-
1. 匿名 2016/09/18(日) 11:38:00
リッツチーズサンドがなくなるので買いだめしてたのを旦那に食べられてました。
連休の楽しみに取っておいたのに!スーパーに行っても在庫切れT_T
たかがお菓子ですが腹が立って腹が立って旦那と口聞いていません。
大人気ないなとは思いますが…
旦那にもリッツごときで…と言われ更に怒りが増し仕返しとか考える始末。
皆さんの、食べたり食べられたり、仕返ししたりされたりなどなど食べ物の恨みエピソード聞かせて下さい!
+361
-26
-
2. 匿名 2016/09/18(日) 11:39:01
離婚だ!+114
-29
-
3. 匿名 2016/09/18(日) 11:39:30
腹が立つのはわかるけど怒り過ぎじゃないですか
限度ってものが有りますよ+27
-146
-
4. 匿名 2016/09/18(日) 11:39:34
私のプリン食べたの誰〜〜?+133
-5
-
5. 匿名 2016/09/18(日) 11:39:56
新しいリッツで毎食毎食リッツパーティーしてやれ!思い知らせてやれ!+255
-14
-
6. 匿名 2016/09/18(日) 11:40:14
>>1
え?!あれ無くなっちゃったんですか?!
えーー!びっくり!!
それは旦那さんが悪いです!恨みます!笑
探して買ってきてって言います!
+283
-10
-
7. 匿名 2016/09/18(日) 11:40:28
+158
-6
-
8. 匿名 2016/09/18(日) 11:40:44
幼稚園ぐらいのとき大嫌いな予防接種を受けなければいけなくて、頑張ったらご褒美でショートケーキを買ってもらえることになった。
そして予防接種を受けた私はショートケーキを買ってもらい、最後に食べようとイチゴを残しておいたら横から姉に食べられた。+237
-4
-
9. 匿名 2016/09/18(日) 11:41:02
+200
-12
-
10. 匿名 2016/09/18(日) 11:41:14
子供の時にスイカ食べてたら兄が「ひと口ちょうだい」と言い一気に半分くらい食った
志村けんがコントでそんなのやってたから真似したんだろうけど笑えねんだよ+208
-5
-
11. 匿名 2016/09/18(日) 11:41:17
+103
-3
-
12. 匿名 2016/09/18(日) 11:41:30
食べたら必ず補充しておいてくださいと
取り決めしておくこと!
うちはそうだよ(笑)
+164
-7
-
13. 匿名 2016/09/18(日) 11:41:33
お土産とかで貰ったりするような、一つしかない物を食べられたときは、本当に悲しい!!笑+120
-1
-
14. 匿名 2016/09/18(日) 11:41:41
中学の頃の話ですが。
喧嘩した時、母が作った弁当を逆さにしてぶちまけやがったあの女
未だに恨んでる
まあ食べ物、という観点ではなく倫理的な観点から許せないんだけどね+282
-2
-
15. 匿名 2016/09/18(日) 11:42:02
正直食べ物の恨みってのがわからない
戦後じゃないんだからまた買ってきて食べれば良いじゃん
スレチかもだけど、職場の冷蔵庫にある飲みかけのペットボトル放置されてるのは頭にくる。+8
-89
-
16. 匿名 2016/09/18(日) 11:42:41
私が食べたくて買ってきたピノなのにアーモンド1つも残ってないやんか!
赤と青しかない!!ふざけんなよー!黄色が好きでわざわざアソート買ったのに+271
-7
-
17. 匿名 2016/09/18(日) 11:43:13
雨の中、スーパーの朝市の目玉商品のために並んだのに
先に並んでたジジババが一人4つ、5つと買うので売り切れてしまった
スーパーもせめて一人2点までにしてくれたらいいのに
今夜はその食材を使った料理を食べようと楽しみにして早出したのに
ガッカリしょんぼり+185
-8
-
18. 匿名 2016/09/18(日) 11:43:32
大学生だった頃凄い奮発して買ってきたピエール・エルメのマカロンを弟に勝手に食われた。
しかもあんま美味しくないとか言い出して本当殺したいほどムカついたわ。+239
-8
-
19. 匿名 2016/09/18(日) 11:43:40
私が買ってきたケーキ。
私が席はずしているうちに義母達が
全部食べた。
そのケーキ屋はその直後閉店になったので
いまでも恨んでいる。+264
-5
-
21. 匿名 2016/09/18(日) 11:43:45
主、口きかないほど怒るなら食べないでって事前に言えばよかったのに+49
-29
-
22. 匿名 2016/09/18(日) 11:44:11
>>15
本気で恨んでるとかじゃないでしょうよ
頭固すぎ+26
-16
-
23. 匿名 2016/09/18(日) 11:45:15
アホとしか思えない旦那
去年のクリスマスケーキ、食べた残りを冷蔵庫に入れといてと頼んだら、ラップをしないまま入れてやがった!!
生クリームがカペカペになって、残り半分くらい食べられなかった…
いまだに恨んでる!
+205
-13
-
24. 匿名 2016/09/18(日) 11:45:22
>>20
さすがにそんなんやったら旦那さんに逃げられるんじゃない?+27
-9
-
25. 匿名 2016/09/18(日) 11:48:04
>>20
通報レベルだわ。
恐ろしい。
+70
-6
-
26. 匿名 2016/09/18(日) 11:48:10
ごめんの一言ぐらいあってもいいよね。+147
-2
-
27. 匿名 2016/09/18(日) 11:48:22
ちらほら冗談通じない人がいるね+122
-8
-
28. 匿名 2016/09/18(日) 11:49:01
>>1
旦那さんが新しいのを買ってきて
二人で仲良く食べましたという
展開になったらいいなー+101
-2
-
29. 匿名 2016/09/18(日) 11:49:22
>>1
これを40過ぎのおばさんが言ってるなら呆れる。
+10
-75
-
30. 匿名 2016/09/18(日) 11:51:22
自分のお菓子を許可なく食べられると腹立つ+132
-6
-
31. 匿名 2016/09/18(日) 11:51:30
息子の誕生日ケーキ作って冷蔵庫にいれてたら
誕生パーティー最中に義母がキッチンで食ってた。
「先に食べとかないと後からお腹いっぱいで食べれなくなるから」
いや…一人分しか食べてないから良いでしょじゃないから
すげーむかついた。
子どもはナイフ入れられて崩れたケーキ見て半泣きだし、旦那は「腹に入れば一緒」とか言うし。
もう五年たつけど許せないし、なんだったら怒りが増してる。+455
-3
-
32. 匿名 2016/09/18(日) 11:53:31
リッツは台湾だかフィリピン産になるんだっけ?
