-
1. 匿名 2016/09/16(金) 17:00:14
恥ずかしいのですが、出産してから尿漏れに悩んでいます。
普段の生活では大丈夫なのですが、走り始めなどやばいです。
縄跳びとか最悪です。
子どもと一緒に遊ぶにも気になってしまって思いっきり遊べません。
同じ悩みの方、克服した方、情報交換しませんか?+210
-4
-
2. 匿名 2016/09/16(金) 17:01:44
くしゃみすると出る。+348
-5
-
3. 匿名 2016/09/16(金) 17:01:48
出典:www.unicharm.co.jp
+48
-2
-
4. 匿名 2016/09/16(金) 17:01:56
膣トレ?だっけ?
肛門をギュッってやったりゆるめたり繰り返すやつ。どう?+103
-5
-
5. 匿名 2016/09/16(金) 17:01:56
膀胱炎になったらなったわ。+23
-7
-
6. 匿名 2016/09/16(金) 17:02:06
私も出産後、ありました!
私の場合は椅子に座って、立った瞬間とか…だから待合室でも座るのが恐怖でした
今は尿漏れありません。出産後、どれくらいで治ったのか記憶がなくて申し訳ないのです+55
-5
-
7. 匿名 2016/09/16(金) 17:02:09
わたしも!出産から!
とりあえず私はおりものシートを頻繁に変える感じです。
夏場は蒸れる。。+124
-2
-
8. 匿名 2016/09/16(金) 17:02:09
一人目産んでからくしゃみする度
でます(T_T)+95
-4
-
9. 匿名 2016/09/16(金) 17:02:19
みなさんおいくつぐらいですか?!+10
-4
-
10. 匿名 2016/09/16(金) 17:02:20
若くても出産するとなるみたいだね。
友達は22歳で第一子を生んだけど、くしゃみすると漏れると嘆いていたよ。+103
-4
-
12. 匿名 2016/09/16(金) 17:03:00
手術しました。二年半前に。
出産して尿もれ始まり、年々ひどくなったから生活に支障が出たから悩みも尽きなくて手術した。+47
-2
-
13. 匿名 2016/09/16(金) 17:03:02
尿漏れ・頻尿の両方に悩んでます!+109
-4
-
14. 匿名 2016/09/16(金) 17:03:05
お尻の穴を締める動作を繰り返して、アソコの筋トレをする
+23
-3
-
15. 匿名 2016/09/16(金) 17:03:20
くしゃみや少し下腹に力入れるだけで出ます、、、対策と言うかおりものシートを常にしてます(T^T)+66
-3
-
16. 匿名 2016/09/16(金) 17:03:27
チャームナップ+36
-2
-
17. 匿名 2016/09/16(金) 17:04:31
>>11
年齢に関係ないよ。20代でも悩んでる人はたくさんいます。女性専門の泌尿器科で働いてましたが、ホントにたくさんの方が悩んでます。+115
-2
-
18. 匿名 2016/09/16(金) 17:04:34
お股の筋トレをしてみて、実際に症状が改善した人はいますか?
