-
1. 匿名 2016/09/16(金) 13:24:37
郵便局の配達が遅くてイライラします。
ヤマトや佐川なら翌日の午前でも届くのに、郵便局は夕方遅くだったり、下手に時間指定をしてしまうと、普通なら届くはずなのに翌翌日になったりします。
なんていうか融通のきかないところが嫌いです。
逆にヤマト運輸は、早いし、時間指定の変更もしやすかったりしてプロ意識を感じます。
みなさんはどうですか?+254
-43
-
2. 匿名 2016/09/16(金) 13:25:04
やっぱヤマトは絶対的安心感がある。+681
-25
-
3. 匿名 2016/09/16(金) 13:25:43
サカイは嫌
ゴリゴリ営業+54
-13
-
4. 匿名 2016/09/16(金) 13:25:46
出典:ord.yahoo.co.jp
+18
-2
-
5. 匿名 2016/09/16(金) 13:25:50
郵便局すぐ帰るしね。+240
-5
-
6. 匿名 2016/09/16(金) 13:25:53
在宅時にインターフォンを押さず、勝手に不在表を入れられていた時は腹が立ちました。時間調整して在宅していたのがばからしくなりました。+299
-5
-
7. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:31
私のところは佐川が遅いです+262
-12
-
8. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:44
ヤマトだけ【宅急便】って使っていいんだよね+289
-4
-
9. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:45
最終的にはそのドライバーさんの人柄かなぁ
佐川にもちゃんとした人いるしヤマトにもクソみたいなのもいるし
郵便局は不在再送頼もうと思っても締め切り時間早すぎる+333
-3
-
10. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:45
どこの会社も似たり寄ったりで、少しくらいの不満はあるけれど、
それでも、他国と比べたらはるかにいいと思う。+89
-4
-
11. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:53
西濃に一度だけ当たったことがある。
本当に配送業者か?!と思うような普段着の服装で、タメ口のちっさいおじさんだった。
ビックリした…+223
-4
-
12. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:54
メルカリで200くらい取引したけど、
そのうち郵便局で紛失して、
問合せしたら「ありました」ってのが3回あった。
郵便局はホントにあてにしてない。+204
-12
-
13. 匿名 2016/09/16(金) 13:26:59
配達のやり方は会社によって傾向はあるけど配達する人にも関係してるよね
家の地域はどの配達会社も挨拶良いし遅れたりはしないな+69
-1
-
14. 匿名 2016/09/16(金) 13:27:14
どこも不便に思ったことがない
ただ、電話での再配達依頼だけ電話代かかるのを何とかしてほしい+8
-30
-
15. 匿名 2016/09/16(金) 13:27:16
会社の具体名出すトピか
ガルちゃんこわい+4
-44
-
16. 匿名 2016/09/16(金) 13:27:47
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神+42
-89
-
17. 匿名 2016/09/16(金) 13:27:49
ダンボールがボロボロ、時間指定守れない佐川嫌い+232
-15
-
18. 匿名 2016/09/16(金) 13:28:00
ヤマトはいいね
郵便局はダメ
アマゾンの配達がヤマト→郵便局に変わったら、届くのが遅くなったよ+192
-14
-
19. 匿名 2016/09/16(金) 13:28:03
アリさんまーくは嫌い+19
-9
-
20. 匿名 2016/09/16(金) 13:29:06
ダントツで佐川!
駐禁身代わり出頭させて、佐川営業所家宅捜査ってニュースでやってるよね+138
-16
-
21. 匿名 2016/09/16(金) 13:29:09
コンビニ払いした商品を佐川のやつがマンションのエントランスにあるポストにぶっ込んでた
盗まれたらどうすんの?サインはどうしたの?ってすごいムカついた!
それ以来代引きしかしない。+126
-5
-
22. 匿名 2016/09/16(金) 13:29:26
郵便局は本当に嫌い+97
-15
-
23. 匿名 2016/09/16(金) 13:29:38
無愛想なのは佐川。
郵便局は民営化になってすぐ、夜中の12時前に配達に来た事があった。+125
-4
-
24. 匿名 2016/09/16(金) 13:29:53
佐川態度悪すぎ、ヤマトがいいかな+222
-12
-
25. 匿名 2016/09/16(金) 13:30:04
どこも時間指定通りに来た試しがない
時間は難しくてもせめて午前、午後位はどうにかなりませんか?+11
-5
-
26. 匿名 2016/09/16(金) 13:30:22
確かに郵便局はダメダメ!
指定時間を18時にしてるのに20時に来たり。
ピンポン押してからの
帰るスピード凄まじく早い。
ヤマトと佐川は
必ずいるか確認の電話をしてくれるから助かる!+125
-16
-
27. 匿名 2016/09/16(金) 13:30:49
トラブル一回もない。うちに来てくれる人みんないい人だ。ありがたい。+101
-3
-
28. 匿名 2016/09/16(金) 13:31:36
うちに届けに来る佐川の担当ドライバーがものすごいおじいさんです。
多分、委託とかで雇用されてるみたい。
マンション上階なので、お水のケース買いとか重いのを運んでもらうのが申し訳なくて、
ネット注文する時に考えてしまいます。
それに重い時は嫌な顔して機嫌悪くて気をつかいます。
なので私もヤマトだとホッとします!
+95
-4
-
29. 匿名 2016/09/16(金) 13:31:44
ポンポンなってから返事しないでドアを開けたら、配達の方が、地べたに段ボールを置き、段ボールの片方の底を足の甲の上に乗せていたんですが、これクレームしていいのでしょうか?