オレオは中国産になるからもう絶対食べない。+166
-2
-
33. 匿名 2016/09/18(日) 11:54:01
>>1
主さんバイオリニストの高嶋ちさ子さんリッツチーズサンド間違えてダンボール10箱頼んじゃったらしいんで頼めばリッツパーティー呼んでもらえるんじゃないですか?+47
-11
-
34. 匿名 2016/09/18(日) 11:54:37
私30歳だけど、小学生の時に妹にミスドのドーナツ食べられたの未だに根に持ってる(笑)
あの時は、叩きあいの大喧嘩だった(笑)+153
-1
-
35. 匿名 2016/09/18(日) 11:55:01
お風呂上がりに食べようと、一本だけ残しておいたアイスが食われてた時の怒り+115
-3
-
36. 匿名 2016/09/18(日) 11:55:03
わかるわ~
仕事終わってから、冷蔵庫に冷やしてあったデザートのためにワクワクして帰ってきたのに、家族にすべて食べられてたときの絶望感(笑)+175
-1
-
37. 匿名 2016/09/18(日) 11:55:46
主さん、リッツチーズサンド、Amazonならまだヤマザキナビスコ名義の買えるよ!
主さんが言いたいのはそういうことじゃない!のはわかるんだけど、食べたらその苛立ちも落ち着くかもよ(^-^)
ちなみに私はそのリッツチーズサンド、今日Amazonから届いたよ!+159
-0
-
38. 匿名 2016/09/18(日) 11:55:49
>>16
わかる、すこし割高になってもいいから全部アーモンドの箱を作って欲しい+97
-4
-
39. 匿名 2016/09/18(日) 11:55:54
>>31
なにそれ!旦那も義母も許せない!
もう誕生会には呼ばないでよろし+286
-3
-
40. 匿名 2016/09/18(日) 11:56:02
>>1
Amazonとかで箱買いすれば?
それくらいのお金はあるでしょ!+5
-34
-
41. 匿名 2016/09/18(日) 11:56:32
鶏レバーを買ったとき3個だけ付いてたハツが楽しみだったのに席に付く前に全部食べられた、悔しかったー
また後日買ったとき食うなと何度も何度も言ったよ+59
-3
-
42. 匿名 2016/09/18(日) 11:57:03
+148
-2
-
43. 匿名 2016/09/18(日) 11:57:22
食べ物の恨みは怖いのだよ+109
-3
-
44. 匿名 2016/09/18(日) 11:58:19
>>31
最悪だね。
私だったら今後一切没交渉。
孫をしつけとか以外で泣かせるバーサンなんてイラネ。
+235
-0
-
45. 匿名 2016/09/18(日) 11:58:31
>>31
近頃のお嫁さんって小さいことで根にもつのね…
心が狭い人に育てられるお子さんが可哀想よ+4
-97
-
46. 匿名 2016/09/18(日) 11:59:06
旦那に食われた時は激怒して怒鳴るけど
子供に食われた時はそんなことで子供に怒っていいのか迷って怒りの持っていきどころがない。+102
-3
-
47. 匿名 2016/09/18(日) 11:59:32
>>40
また買えばいいかじゃなくて単純に腹立つでしょ?+70
-4
-
48. 匿名 2016/09/18(日) 12:00:17
姉に買ってきたヨーグルト勝手に食べられた
それだけならムカつくけどまだいい
でも「あのヨーグルトまっずいねー(笑)あんたが買ってきたの?もっと美味しいの買いなよ」と言われたときはキレそうになった
大袈裟かもしれないけど盗人猛々しい!+201
-1
-
49. 匿名 2016/09/18(日) 12:03:14
>>1
わかるわ。
ここへ旦那を連れていらっしゃいよ。
胃袋解剖して取り戻してア・ゲ・ル!+76
-5
-
50. 匿名 2016/09/18(日) 12:03:54
「リッツくらいで」
これがいや
ごめんね探してくるねで解決+219
-1
-
51. 匿名 2016/09/18(日) 12:04:08
食べ物の恨みは何十年経っても消えないよ
食べ物とかお金の問題じゃなくて心を裏切られたって気持ちが辛いんだよ
思いやりのなさに傷付くの+106
-3
-
52. 匿名 2016/09/18(日) 12:04:21
お姑さんの性格分かったのなら
次回からお姑さんだけのカットケーキひとつ買っておいて
バースディケーキは家族用にしておいてください
私だけ何よ!と怒ったらお母さんが先に食べるからです!と返したらいいよ+170
-0
-
53. 匿名 2016/09/18(日) 12:04:39
ちょっと待って!!
リッツチーズサンドなくなるってマジ?
うちも買いだめするわ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
教えてくれてThank You!!
あ、あたしは40過ぎてるけどナニ?
年齢なんて関係ないよっ+51
-27
-
54. 匿名 2016/09/18(日) 12:04:44
お歳暮で貰った家で買うことは絶対ないレベルの神戸牛のすき焼きをすっごい楽しみにしてたのに
私がいない時に家族で食べちゃってた。
あの時は本気で家出を考えたなあ。+114
-0
-
55. 匿名 2016/09/18(日) 12:07:23
楽しみにしていたハーゲンダッツを姉に食われた挙げ句、
「量が少ないね。これならスーパーカップの方が全然いいわ」
って言われた。腹立つ!+147
-0
-
56. 匿名 2016/09/18(日) 12:08:31
人の勝手に食べておいて文句言うやつって本当に腹立つ
+167
-0
-
57. 匿名 2016/09/18(日) 12:10:17
>>31 義母も旦那もサイテー!+134
-1
-
58. 匿名 2016/09/18(日) 12:12:11
人のものを勝手に食べるとかないな・・・
自分で買った覚えのない食べ物があると
『誰かが楽しみにとってあるんだな』
って想像します。
5人家族で暮らしてましたが、知らないものは誰かのものだから手を付けないというルールが自然にできてました。
「お土産に買ってきたから自由に食べて」
ならわかるけど、個人の食べ物を不在中に横取りされるとモノが何であれ怒りがわきます。
+98
-0
-
59. 匿名 2016/09/18(日) 12:13:30
人のもの食べる奴って何で高確率で開き直るの?
