ガールズちゃんねる

男って何も分かってない!~家庭編~

369コメント2016/09/29(木) 23:12

  • 1. 匿名 2016/09/18(日) 16:49:52 

    結婚生活の中で、また育児をする中でご主人に対しての不満や「こいつ何も分かってない」と思う事。なんでもいいので語りましょう。主はもうすぐ二人目を出産予定なのですが、入院中の上の子の世話について話し合った際「そんなのお袋(義母)に頼めばいいだろ~遠慮する事ない」と一言…普段交流もなく、ましてや孫を預けた事も無いのに「何言ってだこいつ」と思ってしまいました。

    +1186

    -14

  • 2. 匿名 2016/09/18(日) 16:50:57 

    トイレ掃除の大変さ
    きれいに使ってくれーー

    +849

    -4

  • 3. 匿名 2016/09/18(日) 16:51:27 

    お皿洗うね〜と言ってるそばから泡でなでる程度で全て水洗い

    +538

    -11

  • 4. 匿名 2016/09/18(日) 16:51:29 

    男って何も分かってない!~家庭編~

    +320

    -9

  • 5. 匿名 2016/09/18(日) 16:51:36 

    どこかに
    仕事>家事育児って意識が根強い気がする。
    育児の愚痴より、仕事してる俺のが大変なんだから、みたいに。

    +997

    -17

  • 6. 匿名 2016/09/18(日) 16:52:05 

    家事を手伝わない奴
    子育てを妻に丸投げする奴
    妻が病気になっても無視(熱があっても、飯はまだか?とか)

    こんな奴とは絶対結婚しないと決めた

    +821

    -18

  • 7. 匿名 2016/09/18(日) 16:52:19 

    外出して疲れて帰ってきてるのはお互い様なのに
    「夕飯あるもので適当に作ってくれればいいよー」

    カップ焼きそばでも出したろか

    +1309

    -5

  • 8. 匿名 2016/09/18(日) 16:52:33 

    自分の親、兄弟と当然のように仲良くなると思ってる。
    気が合わないとかふつうにあるんですけど。

    +875

    -7

  • 9. 匿名 2016/09/18(日) 16:52:43 

    コップは一個にしろよ
    なんで何個も使うんだよ

    +1360

    -12

  • 10. 匿名 2016/09/18(日) 16:52:47 

    今それじゃないでしょ!っていう行動。発言。
    俺も出来るという謎の自信
    デカイ子供

    +913

    -4

  • 11. 匿名 2016/09/18(日) 16:53:13 

    義理の両親のアポなし訪問を断ってくれない所
    相談なく義理の実家の家電を買い替えてあげる所
    親孝行なのは分かる、でも私の実家には何もなし
    親にいい顔をするために働いたり節約してるわけじゃないんだよって思う

    +644

    -11

  • 12. 匿名 2016/09/18(日) 16:53:17 

    共働きです!
    家事は「手伝う」ものじゃなく、二人で協力して行うものじゃー( ̄□ ̄;)!!
    はー、すっきりした。
    ありがとうございます\(^^)/

    +874

    -10

  • 13. 匿名 2016/09/18(日) 16:53:52 

    夏場の揚げ物の地獄さ。

    +388

    -8

  • 14. 匿名 2016/09/18(日) 16:53:59 

    トイレもそうだけど、お風呂場や洗面所に散らかっている髪の毛にイライラする。

    +665

    -13

  • 15. 匿名 2016/09/18(日) 16:54:08 

    買い物は荷物重かったり色々大変な事を分かれよ!

    +579

    -8

  • 16. 匿名 2016/09/18(日) 16:54:24 

    結婚すると、妻からお母さんになってしまう

    +449

    -9

  • 17. 匿名 2016/09/18(日) 16:54:37 

    >>6まるまるうちの旦那だ。あんなヤツ要らん!と思ってます。

    +183

    -5

  • 18. 匿名 2016/09/18(日) 16:54:53 

    洗濯物を物凄い出す。
    干すの大変&乾かない!

    +596

    -5

  • 19. 匿名 2016/09/18(日) 16:55:22 

    新生児がいてなかなか掃除機かけられなかった時

    え~そんなもんやらなくていいじゃん

    つべこべ言わずに掃除機かけ終わるまでくらい抱っこしててくれ

    +619

    -10

  • 20. 匿名 2016/09/18(日) 16:55:29 

    汚された物の掃除。
    簡単に汚れるけど、簡単には落ちない。

    +330

    -5

  • 21. 匿名 2016/09/18(日) 16:55:37 

    家事の大変さ。
    毎日手料理が出てくることをありがたくおもってほしい。つくるの大変なのにテレビ見ながら何も感想いわず食べる旦那。
    それなのに翌朝胃もたれとかあると味付けが濃いとかいいだす。
    じゃぁ自分でつくってみろよって。毎日のことやぞ、家事って大変なんだよ。
    あたしだって仕事に育児してんのにおかしいよ

    +881

    -6

  • 22. 匿名 2016/09/18(日) 16:55:54 

    少し機嫌が悪くて放って欲しい時にベタベタ
    怒ってるのにヘラヘラして話の内容理解しない。
    片付けではなく詰め込み隠す

    +389

    -6

  • 23. 匿名 2016/09/18(日) 16:56:05 

    二日間だけ、赤ちゃんの寝かしつけがうまくいっただけで
    「おれ、もうコツをおぼえた」
    と言われたとき超ーーイラッとした。
    ま、すぐその自信は覆されてたけど(笑)

    +731

    -13

  • 24. 匿名 2016/09/18(日) 16:56:11 

    はやく保険金になってほしいなー

    +388

    -109

  • 25. 匿名 2016/09/18(日) 16:56:12 

    休日は丸一日好きなように使えるあなたがうらやましいですわ

    +777

    -4

  • 26. 匿名 2016/09/18(日) 16:56:18 

    全部わかる!
    うちも二人目妊娠中ですが、色々先のこと予定して行動したいのに、←一人目のときに切迫で入院とかもあったし。

    なのに、まだ準備しなくてもまだまだいける。や、体調も今は何ともないから大丈夫大丈夫と、安易に言ってくる。

    ただでさえ、男には妊婦の大変さもわからないのに、簡単にいけるとか、大丈夫とか言わないでほしい。

    +509

    -4

  • 27. 匿名 2016/09/18(日) 16:56:28 

    >>7
    >>9
    めっっちゃ分かる(笑)
    うちも全く同じ‼️‼️
    ちなみにコップは、息子も同じ事をする!
    男ってコップが好きなのか⁉️(笑)

    +476

    -2

  • 28. 匿名 2016/09/18(日) 16:56:54 

    あいつら信じられないくらいトイレとか風呂場をビショビショにする上に掃除しないよね

    +708

    -3

  • 30. 匿名 2016/09/18(日) 16:58:00 

    >>16
    それ、意味わかんない。
    誰の子供生んだんだよって感じ。
    それで若い女と不倫なんてたまったもんじゃない!!!

    +259

    -2

  • 31. 匿名 2016/09/18(日) 16:58:06 

    >>24最低ー!



    ( ˙-˙ )ワカルケドネ

    +79

    -7

  • 32. 匿名 2016/09/18(日) 16:58:12 

    共稼ぎですが自分(旦那)だけ疲れていると思い休日昼過ぎまで寝ている。
    平日のように起きてとは言わない、お願いだから午前中には起きてよ。

    +392

    -9

  • 33. 匿名 2016/09/18(日) 16:58:39 

    >>27

    わかる!
    さっと洗って飲めやと思うわ!

    +278

    -2

  • 34. 匿名 2016/09/18(日) 16:59:29 

    >>29
    こういう自分勝手な男とは無理

    +103

    -2

  • 35. 匿名 2016/09/18(日) 16:59:55 

    義実家で公開授乳させられそうになって、いや、ちょっとここでは…って困りながら助け舟出してほしくて旦那の顔を見たら義両親と一緒になってワクワク顔で息子に目をやってた時。

    +590

    -6

  • 36. 匿名 2016/09/18(日) 17:00:17 

    歯磨きしながら水全開の垂れ流し

    +331

    -1

  • 37. 匿名 2016/09/18(日) 17:00:37 

    家のなかでは上からというか自信満々、外ではへこへこ
    むかつくわー

    +185

    -2

  • 38. 匿名 2016/09/18(日) 17:00:47 

    夫「今度の休みどっか行く?予定ある?」

    妻「別に予定はないけど、どっか行きたいの?」

    夫「たまにはどっか連れてったほうがいいと思って」←心の声漏れてますよ

    +417

    -10

  • 39. 匿名 2016/09/18(日) 17:00:55 

    食材も日用品も消耗品も欲しい時になんでもいつでも揃ってると思うなよ!
    私が仕事帰りに重たい物運んだり、〇〇〇がもうすぐストックなくなるなぁとかチェック入れたりマメに買い足ししてるんです!
    旦那は、実家住まい→同棲→結婚だったから一人暮らし経験なし。
    義母はマメな主婦の鏡みたいなタイプの人だったから、基本的にお腹空けば必ず何かある。消耗品はなくなりかけたら出してくれてたみたいな生活を送ってきたから同棲当初は旦那にイライラすることが多々あった。

    +503

    -2

  • 40. 匿名 2016/09/18(日) 17:01:23 

    H誘ってるのに断る男

    +95

    -42

  • 41. 匿名 2016/09/18(日) 17:01:53 

    長く専業主婦してましたが、2年前からフルタイムで働き始めました。
    でも、家事分担はないです。すべて私がやってます。
    リズムができてるので、それは別に構わないのだけど、そのせいか、私の仕事は軽く見られています。
    俺、今日有給とるからお前も休め、とか、
    体調悪いから早退して迎えに来て、とか、
    銀行いっといて。住民票もらってきて。車検出しといて。 など。
    仕事で無理~と言うと、
    たかがバイトやろ。笑
    と言われる。
    わかってない!バイトでも休めば誰かが迷惑するんだよ!

    +856

    -7

  • 42. 匿名 2016/09/18(日) 17:02:11 

    昨日の下ネタトピにも男来てたけどあれも女性の事を考えてない発言だったよ
    自分勝手な男は結婚するもんじゃないよ
    女性が迷惑する

    +283

    -5

  • 43. 匿名 2016/09/18(日) 17:02:36 

    洗面台、ヒゲまみれ
    家族といえども人の毛って不快
    さーっと流しておくくらいすればいいのに

    +537

    -1

  • 44. 匿名 2016/09/18(日) 17:02:51 

    >>29
    風俗じゃないんだから、妻の気持ちも考えてね

    +144

    -4

  • 45. 匿名 2016/09/18(日) 17:03:22 

    天気悪くて洗濯物が乾かなくて溜まる一方なのに少し汗をかいただけでシャワー→タオル→新しい肌着に着替えて洗濯物を増やす。



    +444

    -5

  • 46. 匿名 2016/09/18(日) 17:03:52 

    月1回義実家に遊びに行くと、義両親が子どもの好きなジュースと旦那の好きなコーヒーだけを用意してる。
    私にもコーヒーを毎回すすめてくるけど、毎回コーヒー飲めないって断ってる。
    遠出する時も飲み物用意してくれるけど、ジュースとコーヒーだけ。

    ある日喧嘩のついでにそのこと旦那に言ったら「うちの親はそんな細かいこと気にしない。気付いてほしいなら言えばいいじゃん」って言われた。
    「私は〇〇が飲みたいので用意しといてください」って言えるか!
    私の実家は誰もコーヒー飲まないのにお前の為に常備してること知ってるくせに!

    +595

    -13

  • 47. 匿名 2016/09/18(日) 17:03:56 

    風呂上がり、体拭いたタオルをその辺に置くな!

    畳の上やフローリングの上、ベビーベッドにかけたり・・・
    洗濯機のカゴにいれて!せめで脱衣場まで持って行って!
    ってか脱衣場で拭いて服着て出てこい
    リビングに陰毛散らさないで!

    +443

    -3

  • 48. 匿名 2016/09/18(日) 17:03:57 

    >>9うちもです。
    腹立つから、コップ数個だけだして他は隠した!
    新しいのを使いそうな素振りをしたら、ここにコップあるよ〜!と大声で言って持っていく。
    腹立つことが少なくなったけど、あまり納得はしてない。

    +185

    -4

  • 49. 匿名 2016/09/18(日) 17:03:58 

    洗面台に痰を吐く!
    排水口詰まったらその痰を掃除するのは私。
    奴は絶対やらない。

    +375

    -2

  • 50. 匿名 2016/09/18(日) 17:04:47 

    >>41

    超わかる!!
    たかがパートだろと思ってる。
    おなじように人間関係も大変なのをわかってない。

    +319

    -5

  • 51. 匿名 2016/09/18(日) 17:04:54 

    散々ゴロゴロする暇あったくせに、子供たちが帰宅してからマッサージ行ってくるわ!
    ぶっとばしてやろうか!!

    +271

    -3

  • 52. 匿名 2016/09/18(日) 17:06:15 

    夫が休みの時が苦痛。
    3ヶ月の娘抱えて寝不足の中で家事育児してるのに、「お昼ご飯どうしたらいいの?何食べれんの?いつ出来んの?」
    と、お腹空かせてイライラしながら言ってくる。
    「何か買って来て食べてくれる?」って言っても
    「行くのしんどい」
    だと(-_-)
    知るか!
    オマエ自由に動けるだろ!(怒)

    +484

    -7

  • 53. 匿名 2016/09/18(日) 17:06:19 

    ちょっと拭いただけでスグ次のタオル出す
    部屋のはしっことかに使ったタオル転がってたりする

    +234

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/18(日) 17:07:04 

    遠方の義実家に帰省するときの連絡等々、率先して早めにして欲しい。私からしても良いけど、お互い気遣うしさ〰

    後ででいいじゃん、ってあなたは実の親だからいいでしょうけど、嫁の立場もあるのですよ❗

    +206

    -3

  • 55. 匿名 2016/09/18(日) 17:07:18 

    たまに皿洗いしても雑。
    汚れが残ってるから結局洗いなおす。
    なぜ見えないのか。

    +207

    -2

  • 56. 匿名 2016/09/18(日) 17:07:26 

    夫婦共働きなのに家事は殆ど私。旦那は理解ある風にご飯は漬け物とご飯さえあればいいよというけど、買い物やご飯炊くこともしんどい時あるよ。これでいいよじゃなく、たまにでいいから買い物や片付けしようかという心持って欲しい。

    +358

    -5

  • 57. 匿名 2016/09/18(日) 17:07:29 

    夜遅く夕飯食べて「お皿洗わなくていいよー明日洗いなよー」
    …今だろうが明日だろうが洗うのは結局私なんだよ!!とイラッとする
    「俺が洗うよー」なら大歓迎なんだけどさっ

    +527

    -2

  • 58. 匿名 2016/09/18(日) 17:08:55 

    手伝ってくれるのは嬉しいけど、洗濯物はシワ伸ばそう!?ご飯の水分量間違えてるよ!?カレーシャバシャバだよ!?
    善意が見えるから「手伝ってくれてありがとう。でも次からは気をつけようね~」としか言えない...