していい+
普通-+14
-68
-
30. 匿名 2016/09/16(金) 13:31:55
佐川。
時間指定して自宅に届けてもらうからずっも待ってたのに来ないから問い合わせたら自宅じゃなくて親の職場に持ってかれてた。
なんで指定されたところに持ってこない?+76
-4
-
31. 匿名 2016/09/16(金) 13:33:00
私のところは西濃運輸と佐川急便はだめ。佐川は3回くらい段ボールつぶれたり破れていたりした
ゆうパックとヤマトは問題ない+109
-1
-
32. 匿名 2016/09/16(金) 13:33:21
佐川で2人違う人来た事あるけど、1人は無愛想な兄ちゃん、もう1人は爽やか君。ほんと、会社よりも人によるなって思った。
担当指名したいくらいw+78
-2
-
33. 匿名 2016/09/16(金) 13:33:57
郵便局はだんとつ嫌ですね。
うちは店が11:30に開くのに、ちゃんと書いてるのに、その前に不在票おいていって、電話するまで持ってこないのは郵便局だけ。あとは融通を効かせてくれる。+66
-9
-
34. 匿名 2016/09/16(金) 13:34:22
我が家のヤマトの配達員のおじさんは愛想もクソもないよ。
こっちが「ありがとうございます」とか言っても無視。
佐川と郵便の配達員はとても感じが良いです。
結局は担当の配達員次第でしょ。
+105
-5
-
35. 匿名 2016/09/16(金) 13:35:17
佐川は中卒前科持ちでも雇ってくれますよ〜+19
-11
-
36. 匿名 2016/09/16(金) 13:35:24
自営業でお客様に商品を送ってるけど、お客様から荷物の外箱が潰れてるとか中身の商品に傷がついてるってクレームきて調べるとダントツで佐川の配送が多い。もう少し丁寧に荷物を扱ってほしい。+32
-2
-
37. 匿名 2016/09/16(金) 13:35:30
ゆうパックにはビックリ。
土曜日AM指定で荷物出したのに、月曜日にまだ届いてない。追跡して貰って担当者がまだ持ってたんだけど土日より平日がいいと思ったので配達しませんでしたって回答。はぁ?客の指定通りに届けてよ。+94
-7
-
38. 匿名 2016/09/16(金) 13:35:50
担当者の差かもしれないけど、不在通知入ってて担当者の携帯に電話しても佐川は営業中の時間の1時間前なのにもう出ない。
何回かけてもでない。かけなおしてもこないし、そのまま1時間経って営業時間外になると電源切られる。それが何度もあった。
ヤマトは電話に出ないということはない。必ず出てくれるし営業時間ギリギリでも嫌な顔せず持ってきてくれる。+33
-2
-
39. 匿名 2016/09/16(金) 13:36:46
>>36わかります。
うちも凹みなどのクレームは佐川だけです。+14
-2
-
40. 匿名 2016/09/16(金) 13:37:18
うちに来る佐川最悪
毎月重い水を配達してもらって申し訳ないと思ってるのに運ぶ時にいちいち「よいしょ!よいしょ!」って毎回うるさい
プロだろ?って思ってしまう+14
-49
-
41. 匿名 2016/09/16(金) 13:37:24
西濃運輸、不在時に玄関前に放置されてたことあった
私、受けとりサインしてないんだけど、万が一盗まれてたらどうしてくれてたんだと思うとイラつく+54
-0
-
42. 匿名 2016/09/16(金) 13:37:43
昔、コンサートのチケットが行方不明になったことがあった。
佐川だったんだけど、なかなかチケットが届かないから問い合わせたら
家の前に置いたと。
せめて、ポストに入れてくれればよかったのに・・・
その日雨だったし・・・
チケット会社に説明して、無事に再発行してもらいましたが、
本当にありえない!+72
-2
-
43. 匿名 2016/09/16(金) 13:38:43
>>18
Amazonはプライムのお急ぎ便と差をつけるために普通便は配達を遅くしたようだよ
プライム入ってるのに遅いのなら配達会社が悪いんだろうけどw+21
-1
-
44. 匿名 2016/09/16(金) 13:39:25
佐川のにーちゃん。
うちの会社に荷物配達した後うちの会社の敷地内で近所の保険会社の女の子と連絡先交換してたの見たわ。
今度来たとき言ってやろーと思ったけど、次からはおじさんが配達に来た。+25
-4
-
45. 匿名 2016/09/16(金) 13:40:18
ネットショッピングで配達ヤマトだと
配達早くて安心ってなるんだけど
佐川だと不安になる配達が遅い+73
-3
-
46. 匿名 2016/09/16(金) 13:40:29
佐川が大嫌い。指定時間守らないし。
ヤマトはアプリも使い易いし配達も問題ないのでヤマトが好き。
西濃は問題外。+102
-3
-
47. 匿名 2016/09/16(金) 13:40:43
うちは今ヤマトの担当が最悪。
指定時間外に来るし、タバコ臭いし、超無愛想。
前の担当者はいい人だったのにな。+23
-1
-
48. 匿名 2016/09/16(金) 13:41:13
>>26
郵便局は配達時間帯希望サービスだからね。
私も前に、配達を18時頃お願いしたいって言ったら『18時頃の配達できる様につくしますが、あくまでも“時間帯”になりますので、18時~20時までの間の配達になります』って言われたよ。
ちゃんと18時ちょい過ぎに配達にきてくれたけど…。郵便局って対応の地域差が激しいイメージ。+37
-8
-
49. 匿名 2016/09/16(金) 13:41:57
前の佐川の配達員は、時間指定してても必ず早い時間に来てた。
こっちは授乳とかお風呂とかご飯の準備とか色々考えて指定してるのに。
在宅してるなら早く届けても良いと思わないでほしい。
担当が変わってからそれがなくなった。(クレーム言ったわけではないです。)
要は配達員次第。
+39
-3
-
50. 匿名 2016/09/16(金) 13:42:26
荷物がタバコの臭いまみれになってた><。西濃運輸さんのドライバーさん!+26
-1
-
51. 匿名 2016/09/16(金) 13:43:12
>>40
よいしょって言うくらいいいと思うけど(´・ω・`)
そんなに怒ること?+53
-3
-
52. 匿名 2016/09/16(金) 13:44:36
郵便局からの不在票が来てたので翌日午前指定で再配達してもらう事にしました。でもその翌日いつまで待っても荷物来なくて夕方買い物に出る時集合ポストにまた不在票が・・・我家は四階なんですが四階まで届けず居るか確認もせず一階の集合ポストに不在票だけいれて帰ってた。すぐ電話したらお偉いさんが謝りにきた+27
-1
-
53. 匿名 2016/09/16(金) 13:44:53
午前指定にして受け付け窓口でも午前中には届けられるって言われたのに届いたのが15時
クレーム入れてやりたかった+12
-3
-
54. 匿名 2016/09/16(金) 13:46:32
虫が入るのが嫌だからサッサとサインしてドア閉めたいのに、ドア開けてから伝票探し始めるのはやめて欲しい。+21
-6
-
55. 匿名 2016/09/16(金) 13:46:46
転勤でいろんな所に住んでるけど
どこもその地域の営業所によって良かったり悪かったりするよ
前住んでた所のヤマトは良かったけど次住んだ所のヤマトは荷物行方不明にされて対応も最悪だったとか
郵便局も時間通りに来るとことこないとこがあったり本当に地域差がある+21
-1
-
56. 匿名 2016/09/16(金) 13:47:25
オートロックのマンションに住んでるんだけど、ヤマトの人がマンション内まとめて配達するから、いきなり玄関のチャイム鳴らす。
佐川もゆうパックもちゃんと部屋ごとにエントランスのチャイム鳴らしてから入ってくる。
マンションに住んでる方、直接玄関に来るのいやじゃないですか?+24
-3
-
57. 匿名 2016/09/16(金) 13:47:30
ヤマトのメンバーズに登録してポイント貯めてる。
ヤマトのミニカートラックゲットするぞ!+32
-2
-
58. 匿名 2016/09/16(金) 13:47:37
佐川さん。
勝手に隣に住む大家に預けないでほしい。
こちらは指定してないよ!+34
-1
-
59. 匿名 2016/09/16(金) 13:48:23
ヤマトが好きなのに冷凍品を冷凍車じゃない車で配達するのは勘弁してほしい。
解凍されかけたアイスが届いたのは涙でそうだった。
家まで大きな車両入るんだけどなぁ。
+14
-1
-
60. 匿名 2016/09/16(金) 13:49:39
ヤマトかゆうぱっくを選べることが多いんだけど、ゆうぱっくは長距離になると途中でペリカン?を挟むらしくて、ペリカンが無茶をするらしい。
少し高くてもヤマト。+22
-2
-
61. 匿名 2016/09/16(金) 13:50:00
たまに来るヤマトの女性ドライバーさん。多分委託の方だと思うんだけど、本当に愛想が良くて好き。指定時間20時〜21時とかにしてると、20時ちょっと過ぎただけで「遅くなってすみません!」とニコニコしながら来る。近所の担当みたいで朝早くから頑張ってるのをよく見るから応援したくなる+67
-1
-
62. 匿名 2016/09/16(金) 13:50:07
うちは佐川もヤマトも一回もトラブルないし配達員さんもみんな愛想良くて問題ないけど郵便局はダメ!