あげく文句や逆ギレって元を辿れば自分の行動のせいじゃん。+108
-0
-
60. 匿名 2016/09/18(日) 12:14:43
家族で食事してても、私は子供たちに分けてあげるけど、旦那は絶対自分の分は譲らない。子供たちの分も食べようとする時もある。
結婚当初から大皿料理で出すと、私の分を置いておくって事ができないから個別の皿に分けてた。
食べ物の恨みって言うのかわかんないけど、私は人間性が出ると思う。
+119
-0
-
61. 匿名 2016/09/18(日) 12:16:51
意地汚い人は嫌い+66
-0
-
62. 匿名 2016/09/18(日) 12:17:53
誕生日ケーキネタある~!
年に一度だから記憶に残るよね。
私は兄と誕生日が6日違いでいつも先にある兄の誕生日に合同でケーキを買って
私の誕生日には何も無し。
そして誕生日当日である兄の希望が優先され私の苦手なチーズケーキでほとんど食べられず。
今になって母が「立て続けにケーキなんて買ってられないと思ってたけど買うべきだった」と反省してくれても
当時の寂しい気持ちが未だに克服できず
今でも誕生日には生クリームたっぷりのホールケーキがないと気がすまない。
+135
-1
-
63. 匿名 2016/09/18(日) 12:23:33
>>11
よだれが(^q^)+2
-2
-
64. 匿名 2016/09/18(日) 12:25:52
ちょっと違ったらごめん
お土産とかであげたものを食べずにそのままとっておいて腐らせたり賞味期限かなりオーバーさせる人っていません?
そういうのも嫌だなって思う
もうあげない!ってなるよ+31
-8
-
65. 匿名 2016/09/18(日) 12:26:07
ウチに「食べないでね」って釘を刺しても人の食べ物を名前を書いていても
食べる輩がいるから何故なのか聞いてみた。
食べ物を見つけたとき
「あっ名前書いてるから食べちゃダメだな~でも食べたいな~ウマそうだな~」
と数秒葛藤するけどもう食べたいスイッチが入ってるから食べちゃう。
そうすると「ウマい!やっぱり食べてよかった~」と満足して完結する。
完結するから買って戻そうとか謝ろうとかもう頭に無いらしい。
食べたことも記憶に無いことも多い。
こういう思考回路らしいです…一緒に暮らすの無理!+133
-0
-
66. 匿名 2016/09/18(日) 12:26:09
>>58
そうそう、それが普通だよね
誰かがとってあるかもしれないのに、どうして勝手に食べられるのか理解に苦しむ
うちは両親が勝手に食べる人たちで、自分たちも自分の兄弟姉妹にそうされてたから、家族の食べ物は皆のもの、勝手に食べてもおかしいと思わないらしい
私と弟は嫌だったから名前書いて分けてたら「うちの子供ケチ臭い(笑)」「かわいげない」だって。もう文化が違うんだと思うことにしてる+66
-0
-
67. 匿名 2016/09/18(日) 12:28:58
>>65
高畑裕太予備軍ですね
犯罪しないように気をつけて+26
-3
-
68. 匿名 2016/09/18(日) 12:30:58
私が買って楽しみに冷蔵庫に入れておいたデザートをお父さんに勝手に食べられた。
腹立ったからめっちゃ怒ったら「名前書いてなかった」とか言うからそれ以来全部名前書いてたのにまた食べられた‼︎
通風や糖尿病にでもなっちまえ(♯`∧´)
介護の時覚えてろよ〜‼︎+77
-1
-
69. 匿名 2016/09/18(日) 12:32:19
>>31
人様のご主人と、親族に申し訳ないけど、
くそ旦那&義母だね
腹に入れば一緒だぁ?
なら唐揚げとビールとケーキまぜまぜして出してやりたいわ。
+149
-1
-
70. 匿名 2016/09/18(日) 12:35:12
>>31
コレはヒドイ・・・
あまりにも美味しそうだったのか、認知入ってたのかどっちか。+89
-1
-
71. 匿名 2016/09/18(日) 12:38:49
食べ物の恨みは深いよ。
やられたほうはずーっと覚えてる!
きちんとした謝罪&代わりの品を
持ってくるまで許さん!!+67
-1
-
72. 匿名 2016/09/18(日) 12:40:43
ちょうど昨日大福食べられてケンカした
なかなか買いにいけない遠方のお店のものだったのに
「ひとつしかないから半分こしよう」と言っといたのに
楽しみ奪われたのと裏切られたのとで怒りがおさまらない+95
-1
-
73. 匿名 2016/09/18(日) 12:42:16
昨日、コロッケの差し入れをもらって喜んでたら
誰かが私の分も食べていた・・・
楽しみにしてたのに(;_;)
しかも誕生日だっただけに余計に悲しかった+81
-2
-
74. 匿名 2016/09/18(日) 12:44:40
今はなきセブンのお好み焼きパンが大好きで
仕事後の楽しみとして取っておいたのをニートの姉が勝手に食べた。
謝りもせず、私のために用意してくれたと思ったと半笑い。
謝らなかったのは後日買ってきてくれるからと好意的に解釈したのに完全スルー。
もし私が姉の立場なら
ごめんね、勘違いして食べちゃったと謝って翌日セブンで新しいの買ってくる。
謝らなかったし、無理ある言い訳でごまかしたところがすごく人間性出てる。
自分が他の家族に同じことされると大暴れするのに…
一緒に暮らすのが無理で家を出たよ。
姉にはもっと酷いこといろいろされてるのに、なんでかお好み焼きパン一番強烈だった。
だから食べ物が原因の殺人って、犯人が短絡的だとは思えない+106
-2
-
75. 匿名 2016/09/18(日) 12:47:55
早速、中国産のオレオとリッツチーズサンドがスーパーに売ってたよ!パッケージが箱タイプになってて(前は袋)買ってる人が結構いてビックリした。
裏に中国産って書いてるけど、気にならないのかな。+42
-4
-
76. 匿名 2016/09/18(日) 12:48:38
>>66さん
58です。コメントありがとうございました。
ご両親が勝手に食べちゃうんですか!
