-
1. 匿名 2016/09/16(金) 18:22:08
9月16日金曜日
午後11時45分BSプレミアムにて
再放送する
新世紀エヴァンゲリオンが好きな人
みんなで今一度語り合いましょう+139
-2
-
2. 匿名 2016/09/16(金) 18:23:46
まえパチった+46
-30
-
3. 匿名 2016/09/16(金) 18:23:58
綾波レイが一番好き+193
-21
-
4. 匿名 2016/09/16(金) 18:24:32
オタクは必ず通る道
エヴァ最高!+295
-6
-
5. 匿名 2016/09/16(金) 18:24:41
リリスが好き+16
-11
-
6. 匿名 2016/09/16(金) 18:24:45
主さん教えてくれてありがとう、見ます!+240
-5
-
7. 匿名 2016/09/16(金) 18:24:55
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ……+179
-1
-
8. 匿名 2016/09/16(金) 18:25:48
29歳当時ミサトさんが友人の結婚式前に言った「どいつもこいつも三十路を前に焦りやがって。」という台詞が胸に刺さりました。+300
-1
-
9. 匿名 2016/09/16(金) 18:25:58
魂のルフラン~♪+146
-2
-
10. 匿名 2016/09/16(金) 18:26:09
ついにミサトと同い年になってしまった。
漫画読んでたころはシンジと同い年だったのになぁ。+262
-0
-
11. 匿名 2016/09/16(金) 18:26:12
カヲル君が出てきたあたりから解説してもらわないと話についていけなかった+253
-1
-
12. 匿名 2016/09/16(金) 18:26:31
わけわからん最終回+258
-7
-
13. 匿名 2016/09/16(金) 18:26:43
綾波のカレンダー持ってたな(^^♪
ミステリアスなとこがすき。+27
-0
-
14. 匿名 2016/09/16(金) 18:26:47
教えてくれてありがとう!録画する!+67
-1
-
15. 匿名 2016/09/16(金) 18:27:02
+190
-1
-
16. 匿名 2016/09/16(金) 18:27:36
幼稚園の時に夕方やってた!
滅茶苦茶怖いのに全部観てたなー。
五時半にやってたよねー!+110
-10
-
17. 匿名 2016/09/16(金) 18:27:47
風呂は命の洗濯よ!+218
-1
-
18. 匿名 2016/09/16(金) 18:28:28
今日からだったんですね!
早速毎週録画の設定しました。トピ主さんありがとうごさいます。+32
-1
-
19. 匿名 2016/09/16(金) 18:28:39
未だに熱狂的なファンが多い
DBやポケモンと並ぶアニメ界の巨人+278
-5
-
20. 匿名 2016/09/16(金) 18:28:39
なんか間が空きすぎて、よく分からなくなってきた
これから映画公開されるってなっても、復習しなきゃついていけないかも+134
-3
-
21. 匿名 2016/09/16(金) 18:29:02
ツンデレのパイオニア。+404
-0
-
22. 匿名 2016/09/16(金) 18:29:06
破を観てQの期待値めちゃくちゃ上がったから実際の出来にはガッカリだった
シンジ君の周り碌な大人がいないな+218
-3
-
23. 匿名 2016/09/16(金) 18:29:26
正直ストーリーつまんないしキャラも全然魅力ないんだけど、庵野演出と声優さんの演技が凄いので見る価値は充分ある。
個人的に暴走して壊滅した三号機のパイロットがトウジだってわかった時のシンジの絶叫と同時に画面が真っ暗になるエンディングは凄いと思った+226
-31
-
24. 匿名 2016/09/16(金) 18:29:29
カヲルの声にホレたので、
これがきっかけで石田彰ファンになった。+196
-3
-
25. 匿名 2016/09/16(金) 18:29:54
映画の新作まだなのかなぁ。。。
もう何年もまってるのに(。ŏ﹏ŏ)+145
-0
-
26. 匿名 2016/09/16(金) 18:30:03
なんで途中で投げやりなのか
庵野秀明+227
-4
-
27. 匿名 2016/09/16(金) 18:30:18 ID:xbAUbk25T7
見たことないので、これを機会に見てみます+42
-1
-
28. 匿名 2016/09/16(金) 18:31:03
録画予約済み。
+61
-0
-
29. 匿名 2016/09/16(金) 18:31:04
シン・ゴジラよりも早くエヴァ作れや〜!って思った(笑)
+321
-6
-
30. 匿名 2016/09/16(金) 18:31:10
幸せは罪の匂い 歌:高橋洋子
アルバムのどれかに入ってる歌。
本編には使われてないんだっけ?そのせいかこれが一番ささってるなぁ。+38
-1
-
31. 匿名 2016/09/16(金) 18:31:11
やっぱりこのコラが好き+98
-12
-
32. 匿名 2016/09/16(金) 18:31:23
ニコニコ動画で最も再生数が多い踊ってみた動画がエヴァなんだよね。
もはや伝説
「ヱヴァンゲリヲン」を本気で踊ってみた - YouTubewww.youtube.com男子大学生7人の本気の悪ふざけ。 mixiにてコミュニティを展開させていただいてます。よろしければどうぞ。 from mdd
+51
-15
-
33. 匿名 2016/09/16(金) 18:31:30
一縷の望みをかけてテレビのリモコンを操作してみたけど、やっぱりダメだった・・・
前の賃貸では見られたのに~~~
観られる方、たっぷり楽しんでください!!!+51
-3
-
34. 匿名 2016/09/16(金) 18:31:48
昔から何が面白いのか全然興味なかったけど、ある日兄が録画してた劇場版のやつを観て感動した!!+29
-1
-
35. 匿名 2016/09/16(金) 18:32:04
>>25
本当に。おかげで年取ってく
序のときはまだ高校通ってたのに……
もう新劇の序から十年以上空いてるし……
三十路になる前に観たいんだけど+109
-2
-
36. 匿名 2016/09/16(金) 18:32:06
あんた ばかぁーー?!!+58
-77
-
37. 匿名 2016/09/16(金) 18:33:17
リアルタイムの時、観てなかったことに後悔した。
20年の月日を経て、もういい大人になったが、ある人がヱヴァの話をしてくれて、もの凄く観たくなり、TSUTAYAに借りに行った。
感動しました。もっと早く観ておけばよかったと思いました。そこいらのアニメとは、全然違います。ストーリーが深い。人生観というか、自分対親、自分対友達、自分対恋人など、いろいろ考えさせられる。学校の授業とかでも取り入れればいいと思います。+107
-23
-
38. 匿名 2016/09/16(金) 18:33:41
結構鬱アニメだよね。好きだけど見ると疲れるのは自分だけかな。+259
-5
-
39. 匿名 2016/09/16(金) 18:33:57
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ~お義母さんから逃げちゃダメだ~(T_T)+94
-1
-
40. 匿名 2016/09/16(金) 18:34:00
Fly me to the moon~♪
+101
-1
-
41. 匿名 2016/09/16(金) 18:34:03
エヴァのパチンコにはまりました...+84
-9
-
42. 匿名 2016/09/16(金) 18:34:17
+407
-6
-
43. 匿名 2016/09/16(金) 18:34:44
ラーメン屋さんで「ニンニクラーメンチャーシュー抜き」を頼むのが友達の間ではやりました。+122
-0
-
44. 匿名 2016/09/16(金) 18:35:13
カラオケは絶対
残酷な~歌うぐらい好き!
周りにすきな人いないから
モヤモヤしてたとこです(笑)+126
-5
-
45. 匿名 2016/09/16(金) 18:35:20
影が本体の使徒の回が大好き
あのあたりから初号機の得体の知れなさが出てきてドキドキした
あと冬月目線の回想の回+105
-1
-
46. 匿名 2016/09/16(金) 18:36:29
>>43
ニンニクラーメンある店なんて
私の地元には無いから
出来なーい!良いなぁ〜。+62
-1
-
47. 匿名 2016/09/16(金) 18:36:30
ちょうど、放送していたときに
シンジやアスカなんかと同じ14才だった。
そして、今はミサトさんやリツコの目線で
エヴァを観てる。
そのうち、ゲンドウの目線で見るのかなぁ。
月日は残酷だ。+206
-5
-
48. 匿名 2016/09/16(金) 18:36:56
銀魂150話のエヴァのパロディ回は笑った
+212
-13
-
49. 匿名 2016/09/16(金) 18:37:34
メジャーなメディアに載せる為に、ロボットアニメの名を借りた
エロアニメだと思う。
ロリコン、お姉さん、ショタなどオタクが好む要素が全部入ってる+22
-42
-
50. 匿名 2016/09/16(金) 18:38:28
やっぱり新劇よりテレビ版と旧劇が好き
今まで愛着を持って見てきたキャラクターたちが酷い目にあったりLCLになるシーンは凄いとしか言いようがない
悪趣味だけど、今まで作ってきたものを破壊しまくるのが凄いと思った+151
-5
-
51. 匿名 2016/09/16(金) 18:38:38
>>37
リアルタイムのときは
サカキバラセイトの事件があって、コイツエヴァの影響受けてないか?と疑ってた。
社会的にドン詰まりの時代の雰囲気だったよね。
バブル弾けた後の閉塞感あって。
+79
-3
-
52. 匿名 2016/09/16(金) 18:38:44
ミサト達と同じ年の生まれだから、使徒襲来の2015年の去年は、なんだか感慨深かった。仕事はミサトみたいな責任者の立場じゃないから、今見てもカッコよくて羨ましい。でも中学生を誘うのは無理!!+76
-2
-
53. 匿名 2016/09/16(金) 18:39:10
+201
-199
-
54. 匿名 2016/09/16(金) 18:39:32
加持さん好きだったw
+131
-4
-
55. 匿名 2016/09/16(金) 18:40:47
正直、旧劇のわけ分からん最後がエヴァっぽくて良かったのに、何で今更新劇場作るんだろうと思った。
作るならちゃんと作って予定通りに公開すればいいのに、いつも通りのお待たせ公開。
それでも破までは良かったけど急からなんかまた迷走してるよね。
もう待つのは慣れたから、何年かかってもいいんだけど、庵野が納得するものじゃなくて待たせた観客に対してちゃんとしたものを公開してほしい。+117
-2
-
56. 匿名 2016/09/16(金) 18:41:07
エヴァのおかげで明朝体が大好きになった。+123
-2
-
57. 匿名 2016/09/16(金) 18:41:12
伝説のジブリ回+12
-2
-
58. 匿名 2016/09/16(金) 18:41:50
>>37
こじらせた感じはリアルタイムで見てた人とそう変わんないみたいだよ。
大人になって好きにみればいいんじゃない?
+7
-0
-
59. 匿名 2016/09/16(金) 18:42:26
カヲルくんが好きです+109
-2
-
60. 匿名 2016/09/16(金) 18:42:34
>>50
旧劇は気味悪くて映画館の客席のどよめき半端なかった。幼稚園児は自分くらいしか居なかった。父親と観てたけど、当時も大人多かったなー+20
-1
-
61. 匿名 2016/09/16(金) 18:42:42
放送が決まった時から、今日までずーっと楽しみにしてました!!!
ガルちゃん民の皆で実況しながら見たら楽しそう〜〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪+18
-2
-
62. 匿名 2016/09/16(金) 18:43:06
+259
-1
-
63. 匿名 2016/09/16(金) 18:43:14
気持ち悪い。+17
-13
-
64. 匿名 2016/09/16(金) 18:43:54
あなたを知って枯れ専に目覚めた。
ありがとう、冬月。+142
-1
-
65. 匿名 2016/09/16(金) 18:45:39
新劇はサードインパクト後ってことは結末変わるんだよね?
二時間の映画で終わらせられるのかね?と疑問。+27
-4
-
66. 匿名 2016/09/16(金) 18:47:11
>>62
楽しそう。
今だったら、イッテQのナレのマネとかも出来るんじゃww+120
-1
-
67. 匿名 2016/09/16(金) 18:48:24
新劇はループしてる世界のシンジ君をカオル君が助けに来るストーリーだったけど
まどマギが出たことによってストーリー変わったんじゃないかと割と本気で思ってる+36
-1
-
68. 匿名 2016/09/16(金) 18:52:23
主人公を導くはずの大人側が悩んでいるどころか迷走していたり、若干病んでるところに驚いたな~が、今じゃ大人組の気持ちも何となくわかるようになった、29歳です。
今夜楽しみだな~+76
-0
-
69. 匿名 2016/09/16(金) 18:52:55
私はアニメ見たことないが、女のキャラクターの体つきがエロすぎるだろ!
+45
-2
-
70. 匿名 2016/09/16(金) 18:54:14
+33
-4
-
71. 匿名 2016/09/16(金) 18:54:15
28歳。
今なら中間管理職のミサトの気持ちがすごくわかるw
+79
-0
-
72. 匿名 2016/09/16(金) 18:55:35
旧劇でのシンジ君のオ○ニーシーンで、
館内の空気の雰囲気が張りつめ具合が
凄かったのが忘れられない。
アニメ版のミサトさんと梶さんの
音声のみのアレもお茶の間が凍りついた。
いまやったら、クレーム凄そう。+174
-1
-
73. 匿名 2016/09/16(金) 18:56:19
碇ゲンドウのどこが可愛いのか、真面目に碇ユイさんに伺いたい(笑)
諸悪の根源とは言わないけど、この親父との関係がもう少し何とかなっていれば、シンジくんもこんなに悩まなくてもすむんじゃないかと思うんだよね……。+134
-0
-
74. 匿名 2016/09/16(金) 18:56:32
夕方観てて加持とミサトの絡みがあって、
えらく恥ずかしかった。+92
-1
-
75. 匿名 2016/09/16(金) 18:56:53
このシリーズだけの責任じゃないけど、劇場版映画を1話完結にしない最近の風潮は映画界にとっては結果的には自殺行為になると思う。+52
-3
-
76. 匿名 2016/09/16(金) 18:57:31
あまりエヴァには詳しくないけれど、カヲルくん見たさに映画観に行ったら、気持ちが沈んでしばらく病んでしまったw+24
-1
-
77. 匿名 2016/09/16(金) 18:58:50
残酷な〜は
字幕見ないで歌える♫
だから「歌詞見ないで歌えたら100万円」に
出たかったw+66
-2
-
78. 匿名 2016/09/16(金) 18:58:53
一般受けするキャラデザでだいぶ得してる
これがいかにもアニメキャラなら人気でなかった+54
-2
-
79. 匿名 2016/09/16(金) 18:59:19
碇ユイも性格こじれてるよね+92
-1
-
80. 匿名 2016/09/16(金) 18:59:36
アニメ放送当時学生だったので、ネルフに入りたい!
