ガールズちゃんねる

お金のためにだけ仕事している方

114コメント2016/09/19(月) 21:45

  • 1. 匿名 2016/09/18(日) 11:17:58 

    私は一人暮らしのアラサー独身パートです。
    正社員じゃないので(勤め先の社会保険には入ってますが)働かないと収入がなくなります。
    正直、今の仕事には全く興味も熱意もなく、嫌な人もいて辞めたい、辞めたいと思っても辞めてからどうする?仕事が見つからなかったら?と思い一応毎日踏ん張ってます。
    同じような方いませんか?

    +478

    -6

  • 2. 匿名 2016/09/18(日) 11:18:23 

    ホステス

    +48

    -21

  • 3. 匿名 2016/09/18(日) 11:19:21 

    正社員ではありますが主さんと同じです!!

    +368

    -7

  • 4. 匿名 2016/09/18(日) 11:19:34 

    パートで一人暮らし出来るのすごいな。

    +272

    -14

  • 5. 匿名 2016/09/18(日) 11:20:22 

    皆が皆、やりたい仕事してるわけじゃないもんね

    +326

    -1

  • 6. 匿名 2016/09/18(日) 11:20:30 

    お金のためにだけ仕事している方

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2016/09/18(日) 11:20:35 

    看護師だけど、やりがいなんてない。
    ただ子供の学費のために淡々と働くのみ。
    職場ではニコニコしてるけどね。

    +393

    -8

  • 8. 匿名 2016/09/18(日) 11:20:38 

    お金以外なに?って考えです。
    お金無いと何も出来ない、生きてけない。

    頑張って結果がお金です。

    +527

    -2

  • 9. 匿名 2016/09/18(日) 11:20:39 


    お金のためにだけ仕事している方

    +11

    -37

  • 10. 匿名 2016/09/18(日) 11:20:58 

    同じく
    お局から理不尽な扱い受けてはらわた煮え繰り返る毎日
    金のため以外に何がある

    +369

    -1

  • 11. 匿名 2016/09/18(日) 11:21:14 

    ですね。
    専門的な仕事だけどまったく興味も向上心もない。
    ただお金のためだけに働いてます。

    +277

    -7

  • 12. 匿名 2016/09/18(日) 11:22:20 

    働くために生きるではなく生きるために働く
    それでいいじゃないですか
    結果としてはどちらも誰かのためになっていますよ

    +338

    -5

  • 13. 匿名 2016/09/18(日) 11:22:21 

    遊んで暮らしていけるなら、働かないよ。働かないと生きていけないから、仕方なく働く。それしかない。

    +368

    -1

  • 14. 匿名 2016/09/18(日) 11:22:27 

    お金の為に働く以外、何があるのか。

    +349

    -4

  • 15. 匿名 2016/09/18(日) 11:22:34 

    そういう人多いんじゃない?
    やりたい事の夢追っても、夢でご飯は食べられないもん

    +206

    -1

  • 16. 匿名 2016/09/18(日) 11:23:23 

    みんなそんなものだと思います。
    ちょっとくらいやりたい仕事に就いたとしても、実際仕事になったとたんストレスの毎日です。
    生きるために働く。働くってそういうことだと思っています。

    +242

    -1

  • 17. 匿名 2016/09/18(日) 11:23:23 

    貯金一兆円ありまーす。

    +14

    -61

  • 18. 匿名 2016/09/18(日) 11:24:26 

    >>17
    幼稚すぎる

    +147

    -9

  • 19. 匿名 2016/09/18(日) 11:25:33 

    主さん、一緒だよー。
    私は正社員だけと、辞めたいほんとつまんない。
    今の仕事はなんのスキルにもなんないし。
    仕事内容にしては給料わりといいから辞めないけど、それだけだ。。。
    3年目で35歳になって、もう元の業種に戻れないだろうし、最近ようやく割りきれてきた。