それは切ないですね・・・名前を書いて区別するのも当然な気がします(^^;
+8
-0
-
77. 匿名 2016/09/18(日) 12:50:09
楽しみにしてたパピコサワー味を旦那に食べられた。物凄くムカついたから、布団の横に置いてあった旦那のメガネを隠してやった。
はい、小さい人間です。+69
-1
-
78. 匿名 2016/09/18(日) 12:51:02
勝手に人のものを食べる無神経さがわかりません。
31さんは本当に息子さんともどもお気の毒です。
人のものを無断で食べちゃう人は、自分の楽しみにとっておいたものを無断で食べられても
「あ、食べちゃったんだ?いいよ~」
って許してくれるのでしょうかね?+79
-0
-
79. 匿名 2016/09/18(日) 12:52:01
>>74
お金だけでも返して貰った方がいいよ+13
-0
-
80. 匿名 2016/09/18(日) 12:53:19
>>37
主です。
近所のスーパーはもう在庫なく普通のリッツのみしかなく絶望してました。
Amazonで買えるなんて思いつきもしなかった!ありがとうございます。
18枚×10個を3つ買いました。
旦那のアカウントで(o^^o)
+175
-4
-
81. 匿名 2016/09/18(日) 12:57:00
>>80
GJ!+140
-1
-
82. 匿名 2016/09/18(日) 12:57:38
そもそも人のものを無断で食べない感覚の人間からすれば
許そうが自分のことを棚にあげて怒ろうが一緒なんだよね。
あなたが勝手に食べても構わないよ、だから私も勝手に食べるのも許してなんてならないでしょ。
こっちからすれば勝手に食べないでってそれだけなのに。+25
-0
-
83. 匿名 2016/09/18(日) 13:02:57
>>79
アドバイスありがとう。
でも数万円も借り逃げされかけたこともあったから
(必死で催促して取り返したけど)
もう姉とは関わりたくないです。+23
-0
-
84. 匿名 2016/09/18(日) 13:03:20
勝手に食べる人に限って「そんな事位で」っていうね
こっちは殺意すら感じるのに・・・+89
-0
-
85. 匿名 2016/09/18(日) 13:03:36
>>77さん
全然小さい人間じゃないですよ~
+16
-1
-
86. 匿名 2016/09/18(日) 13:09:51
うちの姉は自分の子供の分まで強奪する。
母親は自分は少な目、子供は多目に取り分ける人だったのに。
育ちじゃなくて人間性だと思うよ+95
-0
-
87. 匿名 2016/09/18(日) 13:16:33
わかるー❗
小学生の時、社会見学で行ってお土産に貰ったパンを楽しみに学校から帰ってきたら、母親が食べてたことある。
あのときの絶望感…いまだに覚えてるもんね~
名前書いてあるのに食べる人の感覚が分からない❗
+44
-1
-
88. 匿名 2016/09/18(日) 13:18:00
>>48 >>55 >>56
これ!
人の物食べて文句言うなんて、ホン信じられん。
逆のことしたら鬼のように怒るんやろな!+46
-2
-
89. 匿名 2016/09/18(日) 13:19:48
>>31
この親(義母)にしてこの子(旦那さん)ありですね。
誕生日ケーキを先に食べていいわけがない!誰でもわかるでしょう!
しかもそれを庇うような言い方の旦那さんにさらに腹が立つ!+111
-1
-
90. 匿名 2016/09/18(日) 13:22:11
>>73
お誕生日おめでとう(≧∇≦)
元気だして〜
コロッケ食べた奴は今頃腹痛よ〜(^_−)−☆+38
-0
-
91. 匿名 2016/09/18(日) 13:23:27
>>52
この返しが出来るなら嫁は悩まない
まさか未婚の人ですか?+4
-8
-
92. 匿名 2016/09/18(日) 13:24:35
>>16
めちゃくちゃわかるー!
うちも黄色から無くなる!!笑
むしろ、全部黄色でもいいのにね!
+19
-1
-
93. 匿名 2016/09/18(日) 13:27:39
ゴディバの板チョコ(ラズベリー、今は廃盤)を毎日少しずつ食べるのが楽しみだった。そしたらある日母から「何あのクソ苦いチョコレートは!不味すぎた!」と怒られた。ええっ!!と思ってみたら全部食べられてた。文句言うくらいなら食べなきゃいいのに。もう売ってないから買うことも出来ないし、その時は腹が立ちました。+98
-0
-
94. 匿名 2016/09/18(日) 13:31:28
>>65
一緒に暮らしている家族の誰かが
そういう思考回路ということですよね、、
自分のものを食べられないために
なにか注意したり、対策したりしてますか?