    +68

    -22

  • 59. 匿名 2016/09/18(日) 17:08:59 

    あれもこれもすぐ欲しいって❗
    お金は無限にある訳じゃね〰‼稼げ‼

    +221

    -3

  • 60. 匿名 2016/09/18(日) 17:09:48 

    自分の姉妹と友達のように仲良くなると思ってる。
    そこまではなれない。
    気を使うくらいでちょうどいい。

    +201

    -1

  • 61. 匿名 2016/09/18(日) 17:09:54 

    休みの日、ゴロゴロしてるだけ。
    こっちも働いてて、休みの日だけど家事もしてる。
    家事も立派な仕事ですけど。
    むしろ、仕事休みの日の方が疲れる。
    仕事してる方が心身共に楽なのはナゼ。
    1日何もしない、あんたが羨ましいよ。。、

    +270

    -2

  • 62. 匿名 2016/09/18(日) 17:10:16 

    今、7ヶ月の育児中。
    せめてアイロンがけやゴミ捨てぐらいやってほしいと言ったら、
    自分の母親は全部やってたって言われた!

    はあ?!

    育児家事全部やるから、
    仕事変わってほしいって思う時あるって言われた!

    はあ?!

    食器棚がないから、ほしいと言ったら、必要ないと言われた!

    はあ?!

    夫の両親が泊まりに来るのは、家の掃除、新しいシーツの準備、
    料理のおもてなしとかいろいろあって嫌だって言ったら、
    いつも通りでいいよって言われた!しかも唐揚げとかでいいよって!

    はあ?!



    +576

    -9

  • 63. 匿名 2016/09/18(日) 17:10:56 

    深夜帰宅の多い主人。先に寝る私も 悪いけど リビングの照明、テレビつけっぱなし、エアコンは強で お風呂は 入らず そのままソファに寝るのは、やめていただきたい。電気代 考えてよ!スーパーの値切りに闘志燃やしてるのがバカバカしくなるだろうがっ!

    +317

    -3

  • 64. 匿名 2016/09/18(日) 17:11:49 

    「晩御飯簡単なものでいいで〜、カレーとか。」
    カレーも地味にダルイわ‼︎
    しかも子が出来る前は玉ねぎの形無くなるくらいまで炒めてたから、「今日は玉ねぎ残ってるな」とか言ってきやがる。
    子が産まれるまで開けっ放しの引き出し直すのも、風呂上がりの下着の用意も何から何まで黙ってやってやった自分を叱りたい。
    子がいない時至れり尽くせりやりすぎた。

    +355

    -2

  • 65. 匿名 2016/09/18(日) 17:11:52 

    >>62

    モーレツなお怒りっぷりにちょっと笑ってしまった、
    ごめんなさい。

    +159

    -5

  • 66. 匿名 2016/09/18(日) 17:11:58 

    『疲れてるだろうし、簡単なもの作ってくれたらいいよー』

    おい、疲れてるんだから外で食べるとか買ってくるとか、気をきかせろ。
    簡単な物も大変な物も、作って片付けるのは私なんだけど。

    バカなの?

    +580

    -2

  • 67. 匿名 2016/09/18(日) 17:12:06 

    そんなに大変なら家事やんなくて良いよ!

    …家事やんなくて暮らせるわけない‼
    家政婦雇うしかない‼
    手伝え

    +379

    -4

  • 68. 匿名 2016/09/18(日) 17:13:14 

    >>57
    凄く分かる!うちも一緒!
    明日に~とか簡単に言うけど、寝起き一発目のお弁当作る前にシンクに溜まった食器とか見てしまったら一気にやる気が失せてしまうわー!

    +381

    -1

  • 69. 匿名 2016/09/18(日) 17:13:14 

    >>62
    言って聞かせるより1回やってもらった方が早いね。

    +63

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/18(日) 17:13:32 

    みんなの気持ち、ほんと分かる。

    泣けるわ…

    +447

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/18(日) 17:14:09 

    アドバイスは求めてないんだ。
    共感してくれるだけでいい。
    そろそろ分かってくれ。

    +395

    -2

  • 72. 匿名 2016/09/18(日) 17:15:04 

    >>11 では、11さんのご両親にも旦那さんにだけアポなしで来てもらいましょうか!

    自分がやられてみなけりやわからない、それが男です。私の場合、アポなしは実両親でも友達でもされたらすごく嫌だから、義両親なんてもっと嫌。

    +164

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/18(日) 17:15:12 

    子供がお茶こぼした時、
    タオルで拭いてくれたのは良かったけど
    もうこれ汚れたし捨てようかって(ー_ー;)
    洗うって事知らんのかい

    +225

    -3

  • 74. 匿名 2016/09/18(日) 17:15:40 

    シャンプーやボディーソープがなくなるとストックがあるのに、詰め替えないとこが地味にいらいらします。

    +337

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/18(日) 17:16:09 

    オンナは家政婦じゃない!!!!
    あんたの母親でもない!!!!

    家政婦がよければ、稼いで雇え!
    母親がよければ、実家に帰れ!

    +389

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/18(日) 17:16:16 

    >>74わかる
    トイレットペーパーしかり

    +184

    -2

  • 77. 匿名 2016/09/18(日) 17:16:40 

    子供より手がかかる。
    自分でトイレにいけてご飯が食べられるだけましだと思うことにしてる。
    子供は出来ないから仕方ないけど、お前は自分で出来る事をやらないから甘えだ。

    +235

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/18(日) 17:18:13 

    風呂掃除をたまにしたぐらいでお駄賃おーくれとか言うな、まる子かよ!

    +191

    -4

  • 79. 匿名 2016/09/18(日) 17:18:21 

    休みの日に「出掛けると疲れるから家でゆっくりしよう」って
    イヤイヤ期の子がいるのにどうやってゆっくりするんだよ!
    洗い物するから子供見ててって言ってもいつの間にか寝てるし

    +208

    -3

  • 80. 匿名 2016/09/18(日) 17:18:32 

    便座、下げてよ
    汚すな!

    +122

    -2

  • 81. 匿名 2016/09/18(日) 17:18:57 

    ちらかしっぱなし
    食べっぱなし
    脱ぎっぱなし
    ゴロゴロ

    どんなしつけされてきたんじゃボケ‼

    +237

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/18(日) 17:19:31 

    よくやってくれる夫なんだよぉ〜なんだけどぉ〜何もかも完璧で時間かけすぎ。私的にその半分以下の時間にしてほしい。そして余った時間で子供を見てほしい。私は毎日そうだから。結局夫は子供を見ながら一人で何もかもをこなした事がないから急がない「自分時間」は変わらない。

    +126

    -4

  • 83. 匿名 2016/09/18(日) 17:20:51 

    義実家は遠方なのでいつも新幹線なんだけど、ある時「新幹線は金かかるから車で行こう」と言い出した。
    「冗談じゃない!時間かかり過ぎて疲れるから嫌」と言ったら「疲れたら義実家着いてから寝て休めばいいじゃん」って…。嫁がそんなことできるか!着いたらいつもすぐにエプロン着けて料理の手伝いしてるの知ってるだろ!

    +294

    -3

  • 84. 匿名 2016/09/18(日) 17:21:35 

    自分だけが疲れてるみたいな態度とんなクソボケ
    こっちだって幼稚園児と7ヶ月の2人の子供の世話に家事に疲れてるのが何故分からない⁉︎

    +280

    -5

  • 85. 匿名 2016/09/18(日) 17:24:18 

    せっかく節約してるのに
    それを無駄にするかのようなお金の使い方…

    イラッ

    +235

    -2

  • 86. 匿名 2016/09/18(日) 17:24:38 

    子供が泣いたらすぐジュースを与えたり要求に答えるチョロい旦那。要求通るまで泣く子になりつつある。阻止せねば。

    +201

    -2

  • 87. 匿名 2016/09/18(日) 17:26:37 

    夫がちょこっと手伝っただけでドヤ顔なの腹立つよね。

    一回キレて「自分の家のことやるのは人として当然でしょう。ここは迎賓館じゃないのよ」って言ったらシュンとしてた。

    +338

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/18(日) 17:26:38 

    「あれ欲しい〜これ欲しい〜」
    そんなお金どこにあるんだよ。こっちが必死になってやりくりしてんのに。

    +143

    -2

  • 89. 匿名 2016/09/18(日) 17:27:10 

    自分はギリギリまで寝ておいて
    なにもしなくて

    ごはん作って~
    ごはんないと起きられない~

    永遠に寝てろ

    +267

    -1

  • 90. 匿名 2016/09/18(日) 17:27:47 

    2人目生後3ヶ月でいつになったら働くの?
    上の子は赤ちゃん返り真っ盛りで家事に育児にいっぱいいっぱいの時に言われ始めて殺意が芽生えた‼︎一生忘れないからな!クソ旦那‼︎

    +283

    -5

  • 91. 匿名 2016/09/18(日) 17:28:06 

    姑のしつけ悪すぎると思う

    +288

    -2

  • 92. 匿名 2016/09/18(日) 17:31:38 

    >>52です。

    イライラされてるとこっちも疲れるから急いでご飯作ったのに、

    「疲れたから寝る」

    …(-_-)。

    こっちがイライラして死にそうだよ!!
    私が悪いみたいな言い方するしホント腹立つ!

    +168

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/18(日) 17:32:01 

    自分の容姿だって衰えてるのに
    妻には厳しいことを平気で言う。
    「太った」だの、じゃ自分はどーなんだよ、
    髪薄くなったことに気づいてないの?

    +239

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/18(日) 17:32:02 

    共働きの意味をわかってない!
    やりたい放題。

    タバコ・課金!
    当たり前。

    +132

    -6

  • 95. 匿名 2016/09/18(日) 17:32:15 

    三連休中、最終日は1人で自由にさせて〜。はぁ!?私も全く自由な時間なんてないんですけど!乳児2人と家で遊んでるとでも思ってんのか⁉︎ボケ!働いてる方が絶対楽だぞ!

    +353

    -4

  • 96. 匿名 2016/09/18(日) 17:32:42 

    義実家に行くと気が緩むのか、旦那がちょいちょいデリカシーない発言する!
    義理の家族の前で話して欲しくないプライバシーに関わることとか、あと「嫁と小姑の関係って難しいらしいね〜」みたいな気まずくなることとか平気で言う。

    +186

    -0

  • 97. 匿名 2016/09/18(日) 17:33:10 

    なんとタイムリーな!
    今まさにご飯の用意してる最中に遊びに出てる旦那がご飯食べてくるからいらないよ・・・
    なんなん!?用意してるのに!
    もっと早く決めて連絡してくれたら手軽なものにしたのに
    やる気なくなった上にイライラMAXです(´-ω-`)

    +230

    -1

  • 98. 匿名 2016/09/18(日) 17:33:29 

    一緒に出かけるときに予定をコロコロ変えないでくれ。

    場所と目的で服が違う。
    ましてや銭湯の類は準備が必要なんだ。
    タオル2本ありゃ良いってもんじゃないんだ。

    +182

    -1

  • 99. 匿名 2016/09/18(日) 17:38:05 

    共働き、今日は休み。生理でだるいながらも朝から洗濯、掃除して昼御飯作って洗い物してダラダラしていたら、グダグダ文句言われた。
    彼も休み、ゆっくり起きて座ってご飯食べてトイレ行ってたまにの外掃除。
    でも普段はTV見て酒飲んで寝てる。
    生理だからだるいっていってもあんまりわかっていない模様。
    やっぱりその立場にならないと分からないのかしら。

    +158

    -1

  • 100. 匿名 2016/09/18(日) 17:39:51 

    私も子供も風邪ひいたわ…
    じゃあ飲み会断った方がいいよね?

    は?
    なんで私に聞くの?
    テメーで考えろや!

    これのツーリングバージョンもあります

    +215

    -1

  • 101. 匿名 2016/09/18(日) 17:40:21 

    風呂上がりの夫が「ねぇ下着出てないけど」
    そんなのお前の脱ぎ散らかした衣類回収で忘れてたわ!信じられるか?これで共働きなんだぜ?

    +347

    -2

  • 102. 匿名 2016/09/18(日) 17:42:14 

    せっかく洗い物終わってピカピカにした直後に
    カップアイスをわざわざお皿に移して食べてる。。
    何の為?!
    そのまま食べろよ!

    +399

    -1

  • 103. 匿名 2016/09/18(日) 17:42:20 

    たまに家事やってくれるのはいいけど、最後の行程までやらずに中途半端に終わらせちゃうのは何なんだ…

    +151

    -1

  • 104. 匿名 2016/09/18(日) 17:42:50 

    旦那が休みの日に気が向いたら子供達をお風呂に入れてくれる。有難いとは思うんだけど、遊んだおもちゃは片付けないし、終わったら『ママー!出るよー!』と拭き上げは私の役目。手が離せない状況でもお構いなし。その後の歯磨きやらその他諸々も全部私の役目。本当にお風呂に入れるだけ。

    +301

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/18(日) 17:43:15 

    みんな大変だね

    +152

    -3

  • 106. 匿名 2016/09/18(日) 17:43:34 

    >>39

    よく 一人暮らしの経験があると 家事をやってくれる ってコメントありますが、それは関係がないと思います
    夫は 大学で上京してから、一人暮らし経験が長いですが 家事は一切しません
    ただ 収入が高く 私は専業で しかも家事を外注したりすることもありますから不満はありません

    +116

    -43

  • 107. 匿名 2016/09/18(日) 17:44:36 

    育児で悩んでて、今日は大変でこうこうこーで!と愚痴っても9割方聞いてなくて、
    なんでいつも話聞いてないんだよ!って怒ると
    必ず仕事で疲れてた!と逆ギレする
    あと、もっと真剣に今悩んでるってアピールしてこいって。

    悲壮感出して話さないとどのくらい深刻なのかわからないってさ。
    そうやって聞き流してるやつおおいんだよ!きっと!!
    育児ノイローゼは話を真剣に聞かない夫のせいでもある!!!といつも思う

    +238

    -3

  • 108. 匿名 2016/09/18(日) 17:46:15 

    私の実家に行きたくないって言う。
    気持ちはわかるけど、
    娘を嫁に出した両親が
    だんなさんと来るの楽しみにしてるんだよ。

    四六時中なわけじゃなくて
    年に数回なんだから
    親孝行させてよ。
    わたしを育ててくれた両親を
    もっと大事に思って欲しいな。

    +282

    -10

  • 109. 匿名 2016/09/18(日) 17:46:54 

    あれしろ、これしてって言うなら、今の倍は稼いでこい。

    +215

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/18(日) 17:47:29 

    共働きしないと家計が苦しいような男性と結婚を考えている女性は、結婚やめたほうが良いよ

    男性は、収入が高かろうが低かろうが、原則 手伝わないと思った方が良い
    自分もフルで働いて、帰宅して家事育児をしなくちゃいけない生活
    しかも、毎日
    悲惨以外のなにものでもない