    +149

    -8

  • 20. 匿名 2016/09/18(日) 11:25:46 

    結婚の予定はあるの?
    まだアラサーなら派遣登録したらバンバン紹介くるよ。時給いいし、派遣と割り切って人間関係考えなくていいし、合わなければ更新しなければいいんだよ。数年腰かけとしてはオススメ。

    +113

    -11

  • 21. 匿名 2016/09/18(日) 11:26:05 

    私もパートだよ
    生きる為に最低限のお金の為いやいや働いています
    普通にほんとんどの人がそうだと思う
    逆に嫌でも働ける続けられる現実が有難い

    +174

    -0

  • 22. 匿名 2016/09/18(日) 11:26:16 

    息子と二人暮らしのシングルマザーです。
    人付き合いが苦手で一人が楽なタイプなので、本当なら仕事なんてしたくない、引きこもってたいけど…子供育てなきゃいけないから仕事してます。

    +160

    -12

  • 23. 匿名 2016/09/18(日) 11:26:33 

    仕事だから愛想よくしてるのに休みの日にお茶しようとか馬鹿なの?行くわけないし

    +244

    -12

  • 24. 匿名 2016/09/18(日) 11:27:06 

    どれだけ頑張って働いても給料に反映されない

    アホらしいので給料に見合う程度しか働いてないよ

    +214

    -1

  • 25. 匿名 2016/09/18(日) 11:28:19  ID:y6MFYaPKpw 

    お金以外の為に働いてる人、尊敬します。

    +164

    -1

  • 26. 匿名 2016/09/18(日) 11:30:42 

    はい!
    前の仕事はやりがいというか使命感に近いものを感じて頑張ってましたが色々あって辞めてしまいました。
    今はちょっと喪失感を感じつつも、働かざるを得ないので嫌々ながらなんとか毎朝出勤してます。早く辞めたい

    +88

    -0

  • 27. 匿名 2016/09/18(日) 11:30:44 

    我慢料だと思って働いてます。

    +168

    -0

  • 28. 匿名 2016/09/18(日) 11:30:59 

    仕事にやりがいなんて夢見るのは社会人になるまでだよ。やりがいなんて求めてたら転職続きになるよ。現実を見ましょう。

    +108

    -6

  • 29. 匿名 2016/09/18(日) 11:31:03 

    主さんと同じ。
    パート独り暮らしです。
    家賃のために働いてるようなもの。

    マンション購入とか、貯金とかの余裕は無い。

    私の場合、心身弱いので、
    残業多い正社員はあえてやめてる。


    +140

    -4

  • 30. 匿名 2016/09/18(日) 11:31:51 

    主婦の早朝パートな私は自分のお小遣い稼ぎに出ているようなもの。
    旦那さんのお金で買い物とかなんか罪悪感でちゃって…。
    仕事に目標とか生き甲斐がある女性、かっこ良くて憧れます。

    +14

    -16

  • 31. 匿名 2016/09/18(日) 11:32:31 

    生活出来なくなるからお金の為だけに働いてる。
    宝くじで1等当たったら即辞めるわ。

    +200

    -0

  • 32. 匿名 2016/09/18(日) 11:33:23 

    私も主さんと同じです。
    職場に行って仕事すればお金がもらえるので。。それだけです。
    言われたことだけのみをしてます。
    頑張っても昇格するわけでもないですし。


    +115

    -1

  • 33. 匿名 2016/09/18(日) 11:33:45 

    10億円あったら仕事してない。

    +193

    -1

  • 34. 匿名 2016/09/18(日) 11:34:03 

    お金があったら、速攻で辞めるよ!
    やりがいとか、天職とか、そんな人もいるだろうけど、少ないんじゃないかな

    +139

    -1

  • 35. 匿名 2016/09/18(日) 11:34:36 

    看護学生です
    勉強難しいし実習辛いけどこれに耐えれば将来は安定だと思って何とか続けてる

    +33

    -30

  • 36. 匿名 2016/09/18(日) 11:34:39 

    前の仕事は、辛いながらも向上心持って働けたし、何より自分が興味を持って取り組めることだった。
    今の仕事は、苦行でしかない。つまらなくてつまらなくて、お金の為と割りきるレベルにすら達してない。