改善した人は、+を押してくれますか?+49
-16
-
19. 匿名 2016/09/16(金) 17:05:03
腹筋を鍛えるといいって。+9
-10
-
20. 匿名 2016/09/16(金) 17:05:17
膀胱に尿が溜まっている時の
縄跳びは、危険でした。+75
-2
-
21. 匿名 2016/09/16(金) 17:05:41
おしっこを途中で止める練習をするといいって聞いたよ+54
-5
-
22. 匿名 2016/09/16(金) 17:05:44
>>11
いやな性格。+92
-8
-
23. 匿名 2016/09/16(金) 17:06:10
漏れる量にもよりますが
尿漏れ専用のパンツがあります
介護用のパジャマとか下着売り場で売ってます
オススメです+12
-7
-
24. 匿名 2016/09/16(金) 17:06:15
妊娠中だけど、
くしゃみするとチョロッと出る(笑)+80
-5
-
25. 匿名 2016/09/16(金) 17:06:33
>>13
それは泌尿器科を受診するレベルですよ!+8
-4
-
26. 匿名 2016/09/16(金) 17:07:00
>>11
充分にバカにしてると思うわ!+43
-7
-
27. 匿名 2016/09/16(金) 17:07:12
子供を産んだ後、42歳ぐらいから走ったりくしゃみすると尿漏れするようになった
もうずっと昼用ナプキン付けてる
手術なしで治らないかな
+43
-5
-
28. 匿名 2016/09/16(金) 17:07:22
20代で悩んでる人 結構いるよ+20
-3
-
29. 匿名 2016/09/16(金) 17:08:08
産後暫くは尿漏れに悩んで、ようやく治って来たと思ったら、花粉症の季節にくしゃみをしまくっていたら、復活(>_<) とくに、尿意を我慢している時には歯止めが効かない...+28
-2
-
30. 匿名 2016/09/16(金) 17:08:09
最近、トイレに入って尿が出てくるまでちょっと間があくようになったの、、、
これは別問題だわよね・・
でもやるせないわ+10
-3
-
31. 匿名 2016/09/16(金) 17:08:40
尿漏れというか、何かのはずみでチョロッと...的な漏れではないのですが、最近トイレ行きたくなったらすぐに行かないと我慢が出来なくなってきた。
トイレ行きたい~でももう少ししてから~って思ってると本当に漏れそうになって困る。+126
-2
-
32. 匿名 2016/09/16(金) 17:08:42
冗談抜きで。
ハワイアンフラはいいです。
習わなくても、ステップを踏むだけでいい。
ユーチューブなど観ながら、家でできます。
私は46歳のフラインストラクターです。
子供も2人産んでいますが、尿漏れは一切ありません。+11
-18
-
33. 匿名 2016/09/16(金) 17:08:56
本気でハルンケア?てやつを検討+7
-5
-
34. 匿名 2016/09/16(金) 17:09:29
私も悩んでます。30代で妊娠出産も考えてるのでTOTの手術に踏み切れてません。+5
-3
-
35. 匿名 2016/09/16(金) 17:09:48
インナーマッスル!!する+2
-6
-
36. 匿名 2016/09/16(金) 17:10:34
>>25
え、よくあることじゃないの?妊娠中、産後なら特に。+9
-3
-
37. 匿名 2016/09/16(金) 17:11:35
まさに→>>4これ!
私はおしっこ止める、出すっていうのを1日1回やるように産院の退院指導で助産師さんに言われました。
やりすぎると膀胱炎になるので気を付けて。
あと、樫木裕美のカーヴィーダンスは腰回りの筋肉使う動きが多いからオススメ。
とにかく普段から肛門を絞めるのを心掛けるだけでも違うと思う。
高齢になるとひどい人はコントロール出来なくなる人もいるみたいだから、若いうちに膣と肛門の筋トレしといた方がいいと↑の産院で言っていたので、このトピに出会ったのがラッキーだと思って即行動ですよ!
+62
-1
-
38. 匿名 2016/09/16(金) 17:12:02
最後の出産から7年、肌寒い時に水分を多めに取って連続ジャンプしない限り漏れなくなった。暑いところでは汗で出るから漏れない。
ピラティスを年20回×3年くらいやってて、腹筋や膣の筋肉を締める運動が出てくるのも効果があったのかもしれません。
+3
-1
-
39. 匿名 2016/09/16(金) 17:13:16
道端カレンが窒トレの本出してた気がする+3
-2
-
40. 匿名 2016/09/16(金) 17:15:16
出産経験の無いアラサーもなってるよ(泣)+36
-4
-
41. 匿名 2016/09/16(金) 17:15:18
尿漏れというか、トイレでする時にうまく出来ません。
昔からです。
変な方向に飛んで床を濡らしてしまったり、お尻や太ももに飛び散るのが悩みです。
誰かいません?+59
-3
-
42. 匿名 2016/09/16(金) 17:17:24
>>24
妊娠中は膀胱が圧迫されてるから仕方ないよ
でも今のうちから骨盤底筋を鍛えといた方がいい
おしっこを途中で止める、また出す
椅子に座って膣付近の筋肉を内側に引き上げるように締める事を繰り返す
骨盤底筋が緩んだまま(尿漏れを放置)にしとくと将来、子宮脱(膣が裏返って出てくる)を起こして病院に行くはめになるよ
老人は本当に多いよ+9
-2
-
43. 匿名 2016/09/16(金) 17:18:38
失礼を承知のうえで伺いますが、尿漏れする人ってアソコも緩くなってるんですか?
