-
1. 匿名 2016/09/17(土) 08:44:44
今年の四月から社会人になりました。以前から欲しいバッグとお財布があり、コツコツと貯金してきました。ようやく目標額に達したので、今度の休みに直営店に買いに行こうと思います(﹡ˆˆ﹡)
ですが値段も高いものですし、ネットで写真をみるだけでは実際の色味やサイズがよく分からないのて、1度お店にいって実物を見てみたいのですが、
お店で実物を見てからもう1度購入を検討するのはマナーとして問題ないですか?
他に何か気を付けた方がいいことはありますか?
そういうブランドの物を買うのが初めてなので、教えて頂きたいです! 宜しくお願いします+195
-17
-
2. 匿名 2016/09/17(土) 08:46:14
+68
-9
-
3. 匿名 2016/09/17(土) 08:46:29
目標達成おめでとう!
品物だけ見に行くの有りだと思う!
+599
-5
-
4. 匿名 2016/09/17(土) 08:46:37
大丈夫!
物怖じせず、いつも通りに見に行けば大丈夫!+384
-4
-
5. 匿名 2016/09/17(土) 08:46:39
ネットで買いたいということ?+12
-52
-
6. 匿名 2016/09/17(土) 08:46:43
何もそんなかしこまんなくても良いんでない?+302
-5
-
7. 匿名 2016/09/17(土) 08:46:44
全然OKだと思う。けど、安いからってネットのパッチもんに当たらないように注意。+401
-3
-
8. 匿名 2016/09/17(土) 08:47:27
高価なものは下見して買っていく人が多いと思いますよ。〜
だから気にせず見せてもらったらいいと思います!
+286
-2
-
9. 匿名 2016/09/17(土) 08:47:46
高価な商品はじっくり見てから決めていいと思います。
ハイブランドって家電並か以上に高額だしパパッとは買えないですもんね!+203
-1
-
10. 匿名 2016/09/17(土) 08:48:21
いいですね!
前から欲しくてリサーチされていたのなら、現物をみて納得されたら買うのもいいかとおもいます。
検討するならサラっと伝えてでればいいですよ!
嫌な顔や引き止めたりされることはないです。+185
-2
-
11. 匿名 2016/09/17(土) 08:48:36
>>5
直営店に買いに行くって書いてあるからネットじゃないと思う+119
-12
-
12. 匿名 2016/09/17(土) 08:48:37
私はいつも買い物ついでにハイブランドフロアのぞいてるよ。
そんな中で、気になるものを見つけて検討していずれ買うって感じ。
目的があって行くならなおさら堂々と見にいって大丈夫!+171
-2
-
13. 匿名 2016/09/17(土) 08:49:45
全然ありです。
ブランドメーカーの販売員でしたが
持って居ないであろうが知識だけある
持ってる自慢するエセセレブ妻いました。
ネットだと正規品でないものも
堂々と正規というものがあるので注意。+160
-10
-
14. 匿名 2016/09/17(土) 08:50:40
わたしは買うつもりは全くないけど、ちょいちょい直営店に行って眺めてるよ。
+126
-4
-
15. 匿名 2016/09/17(土) 08:51:17
全然アリだと思いますよ!
何も気にせず、普段お店で品物を見るのと同じように色々見せてもらうと良いと思います(^^)+45
-2
-
16. 匿名 2016/09/17(土) 08:51:57
私はハイブランドだと1度は現品見てから再度買いに行く事が多いです。
財布も8万超えると慎重になりますね。+152
-2
-
17. 匿名 2016/09/17(土) 08:52:06
>>11
直営店に行ってサイズや質感見てからネットで買おうかと思ってるみたいよ。+6
-26
-
18. 匿名 2016/09/17(土) 08:52:22
取り繕ったりせずに、正直に言えば良いんじゃないかな?
「このバッグを買おうかどうしようか迷っているので見せてください。」って。で、見せてもらったら「ありがとう。ちょっと考えます。」で良いと思う。若い子だったらそれで大丈夫だよ。+219
-2
-
19. 匿名 2016/09/17(土) 08:55:15
え~そんな事心配するなんてすごく良い子ですね!