    もうじき結婚するが、多少経済的に余裕が出そうなら、お給料が減ってもいいので、前の仕事に戻りたい。

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2016/09/18(日) 11:36:12 

    みんなお金の為だけに働いてるんじゃないの???
    ほんの一握りの人達はやりがいを感じてるかもしれないけど。

    +115

    -1

  • 38. 匿名 2016/09/18(日) 11:36:43 

    イヤイヤ今の仕事してます
    生活の為に
    すっかり性格180度変わりましたけど
    食べて行く為

    +136

    -1

  • 39. 匿名 2016/09/18(日) 11:36:47 

    今までの仕事に比べて明らかに仕事内容がお給料の割りに合わない。
    馬鹿馬鹿しいので、最低限のことだけやって、必要以上の努力はしない。

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2016/09/18(日) 11:36:54 

    金が99%だろう
    残りの1%は暇潰し
    何もやってないと腐りそうだし

    +144

    -4

  • 41. 匿名 2016/09/18(日) 11:37:50 

    多数の人はそうでないの
    私もその一人

    近場で融通が利くし夫が不規則なので
    私以外は子供がいる人ばかりなので長期休みや週末や夕方から閉店まで仕事してる

    本当は週末3くらいで働く予定が週5勤務


    +26

    -1

  • 42. 匿名 2016/09/18(日) 11:38:47 

    >>17
    つまらない。あんたは上沼恵美子のババアか?
    あのババアも「ハワイ諸島、あれ私の別荘なんですけどね。」なんて類いの下らない事ばかり毎回毎回言ってる痛いババアだけど。ギャグのつもりなら寒すぎる。

    +11

    -10

  • 43. 匿名 2016/09/18(日) 11:41:07 

    お金の為だけに働いてるから、職場の人間関係も深入りしないよー
    人間関係で仕事辞めなきゃいけなくなって自分の収入源が絶たれるとか馬鹿らしいから

    +156

    -0

  • 44. 匿名 2016/09/18(日) 11:42:27 

    生きるために働くのは当然だし、自分のために働いているんだからいいんじゃないの?
    私、毎日残業で日が変わる前に何とか帰って、コンビニ弁当食べたらそのまま寝ていまい、朝慌ててシャワーを浴びて出勤するの繰り返し。
    働くためだけに生きてるような毎日です。

    +128

    -1

  • 45. 匿名 2016/09/18(日) 11:44:11 

    この不景気、とりあえず雇ってくれる所で働かないとと言う人多いよ
    選べないし、嫌だけど生活の為だけだよ。

    +109

    -0

  • 46. 匿名 2016/09/18(日) 11:44:31 

    以前の仕事は完全にやりがい重視でやってました。
    給料も休みも少なく、正社員でもボーナス、残業代両方ともなしでした。
    でも仕事内容が好きだったので4年踏ん張りましたが、20代も後半になり、このままお金のことを考えず働いていていいのか悩み、転職して、今は派遣で働いています。
    休みは増えて給料も4万ほど増えました。
    やりがいも大切ですが、お金と健康、自分の時間も大切にしないとですね(´・_・`)

    +94

    -2

  • 47. 匿名 2016/09/18(日) 11:45:57 

    正社員だけど、働いてるのはお金のためだけですね。
    経験があっても、年齢的に思うようなとこに転職も出来ない自分が不甲斐ないですが、
    まだプチ贅沢出来るだけ良いと自分をなぐさめては、毎日会社に行ってます。

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/18(日) 11:45:57 

    働きながら違う仕事の面接受ければいい

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2016/09/18(日) 11:47:35 

    やりたいことしてもお金にならないし。
    仕事はお金のためと割り切ってます。
    辞めたくなったら通帳見ます。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/18(日) 11:51:37 