そうだよーって方はプラスを+16
-20
-
44. 匿名 2016/09/16(金) 17:24:28
産後すぐは漏れなんて可愛いのもじゃなかったな。
トイレに行きたい!と思った瞬間から、チョロチョロお漏らししちゃう感じ( ; ; )尿漏れパット様様。+35
-1
-
45. 匿名 2016/09/16(金) 17:25:19
>>32
マイナスついてるけど、これは本当だと思う。
テレビでも紹介されてたよ。+6
-5
-
46. 匿名 2016/09/16(金) 17:25:28
頻尿&尿漏れ!
泌尿器科を受診して、お薬を処方されて数年飲んだけど、効き目なし!
どーすりゃいいんだろう・・・+15
-2
-
47. 匿名 2016/09/16(金) 17:25:55
私は小学校のときからです…
縄跳び最悪でした+17
-2
-
48. 匿名 2016/09/16(金) 17:26:52
私は二人目産んだら手術するつもり。
走りたい、、、+4
-2
-
49. 匿名 2016/09/16(金) 17:28:08
くしゃみ、せき、大笑い等々
尿漏れはタイムは突然くる‼
アラフォーになってから特にひどい
臭い気になるし、恥ずかしいとか言ってられないから↓これ使ってる+68
-2
-
50. 匿名 2016/09/16(金) 17:30:16
オリモノシートを使ってる人が多いみたいだけど、きっとそれで何とかなる量なのかな。
私はそれでは収まらない量だから、尿漏れパッド使ってるよ。
少し前に他のトピでも言ったけど、なぜか排卵日近辺に尿漏れがひどいのよね。
なんでだろう。同じような人はいますかね?+50
-0
-
51. 匿名 2016/09/16(金) 17:35:12
尿漏れとはまた違うけど、入浴中にシャワーの温かさで催しちゃう人(洗い場でおしっこしちゃう人)は気を付けてね
その習慣をやめないと、将来介護される立場になったときに風呂に入れられたら条件反射でおしっこ垂れ流すようになるよ+37
-1
-
52. 匿名 2016/09/16(金) 17:35:14
「ためしてガッテン」で出産した後またが切れてしまって尿漏れ・便漏れしてしまうことがあるから恥ずかしいことではないんです。っていってました。+14
-0
-
53. 匿名 2016/09/16(金) 17:35:17
>>41
その理由から和式トイレは避けてます!
学校で上履きにかかったり床濡らしたりで、入った後はペーパーで掃除して出てきてた。
洋式でも太ももにかかることありますね…+19
-2
-
54. 匿名 2016/09/16(金) 17:37:43
私はトイレを我慢できなくなった。漏れるというか、だだ漏れ。
産後に看護師さんから腰紐はしっかり締めないと子宮脱?になるよと言われたけど、トイレの度に縛り直すことが面倒になって真面目にやらなかった。
+14
-0
-
55. 匿名 2016/09/16(金) 17:39:22
私は、オシッコを途中で止める訓練をして治りました。
クシャミをする時や、重いものを持つ時なども気をつけて締めるようにしています。
お尻の方じゃなく、その手前。
軽度なら一週間くらいで改善されます。
おりものシートは、雑菌が増えてよくないらしいので、なるべく使わない方がいいらしいです。+12
-0
-
56. 匿名 2016/09/16(金) 17:39:23
>>11
悪かったなBBAで
本気で辛いんだぞ+12
-0
-
57. 匿名 2016/09/16(金) 17:41:07
>>11
あんたみたいな人は、友達の悩みも
「ゴメン笑った
でもバカにしてるわけじゃないよ
頑張れ」って言うんだな+31
-0
-
58. 匿名 2016/09/16(金) 17:42:45
下の「人に言えない検索ワード」トピに書き込もうとしてた…偶然!