どいつもこいつも無愛想過ぎて腹立つ+18
-3
-
63. 匿名 2016/09/16(金) 13:51:30
西濃運輸は論外だけど、最近の佐川もクズだよー
雨の日に届き、ピンポン鳴って出たあとトラックに商品を取りに行ってたが、出す前から何故かびしょ濡れでふにゃふにゃ、ダンボール破らまくりなのに謝りもなく普通に渡してきた。
中身大丈夫かと聞いたら、一生懸命運んだんですが、、、って。知らんけどって感じ。
あと、コンビニ前で制服着たままスマホ片手にタバコ吸ってた。まじでクズ。+29
-4
-
64. 匿名 2016/09/16(金) 13:51:30
西濃はおじいちゃんが多くない?
たまに楽天で買い物すると西濃で届くけど、ヨボヨボのおじいちゃんだから重い荷物だと申し訳なくなるわ。+20
-2
-
65. 匿名 2016/09/16(金) 13:51:59
本当に人による
佐川の人いい人だったのに次来た人がタメ口だし代引きでお釣りないんでって言われたり。
郵便局の人は愛想が良くていい人だった+23
-1
-
66. 匿名 2016/09/16(金) 13:54:24
代引でお釣ないとき、ヤマトさんは隣の自販機でくずしてきてくれて、佐川は私にくずしに行かせた。
用意してない私が悪いけど、どちらか選ぶ時はヤマトさん選びます。
+31
-3
-
67. 匿名 2016/09/16(金) 13:54:36
ネコさんしか信用していません!+39
-3
-
68. 匿名 2016/09/16(金) 13:55:04
結局は担当者によるのに、一人の担当者の態度で会社全体のイメージが悪くなる……+30
-0
-
69. 匿名 2016/09/16(金) 13:55:50
郵便局のお中元、冷蔵品のハムの箱が、熱い上にタバコの臭い。持って来たのはTシャツの学生アルバイト風。
車の中だってクーラー効いてる季節なのに、箱が熱いってどこに置いてたんだ?
苦情の電話したら、代りの品持って謝りに来てくれたけど。+11
-2
-
70. 匿名 2016/09/16(金) 13:56:10
こちらから時間指定できなくて
何度も来てもらうと申し訳ない。
平日昼間は不在なんだよー。+13
-2
-
71. 匿名 2016/09/16(金) 13:56:38
欲を言えばイケメンに配達してほしい+8
-12
-
72. 匿名 2016/09/16(金) 13:56:40
以前ゆうパックの担当が腰が90度に曲がったおじいちゃんだった。運転出来て荷物運べるならいいと思うけど、インターフォンのカメラに映らないからいつも居留守して1回で受け取れなくて不便だったよ。+13
-9
-
73. 匿名 2016/09/16(金) 13:57:09
うちの地域担当のヤマトの配達員さん、メッチャ丁寧だしいい人。時間もきっちり守る。佐川は雑、無愛想、指定時間遅れる。午前中なのに絶対お昼過ぎに来るし。
カトーレックはおじいちゃんが頑張ってる笑+15
-2
-
74. 匿名 2016/09/16(金) 13:57:11
佐川の人、いつも無表情で無言。
本当に感じ悪いし、怖い。
荷物の扱いも雑で頭にくる。
よほど人手不足なんだと思う。+18
-1
-
75. 匿名 2016/09/16(金) 13:57:34
>>58
佐川には私も同じようなことされました。
私が住所とか間違えたのかと思ったけど、何も間違ってなかった。
指定したところに指定した時間に持ってきてくれ。
そんなに難しいこと頼んでない!
やっぱりヤマトがいいなー。+19
-0
-
76. 匿名 2016/09/16(金) 14:00:53
郵便局でもヤマト?でも不在配達伝票に書いてあるあの電話番号にかけた時の血の気のない電子音?でのアナウンス、聞きずらくて嫌だわー。
何個も項目があるから順番に言われると途中で忘れるしそういう時は普通に下の方にある携帯電話に掛けてる。
+5
-1
-
77. 匿名 2016/09/16(金) 14:01:22
ヤマト人気だね。
私もヤマトに1票‼
楽天ブックスでCD頼んだら、翌日投函予定メールが来て、予定日の午前中に投函完了メールが来た。
ポスト確認しなくてもいいし楽チン(^^)+30
-0
-
78. 匿名 2016/09/16(金) 14:01:27
郵便局は毎回態度悪いし煙草臭い爺が多い。
佐川は煙草臭い時があるし、受領印を受けずに玄関先に荷物を置いて帰るし、どこにでも路駐して休憩したりと常識がない。
+11
-2
-
79. 匿名 2016/09/16(金) 14:02:37
旦那が自営業で義実家から郵便局をよく使うんだけど、近所住みの私宛の荷物まで義実家に置いてかれる。
住所違うのに違う家に勝手に届けるって本当にやめてほしい。
郵便局の中年の人はすごく適当。プライバシーなんて関係なしよ!
佐川のおばちゃんもたまにやる!
ヤマトはそういうこと絶対しないからもうヤマトしか使いたくない。+19
-2
-
80. 匿名 2016/09/16(金) 14:04:00
>>72
ゴメン、想像したら笑ける(^。^;)+5
-2
-
81. 匿名 2016/09/16(金) 14:06:13
夕方帰宅して、不在票を見つけても、郵便局は当日中に持って来てくれない。
ヤマトだとドライバーに連絡すると、「遠くのエリアにいるんですが、10時頃でもいいですか?」と言われたことあって、申し訳ないので、明日でいいと言ったけど、私が迷惑でなければ持って行きますと言われた。感謝。ドライバーさん大変だな。+21
-3
-
82. 匿名 2016/09/16(金) 14:06:34
佐川です。
会社というか特定の配送員さんなんですが…
いつも時間指定するのですが、私の部屋の駐車場を把握していて
駐車場に車あったんでいると思って~と言って時間指定を守りません。
確かに受け取れてるんですが、モヤモヤします。
+21
-1
-
83. 匿名 2016/09/16(金) 14:07:10
引っ越し業者のトピもあれば見てみたいな+7
-0
-
84. 匿名 2016/09/16(金) 14:08:45
一度アパートのお隣さんに不在表入れられてからは、夜間指定時に配達の関係で21時過ぎる時が凄く不安。
営業所の電話も繋がらなくなるし。
+7
-0
-
85. 匿名 2016/09/16(金) 14:12:00
佐川のおじさん、指定なしの荷物を22時半に持ってきてびっくり。
そりゃ昼間いないけど、独り暮らしなのに恐いよ。+10
-3
-
86. 匿名 2016/09/16(金) 14:12:47
自営をやってる実家は、外に人が入れる業務用の大きな冷蔵庫(倉庫の中)を置いています
佐川の宅配員、いちごが要冷蔵で届いたんだけど、家に人がいるのにチャイム鳴らさず勝手にこの冷蔵庫を開けて置いて帰ろうとした
親がたまたま在庫チェックしに倉庫の中にいたので、声をかけたらびっくりした顔を一瞬だけしたけどヘラヘラ笑って帰っていったらしい
しかもよく見ると配送指定日を2日過ぎており、消費期限ギリギリでいちごの一部傷んでいました
多分配送が遅れたのを誤魔化す為に黙って置いて帰ろうとしたんだと思います
家の事情を知っている宅配員だったので勝手に冷蔵庫開けても問題ないと思ったんだろう
+17
-0
-
87. 匿名 2016/09/16(金) 14:21:27
郵便局はオジサンが多くて、
ピンポンの後に「○○さーん!」って叫ぶ。
なかなか諦めてくれないし、
ちょっと恥ずかしいからやめてほしい。+16
-4
-
88. 匿名 2016/09/16(金) 14:21:46
>>83
私もです。
引っ越し業者で言いたいことあるけど、トピずれかと思って。
あ、申請すればいいのか。+4
-0
-
89. 匿名 2016/09/16(金) 14:24:18
>>88
色々トラブルありそうですよね+6
-0
-
90. 匿名 2016/09/16(金) 14:27:18
嫌いと言うか、信用できないのは、断然ゆうパック!
