だけに気になった発言でした。

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2014/01/29(水) 07:21:47 

    カツ代さん、子供の時にテレビに出ていて、自分が料理する年齢になった頃には見なくなってしまいました。
    この期にカツ代さんの本、買いたいなと思いました。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/01/29(水) 09:00:20 

    母を早くに亡くした私。毎日の献立が大変で、図書館で、たまたま小林カツ代さんのレシピ本を借りたんだけど、すごく分かりやすくて簡単だけど、しっかり美味しくて感動したのを覚えてます。
    勝手に母親みたいに感じてたから、すごく悲しい。でも本当にレシピはずっとずっと残るから、これからも作り続けますよ!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/01/29(水) 11:16:53 

    ケンタロウさんの事は伝えられてなく、ケンタロウさんは今も意識がないと聞きました。

    早くケンタロウさんが回復するといいですね(´xωx`)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/01/29(水) 13:37:06 

    料理の鉄人に出演して、鉄人相手に家庭料理で勝負を挑んだ時は度肝を抜かれました。しかも勝利。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2014/01/29(水) 16:14:30 

    カツ代さんの、料理本はわかりやすくて 新婚時代にお世話になりました
    気どってなくて好きでした
    ご冥福をお祈りします

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2014/01/30(木) 02:51:24 

    シンプルで判り易いなんて名ばかりで
    要はテクニックが無いんだよねこの人
    家庭料理にしてもあまりにもセンス無さ過ぎ
    故人でこう言っちゃ悪いが、特別扱いが鼻につく

    +1

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。