    +330

    -4

  • 111. 匿名 2016/09/18(日) 17:48:10 

    6ヶ月の赤ちゃんがいるんだけど、休みの日に家事する間、旦那にちょっと子供の相手してて~と頼んだら、とにかくすぐ寝かしつけようとする!!
    カーテン閉めて部屋暗くしてトントン、抱っこしてユラユラ…
    絵本読んだり手遊びしたり、高い高いしたりといくらでも相手の仕方はあるのに、本当にイライラする!!
    「だって寝そうだよ~」って、そりゃ暗くして揺らしてたら眠くもなるわ。変な時間に寝かしつけられて昼夜逆転して苦労するのはこっちなんだよ!
    自分が体使ったり汗かくのがイヤだから、ラクしようとするのが本当ムカつく。

    +305

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/18(日) 17:49:58 

    >>39
    何か今すごくハッとしたんだけど、トイレットペーパーやティッシュが残り少ないって夫に言われた時反射的に「わーごめんごめん!買ってくるね」って謝ってたけど…気付いたなら自分が買ってこればよくね?何で私あんなに謝ってたんだろ…

    +361

    -1

  • 113. 匿名 2016/09/18(日) 17:50:16 

    男女平等!ATMになりたくない!と叫んでる男ほど
    何もしないよねw
    こっちだって、あんたの召使じゃないわ

    +294

    -3

  • 114. 匿名 2016/09/18(日) 17:51:32 

    >>6
    うち絶対そんな人に見えない。人にも色々やってくれるでしょうって言われるけど。

    結婚したら全くやったわ。

    頑張ってほんと嗅ぎ分けてね。

    +29

    -2

  • 115. 匿名 2016/09/18(日) 17:52:28 

    手間隙かけて作ったご飯を、スマホいじりながら食べられるとムカつく!味わえ‼

    注意すると、仕事で疲れてんだから、好きにさせろよって、知らんわ‼

    +204

    -3

  • 116. 匿名 2016/09/18(日) 17:53:14 

    >>6
    お母さんをよく観察した方が良いよ。何でもやってあげてる人の息子は本当に何もしない。例え一人暮らし経験あっても、世話してくれる人が現れたら何もしない。

    +244

    -1

  • 117. 匿名 2016/09/18(日) 17:54:08 

    味噌汁沸騰させると不機嫌になる!

    お前は美食家か!忙しいんだから、気になるなら自分であたためろや‼

    +181

    -8

  • 118. 匿名 2016/09/18(日) 17:56:39 

    >>43
    うわぁぁ〜うちだけじゃなかったんだ、洗面台髭まみれ
    ずっと注意してなかったけど、こないだイライラしてたときに八つ当たり的な感じでラインしたら既読スルーされたw

    あと、休みの日みんなで出かけることを家族サービスだと思ってる
    こっちは夕飯のこと考えたり帰ってきたら明日のお弁当の準備とかで座る暇ないのに、旦那は帰ってくるなり家族サービス終わったーとばかりに寝だす
    そんなんじゃなくて、朝から子供達つれて公園行ってくれる方がよっぽど家族サービス

    +237

    -2

  • 119. 匿名 2016/09/18(日) 18:00:15 

    外出先で少しの間3歳の息子をみといてと頼むと必ず、目をはなす。そのせいで本日二回も息子がいなくなった。
    怒ると、逆ギレする。
    ちょっとありえなくない?!はーイライラする

    +233

    -0

  • 120. 匿名 2016/09/18(日) 18:00:58 

    洗濯が終わったあとに汚れ物を出してくる。
    なんの嫌がらせかと思う。
    私も、フルタイムで働いてるんだー。

    +186

    -1

  • 121. 匿名 2016/09/18(日) 18:04:48 

    旦那が捨てられない人で物を溜め込む。うちアパート狭くて置いておけなくて義実家に持ち込む。お義父さんお義母さん苦い顔してますけど私は捨てろって言ってるんですよ!いつまでも義実家に甘えてんじゃねーよ

    +112

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/18(日) 18:07:28 

    私 今夜、何か食べたい物ある?
    旦那 何でもいいよ!
    私 じゃ、〇〇にするね!
    旦那 それは何か違うかなー。

    じゃあ、何でもいいとか言うなよ!

    +264

    -1

  • 123. 匿名 2016/09/18(日) 18:07:54 

    預けると育児楽勝じゃん!っていってくるけど
    育児が大変なんじゃなくて育児と並行して家事やるのが大変なんだよ。
    預けてあそんでおいでって言ってくれるのはありがたいけど、帰ったら家事がごっそり残ってると思うとなかなかねぇ…

    +240

    -1

  • 124. 匿名 2016/09/18(日) 18:13:23 

    いらないクズばっか。

    +125

    -2

  • 125. 匿名 2016/09/18(日) 18:16:56 

    トイレで小を座ってして、ってのは可哀想かなーと思い、言うのを我慢していたが、単身赴任になった時に、単身赴任先ではトイレが汚れるから座ってしてる、とのたまった

    +209

    -3

  • 126. 匿名 2016/09/18(日) 18:18:08 

    前にイッテQで出川がやってた陣痛体験を世の中の全旦那にやらせればいいと思うよ。
    ついで言うと悪阻体験もできれば尚イイんだけどね。
    男って何も分かってない!~家庭編~

    +274

    -5

  • 127. 匿名 2016/09/18(日) 18:18:48 

    男なんて存在する意味あるのか?すら思うときあるわ、旦那や父親、義父、兄見てると

    +177

    -4

  • 128. 匿名 2016/09/18(日) 18:19:55 

    私は今妊婦です。そして二人目です。なので初めて父親になる人ではありません。
    それなのに、重い荷物、風呂掃除など妊婦にはキツイ家事だと、言われないと気づきません。妊婦じゃないときはいいけど、お医者さんにもくれぐれも重い物を持たせないでと言われた矢先の帰りのスーパーにて、重い荷物置いてスタスタ歩き出したのには唖然とした。

    言ってくれればやるのに、今やろうと思ってたのにが多すぎ。
    父親一年生じゃないんだよ。もう何年も父親してんだよ。
    いい加減色々やること覚えてくれー

    +258

    -1

  • 129. 匿名 2016/09/18(日) 18:20:35 

    レジャーの拠点にするため我が家に3泊したいと言ってきた小姑に、私に確認もせずOKの返事をした旦那!
    「なんで?ダメなの?姉とはいつも仲良さそうだから、友達泊めるのと同じだろうと思ったんだけど」と不思議そうな顔。嫁の心、夫知らずにも程があるわ!

    +261

    -1

  • 130. 匿名 2016/09/18(日) 18:29:41 

    いい年した大人に何度も何度も言わなきゃいけない面倒さ…(-_-;)

    歩けばドシンドシン
    ドアはバターーーン
    鍵や玄関はガチャガチャガチャーン、バーン

    やっっっと…40分かけて寝かし付けた子が起きるから静かに…って何度言った?

    だいたい帰ってくるだけでなんでそんなに騒がしいの???音を立てんな、バーカ!!!!!!

    +299

    -1

  • 131. 匿名 2016/09/18(日) 18:34:06 

    お互いに共働きで、事務でフルタイム働いています。女性は帰ってからも食事や掃除、子供の世話や洗濯などすることが多く大変なのに、自分の仕事が大変と強調して所詮事務やん。悔しかったら俺より稼いでみろ!と…。むかつきます

    +220

    -2

  • 132. 匿名 2016/09/18(日) 18:35:47 

    家で使ってるタオルって、とっておきの物と、どうでもいい物に何となく分かれてるんだけど、旦那は素材とかメーカーとか気にせずどれもガシガシ使うからイラっとする!
    だから最近、とっておきのタオルは別の場所にしまって自分が使いたい時だけ取り出してる。

    +132

    -3

  • 133. 匿名 2016/09/18(日) 18:36:26 

    >>128

    私かと思った!
    買い物袋3つも4つも持って、私が幼い子ふたり連れて…

    ダンナはひとり身軽にスタスタ~車へ…
    ちょっとーって言いたくてももう声が届かない距離…
    なんで行っちゃうのよ!?って言ったらごめんねって言えばまだしも、言えばいいのに~だってー
    買い物中に既に分かるだろ…たくさん買ったこと。どこのスーパーにポーターサービスがあるんだよ?

    +220

    -1

  • 134. 匿名 2016/09/18(日) 18:37:24 

    仕事よりも家事のほうが大変なんてのは、
    大卒で数年働いた程度の専業主婦には言われたくはない。

    役職が上がってくると、仕事は本当に大変。
    その点、家事は慣れるとルーティンだし、子供も育てば手は離れてくる。
    (思春期で別の問題も発生するけど)

    家事をねぎらってくれる旦那を大声で求めるのもいいけど、
    やっぱり、仕事で疲れて帰ってくる旦那にも感謝の言葉をかけてあげて欲しいと思う。

    +12

    -175

  • 135. 匿名 2016/09/18(日) 18:38:32 

    保育園の迎えで、金曜日など布団など荷物が多くて雨降っているときに、車まで迎え行かなかった事に大激怒‼そのくらいで怒るな‼主婦はいつもプラス買い物したものも運んでるんじゃい!

    +92

    -1

  • 136. 匿名 2016/09/18(日) 18:45:07 

    子供欲しいです。
    子供産んだら車持たないと、仕事に、支障がでるので、買わなきゃなならんといったら、人格まで、否定された、、、

    +54

    -3

  • 137. 匿名 2016/09/18(日) 18:45:10 

    義両親のことで何か遠慮する素振りを見せると、すぐ「気使わなくていいのに」「もっと頼ればいいじゃん」
    あのね、それはあんたがあの人たちの息子だからそう思うの。私は他人。アウェーなの。どんなにいい人たちだって気使うの。自分の親に対してみたいにはできないの!

    そのくせ、うちの親に関しては「なんか気使って疲れるんだよなー」

    バカなの?

    +345

    -0

  • 138. 匿名 2016/09/18(日) 18:47:30 

    妊娠中、お腹が大きくならないと手伝ってくれない。それは、二人目妊娠中でもそう。
    「どのお母さんもつわりがあっても家事や仕事してるから」って、私が大げさに言ってて甘えていると思ってる。妊娠悪阻で入院しないと辛さわかってもらえないし、家事もしてくれない。

    +167

    -2

  • 139. 匿名 2016/09/18(日) 18:59:05 

    バタバタしてるときに、なんとかおかずとか作ってて、横でのんびりスマホ触ってるから「ご飯入れてー!」と言ったら、自分のご飯だけいれてさっさと食べ始めてて、私のご飯は入れてくれなかった。

    …なんで私のご飯も入れてくれないの…?

    +253

    -4

  • 140. 匿名 2016/09/18(日) 19:00:46 

    新婚じゃなくたって、誕生日にジュエリーや
    有名どころの旅行したい。

    昔はおまえもっと綺麗だった、と言うが日々の
    お前の態度が私をそうさせたのだよ。

    +186

    -4

  • 141. 匿名 2016/09/18(日) 19:02:00 

    >>134

    大変は、結構だけど
    高収入で妻を働かせる必要がないなら
    妻は、文句を言わないよ
    稼ぎは悪い 家事育児は分担しないのに
    偉そうな言動だから、怒り爆発なんでしょう?

    +203

    -3

  • 142. 匿名 2016/09/18(日) 19:07:57 

    トイレットペーパー、
    ガラガラガラガラッ、ガラガラガラガラッ。。。
    使いすぎぃ!!

    +84

    -0

  • 143. 匿名 2016/09/18(日) 19:10:32 

    ワシ、プラスの嵐

    +120

    -3

  • 144. 匿名 2016/09/18(日) 19:12:12 

    >>45
    分かるわ~!夏は特に酷くて、短パン3本、肌着2枚、ポロシャツやTシャツ4枚洗濯カゴに入ってたときは切れそうだったわ!

    +86

    -1

  • 145. 匿名 2016/09/18(日) 19:13:24 

    せっかく洗い物終わってピカピカにした直後に
    カップアイスをわざわざお皿に移して食べてる。。
    何の為?!
    そのまま食べろよ!

    +37

    -3

  • 146. 匿名 2016/09/18(日) 19:13:48 

    一生大切にするってプロポーズしたくせに、大切にされてない。

    その程度で大切にしてるっていうんなら、価値観の相違で離婚の原因になるぜ。

    早く気づけよ、バカヤロウ!
    いつまでも、居ると思うな親と嫁!!

    +209

    -1

  • 147. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:02 

    頭が悪いんだろうね。何回言っても通じない、目の前の物が探せない、都合悪けりゃ人のせい。
    病院行ってくれ。

    +158

    -0

  • 148. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:06 

    夜の生活についてなので下ネタ注意



    演技だよ!!!!

    +127

    -1

  • 149. 匿名 2016/09/18(日) 19:14:41 

    女一人幸せに出来ないんだもの。
    ちっさい男。

    +126

    -2

  • 150. 匿名 2016/09/18(日) 19:15:39 

    そうそう、稼ぎの悪いやつほど身の程知らず。

    +104

    -1

  • 151. 匿名 2016/09/18(日) 19:15:46 

    休みの日は基本ベッドから動かず携帯ゲームばっかり…
    自分の都合で、ちょっとだけ子供の相手しただけでイクメンアピール…
    死んでくれ

    +146

    -0

  • 152. 匿名 2016/09/18(日) 19:18:18 

    趣味がジョギングの夫。

    朝イチ、ジョギング→シャワー
    昼過ぎ、ジョギング→シャワー
    夕方、ジョギング→お風呂。

    その都度、バスタオルにウエアに着替えの山。
    二人暮らしなのにいつも、洗濯物の山。
    休みの日の午前中は洗濯で終わる…。

    ほとんどお前の洗濯物だ、手伝えよ。
    雨だと洗濯物ジャングルになる狭い家。

    イライラする!!

    +157

    -0

  • 153. 匿名 2016/09/18(日) 19:22:46 

    世の男性って家庭だと想像力、記憶力、共感性、やる気とか全部スイッチオフになるんだろうね。
    じゃなきゃこんな使えないヤツすぐクビになるもんな〜。
    家にお金を入れてくれる小学生だと思うようにしてる。

    +236

    -1

  • 154. 匿名 2016/09/18(日) 19:33:20 

    赤ちゃんだった次女をベビーカーであやしつつ 会計して袋詰めして 旦那を見たら歩ける4歳の長女をダッコしながらさっさと行きよる…
    ちょい待てや!歩ける子は諭して歩かせろ!無駄に有り余る体力は自分しか飲まないビールや焼酎が入った買い物袋を持つことに使え!
    頭悪すぎだろ!
    こっちは授乳中で気晴らしのビールすら飲めねをだよ(`Δ´)

    +153

    -3

  • 155. 匿名 2016/09/18(日) 19:35:12 

    俺、おしゃれなカレー好きじゃないんだよねってナスとか夏野菜のカレー出すと言う。
    オシャレって?あほじゃねーかと思う。

    +133

    -5

  • 156. 匿名 2016/09/18(日) 19:36:19 

    みんなの意見読んでるとやはり男は一貫して気が効かない。これに尽きる。
    少し考えりゃわかるだろってことなのに。

    +288

    -3

  • 157. 匿名 2016/09/18(日) 19:37:46 

    >>154
    飲めねーんだよ!です
    怒りのあまり誤字失礼しました(∋_∈)

    +87

    -1

  • 158. 匿名 2016/09/18(日) 19:41:57 

    >>152
    ジョギングしてる人を見て、洗濯の大変さなんて考えたことなかった!
    お疲れ様です!