してるなら、効果的だったものを教えて欲しいです。+9
-0
-
95. 匿名 2016/09/18(日) 13:32:54
朝、お弁当の用意していて前日に置いておいた
食材が無くなっていたので母に聞いたら
昨晩食べたよとあさっさり言い放った。
ブチキレた!分かっているのに食べるとはどういう事だぁ~!!!と朝から怒鳴り散らした。
+52
-0
-
96. 匿名 2016/09/18(日) 13:33:54
わたしが4-5歳の頃の話だけど、近所に住む父の弟の嫁がお昼時を狙って子連れで我が家に突然やって来ちゃったので、一緒にご飯を食べ始めたものの、わたしの母が目を離した隙に、わたしの味噌汁の具を自分の子供に食べさせた。わたし自分で○○が味噌汁取ったー!って母に言いつけに言ったみたいwこのおばさんの非常識はまだまだ続く。+31
-2
-
97. 匿名 2016/09/18(日) 13:36:24
義父の三回忌の時。私の住んでる地方では、参列者が菓子折をお仏壇に飾ります。法要が済むまでに、全てを開封し、レジ袋に入れて持ち帰らせます。義姉は、私にだけ一つもくれなかった。子供も居たのに!!+27
-3
-
98. 匿名 2016/09/18(日) 13:37:43
数年前に弟と母が病院に行き、お昼過ぎても帰ってこない。
私もお腹が空いて何か作りたくても空っぽ。
その数時間後に帰ってきて、「お昼は?」と言ったら2人は「食べてきた」
もちろん私はお腹がペコペコで機嫌が悪いのにさらに機嫌が悪くなりふて寝。
夕飯も要らないと言い、起きたら朝の8時。16時間寝てました。+27
-2
-
99. 匿名 2016/09/18(日) 13:45:03
私もお風呂上りのアイスクリ-ムを毎日21年間も夫に食べられているが、
仕返しに、もちろんその時は内緒で友人と少し高めのランチに行ったりして
反撃するようになったよ! 食べ物の恨みは恐ろしい事を教えてあげました。
それでも懲りずに取られるから今度は少し高めのフレンチに行こうと友人と
約束しています。(笑)+52
-0
-
100. 匿名 2016/09/18(日) 13:46:13
私の知り合いは奥さんがチーズケーキ食べたいと言えば、たとえ夜でもコンビニ何軒も回ってでも買ってきてくれるらしいよ
そこまでしろとは言わないけど、せめて買ってくる素振りくらいしてもよさそうなもんよね
孫の誕生日ケーキ先に食べる祖母なんて頭おかしいのかと思うわ
そんなの初めて聞いた
+82
-0
-
101. 匿名 2016/09/18(日) 14:00:37
ハーゲンダッツのファミリーパック買って、家族に全部食べられたときの絶望感と言ったら。
私のラムレーズンと抹茶を返せ!+56
-0
-
102. 匿名 2016/09/18(日) 14:05:05
兄がよく私のお菓子を食べてい
それを怒ってたら母に
そんなんで文句言うなら名前書いとけ!
って言われた。
だから書いてたのにそれでも食べる兄。
許せねえ。
たまにいらっとするw+53
-0
-
103. 匿名 2016/09/18(日) 14:13:34
元彼と映画を見にいって、ポップコーンの大きなカップを買って、ふたりの間に置いた。
予告が終わって落ち着いたころに手を伸ばしたら、中身が無い!
元彼、最初の十数分で、ひとりで全部食べてた。
楽しみにしてたのに、信じられない。+70
-0
-
104. 匿名 2016/09/18(日) 14:22:50
サザエさんの、ノリスケ+8
-0
-
105. 匿名 2016/09/18(日) 14:25:10
幼稚園の頃
給食で、大好きなメロンパンがでた
好きな物を最後に食べる私は
とっておいたら、悪ガキに
「キライなら俺が食べてやる」
と、言われて食べられた
その思いが
いまになって、好きなものは
先に食べる習慣になりました+46
-0
-
106. 匿名 2016/09/18(日) 14:30:54
彼氏とファミレスに行って
私は日替わり御膳みたいなの食べてて
塩サバがついてて私は一口二口くらい食べた後彼氏に、「塩サバ一口食べる?」と言った。
うん。と返事をしたので「はいどうぞ」と差し出した
すると全部一口で食べてしまった。
私は、え?え?こいつ一口て全部の事と思ったの?は?と思ったがあまりの衝撃で言葉を失った
ご飯大盛りにしてたのもあり、すごくショックだった
しかもそいつは何も思ってないような態度。
四年前の事だけど死ぬまで忘れない。
これを私は塩サバ事件とよんでいる。+93
-3
-
107. 匿名 2016/09/18(日) 14:38:39
でもお義母様にとって最後の誕生日ケーキが一番楽しみでしたらどうなさるのですか?お寿司やお肉たくさん食べて片付けてる間に満腹になってしまったら食べてあげられませんよ?勢いがないと食べれませよね若い方じゃないのだから…そういう気遣いもなくただ食べたとおっしゃるのかしらね。全部食べたのじゃないのでしょう?たった一人分で皆さん大騒ぎなさるのね…うちでしたらお気になさらずと言いますよ。お義母様に心底同情します。食い意地はみっともないと思いますよ。+0
-122
-
108. 匿名 2016/09/18(日) 14:39:19
実家に住んでた時母親が人の物を勝手に食べるのでよく喧嘩になってた。自分が買ってない=誰かの物って察しがつくはずなのに、すぐ食べない人が悪いといって何でも食べる意地汚い人間だった。指摘すると必ず〇〇はケチだ!自分だけ食べようとしてる!だって。
自分で稼いできて自分の為に買ったものなのに文句言われる筋合いない。それに家族用に別に買ってても関係なく食べるくせに。母親とは本当に合わないと思って家を出ました。
そしたら、一人暮らしの家に訪ねてきた時も食べ物を勝手に物色して黙って持って帰ったり食べたりする。
もうなおらないだろうから諦めてます。+34
-0
-
109. 匿名 2016/09/18(日) 14:39:28
一口ちょうだいと言って、返事もしてないのに箸突っ込んでくる奴。
自分のがまだ余ってるのに「ちょうだい」と言う奴。+35
-0
-
110. 匿名 2016/09/18(日) 14:43:08
>>107
お義母さんが主役じゃないし、その場で食べられなくてもとっておいて次の日食べればいいだけの話。ピースで買ってるならそれでもいいけど、ホールケーキを勝手に食べるのはないわ。みんなで歌ってろうそくの火を消すのが楽しみな訳でね。しかも一年に一回だし。お義母さんが満腹だとかそれはお義母さんの都合でしょ。そんなにケーキが食べたかったのなら食事の量を控えめにしておけばよかっただけと思いますわよ。+113
-1
-
111. 匿名 2016/09/18(日) 14:46:19
リッツがなくなったことにイラついてるわけではない。
勝手に食べられたことにイライラー!+54
-0
-
112. 匿名 2016/09/18(日) 14:51:21
>>100
うちの旦那だそれ…
旦那が仕事中に旦那が食べ忘れたアイスとか、メールで「食べていい?」って聞くと100%「いいよ」っていわれる。
甘すぎだな。恩返ししなきゃ+13
-5
-
113. 匿名 2016/09/18(日) 14:59:56
>>54
私も高級牛肉をすき焼きで食べさせてもらえなかった恨みがあります。
数年前の年末年始、家族で夕飯にすき焼きをしました。
質より量、といわんばかりに、そこそこの値段の牛肉をそれなりに食べてから
母がサプライズ()といわんばかりに仙台牛が入ったパックを出してきた。
のだけど、「もうお腹いっぱいだからいらないよね」と片づけた。
その仙台牛を私が口にすることは、ありませんでした。
どうやら、旅行に行っている間に食べたらしくて。
で、話変わって昨年末の話。
うちで親戚にお歳暮送るのに、仙台牛を贈ることになりました。
「お歳暮だから買ったけど、自分達もこれだけのいい肉、食べたことなんか
ないし~どういう味するんだろうね?」とか言っていました。
はあ?自分だけ食うだけ食ってるくせして何言ってんだよ?と呆れましたね。
美味しいもの食っといて記憶に残らないのなら、輸入牛肉でも食ってろよ
って思いました。
+33
-0
-
114. 匿名 2016/09/18(日) 15:05:00
私が小学生のときの話。
入院していたときに家族がお見舞いにきてくれて、当時大好物だったものを買ってきてくれてあとで食べようと思ったら、兄に全部食べられていたこと。
ギャン泣きしました。
「また買ってあげるから泣くんじゃない」と言われたけど、今食べたいんだよ!