アパートの部屋番号を間違えて不在表入れていく事が今年だけて3回あった!うちは表札出してるのに、空き部屋で表札のない部屋に不在表入れていくのが理解できない。3回ともネットで配送状況を確認できたから気がついたけれど、しっかりしてくれよ!と思う。連絡なしで指定時間を何時間も過ぎることもあったし。こちらで配送会社を選べない事の方が多いから、ゆうパックで送ったと言われると無事に届くか本気で心配になる。+16
-2
-
91. 匿名 2016/09/16(金) 14:32:55
自宅に待機して届くのを待っていた速達の書類が、玄関ドアのポストに入っていた。
玄関まで来たならチャイム押せよ。+10
-1
-
92. 匿名 2016/09/16(金) 14:36:44
通常の通販とかでは使ってない会社かもしれませんが
新潟運輸さんは皆さん元気すぎる。
大きな声での挨拶、全開な笑顔
会社の方針なのか、たまたまうちに来るドライバーさん達がそうなのか
判りませんが・・・
ただ、外を普通に歩いてる時に、
赤信号で止まって「こんにちは~~~っ!!」
って叫ばれると恥ずかしいからやめて(笑)+4
-5
-
93. 匿名 2016/09/16(金) 14:40:10
郵便局は誤配達が多い。
年末から1月中旬までの長めの旅行から帰ってきたら、お隣さん宛の年賀状の束が入ってた。
他にも、最近だと、袋に入ったネット注文の商品や、検定の申込書、勤務先からの手紙などがうちに誤配されてた。
うち宛の郵便物も誤配されてたらと思うとほんとに不安。+18
-3
-
94. 匿名 2016/09/16(金) 14:42:33
郵便局嫌われてるwww
私は配送業してたけど、1人たちの悪い郵便局の奴が車運転しててビックリしたよ。
郵便局良い人そうなのに窓開けて『此処に止まってんじゃねー』って叫ばれた。
自分が止めたかったみたいだが、おまえ専用の場所じゃねーよと心の中で思った。
あれから郵便局苦手+9
-4
-
95. 匿名 2016/09/16(金) 14:43:02
何人か書かれていましたが、私も佐川が指定時間前に持ってくるのにイラっとします。
先日は風呂掃除してて、水を止めたらチャイム連打してドアをドンドン叩きながら大声で名前を呼んでる声が…ちょっと恐かった。
早いんですけど電気点いてたから~って毎回言われるんだけど、いたって出られないときもあるんだよ!と言いたい。+22
-0
-
96. 匿名 2016/09/16(金) 14:44:39
>>94ちなみに郵便局と書いていますが、ゆうパックと車に書いてありました!!!!+5
-0
-
97. 匿名 2016/09/16(金) 14:46:33
評判のいいヤマトだけど、時間指定したのに、早過ぎたり遅過ぎたりすることが何回かありました。佐川はそういうことはなし。配送会社が、というより担当者によるのかと。+17
-1
-
98. 匿名 2016/09/16(金) 14:48:39
配達員さん次第。
越して来てからずっと同じ配達員さん、SAGAW○だけれど対応良し。+14
-0
-
99. 匿名 2016/09/16(金) 14:49:34
私は郵便局が一番好き。
ヤマトは自分で住所間違えて届けたくせに、なんで住所確認しないんだよとキレられたし(しかも間違いを即電話したの私)、以後ずっとわざとらしくでかい声で住所と名前読み上げられてる。佐川は時間守らない、壊れものなのに、ポイポイその辺おく、荷物が見つからないからまた来るとか、ハンコは自分で書くからいらないと抜かす。エア不在票なんて日常茶飯事。夜の9時とかにもくる。信用ならない。
郵便局は融通きかないけど、いい人にしか会ったことない。
結果、通販で買うことが激減して節約になってる。まず「これは嫌な思いをしてまで欲しいか」を考えるから。+17
-2
-
100. 匿名 2016/09/16(金) 14:58:58
ヤマトが一番良い。
通販で物を頼む時、配送会社がヤマトだと安心。
佐川だとちょっと心配。
郵便局も、うちの地域担当の人は特に問題ないかな。
前に、佐川の人が遅れて配達に来た時に、
「ここの地域の近くにうちの営業所がないからどうしても午前中配達指定だと難しくて……」
って言われた。
そ、そんなこと言われても……。
+20
-1
-
101. 匿名 2016/09/16(金) 14:59:00
郵便局はヨボヨボのおじいちゃんが来るから
お米とか重たいもの頼んだとき大丈夫かな?って
こっちが気つかう。+7
-3
-
102. 匿名 2016/09/16(金) 15:00:37
たまには抽選でTOKIOが配達してよ+25
-0
-
103. 匿名 2016/09/16(金) 15:00:58
ヤマトいいんだけど、指定した時間より早く来ることが多くて困る。いないから時間指定してるのに、結局不在票みながら電話しなくちゃなんないから二度手間+9
-0
-
104. 匿名 2016/09/16(金) 15:04:07
郵便局がいつも会社の昼休み12:00〜13:00に来る。
ご飯食べ終わったら電気消してみんな寝てるんだけど、暗くなってても平気で入ってきて呼び鈴鳴らされるからみんな腹立ってる!!
+4
-12
-
105. 匿名 2016/09/16(金) 15:04:35
アマゾンでよく注文するのでヤマトが多いです。特に嫌な思いはしたことありませんが気になってることがあります。
マンション住まいの方にちょっと質問です。
うちはオートロックのマンションですが、同じマンション内で他にも配達先がある時って、全ての配達先にまず、入り口でピンポンしますよね?