私は出産経験のないアラサーだけど、くしゃみのちょぴ漏れはたまーにあるくらい。
1番困ってるのがオシッコが終わった後に数歩動くとちょろっと出てくることです。
排尿後尿滴下って言って、拭き方に気を付けるのと、やっぱりその周辺の筋肉をつけることが解決法らしい。
今は生理用ナプキンつけてます。+16
-0
-
59. 匿名 2016/09/16(金) 17:42:49
20代半ばですが、悩んでます。
出産してないです。
立ち仕事に転職してからなりました。
ニオイが大丈夫なのか不安になる。+21
-0
-
60. 匿名 2016/09/16(金) 17:43:08
恥ずかしいんだけど朝漏れてる。
シーツまで達するほどのおもらしじゃなく、少しだけ。寝る前にトイレ行ってもダメ。
ずっとじゃなくて毎月一時期だけだからホルモンのバランスとかなのかなぁ。
おりものシートしててもダメだからナプキンしてるけど、今度吸水のやつ買ってみよう…+9
-1
-
61. 匿名 2016/09/16(金) 17:44:02
2人目妊娠中、つわり真っ只中
吐くたびに下からチョロっとでる꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞+20
-1
-
62. 匿名 2016/09/16(金) 17:47:49
産後くしゃみをするとチョロっと出る時があります。
外でなると怖いので出かける時は昼用ナプキンを付けてます。
あとおしっこをする時思わぬ方向に出る事があります。
これも出産後からで外で用を足すのが怖いです。
骨盤底筋を鍛えたら治るのかな。+10
-0
-
63. 匿名 2016/09/16(金) 17:56:03
尿漏れは膀胱の病気ではなく、膣の劣化だよ。
加齢や出産で膣が劣化すると共に、膀胱を支える骨盤底筋も劣化、あと肥満になると尿漏れが起きる。
だからまずダイエット、あとピラティスなど骨盤底筋トレーニング、膣をレーザー治療で引き締める、それでも駄目なら膀胱を引き上げる手術。
尿意が頻繁に起きて間に合わないのは、過活動膀胱って膀胱の病気だから、薬で治る。
+10
-1
-
64. 匿名 2016/09/16(金) 17:56:16
>>31
激しく共感!全く同じ症状です。
前まではかなり我慢できてたはず・・・
今ではしたいと思ったらもう駆け込む事態です。
酷い時はもうダイレクトにアソコを手で押さえもっての小走り状態か?一旦停止です。(家の中)
外ではさすがにそれはNGなんで先ずはトイレ探しから始まります。
トイレばっかり行ってるような・・・
鍛えるしかないんでしょうかね?トホホ・・・
+14
-1
-
65. 匿名 2016/09/16(金) 17:57:02
意識的に肛門締め繰り返していたら
今は治りました
筋腫の場合も影響あります+0
-0
-
66. 匿名 2016/09/16(金) 18:02:55
おしっこ出し終わったと思いきや
立った拍子に残り汁みたいなのがたらっと出る。
よく出し終わったのを確認しても立つと出ちゃう。+24
-0
-
67. 匿名 2016/09/16(金) 18:03:38
一人目を妊娠中からこれまで5年間、ずっと尿漏れ現在進行形です。
なにもなければ大丈夫なのですが、大きなくしゃみ、せきで出ます。
先月せきがひどく出る風邪をひいて、ディズニーランドに行ったのですが、ワンスワポンアタイムを見てる最中にせきが止まらなくなり、尿漏れというか、もう放尿…?
厚手の尿漏れパットつけておいて良かったです。+18
-0
-
68. 匿名 2016/09/16(金) 18:05:10
>>7
私も使ってる。尿モレシートは露骨過ぎて買いたくない。+3
-2
-
69. 匿名 2016/09/16(金) 18:05:47
分かります分かります、出産後はなにが起きたのかとパニック&うつになるかと思うほど悩みました!