分からずめ。
未だに根に持ってます笑+51
-0
-
115. 匿名 2016/09/18(日) 15:07:10
>>107
いや・・・食い意地張ってるとかっていう問題ではないのですよ?
義母の誕生日ならまだしょうがないかもしれないけど、お孫さんの誕生日だよ。
子供なんて大きなケーキだ出てきて、ろうそくふーってしておめでとう!って言ってもらうのが一番の楽しみなの!
あなたそんなことも分からないなんてみっともないと思いますわよ
+95
-1
-
116. 匿名 2016/09/18(日) 15:08:09
>>107
本当に
孫が楽しみにしてる誕生日ケーキをコソコソ先に切って食べるような食い意地張った祖母はみっともないわー
同情するわー、お嫁さんと孫に
+102
-0
-
117. 匿名 2016/09/18(日) 15:14:13
勝手に食べる
名前書いてても食べる
これは意地汚いというよりもはやある種の病気だと思う。
注意しても治らない。 病院行った方がいい。
+38
-0
-
118. 匿名 2016/09/18(日) 15:16:04
プリンな。
3個パックのやつ兄と分けて1個余ったやつは絶対兄に食べられてた。
今も3個パックプリン見ると思い出すよ。
くそー+26
-0
-
119. 匿名 2016/09/18(日) 15:23:13
>>23
それならなぜ自分で冷蔵庫にいれなかったの?+2
-8
-
120. 匿名 2016/09/18(日) 15:43:06
うちの兄は頂き物のショートケーキとかがあると、必ず私が帰宅するのを待って先に選ばせてくれた
未だに好きな物は取っておいてくれる
母がそんな感じの人なので、兄も似たんだと思う
そんなわけで兄弟で食べ物の恨みは無い
むしろ危ないのはうちの親父だ!
あの人だけは油断ならない
+67
-0
-
121. 匿名 2016/09/18(日) 15:51:18
大皿に盛ったトンカツ
嫁の私がテーブルにつく頃には
見事に端っこだけ
それ以来大皿はやめたし
舅姑には敢えて良くないのをだしてやる
+21
-0
-
122. 匿名 2016/09/18(日) 15:56:06
勝手に人のもの食べちゃう人って、「勝手に食べられた」と怒ったら、「前もって言っておけ」「名前書いておけ」と逆切れしたり開き直ったりするよね。
そーじゃなくて、普通見慣れないものがあれば食べたくても食べていいものか聞いて、許可を得てからにするでしょ。
特に、ケーキとかは来客用かもしれないのに勝手に食べちゃう神経が信じられない。+53
-0
-
123. 匿名 2016/09/18(日) 15:58:48
エビチリ事件。
数年前、元カレを一人暮らしの部屋に招いて、夕飯をご馳走した。当時私28歳、元カレ6歳上の34歳。
手作り料理が食べたいというので、張り切って買い出しに行き、まず最初にエビチリを作り大皿に盛り、隣の部屋の食卓にいる彼氏のテーブルへ。スープとサラダも作っていたので、ちょっと待っててねー。と一言言って。
数分後、サラダとスープを持って、お待たせー、一緒に食べよう。と食卓に持ってむかったら、大皿のエビチリが無い!!
どういうこと!!と問いただしたら、腹減ってたから先に食ったよ。え、あれって一人分じゃあないの?と言いやがったo(`ω´ )oいやいや、ちょっと待っててねって言ったじゃない、それにここはレストランじゃないんだから、出てきたものをひとりでさっさと食べるってどうなのって思ったら、サーっと気持ちが醒めたよ( ; ; )
それ以外にも、外食の時は一円単位まで割り勘、家で食事作るときも買い出しの材料費は、こっちが言うまで払わないでタダメシ食う気まんまんだったので、嫌になって別れた。今思い出してもケチだし、ムカつく+84
-0
-
124. 匿名 2016/09/18(日) 16:00:46
保育園の遠足のために買っておいたお菓子、遠足前日に姉が勝手に食べてた。
テーブルに開封済みのお菓子があって、愕然とした。
もう30年以上経つのにその光景は目に焼き付いてる。
きどりっこっていうビスケットだった。+50
-2
-
125. 匿名 2016/09/18(日) 16:07:07
昨日、お菓子屋さんで買って楽しみししてたケーキラスクを食べられた。ちゃんと家族の人数分買っておいたのに。一人一枚ねと言ったのに。誰だ!ラスクを楽しみに今日のパートを頑張ったのに…+30
-0
-
126. 匿名 2016/09/18(日) 16:07:18
マンゴーが好物で、レストランのビュッフェで見つけた時にデザートで食べようと楽しみにしていたら、隣のテーブルのファミリーが山盛りあったマンゴーをほぼ根こそぎ持って行ってしまったので、私は食べられなかったのが悔しかった。
ものすごい大量に取ってたのに、あっという間に無くなってたからこっそりタッパーにでも詰めてるんじゃね?と思い、余計腹立たしかった。+41
-0
-
127. 匿名 2016/09/18(日) 16:13:59
子供が勝手に食べたら「楽しみにしてたし、あなたが食べたんだから買ってきて」って言うことにした。(小さい子ではないよ)
食事のマナー等もきっちり教えているけど、他人の物と自分の物をきっちり分けるのも大切だと思う。
こういうの教わっていない人が「短い時間だから」って違法駐車とかするんじゃないかな。+27
-0
-
128. 匿名 2016/09/18(日) 16:20:12
彼氏とパスタ食べに行った時
普通の女子にはちょっと量が多いかなってお店なんだけど私は結構大食い。
彼氏が先にペロッと食べ終わって、私は猫舌だしちびちび食べてたら、ちょっとちょうだいって結構な量食べられた!