時々来る若い配達員さんは、いきなり家の前にくるんです。この前は下にいるもんだと思ってロック解除したらもう一回鳴らされて、家の前にいるんですけどーって言われました。
びっくりしたんですが、普通はマンションの玄関でインター鳴らしませんか??+10
-3
-
106. 匿名 2016/09/16(金) 15:05:51
…郵便局員ってさ、
普段は不愛想なのに
年賀やかもメールの受付,販売時期になると
取って付けた愛想の良さ。
人間の二面性が見られて
人間不信になりそう。
もう極力買わないけど、
年賀が来たら返しにコンビニで買う。
1枚単位で販売してくれるし。+8
-11
-
107. 匿名 2016/09/16(金) 15:10:20
ウチは佐川がダメだわ。家にいるのに不在票入れて行くし、担当も無愛想だし。届くまでヒヤヒヤする。+13
-0
-
108. 匿名 2016/09/16(金) 15:11:50
配達地域のルートが決まってるから、佐川は7時以降で時間指定しても時間前(数分前)に来て不在票入れてくよ。
頑張って帰っても帰宅が5分でも過ぎたらアウト。結局再配達で10時過ぎとかになる。
楽しみにしてるものだったり、お風呂の時間とかずらさなきゃでガッカリする。+4
-0
-
109. 匿名 2016/09/16(金) 15:14:18
以前住んでた地域は荷物追跡して配達中になってて待っててもこなくて結局持ち帰るのが多いのは佐川さん。小荷物より大きめな荷物の時が多かった。今はそんなこともないから配達員によると思う。+4
-0
-
110. 匿名 2016/09/16(金) 15:15:34
忙しいしどこもそんなような扱いなんだろうけど、今年の夏のはじめにここでも評判の有名な配送会社の仕分けに誘われて行ってみたら、
ここはどこ?って思うくらい外国人だらけで、バンバン荷物蹴るわ投げるわで醤油は液漏れして他の荷物に付いちゃってるのに放置だし、ワレモノ注意とか気にせず重いものの下に置いているのをみてなるべくそこの会社使わないようにしようと思った+5
-0
-
111. 匿名 2016/09/16(金) 15:21:00
>>105
同じ方?>>56
うちは宅配業者じゃないけどセールスかなんかでそれされた事があった。
直接玄関のチャイム鳴らされても絶対出ない。
担当者決まってるだろうから注意した方がいいよ。+7
-2
-
112. 匿名 2016/09/16(金) 15:22:30
その日はずっと家にいたのにピンポン来なくて
ネットで追跡してみたら不在のため〜 って書いてあったけど、ポスト行っても不在票入ってなかったことがあってから青いところが嫌い。配達の人によるんだろうけど+6
-0
-
113. 匿名 2016/09/16(金) 15:31:43
配達員の人には基本的に同情してる。
重労働だしクレーム多そうだし、分刻みのスケジュールでゆっくりトイレも行けなさそう。
重い水運ぶ時によいしょって言うだけで文句いう人までいるなんてそっちにドン引き。
+45
-1
-
114. 匿名 2016/09/16(金) 15:32:58
>>23
夜遅くにしかいないお家だといいけど、夜中12時とかにこられたら安眠妨害じゃん。+3
-0
-
115. 匿名 2016/09/16(金) 15:33:17
郵便局大嫌い!
何度も他の人の郵便物が入ってて文句言った!
自分のが他人の家に届いてたらどう責任取るんだ!
ボケ!
+7
-9
-
116. 匿名 2016/09/16(金) 15:36:51
年賀状の誤送が混ざるとか、毎年の風物詩だったな。
しかし心の狭い人が多いな〜+22
-1
-
117. 匿名 2016/09/16(金) 15:50:03
うちの地域の佐川は本当に糞だよ
勝手に上がって荷物置いて行くとか
車の中でタバコ吸いまくってんのか口がタバコ臭いし、
配達の電話してきたくせに
伝票はあるけど荷物が届いてないとか言い出すし
、夕方からの配達が面倒だと適当な嘘ついて翌日にするからねww+12
-0
-
118. 匿名 2016/09/16(金) 15:58:28
楽天で買い物を検討している時、ヤマト運輸で発送してくれる会社で選んでいる。
最安値で買えなくても、安心料と思えば適正価格と思う。
佐川急便と西濃運輸と取引していると、いくら安くても不安で仕方がない。
+13
-2
-
119. 匿名 2016/09/16(金) 16:10:51
無事に届けばどこでもいい。
いつも思うのは配達業者さんは時間合わせたり朝から晩までいっぱい階段登ったり、大変そうだなと思う。ありがたいと思うよ。+21
-0
-
120. 匿名 2016/09/16(金) 16:11:57
クロネコ「場所に届けるんじゃない、人に届けるんだ。」 日本郵便「何日遅れてもいい、相手に届けるんだ。」 佐川「商品の状態はどうでもいい、箱が破れても構わない。」 西濃「おるかー?」ドンドンドンドンドンドン+16
-3
-
121. 匿名 2016/09/16(金) 16:12:57
>>115
前の住人が転送届け出してなかったんだよきっと。
しかし心が狭いね〜笑+17
-2
-
122. 匿名 2016/09/16(金) 16:14:30
私の地域の佐川は
重いとか大きいものは男性(社員?)
軽めのものはパートみたいおばちゃんが
小さい佐川の車で配達してくるんだけど
おばちゃんが持ってくる荷物
物凄いタバコ臭くて困ってる
おばちゃん絶対車内で相当喫煙してる
やめて欲しい
+5
-0
-
123. 匿名 2016/09/16(金) 16:15:14
今日車で走っていたら、日本郵便のトラックがウィンカー出さずに右折レーンに割り込んできました
危ないな!!だから、今日から嫌い
ヤマトさんは丁寧な人が多い気がする
+10
-2
-
124. 匿名 2016/09/16(金) 16:23:06
佐川、評判悪いけど自分は変なのに当たったことなかったから何とも思ってなった。
けど引っ越しした先でやたら馴れ馴れしいオジサンが地域の担当みたいで土日に配達してもらったことが何度か続いたとき「お宅は平日働きに出てあるから敢えて土日に持ってきましたよ」とドヤ顔、ニヤニヤして言われてすっごい気持ち悪かった!
確かに共働きで土日に持ってきてくれるのはありがたいけど底知れぬキモさを感じた。+14
-1
-
125. 匿名 2016/09/16(金) 16:30:31
特定郵便局の窓口で割れ物をゆうパックで出そうとしたら窓口のおばちゃんが「集配局ではめちゃくちゃな扱いしてるから割れ物はヤマトさんで出した方がいいよ」って言われてその足でコンビニに出しに行った。+9
-1
-
126. 匿名 2016/09/16(金) 16:45:53
郵便局は正社員の異常なまでの休職率。だから責任感のない非正規が配達してるんだよ。+4
-6
-
127. 匿名 2016/09/16(金) 16:47:48
集配と関係ないけど。
夜診で耳鼻科へ行った帰り、2歳の長男が薬の袋持ちたがり渡すと、50メートル程の駐車場までの道で落としてきた。
するとヤマトのドライバーさんが「◯◯さんですか?」と落とした薬の袋を走って届けてくれた。それ以来、ヤマト大好き。うちの担当はおじいちゃんだけど、イケメンだったな〜。+8
-0
-
128. 匿名 2016/09/16(金) 16:51:14
>>110
ヤマト?佐川?+1
-0
-
129. 匿名 2016/09/16(金) 16:55:50
佐川嫌い
留守中に配達あって電話で玄関先に置いて帰っていい?って聞かれた。
マンションだし無理って断ったけどしつこかった。
翌日再配達時、荷物一体何ですか?重たいなぁって嫌味言われたし
+7
-0
-
130. 匿名 2016/09/16(金) 16:59:48
ネット通販で配送がクロネコヤマトだと嬉しい!
残業が多いから、コンビニ受け取りが超便利で!