と真剣に思ってたw+14
-0
-
81. 匿名 2016/09/16(金) 18:59:40
『ぬるいな。』
『ああ。』
冬月とゲンドウのやりとり。
これ わかる方いる?(笑)+231
-2
-
82. 匿名 2016/09/16(金) 18:59:55
元祖雰囲気アニメ
曖昧にした方がファンが考察して盛り上げてくれる+56
-1
-
83. 匿名 2016/09/16(金) 19:00:24
>>26
今うつ病なんでしょ?
アニメから離れる為にジブリの声優やったり、実写やったりしてるんだよね?+63
-1
-
84. 匿名 2016/09/16(金) 19:00:33
>>81
珍しくゲンドウがギャグを放った回(笑)+24
-2
-
85. 匿名 2016/09/16(金) 19:01:37
みんな今ミサトさん達くらいで
羨ましい。
リアルタイムがミサトさん達に近く、
現在はゲンドウに近くなってしまったが
あんな威厳もないし、偉くもなってない。
しかし年取って人の親になって思うけど
ゲンドウ、やっぱ酷いわ。
+123
-0
-
86. 匿名 2016/09/16(金) 19:01:50
>>78
モビルスーツ?はオタクっぽいけど浮世離れしてないキャラを作るのがうまい
でも貞本ってわかる絵柄だし。+8
-0
-
87. 匿名 2016/09/16(金) 19:01:53
>>72
観客がサーーーッって一斉に引いた雰囲気
今のところここまでなったはこの映画だけだった。+56
-2
-
88. 匿名 2016/09/16(金) 19:02:48
貞本は普通の人間がうまい+18
-1
-
89. 匿名 2016/09/16(金) 19:04:22
リアルタイムじゃ見てなくて、夜中にやってたのチラッとみて、?てなって、
数年後、ビデオでテレビ〜映画一気見してハマった。
リアルタイムで見てた人は焦らされまくっただろうね。+24
-0
-
90. 匿名 2016/09/16(金) 19:05:17
「気持ち悪い」でエンドロールもなく会場が明るくなったんだよね
オタクを突き放すような終わり方だけど今エヴァがオタク文化の代表みたいになってるの見ると何だかなって思う+92
-0
-
91. 匿名 2016/09/16(金) 19:05:23
梶さん、ズルくて、悪くて、いい男だよな~
上手く言えないけれど、立ち位置や振舞いが新劇になっても、あまり変わってない役だと思う。+33
-5
-
92. 匿名 2016/09/16(金) 19:06:23
シン・ゴジラにヤシマ作戦と似た様な作戦が出てくると聞いてそれだけで観に行きたくなり、旦那に言ったらオタクと言われた。
シン・ゴジラとエヴァってBGMとか他にも似てる所あるらしいし庵野監督絶対意識してるね。+72
-2
-
93. 匿名 2016/09/16(金) 19:06:30
下手なお化け屋敷いくよりも
旧劇観てた方が怖くて気持ち悪い。
でも、結局何度も観ちゃう
+40
-5
-
94. 匿名 2016/09/16(金) 19:08:46
ナディアの最後のほうとかもろエヴァだよ
アトランティス人が作った最初の人類(巨人)
ナディアの兄が電源で動く(プラグが抜かれてエネルギーが切れても気合で動いてナディアの洗脳装置を破壊)
+61
-2
-
95. 匿名 2016/09/16(金) 19:08:52
心理描写の演出が上手くてリアル+26
-0
-
96. 匿名 2016/09/16(金) 19:11:34
昨今のシンジは、イケメンすぎるかと。
ヘタレなシンジ。
生意気なアスカ。
人形なレイ。
が好き。
一番は冬月先生だがな!+99
-0
-
97. 匿名 2016/09/16(金) 19:11:41
コミックス、よくもあれだけ待たせてくれたなと
ええ、買いましたとも+23
-1
-
98. 匿名 2016/09/16(金) 19:12:49
サービス!
サービスぅ!+75
-0
-
99. 匿名 2016/09/16(金) 19:14:11
踊る大走査線で、エヴァの戦闘曲使われるよね。
あと似たようなシーンもあったり。
何かを止めるのにいろんなとこにミサトが電話するんだけど
「その管轄は〇〇だから」
「あーそれは〇〇くんに聞いてくれ」みたいな。
ミサト「たらい回しか」
みたいなの、わからる人いる?
踊る大走査線では柳葉がいろいろ電話してたような。
エヴァのが早いからオマージュかなあ+74
-1
-
100. 匿名 2016/09/16(金) 19:16:05
性転換エヴァンゲリオン
シン子が可愛すぎる
+15
-5
-
101. 匿名 2016/09/16(金) 19:16:23
>>92
シンゴジラはエヴァ感凄かったよ!
映画の大半が会議シーンなんだけど、
明朝体に近いフォントで、
キャストの名前や、武器の名称が
ガンガン表示されるところとか。
デンデンデンデンドンドン♪ってあの
音楽が流れたり。
燃える。
そして最後の作戦は、まんまヤシマ作戦
でした。
すごく面白かったよ。
オススメ。
+73
-0
-
102. 匿名 2016/09/16(金) 19:17:07
シンゴジラの中盤は旧劇の量産機やパシャパシャにも似た絶望感を感じた
破壊の美学的な+19
-0
-
103. 匿名 2016/09/16(金) 19:17:19
ミサトのブラとパンツはどこかいな~?♪って歌ってるのが好きだった+22
-1
-
104. 匿名 2016/09/16(金) 19:18:50
>>101
踊る大走査線もそうゆうのない?
+4
-0
-
105. 匿名 2016/09/16(金) 19:21:03
BSか
見ないな
その時間は
アニマックスで聖戦士ダンバイン第10話
「父と子」
+2
-12
-
106. 匿名 2016/09/16(金) 19:22:22
+99
-21
-
107. 匿名 2016/09/16(金) 19:22:25
おめでとう(^∇^)パチパチ
が、当時の私には理解できなかった。
今もな…!?
+80
-0
-
108. 匿名 2016/09/16(金) 19:22:29
>>62
マダオ+87
-0
-
109. 匿名 2016/09/16(金) 19:23:52
第17使徒 アオバシゲル
略してバシゲル+6
-1
-
110. 匿名 2016/09/16(金) 19:26:46
ジブリ回+57
-0
-
111. 匿名 2016/09/16(金) 19:27:45
>>107
小学校で無駄に流行ったよ。
転校する子におめでとう!おめでとう!って時間差で言ってた(笑)全員でパチパチ。
後は休み時間に今からATフィールド張るわと言って寝る人いたw+60
-0
-
112. 匿名 2016/09/16(金) 19:28:27
パチンコで知った。当たった時に初めて聴いた魂のルフランには痺れた+34
-3
-
113. 匿名 2016/09/16(金) 19:29:09
最近はエヴァ好き=スロットする、スロットから入ったと思われる。
しないよ私は。+41
-2
-
114. 匿名 2016/09/16(金) 19:29:20
>>105
ダンバインやってるのかぁ
久しぶりに見たいわ
エヴァもダンバインも鬱エンドよね
でも見たくなる不思議。+8
-1
-
115. 匿名 2016/09/16(金) 19:30:03
リツコがサバサバ系の仕事できる女性かと思ったらめちゃくちゃドロドロでびっくり
母親と同じ相手と不倫とかえげつなさすぎる
でもそこが好き+148
-3
-
116. 匿名 2016/09/16(金) 19:30:31
+60
-0
-
117. 匿名 2016/09/16(金) 19:30:57
こういうゾクゾクするアニメ中々ないね。
放送前の予告観て、宇宙に行く話と勘違いしてた。
+33
-1
-
118. 匿名 2016/09/16(金) 19:31:02
さーびすさーびすぅ❤︎+27
-0
-
119. 匿名 2016/09/16(金) 19:33:09
>>115
りっちゃんはいい!
正にロジックじゃないものね、を体現したキャラ。
Qでベリーショートの洒落乙姐さんになってて、ますます好きになりました。
+58
-0
-
120. 匿名 2016/09/16(金) 19:33:10
ばあさんは用済み+104
-1
-
121. 匿名 2016/09/16(金) 19:36:07
好きで何回も見たけど、わけがわからないよ〜(笑)+17
-1
-
122. 匿名 2016/09/16(金) 19:36:13
「ごめんなさい、こんな時どんな顔すればいいのかわからないの…」
レイちゃんだから可愛くなる一般の女が言ったらイラつくだろうなぁ(笑)
+112
-0
-
123. 匿名 2016/09/16(金) 19:38:58
あまりアニメ見ないけど
エヴァは声優の方々の演技がすごいと思う
何回ゾクッとしたことか+70
-0
-
124. 匿名 2016/09/16(金) 19:40:19
>>105
もうすぐ「東京上空」だね
ガラリアと地上に出てしまう+4
-0
-
125. 匿名 2016/09/16(金) 19:40:36
>>110
え?意味を教えてください+6
-0
-
126. 匿名 2016/09/16(金) 19:40:44
>>115
正確には、不倫してたのは母。
ゲンドウは現在独身ヤモメなので
不倫ではないかな?
まあ、親子丼ってのもアレですが。
ゲンドウはすごい性癖の人だな。
+115
-1
-
127. 匿名 2016/09/16(金) 19:44:44
>>119
テレビをサラッと見たことあるけど、りつこが、裸?(違うかも)みたいな感じで
ゼーレ?のとこに行かされてるようなのなかった?
あれはどうゆう事なの?+47
-0
-
128. 匿名 2016/09/16(金) 19:47:08
近未来なのに、公衆電話を使うとこが今見れば何ともwwww+61
-0
-
129. 匿名 2016/09/16(金) 19:49:04
すでにテレビ版はいろんな公式情報で
この動画によって大体、補完されたよね
新エヴァのやつも出ないかな
エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧 - YouTubem.youtube.com▼公式設定を元になるべくわかりやすく作ったつもりですが、わかりにくいかもしれません。 ▼新世紀エヴァンゲリオン(TV版・旧劇場版)の解説動画です。新劇場版の内容は含みません。 ▼ニコニコ動画に投稿した物(http://www.nicovideo.jp/watch/sm18769211)とほぼ同じ内...
+21
-1
-
130. 匿名 2016/09/16(金) 19:52:07
シンジくんあんなウジウジしてて見てて苛つく人多いから色々言われてるけどさ…よく考えるとシンジくん凄いよ…
たった14歳で訳わからん巨大人間型のロボットに行きなり乗せられて普通に戦えてる…エヴァはパイロットの運動神経がある程度よくないと乗れないよね?普通の中学生が戦闘中のあんな身のこなし出来ないよ!
シンジくんがウジウジして性格歪んでるのは明らかにゲンドウの影響でしょ。普通自分の息子をいつ死んでもおかしくないパイロットにしないわ…あんな親の元でそりゃ性格歪むよ…+144
-1
-
131. 匿名 2016/09/16(金) 19:55:32
BSプレミアムって NHKみたいに
金とられんの?