が、鍼灸に通って骨盤の歪みを整えてもらったら数回で嘘のように良くなりました。
今でも生理前後、ホルモンバランスが崩れたときに、時々あります。骨盤が緩むからかなぁと思っています。
細い骨盤ベルトすると楽になります。+4
-0
-
70. 匿名 2016/09/16(金) 18:05:58
下手するとズボンとか匂うレベル。
よく活躍してるパンツは2、3ヶ月でシミが取れなくなる+31
-0
-
71. 匿名 2016/09/16(金) 18:10:56
20歳くらいに縄跳びしたら、ちょろっと漏れるというのに気付き、くしゃみでも漏れるようになりました。
膣トレをネットで調べてみるのですが、力の入れ具合がよくわかりません°・(>_<)+1
-0
-
72. 匿名 2016/09/16(金) 18:12:53
産後でも意外と動けちゃうから普通の生活送ってしまって骨盤底筋がゆるゆるのままの人がいるみたい、
私も産後いつも通り生活してたら子宮脱みたいな違和感を感じて焦って膣トレしたら改善したけど2人目妊娠で止められない尿漏れを経験することに、助産師さんに1人目のときのガタがきたと思うから今回は絶対に安静にするようにと言われました。
もっと歳をとったときに尿漏れ、子宮脱と取り返しのつかないことになると思うから今から膣トレと産褥ストレッチはしたほうがいいと思う。+6
-0
-
73. 匿名 2016/09/16(金) 18:15:03
>>37 そうそう!割りとすぐ実行出来ることだからやってみて!
おしっこ途中で止めるのは有効だけど膀胱炎に気をつけて。私がお勧めしたいのは、椅子に座り、膝のとこにクッションを挟んで脚を付け根から上げ下げ。その時お尻の穴もきゅっとしめるかんじで。太もも内側の筋肉~お尻の周りの筋肉そして腹筋がつく。で、お尻の穴しめれば中の筋肉もつくから。
尿漏れの経験はないけど、出産経験あるし40歳手前だから予防と脚~腹筋の維持のため続けてる。+10
-0
-
74. 匿名 2016/09/16(金) 18:19:43
>>71 お尻の穴をしめるかんじ。寝ながらするとわかりやすい。ただし、その時お腹は引っ込めないこと。だからお腹を無意識に凹ませていないかお腹に手を当ててるとわかりやすい。お尻の穴をしめるかんじがわかったら、さらに自分の体の中側に力を持っていくというか、しめたお尻の穴を上(体の中側)に上げていくような感じにする。
・・・あまり説明上手じゃなかったかも(汗)+7
-0
-
75. 匿名 2016/09/16(金) 18:29:37
出産の後漏れることは全くなかったんだけど、子宮摘出の手術受けてから漏れるようになりました。
トイレ行ったすぐ後でもじわじわ漏れるので常に何か当ててないといけません。
市販のシートやナプキンなどはかぶれるので、バスタオルなどをカットして使っています。
取り替えるタイミング失敗するとビッチョリです。いつになったら治るのかなぁ
+6
-0
-
76. 匿名 2016/09/16(金) 18:37:20
妊婦なんですが明朝起きたら尿漏れしてました...
おねしょした気分になってすごくへこみましたが
みなさん寝てる間にとかありますか??+7
-0
-
77. 匿名 2016/09/16(金) 18:40:53
私は産後全く大丈夫だったけど、最近6キロ太って肥満解消にテニスを再開したら、サーブで力を入れた時に尿漏れした。すごくショックだったわ。
それからパッド当ててテニスしてるけど、お尻のラインからばれそうで憂鬱。思い切って失禁外来を受診しようかなあ。
TFS手術っていうのが日帰りでできるらしいけど、保険効かないんだよね(>_<)
+8
-0
-
78. 匿名 2016/09/16(金) 18:41:55
さすがに寝てる間には、ありません。
咳やくしゃみした時です。+7
-2
-
79. 匿名 2016/09/16(金) 18:47:41
>>75
私と同じ!