帰ってからカップラーメン食った。
+39
-0
-
129. 匿名 2016/09/18(日) 16:20:33
同居してる時、食材等の買い物済ませて帰宅。すると、旦那と義両親のみ出前を取って昼ご飯食べてた。皆苦笑い。旦那知らんぷり。
私の分は?(笑)
ムカついて、目の前で菓子パン食べてやった。+43
-0
-
130. 匿名 2016/09/18(日) 16:20:37
子供のお弁当用のおかず、冷蔵庫に入れていたはずなのに朝にそれをチンして詰めようとしたら、ない!
夫が夜食に食べてしまったらしい。
腹が立つし、朝バタバタしないよう作っておいたものだから、本当に焦った。+34
-0
-
131. 匿名 2016/09/18(日) 16:25:42
昔ちょっとだけ雑誌の記者みたいなことやってたとき、飲食店に取材にいって料理を撮影したあと店主に話を聞いてたら、その間にバカな新人カメラマンが「忙しそうだったから」とか言って全部食べてた。
そのときはわたしも新人だったから何も言えなくて、帰社後先輩にぐちったら「記事書くのはこっちなのに信じられない!非常識!」とみんな怒ってくれて、編集長がそいつを叱り飛ばしてくれた。
でもいまだに思い出すとムカつく。おいしそうだったし。+21
-0
-
132. 匿名 2016/09/18(日) 16:40:08
ツナ缶。
夕食にツナサラダ作ろうとしたらなかった時。旦那が晩酌のつまみにたべたとか。
ストックなくなったなら一言言えや!+23
-0
-
133. 匿名 2016/09/18(日) 16:54:56
会社の行事で休日出勤したとき、そこでお寿司の盛り合わせが出た。
意外と会社の人たちが食べなかったからそこにいる女性や持って帰りたい人たちで折りに詰めて持って帰らせてもらった。
家の冷蔵庫に入れて明日の朝とかお昼に食べようと思ったらキレイすっきりなくなっていた。
食い意地が張ってるのでたくさん持ち帰らせてもらったにも関わらず全くの0になっていた。
ブチ切れて犯人探しをしたら父が全部1人で食べただと。更に腹立つのがそこにあったからだと。
なんであるものは勝手に食べていいと思うのか意味が分からない。
しかも全部とか殺意しか沸かなかった。
そのくせそういう人間は自分のものが食べられたら意地汚いだの口汚く罵るくせに。+40
-0
-
134. 匿名 2016/09/18(日) 16:58:11
読んでるだけで腹が立って来る+78
-0
-
135. 匿名 2016/09/18(日) 17:07:09
>>39
旦那は家族だから参加しないと。義母は別に呼ぶ必要ないでしょうけど。+17
-0
-
136. 匿名 2016/09/18(日) 17:07:29
5人前が桶型の入れ物に並んだ握りずしで、母が全員分のトロを食べつくしたことがあった。
「私、生臭いのが苦手だから~」とか言い訳してたけどさ・・・。+19
-0
-
137. 匿名 2016/09/18(日) 17:15:35
>>51
そこまで奥深いもの?イラっとするのはその場限りでしょう笑+0
-12
-
138. 匿名 2016/09/18(日) 17:26:01
>>67
美人局だと分かった出来事なのに、まだ言ってるよ。+0
-6
-
139. 匿名 2016/09/18(日) 17:32:12
>>84
でも、私も勝手に食べられることあるけど、殺意までは沸かないよ。何でみんなそんなにヒステリックに怒ってるの?+0
-17
-
140. 匿名 2016/09/18(日) 17:33:35
>>136
それ、実母?
恥ずかしいね……。+17
-1
-
141. 匿名 2016/09/18(日) 17:35:51
4人兄弟だったからめちゃくちゃ分かる!!
冷蔵庫の中は取り合いだった...
3個入りのプリンとか早いもの勝ちだったし。
そもそもの数が足りてないわ!怒
その代わりに結婚した旦那はそういうこと絶対しないタイプだと気付いた。
絶対食べていいか聞いてくれるし、お土産とか多めに買ってきてくれる。
トラウマから無意識にそういう人選んだんだとここ見て気付いた。ありがとう。+44
-0
-
142. 匿名 2016/09/18(日) 17:36:27
かつて息子の友達が冷蔵庫のプリンを勝手に食べ、帰り際に息子の顕微鏡を拝借した事に憤慨した蛭子能収は
漫画『家族天国』で同様のシチュエーションを描き、バットで息子の友達を殴り殺すオチを描いている+21
-0
-
143. 匿名 2016/09/18(日) 17:50:10
大勢の方に寄ってたかって責められるなんて心外です。みなさん鬼嫁気質なのかしらね。年長者を敬う気持ちが薄れた昨今の日本に寂しさを覚えます、非常に非常に非常に、残念です。+1
-43
-
144. 匿名 2016/09/18(日) 18:29:02
我が家は、自分のお菓子には名前を書いておくというルールがあります。
旦那も、ちゃんとお菓子に「大」って書いてます(大介だから)+12
-0
-
145. 匿名 2016/09/18(日) 19:15:50
>>107
デリカシーの問題だと思いますわよ。
むしろ是が非でも自分の分は食べ逃すまいという意気込みすら感じる義母さんの行動の方が食い意地張ってると思いますわよ。+24
-1
-
146. 匿名 2016/09/18(日) 19:31:34
>>143
え?まさかの意地汚い義母降臨?w+28
-1
-
147. 匿名 2016/09/18(日) 19:39:40
>>143
あんたが残念だよ+29
-2
-
148. 匿名 2016/09/18(日) 20:27:55
トピ内容わすれたけれど「20年前の食べ物の恨みが忘れられない。」とコメントしたら「執念深い」って返信されてそれに大量プラスされてたんだけどやっぱり執念深いですか?