録画なら大丈夫かね?+8
-4
-
132. 匿名 2016/09/16(金) 19:56:33
>>128
今からすると逆に新鮮だ、公衆電話無くなったもん
地震来たら都会は長蛇の列だろうね、携帯より繋がるしとか考えてしまった。+8
-0
-
133. 匿名 2016/09/16(金) 19:58:41
破とかシンゴジラみたいなの作れるんだし、Qは意図的に視聴者の予想と反したものを作ったんだと思ってる。
ただの娯楽作品にしたくないとか言ってたし。
シンエヴァ早く見たいような終わってほしくないような。
ゴジラみてやっぱ庵野監督は天才だと再確認したよ。+23
-0
-
134. 匿名 2016/09/16(金) 20:01:03
庵野監督が昨日シンゴジラの舞台挨拶で今はシンエヴァ頑張って作ってるって公言したんだよね。
+60
-0
-
135. 匿名 2016/09/16(金) 20:02:14
漫画の最終巻だけ買う気になれない
どうしてだろうあんなに好きだったのに…+8
-3
-
136. 匿名 2016/09/16(金) 20:03:23
最後の方パラレルワールドみたいになってて
よくわからなかった
+30
-0
-
137. 匿名 2016/09/16(金) 20:07:32
>>127
ゼーレの爺さんたちのご機嫌とりに使われた感じ。+37
-1
-
138. 匿名 2016/09/16(金) 20:08:22
>>135
なんか終わるって違和感あったから、自分も買えなかった…+4
-0
-
139. 匿名 2016/09/16(金) 20:08:43
某所で、こどもの名前が
カヲル
レイ
アスカ
の家族がいたけど…
あからさますぎた。+70
-1
-
140. 匿名 2016/09/16(金) 20:09:28
ぶっちゃけアニメの画よりも漫画の画の方が好き。漫画を見てからアニメを観たんだけど綾波がブス過ぎてびっくりした。
最近、やっと漫画も完結して良かったです。あとは新劇ですよね( ´・ω・`)+9
-3
-
141. 匿名 2016/09/16(金) 20:09:40
渚カヲルがなぜ「カヲル」かというとあかさたなで「オワリ」の次の文字が「カヲル」だからっていうエピソードが好きです。+91
-1
-
142. 匿名 2016/09/16(金) 20:09:53
>>99
オマージュだと思う!細か過ぎるネタだけど踊る大捜査線歳末のスペシャルの回でテレビ画面上にアナウンサーが出てくるんだけど名前が綾波麗ってなってて、あーエヴァだ!って思ったもん。+23
-0
-
143. 匿名 2016/09/16(金) 20:10:07
ミサトねぇさん、気付いたら年下になっていた、、、、+74
-0
-
144. 匿名 2016/09/16(金) 20:10:54
旧劇のパンフレットなくした
同じ年(だったかな?)のもののけ姫のパンフレットは未だにもってるのに
どこに行ってしまったんだ+14
-0
-
145. 匿名 2016/09/16(金) 20:12:57
初回みんなで実況したいな♪+15
-0
-
146. 匿名 2016/09/16(金) 20:14:49
>>21
コスチュームってこんな刺激的なんだ。
ビックリ。+3
-1
-
147. 匿名 2016/09/16(金) 20:15:23
エヴァ理解出来ない人はとりあえず
デビルマンとウルトラマン見て欲しい
この作品にかなり影響受けて作られてるから+24
-2
-
148. 匿名 2016/09/16(金) 20:15:42
実はユイが全ての原因な気がする+125
-0
-
149. 匿名 2016/09/16(金) 20:18:04
小学校高学年の頃、スロット大好きだった兄の影響でエヴァを好きになった。意味はよく分からなかったけどみるみるハマり、お小遣いで買ったDVDでAir、まごころを君にを観た時の衝撃は忘れない。アスカが廃人、なぜかおっぱい出してシンジが白いのを出してて(それが何かはのちのち知った)、量産機にボロボロにされる弐号機を観て、兄と2人で「アスカもうやめてー!」と叫びあった記憶がある。
兄なんて弐号機が目を貫かれて鳥葬みたいになったシーンで失神してしまい、私は放心状態でした。あれ以来、10年以上本編を観てません。
漫画も見ましたが最後の方で意味が分からなくなった。でも、意味が分からないのがエヴァなんですよね。シンエヴァ楽しみ。
長文でごめんなさい。+22
-6
-
150. 匿名 2016/09/16(金) 20:18:27
自慰やベッドシーンがあるの?
R指定のアニメじゃないんだよね?+28
-1
-
151. 匿名 2016/09/16(金) 20:19:52
>>146
テスト用?のスーツはもっと刺激的じゃなかったかな?
半透明の…+18
-0
-
152. 匿名 2016/09/16(金) 20:22:35
「勝ったな」「あぁ」のやりとりも好き笑+55
-0
-
153. 匿名 2016/09/16(金) 20:41:02
今観ても斬新だなと思うのがすごい
残酷な戦闘シーンとクラシックを合わせたり、無言のシーンが長かったり、頻繁に文字だけの画面に切り替わったり
ストーリーは正直投げやりって感じだけど演出が面白くて旧劇は何度も観た
甘き死よ来たれが大好きです+59
-0
-
154. 匿名 2016/09/16(金) 20:41:15
今日の日はさようならが流れたときクスッときてしまった。+24
-2
-
155. 匿名 2016/09/16(金) 20:42:02
>>149
あの映画の例のシーン
シンジが激しくアスカを揺さぶるから
病人をそんなに揺さぶったら死ぬってば!
ってハラハラしてた…+43
-0
-
156. 匿名 2016/09/16(金) 20:42:39
2020年までにはどうにかなると勝手に信じています。+11
-0
-
157. 匿名 2016/09/16(金) 20:47:38
あまりに現実離れしたSFだとのめり込めない
エヴァのように身近な公衆電話があったり電柱があったりしたほうが
リアルに感じるし、のめり込める+48
-0
-
158. 匿名 2016/09/16(金) 20:51:51
第一話を見た時は本当に感動したよ
ロボットが歩くと振動で公衆電話だったかビルだったか忘れたけど
ガラスにひびが入るのがリアルに感じた
あと電線が揺れたり
細かいところがリアルだなって思った+49
-0
-
159. 匿名 2016/09/16(金) 20:56:05
私は5話の「レイ、心のむこうに」と6話の「決戦、第3新東京市」が好き
この2話は話が繋がっててデジャヴ?って思えるシーンがあっていい
シンジが父親と全く同じ行動してるんだよね+51
-0
-
160. 匿名 2016/09/16(金) 20:56:08
アスカのいっぱいいっぱいな思春期っぷり好き+48
-0
-
161. 匿名 2016/09/16(金) 21:00:44
加持さん好きすぎて夢小説書いてたの
私の黒歴史+25
-1
-
162. 匿名 2016/09/16(金) 21:04:24
>>126
性癖もアレだし、なんつーか
「利用出来る者は何でも使う」ってやつではないか?
それが親子だろうと何だろうと
で、それらはみな「碇ユイ」を愛しているがゆえの行動なのではないかと…
まあ変わりもんではある
こんなゲンドウを「可愛い」って言うんだなユイはんは…+56
-0
-
163. 匿名 2016/09/16(金) 21:05:10
リアルタイムでテレビアニメ見てたけど、途中までは本当に熱中した。
最後がこんなしりつぼみになるなんて…。
自分がアホだから理解できないんだって思って、その後の映画をついつい全部観たけどいまだ補完できず。
もういいや。
+9
-2
-
164. 匿名 2016/09/16(金) 21:06:30
新劇でミサトが艦の部下に
ペラペラと早口に指示を出すのが凄くカッコイイ!!!
アニメだからそう出来るんだろうけど
リアルにあんな上司居たらマジで惚れる!(笑)
「ならば結構!」
+87
-0
-
165. 匿名 2016/09/16(金) 21:11:05
冬月先生が回想する回が好き
セカンドインパクトをとらえたカメラの映像はゾクゾクするし
碇ユイに思いを寄せる冬月先生は切ないし
リツコ母はドロドロだし加持さんは亡くなるし衝撃的だった
一年中夏っていうことが明らかになるのもこの回だったかな
地味だけど自分の中の好きな回ランキングではかなり上位+40
-0
-
166. 匿名 2016/09/16(金) 21:13:26
何気にリツコが一番悲劇的な人だよね
あんなにクールで理論的な人間なのに意外にも愛に生きた人
っていうギャップが好きだわ+85
-0
-
167. 匿名 2016/09/16(金) 21:15:11
今日初めてエヴァを見る予定!
話分かるかなw+11
-3
-
168. 匿名 2016/09/16(金) 21:21:44
Qを観て、ナディアも観なくちゃいけなくなった。シン・ゴジラ面白かった…庵野の呪縛。+15
-0
-
169. 匿名 2016/09/16(金) 21:24:01
>>168
トップをねらえ!も見なきゃいけなくなったな
大変だな+14
-0
-
170. 匿名 2016/09/16(金) 21:25:43
>>167
過去の考察サイトは山ほどあるから、後で調べると何とかなるよー。序盤は分かりにくくないし。+9
-0
-
171. 匿名 2016/09/16(金) 21:26:11
庵野監督、そろそろシンジ君を幸せにしてやってくれませんかね?
ありきたりかもしれないけどさ、ナディアみたいに
前向きに未来を生きようとするシンジ君を見届けたいよ+73
-1
-
172. 匿名 2016/09/16(金) 21:29:50
>>131
金払わないでNHKに文句言うやつは乞食+21
-1
-
173. 匿名 2016/09/16(金) 21:30:53
>>168
彼氏彼女の事情もお忘れなく+10
-0
-
174. 匿名 2016/09/16(金) 21:31:55
BS映らないから見れないけどだいたい内容覚えてるから
実況見て皆の反応見てるだけでも楽しそう+5
-0
-
175. 匿名 2016/09/16(金) 21:33:41
>>140
新劇では綾波が本当に可愛らしくなっててホッとした
旧劇当時はまだデジタルとかじゃなかったと思うし
乱れた作画の作品も多いんだよね、確か+10
-1
-
176. 匿名 2016/09/16(金) 21:35:46
でもさー「笑えばいいと思うよ」の時の綾波の笑顔は
テレビ版のブサイクな顔のほうが良かったわ
あれはぎこちない笑顔じゃなきゃいけないんだよ
長年笑ってないからブサイクな笑顔になるの
映画版の小奇麗な笑顔は納得いかない+82
-7
-
177. 匿名 2016/09/16(金) 21:38:53
地元のマックにミサトさんそっくりな声の店員さんがいる...+23
-2
-
178. 匿名 2016/09/16(金) 21:44:28
今回はHDリマスター版5・1chサラウンドで地上初放送!!
放送後に芸能人がエヴァを語るミニコーナーもある
第一話
使
徒
襲来
から逃げちゃ駄目だ+7
-1
-
179. 匿名 2016/09/16(金) 21:59:40
>>1
録画予約はした。
一番最初の放映の時、見損ねたので期待で胸アツ。
+7
-0
-
180. 匿名 2016/09/16(金) 22:03:46
流
血+0
-0
-
181. 匿名 2016/09/16(金) 22:11:36
アスカの名字が惣流から式波に変わったのは理由があったのかな?
あと、エヴァ=碇シンジの物語でしたよね。最後はどうなるのかな?映画は次で完結するのかな。タイトルから考えると、音楽の記号で『繰り返す』という意味だったような気が・・・。+29
-0
-
182. 匿名 2016/09/16(金) 22:12:25
>>135
買って読んじゃったら終わるから。
好きすぎるんだと思う。
+9
-0
-
183. 匿名 2016/09/16(金) 22:16:17
>>141
2001年宇宙の旅に出てくる宇宙船を支配する人工知能HALと似たような考え方だね。
IBMより一文字づつ前の文字を使って付けたって聞いてる。
+5
-1
-
184. 匿名 2016/09/16(金) 22:28:09
ミサトのエバーって言い方が気になってしゃーない+76
-0
-
185. 匿名 2016/09/16(金) 22:37:08
アスカが登場した回も好きだわ
テンポ良くて急に明るくなった感じ
戦闘機をガッシャンガッシャン豪快に壊していくのがイイw+53
-1
-
186. 匿名 2016/09/16(金) 22:49:42
「Q」って皆さん見ましたか?
いきなり未来にぶっ飛ぶと旦那に聞いて話についていけないわと思い、未だに見ていません。
なので「Q」以外は見たのですが、庵野さんも「シンゴジラ」作ったりエヴァに煮詰まってしまったのかなと思います。
個人的にアスカ大好きだったので「破」はショックでしたが「Q]で眼帯して出てくると聞いたので安堵しています。+27
-2
-
187. 匿名 2016/09/16(金) 22:55:19
綾波レイちゃんのモデル釈由美子さんのコスプレ見たい!和田アッコさんの綾波レイのコスプレ画像貼ろうかな!?+2
-36
-
188. 匿名 2016/09/16(金) 22:59:12
アスカってテレビアニメでは後半、精神崩壊して
旧劇では量産機からボロボロにされ
破では初号機からボロボロにされ
可哀想だよねぇ…
監督はアスカに何か恨みでも?+76
-1
-
189. 匿名 2016/09/16(金) 23:00:28
>>186
シンジとカヲル君がピアノの連弾とかそんな事してる場合かよ!ってツッコミながら観てた
(゜゜;)\(--;)
カヲル君がグニャリと……哀しい…+39
-0
-
190. 匿名 2016/09/16(金) 23:08:13
というか練習もしてないのにいきなり連弾なんて出来るのかよ?
ってツッコみたい+20
-0
-
191. 匿名 2016/09/16(金) 23:14:09
個人的あるある
「ウ」に点々が変換できない。流行った頃教えてもらったけど忘れちゃった…
「カヲル」のヲも最初は??だった。
メールで怒ってるときに「~+4
-2
-
192. 匿名 2016/09/16(金) 23:16:54 ID:b9E2GUJWRJ
歳がバレちゃいますが、高校生の頃リアルタイムで見て、エヴァにハマった者です。
先日、エヴァ展を観に行って、初めから見直したいと思っていた矢先でした。
トピ主様に感謝です!+14
-1
-
193. 匿名 2016/09/16(金) 23:25:51
このトピは実況に使えるの?
もう少しで始まるねぇ。+7
-0
-
194. 匿名 2016/09/16(金) 23:37:21
加持さん大好きなのに、劇場版だと出番が少ないのが悲しい。
昔のテレビ版と漫画が神ってます。
+10
-0
-
195. 匿名 2016/09/16(金) 23:45:24
きたあああああああ
神OP+15
-0
-
196. 匿名 2016/09/16(金) 23:46:20
この主題歌は神!+25
-0
-
197. 匿名 2016/09/16(金) 23:46:57
去年のこと(笑)+7
-0
-
198. 匿名 2016/09/16(金) 23:47:22
リツコさんの声が好き
落ち着いてて色っぽい+17
-0
-
199. 匿名 2016/09/16(金) 23:48:21
>>198
私も!だから、ワンピのロビンも好き+10
-2
-
200. 匿名 2016/09/16(金) 23:48:33
去年だね
てか、実況になってる?(笑)+9
-0
-
201. 匿名 2016/09/16(金) 23:49:30
舞台は2015年なんだよね~~~。今の私たちにとっては去年の出来事w
感慨深い。
+39
-0
-
202. 匿名 2016/09/16(金) 23:50:23
出た、ミサイルバナナみたいにしてる。
なつい。+7
-0
-
203. 匿名 2016/09/16(金) 23:52:01
見てないけど実況に参加してみる
ミサトさんの服、バブル時代っぽいね+15
-0
-
204. 匿名 2016/09/16(金) 23:52:04
何だとォー!+2
-0
-
205. 匿名 2016/09/16(金) 23:52:07
でも、サキエル可愛いな(笑)+12
-0
-
206. 匿名 2016/09/16(金) 23:53:03
ガムテープ車+5
-0
-
207. 匿名 2016/09/16(金) 23:53:55
画面のザラザラ懐かしい……+8
-0
-
208. 匿名 2016/09/16(金) 23:55:22
シンジはいたって普通の中学生なんだよ
少年漫画って戦いに興奮する悟○みたいな主人公が多いから、シンジがヘタレに見えるだけ。+60
-0
-
209. 匿名 2016/09/16(金) 23:57:35
初回から、結構伏線はられてますよー
+13
-1
-
210. 匿名 2016/09/16(金) 23:58:18
手が……!+4
-0
-
211. 匿名 2016/09/16(金) 23:59:01
初号機かっこいいなぁ+17
-0
-
212. 匿名 2016/09/17(土) 00:00:17
めちゃくちゃな上司に振り回されるミサト、かわいそうだな
シンジがもっともっとかわいそうだけど+34
-1
-
213. 匿名 2016/09/17(土) 00:00:24
やだよ、ほんとに+5
-0
-
214. 匿名 2016/09/17(土) 00:01:48
格納庫テンション上がるー+20
-1
-
215. 匿名 2016/09/17(土) 00:02:11
できるわけ、ないわなー{(-_-)}+5
-0
-
216. 匿名 2016/09/17(土) 00:03:39
動いたよー!エヴァ!