出産経験はないのですが、子宮全摘出手術してから
オシッコ終わったあと、じわ~っと…。
もう6年立つけど治らない(>_<)+4
-0
-
80. 匿名 2016/09/16(金) 18:50:43
尿漏れのある人は、ナプキンじゃなくて尿ケアパットが良いよ。水分と血液では吸収の仕組みが違うよ。+20
-0
-
81. 匿名 2016/09/16(金) 18:52:39
治らないです。
生活に支障が出て、困っています。
病気で、子宮を全摘してからです。
泣きたくなります。
+10
-0
-
82. 匿名 2016/09/16(金) 18:52:48
尿漏れシートがいいよ!+12
-0
-
83. 匿名 2016/09/16(金) 18:59:12
1人目も2人目も妊娠中、産後数日の間に尿漏れというか、失禁レベルで酷かったです。
ヤバいと思って、おしっこ止めるのを気付いた時にやってます。
いま産後3週間ですが、なんとか落ち着きました。
+0
-0
-
84. 匿名 2016/09/16(金) 19:00:32 ID:j5IylXYI1d
尿漏れもそうだけど出産してからお風呂のお湯があそこに逆流してくるようになった
お風呂上がりにしっかり拭いたのにしばらくするとジワーってお湯が出て来て下着もパジャマも台無し!へこむわー+32
-0
-
85. 匿名 2016/09/16(金) 19:01:45
RIKACOのCM見るたびに、私のことだ!と思ってましたが、まさかがるちゃん民も同じく悩んでるとは…。
このトピ見て、ちゃんと膣トレしなきゃなと思った。+13
-0
-
86. 匿名 2016/09/16(金) 19:20:41
風邪で咳が長引いときに尿漏れするようなったけど、いつの間にか治っていました。
それからは、咳やクシャミをした後は心配なのでマメに確認するようにしてます。
+4
-0
-
87. 匿名 2016/09/16(金) 19:22:05
オナラしたらウ○チ漏れてた時があります
末期+9
-0
-
88. 匿名 2016/09/16(金) 19:25:01
20代の若い人なら、尿ケアパット買うのて、恥ずかしいよね。 私は、アラフォーのババアだから、堂々と買ってるよ。レジの人も、女性なら同じ悩み持ってるだろうし、気にしなくても良いと思う。+14
-0
-
89. 匿名 2016/09/16(金) 19:25:32
子供を24歳の時に産みましたが、30歳前くらいから尿漏れに悩むようになりました
出産したからかなーと思っていましたが、ウオーキングはじめてジョギング、水泳と運動するようになってからは全くしなくなりました
私の場合は運動不足による筋力低下だったようです+8
-0
-
90. 匿名 2016/09/16(金) 19:26:03
28才で二人目産んでからくしゃみで尿もれしてましたが、いつのまにか治ってました!
今34才です。+7
-0
-
91. 匿名 2016/09/16(金) 19:28:25
>>76
それはなかったです。
破水じゃないですよね?
分かりづらいですよ+2
-0
-
92. 匿名 2016/09/16(金) 19:52:12
ダイエットでスクワットしてたら、いつの間にか尿モレ治ったよ+7
-0
-
93. 匿名 2016/09/16(金) 19:59:50
本当に尿モレヤバイから、シートの上にトイレットペーパーぐるぐる巻いやつものせてる。かなり助かってる。+3
-0
-
94. 匿名 2016/09/16(金) 20:02:56
尿漏れシートのCM見て、尿漏れなんてするの?と思ってたけど、出産してからは漏れる漏れる(笑)
トイレに駆け込んで、ボトム下げてる間に漏れる!
あともう少しなんだから我慢しろ!って思うけど、身体はダメみたいです( ´_ゝ`)+7
-0
-
95. 匿名 2016/09/16(金) 20:19:49
>>76
妊娠何ヶ月ですか!?それ本当に尿漏れですか!?
切迫早産で、破水の時もあるから気を付けてね!+4
-0
-
96. 匿名 2016/09/16(金) 20:23:02
26歳で出産してからずっとくしゃみした時の尿漏れで悩んでました
子供はもう高校生です
2年前にパートで立ち仕事を初めてかなり動くようになってから
気が付いたら治ってました
私の場合ずっと専業主婦だったので筋肉の衰え、運動不足も重なってたんだろうな+5
-0
-
97. 匿名 2016/09/16(金) 20:38:27
私も尿漏れ酷いです。
さっきも、生理になった!と、思ったら尿漏れでした。
かなりへこみます。
気分が悪くて吐くときも力が入るのか、一緒に 尿漏れします。
Hのときも、なんか出てるような気がします。
膣トレもしてみますが良くなりません。
針で良くなると聞きましたが、やったことは無いのでわかりません。
真剣に悩んでます。+13
-0
-
98. 匿名 2016/09/16(金) 20:40:30
過活動膀胱でこの間泌尿器科行ってきました。
急に尿意がもよおし尿モレレベルではなかったから……
何とかなると思ってましたがやはり病院行くとかなり良くなりました。+7
-0
-
99. 匿名 2016/09/16(金) 20:41:37
私も出産後が酷くて、大変でした。
尿もれ用のナプキン使ってました。
それも、数ヵ月後には治った感じでしたが、現在2人目妊娠中でまた尿もれに頻尿が酷い。
出産後は膣トレーニングした方が良いかな…+2
-0
-
100. 匿名 2016/09/16(金) 20:43:37
トイレの途中でいったん止めるなんて
今の私には無理〜!
でも訓練しとかないとね
がんばろ+6
-0
-
101. 匿名 2016/09/16(金) 20:47:59
特別なことはしなくていい。ただ一日脚を閉じて過ごせばいいんだよ、座っている時、立っている時。。ただそれだけのことで骨盤底筋群が弾力を取り戻し、尿もれが改善される。
男性は便もれだけどね。
ジムのジャグジーに便が浮いてるなんて、日常茶飯時さ。+1
-5
-
102. 匿名 2016/09/16(金) 21:02:54
今35歳で、ちょうど今年に入った辺りから尿漏れするようになりました( ; ; )
くしゃみ、全力疾走するとほぼ出ます。。
子供に付き合って縄跳びした時もで、かなり悲しくなりました(*_*)
ずっと誰にも言えず1人で悩んでたので、同じ悩みを持つ方のアドバイス、参考にさせてもらいます!!
+6
-0
-
103. 匿名 2016/09/16(金) 21:23:16
こないだスーパーで、前からスタスタ歩いてきたおばさん…突然立ち止まり足をクロスしてハクション!何事もなかったかのようにまたスタスタ歩いて行きました。漏れ防止ね〜 笑+13
-0
-
104. 匿名 2016/09/16(金) 21:36:56
先程座りながら膝にクッションを提案した73です。
日常生活に取り入れるトレーニングなら、立って家事をするとき・・・一番良いのは台所仕事かな。その時にお尻にピンポン玉より少し小さめのボールを挟んだまま立つ(挟むのは服の上からでもOK)。絶対に背筋は伸ばして!⬅これポイント。
で、立ってる間ボールを落とさないように心がける・・・そうするとイヤでもお尻の穴をしめることになる。背筋も伸ばすとこの姿勢とボールを維持するために、これまたイヤでも腹筋に力が入る。お尻しめながら腹筋に力入れると骨盤底筋というかオマタの中が中側に入る感じが実感出来ると思う。これも私が予防と筋力維持に取り入れているトレーニング。
既出だけど、骨盤のズレや緩みが原因なら整体は有効かも。ホルモンのバランスが変わる時に尿漏れになる人も整体や鍼灸は良いかもしれない。私は排卵日前後に、なんとなく子宮~膣が下に降りているような感覚を覚えるのでホルモンバランスの変わり時に尿漏れというのは一理あるかもしれない。
どうか皆さんのお悩みが解消されますように!+9
-0
-
105. 匿名 2016/09/16(金) 21:37:38
病院行ったら治ったよ。+1
-0
-
106. 匿名 2016/09/16(金) 21:48:50
>>55
はい、今、それでデリケートゾーンが
かぶれて大変な事になっています(x_x)+1
-0
-
107. 匿名 2016/09/16(金) 21:55:08
>>69
私も近所の接骨院で、骨盤矯正をやってもらいました。
産後1年半経っての骨盤矯正でしたが、骨盤矯正を行う前に比べ大分尿漏れが減った感じです。
+4
-0
-
108. 匿名 2016/09/16(金) 22:15:44
花粉症と風邪の時期は もう最悪です・・・
生理用のナプキンやおりものシート使ってる人には尿漏れパットの方が断然お勧めです。
消臭効果が違う!尿漏れパットの方が気にならないし安心です。
今はネットショップもあるし ぜひ使ってみて下さい。+9
-0
-
109. 匿名 2016/09/16(金) 22:20:57
>>74
ありがとうございます!
今がるちゃん見ながらやってます(o^^o)+2
-0
-
110. 匿名 2016/09/16(金) 22:25:43
ひどい尿漏れで悩んでます。
仕事休みの日はならないからストレスなのかなぁ…。+3
-0
-
111. 匿名 2016/09/16(金) 22:26:12
嘘みたい...