    +161

    -0

  • 159. 匿名 2016/09/18(日) 19:43:47 

    旦那両親のせいでストレスを抱え体調悪いのに、体調悪いことだけを旦那にいうとじゃあ親に手伝いに来てもらおうかと言う。
    マジで最悪!

    +171

    -1

  • 160. 匿名 2016/09/18(日) 19:48:46 

    家事を手伝ってほしいと言ったら「俺と同じくらい稼いでるのか?」
    …何言ってんだと思った。別れてよかった。
    あんなに憎い相手はいない。

    +278

    -1

  • 161. 匿名 2016/09/18(日) 19:51:35 

    >>160 うっざ!別れて正解。

    +201

    -3

  • 162. 匿名 2016/09/18(日) 20:01:30 

    みんなのコメントわかりすぎて全部プラスしたよ!!!!!

    +199

    -3

  • 163. 匿名 2016/09/18(日) 20:01:56 

    >>134
    ここはそう言うトピだからね(^_^;)
    少なくともうちは食事の後の御馳走様の後に、旦那に「今日も1日ありがとう」ってぜったい言うよ。
    ここに書いてるみんながみんな、感謝の気持ち無いわけじゃないと思うよ。

    私は仕事と家事育児どっちが大変かなんて家庭それぞれだから断定して言えないと思う。
    もちろん仕事も大変だろうけど家事育児も突き詰めたら終わらないしね。

    +72

    -3

  • 164. 匿名 2016/09/18(日) 20:02:24 

    誰のお陰でメシ食えてる~は許せない

    +195

    -0

  • 165. 匿名 2016/09/18(日) 20:10:49 

    結婚したら、お前は変わった。

    よく言うぜ、お前のせいだよ。
    言葉使いも、行動も、全てお前のせい。
    誰がこうした。

    環境で人は変わるもんなんだよ!
    クソッタレめ!

    +240

    -0

  • 166. 匿名 2016/09/18(日) 20:10:56 

    旅行から戻ってきて疲れてるのに洗濯物をどっさり出された。
    本人は「片付いたー」と上機嫌だけど、こっちはこれからなのに。
    私は家政婦かよ、と思います。

    +158

    -1

  • 167. 匿名 2016/09/18(日) 20:14:21 

    仕事してるほうが偉いと思っている夫が多いね。
    家庭と仕事、それぞれがちゃんとして初めて生活が成り立つのにね。

    +192

    -2

  • 168. 匿名 2016/09/18(日) 20:18:19 

    「スキンシップの時間」と言いながら、足裏をマッサージさせる夫。自分のだけで私にはしない。

    はあ?

    +156

    -0

  • 169. 匿名 2016/09/18(日) 20:18:54 

    うちのら旦那は全て、「俺は仕事してるから」が口癖。

    俺は仕事してるから家事育児はしない。
    仕事してるから日曜は休ませて。疲れた。
    ゲーム元気よくピコピコしていたくせに、少し子供見ててって言ったら仕事だからはやく寝ないと、、ってそそくさ寝やがる。


    あああああ〜ウザ〜!!
    せめて日曜どっか行ってろやる事増える
    稼いできてくれるだけマシかと何回も自分に言い聞かせている。

    +154

    -3

  • 170. 匿名 2016/09/18(日) 20:19:44 

    自分の行動に私が付き合うのが当たり前だと思ってる。

    暇つぶしに行く本屋やホームセンターなんてひとりで行ってくれればいいのに必ず付き合わせようとする。

    お酒飲めない人だから飲み会も車で行けばいいのに何故か送り迎えをしてもらいたがる。
    その場にいる会社の人に毎回あいさつするのも正直言ってめんどくさい。

    +82

    -0

  • 171. 匿名 2016/09/18(日) 20:25:37 

    >>165
    ベジータ発見

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2016/09/18(日) 20:27:10 

    なくなったトイレットペーパー変えない。なくなりそうなちょっと残し。地味にイライラする

    +181

    -0

  • 173. 匿名 2016/09/18(日) 20:28:19 

    味がわかる人を気取ってるけど、手作りのハンバーグと冷凍(有名な洋食屋さんの)の違いがわからない。

    鼻炎で鼻が詰まってるくせに、蕎麦屋で「この蕎麦は香りが無い」とか言い放つ。

    アホか。

    +139

    -1

  • 174. 匿名 2016/09/18(日) 20:29:39 

    翌日仕事で早いのにダラダラして寝室へ。その後誘う。したいなら早く寝室行けばできるのに。

    +37

    -4

  • 175. 匿名 2016/09/18(日) 20:32:57 

    >>50
    >>41
    うちもいっしょ。仕事している女性の事を軽く見すぎ。家事育児は誰がしてると思うんだよ。夫だけが働いてると思ったら大間違いだよ。

    +117

    -0

  • 176. 匿名 2016/09/18(日) 20:33:16 

    結婚生活
    お金も大事だけど、
    このトピ見て思いやりが一番大事だなと思いました・・

    +145

    -0

  • 177. 匿名 2016/09/18(日) 20:42:49 

    夫は妻が稼いでないだの、バイトだの何だの馬鹿にするけど、同等の稼ぎがあったところで対して変わらないよ。それでも自分のほうが偉いって本当は信じてる。
    最初は納得して家事の分担を決めたのに、ちょっと飲み会で尻に敷かれてるとかバカにされたら、もう俺はやらねぇってぶちギレられました。それも妊娠初期に。最悪です。

    +123

    -3

  • 178. 匿名 2016/09/18(日) 20:47:31 

    遅番の時は夜ご飯作ってから出勤。
    夜帰ると食べっぱなしだし何もかもやりっぱなしでもう寝てる。
    ずっと立ちっぱなしでくたくたなのに嫌がらせか!
    家帰るのが嫌になる。

    すごくムカつくのが、自分が食べたい物じゃないと食べないで残す!
    お前の好きな物ばかり作ってられるか!


    +99

    -1

  • 179. 匿名 2016/09/18(日) 20:48:11 

    いつもありがとう。大好きだよ!の一言でもあれば、おかずが1品増えたり私が優しくなったりするのに何も分かってないね。もう何年も一緒にいるのに。可愛いねなんて、もうずーーーーっと言われてないから婆さんになりそうだよ!!
    ってドストレートに文句言って、それから毎日感謝の言葉と私の好きなところを3個言ってもらうようにした。始めて約3週間経つけど夫婦仲がかなり良くなったし、何より私の気分が良い!
    毎日好きだ好きだと言わされて、明らかに前より旦那は私のことが好きな振る舞いを自然とするようになってきた。マインドコントロール成功!!笑

    +137

    -7

  • 180. 匿名 2016/09/18(日) 20:58:10 

    もう、あいつには期待しない。

    だって、クソだもの。

    +116

    -2

  • 181. 匿名 2016/09/18(日) 20:58:53 

    みさえの気持ちが分かる。
    男って何も分かってない!~家庭編~

    +177

    -2

  • 182. 匿名 2016/09/18(日) 20:59:33 

    連投すみません!!
    本当にこんな感じです(笑)
    男って何も分かってない!~家庭編~

    +158

    -4

  • 183. 匿名 2016/09/18(日) 21:00:17 

    毎晩帰宅は子供の寝たあとの旦那。のんびりテレビや携帯を見ながら夕飯を食べて、ゴロゴロしてテレビや電気つけっぱなしで寝ています。わたしはフルタイム勤務で家事育児してそんな時間がない事を分かっていない!!!

    +94

    -1

  • 184. 匿名 2016/09/18(日) 21:18:24 

    新婚なのに会話が少ない!
    旦那しか話し相手が居ないのに
    帰ってくるなりゲーム…
    こっちが話しかけても、ゲームやりながら
    ウン。ウン。で終わり。
    なんだかなぁ……

    +102

    -0

  • 185. 匿名 2016/09/18(日) 21:25:13 

    >>183
    私もフルタイムなんでわかります!それはイラッとしますね。
    子供の寝かしつけに絵本読みながら自分も寝落ちし、夜中2時3時に洗いものする生活が毎日…
    だらっとする時間なんて存在しません。

    +60

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/18(日) 21:33:14 

    汚れているのを旦那に指摘されても私にやらせる。あと、温泉好き&酒好きだから帰りだけは私を運転手扱い。自分が完璧人間な旦那がムカつきます。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2016/09/18(日) 21:34:43 

    疲れてたり具合悪くて横になってる時。
    溜まった洗い物や洗濯ができず、できなくてごめんねーと言うと、
    「いいよいいよ、ゆっくりやってもらえば」と言うところ。
    やってくれる優しさはないのか。
    ごくたまに手伝ってくれる時もあるけど、洗い物は食器を水切りカゴにただ入れればいいんだろ的にぐちゃぐちゃに入れて水が切れてないことが多いから、結局私が直すw

    洗濯物は干し方が雑なので、これも結局私がシワを伸ばして干し直すw

    時々はやってもらいたいけど、やりゃあいいってもんじゃないんだよー。
    食器を拭いたり、アイロンかける手間を少しでも減らしたいんだから少しは考えて協力してくれ!
    あーちょっとスッキリ。

    +99

    -1

  • 188. 匿名 2016/09/18(日) 21:44:55 

    ずっと寝てる。
    子どものこと見ててって言ってもずっとスマホ離さない。外に出た時抱っこしたり、そういう必要最低限のことで世話した気になってる。夜9時に寝て、10時過ぎまで寝てたくせに出かけて帰ってきて疲れた〜って寝てた。ムカつく。言ったら言ったで怒るから言わないけど、言われなきゃわからないってどっちやねん…

    +74

    -1

  • 189. 匿名 2016/09/18(日) 21:47:49 

    >>152
    すごく分かる!
    うちも週末はバドミントンとジム三昧なので、洗ったそばから洗濯物の山。
    早めに洗わないと汗で濡れた洗濯物は臭うし、自分の服やシーツなどの大物も洗うとなると何度も洗濯機回して干して、私は全然休む暇ないし本当疲れます…

    +48

    -1

  • 190. 匿名 2016/09/18(日) 21:47:53 

    たまにはゆっくりして子供見てるから。
    という発言が夢のまた夢

    いつも、俺の方が疲れてる。のみ

    +88

    -1

  • 191. 匿名 2016/09/18(日) 21:48:59 

    全部にプラス連打しまくりたいくらいわかる
    連休がくるたびにウンザリして疲れ切るわ
    永久に平日でいいっての

    カレールーのCMを見て
    俺このカレー嫌いなんだよねー!
    と、しつこく豪語する旦那
    あんたが美味い美味い言って食ってるカレーはいつもこのルーだよ
    って言ったら黙った

    +198

    -2

  • 192. 匿名 2016/09/18(日) 21:52:54 

    「ゆっくりしてからやりな」

    一見優しく聞こえるけれど
    今やらなきゃあとで一気に色んな家事で苦労するのは私なんですけど。そんなん言うくらいならせめて手伝ってほしい。

    +194

    -2

  • 193. 匿名 2016/09/18(日) 21:54:08 

    真夏のアイロン掛けはエアコンつけてても地獄!

    +38

    -1

  • 194. 匿名 2016/09/18(日) 22:04:55 

    どれも共感!心の声、笑える!

    +84

    -1

  • 195. 匿名 2016/09/18(日) 22:06:26 

    現在二人目妊娠中。
    一人目切迫早産で入院したので医者からはなるべく家事とかもするなと言われてる。
    でもフルタイムで働いていて、休んでいる間がない。
    割りきって部屋とか散らかしたままにしてたら、旦那が休みの日に「家政婦雇った」とか言って
    私に断りもなく、義母に家事させてた。
    洗濯も食器洗いも掃除も…。
    あまりのことに言葉が出なかった…。
    ああ、この人はほんとに人の気持ちがわからない人なんだな…とあきれました(T_T)

    +161

    -3

  • 196. 匿名 2016/09/18(日) 22:11:18 

    どこの旦那もクソだなぁ。
    もちろん、ウチのも。

    どーして、男は結婚したら夫として欠陥商品になるんだ。
    家の中の事全部助けろとは言わないけどさ、せめて思いやりのある行動とろうよ。
    奥さん喜ばせるのが、旦那の務めでしょ?
    奥さんは旦那の為に365日24時間頑張ってんだよ。
    その給料分位、夢見させてよ…!

    +146

    -4

  • 197. 匿名 2016/09/18(日) 22:14:41 

    そんな男は離婚すればいいじゃん
    いても不幸になる

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2016/09/18(日) 22:15:27 

    >>191

    うける!言ったときの旦那さんの顔見てみたい!

    +47

    -0

  • 199. 匿名 2016/09/18(日) 22:23:47 

    飲みにいくことにおこってるんじゃねー!!
    むしろ大歓迎なんだよ!
    作る前に言えよ。
    作りたくてお前のご飯つくってんじゃねーんだよっ!!作らなくてすんだだろーがよ!!
    こっちも疲れてんだよ、ご飯要らないってことほど嬉しいことはないのに。

    +156

    -1

  • 200. 匿名 2016/09/18(日) 22:28:38 

    195さん、スミマセン!間違えてマイナス押してしまいました!涙

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2016/09/18(日) 22:31:03 

    旦那が子どもを連れてちょっとお散歩。
    帰ってくると「ゆっくりできた?」とか言ってくる…。
    家事してたわ!
    ゆっくりしたいから一日中どっか行ってこいや!

    +163

    -1

  • 202. 匿名 2016/09/18(日) 22:36:08 

    食後の食器洗いで手が離せない時、グズってる赤ちゃんを「見てて」とお願いすると、本当に「見てる」だけ。

    おもちゃで遊ぶとか絵本を読むとか高い高いとか。方法はいくらでもあるのに、ソファに横になってテレビ観ながら、遠くの赤ちゃんを「視界に入れてる」だけ。その後案の定、赤ちゃん大泣き。大泣きしてようやくあやし始めるも、泣き止ませられない。

    自分が疲れることには手を出さないという考えにイライラします。
    ちなみにこれ毎晩の出来事です。
    助け舟を出してアドバイスしてるのになぜ学習しない?