フゥー!!+7
-1
-
217. 匿名 2016/09/17(土) 00:03:41
来るぞ…
逃げちゃだめだ+12
-0
-
218. 匿名 2016/09/17(土) 00:04:25
今どのへんなんだろう?
乗るなら早くしろ
でなければ帰れ!
あたり?+6
-0
-
219. 匿名 2016/09/17(土) 00:05:09
乗った所+5
-0
-
220. 匿名 2016/09/17(土) 00:05:38
もうすぐ発進+4
-0
-
221. 匿名 2016/09/17(土) 00:06:09
エヴァ初号機出撃+4
-1
-
222. 匿名 2016/09/17(土) 00:06:43
倒さなければ未来はない……+3
-0
-
223. 匿名 2016/09/17(土) 00:08:04
あっという間CMないからか。+20
-0
-
224. 匿名 2016/09/17(土) 00:08:08
>>127
死んだはずのレイが生きていることを知ったゼーレがレイを差し出すように命令したら、ゲンドウがリツコを差し出したんだったと思う。
煮るなり焼くなり好きにしろって感じで。+24
-0
-
225. 匿名 2016/09/17(土) 00:09:07
おおお?
林原さんナレーションの企画が始まった。+9
-0
-
226. 匿名 2016/09/17(土) 00:09:08
今田耕司か+7
-0
-
227. 匿名 2016/09/17(土) 00:09:29
エヴァ噺ってオイ
明朝体だし(笑)+9
-0
-
228. 匿名 2016/09/17(土) 00:09:47
今田耕司がエヴァを語っていますね。+8
-1
-
229. 匿名 2016/09/17(土) 00:09:47
林原さん!+5
-0
-
230. 匿名 2016/09/17(土) 00:11:00
レイの部屋見たら引く(笑)
ですね、今田さん。+12
-1
-
231. 匿名 2016/09/17(土) 00:11:32
ミサトとレイが好きだけど
嫁にするならミサトだと言ってる。
レイの部屋は不気味で住めないだとさ。+10
-2
-
232. 匿名 2016/09/17(土) 00:13:09
>>224
あの人の事を考えただけで私はどんな屈辱にだって耐えられた
みたいな事言ってたね、リツコ
一途な女だな
ゲンドウみたいな冷たい男じゃなくて優しい男を好きになってたら
けっこう幸せになってただろうに…+60
-0
-
233. 匿名 2016/09/17(土) 00:13:38
次回は栗山千明さんが語るそうです。+17
-0
-
234. 匿名 2016/09/17(土) 00:14:18
>>231
ミサトなんてレトルトカレーすら激マズ料理に変身させるのに?+35
-0
-
235. 匿名 2016/09/17(土) 00:14:32
リツコいつみてもブレないキャラ+13
-0
-
236. 匿名 2016/09/17(土) 00:15:05
>>234
そういうところも含めて好きなんじゃないの?笑+6
-0
-
237. 匿名 2016/09/17(土) 00:15:39
栗山さんはアスカ推しっぽいな。+6
-1
-
238. 匿名 2016/09/17(土) 00:17:26
良し、次回も予約
楽しいな~!やっぱクオリティが違うわ。+9
-1
-
239. 匿名 2016/09/17(土) 00:21:39
1995年放映だから今から約20年前のアニメだよね。
それでこのクオリティはすごい。今でも全然見れる。
当時のアニメ業界からすると革新的なアニメだよね。
+38
-1
-
240. 匿名 2016/09/17(土) 00:21:53
次回もサービスサービスゥ!+20
-0
-
241. 匿名 2016/09/17(土) 00:26:18
レイの部屋は部屋っていうより
格納庫みたいなもんでしょ
そりゃ誰でもギョッとするわよ
シンちゃんだって一瞬引いてたし(笑)+21
-1
-
242. 匿名 2016/09/17(土) 00:27:10
レイの部屋は衝撃だった
しかしあれで人気が磐石のものとなった+24
-1
-
243. 匿名 2016/09/17(土) 00:29:18
ミサトさんもわりと汚部屋だと思うよ
シンジがいるからキレイに保ってるけど
今田さん潔癖症だから嫁にしたら大変だよ+31
-0
-
244. 匿名 2016/09/17(土) 00:29:22
>>37
そこまで感銘受けちゃ駄目でしょ。
アニメから人生学ぶと、コミュ障になるわ。+1
-0
-
245. 匿名 2016/09/17(土) 00:32:24
メカはカッコイイけど暗くてイジイジして主人公が嫌い(顔は可愛い)
この主人公に共感しそうなオタクが好きそうなアニメだと思った+1
-17
-
246. 匿名 2016/09/17(土) 00:32:39
レイの部屋好きだよ
無機質な病院にあるようなパイプベッド
血がついたままの枕
本当に物に執着しない人なんだなってわかる
で、唯一執着してたのがゲンドウのメガネ+46
-0
-
247. 匿名 2016/09/17(土) 00:37:04
唯一ハマったアニメ
初めて観たのはリアルタイムの3話
学校から帰宅して何気にテレビつけたら、あのオープニングやストーリーがあまりに衝撃的で、もっと知りたくなって初めてアニメ雑誌買ったよー。
シンジはいたって普通の子なのに暗いとか意気地無し扱いされてお気の毒だ。
一話でミサトさんに「何の為にここにきたの?」なんて諭されてたけど、まさかあんなものに乗せられるなんて思ってもみなかったでしょうに。+50
-1
-
248. 匿名 2016/09/17(土) 00:47:47
今トピみた見逃した(+_+)
綾波ちゃんが好きです+6
-1
-
249. 匿名 2016/09/17(土) 00:48:07
メカかっこいいかな?私は最初ダサいと感じてた
色が昔のジャージみたいな色だし
あんなウエスト細くてバランス悪そうなロボット、すぐ倒れるだろ
って思ってた+1
-13
-
250. 匿名 2016/09/17(土) 01:01:53
エヴァのグッズ集めてた。今でも保管してる。カードダス 切手 映画のパンフ 下敷きその他色々と。
ミサトとアスカが好きだった。+6
-0
-
251. 匿名 2016/09/17(土) 01:07:23
これ私の考察
エヴァって神風特攻隊と似てない?
作者は神風特攻隊を作品を通して揶揄しているのかな。
国を守るという使命のため上官に命令されて爆薬を積んだ戦闘機に乗って散っていった少年たち。
これがいかにバカげたことなのかをエヴァを通して使えたいのかなって思った。
そこまで考えて作ったのだとしたらすごいアニメだ。+6
-24
-
252. 匿名 2016/09/17(土) 01:07:32
昔ガチャガチャで肌色のゴム製のフィギュア買ってた
キン肉マン消しゴムみたいなの
それだけでもクオリティ高いと思ってたけど
今はもうガチャガチャで色付きフィギュアとかあるもんな+12
-0
-
253. 匿名 2016/09/17(土) 01:08:23
マギシステムがハッキング?される回が好きです
マギシステムは リツコのお母さんが
「科学者としての自分」と「母としての自分」「女としての自分」を反映させて?作ったってやつ
リツコが「女でいることを守ったのね。母さんらしい」って言うところ 一番好きなシーンです!+47
-0
-
254. 匿名 2016/09/17(土) 01:08:27
>>251です。ごめん。使えたい→伝えたい+1
-2
-
255. 匿名 2016/09/17(土) 01:12:25
>>253
私も好きー
娘としては複雑な心境だろうけど
リツコかわいそう+15
-2
-
256. 匿名 2016/09/17(土) 01:30:23
+25
-0
-
257. 匿名 2016/09/17(土) 01:31:13
リアルタイムで見てた時は10代だったから感化されたけど、後にイデオンを見てみたらびっくり!
オマージュと言えば聞こえがいいけど...庵野ってそういうの多いね
でもなんだかんだ言って結局ハマってしまうのはある意味すごいとは思うけどね
+20
-0
-
258. 匿名 2016/09/17(土) 01:34:22
>>245
自分の好みの作品を楽しめばいいんだよ
話題になってるから、とかそんな理由で
無理してみる必要はないのよ+11
-0
-
259. 匿名 2016/09/17(土) 01:41:20
声優 林原めぐみは以前から知ってたけど
最終回で綾波レイが林原めぐみだと気づいて驚いたよ+6
-1
-
260. 匿名 2016/09/17(土) 01:44:35
私は途中から見たけどすぐ引き込まれたよ
リツコさんとシンジ君の会話
「不器用って何がですか?」「生きることが」
の後にパパッとアイキャッチが入る
これを見て、おお?何だこのアニメ。面白いぞ
って一気にハマった+35
-0
-
261. 匿名 2016/09/17(土) 02:16:44 ID:sKycZgONMu
童貞の中学生が、意識不明の同級生で抜く作品。+3
-16
-
262. 匿名 2016/09/17(土) 02:20:26 ID:sKycZgONMu
しょせん、ガンダムの足下にも及ばない、ヲタ御用達ピーターパン症候群アニメ。+2
-26
-
263. 匿名 2016/09/17(土) 02:29:47
>>253
イロウル戦はよかったねぇ
あの緊迫感半端ない状況で
焦らず淡々と仕事をこなす
リツコさんの姿勢に感銘をうけた。
「大丈夫、1秒近く余裕があるわ」
仕事で焦った時に思い返してる。
‥‥‥‥別にたいした仕事じゃあないけども。+30
-0
-
264. 匿名 2016/09/17(土) 02:37:40
>>253
しかし旧劇では女としての母に裏切られるんだよね
すごい皮肉
大人になって見るとリツコさんがかなり好きなキャラだわ+43
-0
-
265. 匿名 2016/09/17(土) 03:06:52 ID:sKycZgONMu
エロ、グロ、ヲタ、ちょいミステリー。+7
-3
-
266. 匿名 2016/09/17(土) 03:44:38
>>262
ガンダムだっていい加減だったよ。
ニュータイプってので何もかも分かったような気になってるけど、よくよく考えりゃなんですかそれだし。
ヲタが自分押しのを押したいのはわかるけど、そのために他の作品をけなすのはいかがなものかと思うけどね。
+22
-2
-
267. 匿名 2016/09/17(土) 03:55:16
>>106
エヴァの声優陣、コナンにたくさん出てるよね
キャラの名前が出てくる歌詞好き
林原さん凄い…ペンペンはどうしても
入れらなかったそうな^^;+18
-0
-
268. 匿名 2016/09/17(土) 04:17:13
ネットの意見で、シンジはエヴァに乗れる極めて貴重な存在なのに、周りからは高圧的に、乗りなさいって責められる。そこは人類のために乗ってくださいお願いしますだろっていうのを見てすごく笑ったw
話の展開変わっちゃうけど、確かになぁと思うw+66
-1
-
269. 匿名 2016/09/17(土) 04:32:10
初めてエヴァを観たのが1年前でそのとき大学生だったんだ。TV旧劇新劇すべて観て、エヴァの魅力や庵野の表現したいことみたいなのは分かったつもりでいる。
でも私は一番驚いたのはこんなアニメが傑作のひとつとして世代を越えて評価されていること。本当に不思議。
エヴァの根底にある情緒は、なんというか「病気」だと思うんだよね。TV版の最後の登場人物たちにひたすら自己批判をさせるシーンとか、(人の心の面での)進化のために人間をスープ状にしてひとつの固体に還そうと思ったりとか。こんなアニメは「病人」が観るものだって言われたのも頷けるよ。
私はかなり好きだし批評的価値もある作品だと思うけど、かなり人を選ぶように思われるのにどうしてこれが世間で受け入れられているのかがわからない。正直自分が中高生のときに見ていたら(シナリオ的にも情緒的にも)訳がわからなかったと思うし、普段アニメを観ない人間はこんなもの見た日には「気持ち悪い」って言って終わりだと思うのに。
普段私たちが哲学的ゾンビだと思っていた数多の人たちそれぞれが、実はみな心のうちでは「病気」に犯されてたりするのかなあ。+17
-3
-
270. 匿名 2016/09/17(土) 05:37:39
Qでリツコがベリーショートになってたのをみて、実写化したら、蒼井優がリツコ役狙いそうだな〜とやな予感したな。
実写化だけはやめてくれ〜。+24
-1
-
271. 匿名 2016/09/17(土) 05:53:52
>>115
正確にはリツコの母が不倫(ユイ存命中だったからら)
リツコはユイが物理的に無くなった後(初号機の中に魂があるからややこしい)だから不倫ではないんだけど……。しかし、自分の存命中から不倫するようなゲンドウの何処が良かったんだユイ。+32
-1
-
272. 匿名 2016/09/17(土) 05:55:24
当時のアニメ漫画の主人公としてはシンジみたいなネガティブうじうじ主人公は珍しかったね
昔は正義感強かったりリーダー気質なキャラが正しい主人公像って感じだったし
まぁシンジ以上に同年放映のガンダムWの主人公がクレイジーだったわけだけど+9
-1
-
273. 匿名 2016/09/17(土) 06:41:51
>>141
渚=シ者(「使者」=使徒、「死者」=使徒としてシンジに倒される)
登場回タイトルが「最後のシ者/The Beginning and the End, or "Knockin' on Heaven' s Door"」
オワリの次=始まり+12
-1
-
274. 匿名 2016/09/17(土) 06:47:29
カヲルくんが好きです+20
-0
-
275. 匿名 2016/09/17(土) 07:28:17
なにげに重要な役割を果たしているカセットテープが好き
電柱や公衆電話と並んで前時代的な産物が近未来の世界の物語の中で親近感をわかせるし、シンジトとゲンドウ、シンジとレイを繋ぐ物でもあり、父親への執着の象徴でもある
再生していたテープも、それまで25⇔26(旧作の話数)だったのが、破でマリとぶつかり27になり、Qでカヲルに直され28になった。旧作のループと言われた世界が確実に新しい局面を迎えてる。
予告では次のタイトルに繰り返しを意味する記号がついてたけど、旧作とは違う終わり方をするはず。新劇を作る時庵野さんはエヴァは繰り返しの物語って言ってたけど、繰り返しながらも変化していくエヴァが大好きです。+20
-0
-
276. 匿名 2016/09/17(土) 07:29:02
漫画しか読んでませんが・・・
アスカが量産型に襲われ、何とか撃退したものの、
再生能力を持った量産型に苦戦していた時のシンジの決意が
よかった。
「アスカは絶対に僕が守る!もう僕の前で誰も死なせない!」
何も出来ずにトウジを目の前で殺されたばかりか、
アスカは使徒の精神攻撃で植物状態、
委員長達とは決別、
綾波は零号機自爆後、以前のように冷たくなってしまうし、
カオル君も死んじゃった。
辛い出来事の連続だ。
こんな辛いことばかりの世の中の為にエヴァに乗って闘うの?