    大抵の人がそうなんじゃないの?食べるために働いてる。

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2016/09/18(日) 11:51:49 

    旅行する為に働いてます。
    お金のためにだけ仕事している方

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2016/09/18(日) 11:53:30 

    正社員だからこそ、金目当てのみでしがみついてる
    まあまあ忙しいけど、給料いいし
    ただ社歴が長くなると転換期に突入してくるのと、後輩の指導とか職場コミュニケーションとかウザい
    それできないなら、会社にいらない、昇進させないって
    こっちも本音では今すぐ止めたいんよ

    +39

    -3

  • 53. 匿名 2016/09/18(日) 11:54:05 

    私もです。
    正社員ですけど毎日朝5時から金のために働いてます。
    なんでそんな仕事って思われるけど、ニート歴長くて碌な職歴がない為我慢です。

    +52

    -2

  • 54. 匿名 2016/09/18(日) 11:54:41 

    とにかく私に合ってないようです。
    覚えなくてはいけい事が無限にあってハゲそうです…,。先の事考えると怖くてすぐにでも辞めたい_| ̄|○

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2016/09/18(日) 11:55:45 

    何もねえ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/18(日) 11:55:45 

    ここ数年、持病が悪化してしまって働けず
    昨年末からようやく時短の派遣ですが働き始めました。

    正直、お金のためにはもっともっと働きたい。

    最低限の健康さえあれば
    たとえお金のためだろうと生きがいのためだろうと
    もっと働けるんだろうなぁと悔しく思いつつも
    これでもゼロよりはマシ?と思って細々と働いています。

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/18(日) 11:56:01 

    吐き気するほど辞めたい_| ̄|○

    +85

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/18(日) 11:57:13 

    働きたくない。自分の好きじゃない仕事だから。
    お金のためにだけ仕事している方

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/18(日) 11:57:13 

    お金のためだけに働いてるけど、こんなに安月給じゃ、働くことすらむなしくなる

    +82

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/18(日) 11:58:27 

    会社の人全員がlineで悪口を言ってると聞いてから、嫌で嫌でたまりません。ただたた、お金の為だけに働いてる。本当は辞めたいですよ!ぐうたらしたいわけじゃない。転職して、また今と同じように意地悪なおばさんがいたら辛くなるし。どうしていいか分からない。

    +68

    -2

  • 61. 匿名 2016/09/18(日) 11:58:43 

    働きたくないだに。
    わっちはずっと寝てたいんじゃ。

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/18(日) 12:03:59 

    私には全く興味も面白みも感じないパネル業界の職場で実際に商品や現場を見た事もないので何度説明されても覚えられません。
    生きる為だけに今の職場で働いています。
    若い頃にもっと勉強して変に諦めないで、少しでも自分の興味のある分野で働けるように頑張っていれば、と後悔する毎日です。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/18(日) 12:12:48 

    通信制限解除のために働いてる(;_☆)

    +10

    -9

  • 64. 匿名 2016/09/18(日) 12:22:45 

    ブラックな職場で、月末で辞めれる受理はされたけど、明日付で退職してもいい位残りのシフト行きたくない
    けど、満額の月給貰わないとバカらしいから、それだけの為に、無で働いてる…

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/18(日) 12:25:20 

    みんなお金の為に働いてると思う
    お金の為と割り切ってるから何とかなる

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/18(日) 12:26:23 

    お金のためにだけ仕事している方

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/18(日) 12:45:35 

    お金のために働いてる?そんな甘えてる奴は要らないから辞めてもいいよ

    +1

    -42

  • 68. 匿名 2016/09/18(日) 12:59:22 

    宝くじあたったらそく仕事辞めるわ
    って思っているので、
    たぶんお金のためだけに働いていると思う。

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/18(日) 13:10:18 

    お金の為に働いてます。

    今までもそれ以外、仕事に魅力なんて微塵も感じた事ありません。
    人間関係も嫌な事も給料に含まれていると思えば悩まない方が経済的だと考えて黙々と仕事しています。