私は死ぬまで忘れられないのですが…+30
-0
-
149. 匿名 2016/09/18(日) 21:30:26
食べ物の恨みの話、そんなことで腹をたてるなんて大人気ない、気にするなって言う人もいるけど、私はそうは思わないな。アラフォーのおばさんだけど、やっぱり人のものを平気で食べてしまうとか、一言断りもなく全部たいらげる人とか、残すことを考えない人って、もれなく自分勝手、空気が読めない、自分だけ良ければよい奴だから。
実の家族や義実家だったら仕方ないけど、彼氏だったらまず、結婚までは考えられない。別れる。付き合ってる段階でそうなら、夫婦になったらますますイライラするしね。実際その事が原因で別れた彼氏もいます。今の主人は勝手に食べてしまう事もなく、お土産も多めに買ってきてくれるし、ホントに優しくてストレスがありません(*^_^*)+32
-0
-
150. 匿名 2016/09/18(日) 21:54:27
職場で私だけシュークリームがなかった。
出張に行っていたから、仕方がなかったんだけど・・・
みんながおいしそうに食べていたから知らん顔して
自分の席で仕事をしていたのに、食べながら
「こっちで会議しているからこっちの席においでよ。」
と言われた。
+21
-1
-
151. 匿名 2016/09/18(日) 21:59:37
会社が統廃合になり、新しい支社に女性三人で行くことになった。元からいるお局が、3時になるとお茶をいれ、元からいる女性のみに配る。私達の目の前でやるので、こっちが逆に気まずい。嫌な気分になり、絶対仲良くなれないと感じた。
結局、数年経っても全く仲良くなれず、生き地獄だった。+12
-0
-
152. 匿名 2016/09/18(日) 22:05:10
知り合った男性とピザを食べたら、私の範囲まで食べてきた。もう二度と会いたくないと思った。
気遣いが無さすぎる。+32
-1
-
153. 匿名 2016/09/18(日) 22:38:43
リッツチーズサンドが食べたくなってきた。+9
-1
-
154. 匿名 2016/09/18(日) 23:02:15
まさに今さっきの話なんだけど、おでんが食べたくて彼氏とセブンイレブン行ったの。
私は4種類買ったけど彼氏は大根しかいらないと。まとめて1つの容器に入れられたから2人で交互に食べてたらどんどん私の食べたいものが小さくなっていって大根は手付かず…
どんどんイライラしてきたけどお金を出したのは彼氏だから何も言えず。
何で大根食べねぇんだよ+29
-2
-
155. 匿名 2016/09/18(日) 23:09:19
ラングドシャを天板2枚分焼いて、冷ましてる間シャワーして出てきたら旦那が全部食べてなくなってた。せめて少し残してくれてても良くないかね?また作ればいいじゃんとか…そりゃそうだけど、ちょっと心が折れたのです。+30
-1
-
156. 匿名 2016/09/19(月) 01:07:24
家族でも冷蔵庫のもの食べられた恨みと録画消された恨みは大きい。+16
-0
-
157. 匿名 2016/09/19(月) 08:37:36
ファミマで前によく売ってた「俺のエクレア」
これ大好きで自分へのご褒美に買って、食べるの楽しみに冷蔵庫に入れておいたら同居の小姑に無断で食われた!
袋に名前書いておくのも意地悪っぽいけど、そうすれば良かった・・・+11
-0
-
158. 匿名 2016/09/19(月) 10:35:18
ちょっとー!私が買ったパルム一本減ってる!(怒)+4
-0
-
159. 匿名 2016/09/19(月) 11:02:33
コンビニアイスで、混ぜればジェラートに!ってのがあったんだけど、チビチビ食べたかったから混ぜずに普通のアイスみたいに食べてたら、母が一口頂戴!と言ってきて渡したら、得意気にクルクルクルとか言いながら勝手に混ぜてて殺意湧いた。
人のもんなんだから混ぜるなら一言言って欲しかった。+7
-0
-
160. 匿名 2016/09/19(月) 11:21:20
だいたい自分で買った物じゃないのを「食べていい?」の一言も無く勝手に食べる奴って頭おかしいんだろうな+14
-0
-
161. 匿名 2016/09/19(月) 11:50:20
そういう人に仕返しした時の体験談が無い!
どんな反応するんだろ?やっぱ逆ギレかな?+4
-0
-
162. 匿名 2016/09/19(月) 12:25:49
マイナス覚悟ですが、子供のアイス勝手に食べたことあります。あまりにも暑かったのでつい…T_T
子どもはない!ない!騒いだけど気のせいよとなだめ、終いにはパパが食べたのかもね〜と人のせいにまでしてしまいました。
ごめんなさい>_<
それ以来勝手にはたべてませんが、子どもはパパ勝手に食べないでね!とまだ根にもってるようです…
+0
-13
-
163. 匿名 2016/09/19(月) 18:37:06
>>149
小さい事にその人の人間性が出るよね+2
-0
-
164. 匿名 2016/09/19(月) 22:47:57
夜にお腹がすいて、ラーメン作るけどいる?って言ったら、彼が要らないと言ったので、
1人分だけ作ってテーブルに置いた。
少しちょうだいと言うので、いいよといって台所の後片付けをして、戻ったらほとんどなくなってた!
しかも、私が片付けをしている間、戻らないうちにと急いで食べた模様。
ついつい食べちゃったとか言ってたけど、意味がわからない。+14
-0
-
165. 匿名 2016/09/20(火) 13:34:41
姉が買ったプリン、私じゃないのに食べたと思われて頭を殴られた。
(食べたか問い詰めてくる姉の顔がツボに入って笑ったら食べたと思ったらしい。)
姉は好きだけど流石に理不尽…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する