    どこかで”男の育児は片手間にやればいい”と思ってる、”育児する気ない”という態度は妻からバレバレです。ヤル気があれば言葉より先に態度に出ます。

    +124

    -0

  • 203. 匿名 2016/09/18(日) 22:36:25 

    全部共感です!読んでて涙がでます!
    うちの旦那は激務なんで疲れているのもわかるんですが、私もフルで働いて、家事して育児して、子供関係の役員もあって毎日クタクタなんです!休みなんてないです!なのに、パートは気楽でいいよなーとか、役員なんて簡単じゃんとか、家事育児の何が大変か分からないとか、少しでも私が日々の愚痴を言うとイライラすることを言ってきます。あんたはほぼ家にいないから私の大変さなんて分かんないよね、愚痴くらい言わせてよって、イライラと悲しさで自分の存在自体消えれば楽になるかなーとか思ってしまいます。本当、毎日地獄です。なんで結婚したんだろう。離婚したいけど、離婚なんてしたら親が悲しみますよね。。

    +155

    -5

  • 204. 匿名 2016/09/18(日) 22:41:43 

    たまにご飯作ってくれるのはありがたい。
    だが片付けはしない。
    1回の料理で鍋とかザルとかどんだけ使うの?ってくらい洗い物は大量で
    ゴミはそこらへんに散らかり油や汁がベッタベタ。

    +127

    -0

  • 205. 匿名 2016/09/18(日) 22:46:10 

    >>191

    うける!言ったときの旦那さんの顔見てみたい!

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2016/09/18(日) 22:52:47 

    うちの夫は子育てが本当にできないです
    入院した子供に食事を食べさせれれない。食べないってだだこねてる。どうしたらいい?ってラインきた。
    娘と2人で出かけても、機嫌損ねて泣いて一時間うずくまって動かない。どうしたらいいか分からない、と電話してきた。
    子供に強く怒れない、泣かれたくない。みたいな。

    +50

    -0

  • 207. 匿名 2016/09/18(日) 22:55:58 

    赤ちゃんがテーブルの上のコップをこぼさないように「見てて」と頼めば本当に眺めてるだけ。
    バシャーんとひっくり返しては、赤ちゃんがやっちゃった(>_<)と言うだけ。三回繰り返されてキレて、おんぶさせて片付けさせた。覚えなさい、身につけなさい。って。

    +101

    -0

  • 208. 匿名 2016/09/18(日) 23:06:00 

    本当ムカつく。
    仕事してるから優しくしろってコメあったけど、優しくしてるよ?文句なんて全然言わない。こうしてね、とかお願い。とか角がたたない程度に言わなきゃいけないこと、最低限やってほしいことは言うけど、いつもありがとう、おつかれさま。って毎日言ってるわ!向こうはそんなん言ってくれないけどね。で、稼いできたって威張るけどこっちはあんたと子どもの世話あんたより休みなく毎日してるけど褒めても給料ももらえないよ!!しかも来月からわたしも働くわ!あんたの借金のせいでな。働きはじめたら家事育児半分ずつよろしくね〜、あっ、あと毎日労いの言葉も私がいままでしてたようによろしく。

    +98

    -3

  • 209. 匿名 2016/09/18(日) 23:08:06 

    >>176

    結局 お金があれば 家政婦やお手伝い、シッターを雇えるから、イライラすることはなくなります

    やっぱり お金があれば夫婦は まず喧嘩しません
    もちろん お金を使わせてくれる思いやりがあるかは、大事だけどね

    +75

    -0

  • 210. 匿名 2016/09/18(日) 23:13:11 

    >>5
    それは外で仕事する方が大変だし偉いよ

    +4

    -30

  • 211. 匿名 2016/09/18(日) 23:13:27 

    たまには、日帰りでも良いからどっかに連れてってほしー(T-T)
    自分の趣味ばっかにお金かけて(T-T)(T-T)(T-T)

    +31

    -0

  • 212. 匿名 2016/09/18(日) 23:13:42 

    子供が風邪ひいたときは当然私が仕事休む感じになってる。
    講師してるから、休むと学生たちは休講になって夏休みに補講とかになるんだけど…
    旦那が休むっていう考えは微塵もない。

    +101

    -1

  • 213. 匿名 2016/09/18(日) 23:19:52 

    我が家も子供の預かりなんかを頼むとすぐ「母さん(姑)呼べば?」って…
    あんたの子だよ!って思う
    子供預かってもらってヘアカラーすれば懇々と薬剤の怖さ、お金の大切さ、時間かかりすぎと説教してくる姑なんです。
    すぐ母さん母さんって言うマザコンのひとつだよね?
    夫の実家に遊びに行った帰りも、ごはん作らなくて済んで楽だろ?って。
    料理作ってでも自分の家のほうが100倍楽ですから!!!

    +137

    -1

  • 214. 匿名 2016/09/18(日) 23:20:04 

    >>144

    うちも洗濯は毎日毎日しているのに、ダンナの分は一度に出す洗濯物の量がなんであんなにあるの?って思う。

    そして乾かなかったりすると着るの無い…って
    毎回そのループ…

    +70

    -0

  • 215. 匿名 2016/09/18(日) 23:20:09 

    >>106
    それは、あなたが働けば
    夫も家事するんじゃないの

    +3

    -25

  • 216. 匿名 2016/09/18(日) 23:29:05 

    よく芸能人とかでイクメンパパの記事あるけど、
    ほんの1時間くらい公園で遊んだり散歩したりする程度でやってる感を得意気に出されるとイラっとしませんか?
    ママは四六時中当たり前に面倒見てるし、寝ていても子供が泣けば起きるしね。

    そもそも自分の子だよ?
    当たり前のことちょっとやってイクメンって高評価なのはおかしいでしょ!?

    +147

    -1

  • 217. 匿名 2016/09/18(日) 23:29:33 

    家族で出かけるときに早くしろと急かす。
    いやいや、アンタ着替えるだけだろ?
    こっちは子供にご飯食べさせて、着替えさせて、片づけて、洗濯もして、やっと自分の化粧と着替えしてるんです。
    あとから起きてきてご飯は?
    服は?って自分のことくらい自分でしろ!!!!
    何もしーひんくせに急かすな!!!!

    +129

    -1

  • 218. 匿名 2016/09/18(日) 23:33:58 

    >>210
    はぁ?
    仕事の方が偉いって?
    家事育児も十分偉いことですよ。
    旦那の健康と子供の命左右するのは妻、母ですから。
    あなたみたいな旦那が離婚つきつけられるんだよ。

    +79

    -4

  • 219. 匿名 2016/09/18(日) 23:38:51 

    パートなんて楽とか家のことくらいちゃんとしろって言うよね。
    あなたは仕事だけしてればいい。
    こっちは学校、幼稚園、仕事、毎日のご飯、お金のこと、親のこと考えることいっぱいあるんです!!
    主婦は楽みたいな言い方ほんっと腹立つ!!

    +108

    -1

  • 220. 匿名 2016/09/18(日) 23:44:22 

    >>217

    その逆もイラつくよー
    私は朝食作って片付けて
    洗濯して干して
    子供たち用意させて
    自分の用意して
    目まぐるしくバタバタ

    さあ行くよ!となって車に乗り込むと
    揃わないのはダンナ…
    自分の用意だけでいいはずなのに
    遅いのはなぜ?何してるの?

    +103

    -1

  • 221. 匿名 2016/09/18(日) 23:44:37 

    こっちは家のことしてスーパーに行って帰りすぐ昼ごはん作ってるのに、「昼ごはんまだなのか」ってあんたずっとゴロゴロしてたくせによく言えるな!!

    +74

    -0

  • 222. 匿名 2016/09/18(日) 23:47:32 

    まだ離乳も完了していない娘を平気で義両親に預けようとする。
    私はそこまでして出かけなくていいし全然ゆっくりできないんですけど。
    よっぽど緊急な用事以外は預けたくありません。

    +45

    -0

  • 223. 匿名 2016/09/18(日) 23:49:53 

    みんなのコメに共感。
    そしてみんなのコメ見てると、実際にはダンナさんが気分悪くならないように表現は抑えて遠回しに伝えてるんだろうな〜、そして抑えた表現では察しないダンナにまたイライラを積み重ねているんだろうな…ってことが文章の端々に出てる。

    みんな、お疲れ様‼︎
    でも、あんまりムリするなよ〜‼︎

    +128

    -2

  • 224. 匿名 2016/09/18(日) 23:50:30 

    食材がたくさんあるのにも関わらず「なんか食べるものない?」

    料理をたまにしたからとドヤ顔
    キッチン見たら玉ねぎやら何やらボロボロ落ちてて掃除はせず二度手間。

    トイレの芯は置きっぱなし

    休みの日はゴロゴロしかしない
    私は休みの日は掃除洗濯…
    男っていいね…はあ。

    +81

    -0

  • 225. 匿名 2016/09/18(日) 23:51:51 

    働いているダンナが偉いなら、
    パートとは言え
    ダンナの扶養から外れてフルタイムで働き、
    家事も365日やり
    子供ふたりの習い事送迎や学校の面談、授業参観、PTA役員や地域の役員までやっている私は偉いを通り越して☆神☆だわ~

    +150

    -4

  • 226. 匿名 2016/09/18(日) 23:53:28 

    >>67
    んもー、よく分かるっ 休みの日でも家事は休みがないから グチったら、「そんなん言うならなんもしなかったらいい 」っていう夫
    じゃあ あんたやれよ! って思うよね

    +67

    -0

  • 227. 匿名 2016/09/18(日) 23:53:59 

    こっちが家事育児で疲れて、ちょっと手伝って欲しいと言うと、「俺だって仕事が忙しい」って対抗してくる。

    それはそれ。これはこれ。

    +55

    -1

  • 228. 匿名 2016/09/19(月) 00:01:48 

    割れたガラスで手を切った時、「痛いよなー、かわいそうに」と言って「食器洗うのは明日にしなよ」。

    へ?
    自分が洗おうって気持ちは無いの?

    +137

    -1

  • 229. 匿名 2016/09/19(月) 00:02:13 

    >>173
    わ〜分かる!うちも一緒!
    グルメ気取りうざいよねー。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2016/09/19(月) 00:07:46 

    >>179
    言われた通り、それを言うだんなさんなんだからまだいいと思う
    うちのだんなは 「なんでそんな事言わされるんだよ!」って逆にキレると思うわ( T_T)
    羨ましい…

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2016/09/19(月) 00:07:57 

    何かにつけて「俺は仕事してるから」。
    飲み会があれば「それも仕事だから」。
    稼いできてもらってる手前、専業主婦の私はいつも立場が弱いように感じてしまい、そう言われると何も言い返せません。
    何かいい反論の仕方ないですかね?
    いつも言われっぱなし…。

    +58

    -1

  • 232. 匿名 2016/09/19(月) 00:09:37 

    >>203
    全く一緒でしたよ。
    私だって働いてるのに、自分が働いてるのが一番偉いと思ってる。
    家事育児は全て丸投げ。
    なのに、今の生活ができるのは俺が働いてるから。
    誰のおかげで飯が食えてるんだ発言もありたした。
    離婚しましたよ。

    +58

    -1

  • 233. 匿名 2016/09/19(月) 00:15:20 


    ここで吠えてる人の中で

    正社員共働きで

    同じだけ家計費入れて

    財布を個人で管理してる自立してる大人以外は

      
    「何言ってるの?w」

    としか思えない

     
     

    +3

    -99

  • 234. 匿名 2016/09/19(月) 00:15:25 

    ほとんど共感できる…(;_;)結婚して1年半なんですけど、これってずっと続くのかな、、わたしもうガマンの限界なんですけど(;_;)結婚した意味がたまにわからなくなる。。

    +77

    -2

  • 235. 匿名 2016/09/19(月) 00:15:44 


    でも、寄生してるんだよね?

     

    +6

    -71

  • 236. 匿名 2016/09/19(月) 00:16:20 

    外出前、朝食作り皿洗い、水筒用意やらゴミをまとめて捨てようとか、身支度以外にもやること多いのに旦那は自由にして腹立つ。協力してくれたら早く出られたり優しい気持ちも自然に出るのにね。楽することしか考えてないの丸わかり。

    +42

    -1

  • 237. 匿名 2016/09/19(月) 00:17:10 

    離婚して

    一人で

    自立して生きれば?


     

    +13

    -51

  • 238. 匿名 2016/09/19(月) 00:26:38 

    義妹家族の頻繁な訪問でヘトヘトなのにその気持ちをわかってくれない。旦那は楽しいばっかりなんだろう。私には親戚の付き合いなんだからやるしかないじゃんと言うだけ。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2016/09/19(月) 00:27:41 

    >>116
    本当その通りで100000回プラス連打したい。

    うちの夫の母親が何でもやってしまう人だから夫は何もしない、できない、不器用、気が利かない。
    どうしてこんな奴に育てた?と今では姑に怒りが向くようになった程です。

    +83

    -1

  • 240. 匿名 2016/09/19(月) 00:34:48 

    姑に毎日毎日毎日毎日毎日毎日いびられて、子どもを寝かしつけた後毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日泣いてることに気づいてない旦那。
    あんたの母親アスペだよ。
    アスペだから仕方なく黙って聞いてるよ。ニコニコしてやってるよ。
    全ては子どもの為だよ。家の空気悪くしたくないから。
    毎日頑張って耐えてるんだから、頑張ってるねって一言言ってよ。
    本当にしんどい。辛い。いい嫁演じてるのも疲れた。
    早く姑死んでくれればいいのに。

    +102

    -2

  • 241. 匿名 2016/09/19(月) 00:35:42 

    >>233>>235>>237
    独身は黙ってな。
    連投キモいよ。

    +64

    -6

  • 242. 匿名 2016/09/19(月) 00:36:19 

    子供注意するとき、
    「ママに怒られちゃうからさ~」
    情けなくて泣けてくる

    +67

    -1

  • 243. 匿名 2016/09/19(月) 00:38:29 

    旦那が腹立つこと言ってきたら、
    絶対に聞こえないように「死ね」とか「ばーか」とか呟くようにしてるけど結構すっきりしますよー!(^O^)
    絶対に聞こえたらダメです。
    うちのは馬鹿だからまったく気づかない。

    +83

    -3

  • 244. 匿名 2016/09/19(月) 00:39:14 

    離婚されて困るのはどっちなんだか

    +33

    -4

  • 245. 匿名 2016/09/19(月) 00:41:55 

    >>218
    あなた専業?
    離婚出来るの?

    +4

    -11

  • 246. 匿名 2016/09/19(月) 00:47:54 

    娘が初めての病気で常に40度越え

    「今日飲み会やめようか?」

    はぁあ⁉️何で私に決めさすんだよ❗️
    ズルいんだよ

    +80

    -2

  • 247. 匿名 2016/09/19(月) 00:56:35 

    家事を『手伝う』って何??
    共働き…ていうか私の方が年収高くて家賃私が出してるんだけど???
    ばかなの?
    なんで休日の家事は私がすることになってるの??日用品もほとんど私が買ってるのに
    時々買ったくらいで買ってる面してんじゃねーよ

    +100

    -0

  • 248. 匿名 2016/09/19(月) 01:04:24 

    >>132
    すごいわかるー!!!
    タオルもペラペラのごみみたいなやつととっておきのやつと同じように使うの
    本当ばかなの?って思うー!!!
    素材が全然違うのに!
    ふわふわのブランドタオルで床ふいたりキッチンにおくなっつーの!!!て何度注意してもわからないみたい!