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/18(日) 13:17:34 

    でも、お金のためだけに働いてると、
    それが相手にも伝わるのか、足元みられること多いですね。

    フリーで仕事してるので、無茶苦茶な仕事を持ちかけられることがよくあります。
    お金のためだけに受けると、結局次からも同じような仕事しかまわってこない。

    どこかで、自分の志とか信念とかいうものに仕事のやり方をシフトチェンジしないと
    この先ロクなことないなぁと思いながらズルズルやってます。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/18(日) 13:24:55 

    パートだけどそうです。
    仲間意識とか人のこと気になるのかいちいち色々聞いてきたりとか鬱陶しいとしか思えない。
    職場の仲いいグループで食事も馬鹿じゃないと思いながら、いつも参加しないのは感じ悪いからたまに参加してるけど。
    なんでみんなあんなに人のことが気になるんだろ?
    こっちはお金稼ぎに来てるだけで友達探しに来てるわけじゃないんですよ。

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/18(日) 13:31:44 

    え。みんなお金のためだけじゃないの?!

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2016/09/18(日) 13:44:16 

    パートだからボーナスも退職金も出ない。
    日銭しか稼げないことが、本当にバカバカしくなる。

    +47

    -1

  • 74. 匿名 2016/09/18(日) 13:48:27 

    >>1
    アラサーでパートってかなりヤバイ思う… いきなり正社員は無理だろうからせめて派遣社員に転職したら?

    +9

    -16

  • 75. 匿名 2016/09/18(日) 13:49:06 

    世の中の大多数がお金のために嫌々仕事に出てる。そんなもんだと思う。
    夢を持って頑張ってその職種についた者はほんの一握りだと思う。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/18(日) 14:11:08 

    いやー、働くって結論、お金のためでしょ。
    お金がなきゃ生活できないもの。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/18(日) 14:15:25 


    生きるために働いてる
    お金のためにだけ仕事している方

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2016/09/18(日) 14:52:35 

    安月給でノルマありならお金のためにもならない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/18(日) 14:54:10 

    看護師です。いい人ももちろんいるけど、ぶっとばしたいぐらいのキチガイ患者の世話なんて本当はやりたくない。ホントお金のためです。自分にそうやって言い聞かせて仕事しています。

    +56

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/18(日) 14:54:34 

    人間に生まれしまったから、金の為に働かざるを得ない。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/18(日) 14:55:34 

    >>64さん
    その気持ち、よーくわかる。
    本当に辞めたい時ってカレンダーを一日、一日×つけていくよね。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2016/09/18(日) 15:12:12 

    30代独身、安月給正社員ですが、1人暮らしだし今のまま定年まで働かざるおえないとは思います。職場の50代のパートさん達に「普通その年だったら、スキルアップする為に資格とるなりするのにあなたは何も努力しない」と笑いまじりではありますが言われて落ち込みました。
    これから資格?転職?
    私は30過ぎてやっと定職につけたので、それ以上の事を考える余裕はありません。

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/18(日) 15:13:28 

    我慢料だけど、その我慢料を浪費してたりするから、我慢が無駄な気もするのが切ない。

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/18(日) 16:05:54 

    もちろんお金のためだけに働いてます
    入社時に昇給はほぼないと言われたので安月給に見合う仕事しかしません

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/18(日) 17:28:03 

    みんなそうじゃない?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/18(日) 17:36:44 

    お金のためだけに働いています。小さい職場なのですが雇い主も同じ考えなのでゆるい感じで仕事ができてありがたいです。

    でもお金のためだからこそ、職場選びはこだわりました。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/18(日) 17:39:37 

    子供がいるから働いてるような感じです。
    専門職ですが、やりがいとかは感じません。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/18(日) 17:46:35 