逆にネット通販で「佐川急便」だと凄いガッカリする・・。
ゆうパックも郵便局受け取り指定で、昼休みに会社の近くの郵便局で受け取れるし、本局とかで深夜も受け取れるのが良い。+14
-0
-
131. 匿名 2016/09/16(金) 17:07:43
前に「ヤマトです」と言われてドア開けたら日本郵便だったことがあるんだけど、アルバイト掛け持ちしてんのかな?+9
-0
-
132. 匿名 2016/09/16(金) 17:09:50
佐川の爽やかな笑顔、ムキムキの二の腕のお兄さんにキュンとしたことある( ´艸`)
なので今日のニュースショック、大当たりのお兄さんだったのね+4
-5
-
133. 匿名 2016/09/16(金) 17:11:34
郵便で出した書類が行方不明に。
一度ならず二度。もう信用できない。
+4
-1
-
134. 匿名 2016/09/16(金) 17:27:23
ヤマトなら安心っていう空気はいつぐらいから出来たのかな?
そういう私も配送会社は出来るだけヤマトを使っているんだけど。+9
-1
-
135. 匿名 2016/09/16(金) 17:32:59
ヤマトも佐川も嫌い
郵便局はまだいい+10
-6
-
136. 匿名 2016/09/16(金) 18:09:01
うちの方に配達にくる郵便局、勝手にひとの家の駐車場で転回するドライバーが何人もいる。佐川やヤマトの人がしてるの見たことないよ。+3
-3
-
137. 匿名 2016/09/16(金) 18:20:31
ゆうパック、郵便届けがダントツひどい!
時間帯指定なんてちょいちょい遅れる。
印鑑のいらない配達物が、箱グシャグシャでポストに無理やり突っ込んである。
かろうじて引っかかってる程度でほとんど入ってなくて、誰かが引っこ抜いて持ち去れるぐらい。
もちろん中身の冊子もへし折れてた。
あまりにも雑な仕事ぶりで本当に萎える。
この間また指定していた時間に来ず、コールセンターに問い合わせたら管轄の郵便局から折り返しの電話がくることになった。
かかってきてでると向こうは気づいてないらしく、電話の向こうで怒鳴りあってた…
わたしがでていることに気づくと急にコロッと声色かえってペコペコ平謝りしてきた。
もう本当に色々ドン引きです。
+4
-2
-
138. 匿名 2016/09/16(金) 18:28:29
地域によっていいところ悪いところ違いますよね!仕事でよく運送会社使いますけど、私のいる営業所の絶対使わない業者と他の営業所の絶対使わない業者って違いますもん。
ちなみに東京ですが、仕事でも個人的にも西濃運輸で嫌な思いする率が高いです。
再配達頼んでその日に連絡もなく来ないのは西濃運輸だけです。何回もやられてます。来てない旨連絡して昨日来なかった理由聞くとしれっと回りきらなかったとか言いますからね・・・。
その上、午後にしか行けないとか言って、それって朝一の便で積み込みしてないってことなんで、普通昨日回れなかった分って朝一でいかない?と思います。明らかに忘れてたでしょ?って・・・。
しかも連絡していないのか、翌日来る人は謝りもしなくてそれが余計むかつきます!結局午後ずっと家にいたけど来たのは5時くらいでした。+3
-0
-
139. 匿名 2016/09/16(金) 18:41:40
>>128
ヤマトだよ。好きだったからこそびっくりした+2
-0
-
140. 匿名 2016/09/16(金) 18:53:15
佐川のじじいに嫌なやつがいる。在宅時玄関施錠しない田舎なんだが、二階にいてすぐ出れないときに限ってきて、チャイム鳴らさず玄関をあけ「荷物でーす」と絶叫。
うわまたこいつか、と絶望しながら降りてきたら、勝手に荷物が玄関においてあり姿はない。受け取りサインは偽装だろうな。じじいによくあるきったない字で、勝手にサイン書かれてると思うと更に腹立つ。+3
-1
-
141. 匿名 2016/09/16(金) 18:57:44
佐川。
チャイムが鳴り、トイレに入っていて出るのが少し遅くなったんだけど、玄関入って上がり口に立っていたのは怖かった…
帰宅してすぐトイレに入ってカギをかけ忘れた私もダメですが…普通入らないですよね?
しかも小汚いおじさんで、更に怖かった!+7
-2
-
142. 匿名 2016/09/16(金) 18:58:26
ヤマトはドライバーはいいけど、バイトで行った時は最悪だった。なので指定できるのなら、佐川かゆうパックにしちゃう。ゆうパックは税金が含まれるからなのか安いし。+4
-0
-
143. 匿名 2016/09/16(金) 19:17:50
うちの地域の佐川は外から見える部屋の電気が点いてないと勝手に不在票入れて帰るからクソ+5
-0
-
144. 匿名 2016/09/16(金) 19:40:54
配送はコンビニでコーヒー買っても
クレームはいるよ
いい人なのにそれで
仕事辞めた人知ってる
+5
-0
-
145. 匿名 2016/09/16(金) 19:44:02
質が悪いところは人がいないんだよね
地域の配送会社で配達スタッフ募集
かけまくってるところを
避けるのがいいと思う
郵便局非正規スタッフ
365日募集してるし
上りだしてる
+3
-0
-
146. 匿名 2016/09/16(金) 20:05:00
配送会社は大体ブラック
見ててかわいそうになるよ、この前も仲良かった佐川のお兄さんは鬱でお休みしてた
指定時間とかもうすこし緩くても許される社会になるといいね
時間指定とかやめたらいいのに
使う側は便利だけど+19
-0
-
147. 匿名 2016/09/16(金) 20:09:58
西濃運輸は本当に外ればかり!
午前指定にしていた荷物を夕方18時過ぎに配達しに来た。
午前指定って書いてませんか?ってインターホンできいたら、書いてませんね。って言ってた。
荷物には午前指定って書いてあった。
金曜の夕方だったから、どうしても今日中に終わらせたかったんだろうなって感じ。
本当に最悪だった!!+5
-0
-
148. 匿名 2016/09/16(金) 20:40:18
子供の時何となく外を眺めてたらドコの配達屋か忘れたけど来て荷物持って近所に行って、しばらくしたら荷物持って戻ってきてその荷物を車に放り投げてた……そんな姿を見てしまった事に子供だったけどちょっとショック⁉︎な気持ちになった事を覚えてるワァァァ‼︎大人なのにそんな事していいの?みたいな気持ち……+2
-0
-
149. 匿名 2016/09/16(金) 20:53:32
西濃運輸かな。時間指定絶対に守らないし箱がつぶれて中身出てて「サインは書くんで結構です」って。
全てダメだった。
郵便とヤマトと佐川は自分のエリアだけは特に問題なしだけどコメントを見ているとエリア次第なのかな?+5
-0
-
150. 匿名 2016/09/16(金) 21:02:00
職場でヤマト、ゆうパック取り扱いで
本社からはヤマトと西濃運輸、自宅で佐川。
ヤマトは基本的に愛想良い人が多い。
無愛想な人もいるけど寡黙な人もいる。
ゆうパックは人によって愛想の良し悪しに
かなりの差がある。男性より女性が無愛想。
荷物の取り扱いは日時指定はあまり変わらない。
お客様によってはゆうパック嫌がる人もいる。
西濃運輸は午前中指定なのに夕方着だったり
雨の日はずぶ濡れ(ヤマトは多少程度)だったり
扱いが荒っぽかったりと印象は悪い。
佐川は普通かな。
+2
-0
-
151. 匿名 2016/09/16(金) 21:11:55
佐川
隣の荷物届けるのに勝手にうちの庭に駐車して、誤りもしない。+0
-0
-
152. 匿名 2016/09/16(金) 21:20:03
会社の好き嫌いはないけど、YマトもS川もうちの地域の担当ドライバーが嫌すぎる
前者は厚かましいババアで後者は荷物の扱いが雑なおっさん
なんで宅配ドライバーってずーっと同じ人の担当なんだろ?
荷物頼む度に「またあいつらと顔合わせなきゃいけないのか~」って鬱になる
+6
-0
-
153. 匿名 2016/09/16(金) 22:37:23
会社で、西濃使っている
西濃は宅配よりフォークリフトでもちあげるような大きな物を運ぶのが得意
個人宅配向けではないんだよ
下請けの運送会社使うから配達も遅くなる
西濃に配達時間のリクエストしてもダメだよ
+4
-1
-
154. 匿名 2016/09/16(金) 22:50:34
私の職場の地域は、佐川・西濃・ヤマト、みんないい方たちだな~
時間も指定通りだし、感じもすごくいい
あ、でも、郵便の人は・・・
近くのコンビニで私が会計中なのに、後ろからレジ台に商品ドン!と置いて、明らかに煽られた!
配達に来ても目を合わせず、下向いてボソボソ
そこだけハズレだな!+2
-1
-
155. 匿名 2016/09/16(金) 22:53:53
重いの運んでもらうの気を使う…
必要だけど控えようか考えてる+2
-0
-
156. 匿名 2016/09/16(金) 22:55:05
>>153
そんなこと言われても、注文する時に選べるんだからその時間にこないとおかしいし、できないのであれば西濃運輸側が販売元にできないって言うべきだと思うけど・・・。
元々時間指定できなければしょうがないと思えるけど、変に時間指定できちゃうからクレームにつながるんだよね。本当に他に強みがあるなら個人との取り引きやめればいいのにね。そういうわけにもいかないのかな。+5
-0
-
157. 匿名 2016/09/16(金) 23:19:31
日本郵便ダントツだね〜
誤配やフライングが多すぎて、ある会社に苦情出したらヤマトに変えて貰えたし
西濃は壊れにくい重たいものを持ってくるんだけど、いままでイヤな思いはしたことない
あと、ヤマトホームコンビニエンスはオペレータの態度が最悪だわ+1
-4
-
158. 匿名 2016/09/16(金) 23:28:48
プライベートで使ってる通販会社がほとんどクロネコヤマトか佐川急便です。
本当どちらも担当の方によりけりって感じですよね。
数回利用していると、在宅時間等ある程度把握してくださる方も居て助かってます。
対応も穏やかでこちらが遠慮してしまうくらいに丁寧な方もいます。
今はクロネコヤマトも佐川急便も担当の方が変わってしまって、以前程利用しなくなりました。
やっぱり慣れてる方の方が再配達の電話もしやすいし、玄関先でのやり取りがスムーズ。
仕事で顔を合わせていた運送会社で感じ悪いなーって思ったのは、西濃運輸。
50代位の男性で、挨拶なしタメ口でサインを要求するときに無言で手招きして領収書渡されました。
そんな人初めてでクレーム入れようかと思った。。
業者同士とは言えども同じ客商売でこんな態度で接される覚えないぞとイライラしました。+0
-0
-
159. 匿名 2016/09/16(金) 23:31:46
うちに来る佐川の人は女性だからすごくラク。お風呂上がりとかでもでれるし。感じもすごくいいよ。+5
-0
-
160. 匿名 2016/09/16(金) 23:34:51
+0
-1
-
161. 匿名 2016/09/16(金) 23:49:59
西濃は最悪。
+5
-0
-
162. 匿名 2016/09/17(土) 00:03:19
佐川は嫌い。
というか信用出来ない。
昔働いてた商業施設で、佐川のスタッフが配達に来るたびそこで働いてるスタッフのお金盗んだり物盗んだりしてた事があったから。
佐川は荷物運ぶのも乱暴な人多いしヤマトの方が断然安心感がある。+3
-1
-
163. 匿名 2016/09/17(土) 02:00:12
今日初めて荷物置きボムされた
嫌いじゃなかったのにゆうパック+0
-1
-
164. 匿名 2016/09/17(土) 02:26:01
西濃は最悪。
日にち指定&時間指定をちゃんとしてるのに、どちらも守られなかった!
+2
-0
-
165. 匿名 2016/09/17(土) 02:31:17
実家が自営で、よく運送会社からの配達があったが、ダントツで佐川の対応が悪かった。
大雪が降った時に、佐川と福山通運の荷物が届く事になってて、福山通運は雪の影響もなく午前中には配達されたけど、佐川は雪の影響で遅れてると、結局夕方近くに届いた。
どちらの運送会社も実家から近い場所にあるのに、こんなに対応の差が出るのかと思った。+0
-0
-
166. 匿名 2016/09/17(土) 02:34:39
佐川大っ嫌い!
時間どうりきたことない!
夜中11時過ぎにきたり次の日きたり、頭にきて最近は嫌な顔して舌打ちしてる。
郵便局、クロネコは特に嫌な思いしたことない。+2
-1
-
167. 匿名 2016/09/17(土) 03:14:34
佐川急便だいっきらい。
不在表の時間うそつくし、時間指定守らないし、遅れる連絡もしないし。
しかもうちのエリアの配達員だけなのか、仕事の帰りが基本日付またぐんだけど、疲れてるし明日の朝電話しようとすると朝一に来て「不在表いれたんですけど、見ましたか?」とかワザワザ言ってくるのが普通にイラつく。
なんで時間も守らない会社から一々そんな事を朝一から言われなくちゃいけないの?
通販結構してたけど、佐川発送の所は一切やめた(笑)
仕方ないときもあるけど。
+1
-0
-
168. 匿名 2016/09/17(土) 05:32:14
amazonやネット通販のもので生活しているから毎日何かしら届くんだけど、やっぱり総合的に好きなのはヤマトかなぁ
たまにくる佐川は担当さんが愛想良すぎて人見知り真っ盛りの息子(1歳半)に構いまくるから息子は佐川が苦手みたいです笑+1
-1
-
169. 匿名 2016/09/17(土) 07:11:26
ヤマト人気みたいだけど一番最悪
再配達かけても時間指定は完全スルーで自分の都合でやってくる。または来ない
担当者が悪いだけだと思うけど
Amazonはヤマト使うの止めて欲しい+2
-0
-
170. 匿名 2016/09/17(土) 07:14:47
郵便局、帰るが早いので再配達を頼むと必ず夜になるので苦手です。
クロネコが、1番良いと思います。
何故か雨の日カッパで来ましたが、荷物を濡れない様に布が掛かっていました。
佐川も福山通運も、普通に良いです。
福山通運の受け取りサインに慣れません。+1
-2
-
171. 匿名 2016/09/17(土) 08:53:17
セイノーは最悪!不在だった時に何時だったらいーんですか!?っておっさんがキレて電話してきた。
都内ならヤマトが1番良いと思う。田舎のヤマトは最悪!引っ越した家と間違えられて不在票もなく連絡もなく荷物戻してたし、柿が送られてきた時もぐしゃぐしゃになってた。謝罪も勿論なし+2
-0
-
172. 匿名 2016/09/17(土) 09:33:46
配達してる人が時間に追われてるの知ってるから少しくらい指定時間が遅れたり無愛想でも仕方ないって思う。
自分も仕事が忙しい時に常に笑顔でいられないこともあるし。+4
-0
-
173. 匿名 2016/09/17(土) 09:35:09
文句ばっかり言ってる人、一度配達の仕事してみたら?+4
-5
-
174. 匿名 2016/09/17(土) 12:08:40
西濃運輸サイアク!
マンションの管理人から、「1Fで不在票拾いましたけどもう荷物受け取られました?」って言われて「は⁉︎」ってなって。
うち、14Fなのに1Fに落ちてたってどういうこと!
問い合わせると、配達人が14Fの行き方がわからなかったらしいと言われた。
住人いるのに、行き方わからないとか言い訳おかしい。
不在票捨てるなんて、言語道断!
これは友人が送ってくれた荷物だったけど、以来ネットで何か買うとき、ショップが西濃使ってたら申し込むのやめてる。
+4
-0
-
175. 匿名 2016/09/17(土) 12:11:17
近所の人が佐川とトラブルになり、警察呼んでました。近所の人がかなり上から目線で文句を言ってた。こっちからしたら、客だからってわがまま言い過ぎだと思った。+6
-0
-
176. 匿名 2016/09/17(土) 12:18:52
>>152
ほんと、担当者変えてほしいって思うときあった!
前の佐川の人。すごい気持ち悪かった。
無言で目も合わせないし、ハンコ押す位置指差すだけ。挙動不審。
19時頃、事務所に再配達依頼のTELしたら、担当者はもう帰ったって言われたし。+2
-0
-
177. 匿名 2016/09/17(土) 12:28:15
うちにくるヤマト佐川のおじさん
郵便のおばさんはめちゃいいひとです!
最悪なのは西濃運輸
もう西濃でしかこないところでは絶対買わないと誓ってる
不在で、再配達をインターネットで申し込んでその時間にいてもこない。
すると電話で「こちらのミスで手配するの忘れてました」と。
配達のおじさんのケータイに再度再配達の依頼の電話をしたら「あんな重い荷物不在だと困るんだよ。ちゃんと受け取ってくれる?あんなでーっかい荷物」と。
お前の会社が再配達の手配ちゃんと受けてないのが、わるいんだろ!!
挙句の果てに荷物の文句。
もう絶対利用しません+5
-0
-
178. 匿名 2016/09/17(土) 12:43:47
インターホンを鳴らしたあと玄関をガンガン叩くの止めて欲しい
鳴らしてから数秒ぐらい待てないかね
黒猫さん+3
-0
-
179. 匿名 2016/09/17(土) 12:50:12
ヤマト嫌い。
体調悪くて寝てたら、「出てきてくれるかな!」って怒鳴られた。
いつも偉そうで嫌んなる。+1
-5
-
180. 匿名 2016/09/17(土) 12:56:24
配達時間が正確なのはヤマト運輸。
ネットで受取場所、時間の変更ができるので急な留守で二度手間かけなくていい。
佐川は誤配送、時間無視があったから極力使いたくない。
郵便局は丁寧だし時間も正確、出荷は窓口がコンビニだからあんまり使わないけど、受けるのは問題ない。
+3
-0
-
181. 匿名 2016/09/17(土) 12:57:40
うちに来る佐川も毎回愛想悪すぎて受け取るの嫌になる。
この前は午前便で頼んだのに夕方5時頃来て謝りもせず「あ、そういえば午前になってましたね」ってそれだけ言って帰ってった。本当担当替えて欲しい。因みに他者は普通に丁寧だよ。+1
-0
-
182. 匿名 2016/09/17(土) 12:59:48
佐川
近所に同姓同名が住んでたらしく、荷物がそっちに配達されてしまった。いつまで経っても届かないから問い合わせしたからわかったけど。これって初歩的ミスじゃね?っていうか届いた方も送り主見て気付かないものかね+3
-0
-
183. 匿名 2016/09/17(土) 13:01:17
うちの前の道が極狭なので、車両一台停めると通行できなくなります。
運送会社さんがスムーズに戻れるためにスタンばっているので、トイレも行けなくて大変なときがある笑
雨風の日も雪の日も、ありがとうございます。
本当に大事な仕事。なかったら世の中が回りません。
+5
-0
-
184. 匿名 2016/09/17(土) 13:03:48
佐川。
うちが留守だと近所の義実家に荷物を置いてくんだけど、義母からまた無駄遣いしてと思われそうで止めて欲しい!営業所ないから再配達大変とは思うけどさ。+1
-1
-
185. 匿名 2016/09/17(土) 13:08:26
ヤマト
スーツケースの取っ手を壊された‼その時の対応がどうなさいますか?って!いやいや、こっちが何も言わなくても修理か弁償だろ!あくまでも修理で済まそう感が。海外の空港じゃあるまいし、どんな扱いしたら取れちゃうわけ?まったく同じ部品で完璧に元通りに直してくれるならかまいませんけど。+1
-0
-
186. 匿名 2016/09/17(土) 13:15:55
私はヤマトで働いてますが。
はっきり言って、西濃とカトーレックはクソ。+0
-0
-
187. 匿名 2016/09/17(土) 15:23:03
配送員パートのオバサンもタメ口の悪態多い。接客もするんだから、会社も教育しないのかな?全体的に運送会社質落としてるよ。+0
-0
-
188. 匿名 2016/09/17(土) 15:27:49
>>169
Amazonクロネコやめてほしい私も思います。+0
-0
-
189. 匿名 2016/09/17(土) 15:56:42
佐川のミスを嘘つかれて誤魔化された。
集荷をお願いしたのに時間通り来ないため、佐川に連絡したら、その件なら集荷先会社から連絡があって集荷キャンセルになりました。と言われる。
びっくりして集荷先の会社に聞いたらキャンセルしていないと言われる。
ところがしばらくしてポストをみたら在宅時間に不在票が入れられている。
集荷先会社からの集荷キャンセルならなぜ不在票が??と佐川に聞くと無言に。
そして佐川のカスタマーにも問い合わせたら支店が嘘ついたことが発覚。
週明けに調査して電話すると言われるも電話なし。
うちの近くの佐川支店は支店長も電話番の事務も配達の人もダメです。+1
-0
-
190. 匿名 2016/09/17(土) 16:02:29
ヤマトは基本的にはとてもいいんだけど、
今住んでいる地域前担当のおじいちゃんがひどかった。
タメ口、臭い、無表情、挨拶なし。
最後なんか判子押したら「はーい」でおしまい。
そこは「ありがとうございました」じゃないの?
前メルカリ便の集荷お願いしたら、
「俺メルカリ便はじめてだからわかんないんだよねー」と言われ、配送料をその場で払わせられるとこだった。
そして控えも違うものもらった。
最近はおじいちゃんでなく若い女性が来るけどしっかりしてて安心!
メルカリ便も知ってるし、控えも正式なものをくれて信頼できます。+0
-0
-
191. 匿名 2016/09/18(日) 07:48:07
>>173
本当そう。
毎日のように通販して物が届く人とか
(毎日は異常)楽しておきながら、
配達人に感謝すらないから
おかしな人が担当になるんだよと思う
良い人には良い人が引き寄せられます
私は配達時間に受取れないと悪いから
配達物はいつもコンビニ受取にしてる
文句言う人はコンビニにしたら良いのに
会わなくて済むし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する