    +49

    -0

  • 249. 匿名 2016/09/19(月) 01:11:50 

    私がよくスーパーに買い物に行くんだけど、買い物が好きで行ってると思ってる。
    米とか重たいし、バクバク食べるから食材がなくなるんだよ。

    +48

    -1

  • 250. 匿名 2016/09/19(月) 01:20:37  ID:s1w36UXFPg 

    妊娠中、動けなくて横になってて、私は食べたくないのに、「夜ごはんどうする?」って作れって催促。
    「食材何にもない」って言うと、「どっか食べに行く?」って、勝手になんか食べてくれればいいのに。

    +34

    -1

  • 251. 匿名 2016/09/19(月) 01:27:47 

    >>250 それは旦那さんなりの気遣いの言葉なのでは?まだ優しい言い方ですよ。
    うちはつわり真っ只中の時に「今日はどこかで食べてきて」と言ったら「え?また?」ってムッとしながら言われましたよ。ぶっ飛ばしたかったです。

    +66

    -0

  • 252. 匿名 2016/09/19(月) 01:28:54 

    あっちこっち痛いといいつつ
    ただ育児したくない言い訳されること。

    そのくせ足が痛い、腰痛いといいつつ
    どっかでかけてくること。

    私はそんなこと言っても誰もかわってくれないけど。

    +36

    -1

  • 253. 匿名 2016/09/19(月) 01:30:24 

    旦那に言う事を聞いて欲しい時には、泣いた方がいい。
    どれだけ困っているか、あなたがやらないと無理なのか、子どもがかわいそう、等を泣いてお願いしたら次からはやってくれる様になった。
    男はやっぱ涙には弱いのかな?

    +4

    -24

  • 254. 匿名 2016/09/19(月) 01:35:48 

    これだから島国はどんどん容姿が悪化する。早くイランとウクライナから美女300万人入れてくれ。

    +2

    -33

  • 255. 匿名 2016/09/19(月) 01:44:39 

    みんな~科学的には女は右脳左脳使ってるのに男は右脳言語の方ね
    しか使ってないらしいよ。

    しゃーねーべー。にしてもムカツクよね。

    +13

    -3

  • 256. 匿名 2016/09/19(月) 01:47:56 

    いやいや、
    子どもの病院・検診・予防接種、
    連れていってもらっていいんですよ?

    なぜ私が連れてくのが当たり前?
    共働きなのに
    子ども二人をその都度動かす苦労を
    味わってみてほしい

    +76

    -0

  • 257. 匿名 2016/09/19(月) 01:50:14 

    飲み会が多い旦那
    仕事だから仕方ない本当は行きたくないとか言うくせに二次会三次会まで行く
    いいよね、気遣うだろうけど美味しいご飯食べれて!お酒飲めて!こっちは乳幼児がいるから味わったりゆっくり飲み食いすることもできんわバーカ!!

    あとトイレの大きい方する時トイレットペーパー何であんなに使うの!?絶対半ロールは無くなる、そんなに手につくのが嫌ならケツ毛剃れや!!

    +60

    -1

  • 258. 匿名 2016/09/19(月) 01:53:38 

    そんなの俺のオカンに頼めば良いじゃん。

    ……いやいや、じゃあ私がやるよ……。

    +81

    -1

  • 259. 匿名 2016/09/19(月) 01:56:48 

    マヨネーズとか醤油とか、お皿にドバッとだして半分以上余らせる。いざ料理で使おうとすると、ほんのちょっとしか無くて買いに走らなきゃいけない。ラップとか犬のうんちとるトイレットペーパーとかちょっとその辺拭くキッチンペーパーも必要以上に引き出して使う。
    あなたの親の無計画で贅沢な借金のせいでうちは毎月10万近く仕送りしてるんですよ。砂糖一粒無駄に出来ないんですよ。

    +69

    -0

  • 260. 匿名 2016/09/19(月) 01:58:45 

    このトピで書かれてることネットの広告とかで強制的に夫の目につくようにできたらいいのに。って思うくらいイライラしてくる(笑)

    +97

    -1

  • 261. 匿名 2016/09/19(月) 02:08:10 

    死ね

    +14

    -7

  • 262. 匿名 2016/09/19(月) 02:08:36 

    小さなことなんだけど、子供に靴履かせる時やベビーカーに乗せたり降ろしたりする時とか、何かにつけてこっちが先に動くのを待ってる夫にイライラする。
    こちとら妊娠中でお腹も大きいんで座ったり立ったりする動作きついんだよ、わかるかー?!

    男ってもっと俊敏な動きをしてくれるものだと思ってたけど大間違いだった!

    +67

    -0

  • 263. 匿名 2016/09/19(月) 02:09:28 

    >>261 早く2ちゃんに帰ってね(^^)

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2016/09/19(月) 02:11:02 

    「使った食器は水につけといて」って言ったのに、水でビャーーっと流しただけ
    カピカピになってて二度手間だわ
    頭悪いんだなぁってつくづく思う

    +65

    -0

  • 265. 匿名 2016/09/19(月) 02:18:24 

    乳幼児が少し発熱してたんだけど、「子供置いてスーパー行ってきなよ、俺遊んでるから」と言ってきた
    母乳育児中なんだからお前が行けよと思いつつも買い物へ行った
    買い物から帰ってくると旦那はスマホに夢中でチャットをしているようだ
    子供にはずっと動画をみせていたらしい
    子供と遊んでないばかりか子供を見てもいないでスマホゲームしてたのを見た時は、スマホぶち壊そうかと思った

    +69

    -0

  • 266. 匿名 2016/09/19(月) 02:20:45 

    私が体調を壊すと、旦那もすぐに体調を壊す
    というか、壊れたフリをする
    色々やりたくないんだろうね
    高熱出した時にもこれやられたんだけど流石に「このクズが!!!!」と思った

    +82

    -0

  • 267. 匿名 2016/09/19(月) 02:21:32 

    その時の気分でやったりやらなかったりで済むのがズルい。
    ゴミ捨て、雨戸の開け閉め、お風呂の排水口の髪の毛の始末…揚げたらキリがない。
    自動で何でも片付いてると思ってるに違いない!
    私だってやりたくない時そのままスルーしたい!
    悔しいから、唯一 車関係は旦那に丸投げ。
    車検の段取り、メンテナンスも洗車もガソリン入れるのも運転も何もしないんだ!

    +41

    -0

  • 268. 匿名 2016/09/19(月) 02:25:53 

    好きで結婚したはずなのにいつからこんなに旦那のことを疎み、見下すようになったんだろうと時々思う。まあこうなったのも旦那のせいなんだけどね。

    +85

    -0

  • 269. 匿名 2016/09/19(月) 02:38:44 

    身体が大きいから服も一つ一つ大きくて1日で洗濯機がいっぱいになるのにバスタオル使ったあとにちょっと湿った髪拭くために小さいタオルもさらに使う、、髪薄いんだからドライヤーでささっと乾かしてよ!そのタオルはほぼ毎日ソファーに置きっぱなし、、雨ばかりで部屋干ししないといけないのわからないの?その綺麗なタオルは来客時の洗面所にかけとくやつって言ったよね?!

    +34

    -0

  • 270. 匿名 2016/09/19(月) 02:45:39 

    >>237

    家事仕事育児で煮詰まった時にダンナに言われた

    「離婚して1人で生きていけば?」

    安心してね。
    子どもが高校卒業したら捨ててやるから。
    その頃ダンナは定年。
    私はまだまだ正社員で仕事しますので、足手まといにしかならない男に用は無い。

    +108

    -2

  • 271. 匿名 2016/09/19(月) 02:48:06 

    >>258
    同じくです。
    すぐ「オカンに聞く」「オカンに頼む」っていう。




    +34

    -0

  • 272. 匿名 2016/09/19(月) 03:15:22 

    >>202
    わかる。夫は育児を片手間にやりたがるよね。
    うちもスマホとか、テレビ観ながらとか、寝転がって休みながらとか。子供の相手という仕事を軽く考えてるんだろうね。何かしながらじゃなきゃ時間がもったいないみたいな。
    ひと一人の成長に関わる大事な作業なのに。

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2016/09/19(月) 03:15:44 

    牛乳パックやペットボトルのジュースを捨てるのが嫌だから、自分が飲んで終わる事の無いよう底から2mmくらい残しておいて冷蔵庫に入れる。
    それも毎回必ず。
    ウインナーとかつまみ食いして全部食べてしまった場合もウインナーの袋を捨てるのが嫌だから空っぽのパッケージをまた冷蔵庫に戻す。
    ゴミ箱冷蔵庫のすぐ近くにあるのに。
    昼でも通った所全部電気付けて歩くから後ついて消して歩くような生活だしなんで私があいつの尻拭いして生きてるんだろ。
    バカみたい。

    +96

    -0

  • 274. 匿名 2016/09/19(月) 03:36:08 

    妻が愚痴を言うと、どうして「俺のが疲れてる」と対抗したり、「ならパート辞めれば?」とか短絡的な提案をしてくるのだろう。
    わかってない。
    ただ「大変だったね」の共感の一言がほしいのに。

    +90

    -0

  • 275. 匿名 2016/09/19(月) 03:42:21 

    ちょい置きして、物を行方不明にする!
    あれがない、これがないって出かける直前に騒がれるとイラッとするw

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2016/09/19(月) 03:43:18 

    爪切り無くす天才(゚Д゚)

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2016/09/19(月) 03:50:12 

    日曜日だからと普段私が禁止している事を平気で子供にやらす。ご飯前のお菓子とか、、お前は平日いねぇから分かんないだろうけど次の日も同じ事したがって大変なんだよ!また子供納得させるの

    +37

    -1

  • 278. 匿名 2016/09/19(月) 04:01:14 

    うちは私がしょっちゅうキレて直接言うけど一向に改善しない。
    この前も、宇宙人と生活してる気分だわ!ってキレたら、俺地球人だし!ってキレられた。
    そこじゃない!ほんと病院行けアホ!

    +71

    -0

  • 279. 匿名 2016/09/19(月) 04:17:25 

    >>231
    >何かにつけて「俺は仕事してるから」。
    >飲み会があれば「それも仕事だから」。
    >稼いできてもらってる手前、専業主婦の私はいつも立場が弱いように感じてしまい、そう言われると何も言い返せません。

    ガルちゃんでは専業主婦って羨望の対象として見られがちですけど、旦那さんが女性をバカにして上から目線でものを言う人だったりすると、専業でもストレスたまって屈辱的な思いをすることが多いんですね。
    私は兼業で、旦那は家事育児はほとんど手伝わない人ですが、私がパートで働いている苦労を多少は理解してくれている人かなと思います。
    がるちゃんでは専業と兼業はいがみ合うことが多いですが、お互い頑張りましょう。

    +30

    -0

  • 280. 匿名 2016/09/19(月) 04:52:22 

    おい、草野球後のドロドロズボンをそのまま洗濯カゴに入れるなと何度言ったらわかるんだ
    桶に洗剤と水張って突っ込んどくだけで良いから、それくらい覚えてくれ
    最悪別に避けておいてくれるだけでも良いから頼むよ

    食器は水に付ける概念があるんだから洗濯物も同じだよ、頼むよ…

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2016/09/19(月) 05:09:04 

    独身ですが、ここ見たら結婚したくなくなってきた…(笑)

    +54

    -1

  • 282. 匿名 2016/09/19(月) 05:51:33 

    日曜日、私が夕飯を作ってる最中に
    「ちょっとタバコ買いに行ってくる!」
    と言って3時間くらい出掛けた旦那。
    どこの山奥にタバコ買いに行ったんだよw
    思い付きでパチンコ行くのやめて欲しい。
    休みの日くらい子供たちお風呂に入れて!
    毎日子供2人をお風呂に入れる労力を分かってない!
    ゆったり半身浴してた独身の頃が懐かしい。

    +63

    -0

  • 283. 匿名 2016/09/19(月) 06:09:30 

    >>282

    うちも買い物と称して3、4時間帰らず…
    まだなの?何してるの?どこまで行ってるの?と
    LINEするともう帰るところ…と。

    そんなのがしょっちゅうで
    1か月前浮気が発覚した!!
    ロクなもんじゃないわ!!

    +72

    -0

  • 284. 匿名 2016/09/19(月) 06:09:32 

    3カ月の娘を抱っこしながら3歳の暴れん坊息子の相手しつつ、旦那の夕食を用意してた時
    箸を出し忘れたら「箸が無いよー!箸が無いよー!手で食えってことかー?」と言って私に箸を持ってこさせた。
    自分はテレビ見ながら座って待ってるだけのクセに。自分で出せよ。

    +121

    -0

  • 285. 匿名 2016/09/19(月) 06:19:41 

    >>284

    そうだよ!手で食えよ!!
    人の旦那なのに腹立つー!

    +127

    -0

  • 286. 匿名 2016/09/19(月) 06:39:21 

    >>284
    何が箸がないよだよ!
    てめえで持って来い!


    人の旦那様なのにすみません。

    +123

    -0

  • 287. 匿名 2016/09/19(月) 07:15:03 

    >>232

    本当に女性が自活出来るくらいの収入があれば、結婚しない方が良いかも
    家事育児プラス仕事なんて、奴隷と同じ

    +74

    -2

  • 288. 匿名 2016/09/19(月) 07:15:17 

    たま~に料理したり洗い物したりするダンナ…
    すると言っても、1週間に1回やるかやらないか…

    なのに!!俺はやってる発言!!
    は?あんたレベルでやってるって?
    じゃあ月曜朝から日曜夜まで外食しない限り毎週毎週365日やってますが、なにか?

    いちいち私はやってる、やってる言わないよね?
    しかも弁当も作ってるし、掃除や洗濯、子供のことや学校のことまで。
    そしてフルタイムで働いているって知ってるよねぇ!?

    +37

    -1

  • 289. 匿名 2016/09/19(月) 07:17:40 

    やっぱり 思いやりをあって、お金がある男性と結婚できて働く必要がない女性が勝ち組だよね

    +61

    -1

  • 290. 匿名 2016/09/19(月) 07:23:12 

    あんなに好きだったのがまるで嘘のように
    今は軽蔑してる…

    私も気持ちが変わるんだから、ダンナがよその女に夢中になるのも自然なことなのか…???

    いやー人生山あり谷あり谷あり谷ありだわ!!