ハイブランドのお店ならスタッフともゆっくり話せるだろうから、正直に話をしていろいろ見せて貰ったら良いと思う!
色々なお店で選んでまた来ます!
って言って買いに来てくれたらスタッフさんも嬉しいと思うよ!+115
-4
-
20. 匿名 2016/09/17(土) 08:56:23
私は一重のブスでハイブランド行っても、最初は冷やかしだと思われるのか、あまり相手にしてもらえないヽ(;▽;)ノ
でも最終的には展示会に呼ばれたことがあるよ
ルイヴィトンは下見でも丁寧な接客だったよ
商品の型番を書いてあるメモ?をくれるよ
+74
-9
-
21. 匿名 2016/09/17(土) 08:57:03
どこの家電量販店の店員さんも言ってましたよ
製品見て値段チェックして通販で買う人が殆どで買う人はまれだって
どのみせもそんなもんだから見るだけなんて当たり前のことだと思いますよ+14
-16
-
22. 匿名 2016/09/17(土) 08:57:29
ハイブランドの商品て一点一点手作業で微妙に違うところあるから買う時もお店で確認したほうがいいと思う。
ネットで買って、小さなキズが付いてたりしたら返品したくなるだろうし。+38
-3
-
23. 匿名 2016/09/17(土) 08:58:00
有りですよ〜
ただ、中には変にハイブランドの看板で偉そうにお客をマウンティングする店員さんが居ますが気にしないでね!
先日財布を買いに各ブランド4〜5件回ったけどLは対応最低だったわ…+115
-10
-
24. 匿名 2016/09/17(土) 09:01:48
ハイブランドのスタッフは教育も行き届いているので、見るだけでもしっかりと対応してくれますよ。
検討中と伝えるとお目当ての物の品番カードもくれるところがほとんどです。
+43
-3
-
25. 匿名 2016/09/17(土) 09:05:26
全く買うつもりないのに行くのもどうかと思うけどね、、笑
ちゃんと目的があるならいいと思います^ ^
わたしも販売員ですが安く済まそうとネットで買って偽物持ってる人結構気付いてないだけでいるので気をつけてください。
正規店で買った方が安心ですし色々教えてくれますよ(^ ^)いい物が買えるといいですね♩+63
-8
-
26. 匿名 2016/09/17(土) 09:06:54
私、バイザヤード欲しくて、ティファニーに下見だけしに行ったよー!
店員さんがぐいぐい来るタイプの人だったから引いてしまってちゃんと見れなくてすぐに出たけど。
高価な物なら絶対に実物を見ないと買えないですよね!
買わないで下見だけでも、納得するまで何度もやった方が良いと思います。+38
-2
-
27. 匿名 2016/09/17(土) 09:07:31
全然良いと思います。
元L◯の社員ですが、購入される方ばかりではないのはこちらも承知の上ですし、トレンドやコレクションを見るの楽しいですよね。
いつか本当に気に入った品があればその時に購入して大切にしてください。+79
-1
-
28. 匿名 2016/09/17(土) 09:10:11
ヴィトンの店に行って画集だけ見せてもらった事あるよ~
+10
-3
-
29. 匿名 2016/09/17(土) 09:10:17
ありだよ。
たまにTシャツデニムとか近所に買い物行くみたい服装だと金ないと思われるのか
完全に空気扱いしてくる店員もいるけどね
で、買うってわかると急に態度かえてくる+70
-6
-
30. 匿名 2016/09/17(土) 09:15:23
銀座とか御堂筋とか、有名なとこの店じゃ冷やかしだろうって店員も分かるんじゃないかなあ。
年齢で買わないだろうってのもあるし。
家電量販店と一緒じゃ+3
-9
-
31. 匿名 2016/09/17(土) 09:16:12
せっかくだからついでに他のお店も見てみるといいよ、実物を手に取るとまた違って見えるし。
あとお店の照明が独特のところもあり色味が分かりにくい場合があるから気をつけてね。+11
-2
-
32. 匿名 2016/09/17(土) 09:17:23
主さん、ちゃんとしてますね!