しかし、ミサトさんとの約束「アスカを助ける」を果たす為にエヴァに乗り、
それをきっかけに自分の手で皆を守っていくことを決意する場面。
個人的には、大人として自分の意思決定が出来たこともいいけど、
「俺がアスカを守ってやるんだ!」っていう感じのシンジの顔がよかった。
+14
-2
-
277. 匿名 2016/09/17(土) 07:36:35
新劇を発表した時の庵野さんコメント(一部)
旧作から10年経ってなぜもう一度エヴァをやるかというと、その10年の間にエヴァを超えるアニメ作品が出てこなかったからとも言ってた。
自己顕示的な意味ではなく、クリエイターとして日本のアニメ業界を思っての発言。+25
-0
-
278. 匿名 2016/09/17(土) 07:52:11
旧作で、加持さんを殺したのは一体誰?
大型換気扇の前で「よう、待ってた。」というセリフから考えると、死を覚悟しているし顔見知りなんですよね。相手は何も言わずに銃の乾いた音がしただけど。
ゲンドウは旧姓は六分儀でしたよね。なぜか碇性になったのは、ユイの実家がゼーレと関係があったから?ユイが被験者となって初号機に取り込まれ、再びユイに会うために、マギを作るために赤木(母)に手を出し、またリツコにも手を出す またシンジを呼んだり、周りを全て巻きこみ自分目的の為に行動する一途な姿は、ある意味凄い事だと思います。
ただ、あれだけ使徒を殲滅する為の機関であったネルフを裏切り、Qでは逆にネルフを壊滅させるためのヴィレを作る理由がわかりません。
破からセカンドインパクトを経て、シンジを回収?するのに15年必要だった理由もわかりません。エヴァを動かすのに、アンビリカブルケーブル(電源)が必要なのは、どうして?技術的にはなくてもいいぐらい進化しているはずなのに。
破の最後のQの予告編が実際とは違った理由もわかりません。
わからない事が多すぎて・・・。
+21
-2
-
279. 匿名 2016/09/17(土) 08:41:06
シンちゃんと周りの大人たちってそのまま普通の親子関係でもあると思っている
14歳って言ったら自我が芽生えて反抗期があったりする時期なんだけども
親も親で子供を思い通りしたがるから、お互い反発し合うでしょ
まあいきなりロボットに乗れってのは現実にはあり得ないけど、多かれ少なかれ親ってあの大人たちみたいなところはあると思うな
(私も親なので自戒の意味で)
+19
-0
-
280. 匿名 2016/09/17(土) 08:45:06
>> 278
旧作で加地さんを殺したのは、ネルフ(ゲンドウ命令)としてのリツコ説、顔馴染み(リツコまたは秘密を打ち明けようとしたミサト)が来ると思ってた加地を奇襲した冬月またはゲンドウ説、なんだったらミサト説もある位の、観客側が推察を楽しむ余地かと。
ケーブルは、書き込みがあったナディアの件もあるし、電気は基本永続的に溜めておけない性質だし、だからあの世界にも電柱はあるしヤシマ作戦しかりだし…技術の発達が追い付いてないというのもリアルで良いかと。
ちなみに破の終わりで起こったのがサードインパクトで、ヴィレはゲンドウ&エヴァ(の暴走。278さんが書いてる通りゲンドウの一途さ故の)を止める為にミサトリツコ達が作ったもの。
シンジをサルベージするのに15(14)年かかったのは謎のままだけど、サード起こった後でヴィレやらヴンダーやらサルベージする装置等作るにはそれくらいの年月要ったんじゃないかと。
ちなみに破の時に流れたQの予告編映像(実際のQには出てきてない)が、空白の14年を解明する断片的なヒントという話も。+11
-1
-
281. 匿名 2016/09/17(土) 09:00:04
>>259
林原さんってスゴイと思う
だって綾波レイで、ポケモンのロケット団のムサシだよ(笑)
私は綾波レイを先に知ったので、ムサシとのギャップにしばらく付いていけませんでした( ̄▽ ̄)+7
-1
-
282. 匿名 2016/09/17(土) 09:13:13
>>280
278です。詳しい説明ありがとうございました。そうやって観直して見ると、色々映像の幅が広がりますね。+3
-0
-
283. 匿名 2016/09/17(土) 09:20:02
夫婦でエヴァ好きです★
エヴァの話で盛り上がって付き合ったみたいな感じです(^-^)/結婚式もエヴァの曲使いましたー
Q公開後に出会い、結婚もしたのに次回作はまだ…
庵野さんは終わらせる気はないのかな…?と思ったり。
Qでああなったら大団円なんてあるの?と思ってる。+10
-3
-
284. 匿名 2016/09/17(土) 09:20:20
私はテレビ版の頃、いわゆる「エヴァの考察本」を何冊も買った者なんですが笑
いろんな解釈の仕方があると思ったし、このアニメは見る側が好きに解釈・考察しながら観ていくんだと思いました
観るたびに解釈が違ったりしてもまた面白いです
オリジナルを久しぶりに観たら、まあ大人たちが好き勝手言ってるなと思いました(笑)
ミサトさん、けっこうグイグイ行ってたんだなって
+15
-1
-
285. 匿名 2016/09/17(土) 09:27:37
カヲルくんが好きすぎて辛い。
男だけど。+16
-3
-
286. 匿名 2016/09/17(土) 09:37:24
1986年生まれです。ミサトと同い年。
常々あんな色っぽい同世代はいないと思ってたけど、ついに作中のミサトの年齢の29歳を超えてしまった。
未だ私に色気はない。+20
-0
-
287. 匿名 2016/09/17(土) 09:37:45
富野由悠季の呪縛かなぁ…
ガンダム以前からあったけど、なんかややこしい理屈をこねてこんなんドや的な物語を作る。
正義とは何か、人間とは何か
日本人がそんな話が好きなだけだと思う。
後、デビルマンもしかりだけど、キリスト教世界では作れなかった話だと思う。+4
-4
-
288. 匿名 2016/09/17(土) 09:45:03
アスカが好きだから、だんだん精神的にボロボロになっていく旧アニメは辛かったなぁ
宇宙から使徒に精神攻撃されるっての怖すぎる
新劇のアスカは凛々しくてカッコいい
惣流でも式波でもずーっとアスカが好き
+29
-0
-
289. 匿名 2016/09/17(土) 09:46:01
庵野は実写にコンプレックス抱きすぎ+8
-0
-
290. 匿名 2016/09/17(土) 10:03:58
>>288
アスカは自信満々の「天才」だから、何かの拍子に一度崩れるとかなり脆い
もう誰にも頼らない!と言いつつ、一番誰かに頼りたかったのはアスカかも知れない+22
-2
-
291. 匿名 2016/09/17(土) 10:06:56
このシーンすごい好き
貞本EVAのアスカは可愛い+28
-1
-
292. 匿名 2016/09/17(土) 10:11:09
一応はエロサイトなんだけど
エヴァ 同人 凄い で
検索してみて。
お金は全くかからないから
本編でしてほしいくらいの内容
涙が止まらず嗚咽がでた
意味がわからないって人もこれ読むだけでシンジ君の全てが理解できる
是非、読んでほしい+5
-15
-
293. 匿名 2016/09/17(土) 10:28:16
映画のどのシリーズか分からないけど、シンジ君が途中でエヴァに乗らない選択をしたあとに、『父さん、僕をエヴァンゲリオンに乗せてください!僕はエヴァンゲリオンのパイロット、碇シンジです!』という名シーンが好き。
そのあと本部にゼルエル(?)乗り込んできて、皆が危ないところを救うシーンとかかっこいい!+18
-0
-
294. 匿名 2016/09/17(土) 10:39:06
>>251
私はナディアとナウシカに近いと思う+8
-0
-
295. 匿名 2016/09/17(土) 10:41:00
>>255
娘としてより同じ愛人として複雑な心境だと思う+5
-0
-
296. 匿名 2016/09/17(土) 10:48:32
>>278
ヴィレを作る理由がわかりません。
みさとさんはしんじを守りたいからだと思うよ。
りつこはゲンドウにリークしてそう
しんじが目覚めたのを+5
-0
-
297. 匿名 2016/09/17(土) 10:59:12
>>278
よう
と言える仲ならりつこかみさとしかいないと思われ+4
-1
-
298. 匿名 2016/09/17(土) 11:08:35
サキエルが好き。+12
-0
-
299. 匿名 2016/09/17(土) 11:11:48
リツコとゲンドウが愛人関係って結構初期のほうから伏線があるんだよね
レイとリツコの微妙な微妙な関係が
レイのIDカードを直接本人に渡さずにわざわざシンジに届けるリツコ
「零号機が殴りたかったのは私ね、間違いなく」って言うリツコのセリフとか+21
-0
-
300. 匿名 2016/09/17(土) 11:21:07
旧劇のミサトがシンジにキスするシーンが好き。ミサトはきっと、もう会えないと知ってたはず。+16
-2
-
301. 匿名 2016/09/17(土) 11:34:47
とういうか何でダメ男なゲンドウがあんなにモテるのか最大の謎+22
-0
-
302. 匿名 2016/09/17(土) 11:47:56
多分リツコ母もリツコもユイさんも、面倒見のいいタイプだから、ダメ男には滅法弱いんだよ。
ゲンドウがモテるわけではなさそう。+21
-0
-
303. 匿名 2016/09/17(土) 11:51:09
5話(たぶん)でレイがブラのホックを前で止めて後ろに回すという
ブラの付け方をしてたけど、あれはブラの付け方もまともに知らない
生活感のなさをスタッフは表現したかったんだとか
どこかで見たちょっとした豆知識
でもああいう付け方をする人って案外いる+15
-6
-
304. 匿名 2016/09/17(土) 11:59:18
見守ってサポートしてくれる大人年上お姉さん
同級生の美少女たち
全面的に受け入れてくれる全知全能の母親
やっぱり男が作ったアニメだなーって思う
守られたい願望がはっきりしすぎてるっていうか+20
-3
-
305. 匿名 2016/09/17(土) 12:01:50
超がつく程のヲタです 単行本のセリフでどこのシーンか分かるレベル グッズも半端ない とにかく貞本最高!+11
-2
-
306. 匿名 2016/09/17(土) 12:03:02
今トピを見つけて見そびれたことに気づく。悲しい...+8
-0
-
307. 匿名 2016/09/17(土) 12:07:29
>>305
>>292是非見てみて!+2
-6
-
308. 匿名 2016/09/17(土) 12:19:57
エヴァって綾波萌えアスカ萌えなアニメだろ?って思われると悲しい
ロボットの重量感とか素晴らしいのに+15
-1
-
309. 匿名 2016/09/17(土) 12:28:37
本当かどうかわからんが、最初の設定では、シンジは女の子だったらしい。でもあまりにもウジウジしすぎてキモいので男の子にしたらしい。+8
-0
-
310. 匿名 2016/09/17(土) 12:36:31
アスカがデートに行くときの緑のワンピースがひどい
ただでさえ劇中で不憫な扱いを受けているのに+11
-0
-
311. 匿名 2016/09/17(土) 12:39:07
映画になってCGが使われてロボの重量感が半減してしまった感じ
でも使途の不気味さはCGによってより一層アップしてていいと思う+7
-0
-
312. 匿名 2016/09/17(土) 12:54:36
山吹色の零号機好きだ
いかにも試作用ロボっていう感じの色
ダンプカーなど危険な乗り物に多い、本能的になんか怖い!と感じてしまうあの色
なんかあのロボット爆発しそうで怖い…と思わせるような色w+18
-1
-
313. 匿名 2016/09/17(土) 13:11:25
エヴァは詳しくはあんまり分からないけど好き。庵野さんの声優は良かった。ジブリ映画にも携わってたし、庵野さん早よ続編を!+9
-2
-
314. 匿名 2016/09/17(土) 13:49:53
>>251
全然違うでしょww
ちゃんと旧劇とか見てから言ったら?
恥ずかしいよ、その発言wwwww+15
-0
-
315. 匿名 2016/09/17(土) 13:57:45
誰かエヴァ新幹線乗った人いる?
カヲルが車内アナウンスするんでしょ?!
めっちゃ乗りたい!!!+21
-0
-
316. 匿名 2016/09/17(土) 14:04:59
乗った事ない
アニメ柄のダサい塗装じゃなくてよかった…と思う
エヴァカラーでかっこいい+9
-0
-
317. 匿名 2016/09/17(土) 14:21:15
トミカのプラレールでエヴァ新幹線が出てるw
ちょっとほしいw+7
-0
-
318. 匿名 2016/09/17(土) 14:40:16
>>312
最近あんまり黄色いの見たことない気がした…いやあるのはわかってるけどね。
+3
-1
-
319. 匿名 2016/09/17(土) 14:46:24
>>305
んーゲンドウの顔が短くなって子供っぽくなっていくのは内面が自然にでちゃってるのかななんて思いながら読んでた。
+3
-0
-
320. 匿名 2016/09/17(土) 15:34:40
+9
-1
-
321. 匿名 2016/09/17(土) 15:52:09 ID:swXKSbRgvb
エヴァファンの脳ミソて、『永遠に続く中2の夏休み』だわ。+11
-0
-
322. 匿名 2016/09/17(土) 16:08:17
シンゴジラを撮るはいいんだけど、新劇場版エヴァ完結に踏み出してくれぃ…
+12
-0
-
323. 匿名 2016/09/17(土) 16:11:56
>>270
実写化だけはやめてくれ〜
確かにそう思います。
ただ、今は色々なアニメが実写化されてますね。ルパンや銀魂 コナン 宇宙船艦ヤマトなど。そこであえて実写化するとなれば、キャストは誰がいいですか?
ハリウッドで実写化の話が昔あったような気がしますが、ここはあえて日本人でお願いします。+2
-4
-
324. 匿名 2016/09/17(土) 16:24:11
>>281
元々林原はムサシ系統ばっかりやってて逆に綾波系統が異端だった
同時期に銭ゲバ大食らいヒロイン(スレイヤーズ)をやっていた為当時は更に混乱を生んでいたよ+12
-0
-
325. 匿名 2016/09/17(土) 17:02:04
>>317
レゴブロックでだして欲しい+3
-0
-
326. 匿名 2016/09/17(土) 17:03:24
>>322
もうスタジオに入れないくらいの鬱らしいから続編なんてやらないのでは+2
-0
-
327. 匿名 2016/09/17(土) 17:04:42
>>302
面倒見の良さの度が越してる。ダメンズどころじゃないじゃん。
話を続けたいのはわかるけど「最大の謎」を言いかえる必要を感じない。…こじらせ中二中?
+3
-1
-
328. 匿名 2016/09/17(土) 17:07:57
マジでナディアはシンジ
黒い肌を肌色にして
ちょっと髪を切ったら出来上がり
外見=シンジ
肉嫌い=レイ
性格=アスカ+9
-2
-
329. 匿名 2016/09/17(土) 17:14:05
鋼の錬金術師の
完結したアニメのファンには
不満があるアニメのよう。
どっちも好きだけどな
エヴァはなんか迷路っていうか
拗らせてる感や
伝わらない気持ち
作品美
オタク感を楽しむアニメ
完成しなくてもいいかな
建築で言うとサグラダファミリア的な
嫌いな人の事も確かにわかるんだけどね。+5
-1
-
330. 匿名 2016/09/17(土) 17:16:13
当時シンジ達と同い年だったのに、今や立派なオバさんです。+7
-0
-
331. 匿名 2016/09/17(土) 17:38:51
>>10
TV版でのミサトさんは29歳の設定ですが、
新劇場版Qのミサトさんは43歳独身の設定です。
無名時代の初回放送からリアル視聴していた熱心なファン
の自分も、今やはりそれなりの年齢なので(笑)
新劇場版で、43歳ミサトさんがでてきたことで
(自分よりも、年上のお姉さんキャラを再び味わえたので)
・・・地味に嬉しかったです\(^o^)/+11
-0
-
332. 匿名 2016/09/17(土) 17:40:26
Qを受け入れ楽しんだファンはあんまし期待してなさそう。Pixivとかで、映画感想をラフで、描いたり共有してオタは楽しんでたよ。
意味わからないけどこんな感じだったw
とか、考察サイト、動画にて
妄想を膨らませるという
新しいたのしみ方。+3
-2
-
333. 匿名 2016/09/17(土) 17:42:29
芸能人にファンが、おおい+4
-1
-
334. 匿名 2016/09/17(土) 17:44:02
中学生の頃に旧劇を見たけど
オナニーシーンで手に付いてる液体が何だが分からなかった+8
-0
-
335. 匿名 2016/09/17(土) 17:50:16
>>285
つっこむようで大変申し訳ないですが、
カヲルくんに厳密な性別はありませんよ。カヲルは使徒、人間ではないから。
よくホモとかおかしなあつかいされてるけどw。カヲルの魂は性別無しだよ
細かい裏の設定知っていると考察がまったく変わってくるのですよ
ガイナックスや、カラー(←今の会社)発売の分厚い設定資料集だとそのへん載ってたりする+8
-0
-
336. 匿名 2016/09/17(土) 17:50:36
>>232
リツコ…
ああゆう美人で頭良い人がダメ男にハマったりするんだね+11
-0
-
337. 匿名 2016/09/17(土) 17:51:01
エントリープラグが入るとこすき
アンビリカルケーブルとか
LCLとか
昔
フィルムブック持ってたのに売っちゃったんだよなー。
エヴァ用語解説あった。+6
-0
-
338. 匿名 2016/09/17(土) 17:56:08
>>335
最近不意に考えたんだけど、
使徒にはコアがある、ATフィールドを中和して
いろいろ使って攻撃なんだけど
カヲルくんってコアないのかな?
斬首して死亡なら首って事になるけど。+4
-0
-
339. 匿名 2016/09/17(土) 17:56:37
エヴァ噺とか声優さんの出演が良かったな……。
芸能人は語ってるのTVで見かけてるしなぁ。+4
-0
-
340. 匿名 2016/09/17(土) 17:58:53
>>317
エヴァ新幹線期間延長したから
乗りたいな。
乗る機会ない。
つかやめないで?って思う。+8
-0
-
341. 匿名 2016/09/17(土) 18:14:22
>>326
それを克服する為にもゴジラやらせて
って言ってたよね
監督くん。
でもまた、自分を追い込むよね。
シンゴジラヒットで頑張れ!+10
-0
-
342. 匿名 2016/09/17(土) 18:16:14
>>332
旧劇場版(むかしの映画版)での、殺人アニメの衝撃とくらべたら
Qは、どうということはなかったですよ。1997年当時のほうがひどかったw
精神的なショックも、作品の影響も、社会現象の広がりかたもね。
Qの感想は、また〇〇インパクトか!!って・・・いったい何回、人類絶滅
させてるんだか!!遂にループ作品になったのか!!(笑)、それだけです。
初期からの熱狂的なファン層は、2007年にリメイクみたく、
庵野が新劇場版エヴァをつくり直したあたりから、すでに旧作のファンは、
あほらしい!!またエヴァ商法か!!とエヴァを見限ってファン自体をやめるか
娯楽作品の1つとして、気分を入れ替えて、新しいきもちで視聴しているので
「受け入れる」とか「受け入れられない」とかの段階はとうに過ぎましたよ。
たぶんそのような上の年代層のファンは多いとおもいます。あとはキャラクターや
声優陣の個別ファンですね。逆に、そうでなければ現在もしぶとく、
長年に渡りファンを続けていられないと思いますが・・・+7
-1
-
343. 匿名 2016/09/17(土) 18:18:57
>>340
延長期間では、こんどは社内案内カヲルくん列車が走るらしいねw+5
-0
-
344. 匿名 2016/09/17(土) 18:21:37
破のラスト、皮膚まで破れて痛々しいシンジが
「来い!」と叫んで綾波を助け出した。
シンジくん→シンジさんと呼称を変えたファンまでいる。
旧劇場版ファンの中にはああいうノリを批判する人もいるけど、
私もリアルタイムでアニメから見てたけどあれはなかなか感動したよ。
破はアスカと綾波が仲良くて好きだな。+8
-0
-
345. 匿名 2016/09/17(土) 18:22:16
PROTOTYPE-EVA00
TESTTYPE-EVA01
PRODUCTIONMODEL-02
+5
-0
-
346. 匿名 2016/09/17(土) 18:29:51
>>338
旧劇場版みないとわからないかもしれない。詳しい情報ぐぐったらでてきますよ
カヲル=アダム、肉体はアダムの一部からうまれた。魂はアダムそのもの。
第17使徒タブリスでもあり、アダムでもあり、渚カヲルでもある
綾波レイ=魂はリリス。身体は人間+5
-0
-
347. 匿名 2016/09/17(土) 18:31:08
え。
ミサト43歳設定!?
カッコよすぎる43歳。
ミサトとリツコはバリキャリだよね!
憧れる♡
+8
-0
-
348. 匿名 2016/09/17(土) 18:36:08
OPがやっぱり神
新世紀エヴァンゲリオン オープニングテーマ 「残酷な天使のテーゼ」 [ エピソード別解説 | エヴァンゲリオン 総解説 ]evangelion.dancing-doll.comオープニングテーマ「残酷な天使のテーゼ」に就いての解説です(感想・レビューを交えての気儘な解説になっています)。「新世紀エヴァンゲリオン(TV版)」より。
全ての始まり、ここに全ての布石がある+8
-0
-
349. 匿名 2016/09/17(土) 18:37:15
>>344
わたしもリアタイ視聴組の、ババアファンですがw、
新劇場版では「黒波さん(黒い綾波レイ)」が新登場したことがなかなかよかったw
あとはトウジ妹の、鈴原サクラが萌え要員ですね!!(笑)+9
-0
-
350. 匿名 2016/09/17(土) 18:47:18
>>346
エヴァは僕と同じ体でできている。僕もアダムより生まれしものだからね。魂さえ無ければ同化できるさ。この弐号機の魂は今、自ら閉じ籠っているから
零号機、初号機がリリスベースで
→2号機がアダムベースだっていうこと=同化できる
この3行のセリフ意味を理解するのに約15年費やしたw
いきなり言われて、何言ってるかわからないよ!って
言うシンジは正常。+11
-0
-
351. 匿名 2016/09/17(土) 18:51:32
>>347
赤い服の人がミサト
ショートヘアがQ版のリツコだよ
2015の14年後だよ。+11
-0
-
352. 匿名 2016/09/17(土) 18:59:48
>>343
これはエヴァ新幹線搭乗計画を立てなければ。+6
-0
-
353. 匿名 2016/09/17(土) 19:20:20
>>350
長期のファンや、古参ファンですら「わけがわからないよw」状態なのだから
御新規さんや、ファン歴がみじかいと意味不明アニメとか、雰囲気アニメあつかいだよね+13
-0
-
354. 匿名 2016/09/17(土) 19:24:55
>>352
ヤフー記事はこれです。10月17日からカヲル列車らしいっす!!
JR西、“エヴァ新幹線”運行終了を延期 カヲルくん車内放送も
ITmedia ニュース 9月16日(金)21時5分配信JR西、“エヴァ新幹線”運行終了を延期 カヲルくん車内放送も (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpJR西日本は9月16日、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とコラボレーションした山陽
+7
-0
-
355. 匿名 2016/09/17(土) 19:32:27
>>35
無名のアナログ時代、初期から視聴していた私はすっかり婆さん、上には上がいる(´Д`)+7
-0
-
356. 匿名 2016/09/17(土) 19:46:05
LCLとか魂が溶け込んだ液体とかライブアライブの液体人間のパクリと言われてたけど
確か古典SFに両者の元ネタがあるという事だったはず+5
-0
-
357. 匿名 2016/09/17(土) 19:48:55
>>147
>>168
>>169
エヴァをみるならこの作品もみてみろ!というコメントが
いくつかみられましたが、これらを全部制覇したかたへ
興味がある方へ限定で、「陰謀論」おすすめしてみます
※ただし情報知ったのち後戻りできなくなる恐れがありますので
冗談抜きで、くれぐれも興味のある人限定で。※
陰謀論界隈では「庵野ぜったい陰謀論知ってるだろ」とか「陰謀論を
知った上で作品を作っているだろ」と常々、噂で挙がっています
かなり関連ある傾向です。ガルちゃん陰謀論トピでもエヴァと庵野が出ていたよ+7
-1
-
358. 匿名 2016/09/17(土) 20:29:53
>>53
すごい、かなり拮抗してるのね+6
-0
-
359. 匿名 2016/09/17(土) 20:33:00
>>357
見てきた、なるほどー。+4
-0
-
360. 匿名 2016/09/17(土) 20:43:25
Qは期待外れだった
でも1番お客さん来たんだよね
わからないもんだね~+4
-0
-
361. 匿名 2016/09/17(土) 20:45:59
アダムとイブ のエヴァンゲリオン イブ?
と思っていた。
「神はアダムを深く眠らせ、アダムは眠った。神は彼の肋骨を1本取り、そこを肉で塞いだ。そして神はアダムから取った肋骨で女性を作り、彼女をアダムの元に遣わせた。」
アダムをコピーしたクローン兵器
イブ Eve リツコがエヴァを彼女と言ったのは
碇ユイの事を指しているのか
アダムから創ったものEVA女性?
でも、初号機はリリスから作ったものだった+5
-0
-
362. 匿名 2016/09/17(土) 20:59:13
Qについて
今後気になる事
漫画完結で判明したマリの正体 ユイの後輩
渚カヲルが騙されるなんて!
悟りきったキャラのカヲルくんが
ゲンドウにしてやられる理由が、わからん。
軽くキャラ崩壊してくれた。
ロンギヌス、対の槍が必要なんだ。なのに、ここには同じ槍が2本あるだけ
始まりと終わりは同じという訳か。流石、リリンの王。シンジ君の父上だ
さあ、どうなる
サービスサービスゥ+12
-1
-
363. 匿名 2016/09/17(土) 21:01:16
>>361エヴァンゲリオンってどんな意味?宗教,神話に関する元ネタ集 - NAVER まとめmatome.naver.jp『新世紀エヴァンゲリオン』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』に登場するユダヤ教やキリスト教、その他神話を元にした用語やデザインを解説付きでまとめました。
+4
-0
-
364. 匿名 2016/09/17(土) 21:13:15
白波派+12
-0
-
365. 匿名 2016/09/17(土) 21:21:34
エヴァがなかったらここまでキリスト教や神話に
ついて知ることもなかった。+7
-0
-
366. 匿名 2016/09/17(土) 21:28:08
+12
-0
-
367. 匿名 2016/09/17(土) 22:03:25
>>275
SDAT Tシャツ欲しかった+4
-0
-
368. 匿名 2016/09/17(土) 23:46:04
>>358
アニメ開始当初は、
当時としては斬新な発想キャラクターの、綾波レイが圧倒的人気だったけど
旧劇場版でのアスカ無双で、白いエヴァ量産機撃破と、新劇場版の映画以降から
アスカ人気がすごくなってきた。テスト用プラグスーツ、なかなかいいよね!!+7
-0
-
369. 匿名 2016/09/17(土) 23:55:31
>>365死海文書と、旧約聖書もぜひどうぞ+7
-0
-
370. 匿名 2016/09/18(日) 00:05:25
>>369
フリーメイソンとかも興味持ったなー。+6
-0
-
371. 匿名 2016/09/18(日) 09:04:35
子供の頃は初回のTVの最終回みても
複雑な環境で抱えきれない程、
色々苦しくてもがいて頑張った先には
みんなに認められておめでとうの嵐に
なったんだなとしか思わなかったな。
後々、色んな考察サイトを見まくったなー。
線画のような絵を載せて葛藤してる想いを
反映させてて、
考えてた人の気持ち乗り移りすぎて、
ぱっと見はホラーだったけど。
5歳で親に何度も見ちゃダメって言われたなー。
チャンネルの奪い合い。
知らない人から見たら、グロテスクだもんね。+7
-0
-
372. 匿名 2016/09/18(日) 13:21:37
>>333
雨トークでのエヴァ芸人の回。有田が使途が何のためにくるのかわからないの!発言してて、お前エヴァ本当に見てるのか?と思った+8
-0
-
373. 匿名 2016/09/18(日) 15:46:46
>>371
アニメの名前は世間で知られてるからアニメ=子供向けロボット作品、とおもって
内容をあまり知らない親御さん、祖父母さんが「破」や「Q」を、
いきなり子供や孫と観にきてる家族を、何度かみかけたけど
Qは内容結構コワイ表現の場面があったし(巨大綾波の頭、カヲル君くびチョンetc)
エヴァ上映前にも、実写の「巨神兵東京に現わる」も小さな子供へでは怖いし、
保護者ドン引きしていたり、子供や孫さん達がチビりそうな感じで気の毒だった+5
-0
-
374. 匿名 2016/09/18(日) 17:06:33
実は逃げちゃダメだのTシャツ持ってる
家でしか着ないけど、
ゴミを出す時に忘れてそのまま行っちゃったり……
+6
-0
-
375. 匿名 2016/09/18(日) 19:00:37
+3
-0
-
376. 匿名 2016/09/18(日) 19:11:03
>>374
「逃げちゃだめだ」、だったかうろ覚えだけど、
エヴァの文字入りのトイレットペーパー売ってたのを見たことある
買わなかったけどw+4
-0
-
377. 匿名 2016/09/18(日) 20:31:16
>>256
最後はこの5人で仲良く敵と戦ってよ
それが見たい+5
-0
-
378. 匿名 2016/09/18(日) 20:57:34
第二発令所 : 庵野秀明×松田龍平対談「エヴァが僕にくれたもの」 03年「H」対談blog.livedoor.jp第二発令所 : 庵野秀明×松田龍平対談「エヴァが僕にくれたもの」 03年「H」対談第二発令所自己満足なエヴァブログです < 庵野秀明×松田龍平対談「エヴァが僕にくれたもの」エヴァの豆知識などを教えてくれまいか?など >2010年07月03日12:17庵野秀明×松田龍平...
この記事を読んで
松田龍平とBUMPの藤原基央と友人であること
エヴァについて語り合ってること
が分かってなんか熱くなった。
何その場面!(◎_◎;)⁉︎
加わりたいw
アルェー+4
-1
-
379. 匿名 2016/09/18(日) 21:03:19
エヴァからインスピレーションを受けたとされる
楽曲
BUMP OF CHIKEN アルエ 綾波レイに向けた曲
L'Arc〜en〜Ciel あなた 惣流・アスカ・ラングレーに向けた曲
銀杏BOYZ あの子は綾波レイが好き
+5
-1
-
380. 匿名 2016/09/18(日) 21:38:53
最後は
残酷な天使のテーゼを流して幕を閉じて欲しいな……+9
-0
-
381. 匿名 2016/09/18(日) 23:35:38
妹生きてて兄が死んじゃう…
そうじゃなくて兄と妹が一緒にいるのが見たかったな+4
-0
-
382. 匿名 2016/09/19(月) 06:49:02
アメトークのエヴァ芸人から興味持って
どハマりしてしまったが
一体いつシンジ君も我々も
エヴァの呪縛から救われるのだろうか
+5
-0
-
383. 匿名 2016/09/19(月) 06:56:21
みんなたまには
本編で一度も名前を呼ばれたことのないキャラ
青葉シゲルの事も思い出してあげてね
+8
-0
-
384. 匿名 2016/09/19(月) 08:03:11
>>383
今思うと、シゲルは江口洋介にしか見えない……+6
-0
-
385. 匿名 2016/09/19(月) 08:27:31
>>383
イエモンのアニーぽい
青葉シゲルはベーシストだけど+3
-1
-
386. 匿名 2016/09/19(月) 08:28:17
カヲルくんまた会えるよね?+2
-0
-
387. 匿名 2016/09/19(月) 09:11:22
録画見終わり、
始めて見た1話目感想
シンジ君いきなりあんなデカくて得体の知れないものに
乗って戦うとか勇気ありすぎる
そして父親冷たいすぎる
1話目で戦わずに終わりちょい消化不良だけど続ききになる
+5
-1
-
388. 匿名 2016/09/19(月) 10:27:58
ゲンドウはユイに会う為に
シンジを利用しまくってるだけに見えるけど、
ゼーレや委員会から守るためだったんかな……+5
-0
-
389. 匿名 2016/09/19(月) 12:35:10
Qのヴィレの女性陣がみんながイラついているので
みんな、更年期なのかって言ってる人がいて笑った。シンジのしでかした事が、戦犯級だからだけど
昔のネルフ時代の人と同じなのに確かにイライラしすぎ。更年期w なのに、シンジを爆破出来ない。+5
-0
-
390. 匿名 2016/09/19(月) 14:08:06
Mステで桜流し聴けるんだね、ちょっと嬉しいな
再放送もあったりして、楽しい
+7
-0
-
391. 匿名 2016/09/19(月) 14:13:47
加地リョウジとミサトコンビ好きだったのに
日向マコトとミサトが出来てて
大人の事情が、ショックだった。+7
-0
-
392. 匿名 2016/09/19(月) 14:15:59
>>390
だね〜、今日ついに。
宇多田ヒカル - 「桜流し」(ヱヴァQバージョン)【24時間限定】 - YouTubem.youtube.com椎名林檎、KOHH、小袋成彬らが参加するなど、早くも話題沸騰の宇多田ヒカルのニューアルバム「Fantôme 」。そのアルバムの最後を飾る曲であり、2012年11月に公開された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のテーマソングとしてもおなじみの楽曲でもあります。 その「桜...
そしてこの動画も今日限定らしい
桜流し エヴァQフルバージョン
+5
-0
-
393. 匿名 2016/09/19(月) 14:40:29
スーダラ節の良さは大人にならないとわからない。+2
-0
-
394. 匿名 2016/09/19(月) 14:41:48
>>393
ごめんトピ間違い+3
-0
-
395. 匿名 2016/09/19(月) 14:59:22
>>393
マリが歌えばいい。+4
-0
-
396. 匿名 2016/09/19(月) 15:13:13
>>395
確かにwww
ズーダラ違和感ないかも(笑)+3
-0
-
397. 匿名 2016/09/19(月) 15:24:54
「絶対にがるちゃん荒さんといてくださいね、、
、、、荒らされたら敵わんわ、、、」+4
-0
-
398. 匿名 2016/09/19(月) 15:29:35
ピンクスーツ姿のマリ キリッ+4
-0
-
399. 匿名 2016/09/19(月) 15:36:26
かわいい+4
-0
-
400. 匿名 2016/09/19(月) 15:46:02
エヴァ新幹線一回乗りたいなぁ〜
友達と乗って
「早いな、、、」
「ああ、、」
とか言いたいなぁ〜+5
-1
-
401. 匿名 2016/09/19(月) 15:53:18
新幹線内装にエヴァコックピットがあって
予約すると乗れるみたいだよ
+4
-0
-
402. 匿名 2016/09/19(月) 16:04:42
>>401
金がかかりすぎる+3
-0
-
403. 匿名 2016/09/19(月) 16:44:41
Mステ 残酷な天使のテーゼ
36キタ+2
-0
-
404. 匿名 2016/09/19(月) 17:52:54
髪の長さ転換したテストスーツ姿の
2人のイラストすき+4
-0
-
405. 匿名 2016/09/19(月) 18:00:07
このシーン見たとき
この二人に挟まれて私もピアノが弾きたいと思ったよ+3
-0
-
406. 匿名 2016/09/19(月) 18:56:34
エヴァ再放送終わったら、続報で劇場の予定と出てくれるのかな?と期待してまうやろー。
+3
-0
-
407. 匿名 2016/09/19(月) 19:07:56
>>406
続報あったら嬉しいね、
来年2月庵野秀明政策統括の龍の歯医者あるから
やるとしたらその後だね+2
-0
-
408. 匿名 2016/09/19(月) 20:12:00
>>407
庵野さん、うつ病なのに頑張ってるんだよね
重い作品だもんね…
+5
-0
-
409. 匿名 2016/09/19(月) 20:34:15
いよいよ!桜流し+3
-0
-
410. 匿名 2016/09/19(月) 20:37:54
今 宇多田ヒカルトピ
エヴァトピ
Mステトピがあるね。
宇多田ヒカル関係+1
-0
-
411. 匿名 2016/09/19(月) 20:42:08
テレビシリーズ終わったら旧劇もやらないかな
久しぶりに量産型が見たいよ+3
-2
-
412. 匿名 2016/09/19(月) 21:39:59
>>411
量産型怖いけど、見ごたえあるよね
+5
-0
-
413. 匿名 2016/09/19(月) 21:46:06
>>411
しかし、時間かかったとはいえ
これを完結させて漫画化した
貞本っちゃんは
凄いね。
シンジのあのシーンはないけど。+5
-0
-
414. 匿名 2016/09/20(火) 12:32:01
>>411
量産機こわいから大の苦手。でも中身のダミープラグが、カヲルなんだよなー
しかし弐号機のビーストモードは格好よくみえるので、こちらはついてゆけた+3
-0
-
415. 匿名 2016/09/20(火) 12:39:20
妖怪ウォッチ見ててたまにエヴァパロあると
これ子供たち理解できないよなぁと思う+6
-0
-
416. 匿名 2016/09/20(火) 13:18:53
>>415
えっ(°Д°)!?こんなシーンあるの?
妖怪ウォッチの親に向けてるんだね。
ジバニャンもかわいいしからか物凄くギャクチックだねぇ。+7
-0
-
417. 匿名 2016/09/20(火) 13:48:09
>>415
完全にエヴァ好きスタッフの悪ノリだねw+2
-0
-
418. 匿名 2016/09/20(火) 13:59:18
>>417
そっか!同じテレ東アニメだったね!+4
-0
-
419. 匿名 2016/09/20(火) 14:26:14
>>414
綾波レイ リリスと
渚カヲル アダムの魂の人ならぬ残虐性
ダミー
いちばんエヴァのエグいとこだよね。+6
-0
-
420. 匿名 2016/09/20(火) 14:29:22
Mステはテレ朝だけど、残酷な天使のテーゼ
桜流しの祭には、エヴァ画像や、人気アニメ
主題歌と、かなり推してくれた。+5
-0
-
421. 匿名 2016/09/20(火) 14:34:57
君と僕は同じだね+7
-0
-
422. 匿名 2016/09/20(火) 14:41:20
>>420
庵野秀明の知名度もシンゴジラで
またかなり上がったし
エヴァにハマった世代が
制作に携わってるからじゃない+5
-0
-
423. 匿名 2016/09/20(火) 15:26:14
>>422
庵野さんといえば
風立ちぬの堀越二郎役を
笑ってコラえてでやってたの
宮さんとの師弟関係がみれて
面白かった。
あれで知名度上がって、
シンゴジラで、更にだよね。+4
-0
-
424. 匿名 2016/09/20(火) 15:29:08
>>421
君は僕と同じだね
だった。
+3
-0
-
425. 匿名 2016/09/20(火) 15:36:31
今週の土曜日、日テレの笑神様は突然に、、で
エヴァ新幹線行くみたい
これは要チェックや!!
+4
-0
-
426. 匿名 2016/09/20(火) 15:47:50
サイトを見るけど
いまいちどうやって乗ったらいいかわからない。
囧rz500 TYPE EVA PROJECT│新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト│JR西日本www.500type-eva.jpJR西日本「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」新幹線とエヴァがコラボした様々な企画を展開します。車内では、エヴァンゲリオンの世界観をテーマにしたコンテンツをお楽しみいただけます。
+4
-0
-
427. 匿名 2016/09/20(火) 16:02:26
私に還りなさい
生まれる前に
魂のルフランって
碇ユイな立場にも聞こえるし
綾波レイ リリスでもあるっぽい
深い歌詞
+4
-0
-
428. 匿名 2016/09/20(火) 16:03:48
パロディならケロロも負けてないよ+6
-0
-
429. 匿名 2016/09/20(火) 16:05:57
量産型がにゃんぼのもんじゃい+5
-0
-
430. 匿名 2016/09/20(火) 16:44:21
>>428
ケロロはガンプラ好きだったよね!
川上さん思い出すわ……+3
-0
-
431. 匿名 2016/09/20(火) 19:08:29
世界のキティさんも、なかなかのもんですよ!!
ハローキティ×エヴァ
声の主もキティちゃんと綾波レイ同じ中の人です+8
-0
-
432. 匿名 2016/09/20(火) 20:34:23
>>431
初号機
弐号機
タイプも品切れだよね。+4
-0
-
433. 匿名 2016/09/20(火) 20:39:14
またアメトークでエヴァ芸人やって欲しいなぁ+8
-0
-
434. 匿名 2016/09/20(火) 22:27:02
>>407
ここだけナゼかプラスが反映されなかったです…
+2
-0
-
435. 匿名 2016/09/21(水) 08:32:15
TOMMY february6がちょっとマリっぽい。+3
-1
-
436. 匿名 2016/09/21(水) 08:56:29
>>435
眼鏡赤にしてた時、昔多かったね。
結構ファンだったわ。
+3
-0
-
437. 匿名 2016/09/21(水) 09:27:39
>>411
ロンギヌスでグッサグサ。・゜・(ノД`)・゜・。
ロンギヌス何本あるんだよ。
+3
-0
-
438. 匿名 2016/09/21(水) 10:46:20
>>431
カヲルくん キティちゃんでいいのか……?!
リボンまでついてるし(笑)+2
-0
-
439. 匿名 2016/09/21(水) 11:06:07
リツコの声が好き
大人になれば冷酷なゲンドウの気持ちも分かるようになるかと思ってたけど、今観てもやっぱり分からんw+9
-0
-
440. 匿名 2016/09/21(水) 11:53:12
>>437
企画段階では新劇場版Qでのアスカも劣らずひどい扱い設定だったそうだから
検索するとでるよ。スタッフにめっちゃ嫌われてる・・・。針のむしろで
全身ぶっ刺される、顔皮膚取られる企画段階のラフの絵がネットへ出てるけど
グロいから閲覧注意+3
-0
-
441. 匿名 2016/09/21(水) 12:47:26
>>440
見てきた、カヲルシンジには優しいのに
アスカにはどんだけ酷いのよ。+5
-1
-
442. 匿名 2016/09/21(水) 14:56:26
+5
-0
-
443. 匿名 2016/09/21(水) 15:00:26
>>439
ワンピースのロビンの声だよね。
山口由里子
ワンピースいっぱい出てるよね。
色っぽいよね
三石琴乃 ボアハンコック
石田彰 キャベンデッシュ+4
-0
-
444. 匿名 2016/09/21(水) 15:44:45
>>395
庵野さん シンエヴァ マリの鼻歌 スーダラ節候補に
三百六十五歩のマーチ
バックのステージセットが六角形エヴァぽい
ひとりじゃないの
+1
-0
-
445. 匿名 2016/09/21(水) 17:09:30
>>443
赤犬は立木文彦で
青雉は子安だね〜+2
-0
-
446. 匿名 2016/09/21(水) 17:17:56
>>443
ロブルッチとハトは関智一さんだよ+1
-1
-
447. 匿名 2016/09/21(水) 17:20:34
劇場版だとハニークィーン役で林原めぐみさん出てる+1
-0
-
448. 匿名 2016/09/21(水) 17:32:02
皆さんご存じ時田シロウ役の大塚芳忠さんも劇場版zで出てる
これは手に負えません+2
-0
-
449. 匿名 2016/09/21(水) 17:45:29
>>447
ドレスローザ編のレベッカ
忘れてた。
林原めぐみ+1
-0
-
450. 匿名 2016/09/21(水) 17:49:22
>>445
なるほど〜+1
-0
-
451. 匿名 2016/09/21(水) 17:53:30
>>446
ごめん間違えてマイナスしちゃった
知らなかった
イメージ違いすぎる+2
-0
-
452. 匿名 2016/09/21(水) 18:22:41
トウジとスネ夫と妖怪ウォッチのウィスパーの声が同じ人なのはびっくりした+3
-0
-
453. 匿名 2016/09/21(水) 18:23:22
イタリアのディーゼルっていうブランドの香水が
エヴァぽい
文字は入れてみたよ。+3
-0
-
454. 匿名 2016/09/21(水) 18:53:59
>>445
立木文彦さんはエヴァで
碇ゲンドウ 特務機関ネルフ総司令
ワンピースでは赤犬 海軍本部元帥
なんだね。
しみじみ悪よのう。
+3
-0
-
455. 匿名 2016/09/22(木) 00:56:54
>>453
おしゃれな香水瓶だな。
瓶だけほしい……。+4
-0
-
456. 匿名 2016/09/22(木) 05:11:30
早くエヴァ続編作ってもらわないと
そろそろ冬月先生の中の人の
寿命がヤバイ+4
-0
-
457. 匿名 2016/09/22(木) 09:20:01
こんなに続くなんてアニメ終わってからは考えられなかったもんね……
みやむーも声出すの一時しんどそうな感じだったし。
1つバチっと閉めてほしいけど、
終わってほしくないような……感情もある。+5
-0
-
458. 匿名 2016/09/22(木) 15:29:46
>>457
本当にどういう結末がいいのかわからないね。
映画館サイズでQの展開回収出来るのかな
大ヒットしたシンゴジラのような結膜じゃ
エヴァファンは納得しないような。
声優の声の問題も気になるね
5人で敵をやっつけて欲しい
ってカヲルはどうなるwて思った
敵って使徒じゃないの?
確かに終わってほしくないね。
アニメ版が終わって新劇版が決まったドキドキ感ね
+3
-0
-
459. 匿名 2016/09/22(木) 17:46:22
前、後編に分けて放映してもらいたい
というちょっとした願望が少し有ります。+6
-0
-
460. 匿名 2016/09/22(木) 20:11:46
最終回の綾波レイ可愛かったよな。
夢オチみたいなのの。
パラレルワールド?+3
-0
-
461. 匿名 2016/09/22(木) 21:31:46
明日は第2話放映、ミサトさんと一緒にビール飲もーと(o^^o)+5
-0
-
462. 匿名 2016/09/23(金) 16:17:55
今日の2話録画しようと思ってたのに
レコーダー壊れたよ。
なんで!?(怒)
+3
-0
-
463. 匿名 2016/09/23(金) 17:11:39
リアタイで放送を見るしかない!+3
-0
-
464. 匿名 2016/09/23(金) 18:18:31
>>463
寝落ちしないように気をつけてね+3
-0
-
465. 匿名 2016/09/23(金) 18:20:53
今日は第2話
見
知
ら
ぬ
天井
上映だー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+2
-0
-
466. 匿名 2016/09/23(金) 18:29:02
季節の変わり目で気分が優れない中
唯一の癒し
そう言えば、シンジ君て14歳の多感な時期に
年上お姉さんと同居なんて刺激強すぎて
たまんなかっただろうなぁ+8
-0
-
467. 匿名 2016/09/23(金) 18:38:06
今週のコーナーゲストは栗山千明さんだけど
他に誰が来るかな、、
DAIGO、加藤夏希、アンガールズ、オリラジあっちゃん
あたり来るかな
+6
-0
-
468. 匿名 2016/09/23(金) 19:53:09
>>467
今週のコーナーてなに?+2
-0
-
469. 匿名 2016/09/23(金) 19:53:53
エヴァQ観てるDVD+2
-0
-
470. 匿名 2016/09/23(金) 20:48:53
槍があれば全部槍直せる+4
-0
-
471. 匿名 2016/09/23(金) 22:40:49
地道にトピのびてて嬉しいなー。
エヴァ噺聴いてると昔に戻りたくてしょうがなくなる。+5
-0
-
472. 匿名 2016/09/23(金) 23:28:54
>>468
エヴァ好きな芸能人が思いの丈を語るコーナー
本編終了後に流れるエヴァ噺の事やで。+4
-0
-
473. 匿名 2016/09/23(金) 23:44:14
こんばんはー今夜の実況は引き続きこのトピですか?(*^^*)+3
-0
-
474. 匿名 2016/09/23(金) 23:56:38
すごいビルが生えてく+5
-0
-
475. 匿名 2016/09/24(土) 00:08:48
もう終わっちゃった!もっと見たい+5
-0
-
476. 匿名 2016/09/24(土) 00:12:13
お帰りなさい…………
……ただいま+6
-0
-
477. 匿名 2016/09/24(土) 00:15:17
次は西川さんか。
楽しくて終わるの早い……+4
-0
-
478. 匿名 2016/09/24(土) 00:16:06
『おかえりなさい』って待っててくれる人がいること『ただいま』って言える相手がいることって幸せだなぁとしみじみ思った+6
-0
-
479. 匿名 2016/09/24(土) 00:17:32
風呂は命の洗濯
ってミサトさんの言葉好き
嫌なことあっても『風呂です全部洗い流してやるわ』って思える+7
-0
-
480. 匿名 2016/09/24(土) 10:51:25
新劇も好きだけど、90年代のはやっぱ演出が格段に優れてるわ
見てて気持ちいいところが多い+5
-0
-
481. 匿名 2016/09/24(土) 11:34:24
装甲板取れてエヴァの瞳と目が合ってぎょろん
うギャー!!+5
-0
-
482. 匿名 2016/09/24(土) 13:16:29
>>376+5
-0
-
483. 匿名 2016/09/24(土) 13:19:59
ミサトの声がセーラームーン並みに若かった!
主婦の会話が林原めぐみと宮むーだった若い主婦やなー。
場内アナウンスも宮むー?
最後のコーナーの林原めぐみもやっぱり
歳相応な声だったね。+6
-0
-
484. 匿名 2016/09/24(土) 13:24:38
2話はサキエルさんとの戦闘が素晴らしい
初号機がサキエルさんの腕へし折る所
鳥肌立った
あとシンジ君とゲンドウがエレベーターで
鉢合わせする所も好き+6
-0
-
485. 匿名 2016/09/24(土) 13:31:46
あーあ
また1週間待つのか、、、、
この機会に完結した漫画版読んで見ようかな+5
-0
-
486. 匿名 2016/09/24(土) 13:39:31
今日、笑神様でエヴァ新幹線行くのか!!
乗ってみたい!!
あと箱根にいつか聖地巡礼行きたい!!
+4
-0
-
487. 匿名 2016/09/24(土) 14:24:02
ラテアート凄い+4
-0
-
488. 匿名 2016/09/24(土) 14:29:22
>>487
上手いねー、これ自作?お店とかでやってくれる所あるのかな?
初号機とか細かくて良い仕事してるねー+2
-0
-
489. 匿名 2016/09/24(土) 14:46:50
>>488
インスタで
nowtooって
人がアップしてるよ。エヴァ以外も凄いよ。+3
-0
-
490. 匿名 2016/09/24(土) 15:02:40
痛ネイル職人も負けてない+4
-0
-
491. 匿名 2016/09/24(土) 15:04:04
+4
-0
-
492. 匿名 2016/09/24(土) 15:55:31
>>467
DAIGOはさんま御殿でみやむーに
あんたバカァ?言われて
24時間テレビ走った後に、高橋洋子の生
残酷な天使ねテーゼ歌って貰ってたね。
+2
-0
-
493. 匿名 2016/09/24(土) 15:58:57
>>467
稲垣早希ちゃんも?+2
-0
-
494. 匿名 2016/09/24(土) 16:10:53
栗山千明さん10代の頃可愛いね
綾波レイの雰囲気あると思う+5
-0
-
495. 匿名 2016/09/24(土) 16:25:18
>>470+3
-0
-
496. 匿名 2016/09/24(土) 16:26:22
>>494
六番目の小夜子っていうドラマで
ミステリアスな役してたからな。+4
-0
-
497. 匿名 2016/09/24(土) 16:36:23
この映画の神木君がシンジっぽかった。
Little DJ 小さな恋の物語
で福田麻由子ちゃんが包帯ぐるぐるで担架に乗せら
て神木くんと目が会うシーンは
エヴァの第1話を思い出すよ。
話はぜんぜん違ういい映画だけどね。+6
-0
-
498. 匿名 2016/09/24(土) 16:37:39
+6
-0
-
499. 匿名 2016/09/24(土) 16:41:03
>>495
Qではシンジとカヲル以外が
ビジュアル良くないんだよなぁ
アスカはしょうがないとして
黒波もあんまり可愛くないの。
なんか、いつにも増して貧相+4
-0
-
500. 匿名 2016/09/24(土) 17:25:52
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する