    +40

    -0

  • 291. 匿名 2016/09/19(月) 07:35:00 

    「共働き」は当たり前なのに
    「家事分担」は当たり前じゃない所

    そりゃ専業なら家事完璧にやったるけど
    働きながら全ての家事完璧とか無理やがな

    私が扶養内パートなら、家事はお手伝いな意識なのは分かるけど
    私がガッツリ正社員なら、家事は折半やろ

    +54

    -0

  • 292. 匿名 2016/09/19(月) 07:39:31 

    育児は子供がある程度大きくなれば落ち着いてくるけど、家事は旦那の仕事と違って定年がないんだよ。いま、何もしてくれない旦那を持っている方、旦那の定年退職後、毎日家にいるようになった時もおんなじように何もしてくれなかったら、それはものすごいストレスになると思う。
    今のうちに改心させないと、苦しむことになる。
    いまはまだ稼ぎがあるから、って我慢できるかもしれないけど、そうなったときは、本気で早く死んでほしいって思ってながら生活することになる可能性がある。
    男性が家庭で腑抜けなのは脳のつくりとか多少科学的な理由もあるかもしれないけど、そのせいで女性が毎日ストレス抱えて苦しむなんて悔しい。いま苦しんでいる方も少しずつでも旦那の態度が直るように、長い戦いになるかもだけど、がんばってほしい!
    女性って本当強いよ、男はもっと感謝しなきゃだめだよね。

    +42

    -0

  • 293. 匿名 2016/09/19(月) 07:42:05 

    ホント男って気が利かない。言わなきゃわからないくせに、言うと不機嫌になり逆ギレしたりするから面倒臭い。褒めてやらせるようにすると、図に乗ってウザい。どうしたらいいの?と、イライラし続けて10年、今はもう完全無視。離婚準備もうすぐ完了します。

    +66

    -0

  • 294. 匿名 2016/09/19(月) 08:03:12 

    子供が小学生に上がり、「○○ちゃん勉強頑張ってるから俺も」とペン習字始めた。
    やるならカネになる資格とれよバカ。と思ったけどさらに

    昨日は子供二人が風呂から上がり、「パパー❗」っと呼ぶのに「勉強中。」と無視。
    なんやする時間あるなら子供と向き合ったらいかがですか。

    +40

    -0

  • 295. 匿名 2016/09/19(月) 08:14:54 

    うちの夫は結婚してからも長らくトイレで大をした汚れを取らなかった。
    ある日いい加減腹が立ち「あのね。汚したのわかってるよね?ブラシで擦ってから出てくれない?」と言ったら「大丈夫大丈夫、そのうちキレイになってるから」と。
    「それ!結婚前はあなたのお母さんが!結婚してからは私が!ずーーーーーっとあんたのウンコを掃除してたの!!恥ずかしくないの!?」
    それからは自分でやれるようになりました。

    +78

    -1

  • 296. 匿名 2016/09/19(月) 08:44:05 

    妊婦の時。身体が辛くてゴミ捨てを頼んだら
    「ゴミも捨てにいけないって、どんだけしんどいんだよ!!!????」と怒鳴られぶちギレられた。結局(会社に行くついでに)捨ててきてもらったけど

    それ以来ゴミ捨ては怖くて頼めないし頼んでない。

    +58

    -3

  • 297. 匿名 2016/09/19(月) 09:27:39 

    2人目を妊娠したため金曜から断乳してるんだけど夜中泣くし寝ないしで2日間寝不足。
    そのことを旦那に言ったら俺も仕事で寝不足だよとか言ってきて昨日さっさと飲み会に行ってしまいました。
    断乳中ってわかってたはずなのにわざわざピンポイントに何で飲み会いれるかな?(-_-)
    夜中にかなり酔っ払って帰ってきて裸でトイレで吐いてるしお風呂でもシャワー出しっぱで寝ながら吐いてる(-_-)泣いて泣いてやっと寝た子供がいるのにガタガタうるさいしほんとシネと思った。

    +70

    -0

  • 298. 匿名 2016/09/19(月) 09:33:42 

    ほぼ無料の家政婦が手に入るんだから、そりゃあ男は結婚したがるよね

    しかも、稼ぎが悪いから 妻が働きに出てくれるんでしょう?
    人生バラ色だね 男はさ

    +91

    -1

  • 299. 匿名 2016/09/19(月) 09:36:46 

    世の中の男って 甲斐性ないのに
    家では なんの手伝いもしないんだ
    呆れた

    稼ぎが悪いのを自覚して、もっと謙虚に家庭で
    妻に尽くしているのかと思ってた

    びっくり‼︎

    +55

    -0

  • 300. 匿名 2016/09/19(月) 09:40:20 

    せめて食事の後は台所のシンクに食器を運んで欲しいのに、食べたらそのまま。
    なんでそれくらい出来ないの?
    こっちも仕事と育児と家事で大変なのに。
    言ってもその時しかやらない。
    休みの日もご飯の用意も片付けも全て私しかやらないのに、ちょっと子どもをみててくれと頼むと面倒くさいとかのたまう。
    ああ、書いてて腹が立ってくる…

    +26

    -0

  • 301. 匿名 2016/09/19(月) 09:42:53 

    通販で趣味の物をしょっちゅう買い物してんじゃねーぞ!あんたがしょっちゅうラジコンの部品を買うせいで、いつも配達してくれる宅急便のおじさんと顔なじみになっちゃったわ。

    共働きしている意味を履き違えるんじゃない!あんたの趣味のためじゃなくて家のローンと子供たちの将来の教育費のためだよ!
    来月のカード支払い分から趣味の分はきっちり徴収させていただきます!

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2016/09/19(月) 09:44:59 

    ここ見てて思ったけど、ダメな旦那には腹が立ってもグッとこらえて結局世話してしまう、もしくは先回りしてやってしまう奥さんがつくもんだなあと。
    その旦那の嗅覚たるや。ある意味才能やね。自分が楽する為の才能がスゴい。

    +65

    -1

  • 303. 匿名 2016/09/19(月) 09:48:46 

    美容院行きたいから子供達みてて~って言うと、すぐに実家帰る。そしで義母に育児丸投げ。おしめ、ご飯、遊び、全くしません。
    家ではお願いしないとしません。お願いしても、なにもかもむちゃくちゃ。トイレトレーニング中の息子が居るんですが、ズボンを脱がすのを手伝ってトイレに座らすだけ、新しいおしめはかしてズボンはかすのは私。
    お風呂入れて洗うだけ、上げて服を着せるのは私。
    ご飯食べさせてくれるけど、床拭いたり着替えさせるのは私。全部1から10まで出来ない。休む暇などない。そのくせ旦那は仕事から帰ってきたら、子供達は寝ているので自由時間。私は子供達が寝た後も後片付けに家事。次の日も子供達が起きる前に起きてまた育児、家事…。いつ休むの?涙

    +59

    -0

  • 304. 匿名 2016/09/19(月) 09:51:20 

    なんで出かける直前に棚とか拭き始める?こっちが化粧に子供たちの服着替えさせたりバタバタしてるっつーのに!

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2016/09/19(月) 09:57:07 

    >>242
    子供はちゃんと世話してくれる人のことをいずれ分かってくれるよ。
    吐いた時(男性は汚物が絡む世話はやりたがらない傾向がある)や体調が悪い時にいつも一生懸命看病してくれるのは貴方だって。
    父親は怒らないけど、いいとこ取りな奴だって気付くと思う。

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2016/09/19(月) 09:58:02 

    義実家の親が『○日辺りの週末に、そっちへ泊まりがてら遊びに行こうと思ってるけど…』
    という内容の電話を、
    『あー、いいんじゃねー』
    とかっこつけて二つ返事するから、ものすごくイラつく。

    私の都合聞けや。
    『誰が準備するって私なのだから、まずは私の都合聞いてよ』
    というと、
    『いつも通りでいいよー』←馬鹿っぽい言い方

    男ってバーカバーカ。

    +77

    -0

  • 307. 匿名 2016/09/19(月) 10:06:26 

    家事を手伝ってほしいと言ったら「俺と同じくらい稼いでるのか?」
    …何言ってんだと思った。別れてよかった。
    あんなに憎い相手はいない。

    +49

    -1

  • 308. 匿名 2016/09/19(月) 10:07:00 

    >>302

    ある意味 ヒモと同じだよね

    働いていても 結局 妻を働かせないとやっていけないくらいの低収入
    たかれる女を見つけたんだもんね

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2016/09/19(月) 10:09:22 

    >>247

    なんで離婚しないの?

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2016/09/19(月) 10:14:05 

    旦那がたまに料理を作る。
    「料理は気分転換になるなあ、楽しいなあ」とか言う。
    得意げに出してくるが、言うほど美味しくない。
    正直に感想を言うと面倒くさいことになるのが分かっているので、「美味しい」と言っておく。
    料理が気分転換だ?
    んなわけねーだろ。
    毎日作るこっちからしたら、気分転換どころか苦行だよ。
    毎日ケチつけられながらも文句一つ言わずに作っているんだよ。
    私よりまずい飯作るくせに、どうして褒められて当然だと思ってるの?

    +61

    -0

  • 311. 匿名 2016/09/19(月) 10:15:02 

    >>167


    『 非常に収入が高く、妻を働かせる必要がないのはもちろん、お金を使わせてくれて、
    家政婦も雇える 』様な仕事なら 仕事をしているって 偉そうに言ってもいいよ

    でも、現実は甲斐性なしの方が偉そう

    +50

    -0

  • 312. 匿名 2016/09/19(月) 10:21:32 

    「同じだけ稼いでからモノを言え」
    とよく私も言われるのだけれど、

    あなただって
    私がいなかったら今ほどは稼げないはずですよ?

    朝起きて子供の着替え身支度食事送迎それから仕事お迎え夕食準備その間に宿題を見てやる食事風呂次の日の準備寝かしつけ。

    これやって今と同じ稼ぎができるなら私に意見しても構わんよ。
    あなたも大変、私も大変。それでいいじゃないといつも思うんだけどね。残念な夫。

    +68

    -1

  • 313. 匿名 2016/09/19(月) 10:24:53 

    主人は休み希望を入れなければ土日祝日は仕事、私は日曜と他に1日が休み、娘は小学登校。なので毎日早起きしてお弁当を作っています。
    主人は休みの日、子供みたいにスヤスヤ寝ている。可愛い寝顔に癒されるけど私もたまには寝坊してみたいな〜〜

    +3

    -10

  • 314. 匿名 2016/09/19(月) 10:32:17 

    >>235
    男様か独身か知らないけど、寄生って言葉本当にムカつく。家庭によるけど、例えば専業主婦であっても、仕事、家事や育児と分かれているだけでしょ?お互い様。お互いがいるからやっていける。どこが寄生?それなら自分のことすらできなくて食事も洗濯も掃除もやってもらってるのは寄生じゃないの?

    +54

    -1

  • 315. 匿名 2016/09/19(月) 10:57:36 

    たまに掃除とか洗濯しただけで
    しといたよ!!とか言って大きい顔してる。
    いやいや共働きの中で私は毎日毎日
    やってるんですけど、甘いんだよ!!

    +43

    -0

  • 316. 匿名 2016/09/19(月) 11:02:56 

    言わなきゃ分かんないんだよね…何で分からないの?ってイライラしてたけど、1から10までコレしてアレしてって2年以上毎日言い続けてやっと何も言わなくても子どもの世話は一通りできるようになった
    見れば分かるでしょ!?ってことでも、きちんと説明されなきゃ分からない!!って言われて拍子抜けした
    1人目が赤ちゃんのときとは比べ物にならないほど、2人目育児は旦那が戦力になって感動する

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2016/09/19(月) 11:04:20 

    皿洗い終わったときに、新しいコップで牛乳呑んでシンクに置かれると、イラっ

    とにかく、無駄にたくさん皿を使われたり、大きい皿とか出されたりすると、
    洗う手間かかるんだよ!そんなに出すな!
    とイラっとくる

    +28

    -0

  • 318. 匿名 2016/09/19(月) 11:21:32 

    共働きで旦那が手伝わなくて イライラしている人は、結婚前から共働きが条件だったの?

    私は、働かなくても大丈夫な稼ぎのある男性としか結婚を考えなかったよ

    +9

    -7

  • 319. 匿名 2016/09/19(月) 11:32:58 

    なんで父親が子供つれてるってだけでイクメンになるの?
    母親が子連れでも誰も褒めちゃくれませんが?

    というか余所様から「イクメンだね」などと声かけられてイイ気になってる夫に腹が立つ。
    家では子供に声かけられても生返事のクセに。

    +50

    -0

  • 320. 匿名 2016/09/19(月) 11:35:38 

    >>318
    正直羨ましい(笑)
    で、ここにどんなご用事が?

    +21

    -1

  • 321. 匿名 2016/09/19(月) 11:37:05 

    洗面所にタン吐くのまじで嫌だ。
    掃除する時本当気持ち悪い。

    お風呂も最後に浴室流すようにはなったけど
    流し方があまいから結局毎回私が流す。

    友達夫婦の前では、「夜ご飯塩昆布ご飯だけでも
    俺は全然良いし文句ない!」
    友達妻「良い旦那さん~いいな~!」
    実際出したら不満そうな顔。

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2016/09/19(月) 11:42:52 

    自分で自分の事イクメンという。
    つーかそもそもイクメンって言葉自体
    ある事がおかしくない?

    自分の子供なんだから
    育児して当たり前でしょ?

    昔長期休みの約一週間、確かに育児
    頑張ってくれてた。
    でも私が育児疲れの時に
    俺一週間育児してても何もしんどくなかったし楽しかったけどなあ~って言われて殺意覚えた。
    一週間と4年を一緒にすんな!

    +38

    -1

  • 323. 匿名 2016/09/19(月) 11:57:09 

    共働きだとしても旦那より家事育児の負担が大きくてもいいんじゃないの?
    女性は強いんでしょ?
    偉そうに女性は強いっていってるよね?

    +2

    -18

  • 324. 匿名 2016/09/19(月) 12:02:51 

    >>323
    家事負担云々どころかノータッチだったり、ほんの少しやっただけでデカイ顔する輩が多いからみんな憤ってるんでしょ。

    言わなきゃわかんない?あそっか、男性様か。道理でな!