    お金を得る為の仕事です。生活するための仕事です。

    好きや夢だけで、食べていけるなんて馬鹿げてる。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/18(日) 17:48:35 

    嫌いな部下を犯罪者扱いするクズ上司と、自分の仕事以外の雑用を手伝うとすら言わない後輩に挟まれてお金以外で今の職場にいる理由がない。
    正社員でも働かなきゃお金貰えないよ。

    +3

    -0

  • 90. 名無しの権兵衛 2016/09/18(日) 17:56:37 

    私は今の仕事が好きだけど、別にすごいやりがいがあるわけではなくて、日々粛々とこなしていっている感じですね。
    お金のためだけに働いているわけではない人でも、そんなもんなのではないでしょうか?
    村上龍氏のコメント | 13歳のハローワーク 公式サイト
    村上龍氏のコメント | 13歳のハローワーク 公式サイトwww.13hw.com

    結局、その仕事に向いている人が仕事をやる時って、淡々とやると思うんですよね。醍醐味とかじゃなくて、仕事というのは淡々とやるものなんですよ。つらいとか、苦しいとか、これがすごいとかでやっているうちは、まだ僕はアマチュアじゃないかと思うんです。

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2016/09/18(日) 17:56:48 

    働き始めの頃は子ども達のためなら給料なんて!って思いで働いてた。
    勤めているうちにモンスターとも言えるべき親に理不尽に攻撃され続けたり、いきなりビンタされたり。相手がいくら悪くてもひたすら耐えないといけない学校現場に嫌気がさしてる。
    お金以外のためにしか働けないわ!って気持ちと、こんな自分が嫌って気持ちで毎日が過ぎていく・・・

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2016/09/18(日) 17:57:53 

    はーい!
    働かないとお給料頂けないし、お給料ないと生活できないし…

    これまで3社経験。
    1社目は内定貰ったし、興味のある業界
    でも、ブラック気味だしもっとやりたいことあったから転職。
    2社目は子供の頃から興味があった業界
    とても楽しく、休み少なくても薄給でも耐えられたけど、あまりにギリギリでお金に余裕無いし、1社目以上のブラックになり、転職。
    3社目の今、苦手な業務内容でやりたくないこと沢山あるけど、安定した会社。
    今は、給与と保障(安定)のために働いてます。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/18(日) 18:32:47 

    専門職なので一生勉強です。
    そのうえヒラでも責任はまあまああり、上司は自分から動けー主になって提案しろーやりたいことをどんどん言えーってタイプ


    言われたことだけやってれば文句言われない仕事につきたい。私はお金が欲しいだけで、仕事に対してやりたいことも情熱や意欲もない。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/18(日) 18:41:58 

    資格手当て削減。社宅補助削減。ボーナス削減。基本給削減。
    ここまでされたら、やりがいなんて無くなるわ。
    今は給料分の仕事しかしていません。


    +13

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/18(日) 19:15:19 

    こちらは、本音が爆発ですね
    お金があれば、働かないよね
    買い物三昧 旅行ざんまいだよね

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/18(日) 19:31:00 

    正直、お金のためだけに働くとつらくなりますよ。何か目標がないと。
    例えば、恋人との結婚のために頑張って働く!とか。

    私は恋人との結婚のために働くことが楽しくなってきました。人生、目標がないとつまらないですよ。

    +9

    -12

  • 97. 匿名 2016/09/18(日) 20:08:47 

    工場派遣でスキルアップも臨めないし淡々と単調作業をこなすだけ。
    やりがいも何もなし。
    ただ時間が過ぎてくのを待ってるだけです。
    休めば給料出ないからね。お金のためですよ。
    明日、仕事いきたくない。おうちでごろごろしたい

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/18(日) 20:15:36  ID:95PuBnSQjm 

    私も主さんと全く同じです(;´_ゝ`)
    やめれるものなら今の仕事…ほんとはやめたいです。
    でもやめたら生活出来ないのでお金のために我慢しながら働いているのみですね(>_<)