尿漏れなんて70過ぎのお婆ちゃん達がするものだとばかり!
CM観る度に不快だったんだけど、若い女性でもするのねー
出産してるしてないで違うんだね
尿漏れパット当てとくしかないんじゃない?+3
-19
-
112. 匿名 2016/09/16(金) 22:28:09
本気で悩んでます。大笑いした時に出ます。なんか漏れるというよりは、酷い時は全部出た時もあります。どうすればいいのかわかりません!ナプキンでだいぶ助かってるけど、大人になるまてまには治したいです+5
-0
-
113. 匿名 2016/09/16(金) 22:35:44
38W臨月
毎日尿漏れとの戦いです
早く出ておいで~!+2
-0
-
114. 匿名 2016/09/16(金) 22:39:59
みんななんで病院行かないの...???+3
-1
-
115. 匿名 2016/09/16(金) 22:45:44
尿もれ用じゃないのを使っていると、雑菌で病気になったり、治るどころか悪化すると聞いたことがあるので気をつけた方がいいですよ。
+6
-0
-
116. 匿名 2016/09/16(金) 23:10:57
>>79 >>75です
6年経っても治らないんですか・・・つらいですね
外に飲み行ったりして気をつけてトイレ行ってても、
ちょっと油断するとスカートまでしみてきちゃうので本当にイヤです><
+2
-0
-
117. 匿名 2016/09/17(土) 00:37:07
吸水パットのメーカーさんは、少量用をもう少し長く作って欲しいです。
座り方や姿勢に寄っては、後ろにつたったり、前に漏れたり、失敗ばかりします。
薄くていいんです。長さが足りないんです。
太ってきて、脂肪が膀胱を圧迫しているのかもしれないと思い、ダイエット始めました。でも、咳やくしゃみで漏れちゃう事があるので、常に吸水パットが手離せません。
+9
-0
-
118. 匿名 2016/09/17(土) 00:45:18
花粉症の時期、春と秋は、くしゃみをするしないに関係なく、尿漏れしそうな感じが続きます。
アレルギー反応で尿漏れって、あるんでしょうか?
今も秋の花粉症なので、尿漏れパッドを使っています。
真夏と冬は、何も問題ないのですが…。
+0
-0
-
119. 匿名 2016/09/17(土) 00:45:39
子供と一緒に縄跳びしたんだけど、
縄跳びで跳ぶと跳ぶごとに漏れまくる…
笑えなかった……+6
-0
-
120. 匿名 2016/09/17(土) 00:47:23
ヘックション! びちっ!!
って感じの時ありました。
でも、今は収まった〜
やはり産後何年か酷かったです+0
-0
-
121. 匿名 2016/09/17(土) 01:48:52
いつ漏れたか分からないレベル。
いつの間にか濡れてたり。トイレに行った時にパンツが汚れてるのをみて確認できる感じ。+4
-1
-
122. 匿名 2016/09/17(土) 07:44:40
子どもの時からそうでした。
大笑いとかするとすごい漏れて大変でした。
あの頃親が気づいてくれたら、治療できてたらと今でも思います。+4
-0
-
123. 匿名 2016/09/17(土) 16:39:05
くしゃみをしたら、よく漏れてましたが
気にしないでいたら・・自然とよくなったような気がしています
ダイエットで、トランポリンや縄跳びにも挑戦しましたが
漏れるので無理でした。
くしゃみをするときは、足をクロスにして耐えています+0
-0
-
124. 匿名 2016/09/18(日) 16:36:39
切迫性尿失禁持ちです。
いきなり、尿意がMaxになって、間に合わなくて、尿漏れしちゃいます。
夏場は尿が少なくなり大丈夫です。尿漏れしないけれど、これから寒くなってくると、尿パットは必須です。
仕事がすぐにトイレに行けないときがあるので、本当に、尿パットには感謝です。
今は見た目も生理ナフキンと区別つかないです。
いつもポーチに入れて持ってます。
ただ、人から生理ナフキン分けて~と言われたとき、尿パットとは言えずに渡してしまいました!
無事に生理ナフキンとして使えたのかなー?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する