見に行くだけは失礼になるかなんて、考えたことないから、主さんはきっと大事に育てられたんだね。
お店の人も、商品知識はちゃんとあるはずだから説明するのもお仕事になるだろうし、あまり真面目に考えず見に行くのがいいと思います。
実際に手に取ったら、テンション上がってさらに欲しくなるだろうし、仕事を頑張るモチベーションになるんじゃないかなー。
私ならすぐにでも見に行く(笑)+50
-1
-
33. 匿名 2016/09/17(土) 09:17:28
店員さんの対応がいいと
そこで買いたくなっちゃう私σ(м・ω・ё)+81
-1
-
34. 匿名 2016/09/17(土) 09:20:48
普通に行って大丈夫。
あれ見せてください。って欲しい物を見せてもらい、
ありがとうございます、検討します。って言って店を出ればいいだけ♩
肩の力を抜いて、普通に行ってみてくださいね。+17
-0
-
35. 匿名 2016/09/17(土) 09:27:10
ありだよ
主さんは努力してしてお金ためて
買う気があって行くんだから堂々と見せてもらえばいいよ
話やすい店員さんなら世間話的に、今度社会人になるからこういうバッグ探してるんです〜とか話をすればこんなのどうでしょうかと色々出してきてくれるよ
検討してみます、ありがとうと言ってお店を出れば全然おっけーだよ
購入きめて後日また行ったときその店員さんに接客してもらったらいいと思う+44
-0
-
36. 匿名 2016/09/17(土) 09:28:11
いいとは思うけど
ツンとした店員さんには相手にはされませんよ+20
-4
-
37. 匿名 2016/09/17(土) 09:29:51
外資系ブランド直営店勤務です。
下見大歓迎ですよ!
むしろ1度のご来店で購入する方は少なく、皆さん何度かご来店頂きようやく決心してという方も多いです。
やっぱり安い買い物ではないので慎重になるのは当たり前です。
ふらっとは入りづらいとは思いますが、気軽に立ち寄ってみられてはいかがでしょうか(^^)
+61
-2
-
38. 匿名 2016/09/17(土) 09:31:07
行くのに躊躇してたら、友達に、ハイブランドの店員はハイブランドをバリバリ買えるお金持ちとかじゃなくて、ただの普通の人だから大丈夫と言われなんか納得して行けた。
そのくらいの気持ちで。+96
-2
-
39. 匿名 2016/09/17(土) 09:31:44
大丈夫だよ。ハイブランドのお店の方が無理にすすめる接客もないので
お客様の好みを聞いてくれますよ
+16
-0
-
40. 匿名 2016/09/17(土) 09:32:18
>>35です
こんど社会人になるのではなくてすでに社会人におなりだったのですね
読み違えました
すみませんヽ(;▽;)ノ
素敵なバッグが見つかるといいですね+9
-1
-
41. 匿名 2016/09/17(土) 09:34:30
>>17
直営店に買いに行こうと思ってるって書いてあるよ
+3
-0
-
42. 匿名 2016/09/17(土) 09:35:15
見に行くだけ全然問題ないと思います。
これは個人的な感想なんですが、ハイブランドのモノって直営店で正規の値段で買ってこそ、ハイブランドな気がします。少しでも安ければとは思う気持ちもわかりますが、ハイブランドなモノを安く買った時点でハイブランドではないような感覚が私はします。
+79
-3
-
43. 匿名 2016/09/17(土) 09:43:21
もちろん大丈夫だよ
私は買う気満々でお店に行ったのに、実物を見て色や形で迷ってしまい、帰って考えますってお店を出たことあるよ。一度持ち帰った方が冷静に判断できたから良かった。
主さんも実物を手に取って、素材感や持ちやすさ、発色等をきちんと確認した方がいいよ。特に色はネットで見るのとは印象が違うことがあるし、全く眼中になかった色が素敵だったりするこもある。
高いものだから、よく見て検討してくださいね+14
-0
-
44. 匿名 2016/09/17(土) 09:45:13
ハイブランドのお店で無理に勧めるなんて経験ないけど
+12
-1
-
45. 匿名 2016/09/17(土) 09:45:25
私も今年から社会人で
やっぱり良いバック一個欲しくて
最近お店行くのですが、なかなか買うのに踏み切れない
でも、見るだけでも楽しいし、いろんなバックがあるので
欲しい商品を買うためにもみるのは良いと思いますよ
折角貯めたお金で買うのだから後悔しないように!
+13
-1
-
46. 匿名 2016/09/17(土) 09:49:07
有りに1票
手にして重さ、ファスナーの硬さ、使い易さなど知るのも大事ですよ+25
-0
-
47. 匿名 2016/09/17(土) 09:50:42
主さん、直営店での購入を考えてるんだね。
せっかくの機会だから、ゆっくり色々見せてもらったらいいと思うよ。+17
-2
-
48. 匿名 2016/09/17(土) 10:02:04
全然アリだと思います(^O^)/+9
-0
-
49. 匿名 2016/09/17(土) 10:04:27
直営店で買うなら見に行ってからでもいいけど、直営店行ってサイズ確認してさわるだけ触って、ネットで購入、、っていうのは、お店に失礼だよ+12
-11
-
50. 匿名 2016/09/17(土) 10:07:14
主さんに優しく丁寧な店員さんが接客してくれますように
ハイブランドなら買わなくてもこっちが恐縮してしまうような
接客をしてくれる店員さんが多いと思います
+38
-0
-
51. 匿名 2016/09/17(土) 10:34:11
>>30
あのー 良く銀座のハイブランドのお店に行きますが
ほとんどのお客様 見てるだけだよ
実際に高額商品購入しているのは、外国人多い
+15
-0
-
52. 匿名 2016/09/17(土) 10:37:35
ハイブランドで働いている人は、単なる労働者だから気にする必要ないよ
大金持ちが 働いているわけないんだから
高額商品扱って 顧客が大金持ちだと、自分もそういう身分だと勘違いしている店員たまにいるよね
自分が買えないような高額商品扱っていて、虚しくならないのかなって いつも思います+27
-6
-
53. 匿名 2016/09/17(土) 10:49:16
そんなのちっとも気にしたことなかったよ。構わず見に行くよ。お店に入って見たら買わなきゃいけないってことないでしょ。
特に良いバッグとか靴だったら何度も見に行って、調査して買いたいし。
見た目はいいけど思いとか、実はほとんど中身はいらないとか、ネットで見た時よりちょっと派手とか、実際見ないとわからない事は色々あるから、高い買い物は一度見たほうがいいよ。+10
-1
-
54. 匿名 2016/09/17(土) 10:55:09
ありでしょう。
逆に買うつもりなくても買う事ってありますよ。
でも、最初から買うつもりもないのに
あれもこれも出してもらってさいなら~はさすがに無しですけどね。+7
-1
-
55. 匿名 2016/09/17(土) 10:59:54
なんかみんな優しい+27
-1
-
56. 匿名 2016/09/17(土) 11:01:33
私も欲しいもの、気になるものは実物を見に行くよ〜
バッグや財布の中まで見せてもらったり、
他の色も見せてもらったりもします。
思ってたのと違ったり、
少し考えたいなって時はお礼言ってまた来ますと言います。
+3
-0
-
57. 匿名 2016/09/17(土) 11:01:37
大丈夫! 店員さんだって慣れてますから!
予算伝えて検討中って言えば、その価格帯のカバンを色々見せてくれるから!
+14
-0
-
58. 匿名 2016/09/17(土) 11:07:48
ティファニーマニアでジュエリークリーニングのついでに、新商品を紹介してもらって、よく試着させてもらってます♪
向こうも頻繁に買える物じゃないし、印象に残ってまたお金貯めて買いに来てくれるといいなくらいの感覚なので、あまり気負わずどんどん見せてもらって下さい♪
どうか素敵な店員さんに当たりますように!+16
-0
-
59. 匿名 2016/09/17(土) 11:11:29
ネットで見るだけ。どうせ買えないしショップは敷居が高く感じる。チャイナマネーが落ち着いた今、ハイブランドも大変なんだろうけど。+3
-1
-
60. 匿名 2016/09/17(土) 11:15:59
店舗によって在庫や取扱商品が違うから
同じブランドでも何店舗か見てまわることをオススメする!
+5
-0
-
61. 匿名 2016/09/17(土) 11:29:57
銀座とかの路面店は緊張しちゃうけど
デパートの中に入ってる店舗なら
わりと気軽に見られる。+16
-0
-
62. 匿名 2016/09/17(土) 11:40:27
ここに相談するまでもなく、好きにしたらいいと思うよ。
スーパーにネギ買いに行くんじゃないんだから、お金持ちでもないかぎり初めて入ったハイブランドのお店で衝動買いなんかしないでしょ普通。
店員さんもそこらへんわかってるでしょ。+10
-1
-
63. 匿名 2016/09/17(土) 11:43:16
構えすぎじゃない?
良いのが無かったら買わないのは普通だし。
普通のお店に行く時と同じで良いと思うけどな。+10
-0
-
64. 匿名 2016/09/17(土) 12:02:52
今日はクリスマスプレゼントの下見に来ました~次は彼氏ときます☻ でよろしい。+8
-3
-
65. 匿名 2016/09/17(土) 12:25:09
主さんがんばってきたんだね。
文章の感じから勤勉で誠実な感じが伝わって、きっとこれから素敵な女性になっていくんだろうなって思いました。
先日百貨店に行ったついでにシャネルを覗いてみたのですが、気になったお財布を見ていたら、
「あと数日でディスカウントされるから、待たれた方がいいですよ◡̈*✧」
って店員さんが教えてくださいました。
たまにそんな事もあります。
そんなに身構えなくても大丈夫ですよ。+21
-0
-
66. 匿名 2016/09/17(土) 13:15:34 ID:X3sXOqWWku
絶対に見にいきな!
その時の空間とかって幸せな気持ちするし。
我が家はネット(中古)だけど、騙されました笑+3
-5
-
67. 匿名 2016/09/17(土) 14:52:03
もちろん見に行くだけでも大丈夫ですよ!せっかく買うのですから、ちゃんと現物を見たほうがいいと思います。ネットや雑誌で見て、想像と違うということはたくさんありますよ^^あと、店頭には並んでない色んな型やカラーを奥から出してくれたりするから、ぜひ店舗で購入することをオススメします!高いお買い物ですから、妥協せず、たくさん見て、本当に気に入ったものを購入できたらいいですね!わたしもバッグなど買うことありますが、本当の一流高級ブランドの販売員さんはちゃんと接客してくれますよ!+4
-0
-
68. 匿名 2016/09/17(土) 15:12:27
何回も見に行きますよ!
今は百貨店の従業員なので、ブランド品は3割引きで購入しています!+3
-1
-
69. 匿名 2016/09/17(土) 15:13:09
あり。
実物見ないとわからないことあるから。
候補を絞って見に行く+3
-0
-
70. 匿名 2016/09/17(土) 15:49:08
ガンガン見に行ってるよ!
見ないと持った感じとかもわからないんだし当たり前だよ!+4
-0
-
71. 匿名 2016/09/17(土) 17:21:26
下見して、納得してから
絶対直営店で買った方がいいですよ!
私は一時期、PRADAのサフィアーノが大好きでシーズンごとに買って集めてましたが
買ったあとのご褒美感が達成感というか嬉しくて仕事の励みににもなってました
+3
-0
-
72. 匿名 2016/09/17(土) 17:23:56
>>23
Lって ルイヴィトンですか?
私 いつも スニーカー デニムの超カジュアルな格好で行きますが
いつも 丁寧に接客してもらっていますよ
+8
-0
-
73. 匿名 2016/09/17(土) 17:25:06
直営店以外で どこで買うの?
+1
-0
-
74. 匿名 2016/09/18(日) 00:17:47
最低限のマナー
・飲食物を持ったまま入らない(スタバ持ったままの人結構いる)
・商品を手荒に扱わない
・周りの迷惑になるような大声で話したり、写真を撮ったりしない
など本当に基本的な事だけ気を付ければ全然心配いらないですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する