    +24

    -1

  • 325. 匿名 2016/09/19(月) 12:08:44 

    >>324
    そうカッカすんなって(笑)
    反論したくなるのは分かるけど、女性は強いんだから我慢しようよ・・・

    +1

    -21

  • 326. 匿名 2016/09/19(月) 12:13:25 

    >>286
    もっと言ってやってください。笑

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2016/09/19(月) 12:17:15 

    牛乳を飲んだ後のグラスをそのまま置きっぱなしにする

    底の牛乳が乾いて固まってこびりついて落ちにくくなるから水でサッとすすぐか水につけてねって何回言ったら分かるんだろねハゲ

    +39

    -0

  • 328. 匿名 2016/09/19(月) 12:18:59 

    たまにオムツ替えたり寝かしつけただけでイクメン風ふかせてイキるなww

    +17

    -1

  • 329. 匿名 2016/09/19(月) 12:40:17 

    子どもの世話のことで義理の両親に頼るのがすっごく嫌で嫌でたまりませんでした。
    自分の親に頼ると旦那が嫌がるし…。
    なんなんでしょうね?
    そこが分かり合えないところでした。

    +19

    -0

  • 330. 匿名 2016/09/19(月) 12:43:23 

    たまの食器洗いをしてくれたは良いが
    食べ残りの生ゴミそのまま、
    シンクの泡汚れがそのまま、水跳ねそのまま、
    たまにしかやらないたまにが無くなることがやだからありがとう!は言い(無理やり言葉にしてるからかなり高めの声)そしてぐっと堪えてます。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2016/09/19(月) 12:47:56 

    真夏にアイロンがけしてるときに寒いと言って勝手にエアコンの電源切る…
    食器棚を開けるといつも5センチほどかならず開けている…
    なぜ最後まで閉めないの⁈

    +26

    -0

  • 332. 匿名 2016/09/19(月) 12:52:26 

    こっちは家事育児で疲れてるのに外にでかけた時、きれいな人かわいい人ばかりチラ見してる。
    疲れて魅力がない私も悪いけど、チラチラ見たり、きれいな人いる前だけ不自然なことするな。
    家ではすぐこどもを叱るのに、DVDレンタルショップで優しい猫なで声でこれにする?あれはどう?って子供も豹変ぶりにとまどうだろが!
    おでかけも、旦那の行動言動でイライラする。

    +25

    -1

  • 333. 匿名 2016/09/19(月) 13:12:07 

    ほじった鼻くそをそのへんに捨てるの気持ち悪い。ベッドシーツやトイレのマットレスにも細々と散らばってて掃除しながら殺意覚える。トイレマットとお前の服一緒に洗濯したろかって思う!

    >>321さんも言ってるけどタンもそう。
    生理的に嫌悪感を覚えることされると旦那のことどんどん嫌いになる。ほんと無理!

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2016/09/19(月) 13:13:36 

    このトピの方々と酒を飲みたいわ。
    ストレス解消になりそうw

    +32

    -0

  • 335. 匿名 2016/09/19(月) 13:22:45 

    なにかと気軽にコンビニで買い物してくる!

    「お腹すいたからカップラーメン買ってきちゃった~」とか…は!?同じカップラーメンがスーパーで買えば半額に近い値段で買えるのに!!

    あと地味だけどこっちはミ〇ティア100円ちょっと?で我慢のとこを旦那はフリ〇クの高いヤツ280円位?を躊躇なく買い、しかも食べ残し捨てる羽目に…我ながら地味でセコいけど腹立つ!!
    我が家は大富豪じゃないんだよーっ!!

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2016/09/19(月) 13:43:58 

    3日前から風邪ひいた。生後4ヶ月の子供にうつさないよう、夜中も起きてミルク。せっかく寝付いたとおもったら私の咳で起きる→寝かしつけの無限ループでふらふら。なのに旦那は朝起きてきて頭痛がするからとそのあとずーっとイビキかいて寝てる。


    蹴飛ばしたい❗

    +35

    -0

  • 337. 匿名 2016/09/19(月) 13:46:14 

    イクメンって都市伝説だよね

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2016/09/19(月) 13:53:18 

    嫁にだけちくちくと目立たない意地悪する姑
    なのに老後は世話になれるとなぜ思えるのか不思議
    長男だから嫁のくせにとか都合の良い部分だけ時代錯誤
    姥捨ての時代まで遡ってみろよ
    自分の母親はそんな人じゃないと思ってる旦那ども
    それはおまえらが血の繋がった息子だからという理由だけだ
    おまえらの思考だと世の中に意地悪な人間は独身か子どものいない人のみになる

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2016/09/19(月) 14:10:33 

    カーテン開けるのひとつ満足にできない。


    ・第一段階...朝起きてもカーテンを開けず過ごす

    私「起きたらカーテン開けてね」

    ・第二段階...一応開けるが中途半端(最後まで開けない)

    私「ちゃんと最後まで開けてね」

    ・第三段階...ベルトに留めてない

    私「開けたらベルトに留めてね」

    ・第四段階...ベルトに留めるが、ねじれてる&カーテンのプリーツもぐちゃぐちゃ

    私「...(無言で整える)」

    +31

    -2

  • 340. 匿名 2016/09/19(月) 14:21:11 

    みなさん、お疲れ様(;_;)

    男って何も分かってない!~家庭編~

    +34

    -0

  • 341. 匿名 2016/09/19(月) 14:22:41 

    えーもうみんなの言ってることすごい良くわかるし今まさにそれでここ1週間位まともに口聞いてない(; ̄O ̄)
    どこの家の旦那さんも同じような感じなのねー。

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2016/09/19(月) 14:26:54 

    男の人は荷物が少ない。
    スマホと財布しか持たず、手ぶらだ。

    休みの日に動物園に行ったんだけど、私が大きめのカバンに色々入れているのを見て、
    「あ、俺のスマホと財布も入れてくれる?」と言ってきた。
    私は旦那の分まで荷物を持って、炎天下の中を歩いた。
    身軽になった旦那はどんどんペースを上げて歩いていく。

    目の前にゆっくり歩いているカップルがいた。
    旦那が「あいつら、チンタラ歩いててイラつく。さっさと抜かそう!」と不機嫌になった。
    私は歩くのがそんなに早くないし、抜かしたいと思っていなかった。
    歩きまくって靴擦れが出来ていて、足が痛かったので、ゆっくり歩きたかった。
    急な坂をなぜ早足で登らなきゃならないのか。
    旦那のペースについていけない私を見て、旦那は「なんで抜かさないの?早くしろよ」とイライラをぶつけてきた。

    やっぱり、お出かけはお一人様が一番心安らぐよね。

    +49

    -1

  • 343. 匿名 2016/09/19(月) 14:38:35 

    旦那と車で出かけると疲れる。
    制限速度を下回っているわけでも、迷惑運転をしているわけでもない前の車を見て、
    「なんだ、このゴミみたいな車は。邪魔くせえなあ、さっさとどけや」とか言っている。
    自分が乗っている車より新しくてきれいなのに。
    なぜそう思うのか聞いてみると、「こいつが前にいるせいで、もうひとつ前のフェラーリのケツが見えない」と答えた。
    多分、私が乗っていなかったら、旦那は前の車をあおってでもフェラーリのケツ(そして排気音)を堪能しようとするだろう。

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2016/09/19(月) 14:39:33 

    >>342

    うちも財布と携帯持たせてくるよ!しかも財布は何が入ってるか知らんけどパンパンで重いし。
    カバンを持てって言っても、重たいから嫌だって。
    いい加減嫌になって小さいカバンを持つようにしたら無理やりギュウギュウ詰め込んできやがった。捨ててやろうかと思ったよ。

    +30

    -0

  • 345. 匿名 2016/09/19(月) 14:45:43 

    切迫早産で入院寸前なのに年末の大掃除を絶対しろとおっしゃった
    そのせいで産まれちゃったら赤ちゃん1キロ台ですけど
    大掃除しないと死ぬのかよ
    ちなみに上二人の時もつわりが酷かったり、やはり切迫早産になったりで家事が手抜きになってしまったことを咎められた
    奴はお酒に弱いので何度も吐くほど気持ち悪いことがどんなに辛いかよく知っているくせに

    なので熱が37度こえると派手に病み始める旦那にはドS対応しています

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2016/09/19(月) 14:46:38 

    >>310
    凄い分かる。
    そのくせ洗い物はしない、使った物は使いっぱなし、台所はゴミやら水で凄い事に
    全部後始末は私。

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2016/09/19(月) 14:49:02 

    旦那の運転で出ると、正規のルートで行けばいいのに「こっちの方が早いから」という理由で抜け道を行こうとするのがイライラする!w

    そんなに急ぎの用事でもないし、正規のルートで行くとばかり思ってたから「ついでに大葉を買っておこう…あと洗剤も残り少なかったな」とか考えてたのにマジで要らんことするw

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2016/09/19(月) 15:00:27 

    床掃除してほしい!
    私目が悪くて、床に落ちてるごみわからないからきづいたら掃除してほしいとお願いしてるんだけど、忘れるのかやるきないのかほとんどやってくれない
    あしの裏にごみがつく感覚に気づいて私が掃除してる

    トイレ掃除してくれるのは助かってるよ

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2016/09/19(月) 15:06:16 

    スグにキレる旦那。
    喧嘩の時も話題変えて 過去の話題を持ち出してきて、許せないと言う旦那。
    そしてなぜか子どもには話しかけ、私が話すと無視。。
    過去の話題とは私も以前にビンタしてしまった事。
    あまりにも女々しすぎる。。
    ここのトピとは違いますが、吐き出したかったので失礼しました涙

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2016/09/19(月) 15:06:59 

    349です。
    私も→私が

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2016/09/19(月) 15:08:37 

    2歳の息子と川の字で寝てるんだけど、息子は私の方に寄って寝る上にすっごい寝相悪いから、私は何度も夜中に目が覚めるし、隅っこで寝てる。ある晩珍しく息子は夫の方に転がっていって寝たらしく、朝になって「イヤー昨日は寝れなかったよーバンバン蹴られてさー」だって。ん?こっちは毎晩ですけど?てか子供産まれてからずっとですけど??なんなら妊娠中から細切れ睡眠ですけどっ??!

    +14

    -1

  • 352. 匿名 2016/09/19(月) 15:11:18 

    俺も上手くやってるんだからお前も義理の家族と上手くやれって言うけど、同居と年に数回の会食を比べるんじゃないよ。
    自分は他人とは気を使って暮らせないとか言うくせに…
    自分の我儘はこだわりで、私のお願いは我儘だと捉える…
    喧嘩して『こだわり強くてごめんね』って一言にイラっとする。

    +33

    -0

  • 353. 匿名 2016/09/19(月) 15:12:58 

    こっちは子供寝かしつけるまで休まずにパタパタと動いてるのに旦那はスマホにゲームでゴロゴロ…
    軽く殺意わいちゃうよね♡

    +39

    -0

  • 354. 匿名 2016/09/19(月) 15:13:59 

    普段やらないのにたまーに家事をやるとドヤ顔して褒めてアピール。
    いや、まずはこっちを褒めろよ^^;

    +24

    -1

  • 355. 匿名 2016/09/19(月) 15:21:38 

    私も夫も共働き。
    家事は基本私
    夫が唯我独尊すぎてイライラする。

    夫「制汗スプレーかってきて(家でゴロゴロ)」
    私「いいよ。種類どれだっけ(外出中)」
    夫「名前忘れたけど緑のやつ。検索しといて」
    私「わからないよ。家にいるなら今使ってるの見て教えなさいよ」
    夫「えーだってめんどくさい(*´ω`*)」
    私「イラッ」

    夫「洗濯完了しました(キリッ」
    私「ありがとう。ちゃんとネット使った?」
    夫「自分のシャツは入れたよ」
    私「私のシャツとスカートとブラジャーは?」
    夫「そのまま洗った(キリッ」
    私「イラッ」

    夫「果物食べたい(カゴに2000円の葡萄を入れてくる)」
    私「高すぎ!家に果物まだあるでしょ!返してきて」
    夫「じゃあ自分のお金でかうから...」
    私「今月たくさん使ってるでしょ」
    夫「じゃあゼリー買っていい?」
    私「ちょっとならいいよ。冷蔵庫にスペースないから」
    夫「はい(かごにゼリーとヨーグルトをドサッ)」
    私「イラッ」

    夫が大きな子どもすぎて、自分の子ども作れる気がしないわ笑

    +28

    -1

  • 356. 匿名 2016/09/19(月) 15:24:45 

    平らな何も置いてない場所=物を放置してもいいと思ってる。
    使いっぱなしのタオル、ゴミ、ボールペン、ハサミなど放置してそのまま。

    あとから「ねぇハサミ知らない?」「あれ見なかった?」と言ってくる。
    私が気づいて元の場所に戻してても、それが当たり前だと思ってる。

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2016/09/19(月) 15:26:16 

    旦那って、なんでドア最後まで閉めないんだろう?

    +27

    -1

  • 358. 匿名 2016/09/19(月) 15:49:29 

    うちも何もしないから、いないものと思って生活してる。重いものを持つのも電球取り替えたりも自分でする。だっていないから。

    と、悟ろうと思っても顔みたらムカつく。

    結婚なんてしなきゃよかったって思う日々。

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2016/09/19(月) 16:08:29 

    水道を使う時、常に全開。
    洗面所だったら鏡に水しぶき飛び散りまくり。
    台所だったら洗ってある食器に水かかる。

    やんわりと注意し続けてますが、全く直らず。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2016/09/19(月) 16:13:12 

    ウチだけかな?
    シャンプーやボディシャンプーを一度に大量に使う。多分ポンプ5〜6回は押してる。
    多ければ多いほどキレイになると思ってるみたい。
    そのせいでシャンプー類の消費が信じられないぐらい早い。

    同じ原理で、洗濯をしてくれる時も洗剤と柔軟剤は大量に入れる。
    ちゃんとすすげてない感じでイヤ。

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2016/09/19(月) 16:19:27 

    手伝わないし、財布は別だし最低限の貯金しかしない。自分の給料減ったらもっと生活費だせと。特に自分だけの無駄遣いしないし家事も全部するけど何か腑に落ちない

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2016/09/19(月) 16:22:00 

    家事は必ず手伝ってくれるし、いい旦那さんだけど..。使った綿棒やティッシュをテーブルに置きっぱなし、化粧水の蓋をしめないとこが腹立つ。何回言っても直らない。

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2016/09/19(月) 17:44:57 

    料理を温める直す時は常に強火。
    お味噌汁が煮詰まるわ!
    鍋底が焦げるわ!
    アホか!

    +14

    -2

  • 364. 匿名 2016/09/19(月) 21:32:05 

    ひどいギックリ腰で立ってるのがやっとなので、食器洗いお願いしたら、
    「明日やれば?」
    「椅子持ってきて座ってやれば?」

    そこまで嫌がるほどの家事か⁉
    たかが2人分の1食分の食器洗いが。

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2016/09/19(月) 22:50:55 

    次の世代に同じ不満を産まないために、今現在男の子を育ててる人はよろしく頼みますよ。。

    女は愚痴言って共感し合うだけで、根本的な解決をさせないからね。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2016/09/19(月) 23:06:11 

    >>365
    それそれ。
    男の子育児してるお母さんたち、ここで愚痴られてるよーな男に育てないでね〜‼︎
    頼むよ

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2016/09/19(月) 23:09:51 

    私は私なりに家事、育児頑張ってました
    でも赤子の夜泣きで精神的に参ってしまって、ある日発狂したら、あーそんな事は(寝かしつけ)俺がやるよ、と…
    助けてくれたつもりかもしれないけど、そんな事、と軽く言われた事がショックでした

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2016/09/20(火) 06:55:23 

    >>366

    >>365ってここに書き込んでる人へのイヤミなんじゃ...。

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2016/09/29(木) 23:12:04 

    よく安売りしてる食材で同じものを頻繁に出したり、自分のご飯は適当に昆布の佃煮とご飯と味噌汁とかで済ましてたら「これ好きだよね。よく食べてるじゃん。」て言ってくる。
    好きだから食べてるんじゃなくて安いから作ってるんだよ!
    値段気にしないなら毎日好きなもの食べてるわ!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード