- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/09/16(金) 11:01:58
周りの友達皆に好かれてる人がいます。明るい、可愛い、優しい、ちょっと天然・・私も彼女の事は一緒にいて楽しいし、友達だと思います。
でも皆に良く言われてるのを聞けば聞くほど、黒〜い感情が湧き上がってきます。
学生時代、他の皆よりもその人と2人で行動する機会が多く、「あ、やっぱり自分の事可愛いって分かってるんだなあ」とか「この人の事少し下に見てる・・」と感じる事があった為だと思います。それと単純に僻み根性で(笑)
誰にも話せないし話すつもりもないけれど、友達付き合い無くなるのも寂しいしこのままダラダラいくんだろうな〜と思います。
皆に好かれてる、好感度の高い人なのに自分は苦手
という人が身近にいますか?+1029
-350
-
2. 匿名 2016/09/16(金) 11:03:15
それ僻み以外の何ものでもなくない?+1637
-169
-
3. 匿名 2016/09/16(金) 11:03:56
あー私だ。
はい、歪んでます。+1161
-55
-
4. 匿名 2016/09/16(金) 11:03:58
主嫉妬深いやな人+887
-375
-
5. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:10
主がみんなに好かれてない人なのはわかった+1078
-233
-
6. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:13
ちょっとした嫉妬心は 湧くかな
いいなぁ〜って。
でも、どうにもならない事に湧く黒い感情を見つめると自分が辛いから受け流す。+853
-24
-
7. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:19
妬み嫉みは怖い。+560
-34
-
8. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:19
自分に自信がない人って自分より華やかな人や自分より性格の良い人を僻み妬むよね
そういう私も主側の人間です+1223
-40
-
9. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:24
距離感ってあるからね。主さんは仲が近すぎて悪いとこまでみえちゃってるんだよ。別に主さんはその子のこと嫌いでいいんじゃない。みんなが好きだから自分も好きじゃなきゃいけないってことはないよ。自分に正直に生きよう。+1000
-17
-
10. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:25
はーい!
私も僻み根性ありありです+440
-33
-
11. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:49
私でーす
水卜麻美アナが大嫌いでーす+482
-247
-
12. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:50
他の人には高感度高くても、私を見下したり敵対視してくる人は苦手。+860
-17
-
13. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:53
主さんはその友達も自分の事どんなふうに思ってるんだとか考えたことないの?+68
-49
-
14. 匿名 2016/09/16(金) 11:04:59
うーん。ひねくれてますなぁ(^_^;)+269
-185
-
15. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:06
自分の劣等感刺激されるから、自分が傷つくから苦手‥
一緒にいると辛くなる、わかりますよ。+675
-20
-
16. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:07
主が嫌いな時点でみんなに好かれてはないよね
万人に好かれる人はいない、もうそれでいいじゃん+1012
-22
-
17. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:10
主さんが周りにいたらヤダ+139
-177
-
18. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:10
自分も人気者になりたいけどなれなくて苦しんでるんだね。+341
-90
-
19. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:11
>>1
>>皆に好かれてる、好感度の高い人なのに自分は苦手という人が身近にいますか?
皆に好かれてる、好感度の高い人「だから」苦手なんでしょ?
嫉妬だよ+538
-97
-
20. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:25
これからその人が結婚、妊娠とかしたら主妬み僻みがすごくなりそう。
今のうちに自分からフェードアウトした方が身のためかもよ。+456
-34
-
21. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:28
人生経験上、「人格者!」とか「性格いい!」と言われてる人って、私の様なゴミ階級の人間には誰よりもきつく接してきたリ意地悪してきたリするんだよね
だからそういう人とは距離を置いてる
+449
-102
-
22. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:42
人は人、自分は自分だぜ!!!
明るく行こうぜ!!!+392
-10
-
23. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:43
+363
-12
-
24. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:46
嫉妬は見苦しいよ+143
-148
-
25. 匿名 2016/09/16(金) 11:05:48
ひがみではなく独占欲でそう思ったこと
私がそのこの一番でいたいから
みんなにとられるのが嫌だって
今は昔のはなしだけどね+268
-8
-
26. 匿名 2016/09/16(金) 11:06:00
身近にはいないけど、
芸能人では関根麻里が苦手。+241
-47
-
27. 匿名 2016/09/16(金) 11:06:01
タイトルを「人気者を妬ましく感じてる人」にすれば?+341
-64
-
28. 匿名 2016/09/16(金) 11:06:03
親切な人がお節介な人に感じてしまいます。
ハイ、捻くれています。+190
-14
-
29. 匿名 2016/09/16(金) 11:06:04
ここ見たらわかるじゃん
みんなそんなもんだよ
もてはやしてる友達たちも主さんのように実は僻んでいるのかもよ+383
-8
-
30. 匿名 2016/09/16(金) 11:06:05
嫉妬は自分で生まれて自分で育つ、化け物でございます。
シェイクスピアの名言+457
-10
-
31. 匿名 2016/09/16(金) 11:06:20
主さんフルボッコw+200
-103
-
32. 匿名 2016/09/16(金) 11:06:22
苦手というか、明るくて素直でニコニコしてる可愛らしい女性を見ると敵わないなとは思う。私がネガティヴで卑屈だから。+403
-12
-
33. 匿名 2016/09/16(金) 11:06:32
主みたいな人近くにいたらやだ
僻みで平安な人間関係をかき回しそう+242
-189
-
34. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:04
気に入らないんだったら、主から離れてみれば?
+300
-9
-
35. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:05
みんなから好かれる人に嫉妬しない、苦手じゃない人って、なんだかんだ自分に自信があるか満たされてる人じゃないですか?+379
-13
-
36. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:07
こういう人がいるから万人に好かれる人はいない+423
-11
-
37. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:26
ベッキーも裏ではやることやってたからね~☆
表向きの明るいキャラクターとは裏腹のゲスっぷりの落差がすさまじいよね~+158
-36
-
38. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:36
主さんが無理+90
-141
-
39. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:42
主も 自分で僻みって書いてるじゃん。
歪んでるとか いちいち指摘うるさい。
+555
-65
-
40. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:46
主こそ失礼!なんで一緒にいるのさ!+103
-124
-
41. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:46
一緒にいてほんとに楽しいの?
そんな黒い感情に向き合うのいやじゃない?私なら離れるけど。
寂しい人生になっていくと思うけどね。
+256
-30
-
42. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:53
私の周りには、皆に好かれてる人って
どっちかって言うと表面のサラーとしか
付き合わない人が多い。
適度な挨拶や、余り接さないなら嫌われにくいと
言うか、嫌になる機会も少ない+386
-3
-
43. 匿名 2016/09/16(金) 11:07:54
皆に好かれてると言っても、その中に困った時に皆が助けてくれるかといったら疑問。
数よりどれだけ信頼関係築けてるかの方が大事なんじゃない?+321
-7
-
44. 匿名 2016/09/16(金) 11:08:13
自分より若くて可愛いってだけで嫉妬しちゃうのが普通だと思うよ+29
-59
-
45. 匿名 2016/09/16(金) 11:08:19
僻んでるだけでけのひとってタチ悪い
好かれたいなら好かれてる人見習って努力すりゃいいのに+164
-90
-
46. 匿名 2016/09/16(金) 11:08:20
主さんは自分が中心でいたいタイプ+187
-98
-
47. 匿名 2016/09/16(金) 11:08:22
ま、自分に持っていない部分だよね( ´Д`)y━・~~+130
-7
-
48. 匿名 2016/09/16(金) 11:08:25
自分が悪く思われるだけだから話さないけど、モヤモヤするよね。
それでも縁を切るまでいかないのは その人が良い面が多いからだよ。+232
-13
-
49. 匿名 2016/09/16(金) 11:08:28
主さん、他人は他人。主さんは主さんでいいじゃん。
主さんもその友達の持ってないいいとこ、あるだろうし、他人と比べたって仕方ないよ。+245
-8
-
50. 匿名 2016/09/16(金) 11:09:00
誰しも嫉妬や妬みの感情はあると思うよ+172
-8
-
51. 匿名 2016/09/16(金) 11:09:12
ガル民の7割は主みたいなタイプだと思う+157
-12
-
52. 匿名 2016/09/16(金) 11:09:35
みんなに好かれてる人みんなが苦手な訳ではない
ただ自分が割と暗い性格なので、そういう人とは性格が合わないことは多いかな+134
-3
-
53. 匿名 2016/09/16(金) 11:09:59
もし仲良くしてくれてる人が
そんな黒い気持ちで傍に居たら嫌だ(泣)+159
-25
-
54. 匿名 2016/09/16(金) 11:10:09
人に好かれる部分が友達の長所じゃないの?
完璧な人間なんていないんだし。+58
-4
-
55. 匿名 2016/09/16(金) 11:11:03
いい人に見せるのがうまい要領のいい子がいるんだけど、自分もすっかりそれに騙されてたけど陰でめちゃくちゃ人をバカにしてて口悪いしドン引きした事がある。自分の事も言われてそうだと思った。
でも周りの評価は良くて。
正直者が馬鹿を見る世の中だなと思った。+251
-11
-
56. 匿名 2016/09/16(金) 11:11:19
要するに、主さんは僻んでしまう自分をどうにかしたいってこと?
ただ自分と同じように僻んでしまう人を見つけて自分を正当化したいの?
どっち?+89
-18
-
57. 匿名 2016/09/16(金) 11:11:28
自分が苦手な人がみんなに好かれてると
余計に苦手になることはあるww+148
-2
-
58. 匿名 2016/09/16(金) 11:11:33
物にならあるけどなあ。
映画化にもドラマ化にもされてる作品を今更小説で読みたくないとか、店頭に売ってておしゃれで便利な服なんだけど今更来たくないみたいな。+7
-7
-
59. 匿名 2016/09/16(金) 11:12:07
主みたいな人本当に本当に大っ嫌い!!
自分がチヤホヤされたいだけの人間。
+33
-62
-
60. 匿名 2016/09/16(金) 11:12:48
自分だってチヤホヤされたい!
チヤホヤしてもらえてたら、満たされて
他人を妬んだりしない+47
-21
-
61. 匿名 2016/09/16(金) 11:12:58
表面的な人なのに上手くやっていて
人から好かれる人いるよね
そういう人はモヤモヤする…+201
-6
-
62. 匿名 2016/09/16(金) 11:13:23
みんなから好かれてる人はいないと思うから気楽にいこう+166
-4
-
63. 匿名 2016/09/16(金) 11:13:34
1人で突っ走る系は苦手
人気なんだけどね+27
-2
-
64. 匿名 2016/09/16(金) 11:13:59
>>55
こういうエピソードならわかる。
でも主さんは友達と一緒にいて楽しいと言うし、友達の悪い部分が見えてこない。
何に悩んでるのか分かりずらい。+102
-11
-
65. 匿名 2016/09/16(金) 11:14:11
主さん、泣くな?+62
-15
-
66. 匿名 2016/09/16(金) 11:14:18
私は20代前半芸人を本気で目指してました。
目指していた頃、柳原可奈子や渡辺直美が出てきた時は
本当に嫉妬が凄かった。
自分に持ってないものを沢山持ってる二人だし。
だから主は何にも持ってない人間なんだろうね
+35
-40
-
67. 匿名 2016/09/16(金) 11:14:20
子供相手の仕事しているけど、子供でも要領のいい子って確かにいる
やっぱうまいよね、そういう子は自分の愛され方を知ってるし周りを誘導するのも上手
自然に身についてるんだよね
主さんの気持ちわかるよ
集団生活だとそういう子にわりを食ってる子も陰にいるから+286
-6
-
68. 匿名 2016/09/16(金) 11:14:50
私は、ちょっと違うけどポジティブすぎる人が大嫌いです!
+126
-9
-
69. 匿名 2016/09/16(金) 11:14:54
主、現れろ!!見てるんだろ?+7
-45
-
70. 匿名 2016/09/16(金) 11:15:33
美人で人気ある人友人にいるけど、学生時代は
「そこの美少女!」
「人気者め、妬んでやるからティッシュ一枚ください!」
「明日一パックにして返してやるから、そこだけは私が勝つ!」
日常の他愛の無い所に、妬みを冗談ネタに変えて正直にしゃべってたw+86
-47
-
71. 匿名 2016/09/16(金) 11:15:52
2人で遊ぶ程仲良い人気者の友人はいないけど、今まで出会った人気者の女性は何となく苦手
いつもニコニコして人の悪口を言わないから誰からも好かれてるけど、腹の中で何思ってるから分からない怖さがある
不倫報道ある前からベッキーも何となく苦手だった+65
-15
-
72. 匿名 2016/09/16(金) 11:15:55
>>64
自分の嫉妬心を正当化したいだけのように見えるよ
ここで、わかるよー、そうよねーって言われて安心したかったとかね+60
-21
-
73. 匿名 2016/09/16(金) 11:15:56
>>58
私も物には多い
人気のジブリとかね
人気あるものって水を差さないように
周りに合わせて好きなふりしなきゃいけない時があってモヤモヤする…
+72
-2
-
74. 匿名 2016/09/16(金) 11:15:57
主さんみたな性格にはなりたくない。+26
-42
-
75. 匿名 2016/09/16(金) 11:16:19
ちょっと距離を置いて、他の人との付き合いを広げてみてはどうでしょう。あと、容姿は年齢と共に衰えるますが、性格は磨きようがありますよ。人のことはともかく、自分に集中してみては。+127
-0
-
76. 匿名 2016/09/16(金) 11:16:21
その友人は、主さんには本性見せてるってことないのかな?
意外と周りの皆も見抜いてる場合もあるよ。
楽しいなら、楽しく付き合っていれば良いよ。
私は友達にも可愛いね~って言うし、自分のこと可愛いってわかってるんだろ~って場面では冗談にして言っちゃうかも。+87
-4
-
77. 匿名 2016/09/16(金) 11:16:23
主 何歳くらいだろ。
高校生あたりだと
他人と自分を比べがちだし、妬み嫉みが激しいよね。
可愛い悩みだなってババアの私からしたら思うんだけど
主が25歳以上くらいだと、ただのスッカラカンな人格なんだなーって思います。+124
-45
-
78. 匿名 2016/09/16(金) 11:16:30
まあ、いいよ。
ここには主に共感してくれてる人もいるってことで。私はあまりわからないけど。
友達付き合いは気があうか、あわないかでしか考えてない。+40
-12
-
79. 匿名 2016/09/16(金) 11:16:39
ハッキリとモノを言うから人気なんだろうなーって人がいいるけど、人の悪口も本人の目の前で言うし、見下してる相手の事しか悪く言わないから私は嫌い+115
-6
-
80. 匿名 2016/09/16(金) 11:16:44
ブスが性格悪くなるの仕方ないけど、
そんなんじゃ余計、ブスになるぞ。+47
-20
-
81. 匿名 2016/09/16(金) 11:17:09
主、ごめんなさいしよ?+12
-82
-
82. 匿名 2016/09/16(金) 11:17:25
いいなーって思う事もあるし、少し嫉妬しちゃうことは確かにあるけど、私もこの子みたいになりたいなって見習ったり、こういう所がすごいんだなって思いながら一緒にいるよ。
一緒にいたらやっぱこの子いい子だなーって思うし
妬んで妬んで一緒にいてもやもやするなら離れた方がいいと思う+124
-8
-
83. 匿名 2016/09/16(金) 11:18:07
うちの親が毒親だけど外面と要領がよくて息をするようにナチュラルに嘘をつくので友達が多くて人気者タイプ。
それを小さい頃から見て育ったので妬みや僻みは一切なく純粋にものすごく警戒してしまいます。
だいたい見抜けます。
外面のいい人の方が裏では癖があって悪い事をしている人が多いです。+151
-12
-
84. 匿名 2016/09/16(金) 11:18:41
さっきから主さんあおってる人誰?
さすがに性格悪すぎ
謝らないといけないほどの内容?(笑)
最近煽って煽って叩いて叩いてってトピ多いから不自然に思う
運営?+206
-16
-
85. 匿名 2016/09/16(金) 11:18:46
>>70
それ、言われてた方はめんどくさかったと思うよ~
過剰に褒められたり、嫉妬心が見え隠れする発言をされると返事に困るから+125
-5
-
86. 匿名 2016/09/16(金) 11:18:53
自分を可愛行って思って何が悪いの?
実際に可愛いんでしょ?
明るくて性格もいいんだよね?
だったら、すごい!自分とは違う人間だと思ったら楽になるよ。
どうしてこの子だけ…どうしてどうしてって思うから黒くなるんだと思う。
主さんから見たらなんでも、手に入れてる様に見えるかもしれないけど、その人は努力してそうなってるんだろうし、良い子だから周りに人が集まるんだと思う。
主さんも、一緒にいて楽しいと言ってるし、そうやって周りを楽しくしてくれる才能のある子なんだと思うよ!
嫉妬は仕方ないけれど、自分はこんなに良いこと友達なんだよ!って、自信持ったらいいんじゃない。
その子だって主さんが好きだから2人で一緒にいるんだし。
そんないい子に好かれているんだから、ありがとう!って気持ちで主さんも良いとこはマネしてったらいいおもう。+96
-32
-
87. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:07
主さんのは嫉妬や僻みっていうより、他の人は気づかないちょっと嫌なところが見えちゃって、でもそれを誰にも話せないっていう悩みなんじゃないかな。なんとなく分かる気がする。誰にも言うつもりはないって言ってるし主さんはいい人だと思うけどな。+244
-20
-
88. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:12
主は苦手と言いながら友達でいるってことは、その友達を独占したいのかね+17
-22
-
89. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:17
私のまわりは友達が多くみんなに好かれてる人ばっかり。でも私は違う。
つまり私はそんぐらいいい人からしか友達になってもらえないクズなんだなと思うときはある・・+78
-7
-
90. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:37
完璧な人間なんていないから誰かしらには嫌われるんだと思う。+97
-1
-
91. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:42
やっぱり人気な人、そーでない人は、それぞれ分かる気がする!
人気者な人は、要領いいけど、人のことを悪く言わないし、あったとしてもきちんと話してくれる!
人気が無い人は、自分大好きな人、人の事ばっかり指摘して自分に甘い!
まず、自分に厳しくなって周りからの見る目を変えさせないと変わらないんじゃないですかねー
周りの信用とかってそんなに簡単に変わるものじゃないですよ!
+13
-17
-
92. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:47
主が叩かれまくってるけど、ガルちゃんは妬み嫉みだらけだよね。+153
-3
-
93. 匿名 2016/09/16(金) 11:19:53
結構 決め付けてコメントしてる人多いんだね。
+108
-1
-
94. 匿名 2016/09/16(金) 11:20:18
単純にあれでしょ。
「自分だけが腹黒いわけじゃないって安心したいからプラス押して~!」なトピでしょ?
+15
-26
-
95. 匿名 2016/09/16(金) 11:20:28
ガルちゃん民がボロクソ言ってるけどこの人たちこそいつも人気者を叩いてる嫉妬深い人たちだから気にすんな+182
-2
-
96. 匿名 2016/09/16(金) 11:20:49
人気者ならいるけど、非の打ち所がない人なんて見た事ない
要領いい人ならいるけど+131
-1
-
97. 匿名 2016/09/16(金) 11:21:22
主さんはみんなに人気のある人が嫌いって言ってるわけではなく、みんなには人気あるけれど、その子のこと主さんはそんなに好きじゃないって言ってるんじゃないの。人気があるから嫌いなわけじゃなく、黒い部分が見えるから苦手って言ってるんだよ。+138
-12
-
98. 匿名 2016/09/16(金) 11:21:59
みんなから好かれてる人って言われてみると出会ったことないな…
+14
-2
-
99. 匿名 2016/09/16(金) 11:22:00
女として自分よりかわいい女に警戒するのは本能な気がする
まあだから気にしなくていいんでは?
ここでは意見厳しいけど「他人の幸せ喜べない人は幸せになれないよ?」って人が多いガルちゃんだから+40
-9
-
100. 匿名 2016/09/16(金) 11:22:32
張り合うと疲れるから、良いところは見習う、悪いところは見習わない、で
いいと思うんだけどな。
私だったら可愛くて優しい友達が自分と仲良くしてくれるだけで嬉しいよ。+46
-7
-
101. 匿名 2016/09/16(金) 11:22:56
うわ~主みたいな人嫌いだわ。
そんな事思ってるなら会わなきゃいいのに。
友達側としても嫌だし。
+22
-44
-
102. 匿名 2016/09/16(金) 11:23:28
つか、そもそもその友人そんなに黒いか?
私には主の方が人を見下して、ほくそ笑んでるようにみえてイラっと来たんだけど。+33
-36
-
103. 匿名 2016/09/16(金) 11:23:59
自分に対しても優しくしてくれる人は嫌いにならない。+79
-2
-
104. 匿名 2016/09/16(金) 11:24:47
必要以上に何でも譲ったり、誰も手を挙げなかったら進んであげるような子がいて凄いなーと思ったけど、一緒いるのは疲れる。
段々この人優しいんじゃなくて弱々しいだけじゃんって思えてきて、嫌いというか一緒にいたくはなくなった。+14
-7
-
105. 匿名 2016/09/16(金) 11:24:48
主さんに黒い部分があるように、その友達にも黒い部分があるんだよ。みんなそうでしょ。気を許してるから見せるんでしょ?お互いさまじゃない?+88
-7
-
106. 匿名 2016/09/16(金) 11:24:50
>>97
それなら離れればいいのに
友達付き合いがなくなるのも寂しいな~とこのままダラダラいくんだろうな~
なんて、自分勝手で相手に失礼よね+38
-18
-
107. 匿名 2016/09/16(金) 11:25:14
普通に主の気持ちわかるよ。
一方で、自分でもその気持ちに不快感はあるし自分が嫌だとも思う。+101
-4
-
108. 匿名 2016/09/16(金) 11:25:20
人気ない人で優しい人が好きだね+7
-5
-
109. 匿名 2016/09/16(金) 11:25:22
>>97
ネットで友人批判してる主のが腹黒くね?+46
-27
-
110. 匿名 2016/09/16(金) 11:25:43
そんなに叩かれる内容か?
主は友達の良さも分かってるし、たまに人を羨んじゃう瞬間はあるでしょ。
普段、芸能人の揚げ足取りまくってるガルちゃん民の方がよっぽど性格悪いよ。+65
-15
-
111. 匿名 2016/09/16(金) 11:26:40
主の性格が…+15
-24
-
112. 匿名 2016/09/16(金) 11:26:59
主は相手とあんまり仲良くないんじゃない?
状況的に一緒にいなきゃいけないから妬んでるだけでしょ。離れたら楽になるよ。
私は妬まれている相手と離れられて楽になったから、お互いのために離れたほうがいい。
妬んでる人は無意識でも言葉の端々に刺があるから無駄に近くにいると辛い。+70
-7
-
113. 匿名 2016/09/16(金) 11:27:14
私はどこのトピでも毎回、秋山の画像ばっか狂ったように貼り付けてくる、脳の少ない情弱なバカが死ぬほど嫌いです。
暇な嫌われ者可哀想+18
-1
-
114. 匿名 2016/09/16(金) 11:27:26
小池百合子嫌ってる人も同じタイプでしょ+17
-10
-
115. 匿名 2016/09/16(金) 11:27:44
もし主がその人気者と表面上仲良くしていたらも物凄く嫌だなー+38
-10
-
116. 匿名 2016/09/16(金) 11:27:48
短所にモヤモヤするでもなく
長所を受け入れられない人間はさみしいね+27
-15
-
117. 匿名 2016/09/16(金) 11:28:28
みんなに好かれる人って羨ましいなと思う。私は何もしてなくても嫌われやすいタイプだから。
職場でよく悪口言ってるけど、好かれやすい人がいる。
自分が悪口言われてるとは知らずその人と仲良くしようとニコニコ話しかけてる人が、悪口言ってない私に対しては扱いがぞんざいだったり、私が仕事を教えて優しくしてあげた後輩も、その人ばかり懐いてたりすると嫌になってくる。
なんでだろう、私ってオーラが暗いのかな?仲良くなりたいと思わせる魅力がないんだろうな。
来世は人に好かれる人間になりたい、、
+141
-1
-
118. 匿名 2016/09/16(金) 11:28:39
>>87
ネットに書き込んで友人下げしてる時点で良い人ではないと思うわ。+34
-18
-
119. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:20
主、今どんな感じ?+3
-23
-
120. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:23
私は自分の腹黒さを暴露して、同意や共感を求める人が苦手です。+24
-21
-
121. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:29
ママ世界では、みんなに好かれる人とボスママは紙一重。
人気あっても、苦手な人いるよ。
妬みとかじゃない。+129
-2
-
122. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:34
既婚だけど人格者で老若男女から慕われていた人がいたけど、パーティーに友達と参加して初対面。
明らかに友達狙い。既婚やろ!
その後 円満に離婚して再婚。
奥さんいい人すぎ!!円満って。
友達も二人の子供に囲まれ、義父母と同居して仲良くしてるらしい。
人格者の集まりなの??
だけど私は不倫とか許せなく反対したからか、旦那にさけられている。仕事も出来るし、人格者なのは本当だから 今は祝福してるよ。
ただ、友達を泣かせたら許さない。+4
-0
-
123. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:35
だったら離れたらいいやん
みんなから人気あろうがなかろうが、一緒にいてもやもやするなら一緒にいなきゃそのもやもやから解放されるし、嫌な気持ちにもならなくない?
私はいつも自分とは合わないと感じた人とは、例えみんなの人気者でも距離置いちゃうけど、そんな簡単な問題ではないのかな?+66
-7
-
124. 匿名 2016/09/16(金) 11:29:43
わかるわ。多分つきあいなくなるんじゃないかな
友人より先輩後輩とのほうがうまくいくタイプかも。同い年だとちょっと裏みえちゃうときある+27
-2
-
125. 匿名 2016/09/16(金) 11:30:00
>>114
私は綾瀬はるかがまっさきに浮かんだ
綾瀬はるか嫌ってる人も一定数いるよね+26
-1
-
126. 匿名 2016/09/16(金) 11:30:18
主さん!ただの「妬み」だけじゃないんだよね⁉︎
私も似たような事がありました!
中学生の時 可愛いくて人気者の友達がいて
彼女は誰にでも気さくに話しかけていて
オシャレのおの字も知らなかったクソダサい私にも話しかけてきてくれました。美人で気さくなキャラの彼女は今で言うマウンティング上の人でした。
そんなある日夏休み中に実姉にすすめられ髪をカットしてコンタクトに変えイメチェンして登校しました!自分で言うのもヘンですがとても垢抜けました。その姿をみた彼女は私をあからさまにムシしてきました。私は 気さくで人気者のあの子も あからさまにムシするとか黒い部分があるんだと分かりました。彼女は「ダサくて田舎くさい私」を下に見ていたんでしょうね。それからは、相変わらず気さくで美人な人気者の彼女の事を、実は黒い感情を持ってる子なんだ〜。みんなその部分知らないし、私が喋ったとしても誰も信じてくれないから黙ってるけど、私は妬みとかじゃなく 嫌な子だなぁと密かに思っています。
主さんも こんな感じなんじゃないですか??
自分に対しても誰に対しても100%性格良い子なら
こんな風には思わないと思います。
長文失礼しました!!+155
-13
-
127. 匿名 2016/09/16(金) 11:30:24
人気者って不倫前のベッキーみたいなタイプじゃない?自分演じるのが得意なんだなーって思う。いい子だけどね
黒い部分のない人なんていないでしょ?+78
-4
-
128. 匿名 2016/09/16(金) 11:30:52
自分がこのトピ主だったら泣くわw+58
-7
-
129. 匿名 2016/09/16(金) 11:31:04
そんな人といて疲れないの
私なら付き合うのやめるけど
友達なんてゼロでも問題ないよ
数を減らさないために付き合うとかあなたにはPRIDEはないのかい+27
-7
-
130. 匿名 2016/09/16(金) 11:31:17
いっつも一緒にいたら黒い部分みえるよね
ちょっと距離置いてみるとか
+39
-0
-
131. 匿名 2016/09/16(金) 11:31:49
主は根暗でしょw+19
-23
-
132. 匿名 2016/09/16(金) 11:32:09
主の気持ち分かるよ。
人望のある人は羨ましい。
美人で仕事出来る上に面白い人とか、一緒に居ると惨めになるよね。
自分に無いもの一杯持ってるから。
でも彼氏が出来て、こんな私でも一緒に居てくれる人が居るんだと思うと少し自分に自信がついて楽になった。
その人を疎ましく思う前に、親や兄弟、少しの友達でも、自分と一緒に居てくれる人に目を向ける方が良いよ。+97
-7
-
133. 匿名 2016/09/16(金) 11:32:34
自分より人気がある人には
どうぞどうぞと思う、注目の的が何かの拍子に自分に向いてくるとそれこそどうしたら良いのか分からないから、注目は人気のある人へどうぞどうぞと
思ってます。
私は自分に視線が集まったり注目されるのがとにかく苦手です。その他大勢に同化するのが一番落ち着く。
側にいてても人気のある人は遠い存在として何か仲良くしてたかな?
私もどちらかと言うと可愛い子や人気のある子と
仲良くなる事が多かったと思います。
可愛い子と一緒にいると得する時もありますよ、笑
おまけでどこか行けたり何か貰ったり
よくその子のおかげだよと言ってました。
物は考えよう!+43
-2
-
134. 匿名 2016/09/16(金) 11:33:11
友達のちょっと黒い面が見えたら距離置くとか友達付き合い辞めるとか
よっぽど友達多い人か「親友が数人いればいいの」タイプか「旦那がいればいいの」タイプ?
簡単に割り切れない人も多いと思うよ
馬鹿らしいのかもしれないけど+16
-4
-
135. 匿名 2016/09/16(金) 11:34:09
わかるわかるー‼︎
みんなが知らないその人の本音みたいなのを知っちゃうと余計に苦手になる。+96
-3
-
136. 匿名 2016/09/16(金) 11:34:41
みんなそれぞれ違うんだから、
人気者かそうじゃないか、嫉妬心強いか弱いかなんて一面だけに拘らずに
自分はこうなんだってことを受け入れて、好きなひとと好きなことだけしたらいいよ^ ^
いい意味で人のことに無関心、自分にだけ甘い生き方するのが自分の幸せのためだと思う!+34
-1
-
137. 匿名 2016/09/16(金) 11:34:42
類は友を呼ぶ
みんなから慕われる人に好かれているんだから、主も自信持ってね!+35
-1
-
138. 匿名 2016/09/16(金) 11:34:46
私は人見知り凄かったりひねくれてたりする人より、人気者な人が一緒にいて楽しいし好きだな
盛り上げ上手なリア充タイプの人気者じゃなくて、ほんとに性格がよくて好かれてる人
そういう人には凄く心開けるから、今まで親友になった人はそういうタイプが多いかも
自分は全く人気者タイプじゃないのに…w+10
-10
-
139. 匿名 2016/09/16(金) 11:34:51
別に主さんが特別でもなんでもないと思う
これぐらいの感情、誰でも多かれ少なかれあるでしょ
みんな自分を美化しすぎw+137
-5
-
140. 匿名 2016/09/16(金) 11:35:25
人の黒い面なんて見たってどうってことないじゃない。自分に被害が及ぶようだったりあまりに許せない価値観なら離れるよ。でもそうじゃないなら、 ふーん、こんな面もあるんだ、で終わりじゃない?
がるちゃん見てたって、世の中黒いことたらけだよ?+32
-3
-
141. 匿名 2016/09/16(金) 11:36:13
他の子と行動したら?って思うけど、もしかして今でもその子と一緒にいる時間が一番多いか、それ以上に仲良しの友達がいないとか?
嫉妬と認めて友達続ける以上そういう子って割りきって付き合うしかないと思います。
周りからしたら学生時代なんて知ったこっちゃないし、実際そういう子が世の中うまく渡っていけるしね。
彼女のことを批判してるようで結局羨ましいんだと思いますよ。+20
-4
-
142. 匿名 2016/09/16(金) 11:36:17
私にも可愛くて優しくて、老若男女だれからも初対面から好かれる友達いる
長年一緒だから気づかなかったけど、大人になってずっと一緒じゃなくなって、私の不幸話が大好物らしいことに気づいた。
普通のメールやラインは無視されるのに、車パンクしたーとか彼氏とケンカしてやばい にはすぐ食いついてくる
久しぶりに会った時に「最近 何かないのー?平和なの?」と不運話をクレクレされた
一緒にいたのは人の不幸を聞いて 私恵まれてるーって思いたかったのかなって思ってしまう。そう考えてしまう自分も嫌+77
-3
-
143. 匿名 2016/09/16(金) 11:36:43
>>127
ベッキーは不倫前から嫌われてたでしょ
じゃなきゃ元気の押し売りとか言われないから
多分一般人で人気者って思われてるイメージがある人は本当は皆に嫌われてても、誰からも悪口をいわれないんだよ
だって人気者のことを好きそうな人に悪口は言えないでしょ。しかもただの嫉妬となると誰にも言えない
だからもしかしたら周りの皆も好いてる感じを装ってるだけかもしれない
主一人だけが嫌ってるとは思えないな。不快に思ってる仲間は一人くらいはいるはず+44
-0
-
144. 匿名 2016/09/16(金) 11:37:59
>>134
主の文章を読むに
皆に高評価されてる姿を見ると「そんな良い奴じゃないよ、嫌なとこもあるんだよ」ってモヤモヤするってことでしょ?
それって友達?欠点もあるけど皆が褒めてるのを見て嬉しく感じるのが友達じゃない?
ただ一緒にいる人が減ると寂しいから自分の為に仲良くしてるだけに思えるよ+37
-13
-
145. 匿名 2016/09/16(金) 11:38:44
主、もう泣かなくていいよ大丈夫!
+12
-10
-
146. 匿名 2016/09/16(金) 11:39:24
本当にいい子で、だからこの子はみんなから好かれるんだ〜って感心しても、ちょっとその子の悪口聞くと嬉しくなるw+21
-8
-
147. 匿名 2016/09/16(金) 11:39:25
そういう時期あった。
家族に愛されて育ってて、ごめーん!と言いながらもいつも自分優先させてるのに、みんなから許されて、美人で、人気な友達。
でも今は、そういう人にも苦労や悩みがあったり、人それぞれなんだなって思えるようになった。+60
-4
-
148. 匿名 2016/09/16(金) 11:39:37
好感度高いらしいけど小島瑠璃子が好きじゃない。
さんま御殿とかでモデルとかおバカタレントとかと一緒に出てる時、その子達がよく使う若者言葉を自分もよく使うっぽく説明したりして、でも今の若者が理解出来ないみたいな話題にも食い付く。多分人に合わせるのが上手いんだろうし、だからさんまさんとかにも好かれてるんだろうけどなんか苦手だ。
学生の頃クラスにいた、芋臭いのにギャル系の子の話題に入ってこようとしてくる子とか、先生に気に入られてる優等生なのに不良っぽい子のノリに付いていこうとしてる子とか、そういうのとかぶる。長い上に分かりにくくてごめん。+40
-4
-
149. 匿名 2016/09/16(金) 11:39:49
>>139
でも人数合わせのために表面的に仲良くしていて、
憂さ晴らしにネットに書き込むとかはしない。+14
-7
-
150. 匿名 2016/09/16(金) 11:39:52
人気者の表と裏+19
-0
-
151. 匿名 2016/09/16(金) 11:40:59
>>1
だから、嫌われるんだよお前+5
-40
-
152. 匿名 2016/09/16(金) 11:41:19
>>2はなんなん?
>>1で主さんは単純に僻み根性で(笑)って言って自覚してるのに
トピに飛びついてコメすれば+もらえると思ってたんだろうけど
コメ内容スカスカでアホ丸出し+33
-15
-
153. 匿名 2016/09/16(金) 11:42:24
批判されているけれど、私は分かるよ。主の気持ち。
たぶん自分に自信が無いからだと思う+101
-4
-
154. 匿名 2016/09/16(金) 11:42:33
主みたいにそういう風に思ってるのって、自分でうまく隠しているつもりなんだろうけど、言葉の端々にだだ漏れてるよ。
私は、そういう人に敏感。+44
-20
-
155. 匿名 2016/09/16(金) 11:42:39
誰にでも黒いところがあるんだから、それを許せないなら少し距離を置けばいいのに。
主が自分を美化してるように感じる。+21
-12
-
156. 匿名 2016/09/16(金) 11:43:38
社会にでたら同い年とあまりつるまなくなった
ごく少数で性格あう人だけ。あの土足でどんどんはいってくるリア充連は苦手たな。+17
-2
-
157. 匿名 2016/09/16(金) 11:43:46
妬む人って
裏を返せば負けず嫌いなんだよ。
それで、努力する向上心を持ち合わせていればいいんだけど、
努力もせずに、ただひたすら嫉妬してるのはタチが悪い。
私は人と比べて妬みやすいんだけど、自分の娘やママ友達の人はあまり人を妬む事なく、他人の悪いところを見ずにいいところや凄いところを素直に褒めるんだよね。
競争心が無いから、本人はいたって幸せで、のんびりマイペースだったりも。
どちらが良いかわからないけど、ダークサイドには堕ちるな。+71
-5
-
158. 匿名 2016/09/16(金) 11:43:51
その子がいい子ならないけど、甥っ子で優等生タイプの外面だけいい子は、影でうちの子をイジメてたりするの知ってるから、周りがよく言えば言うほど、逆に大嫌いになる!
この感情をどこにもっていけばいいのかわからない。+74
-0
-
159. 匿名 2016/09/16(金) 11:44:35
1人の人格の、全てが好きだなんて人いないと思うし それ位大丈夫だと思う。
でも、自分が嫌な気持ちになる事が多いなら
ちょっと距離置いてみるとか。+26
-0
-
160. 匿名 2016/09/16(金) 11:46:03
なんかわかる。
コメに多い人気者だから嫉妬している、とはちょっと違うんじゃない?
人気者に見え隠れする好きになれない要素が引っかかって好き!とは言い切れない…って感じじゃないかな?
性格がいいって言われてる人でも「えっ?そんなひどいこと言う?」みたいなこと言うことあって、みんなはこの人のどこをもって性格いいとみなしてるんだろう⁇って理解に苦しむことある。
でもみんなに「あの子、性格よくない!」って思って欲しいわけじゃないから一人でモヤモヤする。+96
-6
-
161. 匿名 2016/09/16(金) 11:46:44
旦那や彼氏がやたら、可愛い可愛い言ったりやたら誉めたりすると、全然なんとも思ってなかった芸能人さえちょっと嫌いになる(笑)+15
-0
-
162. 匿名 2016/09/16(金) 11:47:18
最近秋山のトピ画多くない?+17
-0
-
163. 匿名 2016/09/16(金) 11:47:38
主も友達に「主にも腹黒いところがあるのに良い人ぶりやがって」と思われているかもしれないのに、他人に厳しいね。+30
-16
-
164. 匿名 2016/09/16(金) 11:47:52
苦手な人とつきあうのはストレスだよ。大人のつきあいだけ。。そんなもん+40
-0
-
165. 匿名 2016/09/16(金) 11:48:49
人気者ってさ、見た目もよくて、そこそこ金持ちの家で愛されて育った子が多いよね
+57
-4
-
166. 匿名 2016/09/16(金) 11:49:08
人間だれでも見えてる部分が全てじゃないよ
嫉妬とか妬みなんて醜いって主さん責められまくってるけど
黒い所なんて誰にでも必ずある
自分は自分!で生きてった方が楽だよ
なかなか難しいけどね+52
-2
-
167. 匿名 2016/09/16(金) 11:49:10
嫌なら一緒にいない方がいいよ。
主とその人の為にも。+25
-0
-
168. 匿名 2016/09/16(金) 11:51:23
私の場合、高校の時友達が本当にいい子で誉められてるの聞いて「そうでしょ?」ってこっちも嬉しくなった
でも、短大の友人Aは裏ではめっちゃ人の悪口ばっか言ってるのに八方美人で良い顔しまくってる子で「本当は違うくせに…」って段々人気者なのがムカついてきてフェードアウトした+43
-0
-
169. 匿名 2016/09/16(金) 11:51:55
>>160
やたらごり押しされても、逆に嫌悪感みたいなの沸くこともあるから、良い良いばかり頻繁に聞かされると、実は…のとこもある!みたいなのを考えてしまうのはわかる。
+9
-0
-
170. 匿名 2016/09/16(金) 11:54:56
人気者だったけど
実は浮いてたよ
+5
-2
-
171. 匿名 2016/09/16(金) 11:55:03
見た目が良い→他人から可愛がられる→人柄良く育つ→可愛くて人柄いいので優しくイケメンハイスペな男と結婚→子供が可愛く産まれる→以下ループ
残念なのは逆もまたしかりってところ
経済的資産には相続税かかるのに頭脳スペックや外見スペックには税がかからず格差が拡大する一方+44
-1
-
172. 匿名 2016/09/16(金) 11:55:26
>>16
め、名言!+19
-0
-
173. 匿名 2016/09/16(金) 11:56:06
私は人気者の裏の顔を知ってるのに誰も気づいていない!納得できないわ!ムキー!ってなってるんでしょ。
人気者は聖人じゃないといけないんだね。大変だね。+39
-14
-
174. 匿名 2016/09/16(金) 11:57:08
黒い感情を持つのは勝手だけど、足を引っ張ったり蹴落とすようなことはするなよ+28
-7
-
175. 匿名 2016/09/16(金) 11:57:09
主さんにもやもやされてること知らずに付き合ってる友人が気の毒だ。なんで一緒にいるんだろ。
私何度か「あなたのこういうところがずっと嫌だった」という言われ方したことあるけど、かなり傷つくよ。+44
-14
-
176. 匿名 2016/09/16(金) 11:57:29
ガルちゃんに好感度高い人なんて存在しない。+8
-2
-
177. 匿名 2016/09/16(金) 11:57:31
もし、主の誰からも好かれる友達が本当は腹黒なら、やがて周りは気付きます。てか、既に気付いてる。
単に主の嫉妬なら周りは離れていかないでしょうね。
こればかりは、静観か周りの友人にそれとなく探りを入れるしかない。リスクは伴いますが。
ただ、嫉妬で黒い感情のまま付き合うのなら離れた方が吉。一緒にいて気持ちがいい友人と付き合った方が人生は楽しくなります。+24
-0
-
178. 匿名 2016/09/16(金) 11:57:46
>>151
が人気者だったらやだな+11
-1
-
179. 匿名 2016/09/16(金) 11:57:54
全ての人とは言いませんが、だいたい八方美人の人が多いので、苦手ですね。どこでも調子いいこと言える人なんだろうなって。+11
-5
-
180. 匿名 2016/09/16(金) 11:57:59
その子が悪いわけじゃないけど、みんなが絶賛してると人じゃなく物でも、そこまでか?
とかひねくれた事を考えてしまう。
ロコミが良すぎるとハードルが上がってしまって粗が目立つみたいな…
逆にみんなが絶賛すぎると、宗教じみていて怪しいとさえ…
それに似てる?
+13
-3
-
181. 匿名 2016/09/16(金) 11:58:39
そりゃ嫉妬心はあるでしょうけど。
うちの会社で出来の良い人を
妬んで嫉んで職場の居場所を無くさせて
追い出した人が居たよ。
(ある事ない事評判を立てて居づらくさせたの)
しかも追い出した奴はお咎めなし。
+29
-1
-
182. 匿名 2016/09/16(金) 11:58:43
皆に好かれている人っています?
皆に嫌われていない人はいるけど、皆に好かれている人ってだいたい敵もいる。+49
-2
-
183. 匿名 2016/09/16(金) 12:00:10
私は何となく主の気持ちがわかる。
今はもう離れちゃったけど、私の周りにも以前そういう「みんなに好かれてる人」がいた。
確かに天真爛漫で若くて、屈託がない?様な…雰囲気からして人気者の人だったけど、何か違和感があったよ。(僻み半分もあったと思うけど)
その人、私を見下してたのか何だか知らないけど、みんながいない所でニコニコしながら私にチクチク嫌味言ってきたりしたから嫌になってフェードアウトした。
主も何か辛いなら距離を置いた方がいいよ。
+63
-2
-
184. 匿名 2016/09/16(金) 12:00:12
モテる女性に対して、
あんな女大したこと無いのにモテやがって、裏の顔を暴いてやる。
と鼻息荒くしてる人と同じだよ。+37
-14
-
185. 匿名 2016/09/16(金) 12:02:07
>>1
そうおもなら、付き合いやめたほうが精神衛生にいいよ。自分らしく、好きなように暮らした方がいい。
私も距離を置いてみて、いろいろ気がつくことあった。相手が、天真爛漫にみえて、そうでもなかったとか。私の場合だけど、自分は、仕事できつかったので、のんびりしてる人が苦手だったんだ、とか。+22
-0
-
186. 匿名 2016/09/16(金) 12:03:40
大したことじゃないよ
みんな清廉潔白で聖人君子じゃないんだからさ
+29
-2
-
187. 匿名 2016/09/16(金) 12:04:14
>>178
大丈夫。おまえ、なんていう人だから。+11
-0
-
188. 匿名 2016/09/16(金) 12:06:30
主は、自撮りをツィにあげて「ブスすぎてつらい」と言って、
「そんなことないよ~」のコメを待ってる人とメンタル変わらない気がする。+17
-18
-
189. 匿名 2016/09/16(金) 12:09:15
嫉妬は醜い
わかってても嫉妬するよね+30
-3
-
190. 匿名 2016/09/16(金) 12:10:26
>>114
そういうことじゃないと思うよ。知り合いなんだから。小池さんは、個人的に知らないもの。+4
-0
-
191. 匿名 2016/09/16(金) 12:11:40
学生時代、俗に言う「みんなから好かれてるいい子」に裏でイジメられてたので、そういう人には関わりたくなくて無視したりしてしまいます。すみません。+68
-2
-
192. 匿名 2016/09/16(金) 12:13:06
>>184
そういう人はほぼ不細工
+6
-1
-
193. 匿名 2016/09/16(金) 12:17:34
主は人気者の友達を内心で見下して優位にたってるつもりな人だと感じる。
めっちゃウザいタイプ。
離れたらいいのに。+18
-12
-
194. 匿名 2016/09/16(金) 12:17:45
主さんの気持ち分からなくもないけど…
私も似たような友人が居る。
でも結局、羨ましいから僻みの感情が沸いて来るんだと思う。
付き合ってモヤモヤとストレス溜まる位なら距離置いたら?と思う。
私はそうしてる。
その子自身は悪くないんだし…。
常に疑心暗鬼を抱いて付き合うの疲れるでしょ?+28
-1
-
195. 匿名 2016/09/16(金) 12:17:47
トピ文の中で『友達付き合い無くなるのも寂しい』と言ってるんだから、モヤモヤするけど結局その友達がいないと困る場面(2人1組になってとか?)がこの先あるから所謂引き立て役のままでも仕方ない
人気ある友達のような見た目や性格ではない上に、自分では何もせずに「私だってもっとチヤホヤされたい、私にもチヤホヤしてよ」と周りの人達に対して思ってるならさすがに他人に求め過ぎだと思う+27
-5
-
196. 匿名 2016/09/16(金) 12:19:09
わからなくもない。
いい子すぎる人って、人間らしさを感じないというか
みていて辟易とするというか。
綺麗事をずっと聞かされてる感じ。+37
-10
-
197. 匿名 2016/09/16(金) 12:20:53
主を批判してる人多いけど主は決して特別じゃない。ガル民だって世間では人気あるアイドルや女優を鬼の首取ったように叩きまくってる+78
-3
-
198. 匿名 2016/09/16(金) 12:21:53
みんなに好かれてる友人がいるんだけど、
何故が私にだけ、みんなの悪口言いまくってるの。
あいつバカ、あの人はビンボー、あっちの人は性格悪い。とか。
多分みんな知らない、、、私が言ったらみんなあっちの味方になって私がみんなに嫌われると思う。
吐き出したい。苦しい。
+86
-2
-
199. 匿名 2016/09/16(金) 12:22:03
自分はどうかなと思ってみたけど、まず私には「万人に好かれるいい人キャラ」の友人がいないことに気が付いた
類は友を呼ぶ(笑)+36
-0
-
200. 匿名 2016/09/16(金) 12:25:48
>>160
うまく説明できないけど私もなんとなくわかる。
子どもの学校のお母さんで、若くて綺麗で性格よくて大人気の人がいるけど、ちょこちょこ垣間見える姿や言動に⁇⁇って思うことがある。なので私は距離を置きました。
嫉妬とはちょっと違うんだよね。
+56
-1
-
201. 匿名 2016/09/16(金) 12:26:26
私は主さんの正直な性格が好きですよ
みんなに好かれてる人って得てしていい子ぶりっこして演技してることが多いから引いた目で見ちゃうなー
みんな上手く騙されてるなあと思う時はある
ごく少数本物のいい子がいるけど、その場合は何とも思わない+67
-15
-
202. 匿名 2016/09/16(金) 12:28:47
わかるよー私は。
私の友達で可愛くて仕事もできて金持ちで面白くて、結婚して子供もできて、まさにパーフェクトな子がいます。
本当にいい子で好きだけど、あまりに違いすぎて苦しくなり、距離を置くようになりました。
自分に自信があればこんなことにはならなかったのになぁ。
かといって、その子になりたいかと言われたらそういうわけでもないんですが。。+62
-2
-
203. 匿名 2016/09/16(金) 12:29:17
とってもわかりますよ。
目の前で隣にいる人ばかり褒められ続けたら、こっちはどんどん自信なくなるし、黒い気持ちになってくる。
人は人!って割り切れたら楽なんだろうけどね。自分に自信がないとなかなか難しいですよね。
+64
-4
-
204. 匿名 2016/09/16(金) 12:29:56
男女からモテモテの友人がいます。愚痴を聞いていても必ず最後に「でも悪い人じゃないんだよね」と自衛の為に言います。
長々と愚痴を聞かされていた私はなんだったの?+47
-2
-
205. 匿名 2016/09/16(金) 12:30:54
主さん正直だなぁ
みんな嫉妬や妬む気持ちはあってもいちいち言わないもんだよ
友達にモヤっとするなんて普通の感情だから、ちょっと吐き出すトピにすれば良かったのにね+29
-7
-
206. 匿名 2016/09/16(金) 12:33:39
>>201
良い子ぶりっこの何が悪いの?
黒い面をさらけ出して誰かを傷つけるより、我慢して明るく良い子でいる人の方が周りは気持ちよく過ごせない?
愚痴や悪口言う人は嫌だとか言ってるのに、正直者じゃないと周りを騙してるなんて思うのはおかしいよ
いつも明るく良い子でいるのは私には真似できないから凄いなと思うよ
+25
-18
-
207. 匿名 2016/09/16(金) 12:36:05
結婚10年経ってそういう感情どこかに置いてきたわ。
昔は嫉妬深くて、友達の持ってる服やバッグを羨ましく思ったり、友達無くしたくないから一生懸命メールの返信したりね。
半ば諦めも入ってるけど、かなり気が楽になったよ。+20
-1
-
208. 匿名 2016/09/16(金) 12:36:11
何か分かる気がする。
八方美人要素あるもんね。
人に見せる笑顔と心の中は違うだろうな
と思ってしまう。+50
-3
-
209. 匿名 2016/09/16(金) 12:36:13
そりゃ完璧なら妬むわ
私なんて嫉妬だらけで自分が嫌になるよ…自分が可愛ければそんなことないだろうけど+13
-4
-
210. 匿名 2016/09/16(金) 12:36:55
一緒にいて、楽しいとかプラスの感情が無くて、嫉妬とか妬みの気持ちが強いなら、私なら離れてみるかな!
自己中極まりないけど、その子といると自分がマイナスの気持ちになるならどんどん溝が増えちゃうし、自己嫌悪に陥るだけだし、優劣付けなくて一緒にいて楽しい友達と仲良くするかな!私だったら。
でも本当にたまにいるよね!みんなから好かれて人気者だけど、実はすごい無神経だよねって人。そういう人ってすごい美人とかすごいイケメンとかだから、その人を敵に回したくないからもてはやすのかな?妬みかな。分からないけど。+32
-2
-
211. 匿名 2016/09/16(金) 12:39:42
象徴的な存在がベッキーでしょう
何か無理があったけど、ケチをつける雰囲気じゃなかった
溜まり溜まった「ちょっとうそくさくない?」と言う感情が、今回のような手のひら返しにつながった+21
-4
-
212. 匿名 2016/09/16(金) 12:41:34
昔、社内恋愛で付き合ってた彼は本当にみんなに好かれる人だった。常に人が寄ってきて、廊下歩いてるだけでいろんな人に話しかけられてた。明るくて天真爛漫でいつもにこにこ。
でも実は躁鬱病だった。正しくは双極性障害Ⅱ型。Ⅰ型と比較すると躁が軽い。躁状態のときは他人に迷惑をかけるようなことはしないけど、でも普通よりちょっと元気。
彼がお医者さんに聞いたところによると、そういう職場の人気者タイプに躁鬱もちはわりといるらしいよ。
人は表面的な要素だけで全て推し量れないよ+63
-1
-
213. 匿名 2016/09/16(金) 12:43:26
主に鼻息荒くして罵倒してる人も同族嫌悪だと思う
人気者の子よりも周りの取り巻きの方が嫌い+84
-2
-
214. 匿名 2016/09/16(金) 12:45:32
好かれてても裏がある人は嫌いだけど
普通に良い人なら好きだよ+37
-0
-
215. 匿名 2016/09/16(金) 12:48:44
>>208
そんなの誰でも同じでしょ
みんな外面と心の内が一致してるの?
心の内の好き嫌いや機嫌の良し悪しまで全部正直に出してる人がいたとしたら、それはただの幼児性の抜けない我が儘な人だよ+25
-1
-
216. 匿名 2016/09/16(金) 12:49:43
正直気持ちはわからんでもない+27
-2
-
217. 匿名 2016/09/16(金) 13:01:54
いやいやいや
>>1さんはこういう場所で、妬みだと自覚して打ち明けてるだけで、普段は口にも態度にも出さないんだから嫌なヤツじゃないと思う。
にんげんだもの。
+49
-1
-
218. 匿名 2016/09/16(金) 13:07:55
人気ある人がいて、それをよく思わない不良みたいな人達が数人固まってて、人気ある人絡みの人達に徐々に近づいて人気ある人の欠点を上手く笑い話にして、人気ある人が人気無くなったら、その不良みたいな人達が人気者に入れ替わってて、更に人気あった人がまた人気出ず復帰にしないように、常に人気だった人の見下す相手とする為の笑い話や噂話をしたり、陰湿な嫌がらせしてて、ずっとその不良みたいな人達が人気キープしてて友達も増えて頼られる存在になってました、
嫉妬してて蹴落として人気者になったら、今度は相手が嫉妬してるだけとか色々悪口言っててなんだかなーと思った。+9
-0
-
219. 匿名 2016/09/16(金) 13:08:26
皆に好かれているから苦手、っていうんじゃなくてやっぱり人による。
皆に好かれている人に、後輩が当て擦りみたいな嫌味言われたのを聞いてから距離を置いてる。後輩はショック受けてその人に近寄らなくなったし、私も「あぁこういう人か」と思って。
でも社内ではいい人で通ってるから後輩も私も誰にも何も言わない。+37
-0
-
220. 匿名 2016/09/16(金) 13:13:40
人気者に絶対なれないの分かってるし、
仮になったとしても人付き合い面倒そうだしなりたくはないんだけど、
やっぱり異性からも同性からも褒められたり、好かれたり恋愛話も尽きなくて、
いいなぁ、それに比べて私は・・・となってしまう。自分と比較しちゃうのがいけないんだろーけど、思考のクセって中々止められないよね。
結局引け目を感じてそういう子とは親友、とまでは仲良くなれないまま終わる。+17
-0
-
221. 匿名 2016/09/16(金) 13:13:44
>>213
わかる
本人は本当にいい子でのほほんとしてるのに、取り巻きの方がなぜか偉そうだったりうるさかったりw
芸能人でも本人は悪くないのにオタがうるさくて嫌になるのに似てる+45
-0
-
222. 匿名 2016/09/16(金) 13:14:33
職場の人がいつも笑顔で悪口も言わない人だけど
家では旦那に当たってしまう不機嫌ですよーって言ってたから
友人さんが人間関係を円滑にするために頑張ってる可能性もあるような
自分も職場友人家族の順番で意識的にニコニコするし
誰もが家族と接するみたいに友人と過ごさないでしょ+33
-0
-
223. 匿名 2016/09/16(金) 13:15:46
>>43
私もそう思う。
そもそもみんなが困った時に手助けなんかしてたら
身体いくつあっても足りないわ。+5
-0
-
224. 匿名 2016/09/16(金) 13:16:10
人は表面上で人を判断して浅く付き合っている事がほとんど。
誰でも良いところも悪いところも人に見えている部分はほんの一面だけだと思う。
+39
-1
-
225. 匿名 2016/09/16(金) 13:17:02
昔大学時代にそういうコがいた
先輩後輩分け隔てなく接してモテモテで、彼氏も途切れない明るい子が。
グループの中でも私が一番仲よかったと思うんだけど、思えばいっさい自分の話はしてくれなかったな。
例えばどういう人が好みとか、彼氏の話とか、なれそめとか、今はどんな感じなのかとか。こっちが話すばかり。
人気者だけど、自分の手のうちは見せない印象でした。
+45
-1
-
226. 匿名 2016/09/16(金) 13:17:57
>>213
私は主も性格悪いのに人の悪い面を非難してるからイラッときちゃう。+7
-13
-
227. 匿名 2016/09/16(金) 13:18:05
>>198
これは凄くわかる。私の友達もそうで、その子は八方美人だから好かれいる感じ。
とにかく「私も行きたい・行く♪や凄ーい、可愛い」等相手が欲しがっている言葉をポンポン言う
で、私だけには「え?行くわけないじゃん面倒くさいし。ドタキャンするよ(笑)」とか言うので距離置いてるのに、みんなには言えない
やっぱその子の好感度が高くて嫉妬してるように思われるんだよね
私にも裏の顔見せず八方美人でいて欲しいよ+49
-0
-
228. 匿名 2016/09/16(金) 13:23:10
人気者に100%求める方が無理があるんじゃない?
誰にでも人間らしいとこはあるでしょ
人気者ってだけで理想を勝手つくられて
窮屈だよね
可愛いくない子より欠点に敏感になりすぎって
いうのも考えられる
元々可愛い人気者ってだけで気に入らないんじゃないかな。+11
-5
-
229. 匿名 2016/09/16(金) 13:23:22
ヌシさん叩かれ気味だけど、相手の人がどんな人かわからないからね~
ヌシさんが褒めた書き方してるけど、実際あったら人の受け取り方なんて
それぞれだから要領いいと思う人だっているかもしれない。
大体本当に良い人なら、今時利用される事も多い。
それを本当に好かれるだけと言うのであれば、若干ずる賢い部分や計算みたいな
誰しも持ってる黒い部分も持ち合わせてると思うよ。+18
-1
-
230. 匿名 2016/09/16(金) 13:24:47
主さんの話で「僕のヤバい妻」のアンナを思い出した。嫉み根性はほめられたもんじゃないけど、憎めないんだよね。
しかも主さんは感情を抱いてるだけでその人気者につっかかっていないんでしょう?ここでボヤくぶんには全然問題ないよね。+18
-2
-
231. 匿名 2016/09/16(金) 13:25:25
人気者が悪い事しても、その仲間は信者のようになってて絶対信じない
人気者の事実の悪い話でもしたら、話した方がみんなで寄ってたかって悪者扱いされる
それを知りながら人気者を続けてた人がいました。その人は生まれた時から可愛がられ多少悪さしても多めに見てくれるしそれも才能という様な事を自慢げに話してました。
アイドルとファンみたいと思いました。+33
-0
-
232. 匿名 2016/09/16(金) 13:27:46
みんなに好かれてる人って、誰も見ていないところでコミュ障の人に毒づいてるよ。言い返せない、誰か聞いてくれる人がいない、そういう孤独な人を狙って普段ニコニコして溜まった毒を吐き出してる。
コミュ障の人がいくら、あの人に酷いことされた言われたって訴えても、誰も信じてくれないからね。
みんなに好かれてる人って、意外と敵が多いよ。+70
-5
-
233. 匿名 2016/09/16(金) 13:32:05
みんなに好かれている人が
近くにいるなんて羨ましい。
私なら、真似とは違うけど、
その人の様になりたいと
お手本・参考にするかな。
+6
-1
-
234. 匿名 2016/09/16(金) 13:33:50
>>197
それな
+2
-3
-
235. 匿名 2016/09/16(金) 13:34:41
人気者に攻撃されている人が多いの?
毒を吐き出すくらいさせてやれよと思うけど、吐き出すだけじゃなくて攻撃されたら嫌だよね。
被害妄想で攻撃されていると思われていたら人気者が災難だけど。+15
-1
-
236. 匿名 2016/09/16(金) 13:38:13
みんなに好かれてるんではなく敵にまわすと面倒くさいから好かれてるように見えるんですよ。
知らないのは本人だけで、裏では言われてますよ。
完璧にすべての人に好かれる人は気をつけた方がいい。+63
-1
-
237. 匿名 2016/09/16(金) 13:38:14
そういう人気者に限って裏で私に辛く当たるから嫌い+12
-1
-
238. 匿名 2016/09/16(金) 13:38:24
>>1+0
-1
-
239. 匿名 2016/09/16(金) 13:39:42
鈴木奈々が嫌いです
バカで不潔で下品は生理的に無理
+3
-7
-
240. 匿名 2016/09/16(金) 13:39:53
中には自己愛人格障害の人もいる
そういう人は周りをイエスマンで固めるからみんなから好かれてるように見えるだけ+34
-0
-
241. 匿名 2016/09/16(金) 13:39:56
本人たちを見ないと何も言えないけど
主と友達さんとはとりあえずまず距離を置いて接するわ+11
-2
-
242. 匿名 2016/09/16(金) 13:42:42
お稽古の先生が男の先生だけど、口が上手いからスゴイ人気。
表面はスゴイ優しくて出来た人発言するけど、
実際はお稽古中に問題あれば、逃げようとすぐのが垣間見える。
でも、生徒に思わせぶりな事言ったりで、ある意味こう言う口が上手い
女の扱いになれてるからこそ、引っかかる人もいて人気があるにつながると言うか。
男と女と言う意味でなくても、素敵な人と思う人がいるんだよね。
人気者とボスママは紙一重と書いてた人いたけど全く同感。
見る人が見たら「あれ?」と思う場合もあるし、ヌシさんの嫉妬だけとは
限らない気もする。
+35
-1
-
243. 匿名 2016/09/16(金) 13:42:55
人気者からいきなり痴漢されたんだけど、人気者がうそついたみたい
後日から人気者の味方達から、睨まれたり、遊んでる女呼ばわりされた
誰も聞きに来ないし、悪く思われてて自分から言うと更に悪く言われそうだし、ずっと勘違いされたままで泣き寝入りしました。+30
-0
-
244. 匿名 2016/09/16(金) 13:44:17
>>236
納得。
調理師学校行ってた頃、材料取りに行ったりとか、洗い物とか
ほとんどしないのに、やたら好かれてるちょっと年上のリーダー面した人がいた。
なんだかんだ言っても皆、この人についておいて損はないみたいな人多いもんね。+39
-0
-
245. 匿名 2016/09/16(金) 13:45:29
距離置いていいよ。
しんどいなら。
無理しなくていい。
相手も主の気持ち伝わってるよ。
少なからず…
私の同期が声に出さなくても、私が他から褒められると顔に明らかに出てたから。
わかるよ…案外+24
-0
-
246. 匿名 2016/09/16(金) 13:46:18
NANAで、ハチが美里ちゃんに「すごくいい子だけど、
その分、ひがみっぽい自分にくたびれる」
って言ってたけどそういうことだよね。
わかりますよー。+52
-0
-
247. 匿名 2016/09/16(金) 13:47:15
人から嫌われない人はいないと思うけどね。
万人から好かれるなんてぜったい無理だよ。+29
-0
-
248. 匿名 2016/09/16(金) 13:48:43
タイプ色々で、大して努力してなくても報われやすい人と言うか
運が良い人っている。
たま~~にトイレ掃除してる時に社長が来るとか。
逆に毎日してるのに、たまたま休みの日に社長が来たとか。
あっけなく報われる人に嫉妬するのは仕方ない。
努力してなくても報われて、してるのに報われないのにあの人が素敵だからなんて
思える人はおそらくいない。
なのでトピヌシさんが何か思うと言う事は、自分でもわからない何か引っかかりみたいなのを
見つけてるんじゃないかな?
まぁ下に見てると感じる部分があると言う事自体、引っかかるのは当たり前。+43
-0
-
249. 匿名 2016/09/16(金) 13:51:12
性格の悪い人には気を使うけど
さほど気を使わなくていい人にはおざなりだったり
冷たくあしらったりするよね世の中の浮動票みたいな層の人たちて
その場に扱いにくい人がいるかいないかの運みたいなのも少しあるけど
人を見る目って自分の保身的にはしっかりしてても
道義的には結構いい加減な場所ってあると思うわ+29
-0
-
250. 匿名 2016/09/16(金) 13:52:44
主さん
見てる人はちゃんと見てるよ+51
-0
-
251. 匿名 2016/09/16(金) 13:53:15
その人気者の彼女、主のそう言うところをちゃんと気付いてると思うよ。
それでも仲良くしてくれてるんだから、本当に良い子なんだね。皆に好かれてるの良く分かるわ。+19
-15
-
252. 匿名 2016/09/16(金) 13:53:46
>>248
こういう大して挫折したことがない人は一度挫折すると一気に落ちる+11
-0
-
253. 匿名 2016/09/16(金) 13:55:57
例ですが、1人できれいにした所から外し、人気者がその場にいた所をみかけた人達が、人気者がきれいにしたと褒めてて、それきれいにしたの私と言った途端、なーんだ、こいつかぁって目をされて、さーっと散らばられた。
そのまま自分の手柄にしようとする人気者が多かったし、苦手なのわかります+57
-2
-
254. 匿名 2016/09/16(金) 13:58:35
>>251
本人を見ない限りわからないけど「気づいてる」ってのは
いい意味で許してるかあまりヨロシクない意味で力関係を見据えた上で流してるとか
主さんの言う通り歯噛みしてる相手を見て自分の優越感を満足させてるとか
どっちともあると思うわ
気づいてるには高確率で本当同感+11
-0
-
255. 匿名 2016/09/16(金) 14:01:24
皆に好かれるのと、主さんとの相性は又別問題だから仕方ないよ。
どんなに良い人でも自分とは合わない人もいる。
それは嫉妬ではない。
+30
-2
-
256. 匿名 2016/09/16(金) 14:05:08
なんか自分の中にある似たような感情を投影して、
主に共感して持ち上げてる人いるけど、
苦手と言いながら、主は友達減るの嫌だから、
ダラダラ付き合い続けるって書いてる部分スルーしてるよね。
これってかなりドン引き要素だと思うんだけど。+19
-15
-
257. 匿名 2016/09/16(金) 14:06:48
>>256
でも現実問題、苦手だけど付き合い続けてる人って多いと思うけど。
ドン引き要素まではいかないと思うよ。
+16
-11
-
258. 匿名 2016/09/16(金) 14:08:49
>>256
別に。
人間関係なんて本音をみせあうほうが稀じゃない?
よくいるんじゃない、こういう人。+13
-2
-
259. 匿名 2016/09/16(金) 14:10:08
>>87
あなたは優しい人ですね+8
-1
-
260. 匿名 2016/09/16(金) 14:11:24
>>256
好きな人ばかりと付き合うってそうそう無理だと思うよ。
苦手だけど、苦手だからで疎遠にしてたら、本当に友達いなくなる。
付き合いなんて、苦手だけど我慢できるかどうかの話であって
苦手だから即切りましょうじゃないと思う。
結婚ですら、焦ってたから大して好きでもない人としたって人も
割といるぐらいなんだし。
好きな人ばかりとしか付き合わないは理想だろうけど
そんな事してたら本当に独りぼっちになってしまうんだし
独りを選ぶか、少々我慢するかはその人の自由だと思う
+25
-5
-
261. 匿名 2016/09/16(金) 14:12:14
子供の頃はいいなぁとか思ってたけど
そういう人がいても遠い世界の人みたいやな〜くらいにしかもはや思わないから妬みとかもない
妬んだところで手に入るわけでもないし、自分は輪の中心にいるようなタイプじゃないし、人には役割ってもんがあるし、私は影から支えるほうが向いとる
明るくてみんなに好かれてる人は、疲れたりしないのか、それが素なのかとかは思ったりはするけど+6
-0
-
262. 匿名 2016/09/16(金) 14:12:41
皆に好かれる人気者もこうやってやっかまれるから大変よね+10
-7
-
263. 匿名 2016/09/16(金) 14:13:15
上手く言えないけど、他人に期待すると100%嫌な気持ちになって別れる(男女にかかわらず)と思う。他人は他人だから、あまりその人を深く洞察したり、感情を投影させるのは自分自身が苦しいだけで、止めた方が平穏無事に暮らせると思う。シンプルに自分も楽しいしね。+40
-0
-
264. 匿名 2016/09/16(金) 14:13:22
好かれてる人といる自分にステータスも感じてるんじゃないの?だから切らないんでしょ
クラスでもいたよね、ボス的存在の子の横にくっついてる子。+27
-4
-
265. 匿名 2016/09/16(金) 14:15:34
>>87
他の人の嫌な面が見えても、人にわざわざ言ったりしないのがそもそも普通じゃない?
+7
-4
-
266. 匿名 2016/09/16(金) 14:19:40
ネットのいいところでもあり
悪いところを凝縮した様なトピだね。
人の本心を知ることができるし、
人間不信にもなるわ。
笑顔の裏にどんな心情が隠されてるのか。
がるちゃんならではだね。+28
-0
-
267. 匿名 2016/09/16(金) 14:21:05
好かれてる人が自分と一緒にいるときに
普段は言わない悪口を少し言ってたりを聞いたりすると心開いてくれてるのかもなとか思って逆に嬉しい気もするけど
嫌いなんじゃない?その子のことが
それか自分とだいたい同じようなスペックなのに、どうしてあの子のほうが好かれるのか?ってやつかな+26
-2
-
268. 匿名 2016/09/16(金) 14:23:12
人間だもんそういう気持ちもあるよ
そういうこと正直にいうの好き
本当は良い人でしょ
待ちの人最近多いけど
私は普通に人に優しい人が好きだよ
わざわざ人を傷つけるようなこと言う人が良い人なわけ無いじゃん、+30
-3
-
269. 匿名 2016/09/16(金) 14:24:41
誰からも好かれて頭が良くておもしろい
遠慮深い子だった。
略奪でき婚してから
SNSで「旦那さん好き❤︎」アピール
連日連夜、子供の顔写真UP。
もちろん今も男女問わず好かれてます。
「誰からも許される違う人種なんだな」と思うようにしてます。+23
-1
-
270. 匿名 2016/09/16(金) 14:25:48
>>200
学校のお母さんで、若くて綺麗で性格よくて大人気の人がいるけど、ちょこちょこ垣間見える姿や言動に⁇⁇って思うことがある。なので私は距離を置きました。
嫉妬とはちょっと違うんだよね。
ってあるけど、これってそのひとが若くなくて綺麗じゃなければたぶん同じことしてても、そういう時もあるよね正直な人で嫌いじゃない、とか言うパターンもあるよね
嫉妬もあるでしょどう考えても+18
-7
-
271. 匿名 2016/09/16(金) 14:26:50 ID:XakZ5Qx8vV
自分はみんなに好かれるより仲の良い友達とか好きな人といった特定の人にだけ好かれれば充分
+7
-0
-
272. 匿名 2016/09/16(金) 14:26:58
主は人気者と一緒にいると旨味があるから一緒にいるんだよね。
例 ボッチになりたくない等
人気者があからさまに主に攻撃してくるタイプだったら具体的にされた事とか書き込みそうなのに書いてないし、妬みだと思われても仕方ないよ。
人気者は嫌われないように周りに気を使っているだけかもしれないのに悪口書かれて可哀想。
主から離れてあげて。+21
-6
-
273. 匿名 2016/09/16(金) 14:27:56
>>225
そういう子はたぶん家庭環境が複雑
人の顔色を見る空気読むのが得意になるから。
+17
-0
-
274. 匿名 2016/09/16(金) 14:28:27
高校の時、かわいいし、性格良いし、明るかった子が3年になってイジメにあってたと聞いて、驚いた。なんの落ち度もないのに気にくわないというだけで、しかとされてた。私とはクラスが違ってたから、一緒に帰ったりしか出来なかったけど、妬みは怖い。+32
-1
-
275. 匿名 2016/09/16(金) 14:29:38
人の悪口も沢山言ってるし、嘘ばっかりつく。
リスカしたって言われて心配した過去があるのに、今は何事も無かったかのようにリスカする人をディスる。
人の好きなモノや好きな事をさも自分が発信したかのように流行らせようとする。
流行らせようとするだけなら良いけど、元からそれを好きだった人を「私を真似した人」設定に。
引き出しの多い子だから人気があるけどこういうのがずっと続くと疲れる。
でも周りはその事に気付かない。+7
-0
-
276. 匿名 2016/09/16(金) 14:31:41
別にその人気者を貶めようとは思ってなくて、ただ人気者の要領の良さにモヤモヤしたり自分には近づこうにもマネ出来ない所が悲しかったり黒い部分を見てしまって納得いかなかったり‥
人気者といると楽しいけど自分がとるに足らない存在に思えたり苦しくなってしまうなーって気持ちなら解るよ。
これは自分自身の問題だよね。
友達なら少し距離をおいてみては?
自分のためにも人気者のためにも。+43
-2
-
277. 匿名 2016/09/16(金) 14:32:27
主が人気者から直にこのトピと同じことを相談されたらどう思う?
うわ、こいつ性格悪っ!
と思うタイプだったら救いようが無いような。+6
-2
-
278. 匿名 2016/09/16(金) 14:33:24
はっきり言うと、
友達の腹黒さ2割
主の勝手な嫉妬8割
日頃いい顔して仲良くしておいて
ネットで友人の悪口はいけ好かない。
まー典型的な女子脳ですね。+18
-12
-
279. 匿名 2016/09/16(金) 14:33:54
>>51
あとは、そういう気分の時に、ここは覗きたくなるような掲示板だと思う。+4
-0
-
280. 匿名 2016/09/16(金) 14:34:03
自分が他人に言われたくて仕方ない言葉を毎日のように言われていたり
間近で見てると悲しくなる気持ちない?+7
-4
-
281. 匿名 2016/09/16(金) 14:35:44
子供の頃から人の悪口絶対言わないでおこうって決めてて、その場の流れで同調を求められるようなながれになっても、あ〜でもこの前助けてくれたよ意外といいやつだよね〜って言ったりしてて
影であいつ優等生ぶってとか悪口言われてたけど
目立たないタイプで、かと言って嫌われるタイプでもない地味なタイプだけど、○○(私)は人の悪口言わないし秘密とかも絶対守ってくれるから信頼できるって言ってくれる人今まで何人かいたから見ててくれる人は見ててくれるはずと思う。
私が疑われる流れになった時も、いやいや○○(私)が人の事悪く言ってんの聞いたことある?ないよね、違うでしょ絶対wってかばってくれる人いたし、人のことを妬んだり羨んだりしても自分がちゃんとしてればいいんじゃないかと思う
いいように使われて損することも多いけど、
人の役に立ったならいいかって+19
-2
-
282. 匿名 2016/09/16(金) 14:35:54
これは悪口というより、自分のどうしても沸き上がってしまう黒い感情が辛い、皆はこういう感情知りませんか?どう対処しますか?
って相談じゃない?+65
-2
-
283. 匿名 2016/09/16(金) 14:36:21
>>25
そう言う感情わかる。
けど、主のは単なる妬みだと思うし、その上自分と同じ人を探してるんだから救いようがないと思ってる。
+6
-6
-
284. 匿名 2016/09/16(金) 14:37:26
私が今までに出会った”みんなに好かれてる人”というのは
裏がある人が多かった。本当に。
私が無口気味で、人の事をあーだこーだと口に出して言わないタイプだったせいか
本音を見せてくることが多くて
こいつも いいひとブリッコか・・・・と思う事が
多い。
中学校の同級生が某大学のミスに選ばれたけど
あいつもそうだし、同期の奴も、
お隣さんの娘さんもとんでもない奴だ。
+39
-3
-
285. 匿名 2016/09/16(金) 14:39:06
主のこと腹黒いとは思わない。
自分のその気持ちに苦しんでいるなら。+43
-3
-
286. 匿名 2016/09/16(金) 14:39:16
SNSで知り合った友達。
Twitter上ではみんなに好かれてるほう。
「〜ちゃん かわいい(*´∇`*)」「〜ちゃんみたいな人尊敬しちゃう♡」って感じだから。
でも私に会うとフォロワーの悪口いいまくり。
「あー ウザい」「あいつ消えてくれないかな」など。気持ち悪いからブロックして縁切りました。+24
-0
-
287. 匿名 2016/09/16(金) 14:40:22
兄弟姉妹ならもっとキツいよ。
立場上どうしても比べられるし
逃げられないから。
友達なら、距離を置けるからまだよかったね。+37
-0
-
288. 匿名 2016/09/16(金) 14:40:54
ベッキー、上戸彩とか宮崎あおいみたいな感じ?
わかるよ+9
-0
-
289. 匿名 2016/09/16(金) 14:41:46
自分に何かしてきたりしたら人気者でもなんでも嫌いになるけど、自分に被害がなかったら特になんとも思わない。+15
-0
-
290. 匿名 2016/09/16(金) 14:42:34
黒い気持ちっていうけど、そういうの間違っていないことも多いよ+3
-1
-
291. 匿名 2016/09/16(金) 14:43:01
嫌ならフェードアウトしましょうよ。
それでも人気者の友人と仲良くしたいなら、
端から見たら
主は漫画でよくある
単なる女王様の取り巻き、雑魚キャラですよ。+27
-1
-
292. 匿名 2016/09/16(金) 14:43:46
黒い気持ちは誰にでもあるけど、
そういうのを人間だからしょうがないと開けっぴろげにサバサバを気取って人の悪口堂々と言い始めたら人として終わってると思う。
でも匿名のネットなら別にありでしょ。
+16
-6
-
293. 匿名 2016/09/16(金) 14:47:43
>>231
たしかに人気者の友達の周りって信者みたいな子達がいるよね(^_^;) いつもその子にくっついてる。+10
-0
-
294. 匿名 2016/09/16(金) 14:47:47
ネットならありだけど、
やっぱり人間として高いレベルの話じゃないよね。
同じ気持ちの人いませんか〜〜、でキズの舐め合い。
こういう風潮好きじゃない。+10
-8
-
295. 匿名 2016/09/16(金) 14:50:13
相手がKAT-TUNの田口みたいな人だな
目上にはニコニコしてから良く見えて下はバカにする
あなたが愛想がないタイプだね
コツコツ頑張って認めてもらうしかない+12
-1
-
296. 匿名 2016/09/16(金) 14:53:01
誰からも好かれてるって人、ほとんどいないと思う。
意地悪してくる人、そりのあわない人は、どんな人にもいると思う。+13
-0
-
297. 匿名 2016/09/16(金) 14:53:27
大学生の頃、みんなにとってはいい子だけど、
私とか他の大人しい人達には、遅刻しそう〜出席カード取って〜、テスト前プリント見せて〜ノート見せて〜
って一部の人を要領良く利用する女がいたな。
そういう人は嫌い。
その悩みを他の人に打ち明けても、
えーあの子いい子だよ〜〜って言われて
理解してもらえなかった時は腹が立った。
+39
-3
-
298. 匿名 2016/09/16(金) 14:59:06
主さんはその友達が好きで仲良くしてるの?
それとも、その友達が人気者だから仲良くしてるの?
前者なら、年齢と共に嫉妬心より信頼や安心感の方が大きくなるし
相手の欠点についても、相手にしっかり指摘できるようになったり
逆にその欠点も彼女の一部と気にならなくなると思う
後者なら、これから欠点ばかり目につくようになって
なんでこの子がこんなに人気なの?って思うようになると思う
まだ、自分の気持ちに気付いていないかもしれないけど
もし後者だと感じたら、その時は少し距離を置いた方がお互いのためだと思うよ+10
-1
-
299. 匿名 2016/09/16(金) 15:04:42
自分が考えていることの大半が黒いから、天使みたいな人と本音で話せない。+11
-0
-
300. 匿名 2016/09/16(金) 15:07:56
分かります!自分も同じようなことがありました
好かれている子は性格もいい事が多いので、好きになれない自分はやっぱ性格が悪いのかなーと悩んでいましたが、
例え好きになれなくても妬み嫉みを行動に移して 相手を傷つけるようなことはしないと決めてから、だんだんおさまっていきました。
人を好きになるか嫌いになるかって、見た目や優しさだけじゃないので、可愛くて優しくても好きになれないことは自然なことだと思います。
歪んでると思う必要もないです。
ただ人を嫌うのはあまり良くないので、内心嫌いだけど割り切って付き合うよりは、好きでも嫌いでもなく普通で、でも良いところのある人だなぁ、と思ってることがオススメです
+12
-0
-
301. 匿名 2016/09/16(金) 15:11:48
わからないけど、
基本的にはその友人の事は好きなんじゃない?
ただ、色々とモヤっとする時がある。とか
私は 基本的に好きな友達が居るけど
全体的にパーフェクトに近くて、羨ましかったり
自分を比べて嫌な気持ちになる事があったりとかあるから そういう時の話をしたいのでは?
+18
-0
-
302. 匿名 2016/09/16(金) 15:12:28
夫婦じゃないけどさ
1つ嫌なことがあるとあれもこれもってならない?
細かいところまで
好きだけど、直して欲しい、しょうがないな…か
元々好きでなかったから、ちょっとのことでも
鼻につく、嫌になりだしたら余計に目につく
ってことだよね。
主さんは元々そのお友だちが好きではないんじゃないかな。
好きでも嫌いでもなかったら気にならないし
そういうとこもその子の性格だけど好きだから
仲良くしよう、
元々あまり好きになれないタイプだからイチイチ気になる。
大体人付き合いはこの3パターンだと思います。
私は元々好きになれないタイプとは仲良くしないからあまりそんな感情にはならないかな。
しかも好きでもない人の行動はあまり眼中にない感じです。
人気者だからとか可愛いからとかの物差しはないかな。+6
-1
-
303. 匿名 2016/09/16(金) 15:14:44
だれでも、人は、よくみえるもの。
案外妬んだ本人も悩んでいます。
人は人ですよ。
主さんも、良さが必ずあります。
+16
-0
-
304. 匿名 2016/09/16(金) 15:16:43
その嫉妬の原因を探ってみては。+5
-0
-
305. 匿名 2016/09/16(金) 15:25:23
単なる同調を求めてるだけならただの陰口だけど。
その感情をどう折り合いを付けたらいいか知りたくてトピ立てたのかもよ?+18
-0
-
306. 匿名 2016/09/16(金) 15:27:08
短大のとき、一緒につるんでいた子が実は苦手でした。
彼女はなんというか、マスコット的な誰からも優しくいじられるタイプ?愛されキャラだったのですが、毎日一緒にいるとやっぱり人間なので嫌なところが見えてくるし、そのギャップに呆れてしまいました。
確かに、学ぶところはあると思います。でも自分と感性が似た人でないと、友達関係は長く続きません。時間の無駄です。
少し距離を置いて、素晴らしい友人を探すことをお勧めします。+34
-0
-
307. 匿名 2016/09/16(金) 15:35:27
私は嫉妬するとか素直に言う人はいいと思う。
あ、卑屈な言い方は嫌いだけど。
むしろ主のことを性格悪いひねくれてると言う人、あなたは一度も人に嫉妬したことがないの?
別に嫉妬して意地悪などしないならいいと思うし、誰しも黒い感情はあるでしょう。+52
-3
-
308. 匿名 2016/09/16(金) 15:37:29
主のことを性格悪いって一刀両断にはできない。
私も知ってるその黒い気持ち。
そこで友達を落とそうとしてないなら自分の問題として向き合っていったらいいんじゃない?+39
-0
-
309. 匿名 2016/09/16(金) 15:42:11
そろそろ主、降臨の時ですよ。+13
-0
-
310. 匿名 2016/09/16(金) 15:45:43
かわいい人が自分のことを「かわいい」と知ってるのは別に悪いことじゃない!
悪口でそう言う人がいるのもわかるけど、かわいい人ってある程度の自覚があるのが普通だと思う
そうじゃなかったら育てられ方が変で病んでる人だったりするから余計付き合いにくいよ
主さんちょっとその人に憧れすぎてケチつけてみたくなってる状態っぽい+15
-4
-
311. 匿名 2016/09/16(金) 15:45:58
>>33
主さんは普段から嫉妬むき出しでかき回すタイプではない気がする。+24
-1
-
312. 匿名 2016/09/16(金) 15:46:49
わかるわ~
顔・人望・自信
めっちゃ羨ましいし、いろいろ持ってる人はたまーにナチュラルに失礼だったりするよね(笑)
ただ私はそういう人とは友達にすらなれないなあ
お相手のお眼鏡にかなわない
友達って同じくらいのレベル同士じゃないとなれないと思うんだよね
つまり主も十分魅力ある人なんじゃないの?
そんな人気者と友達な私すごい!友達こそ私の引き立て役!くらいに思っとけ!思うだけなら自由!(笑)+42
-1
-
313. 匿名 2016/09/16(金) 15:52:39
うがった見方をすると、
「みんなに好かれてる自分が好き☆」
って見えるってことかしら。
・・・わからなくもない。
自慢できるような性格ではないもんで。+5
-1
-
314. 匿名 2016/09/16(金) 15:59:18
わかるな…。
私は主さんとは違うかもしれませんが、男版のベッキー(不倫騒動前)みたいな、
好青年で人当たりがいい俺、一点の曇りもなく挫折も知らないような爽やかな男の人が昔から苦手。好青年が苦手です。
そういう人がイクメン気取ってたり、愛妻家の顔をのぞかせたりすると、もう完璧に近いくらい女性には好かれてるし、事実好青年なんだけど、嫌いじゃないけど相受れない。
昔、アウトデラックスで女子会みたいのをしていた時に、遠野さんが「えー私こんなオシャレな男大キライ!」って言ってたのと同じ感じ。+8
-3
-
315. 匿名 2016/09/16(金) 16:02:21
皆から人気ある人の裏表の激しさに引いた!
なんて綺麗事言う人は裏表の無い素晴らしい人なんだね。
思い込みと決め付けが激しいだけじゃないの?+23
-3
-
316. 匿名 2016/09/16(金) 16:05:45
私の勝手なイメージでは、佐藤栞里みたいな人かな。
いい子だし、嫌いじゃないんだけど好きじゃないってことですよね?
妬み嫉みともちょっと違って、一言合わないんだと思います。+27
-1
-
317. 匿名 2016/09/16(金) 16:08:40
みんなに好かれてる厳しくも優しい先生が嫌いだった
そういう先生はやんちゃな子には温かい目を向けてるけど地味系の生徒の事はないがしろにしてたり見下されてた
だからパルムのドラマとか嫌い
何が仰げば尊しだよ+34
-0
-
318. 匿名 2016/09/16(金) 16:10:46
嫉妬する人って根底に自分も同じように褒められるべき!チヤホヤされるべき!なんで私はしてくれないの…?って考えがあるんだって。
明らかに格の違う人には嫉妬しないんだって。+22
-1
-
319. 匿名 2016/09/16(金) 16:11:03
>>315
裏表がありすぎるのは人間としてどうかと。笑+2
-2
-
320. 匿名 2016/09/16(金) 16:16:18
人気者同性とその友達から色々言われる事が苦手意識があります
私は何も意識してなく気に留めてなくても、見た目から性格まで、人気者をちやほやする為に比べる材料にされたり、「人気者ちゃんはそれしていいけど、私さんがそうするのは許さない」と悪口言われました。
人気者ちゃんより優れるとふくれて突かれて、「ほら、人気者ちゃんは一番いいね」みたいな相手にされたくないのに、目立ちたくなくひっそりとしたくてもそういう人達が必ず年を重ねてもどこでもそういう対象にされたので、色々と悲しい思い出です。+7
-0
-
321. 匿名 2016/09/16(金) 16:20:32
私も主みたいなことあったけど、めんどくさくなって離れたらスッキリしたで。
主はみんなと仲良くしようとしすぎなんちゃう?
「この子違う」と思ったら、キッパリ離れて自分と合う子と友達になった方が何倍も楽しいで。+25
-1
-
322. 匿名 2016/09/16(金) 16:22:33
私の周りのみんなから好かれるいい子は、少しおとなしい子と二人一組で行動してる子が殆どだったな。グループだと気の強い子は陰でいい子を妬んで悪口言うこともあるし、いい子ならそういう気の強い人と一緒にいるのは疲れるだろうから、おとなしい子が確実な味方でいてくれると安心するんだと思う。一緒にいてもいい子ばかり話しかけられたりしてモヤモヤすることもあると思うけど、いい子からしたら主さんがいてくれるのは心強いと思うよ。でももしモヤモヤの方が強くなるんだったら、主さんの方から離れるのもアリだと思う。+15
-0
-
323. 匿名 2016/09/16(金) 16:30:57
主が言っている人気者が『逆らうの面倒くさいしとりあえずおだてておくか』タイプか『可愛くて本当にいい人だけど、たまに毒を吐く』タイプかで主を擁護するかしないかも変わると思うんだけど、主は出てこないね。
学校か会社に行っているのか、釣りなのか。+8
-0
-
324. 匿名 2016/09/16(金) 16:31:40
全ての人に好かれるのは100%無理だけど、全ての人の良いところを少しずつ見つけて、全ての人を好きになることは出来るはず。そう信じたい。+8
-0
-
325. 匿名 2016/09/16(金) 16:35:36
私は嫉妬してまでいるのはめんどうだから、心地よく話せる人達と話してます。+7
-0
-
326. 匿名 2016/09/16(金) 16:36:58
裏表の激しい人を非難する人は障害者を馬鹿にして自尊心保っている人が多かった。
それでいて夢は教師とか言うし何だかな。+0
-4
-
327. 匿名 2016/09/16(金) 16:42:51
↑それはその人がそうなだけでしょ。ちなみに私は裏表激しい人は怖いからムリ。
+8
-0
-
328. 匿名 2016/09/16(金) 16:46:01
嫉妬の対象な人といても疲れるだけ+11
-0
-
329. 匿名 2016/09/16(金) 16:50:50
私の友達にも誰からも好かれていい子で人気者の子います。
性格が歪みすぎてその子の八方美人な部分が嫌になるときはあります。
そんな自分が嫌になるときはあります>_<+15
-0
-
330. 匿名 2016/09/16(金) 17:03:55
見た目が良い人に勝手な幻想もって勝手に落胆してる人多いよね。
人気者も周りの期待に応えないとと一生懸命にその場の雰囲気を壊さないようにしてるかもしれないのに。
黒い気持ちの自分は嫌だなんて悩んでいるふりしても自分が可愛いだけなんだから離れたらいいのに。+21
-0
-
331. 匿名 2016/09/16(金) 17:06:39
私も妬むことありました
顔がまあまあで 成績良くて 部活でも部長になって 優しくて シッカリしてて 彼氏もいて 友達も多くて いい子って話題になってて、途中から天然にもなって愛されている子でした
その子、私のことガン無視だったから余計に みんなにいい子いい子言われてたのが羨ましかったし、自分が情けなくて悔しかったです+10
-2
-
332. 匿名 2016/09/16(金) 17:08:43
私はある芸能人の大ファンですが、ガルちゃん含むネットではメチャクチャ嫌われてます。
いつも批判コメントばかり書き込まれます。
「こいつに比べて⚪⚪は好感持てる〜」と比べられるコメントをよく目にします。現にその⚪⚪のトピは称賛コメントばかりです。
なので⚪⚪が大嫌いです。性格悪い私です。+5
-0
-
333. 匿名 2016/09/16(金) 17:09:51
かと言って自分のコンプレックスを刺激しない子とだけ付き合うのは
これまた卑怯だし。違うよね。+22
-3
-
334. 匿名 2016/09/16(金) 17:10:43
>>327
私も裏表激しいのはムリ
思ってる事と言葉と行動は大差はないです。
人気者や可愛いと思う人でも自分と合わないなら
親しくしないし
人気者で可愛いけど性格が良くないとか
思ってる自分も自分で何だか・・・・
妬んでも仕方ないし、そういう性格ねで終わる
自分が優しくなれない相手は自分にも良くない
+3
-0
-
335. 匿名 2016/09/16(金) 17:13:18
裏表激しい人は無理って言ってる人は、本人に自覚無いけど裏表が激しい人多いよ。
妬みが原因になってるみたいだけど。
+2
-8
-
336. 匿名 2016/09/16(金) 17:13:48
主さん黒い気持ちに勝つの難しいね。
私はなかなか難しくて避けたりしちゃってるけど
ここで自分を惨めで嫌な人間にしないために
頑張ってください。+10
-0
-
337. 匿名 2016/09/16(金) 17:16:34
嫉妬しちゃうけど嫉妬してるって悟られるのもっとカッコ悪いから隠すw+9
-0
-
338. 匿名 2016/09/16(金) 17:19:28
>>335
裏表激しい人に嫉妬して自分が裏表が激しい人になってるってこと?
それか嫉妬深いが故に裏表が激しいけど同族嫌悪してるってこと?+3
-0
-
339. 匿名 2016/09/16(金) 17:19:34
>>335
なぜそうやって決めつけんの?
ちなみに妬みだというソースは何?
この人なんか怖いわ。+4
-0
-
340. 匿名 2016/09/16(金) 17:20:10
主さんまだかな+4
-0
-
341. 匿名 2016/09/16(金) 17:21:53
>>335
裏表が激しい人を妬むってどういう事?笑+2
-0
-
342. 匿名 2016/09/16(金) 17:26:06
さっきから裏表の激しい人を擁護する変な人がいるねぇ…+3
-0
-
343. 匿名 2016/09/16(金) 17:27:01
>>337
嫉妬されてるほうにはダダ漏れだよ。+1
-0
-
344. 匿名 2016/09/16(金) 17:29:05
>>333
えっ、気兼ねなく話せる人達と楽しむのは卑怯なんですか?
だったら私は人卑怯な人間なんですねー。+1
-2
-
345. 匿名 2016/09/16(金) 17:34:25
人と同じ土俵に立とうとするから比べて嫉妬してしまうんじゃない?残念ながらそこに自分が入り込むスペースはないんだよね。もうすでにその人の場所だから。人の土俵を指くわえて眺める暇があったら自分の土俵を耕せばいいんだよね。自分らしく自分好みに。+8
-0
-
346. 匿名 2016/09/16(金) 17:43:02
>>338
裏表が激しいのに好かれるなんて狡い→妬む→でも皆の前では持ち上げる事を言う→本心は悔しくて堪らない→ドロドロした感情に抗えない→相手の少しの失敗に鬼の首を取ったように嬉しがり大袈裟に周りに伝えたり内心は馬鹿にしてる→相手には良い顔をしたままで腹黒い度合いが増していく
こんなパターンが周りでは多い。最後には腹黒が固まって人気ある人の悪口言いまくってたりもするけど。
338さんは違うけど335のコメントにムキになってる人は怖いな。+0
-3
-
347. 匿名 2016/09/16(金) 17:49:09
みんなに好かれてる人は勿論いい人で、
私も話をしていて楽しいんだけど
そこに付随する者が嫌な事が多い
いい人に近づく者の良し悪しを判断する、小判鮫裁判官とでもいうか
私がそのいい人のお友達に相応しくなければ、冷たい空気を作って遠ざけようとしたり
そいういのが嫌で、いい人の近くは居心地悪く感じる+8
-0
-
348. 匿名 2016/09/16(金) 17:49:13
私もあります!
その子は悪い噂とかはなかったけど、
女子だけにウケる、笑いを取るタイプだったんですけどまあ人気がある感じ
目の奥が笑ってないというか
何か奥の方に何かがあるような子だったので
口に出すほどではなかったけど、
いつも好きになれないと思ってた+9
-0
-
349. 匿名 2016/09/16(金) 17:51:54
>>346
自分の周りがそうだから他の人達もそうだと?
私は裏表激しい人は化けの皮が剥がれると思ってるから妬かないよ。ただ怖いだけで。+4
-0
-
350. 匿名 2016/09/16(金) 17:54:06
好かれてる、というより一般人離れした美人だからなのか、
誰もその子に文句が言えない子と、私が2人で1番よく遊ぶ仲。
その子は根っから適当で、悪気はない。
気分屋だし、媚びないし。
たまにかなり自己中。気難しい。
他の子が同じようにしてたら即干されたのに、その子にだけはみんな何も言わない、というより言えない。
その子はもうママなんだけど、みんなその子とは切りたくなくて、お祝いとかあげて必死。
その子が1番好きな友達が私(公言してる)なんだけど、それが理由でみんな私にも何も言えない雰囲気になってる。
全然嬉しくない...+10
-1
-
351. 匿名 2016/09/16(金) 17:55:53
冴島翠がダメでそっと天ないの1巻を閉じた私・・・+9
-0
-
352. 匿名 2016/09/16(金) 18:02:07
主さん正直だし自分の心の葛藤もちゃんと受容してる大人ですよ。
人を見抜く目が冷静で多面的に観れる人なんじゃないかなと思いました。
お友達も言わないだけでその場その場を単に合わせているだけ
なのかもしれませんしね…
時々私も女の共感システムについて行けない時があります。。
+37
-1
-
353. 匿名 2016/09/16(金) 18:05:48
僻みはないなぁ
劣等感はあったかも
アラフォーになった今は自分は自分だから〜と思えるよ。
+4
-0
-
354. 匿名 2016/09/16(金) 18:09:10
前半のトピ主叩きがこえー
そんなにみんな性格いいのか?w
そんな小学校の道徳みたいな発想できんの?w
みんな誰でも、誰にも言えないけど不満や批判はあるだろ。
そんな人格者ばっかりだったら世の中もっと平和だぞww+46
-7
-
355. 匿名 2016/09/16(金) 18:10:56
主、ガキかよ!
いつまで他人と自分を比べて生きるの?
自分を持ってないからいちいち人の事が気になるんだよ。大人になりなさい。+5
-23
-
356. 匿名 2016/09/16(金) 18:14:34
てか、主さんは自覚してるからまだいいけど、そうやって負の感情を抱いて劣等感の強い人ほど、人を陥れたり、足引っ張たりする人多いと思うわ、、。
明るい人好かれてる人だって辛い思いしてる人たくさんいるんだよ。+31
-4
-
357. 匿名 2016/09/16(金) 18:15:50
>>354
その通り。
私はそんなことしないですぅっていう偽善者多すぎ。
だとしたら普段から怒りも嫉妬もない仏のような人達なんだね。
ま、仏のような人達が変な正義感振りかざして叩くなんてこと普通はしないと思うけどww+17
-3
-
358. 匿名 2016/09/16(金) 18:16:00
主、死んだらタタリ神になりそう+0
-12
-
359. 匿名 2016/09/16(金) 18:22:53
>>331
いるいる、貴方みたいな人。
なんで私のこと気にかけてくれないんだよみたいな。相手にされなくて勝手に妬んでる人。
+6
-4
-
360. 匿名 2016/09/16(金) 18:24:38
>>356
ほんとそれ!
負の感情を隠しているようで相手にはバレてることまったく気づかないたちの悪い人もいるので。
そういう人に押し潰される前に自衛するべき。
明るくたってマイナスオーラを浴びてばかりいたら心折れるから。+13
-0
-
361. 匿名 2016/09/16(金) 18:25:01
>>357
別に綺麗事でもいいと思うけど。そうやって斜め上から見て気取ってるやつよりマシだと思う。+3
-5
-
362. 匿名 2016/09/16(金) 18:29:50
>>361
だったらあなたは嫉妬したことないんだ?
斜め上とか言うけど、「~なヤツ」とか言う人が下から目線とは思えないけど?笑+11
-1
-
363. 匿名 2016/09/16(金) 18:32:03
苦手というか他人を下に見たりとか嫌な面もあるのにみんなから好かれてるのが腑に落ちないだけじゃないのかな?
仲いいからといってその人の全部を好きになる必要はない。ただ嫌と思えることを許容できるか、それを置いても一緒にいたいと思えるかどうかだと思う。
そうじゃないなら友達でいてもいいことないと思うなぁ。+11
-0
-
364. 匿名 2016/09/16(金) 18:36:51
羨ましいなら、良いお手本が身近にいるって
なぜ思えないの?
そういう人と 僻む人って
そこが決定的に違うんだよ+9
-12
-
365. 匿名 2016/09/16(金) 18:38:10
でも、一見欠点の無さそうな人ほど粗探しされやすい気がする。ちょっと相手の思いもしない一面を見ただけで、うわ裏表あるって考えるのもどうなの?
もちろん外面だけ良くて、本当に裏表ある人はいるんだろうけど。明るい人や好かれている人は分かるけど、人気のある人ってのは微妙だよね。本当の意味で好かれているのか、単純にボス的感じで表面上持ち上げられているだけなのか。+19
-2
-
366. 匿名 2016/09/16(金) 18:38:36
そもそも人間関係が狭すぎて自分の好きな人としか関わらないから嫉妬とかはあまりないな。個人事業だから生活の大半は一人だし。
芸能人ならある。ここでも人気のタレントが私はあまり好きじゃないんだけど、それ言ったらフルボッコだろうな…。+7
-0
-
367. 匿名 2016/09/16(金) 18:39:25
>>1
それただの僻み、嫉妬。+9
-9
-
368. 匿名 2016/09/16(金) 18:42:15
人を妬んだり、嫉妬するのは
人間誰もが大なり小なりあるでしょうよ。
問題は主が人気者のお友達に負の感情を抱きながらも、ずっと友達関係を続けてるところかと。
嫌な気持ちがあるなら離れたら?っていう簡単な話でもある。
+19
-1
-
369. 匿名 2016/09/16(金) 18:43:03
妬みややっかみなんてみんなあるでしょう。
それを表に出すか出さないかだけ。+11
-0
-
370. 匿名 2016/09/16(金) 18:46:21
>>362
嫉妬したことはもちろんあるよ。その上で別に綺麗事だってあったっていいじゃん。私はそんなことないんですうぅってちょっと馬鹿にした言い方で鼻についたから皮肉っただけ。+2
-4
-
371. 匿名 2016/09/16(金) 18:50:04
>>370
その一言が鼻についたから皮肉ったって、あなたも「~なヤツよりまし」なんて言える人間じゃないよねぇ。
まぁ、全然皮肉になってなかったんですぅけどね!笑+4
-2
-
372. 匿名 2016/09/16(金) 19:00:16
>>364
良いお手本がいると思えないのは、努力しようとは思わない人達。結局、妬んでいるもののどっかで今の自分に満足してる。
最悪、妬んで人の足を引っ張ったりする人も普通にいるけど、私も頑張ろうと高め合うことより、相手を自分のレベルまで下げようとすることの方が遥かに楽だからだよね。+6
-0
-
373. 匿名 2016/09/16(金) 19:03:32
>>371
皮肉にならなかったって言ってるけど、貴方だって内心ムカついてるからつっかかってるんでしょう??+5
-0
-
374. 匿名 2016/09/16(金) 19:06:07
>>373
皮肉ってストレートに言うことじゃないからね?
安価つけられたから返してるだけですぅの。+3
-2
-
375. 匿名 2016/09/16(金) 19:07:37
分かります。
まぶしくて引け目を感じて、自分とは違う人種だな〜と思ってしまう。嫌いというより、距離を感じる。
同じ人気者でも、自分の人気を分かっていて、こっちをバカにしてからかってくる人や、可愛さを鼻にかけて人の心を弄ぶ人は本当に嫌い。+22
-0
-
376. 匿名 2016/09/16(金) 19:21:37
自分にとって大事なのは、その子がいい子かどうかじゃなくて、好きか・合うかどうかだよね。+17
-0
-
377. 匿名 2016/09/16(金) 19:27:09
嫉妬の一言では片付けることができないのでは。
距離が近いと表裏が露骨に見えてきてしまう場合もある。そういう人とは、距離感が大事。
本当に嫌なら離れればいい。それだけだと思います。
+6
-1
-
378. 匿名 2016/09/16(金) 19:30:16
トピ主性格悪いなー。嫉妬する暇があるならなんか努力すればいいのに。+7
-16
-
379. 匿名 2016/09/16(金) 19:40:21
少し違うかもしれないけど
みんなに好かれてて非の打ち所がないなぁと思っていた会社の同期。少し天然だけど、悪口言わないしみんなと満遍なく仲良くできるし、尊敬してました。
でも仲良くなって距離が縮まり気を遣わない間柄になると、やっぱりいろいろボロが出てきました。
今までその子を目指していたけど、完璧な人はいないんだな、私は私でいいんだと思いました。+26
-5
-
380. 匿名 2016/09/16(金) 19:45:31
みんなに好かれてても嫌う人はいるし、みんなから嫌われてても好く人もいるし。
好き嫌いは誰にでもあるから仕方ないと思う。+19
-1
-
381. 匿名 2016/09/16(金) 19:52:15
妬みや僻みではないと思うよ。
この子だってこんな意地悪な部分があるのになんでみんな見抜けないんだろうって
苛立ちだと思う。
+33
-6
-
382. 匿名 2016/09/16(金) 19:53:18
嫉妬してるだけじゃん。
みんなから支持されるには理由があるんじゃない?+6
-9
-
383. 匿名 2016/09/16(金) 19:54:41
>>381
それは分かる。モヤモヤするよね。
でも本当に嫉妬や妬みで落としいれたり、悪口言ったりする人間はいるよ。+9
-0
-
384. 匿名 2016/09/16(金) 20:06:02
>>379
あなたにもボロはあるんだよ?
私は私で良いんだというか
みんな人間なんだから普通だと思うけど。+5
-3
-
385. 匿名 2016/09/16(金) 20:22:43
良い子で人気がある
でも何かある、ボロが出るはず
って思ってる時点で生活歪んでる
好かれる子が、負の感情をどれだけ周りに与えてないかって差でしょう。+8
-8
-
386. 匿名 2016/09/16(金) 20:23:05
私の妹がそう。
人に好かれるタイプだと長年思っていた。
愛想も気持ち悪いぐらい良い。
自分でも人気者アピールがすごい。
だけど、最近気がついたよ。
周りを自分が支配できるタイプばかりで固めているから、その人達は友達というより、妹の信者みたいな不思議な関係。
妹は常に人を見下しているのを私は知っているので、妹の友達が可哀想。
+32
-0
-
387. 匿名 2016/09/16(金) 20:27:47
>>386
確かにそういう人いるかもね。
頭の良い人や人気者ほど周囲をコントロールするのがうまいというか。手懐けるのがうまいよね。
まぁ一部だろうけど。+14
-1
-
388. 匿名 2016/09/16(金) 20:27:50
学生のうちはわかりにくいと思うけど社会人になったり子供を持ったりすると
よくわかるんじゃない?いつも人に囲まれてる人=いい人とは言えない。
内心性格悪いな〜とかウザいと思ってても支障をきたすから無碍にもできないって。
めんどくさいから持ち上げてるだけっていうのはよくあるよ。+17
-0
-
389. 匿名 2016/09/16(金) 20:28:16
私は外見ブサイクで性格悪。だけど来年の2月に24歳を迎えるまだ若者なので若さだけで好かれてる。現在は。+4
-1
-
390. 匿名 2016/09/16(金) 20:28:44
主さんはきっと若いんだろうね。
おばさんになってくるとそういうの気にならなくなる。
青春してるねーって思う。
+10
-1
-
391. 匿名 2016/09/16(金) 20:30:36
>>349
だから私の周りの人達のことだよ。
あなたは自分が言われているとでも思ったの?
私が遭遇した良い人ぶってる無自覚な裏表の激しい人を出しただけ。こんな人もいるよ~って。+1
-1
-
392. 匿名 2016/09/16(金) 20:36:39
>>391
裏表の激しい人を非難する人は障害者を馬鹿にして自尊心保っている人が多かった。
それでいて夢は教師とか言うし何だかな。
↑周囲にいる人をこのようにここで書く必要ないじゃん。
あたかも決めつける感じで書いてるから突っ込まれたんでしょ。+1
-0
-
393. 匿名 2016/09/16(金) 20:45:02
私も苦手。人間臭さを感じない人って感じがして当たり障りない人って思っちゃう。+13
-2
-
394. 匿名 2016/09/16(金) 20:50:18
>>392
トピ主は周囲の人の話題でトピたてているのにそこは何も思わないの?
皆、自分の体験談はこんなのだった~って詳しく書いているのに。+0
-0
-
395. 匿名 2016/09/16(金) 20:50:58
>>384さん
379です。もちろん私にもボロはありますよ。むしろその子に比べたらボロだらけ。でも、そういう部分もあるのにうまく隠してたから、がっかりしただけ。
+1
-0
-
396. 匿名 2016/09/16(金) 20:54:56
>>394
周囲のことを言うのはいいけど、「裏表激しい人が無理って言ってる人は、本人に自覚無いけど裏表が激しい人多いよ。
妬みが原因になってるみたいだけど。 」とか書いちゃうあたり、独断と偏見だよね。その自覚はないの?+2
-0
-
397. 匿名 2016/09/16(金) 20:59:21
>>381
わかる!何でみんなわからないんだろうって思う。
諦めて付き合ってるのかな?
外面良くしてる裏で不倫しまくって、20代無駄にして、今さら「幸せな結婚したい♡」って…
不倫してること悪びれもなく周りに話してたけど、今出会いを求めてる彼女に対して、みんなよく◯◯ならすぐいい人見つかるよー!って言えるな。。
人気者だと自負してるけど、私はあなたは幸せにはなれないと思ってるよ。+5
-0
-
398. 匿名 2016/09/16(金) 21:03:00
他人に対するハードル高すぎる人が多いね。+7
-2
-
399. 匿名 2016/09/16(金) 21:04:04
みんなに好かれてる人なんて40年生きてきてひとりも見たことがねえ+11
-4
-
400. 匿名 2016/09/16(金) 21:05:45
そりゃあ人気者に嫉妬して黒い感情が生まれるのは当たり前でしょ。ただ、黒い感情を自然と処理できるかできないかはその人のキャパだよね。
処理できないと誰と付き合っても不満抱える事になるよ。人気者までいかなくても自分より上だと思うとまた嫉妬の虫が疼く。それか自分より全てが下な人と付き合うか。+13
-1
-
401. 匿名 2016/09/16(金) 21:06:27
>>386
すごく分かる。
そういう人って気兼ねなく話せる友達関係というよりあの人すごいよねーって崇拝される人間関係を築くよね。
もう疎遠の友達がそうでした。彼女は普段ほとんど本音を言えないらしく私の前では聞いてるこちらが暗くなるようなネガティブなことばかり言う一方で、他の人にはその顔は一切見せず評判が高かったです。友達皆が異常にその子のことを褒めるので、その子に対しても性格が歪んでいく自分にも耐えきれなくなって私は連絡とるのを止め、そこのグループとも距離を置きました。+14
-1
-
402. 匿名 2016/09/16(金) 21:09:37
そんな素敵な子と友達でいる主さんも、同じくらい魅力的な素敵な子なんだよ
類は友を呼ぶって言うし。
私は友達が褒められたらうれしいよ!+19
-3
-
403. 匿名 2016/09/16(金) 21:12:29
その友人といないと寂しいかもしれないけれど、黒い感情と寂しさだと寂しさの方が上ってこと?
黒い感情渦巻いてたら隣で笑ってても、友人も気付くと思う。
+7
-0
-
404. 匿名 2016/09/16(金) 21:16:44
人間は多面体。見える方向が違えば印象も変わる。
視点を一点に絞るか全体に目を向けるかで見え方は変わってくる。
月日も経てば人の考え方も流動する、
本質が見えていれば
付き合い方をどうすればいいのかの答えは出てくるよ。+15
-0
-
405. 匿名 2016/09/16(金) 21:17:35
わかるー!!
みんなに好きって言われすぎるど、そんなに?って疑問思ってしまうタイプ!
逆も然り。
だから、ベッキーとか昔は嫌いだったけど、今は逆に応援してる。+7
-8
-
406. 匿名 2016/09/16(金) 21:21:35
身近にこの悩みを吐き出せる相手がいないトピ主が可哀想に思う。
悪口を吐き出しあえる女友達かいるだけで精神面はだいぶ違うのに。
ここは吐き出されてばかりで嫌って人がいるけど、自分は吐き出さないのかな?+22
-4
-
407. 匿名 2016/09/16(金) 21:22:13
嫉妬って人を醜くさせるよね…。誰も幸せにならない(-_-)
でも多かれ少なかれ、誰しも人を羨んだり、ちくしょーと思ったりするものだよね。
そんな自分を受け入れて、その後どうしたらもっと前向きになれるか考えたらいいんじゃないかな。いまの自分にできることを努力するとかさ
+17
-3
-
408. 匿名 2016/09/16(金) 21:22:22
大丈夫。
見抜いてる人は見抜いてるからね。
+41
-1
-
409. 匿名 2016/09/16(金) 21:22:42
今年職場に入ってきたすっごい綺麗で可愛くて美容系の職場出身の女の子。女の子らしい性格なんだけど、お客さんでちょっとぽっちゃりの小学生くらいの女の子が来たときにすっごいばかにした顏してにやにやしててびっくりしてしまった。あ、ちなみに私のことも遠目で見る時もにやにや笑ってた(笑)
みんなに美人いわれてたけど、同僚のある男の子に実年齢言ったらえっ…て言われて本当失礼!ってずーっと怒ってた(笑)
だからみんな美人キャラとして持ち上げないとってかんじ。自分が可愛いのをしっかり自覚しててプライド高い人ってめんどくさい。天然美人とはそこが違う。
カラコン禁止なのにカラコンしてるし、ラインのトップ画は全身モデル風に自分で撮った写真(笑)+28
-1
-
410. 匿名 2016/09/16(金) 21:23:02
みんなの人気者みたいな人のノリが面倒であまり関わらない。最低限の付き合いはするけど+25
-1
-
411. 匿名 2016/09/16(金) 21:23:07
みんなに好かれる人って、みんなに好かれるようにしてる人が多い気がします。
周囲から嫌われようがどうでもいいって人は我が道を行くし、みんなに好かれる人ほど、結局はみんなに好かれたいんだなと感じます。+44
-2
-
412. 匿名 2016/09/16(金) 21:26:04
八方美人な人が苦手。
本人は皆に好かれていると思ってるのでしょう。
でも、わりとバレてますよ。。。+24
-2
-
413. 匿名 2016/09/16(金) 21:26:23
私は好かれてる人が好きだわ。
となりに座ってたブスと美人の二人組がいて
ブスが必死に自分の話を大声でしてるんだけど
その内容がうざすぎてどんな顔で美人は聞いてるんだろうって見たら
美人はニコニコそうだよね〜へ〜って話聞いてて
結局うるさいのってブスだし周囲をイライラさせるのもうるさいブス。+20
-8
-
414. 匿名 2016/09/16(金) 21:27:58
お客もいる商売だと、お客や同僚や上司からも必要な存在とされ、辞めない様にともっと偉い人達からもお気に入りで連絡がくる程の好かれてた人、
そうだから、上司もゴマすりの様に丁寧に扱かってて、信頼得てて誰にも気がつかれない様に同僚達を操ってる人でした
私はその好かれている人に何もかかわってなかったけど、上司はその人の話を鵜呑みにしてて、その人から言われたからと私を担当の仕事から外されました、その後思いどうりなった本人は調子に乗られて何度かその人とその人の友達からいじめを受けました。
けれど数年後その人が幸せになったから、私をいじめする事はしなくなりました。+4
-0
-
415. 匿名 2016/09/16(金) 21:29:13
人気者と私と仲良くしてると、一緒にいるだけで私の存在がよくなるのが気に入らないと思う人達からの嫉妬で、私さんと付き合わないほうがいいよ等いい、人気者にあやかりたい人達と人気者が仲良くする事になります、
都合いい事言い残し徐々にフェードアウト、またはあの人達から睨まれたくないから一緒にいられないと言われた事もありました。
私は色んな人のサンドバックになりやすく、走馬灯のように思い出してしまい、未だに立ち直れない。+8
-0
-
416. 匿名 2016/09/16(金) 21:30:08
主、素直。
誰しも形は違うけど、そう言うドス黒い感情あると思う。
嫉妬や妬み無くしたくても勝手に湧いてくるよね。
+30
-1
-
417. 匿名 2016/09/16(金) 21:30:08
人から好かれている人を嫌っているなら近づかなきゃいいのに。+2
-2
-
418. 匿名 2016/09/16(金) 21:31:15
>>413
それは言い方ひどいと思う。
ブスブス言ってると性格悪くなるよ。+8
-1
-
419. 匿名 2016/09/16(金) 21:31:20
主さんの気持ち良くわかる(*_*)
以前、似たような人が私の周りにもにいた。
主さんと同じように、その人の黒い部分を知ってるから「こんな奴がっ…!」ってイライラしてしょうがなかった。正直今でも、いつか不幸になればいいのにと思っている。。+19
-3
-
420. 匿名 2016/09/16(金) 21:31:29
私は自分のスタイル持った人が好き。いつも輪から浮かないようにいつも人から後ろ指指されないように誰とでも上手くやろうと立ち回る人は好みじゃない。 人は人です。あなたはあなたで良いと思いますよ。+42
-1
-
421. 匿名 2016/09/16(金) 21:32:54
私も昔はありました。
何でも出来る人、私の場合は姉とずっと比較されてきたのでまたちょっと場合が違いますが嫉妬や妬みの感情がありました。
ですが主さんが何でも出来る子だと思っていてもその子は陰で努力してるかもしれません。
私はそう思うようにしたら気持ちが楽になりました。
後嫉妬や妬みの感情が出てる時ふと鏡を見たんです。
これじゃあ信頼できる相手出来るわけないわぁって思いました。
姉を見習わなきゃなと最近は思います。
私は自分が嫌いです。
むしろ自分が逆の立場なら関わりたくもないくらいです。
だけどアラサーになってからあまり人のそういうところに気にならなくなったと言うか人に関心がなくなりました(;^_^A
羨ましいとさえも思わなくなりました。
周りが結婚して1人でいるのが多くなったのもありますがそれより何を食べようとか1人でも割と何処へでも行くのでどこ行こうかとか考えます。
主さんも客観的にもう少し見られたら良いですね。
隣の芝生は青いのです。
良い部分だけしか見てないから羨ましいんです。
きっと彼女も見えないところで努力しています。
人は人です。
+6
-0
-
422. 匿名 2016/09/16(金) 21:33:13
主の言いたいこと、気持はわかるような気がする。
もっともらしく主を批判してる人たち。
そんなに清廉潔白なの?
ガルちゃんやってるのに…。+40
-1
-
423. 匿名 2016/09/16(金) 21:34:29
主が何かされたわけでもないのに天然で可愛い人の化けの皮が剥がれることを願う人がいることが怖い。+5
-4
-
424. 匿名 2016/09/16(金) 21:36:39
>>346
そういう類いのことでそこまで深く考えない
裏表が激しくないのはそのへんはただ単純なだけ
人の好き嫌いでそこまで考えない。
合う合わないは単純に感性だけ
感情って立場が変われば案外簡単に変わるもんだと思います。
本人しか分からない事を考え過ぎても仕方ないって
こと。
見た目や表面的な事で人を傷付けるのはナンセンス+6
-0
-
425. 匿名 2016/09/16(金) 21:39:38
身の周りの人にはいないけど
ずっとベッキーのこと、人気あるけど私は嫌いだなって思ってた+18
-1
-
426. 匿名 2016/09/16(金) 21:41:30
主は自分も黒い人間なのに他人に完璧を求めるのがよくないと思う。悪い面を見て幻滅してモヤモヤとか。
悪い面を受け流せずに被害者ぶるなら距離を置けばいい。+9
-3
-
427. 匿名 2016/09/16(金) 21:44:16
ただ単に貴方とは合わないだけの話。
合わないもの合わない。
共感しないものは共感しないのです。
それは当たり前の感情なので、
貴方が僻んでるからだとか
お前どす黒い根性だな!って訳ではないです。
至って健全、普通です。+14
-0
-
428. 匿名 2016/09/16(金) 21:45:12
私も346のようには考えないです。固定概念に囚われすぎ。+3
-0
-
429. 匿名 2016/09/16(金) 21:45:37
誰にでも好かれる友達に対してモヤモヤしてるようで本当は思ったように好かれない自分に対してモヤモヤしてるんじゃないの
他人と比べたり他人の嫌なとこをみつけても満たされないし何も変わらないよ+5
-3
-
430. 匿名 2016/09/16(金) 21:47:23
人それぞれだと思うよ〜。
嫉妬をすんごいしちゃう人、まったくしない人、自己嫌悪する人しない人。 正解なんてないと思う、だって同じ人間ってだけであとは違うんだから。
他人と比べて上か下かで見るのではなく、自分は前に進めているのか考えれば答えは見えると思う。
私はそう考える様になって悩みが少なくなったよ。+10
-1
-
431. 匿名 2016/09/16(金) 22:08:05
分かるけど、その友達が仲良いほど、良く言われると『そんな事ないんだけどなー』と否定したくなるし、逆に悪く言われるとイラっとして庇いたくなるなw
自分以外の人に語って欲しく無いw+3
-0
-
432. 匿名 2016/09/16(金) 22:08:08
>>424
裏では嫉妬したりして他人の評判を落とそうと躍起になってるのに自分は裏表なく相手に接していると思い込んでいる人が多い。と書けばよかったかも。
誰しも悪い面はあるのに人の批判だけして自分は悪いところなんて無いみたいな顔する人にうんざりする。それが無自覚な裏表だと感じたの。
私も腹に黒いものを抱えたり完璧では無いけど、それを無かったことにして友人の悪い面ばかりを批判できない。+2
-6
-
433. 匿名 2016/09/16(金) 22:12:26
そうでもない
自分の売り込みがうざい人のほうが嫌い+3
-0
-
434. 匿名 2016/09/16(金) 22:17:16
>>432
書いてて自分でも何が言いたいのかわからなくなってきたけど、裏表のある人が嫌いって言う人は自分が裏表あるから嫌いなんだろうなと感じる人がいたの。私の周りの話だけどね。
上手く例えられないけど「あなたの台詞、そのままあなたに返します」みたいな。
デブスがデブスなんて最低~とか。+1
-4
-
435. 匿名 2016/09/16(金) 22:19:01
職場の先輩がまさに人気者。
友だちが多く、家族仲もいい。
男女関係なくお客さんから声掛けられてるし、職場の人みんな彼女をたてます。
もちろん私も彼女には気を遣います。
しかし、機嫌の悪い時はあたられ、仕事や無理なシフトをうま〜く押し付けられるので嫌いです。
みんなにはそんな素振りを見せず、私にだけそういう対応をされるのでつらいです。
顔色を伺っているのがバレバレだから、だいたいいつも上記のような人に見下され、利用されます。
強くなりたいです。+16
-0
-
436. 匿名 2016/09/16(金) 22:21:22
>>432
あなたいい加減ウザいよ+1
-0
-
437. 匿名 2016/09/16(金) 22:28:06
人気者が苦手な人って自分に自信がない人?
私、適度に明るく物事に執着しないので大抵どこでもうまくやっていける。主の気持ちわからなくもないけど、みんなから好かれること自体そんなに価値のあることとは思わない。
ただ器用で頭の良い人は羨ましいと思ったりするけど。モヤモヤはしない。+13
-0
-
438. 匿名 2016/09/16(金) 22:30:14
天邪鬼?って言うの?
ちょっと違うけど、私は皆に嫌われてる人が憎めなかったり、可哀想に見えて嫌いになれない(笑)
+5
-1
-
439. 匿名 2016/09/16(金) 22:30:16
>>435
みんなには分からない事が見える人っていますよね。頼みごとを押し付け易い人。そういう人って空気読みすぎたり優しかったり感受性が強かったりする。でも舐められたらダメですよ。たまには吠える事も大事だと思います。ヤッベ!この子怒らせたら大変かも!と思わすのも自分を守る知恵だと思います。+16
-0
-
440. 匿名 2016/09/16(金) 22:30:17
いい人と言われる人に
いつも私は撃退されます!
みんなが、~さんは
人柄がいいと言うので
その人に話かけると
拒絶され否定される。
なんで???で
その後に殺意が芽生えます。
+3
-3
-
441. 匿名 2016/09/16(金) 22:31:23
人気者の私を見て見て!みたいなアピール感のある人はイラつく。はしゃぎすぎみたいな。+6
-0
-
442. 匿名 2016/09/16(金) 22:31:37
皆に好かれてる人よりもその人をチヤホヤする取り巻きみたいな人たちが苦手+23
-0
-
443. 匿名 2016/09/16(金) 22:31:59
自分の事を好きで素直に接してくれる人気者さんは 好きでしかないです。
イラっとくる人気者さんは もはや嫉妬よりもどうでもよく あまり近寄りません。
+4
-1
-
444. 匿名 2016/09/16(金) 22:37:29
人気者が明らかに悪代官の場合、自分もその悪代官を付け上がらせる腰巾着の方が嫌いだな。魂売ったのか!って思ってる。+10
-0
-
445. 匿名 2016/09/16(金) 22:40:55
わかる。
どうしても人間味が無いように感じてしまう。
苦労した事ある?って思う。+4
-5
-
446. 匿名 2016/09/16(金) 22:43:53
自分で自覚してる分主さんはマシだよ。
自覚なくあの子が嫌ー!とか自分の事棚に上げてぎゃあぎゃあ言う女の方が嫌だよ
ただ無理して付き合うのはオススメしないよ。
距離を置けば嫌なドロドロはなくなるんじゃない?+14
-0
-
447. 匿名 2016/09/16(金) 22:48:35
八方美人は自分を殺しているか、ええカッコし~か、廻りに嫌われたくない為の計算か、演技か、素か、何れにしてもあまり信用出来ないな。+5
-2
-
448. 匿名 2016/09/16(金) 22:52:28
これとはちょっと違うかもしれないけど、職場にいます。店のオープンからいてお局的存在だけど、おしとやかで仕事もできて、みんなからもいつも頼りになります、ありがとう!とか言われてる存在。
でも私にはなぜか朝の挨拶から暗いし声のトーンも低い。二人きりになるのが怖い。注意の仕方も他の人より明らかに冷たいしキツイ。話しかけてもそっけない。
もしかしたらこれは自分の勘違いかもしれないしおそらくみんなからも慕われてる存在だと思うから誰にも相談できずにいます。
+9
-0
-
449. 匿名 2016/09/16(金) 22:53:17
うん。主さん自覚があるだけいいよ。
美人で優しい子が職場にいるんだけど、同僚の僻みからくる陰口が酷い…
誰かがあの子綺麗だよねーとちょっとでも言えば、粗探し発言しててマジ引いた…
その同僚曰く、本当の美人は好きだけど、その子は決して美人じゃないらしい。
お前が言える容姿かよ!も誰もが心の中で突っ込んでると思う。+11
-0
-
450. 匿名 2016/09/16(金) 22:58:40
みんなにすごく好かれてても、自分にとってもいい友達なら僻む気持ちも生まれないな
黒い感情が湧く相手は、少なからず性格悪い部分が見えてて自分の敵になりえる人じゃないかなぁ
主さんの言うように、人より自分が上と思ってそうな発言とか聞いてしまえば無理ないよ+10
-1
-
451. 匿名 2016/09/16(金) 23:03:15
私もその気持ち分からなくもない。
頭が良くて性格も良くてって人が苦手で避けちゃうというか、皆に好かれてるんだから私はいいかーってなってしまう
特に性格がいい人に劣等感感じちゃうな
虐めとかしんどい経験で性格捻じ曲がっちゃったから。+36
-1
-
452. 匿名 2016/09/16(金) 23:04:01
学生時代、勉強も部活もしっかり、友達多いようなスクールカースト上位の子の陰口が偶然聞こえると、輪の外から野次馬根性で聞いてしまってたなあ。
自覚はないけど、言われてた子が苦手だったのかなあ。+12
-0
-
453. 匿名 2016/09/16(金) 23:06:54
同僚がまさしくそんな人。そして私もそんな同僚が羨ましいと思ってる。
…けど、来客があれば私を押しのけて対応しにいく、職場の飲み会では自分は下座を陣取り私をわざわざ上座へ促す…等、たまに不自然さを感じて、あ〜この人はみんなに好かれる気が利く人ポジションを守るのに必死なんだな〜と思ってる。
僻みが入ってるのは承知してます!+45
-2
-
454. 匿名 2016/09/16(金) 23:09:07
私もすごく羨ましかったって人がいるから
気持ちわかるなー。
やっぱり思い切って離れて良かったと思う。
穏やかぶってて色々うまくいって羨ましい性格だと思ってたけど
Twitterで悪口とかすごく書いていたり自己顕示欲がすごくて気強いのを知ってから、彼女の一部分しか見てなかったんだなと気づきました。+9
-0
-
455. 匿名 2016/09/16(金) 23:12:46
人気者まではいかなくても
いつも人の輪の中心に居る人の特徴
やっぱり自分に自信がある人
もしくは自信があるように
見せられる人
人の気持ちより自分の気持ち優先に
考える人
多少強引だったり我が儘だったり
悪口三昧ではないが全く言わない
こともない
意外と腹黒いがそれでも
一緒に居ると楽しい
こんな感じの人が友達多かったなー
+29
-1
-
456. 匿名 2016/09/16(金) 23:19:06
私はむしろ
八方美人で裏がある人気者だとむしろ安心して、
本当にケチの付けようがない良い人が苦手。
完璧すぎると気がひけるっていう気持ちわかるよー+24
-4
-
457. 匿名 2016/09/16(金) 23:20:20
皆に好かれている人気者の韓国人とのハーフの子がいるけど、10人くらいで遊びに行った時に、その子は皆と一人ずつ自分からツーショット写真取りに行ったのに、わたしだけとは撮りませんでした。
薄々嫌われてるのは今までの行動から気付いてたけど、そこまで露骨するか、、と思いました。
他の皆はいい子だと思ってるだろうけど。
+16
-0
-
458. 匿名 2016/09/16(金) 23:23:13
誰からも好かれる人気者の子がいたんだ
ある日、サークルにその子の怪文書が回ってみんな犯人捜しをしたのね
そしたらその子自ら怪文書を流してたって言うオチ
人に注目されたくて良い人をずっと演じてたという事なんだろうけど
最初にコレ自作自演なんじゃないの?と指摘した他の先輩が相当責められたから
美人は得って言うのと一緒で「あんな親切な子がそんなことする訳がない」と誰も信じなくて、その先輩が悪者になってて可哀想だった。
誤解は解けて、その子はサークル辞めてったけど
だから、好かれてる人が苦手というより多少の警戒してる
+21
-1
-
459. 匿名 2016/09/16(金) 23:26:40
>>297
人にとって態度変えたりする奴いるよね
あの子良い子だよねとか周りで言われててどこが?とか言っちゃうとこっちが悪者になるw+13
-0
-
460. 匿名 2016/09/16(金) 23:35:29
>>436
しつこく聞いてくる人もいてたから答えたのに…。
あなたにその台詞をお返しします~。+0
-1
-
461. 匿名 2016/09/16(金) 23:39:26
主さんは自分で妬みって分かってるから素直でいいと思うけどなあ
みんな聖人君子じゃないんだし、人の心って案外そんなもんじゃない?
+25
-1
-
462. 匿名 2016/09/16(金) 23:49:20
みんなに好かれてる=パーフェクトっていう訳じゃないでしょ
誰にでも優しくて本当に性格が良い非の打ち所がない友達がいるんだ
ボランティアにも率先して参加してるし、周りも根っから優しいんだねなんて噂してるけど自分は知っている
友達が「就活に有利だからwじゃなければやってらんないよw」と笑ってたことを+15
-0
-
463. 匿名 2016/09/16(金) 23:53:05
みんなから好かれてるって基準が難しいですよね。やっぱり人徳ある人はみんなにも好かれてるし話していて楽しい。
八方美人の人は浅い感じ。自分がない人が多い。
そこの違いな気がします。
八方美人の好かれてる人は自分らしく生きてるけど好かれてる人に対して嫉妬する傾向があると思う。
自分はこんなに気遣ってるのになんであの人は好かれてるのかみたいな。
天性みたいなものもあると思うし気にしてたらキリがないですね。+9
-0
-
464. 匿名 2016/09/16(金) 23:54:45
学生の頃はあったなぁ。
超絶美少女な子がいて、同じ制服着て並ぶのが恥ずかしくなったり。みんな化粧もしてなかったし、個性出せない頃だったから。
ひがみというより、惨め感。
大人になってからは、ないかなぁ。
みんなそれぞれってわかってきたから。+13
-0
-
465. 匿名 2016/09/16(金) 23:55:01
私以外の周りの友達にはすごく性格良く接するのに私と2人になると変な嫌味を言ってきたり小馬鹿にするようなことを言う子がいて結婚してしばらくしてから一切接触するのやめたよ。本人は軽い冗談だと言ってたけど言われる方はたまったものじゃないよ。今も大嫌いだし接触やめてからすごく楽になった。無理して付き合う必要なんて無いことにもっと早く気付けば良かった。
でも主さんの場合は主のことをバカにしてくるわけじゃないから切り捨てるのは悩むよね。でも私ならもっと自分の黒い部分もわかってくれて受け入れてくれる無理しなくていい友達を別に探す。その方が精神的にもいいよ。+11
-0
-
466. 匿名 2016/09/16(金) 23:57:00
>>413
そのシチュエーションよくあるわ。
お前どの面でどのスペックもってそれ言えてるの?
みたいな人いる。
多分全てにおいて勝ってて余裕がある美人だから
聞いてくれるんだろうよ。
+5
-3
-
467. 匿名 2016/09/17(土) 00:04:00
>>460
だからウザいって!笑+0
-2
-
468. 匿名 2016/09/17(土) 00:04:42
私は友達にみんなから好かれていいよね。と言われたことがありますが、その言葉がいつも重かったです。
やっぱりみんなに好かれるって不可能だって分かっていたからこそその言葉が嫌でした。
+11
-1
-
469. 匿名 2016/09/17(土) 00:06:15
>>442
わかるー!
Twitterでも人気者が発言すると即返事する人いるよ。人気者を持ち上げることに必死みたいな…
「私は人気者の○○ちゃんと仲良し」ってアピールが必死ですごくて冷めた目で見てるw+12
-0
-
470. 匿名 2016/09/17(土) 00:12:32
>>454
人気者って普段はいい子でもTwitterだと本性がバレバレだよね…
+4
-1
-
471. 匿名 2016/09/17(土) 00:15:15
みんなから好かれてる人が良い子とは限らない。
てか、みんなから好かれてる人って周りにいるかな??私の友達にはいないかも。
私ももちろんみんな欠点だらけの、愚痴だらけ。
欠点含めての友達だし、欠点含めて好きだからなー
+11
-0
-
472. 匿名 2016/09/17(土) 00:15:21
とりあえず人気者は人気者として上げとけばいいんじゃない?
って人が多いと思うよ~
別に自分は人気者になりたくないし、人気者を「さすが~」「〇〇って本当に綺麗」とか上げとく位置でいたいと思う。
適当に上げたとき、周りの表情見ればみんなの本心分かるから面白い。
どこか黒い人は勝手に墓穴掘るからにこにこしながら待っときゃいい。
自分がわざわざ黒さ暴露して悪者になっちゃだめだよ。+13
-1
-
473. 匿名 2016/09/17(土) 00:16:00
じゃあ一緒にいなきゃいいじゃん。
終わり。+4
-3
-
474. 匿名 2016/09/17(土) 00:16:30
女だらけの職場の人気者ほど怖いモノはない(笑)+14
-0
-
475. 匿名 2016/09/17(土) 00:17:20
>>465
>私以外の周りの友達にはすごく性格良く接するのに私と2人になると変な嫌味を言ってきたり小馬鹿にするようなことを言う子がいて
そういう性格を見抜いてる人は必ずいるから
あなただけじゃなく他の人にもきっと同じことしてると思う
性格なんてそうそう直らないからね
良い顔されてた周りの友達は合わせてただけじゃないかな?+12
-0
-
476. 匿名 2016/09/17(土) 00:19:23
大人しくて優しい人は好きだけど、元気!明るい!はしゃぎまくり!みたいな人は、しんどい。+16
-1
-
477. 匿名 2016/09/17(土) 00:22:26
本当に面白くてみんなから好かれてる友達がいるなら逆に主さん羨ましい。
色々良い刺激与えてくれそうだし。
主さんには心を許してるのでは?
+5
-0
-
478. 匿名 2016/09/17(土) 00:28:55
いる、こういう性格悪い人。
全くと言っていいほど裏表がなくて誰にも優しいママ友のことを、陰で必死で悪口言いふらしてる人を知ってる。
そうすることで彼女の人気を落としてるつもりだろうけど、周りはみんなあんたの性格の悪さを知ってるからね。
へー、そうなんだとみんな合わせてるけど、あんたに正論言っても通じないから誰も本当のことを言わないだけ。
自分で自分の評価を落としてるだけ。
悪口は必ず自分にも返ってくるよ。+13
-6
-
479. 匿名 2016/09/17(土) 00:29:50
主さんは素直ねぇ
妬み、僻みも人間くささだよ
別に嫌いなわけじゃないんだけど~なんでしょ?
わかるわぁ~
私も天真爛漫で周りから人気者で何だか良いとこばっかり持っていく子は正直苦手
自分に劣等感が涌き出るのがわかるし
でも、そんなのも私だし
友達になってくれてるってことは
私は嫌なやつではないんだろうと
納得させてる(笑)+14
-2
-
480. 匿名 2016/09/17(土) 00:34:07
人気あるとかないとか関係なくあざとい瞬間が見えたら気になってしまう+11
-2
-
481. 匿名 2016/09/17(土) 00:35:37
>>478
うっわ、分かる。+6
-0
-
482. 匿名 2016/09/17(土) 00:37:07
過去にあったことを水に流せないでモヤモヤするなら私は疎遠にするかな。
心から好きって言える友達じゃないと付き合いたくない。
てか人気者って腹黒いところもいいギャップになること多いよね(笑)+8
-0
-
483. 匿名 2016/09/17(土) 00:37:37
八方美人は苦手で信用出来ない(キリッ)なんて言っても、八方美人も元から他人を信用してないから八方美人になって様子を伺っているんだろよ。
+12
-1
-
484. 匿名 2016/09/17(土) 00:43:47
>>457
>その子は皆と一人ずつ自分からツーショット写真取りに行ったのに、わたしだけとは撮りませんでした。
私さんが嫌われてたとしても、その韓国ハーフ本当にみんなに好かれてる?韓国抜きにしてもさぁ
皆はその韓国ハーフに付き合っただけじゃん?
嫌いでもツーショットいい?と聞かれたら嫌とは言わないから
逆に、皆は一人ずつお返しに自分からその韓国ハーフとのツーショットを撮りに行った?
+5
-0
-
485. 匿名 2016/09/17(土) 00:46:02
>>462
友人はボランティアやってる事に対する照れ隠しの言葉かもしれないのに。
性格悪い認定出来て嬉しそう(((((((・・;)+2
-4
-
486. 匿名 2016/09/17(土) 00:53:53
>>485
照れ隠しじゃないよ
私もボランティアに参加したりするんだけどボランティアの種類選べるのね
はっきり「そのボランティアは就活に有利じゃない、目立たない」と言ったから
いくら私でも友達の性格悪さを認定なんてしないよ
人間だから聖人君子なんて滅多にいないってこと+17
-0
-
487. 匿名 2016/09/17(土) 00:55:40
>>480
あなたにはあざとい所は無いの?+3
-1
-
488. 匿名 2016/09/17(土) 00:59:45
はーい嫌いで〜す!私の身近にいる人気者っていうか人気者でいたくて必死な人
顔広くて沢山の人と楽しそうにしてて◯◯と⚫️⚫️行ったとかいう内容のタイムライン頻繁に更新してんの
でもその人がリアルでもネットでも人の悪口言ってんの見ちゃった
仲良しそうな人から何故か関わりの少ない私の悪口まで。
この人腹黒っ‼︎って思ってから嫌いだわ
なんでこんな人が人気者なの⁉︎ってすっごく疑問に思う+7
-2
-
489. 匿名 2016/09/17(土) 01:05:09
>>486
それは失礼致しました。
ここはパーフェクトな人間以外認めない人が多くいるように感じて薄気味悪いなぁと思っていたので。
けど、友人さんは貴方以外の人の前でそんなことを言ったら「裏の顔に幻滅した」と言われそう。本音を話せる貴方のような存在がいて良かったですね。+3
-2
-
490. 匿名 2016/09/17(土) 01:20:03
私は主の気持ちわかるな〜
主はきっと人の黒い部分が見えやすいんだろね、だからその人気者の事あまり好きじゃなくて、相手も主の事あまり好きじゃないんだよ。
相手に対する気持ちって、お互い同じなんだなーって最近よく思う。
ちょっとだけ嫌いって思ったら、その気持ちがどこかで出ちゃってるもんだよね。+9
-2
-
491. 匿名 2016/09/17(土) 01:20:08
わざわざ嫌いな人の言動を監視しているガル民は虚しくならないの?
無理な相手なら関わらなきゃいいのに。+4
-1
-
492. 匿名 2016/09/17(土) 01:22:22
>>489
いえいえこちらこそ言葉足らずですみません
>友人さんは貴方以外の人の前でそんなことを言ったら「裏の顔に幻滅した」と言われそう。
と思う人もいるかも知れないですね
でも>485さんが仰った様に照れ隠しだとか何かの冗談でしょ?なんて思う人間が圧倒的に多いかも知れませんw
そう周りに思わせちゃうような優しい友達なんでw
友達の損得考える人間臭い一面が見れたんで良かったです
+5
-0
-
493. 匿名 2016/09/17(土) 01:24:31
自分が根暗だから人気者みたいな明るくておもしろい人は苦手。+6
-0
-
494. 匿名 2016/09/17(土) 01:29:46
最近、職場にいる元気で明るくハキハキ喋る人気者が苦手になった。
第一印象よくて仲良くしてたけど、同じチームになって2人で共同した作業を上司に褒められた時「ありがとうございます!私のアイデアで~ここを工夫して~」とまくし立てた。
上司は彼女一人で仕上げたと勘違いして「君一人でなんでもできるんだね」と声をかけられたけど訂正しなかった。
その後、私と目を合わさないように鼻歌歌ってて「こういう人だったか」とガッカリした。+18
-0
-
495. 匿名 2016/09/17(土) 01:32:28
私の会社にもいる。人気者で、優しくて可愛くていつも笑顔で気が利いて、その人だけがなぜか派遣から正社員になった。でも私は苦手だったなー。常にキョロキョロして、雑用している人がいたら「私がやりますよ!」って簡単な仕事を奪ったり、お菓子配りや掃除ばかりで大した仕事をしていなかったから。私が「自分で出来るから、あなたはしなくていいよ」って言うと、かわいそう!って周りから非難されるしw
だから、他社から引き抜きされてやってきた上司がその人に、「媚びばかりうってないで仕事しなさい」って言ってくれたときは、すごくスッキリした。+23
-2
-
496. 匿名 2016/09/17(土) 01:38:21
>>494
分かるわ。若いときにそんな人いたわ。
自爆するまで放っておけばいいよ。+7
-0
-
497. 匿名 2016/09/17(土) 01:44:24
みんなに好かれている様にみえる男性の知人がいます。気さくで明るくて、仕事も出来て、友達もたくさん。実際、その人で嫌な思いをしたことはないので、嫌いになる理由もない。ただ、この人は絶対に信用したらいけないな。ってのを本能で感じてます。私は自分を信じる。+11
-2
-
498. 匿名 2016/09/17(土) 02:05:36
>>451そうそう、みんながいるなら私はいいやと引いちゃうの、あるあるー!+3
-0
-
499. 匿名 2016/09/17(土) 02:09:00
職場に、天然と評されている女性がいるけど、私がコンプレックスに感じている事を、絶妙なタイミングで、チクっと刺すような発言や態度を取る。ド天然なのか、底意地が悪いのか分からないけど、性格の悪い私は、後者だと踏んでいる。
先日、職場で、彼女を褒める会話になっているとき、他の男性職員が「まぁあの人は空気読めないからねぇ」と言った瞬間、嬉しくなってしまって(笑)悪口を言いかけてしまったことは反省。+9
-1
-
500. 匿名 2016/09/17(土) 02:11:53
職場の人気者が出先でケーキを買って来てくれた。
私が代金払うと言ったら、彼女が「奢りだからいいですよ」というので、「本当にいいの?ありがとう」とお礼を言った。
後日同じケーキ屋で、「前回奢ってもらったから今日は私が払うよ」とお札出したら、「あれ上司の奢りだったんですよ」と言い出した。なぜ私があなたにお礼を言ったときにそう言わないの?
「上司にお礼言いそびれたし、やっぱり今日は私が出すわ」と言ってるのに、彼女は自分の財布からお札1枚と店からのお釣りを私の財布に押し込んできた。
そして職場に戻ったら上司に「これ私の奢りですからね」箱ごと指さして言った。
私は自分の分以上を払ったのに、その言い方だと全員分彼女が奢ったことになる。
自分でもセコイ奴だなと思うけど、モヤモヤする。+19
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する