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/18(日) 20:26:29 

    やりたくない事をやり続けて老いていく。果たして私の人生はこれでいいのだろうか。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/18(日) 20:46:38 

    仕事が大変なのはそれほどストレスにならない。
    頑張って乗り切った後には充実感もある。
    でも理不尽な人間関係で疲れた時はしなくていい苦労を
    させられた感が強いので「私って何のために働いているんだろう?」
    って家に帰って一人時間に深く考える事はあります。
    組織の中で活動していて一番大変なのは人間関係かもしれません。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/18(日) 22:14:09 

    それ以外のなにものでもない。
    週の5日間の私は死んでるのと同じ。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/18(日) 22:54:10 

    >>100
    ほんとにそれです!
    理不尽な上司に不満いっぱいだけど、お金のために心の中のドロドロを抑えつけて、波風立てないように仕事してます。
    同僚との人間関係も面倒だしほんとにウンザリ…
    仕事が忙しい方がそういう事も忘れられる。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/18(日) 23:04:06  ID:MWhPPcqAdb 

    化粧品会社でライン作業パートしてます。
    ひたすら箱を折ったり詰めたり…などの仕事。
    地味にキツイ。腱鞘炎になったり、整骨院に通ったりしてる人もいる。正直辞めたいけど、手に職もなく経験もない子持ちだから、休みの融通効くってだけで働いてます。もちろんやりがいも無ければ楽しくもありません。お金さえあれば…

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2016/09/18(日) 23:55:39 

    金の為に働いてるから人間関係とか職場の付き合いとか雑談とか本当は面倒臭いし無駄な労力にしか思えないクズです。

    LINEでアプリ加工した自撮り送って来る同僚、反応に困る。あとなんで上司までLINEで繋がんなきゃならんの。ドラマやアイドル、スイーツの話やらも全く興味ないのに楽しそうに聞くフリする自分に疲れる

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2016/09/19(月) 01:38:41 

    100% お金の為に働いている
    義理兄が 余計な事をしたおかげで‼︎
    早くこの生活から逃れたい

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/19(月) 02:08:33 

    昔、先輩に「(私)ってお金の為だけに働いてるよね」って言われたことがあります。
    欲しいもの買うため、生活していくためにお金が必要だから私は働いています。なので日々の仕事を淡々とこなすだけです。
    目上の方だったので聞き流すしかなかったですが、皆んながみんな、やりたい仕事についてやりがい持って働いてる訳ではないと言いたかった。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2016/09/19(月) 04:48:57 

    専業主婦です。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2016/09/19(月) 06:03:03 

    熱意とかやりがいなんて就職4年目辺りに置いてきたわ

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/19(月) 07:12:01 

    最初からお金目的以外なんもないよ
    本当は「死んじゃダメ!」なんて日本の倫理観さえなければ、
    生きる維持費も掛からない選択とるよ

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/19(月) 08:04:06 

    アラヒフの子供無しです。
    お金のためだけに仕事してます。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2016/09/19(月) 09:27:49 

    自分で起業していない限り、皆んなお金の為に働いているんだと思います。でもそれで良いのでは?特段問題ないと思います。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/19(月) 11:29:47 

    3歳の息子が保育園の間パートしてる
    職場は雰囲気もよくて楽しいんだけど
    しょっちゅう病気して迷惑掛けてる
    もう辞めます
    お金のためだから頑張れるんですかね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/19(月) 20:50:03 

    ほんとそれだけ
    お客さんと話てても、頭の中は
    「この人の正直、何の興味もないつまらない話聞いてる一秒一秒がお金になっている」
    上司に怒られてても
    「ああ、こうやって怒鳴られるごとにお金になっていく」

    申し訳ないとは思うけど、仕事中それしか考えてない

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2016/09/19(月) 21:45:42 

    >>101
    週に5日で済むなら羨ましい
    休日だって向こうの勝手な都合で出させられる
    一週間丸々死んでるのと同じ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード