- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/09/14(水) 18:25:13
出典:daily.c.yimg.jp
小林麻央 脇にもしこり「私、癌で、脇にも転移ということですよね…」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp乳がん闘病中のフリーアナウンサー小林麻央が14日、ブログを更新。14年10月に受けた再検査で超音波検査を受け、乳房だけでなく脇にもしこりが見つかり、「私、癌で、脇にも転移しているということですよね。。。」と気付いたことを告白した。夫の市川海老蔵は今年6月に会見した際、14年10月の人間ドックで乳がんと診断されたことを明かしている。
14年2月の人間ドックで乳房のしこりを指摘された麻央は同年10月、長男・勸玄くんと遊んでいる時に、左の乳房を触ったところ、「パチンコ玉のようなしこり」に気づき、慌てて再検査を受けた。
超音波で検査したところ、医師が「脇のしこりには気付きましたか」と指摘。触診でも脇のしこりが分かったようで、自分では乳房のしこりしか気付いていなかった麻央は「え。脇にもあるのですか」と驚いたという。
そして「脇にもしこりがあるということは、私、癌で、脇にも転移しているということですよね。。。」と医師に尋ねた。返事は「決まったわけではありません。脇のリンパが何らかの原因で腫れて、しこりのようになることもあります。とにかく、生検をした方が早いですから、生検をしましょう」だったという。
⑨ 気づかなかった脇のしこり|小林麻央オフィシャルブログ「KOKORO.」Powered by Amebaameblo.jp検査の日。「先生、しこりが自分で触れるくらいに大きくなっています。このしこりは、前の検査のときにあった場所と同じですよね。。。!?」先生は触診し、「これですね、、、大丈夫だと思いますよ!超音波でみてみましょう」と、言いました。超音波で診ていた先生が一瞬、厳しい顔つきになりました。「脇のしこりには気付きましたか」「え。脇にもあるのですか」奥の方を強めに触ってみると、言われてみれば、しこりがあるような、、、ないような、、、正直分かりませんでした。
+47
-295
-
2. 匿名 2016/09/14(水) 18:26:50
いちいち記事にしなくていいよ+2325
-403
-
3. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:07
子供のためにも早く元気になって欲しいです+3818
-50
-
4. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:08
心配ですT_T+1302
-81
-
5. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:16
どうか、どうか元気になってほしい。+1939
-60
-
6. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:25
毎回ブログトピ立つの?+1786
-80
-
7. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:26
若いから進行が早いんだろうね
誤診さえなければ…+1780
-79
-
8. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:28
こうやって発言するのって勇気いるよね
頑張って欲しい+2154
-82
-
9. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:33
麻央ちゃんがブログ更新するたびに
毎回トピ立ってない?+1410
-56
-
10. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:33
ブログずっと読んでるけど、誤診だよね+1477
-82
-
11. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:46
麻央さん、本気で全てを書くつもりでブログ始めたんだね
転移のことまで書いたってびっくりした+2504
-48
-
13. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:04
本出すだろうなー+927
-142
-
14. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:05
これは麻央さんが癌と診断されるまで永遠にトピになるのかなー、。
私も20代で癌になったけど、正直見たい人がブログ見るのじゃだめですか???
+1638
-136
-
15. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:08
うちの母も同じようなこと言ってたなぁ
皆さん検診を!+549
-32
-
16. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:20
ガルちゃんにはあげないでほしいトピック。人の不幸が好きな人ばかりだし+697
-135
-
17. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:25
私もある…+34
-86
-
18. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:52
まさか自分がガンとは思わないからなぁ…。
面倒だとしても、何事も早めに対処するのが得策だよね。しかし、なにかと後回しにしてしまうのが人間…。+627
-20
-
19. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:59
え、リンパに転移って事?
大丈夫なのかな…+611
-27
-
20. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:59
文章がわかりやすい。
これで乳がん検診に行ってくれるひとが増えたらいいね。+1014
-46
-
21. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:01
2014年2月の人間ドッグでしこり発見→再検査でガンの心配なしと言われたのに、その年の10月に脇にまで転移してたってこと?
こんなに早く進行するなんて怖いな…
年1回人間ドッグ受けていても間に合わないってことだよね
小林麻央 人間ドックで判明した腫瘤、再検査で「がんの疑いない」 生検も不要とgirlschannel.net小林麻央 人間ドックで判明した腫瘤、再検査で「がんの疑いない」 生検も不要と 麻央は7日のブログで、初めて人間ドックを受けたことを記し、そこで「左乳房に腫瘤があります。しっかり検査して診てもらったほうがいい。なるべく早く病院へ行って下さい」と...
+839
-25
-
22. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:02
麻央さんの事と関係ないが、
みんな!医者を信用すんなよ!!+1015
-84
-
23. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:21
ガンは他人事じゃないから怖いな。+557
-20
-
24. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:26
毎回コメントするのも酷だね+220
-23
-
25. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:39
>>12
なんで草生やすかなぁ。
こういう人がいるから安易にトピ立てないで欲しいです。+245
-57
-
26. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:45
あまり無理しないでください!
自分のペースで頑張るといいよ。+168
-29
-
27. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:49
早く良くなって欲しいけど、もう取り上げなくていい。
関心がある人は本人のブログ見るだろうし。
そっとしておきたい。
ガルちゃんのトピももういい。+572
-36
-
28. 匿名 2016/09/14(水) 18:30:05
+739
-13
-
29. 匿名 2016/09/14(水) 18:30:08
転移と言っても、肺とか別の臓器に癌細胞が飛んでしまってるじゃなくて良かった。しばらく闘病してから最近ブログ始めてるし、結構希望の光はあるんじゃないかな。+864
-114
-
30. 匿名 2016/09/14(水) 18:30:26
うちの母と同じだ…
乳がんから始まり脇のリンパから脳への転移、結局亡くなってしまった。
麻央さんは元気になりますように。+1144
-39
-
31. 匿名 2016/09/14(水) 18:30:33
二人に一人なる時代 年齢に関係ない+262
-33
-
32. 匿名 2016/09/14(水) 18:31:19
ブログは読んではいないけれど、こうやってトピが立てば、
ブログを見に行く人も増えるのかしら。
ブログをやるのが張り合いになっていればいいけれど、これで
ストレスが増えないことを祈るわ。+437
-22
-
33. 匿名 2016/09/14(水) 18:31:26
>>14
トピ見なきゃいいじゃん
自分は彼女のブログ見ないから、ここで彼女のブログ内容を知る+426
-69
-
34. 匿名 2016/09/14(水) 18:31:26
病気をいち早く発見出来る様に毎年人間ドックを受けてるのにそれでも誤診されるって、元も子もないですね…。医者を訴えて良いレベル。
その病院を避ける為に病院名と医者の名前を発表するべき…+452
-123
-
35. 匿名 2016/09/14(水) 18:31:44
そろそろ人間ドッグに行こうかな...+154
-19
-
36. 匿名 2016/09/14(水) 18:31:55
正直、本人の辛さはもちろん、こうして見るのすら辛い
ガルちゃんで取り上げないで欲しい
新着のページ開くと、麻央さんの言葉が入ってきてしまってキツイよ…+58
-91
-
37. 匿名 2016/09/14(水) 18:32:11
しこりイコール癌ではないけど違和感あったら検査したほうがいい。+426
-16
-
38. 匿名 2016/09/14(水) 18:33:44
だんだん読むのが辛くなってきた+248
-32
-
39. 匿名 2016/09/14(水) 18:33:44
もういから+126
-81
-
40. 匿名 2016/09/14(水) 18:33:50
麻央さんには子供のためにも本当に早く元気になってほしいけど最近病気の事をブログに載せすぎてさすがにもういいかなと思う。
+87
-149
-
41. 匿名 2016/09/14(水) 18:33:56
どうか助かってほしい。
夫がアホだし、いちいち記事にされて批判されがちだけど、それは麻央さんのせいじゃない。
いろんなことを覚悟してブログに包み隠さず書き込むって並大抵のことじゃないよ。+635
-49
-
42. 匿名 2016/09/14(水) 18:33:56
>>12 感じ悪っ+18
-50
-
43. 匿名 2016/09/14(水) 18:34:21
リンパへの転移だけならまだ希望はあるね。海老蔵の会見ではもうダメかと思ったけど、そうでもないのかも。+445
-47
-
44. 匿名 2016/09/14(水) 18:34:46
症状や経過が誰かの為になるといいなと思っていらっしゃるんでしょうね
いろんな憶測が飛び交うのもも承知の上で…すごい勇気です
敬服します+416
-28
-
45. 匿名 2016/09/14(水) 18:35:21
人間ドックはマンモだけだったから、超音波の検査も加えてほしい。+253
-15
-
46. 匿名 2016/09/14(水) 18:35:22
生きて欲しいです
あんな幼子を残して逝けないです+833
-40
-
47. 匿名 2016/09/14(水) 18:35:37
トピを流し見する人だったら最近転移したって勘違いする人いそう+131
-15
-
48. 匿名 2016/09/14(水) 18:35:54
麻央さんブログ始めたら海老蔵のブログお涙頂戴になってる!+145
-48
-
49. 匿名 2016/09/14(水) 18:36:15
「癌は早期発見さえすれば治る病気です!
ですから毎年検診を!!」
… って高らかに医者やメディアは言うけどさ
肝心の医者側の見落としが多すぎやしないか?
+1043
-25
-
50. 匿名 2016/09/14(水) 18:36:48
すいません。私事ですが、私も一年前にしこりを見つけて、検診では良性のしこりだと言われました。
良性から悪性になるの?
もしくはしこり事態が新しく悪性でできちゃうの?
(ToT)+44
-73
-
51. 匿名 2016/09/14(水) 18:36:55
ブログ始めたときに「力強く人生を歩んだ女性でありたい」「子供たちにとって強い母でありたい」と書いていたけど、本当に強い女性だね。
どうか早く良くなりますように。ガンと闘病中の小林麻央、ブログを新設「なりたい自分になろうと決意」girlschannel.netガンと闘病中の小林麻央、ブログを新設「なりたい自分になろうと決意」 ▼前トピ ▼海老蔵ブログ ▼小林麻央ブログ がん闘病中の小林麻央、ブログを新設「なりたい自分になろうと決意」 | ORICON STYLE歌舞伎俳優の市川海老蔵(38)の妻で進行性乳がんを公表...
+303
-13
-
52. 匿名 2016/09/14(水) 18:37:01
脇に転移だと、リンパからあらゆる臓器にまわる可能性もあるから深刻だよね、、
+356
-9
-
53. 匿名 2016/09/14(水) 18:37:28
興味なし+39
-85
-
54. 匿名 2016/09/14(水) 18:38:29
よく医者の言った言葉を覚えてるな。
私なんてショックで忘れると思う。+77
-53
-
55. 匿名 2016/09/14(水) 18:39:41
>>50
ソレ知らないなら良性のシコリないでしょ!
良性のシコリある人なら説明受けてます。+12
-22
-
56. 匿名 2016/09/14(水) 18:39:59
>>2
いちいち見に来なくていいよ
いちいち嫌味に来ないで+108
-23
-
57. 匿名 2016/09/14(水) 18:40:00
出たがりやね。
+26
-61
-
58. 匿名 2016/09/14(水) 18:40:19
トピいらないでしょ
心配な人はブログ見てるでしょ。+60
-35
-
59. 匿名 2016/09/14(水) 18:40:46
ブログ云々はともかく。
しこりに気づく、っていう記述は、ガン闘病中の方ならではの貴重なメッセージと捕らえたい。検診に二の足を踏んでしまう女性には、特に大事だと思う。
+248
-4
-
60. 匿名 2016/09/14(水) 18:41:33
文章からかまってオーラがすごい
+43
-143
-
61. 匿名 2016/09/14(水) 18:42:29
毎回トピ立つの?とか言ってる人がいちいちトピ見なきゃいいし、わざわざコメントしなきゃいいのにどんだけ暇なんだよ+248
-37
-
62. 匿名 2016/09/14(水) 18:42:56
マンモって意味あるのかな?
私、、毎年マンモだったけど超音波に変えたとたんにしこりが見つかった
すぐに組織検査して良性と言われたけど、誤診も多いと聞くとセカンドオピニオンも必要だね+223
-7
-
63. 匿名 2016/09/14(水) 18:43:37
これから行う治療の説明をお姉さんと一緒に聞いたというブログ記事があったよ。
治療をするということは希望があるということだ+97
-5
-
64. 匿名 2016/09/14(水) 18:43:46
知人がさ、お腹がたまに痛くなったり血便もあったから、わざわざ仕事休んで大きな病院行って、高い金払って一日中検査したのに、
「痔ですね!薬飲んでみて」で終わり。
一ヶ月後、腸閉塞で病院運ばれて、末期癌発見。
こういうこと、たまにじゃなく、かなりあるからね。 誤診といわず何というの?+528
-13
-
65. 匿名 2016/09/14(水) 18:44:11
誤診誤診言うけどプロでも迷うような微妙な物だったんじゃないの?
+101
-52
-
66. 匿名 2016/09/14(水) 18:44:34
>>61
そのコメントにいちいち文句つけるあなたも暇人ですよ。はい、私は暇人です(^○^)+16
-35
-
67. 匿名 2016/09/14(水) 18:44:41
>>53
興味ないならわざわざ見ないでコメントしなければいい話。+57
-21
-
68. 匿名 2016/09/14(水) 18:45:23
>>45
超音波も画像見る人の力量に左右されるらしいって聞いたよ。+231
-4
-
69. 匿名 2016/09/14(水) 18:46:11
わたしも今月外科でマンモとエコーしたよー
なんか急に心配になってね
おっぱいが痛くてさ
ここのみんなも検診してね
+194
-6
-
71. 匿名 2016/09/14(水) 18:47:53
病院はお金かかるけど大きな病院と癌に強い病院と両方行った方が良いよ+126
-3
-
72. 匿名 2016/09/14(水) 18:48:03
乳癌って授乳中なりやすいとかあるのかな?+21
-17
-
73. 匿名 2016/09/14(水) 18:48:27
どこの病院のドクターかこわいから知りたい+94
-14
-
74. 匿名 2016/09/14(水) 18:50:10
>>14
同じくみたくない(´・_・`)
見なきゃいいと言われても題名でわかっちゃうし知りたくない。。+13
-51
-
75. 匿名 2016/09/14(水) 18:50:21
本当に心配してる人はブログでコメントすればいいじゃん。回復を願うけど毎回トピが立つのもどうかと思う。+38
-30
-
76. 匿名 2016/09/14(水) 18:52:02
針生検の結果待ちです。
エコーで良性と言われていたけど突然大きくなりました。
手術ができない小さな病院だと検査の結果が出るまで長いし、結局大きな病院へ変わらないと行けなくてまた時間かかるので検診から大きな病院でした方がいいと思いました。
告知されて治療が始まるまで何ヵ月もかかり精神的に参ってしまう…+184
-4
-
77. 匿名 2016/09/14(水) 18:52:17
>>2
乳がんではないけど人間ドックでは毎回引っかかる自分としては、
女性の気付くための注意としてこういう発信も必要だと思う。
本人が自ら発信してることには何の批判もない。
+137
-10
-
78. 匿名 2016/09/14(水) 18:52:26
人間ドッグでたまたま見つかったくらい
小さな初期ガンで転移もなかった
勘三郎さんや千代の富士さん、手術後あっという間にお亡くなりになった。
早期発見→手術 が必ずしも正解なわけではない。
癌細胞のタイプと出来た場所によって、
治療方法を決めるべきである。+233
-12
-
79. 匿名 2016/09/14(水) 18:52:28
超音波でシコリがあれば細胞針の検査はもちろんだけど、たとえ良性っぽい
しこりでも経過観察が大事で3ヶ月後とかにもう一度検査して大きさを測ったよ。
小さいシコリとかは誰にでもあるようです。ほとんどが良性だけど、経過観察が重要。
それだけ癌と診断するのが難しい。+60
-6
-
80. 匿名 2016/09/14(水) 18:52:38
>>45
私もマンモがキャッチしなかったしこりがCTで見つかったことある(良性)。
ただ、私は母も姉も乳ガンに罹患したからある意味どんな検査でも「異常なし」って言われても安心できない所があります。自分が納得して安心できる方法が、結局一番いいのかな?
+64
-2
-
81. 匿名 2016/09/14(水) 18:53:13
私自身ブログは見に行ってないけど、こうしてトピが建つと見るから、建ってくれるとありがたい
+166
-9
-
82. 匿名 2016/09/14(水) 18:53:35
別に毎回トピ立ってないよ、がる世代が関心ありそうな時だけだよ。+17
-12
-
83. 匿名 2016/09/14(水) 18:54:07
これ最初の人間ドックの医者が5分5分だから検査に行ってって教えてくれたのに、検査に行った病院の医者が大丈夫!って無責任に言ったこと小林麻央は有名人だし身に覚えあるよね。罪悪感とか、感じて生きているのかな。全く何も感じていないなら嫌だな。+237
-15
-
84. 匿名 2016/09/14(水) 18:54:19
北斗さんといい、病気の人に対しても容赦ない性格悪いおばさんばっかりでうんざり
そんで回復願うコメントにはマイナス
題名でわかっちゃうから嫌だとか言うならもうガルちゃんやめなよ
私は興味ないトピは開かない+237
-34
-
85. 匿名 2016/09/14(水) 18:54:28
30代に突入したら受けようかなと軽く思ってましたが、今は20代からでも癌になる人いるんですね
さすがに怖くなり、受けようと思いました
怖いけど、ちゃんとした結果が知りたいな+71
-3
-
86. 匿名 2016/09/14(水) 18:56:28
賛否あるけど授乳中の身としては、色々知れてありがたい
授乳中は分かりにくいし調べにくいというのもこのブログで知れたので気をつけようと思えました+142
-6
-
87. 匿名 2016/09/14(水) 18:56:30
とにかくマンモと超音波両方検査したほうがいい。
乳腺外科で優秀な病院とか本で調べて行った方がいいかも。+103
-3
-
88. 匿名 2016/09/14(水) 18:57:12
脇への転移は割とある。それだけでもって深刻度がはね上がる訳じゃないよ。+51
-10
-
89. 匿名 2016/09/14(水) 18:57:58
『こういうトピ要る?』
『いちいちトピにしなくていい』
何と自分勝手な意見なんだか。
アンタ1人のガルちゃんじゃ無いんだよって話。
ブログ見れブログ見れ言うけど、
どこで情報を仕入れようと自由だろ。
所詮、乳がんは他人事だと思ってるだろ。
+263
-21
-
90. 匿名 2016/09/14(水) 18:58:06
乳頭分泌物も注意が必要、中にはしこりでない癌もあるから。+64
-4
-
91. 匿名 2016/09/14(水) 18:59:23
>>84
おばさんと決めつけないで!
+20
-16
-
92. 匿名 2016/09/14(水) 18:59:24
脇のリンパの転移だけなら大丈夫ってコメントあるけど、脇のリンパこそ転移してたらヤバいとこでしょ…?
そっから全身に飛びやすいんじゃなかった?+263
-7
-
93. 匿名 2016/09/14(水) 19:00:03
医者は、本当にピンキリ。
何浪もして、タブって、国試も3回目でやっと合格したなんていう医者が普通にいます。
芸能人御用達某病院に名医がいるかって聞かれたら、甚だ疑問。+165
-8
-
94. 匿名 2016/09/14(水) 19:00:10
誤診とは言えないよ
若年性乳がんは、進行早いから
1年ごとどころか、半年後ごとに検診受けてでも、見つかった時には、かなり進行してる事も多いよ
麻央ちゃんの場合、半年後に再検査って言われてたのに、忙しくて8ヶ月後になってしまったわけだし+180
-18
-
95. 匿名 2016/09/14(水) 19:01:09
>>70
言っていいことと悪いことの区別ぐらい、ちゃんと付けられるようにしようか。+52
-7
-
96. 匿名 2016/09/14(水) 19:02:59
>>83
特に罪悪感は感じないと思うよ
医者は毎日何十人と患者みてるんだから、あーあやっちゃったなってくらいじゃないー
変にこの医者ですって嗅ぎ回られたらやだなーとかは思ってそう
私は看護師で、働いてて、なんとなくそう感じる+152
-5
-
97. 匿名 2016/09/14(水) 19:03:10
セックスレスだったのかな?
乳や脇のしこりに海老蔵は気づかなかったの?+8
-150
-
98. 匿名 2016/09/14(水) 19:05:07
>89
同意。
それにずっと前からがるチャンしてる人ばかりではないし、毎回毎回立てなくていい!とかどんだけ自己中なんって話。そんなにみんながみんなずっとがるチャンに張り付いてないしね。
このトピに限らず、見るか見ないかは個人の自由なんだから、いちいち批判的なことを書き込む必要ないよね。
興味ないタイトルだったら見ないし、いちいち開いて書き込んだりしない。+82
-12
-
99. 匿名 2016/09/14(水) 19:05:43
いちいちトピいらないとか言ってる人は健康な人なんだろうね
自分が実際なったらわかるよ
一瞬で地獄に落ちる
色んな情報が欲しくなるし、勇気付けられたりする
+116
-20
-
100. 匿名 2016/09/14(水) 19:06:41
しこり って言葉こわい。
早く良くなってね!麻央さん!+76
-6
-
101. 匿名 2016/09/14(水) 19:08:14
金髪のウイッグの写真ばっかり使われてて悪意を感じる。
そんなつもりで載せたんじゃない事なんて普通に考えれば分かることなのに。+75
-11
-
102. 匿名 2016/09/14(水) 19:08:59
もういいって+21
-27
-
103. 匿名 2016/09/14(水) 19:11:41
関心ないんじゃなくて、麻央さんの事を思うと騒ぎ立てるのが辛いと思う人間もいるからね。+18
-11
-
104. 匿名 2016/09/14(水) 19:11:54
がるちゃんよ、小林麻央のこと、さんざん言ってたやろ、
あざとい、ぶりっ子、いけ好かないと。
今更、なにを心配してんねん
どの口が言うねん+32
-45
-
105. 匿名 2016/09/14(水) 19:12:00
>>97
杉浦さん太陽。。+13
-4
-
106. 匿名 2016/09/14(水) 19:12:09
私もガン経験者です。
闘病中に沢山のガン患者さんと、知り合いました。
乳がんは、しこりを見つけ半年に一度検診受けていた知り合いも半年前に良性でも次の検診ではガンになっていて早期でも出来た場所や浸潤の仕方では乳房全摘の場合もあるようです。
なので一概には誤診とは言えないのかぁ。。とも思います。
良性でもガンになる前に摘出すればいいのに!と思うんですがそうはならないですもんね。+136
-5
-
107. 匿名 2016/09/14(水) 19:12:28
さぁ~blogにあげて
アクセス数!アクセス数!
治療費稼がなきゃ♪
こんな風に感じる人が増えて
「癌で稼ぐな!」と思われそう。+21
-60
-
108. 匿名 2016/09/14(水) 19:13:35
>>96 患者が一般人なら、全く罪悪感どころかそもそも覚えてもいないって思うけど、有名人だしまだ35歳未満の歌舞伎の嫁だし、念の為に検査しようか?って言ってもいいくらいなのに、なんかどこから「大丈夫」って勝手に思って言っちゃったのかな?って、お金あるのもわかってるんだし無駄な検査になるかもしれないけど受けさせても損ないよね。そこにすごい引っかかってしまった。+72
-11
-
109. 匿名 2016/09/14(水) 19:14:03
>>93
救急で優秀でテレビにも密着される有名な先生は確か福井にいるし、うちの田舎も全国レベルの有名な先生いるし、意外と優秀な先生が都会にいるとは限らないんじゃないかと思うんだよね。+105
-4
-
110. 匿名 2016/09/14(水) 19:14:06
そっと回復を願う、見守る優しさもあると思うよ。+39
-7
-
113. 匿名 2016/09/14(水) 19:15:27
知人も39歳時、お子さんが3歳、
風邪こじらせて~って長期間咳が続いて
肺炎こじらせたって診断。
あまりにも良くならないから
別病院で検査を無理矢理してもらったら
肺癌…
既に全身転移してたけど
即手術。
咳酷いねーって話してから
1年持たずその知人は亡くなってしまいました。
享年40歳。
若いから本当にあっという間の病魔の進行でした。+197
-3
-
114. 匿名 2016/09/14(水) 19:16:16
>>111
お前やめろ+30
-7
-
115. 匿名 2016/09/14(水) 19:17:14
>>103
本人が意を決して起こした行動だから、そこは覚悟してるでしょ。
+10
-2
-
116. 匿名 2016/09/14(水) 19:17:35
お金儲けブログって言われても仕方ないね。
ちょい出しばっかりじゃん。+25
-35
-
117. 匿名 2016/09/14(水) 19:18:10
俳優の今井雅之さんは、腹痛と下痢が続き、
有名な消化器内科に行ったが内視鏡などせず、
「腸の風邪ですね」と診断。
2度行くも薬で様子見のみ。
その数ヶ月後腸閉塞で倒れ末期大腸癌が判明。
ボクシングの竹原慎二さんは、排尿時にかなり痛む為、泌尿器科に行くも「膀胱炎だね」で終わり。
薬で治らず痛みも増すので再診するも
今度は「前立腺炎」と診断。
とうとう大量の血尿が出て精密検査し、
「膀胱癌」と診断。
手術出来ないくらい大きかった。
このように、精密検査もしないくせに
医者が言う「若いから大丈夫」ほどアテにならない。
医師免許剥奪レベルだ。+325
-10
-
118. 匿名 2016/09/14(水) 19:18:39
脇転移なら、進行癌じゃ?+40
-6
-
119. 匿名 2016/09/14(水) 19:19:08
>>104
誰がコメントしたのか顔知ってらっしゃるのね。+4
-4
-
120. 匿名 2016/09/14(水) 19:20:33
脇か。
もうブログは止めて子ども二人と海老蔵とゆっくりしたらいいよ。
実家にも帰りたいだろうし、ブログを書くほど時間は残ってないと思う。
一日一日が貴重なはず。+46
-57
-
121. 匿名 2016/09/14(水) 19:21:34
>>49
結局精密検査や生検までするかは本人の意志で決まることも
多いから。心配だから念のために生検しておきますって考えたの人と、
可能性薄いなら様子見でもいいやって人もいますからね。
医者も確実なことは言えないので。ただ、生検しなくてもいいって
発言はどうかと思った。生検しないと絶対とは言えませんって
そこははっきり医者は言うべきだと思う。本人が錯誤してしまう。+111
-1
-
122. 匿名 2016/09/14(水) 19:22:00
受診して「大丈夫ですよ〜」と言われたら、
そう言ってほしいから絶対に信じてしまうよ。
疑わしくは再検査、細胞検査を医師は勧めてほしい。それが無駄になっても、やらなかった後悔よりマシだ。
+170
-2
-
123. 匿名 2016/09/14(水) 19:22:00
>>64
>こういうこと、たまにじゃなく、かなりあるからね。 誤診といわず何というの?
誤診だと思う。
思うけど、いまの社会は医師不足だから悪意のない誤診はセーフってことみたい。下手な医師に当たる患者が不運ってこと。
司法試験改革みたいに医学部が乱立して簡単に医師免許取れる社会になれば「誤診だ!」と訴えられるんだけどね。+14
-7
-
124. 匿名 2016/09/14(水) 19:22:14
リンパとって、乳房切除じゃ間に合わないくらいの進行なの?若いから仕方がないけど、母はやったよ。+21
-3
-
125. 匿名 2016/09/14(水) 19:22:47
話がずれますが、
身近な人の癌を見てきて、癌が発覚したあと抗がん剤治療を始めるとみるみる弱っていきませんか
診断では早期がんだったのに…
もちろん、ほっといたらもっと悪化してしまうんでしょうが気付かなかったら入院しなかったので、もう少し長く元気な姿を見られたような気がしたり
副作用に苦しんでばかりで辛くて
うまく言えないのですが。
麻央さんの全快を心からお祈りしています。+222
-7
-
126. 匿名 2016/09/14(水) 19:23:00
>>117
あなたの言いたいことはよくわかります。母も医者に大丈夫言われ命取りになった。
でも調べて見るとけっこうある話なんです。だからこそ今はセカンドオピニヨン推奨なんですよ。
自分の身は自分で守る。納得がいかなければ医者を替えてみるのが大事と言われます。+57
-1
-
127. 匿名 2016/09/14(水) 19:23:54
小林麻央死んだら私泣くわ。考えたくないな。
元気になってほしい。+57
-32
-
128. 匿名 2016/09/14(水) 19:24:44
私の父が来週、リンパに転移した癌の手術を行う予定です。
こんな話を聞くと、本当に他人事には思えない。
どうかどうか、麻央ちゃんも、そして私の父も
1日も早く元気になりますように。+274
-4
-
129. 匿名 2016/09/14(水) 19:24:52
>>125
今は抗ガン剤使うも使わないも選択肢のひとつです。+59
-1
-
130. 匿名 2016/09/14(水) 19:24:54
>>104
そういうこと言うのは
ここでも暴言吐いてマイナス食らってるような奴でしょ。+10
-4
-
131. 匿名 2016/09/14(水) 19:25:05
>>97
あなた、杉浦太陽さんでしょ?+31
-6
-
132. 匿名 2016/09/14(水) 19:25:35
>>122
>疑わしくは再検査、細胞検査を医師は勧めてほしい。
しないみたいよ。医療費の無駄使いになるから。
差別的意見を言わせてもらうと、働き盛りの現役世代にはじゃんじゃん医療費かけて欲しいよね。
爺さん婆さんなんか、癌になって当たり前だから精密検査しなくていいよ。その分、子供抱えた若い母親には納得行くまで精密検査してよ。+183
-28
-
133. 匿名 2016/09/14(水) 19:25:39
70. 2016/09/14(水) 18:46:53 [通報]
確定してから言えよ
また癌になりました同情詐欺かよ
夫婦でブログで金儲けするなよ、気色悪い
ただでさえ税金に寄生して生きてるんだから
ここまで騒いでるから、頼むから早く来世に行ってくれよ
>>敢えてコピーさせてもらいます。
最低。悪ふざけがすぎる。+100
-29
-
134. 匿名 2016/09/14(水) 19:26:46
>>120
脇の話は今のことじゃ無いよ。+10
-2
-
135. 匿名 2016/09/14(水) 19:28:00
小林麻央のことは、別に好きでも嫌いでもない
でも助かってほしいわ
まだあんなに小さい子たちを置いていくなんてあってほしくないよ+222
-6
-
136. 匿名 2016/09/14(水) 19:28:08
>>128
ご回復を心から祈ります!
ご家族のみなさんも、お疲れが出ませんように。
+12
-4
-
137. 匿名 2016/09/14(水) 19:29:37
父が背中が傷んで体調が悪く病院に行ったら風邪と言われた。
半月後、我慢できず大きい病院に行ったら末期の胃ガンだった。
末期だから最初の病院で見つけても助からなかったんだけど
末期でも見逃すヤブ医者はいるんだよねー+203
-3
-
139. 匿名 2016/09/14(水) 19:31:01
なんか先が見えてるからその為に
全てを包み隠さず話してる様に思えて仕方ない。
自分の親も癌やったからなんかわかる。
うちの親も亡くなる前日記とか書き出したし。+142
-10
-
140. 匿名 2016/09/14(水) 19:31:59
知りたくないけど、知っておかなきゃいけないと思います。自分のために。
知りたくない、聞きたくないじゃ、やっぱり自分の身体は守れないと思うんです。
トピがたっても見たくない人はみなければいい。
そして、私だけが辛いんじゃないんだ。
私だけじゃないんだ。って思える事も必要だと思います。それだけで気持ちが少しでも楽になるのは確かです。
世の中、ガンの事だけじゃなくて、知りたくないけれど知っておかなきゃいけない事がたくさんあります。
聞きたくないからといって耳をふさいでしまって、自分の中の常識だけで終わってしまってはいけないと思います。+71
-2
-
141. 匿名 2016/09/14(水) 19:32:38
こうしてブログするよりもっと時間を大事にしたらいいのに……
まあブログを書きたい、この病状になるまで何があってこれからどうするのかを遺しておきたいのかも知れないけど。
子供二人が大きくなって病気をブログに書き残して発信してたのを知ったら少なからず複雑な気持ちになる気がする。
+14
-33
-
142. 匿名 2016/09/14(水) 19:33:01
麻央さん、頑張ってるよね。
良くなって欲しいです。
強い女性だ。
みんな待ってるよ。+145
-4
-
143. 匿名 2016/09/14(水) 19:33:21
>>99
こんながるちゃんより他のブログとかの方が、ずっと有益な情報あると思いますけどね。+9
-9
-
144. 匿名 2016/09/14(水) 19:33:27
>>78
アナウンサーの逸見さんもスキルス胃がんで完治は難しかっただろうけど
手術して延命どころか逆に体ボロボロになってしまったよね・・・+97
-3
-
145. 匿名 2016/09/14(水) 19:33:51
>>132
ホントに同感です!
若い世代だからこそしっかり検査してほしいですね。
同感!!+10
-5
-
146. 匿名 2016/09/14(水) 19:35:12
>>138
あなた、人として最低。終わってる。+19
-8
-
147. 匿名 2016/09/14(水) 19:35:28
>>125
あなたの言いたいことスゴく分かる。
同じ経験を私もしました。
抗がん剤によってどんどん弱り、副作用と免疫低下をおこし、感染症にかかったり転移が増えてた
同じ亡くなるでも、普通の生活を送って亡くなるか、抗がん剤の副作用の中亡くなるか、
考えさせられた。+135
-2
-
148. 匿名 2016/09/14(水) 19:35:39 ID:6LJ1aiCLto
過去の思いや状況を小出しにしてblogアクセス回数増やしてる⁉
海老蔵共々。
入院費高額だもんね❗+12
-36
-
149. 匿名 2016/09/14(水) 19:36:16
10年前の24歳の時に良性のしこりを取りました。
母が乳癌で亡くなった怖さと体の中にずっとしこりがあるのが嫌だったから…
良性だったけど取っておいて良かった。
小さいしこりだったので傷跡も分からないくらいです。
+103
-3
-
150. 匿名 2016/09/14(水) 19:36:42
検査の時のエピソードだよね?
「今日しこりが見つかりました」って話じゃないよね?トピタイもわかりにくいけど、ここに何かコメントするんだったら、こういう病気に関するトピだったら、最低限の情報として記事は読んでみようよ。説教臭くてごめんね。でも、女性が集まる所と仮定して、がるチャンで女性特有の病気を語る時に、心ないコメントは本当に嫌だよ。+58
-5
-
151. 匿名 2016/09/14(水) 19:37:09
海老蔵の父親が生きてたら、夫婦揃ってブログ
なんてしなかっただろうけどね、、
海老蔵は頑張ってるんだろうけどまだ父親の力が必要だった。
+29
-21
-
152. 匿名 2016/09/14(水) 19:37:20
最初から病気ネタでブログ収入得たい感じで闘病中の北斗晶も、満を持して?とかだとしても結局病気ネタでブログ収入を得たい小林麻央はどっちも同じだよね。。
本人が伝えたい割には、海老蔵も姉さんも麻央のこんなことーあんなことーって。。
私も癌に罹患した者だけど、麻央さんには静かに療養してもらいたかった。。。
もしくは麻央さんの現状を発信するのは本人だけにしてもらいたいかな。+16
-36
-
153. 匿名 2016/09/14(水) 19:40:01
癌は切ることが第一選択とは限らないのに、医者が自分のスキルを上げたいとか、腕を試したいという理由で手術に至るケースもあるみたいだね。
良い医者に当たるかは本当に運次第。+132
-5
-
154. 匿名 2016/09/14(水) 19:40:59
>>143
このトピだけに限らずの話じゃない?
いろんな情報をどこで知ろうしても自由でしょ、てことでしょ。
何で麻央さんのトピはこんな言われなきゃいけないのかって感じ。
+17
-6
-
156. 匿名 2016/09/14(水) 19:42:46
人間ドックのお医者さんが最も優秀だったんだよ。五分五分って言ってくれたから。
乳腺マッサージの先生2人は授乳中のしこりだと。
精密検査の大病院?の先生は、麻央さんが生検は?と尋ねたのに気になるなら半年後でいいって言った。思いこみで生検をしなかった。…この生検しない、半年後でいいは誤診だと思うよ。この時点で、出来る全てのことを行わなかったんだから。
+177
-15
-
157. 匿名 2016/09/14(水) 19:43:06
変な時代だね。病気の進行をリアルタイムで実況していくという。
本人は日記くらいのつもりなんだろうけど結果的にエンターテイメントになっちゃってる。+42
-35
-
158. 匿名 2016/09/14(水) 19:44:05
毎回毎回、悪いものとは見受けられないけどゼロではないからと色んな検査受けて、もうすぐ一年経つ。
だから正直このトピやテレビの報道に直視できないところがある。+25
-1
-
159. 匿名 2016/09/14(水) 19:44:19
金儲け?そんなの当たり前。
病気にかかれば仕事しながら自分で治療費稼がなきゃいけない。芸能人なら知名度を生かしてblogで稼ぐのも仕事のうち。何で責められるの?+184
-12
-
160. 匿名 2016/09/14(水) 19:44:21
逸見政孝さんの初期胃癌さ、
1~2センチの癌を取る為に、内臓3キロも摘出したら、そりゃ死ぬよ!って腹立った。
+88
-14
-
161. 匿名 2016/09/14(水) 19:44:27
>>154
143に、反論?同意?どっち?
+2
-6
-
162. 匿名 2016/09/14(水) 19:45:07
かたや「ブログ見に行けば良いじゃん」
かたや「ブログで金稼ぎ」
結局気に食わないってことね+56
-6
-
163. 匿名 2016/09/14(水) 19:46:12
>>155
通報。
管理人さんも、こういうの野放しにしないでください。
+15
-5
-
164. 匿名 2016/09/14(水) 19:48:13
70歳の女性医師が3センチもの乳癌を
「もうこの歳だから手術も抗がん剤もしない」って自ら治療放棄したんだって。
そしたら90歳まで普通に生きて、老衰で亡くなったと、ニュースに出てた。
+233
-4
-
165. 匿名 2016/09/14(水) 19:49:29
>>161
え?143さんに同意ですけど。
反対意見に見えました?+1
-1
-
166. 匿名 2016/09/14(水) 19:50:01
お金稼ぎも仕方ないよね。
海老蔵は未だに借金もあるのに、隠し子への養育費月100万だもん。+83
-2
-
167. 匿名 2016/09/14(水) 19:51:02
貴重な体験をブログで語って何が悪い?
それによって収入を得て何が悪い?
自分が病気になって家族や周りの人達に迷惑かけて申し訳ないと思ったら、限られた環境で自分に出来ることを探すんじゃないかな?
凄く自然な事だと思う。
ブログを書いて同じ境遇の人達の意見が聞けるのも、どんなに心強いか。
どうして非難されなくてはならないのか全くわからない。
+145
-13
-
168. 匿名 2016/09/14(水) 19:51:55
>>165です。
間違えました、143さんに反対です。
ごちゃ混ぜになった。
+2
-4
-
169. 匿名 2016/09/14(水) 19:53:06
私細胞検査もして良性だったんだけど、本当に良性なのか不安。そろそろ病院行かなきゃなんないんだけどやっぱり悪性でしたとか言われたらどうしようって怖くて行けない+80
-2
-
170. 匿名 2016/09/14(水) 19:54:47
この夫妻が好きだから、ブログで金儲けしてくれてもいいよって思ってる。治療費になればいいよ。+142
-22
-
171. 匿名 2016/09/14(水) 19:57:36
良性か悪性か分からない結果待ちのあの時の恐怖がトラウマ+81
-2
-
172. 匿名 2016/09/14(水) 19:58:14
がん医療が進んでいるアメリカでは、早期発見という言葉はない。
日本だけがやたらマンモやガン検診を推進してる
実はがん検査が、良性のしこりを悪性のしこりに変えるという記事をどこかで見ました。そしてアメリカ癌患者には、抗がん剤治療をうけるひとはとても少ないらしい。気になる方は調べてみて+130
-3
-
173. 匿名 2016/09/14(水) 20:00:10
経過よりも先に現在のステージや状況を教えてほしい。+11
-7
-
174. 匿名 2016/09/14(水) 20:01:51
>>155
貴女がね+1
-5
-
175. 匿名 2016/09/14(水) 20:04:55
マンモで、癌が潰されて小さいのがバラけて広がるってこともあるらしい…。+37
-9
-
176. 匿名 2016/09/14(水) 20:06:33
>>175
こわい+69
-2
-
177. 匿名 2016/09/14(水) 20:07:04
>>9
お浜さんみたいに更新後はトピ立てが決まりなのかな?+0
-3
-
178. 匿名 2016/09/14(水) 20:08:47
逸見さんはね・・最初に行った病院がまずかった+67
-1
-
179. 匿名 2016/09/14(水) 20:12:54
私が小学生の頃、母は乳がんではなく胃がんで亡くなりました。弟が小学校に入学した年でした。まおちゃんには本当によくなってもらいたい。父や祖母が母の分まで可愛がってくれたけど、それでもお母さんは特別なんです。弟と今でも母が亡くなった時の気持ちを話すことはないけど、私が淋しく感じた気持ち以上に弟は淋しかったんだろうなと思います。はやく、元気になりますように!+140
-5
-
180. 匿名 2016/09/14(水) 20:14:30
125です
>>129
そうなんですね
どちらを選ぶのもものすごく勇気がいりますね。
その時は癌=抗がん剤と思い込んでいました。
治療方針も言われるままでした。
無知を言い訳にせず、今後のために知識を増やそうと思います。
ありがとうございます。
>>147
そうなんです、すばり免疫力の低下ですね。
健康な免疫細胞までやられてしまって。
家族が決定を下すことも多くて、何を選択しても後悔は何かしら残るものなんでしょうね。
共感していただけて嬉しかったです。
+22
-2
-
181. 匿名 2016/09/14(水) 20:14:31
逆に他人の不幸が嫌いじゃないやつあんまり知らん。だって普段から世の人間のことなんかなんとも思ってないんだろうし、不幸になったときだけ同情するだろ?ただの偽善じゃん。+13
-9
-
182. 匿名 2016/09/14(水) 20:15:31
医療意識?の面で進んでいる北欧は、検診だの予防っていう意識すらないらしいですよ。
なったらなった時。日本のように無駄な延命はしない。延命治療より尊厳死を重視するそうです。+48
-4
-
183. 匿名 2016/09/14(水) 20:17:25
175. 2016/09/14(水) 20:04:55 [通報]
マンモで、癌が潰されて小さいのがバラけて広がるってこともあるらしい
>>ありません!
細胞、リンパ節、ガン細胞の仕組み
でググってみて。+102
-3
-
184. 匿名 2016/09/14(水) 20:22:36
>>164
70歳だと一部を除いて進行が遅いからそれもありだと思う
うちの祖父も70をこえてガンがいくつか見つかったけれど、手術に耐えられないだろうということで温存
癌は進行せず(一進一退)15年後に癌とは別の病で亡くなった+87
-0
-
185. 匿名 2016/09/14(水) 20:22:57
皆真面目やなあ鼻ホジー+3
-25
-
186. 匿名 2016/09/14(水) 20:23:26
>>175
技術が未熟な医者が切除手術したときに癌細胞が他の部分に飛び散って転移したってヤフーニュースかなにかで読んだことある。+7
-2
-
187. 匿名 2016/09/14(水) 20:23:30
>>183
挟んだくらいでは飛び散らない。
散るのは細胞を手術で切り取った後だよ。これを「転移」と呼ぶの。
+27
-9
-
188. 匿名 2016/09/14(水) 20:23:32
私の父は肝臓癌で余命一年と診断、その後8ヶ月後亡くなりました。
癌がわかるまでに糖尿ももってたから病院には2ヶ月に一回通院、肝炎もあったからレントゲンもとったりしてました。
背中が痛くて寝れない、足がむくんだりつったりする、と訴えても薬を出して様子をみましょう。
そしてとうとう血を吐いて救急車で運ばれました。その時に初めて癌が発覚し、手術できないくらい大きく、また小さいのが肝臓中にありました。
検査して何もなければ、それを信じてしまいがちですよね。+69
-0
-
189. 匿名 2016/09/14(水) 20:24:26
>>138
通報しました
人の死を願うとか人間のクズ!+46
-3
-
190. 匿名 2016/09/14(水) 20:25:28
>>181
何が言いたいのかわかんね。
+5
-1
-
191. 匿名 2016/09/14(水) 20:25:52
>>125
確かに抗がん剤は弱るね
うちは祖母も叔母も乳癌やったけど、抗がん剤治療は本当にしんどそうだった
二人とも今は完治して元気に働いているし叔母は胸も温存した(本人の希望ではなく、医師のすすめ)
叔母は十年前だったら死んでたと言われたので、医学の進歩に感謝してもしきれない+63
-2
-
192. 匿名 2016/09/14(水) 20:26:39
毎回短めの文なんだけど、麻央ちゃんのはすごく表現がゆたかというか、とても読みやすい気がする。回りくどい文じゃないのに情景とか心情とかがすごく伝わってくる。+163
-9
-
193. 匿名 2016/09/14(水) 20:27:23
自分の辛い体験を目にとまりやすい方法で公表して、少しでも多くの人が早く救われることを願っての行動だと思います。
現在進行形だけに「今しなければ」という気持ちに押されているのではと想像します。
その勇気に心打たれます。
早くお子さんたちと当たり前の生活ができるように願わずにいられません。+60
-3
-
194. 匿名 2016/09/14(水) 20:32:22
もちろんマンモ検査も大切なんだけど…
心配のあまり何度も受けると放射線浴びすぎになるから気をつけて
実際、マンモの放射線被ばくのせいで10万人に1~10人程度、
乳がんが発症することがあるそうです
エコーだけでもでもわかること多いらしいよ
ただ、授乳中は乳腺のせいでどうしても見えづらくなるらしい
気になったらやっぱり生検したほうがいいんだろうね+31
-3
-
195. 匿名 2016/09/14(水) 20:32:29
医者と結婚していたら早期に対応することができていただろうね
歌舞伎で女は守れない+7
-29
-
196. 匿名 2016/09/14(水) 20:32:54
この人ってこんなに人気あったんだ。知らんかった。+12
-8
-
197. 匿名 2016/09/14(水) 20:35:08
海老蔵も偉いと思う
+35
-19
-
198. 匿名 2016/09/14(水) 20:36:03
>>180
129です。ご存知と思いますが、癌の人のブログたくさんあります。たくさんの知識を得ることができますよ。
「猫と癌と諸々と」お勧めです。
でも決して抗ガン剤を否定しているわけでありません。あしからず。癌患者の家族より+6
-5
-
199. 匿名 2016/09/14(水) 20:37:06
>>138
最低だな+2
-4
-
200. 匿名 2016/09/14(水) 20:37:11
遺書みたいで呼んでいると結構きついな、自分の経験を活かしてほしいって感じ。
+8
-10
-
201. 匿名 2016/09/14(水) 20:37:36
>>156
>乳腺マッサージの先生2人は授乳中のしこりだと。
違うよ〜
「人間ドックの医師はオーバーだ」と言ったのは、人間ドックの結果を相談した乳腺専門の知人=乳腺専門医だよ。
母乳マッサージに通ってたらしいけど、母乳育児の指導は普通保健師免許の人だから、乳癌の知識はないよ。+65
-1
-
202. 匿名 2016/09/14(水) 20:38:49
ブログが始まったって聞いた時
死期が近いのだと思ってしまう
まだ子供が小さいから
本当に治ってください
治らなかったら神様なんていないってつくづく思う+26
-20
-
203. 匿名 2016/09/14(水) 20:39:27
自分でも受け止めるのも難しい事なのに、事細かに発信するのは、ほんとに勇気がいることだろうと思う。助かってほしい!
そして、別にいんだけど、愛之助がこのタイミングで夫婦で人間ドッグ、問題なかったです!みたいなブログみて、ん〜とちょっとモヤモヤした。+165
-15
-
204. 匿名 2016/09/14(水) 20:40:45
医者って、診た患者が有名人だと、
治療し完治したことが宣伝になるから
医者も寄ってたかって過剰医療するのかとばかり思ってた…
この場合は過剰と思われても生検したほうが絶対良かったよね
若いしガンの可能性は低い、に加えて授乳中だから乳腺のせいで見えにくい
っていうWの固定概念で見過ごされてしまったのかな
麻央さんは本当にタイミングが悪かったとしか。
医者は本当に猛省してほしい+67
-7
-
205. 匿名 2016/09/14(水) 20:42:08
>>190
さすがに頭悪いよ。
+2
-5
-
206. 匿名 2016/09/14(水) 20:42:38
少しでも しこりがあったりしたら、違う病院にも再検査行った方がいいんだね。+23
-1
-
207. 匿名 2016/09/14(水) 20:46:14
健康系の雑誌に、医者の本心、みたいな記事が載ってて、
「十中八九ダメでしょう」=五分五分だな
「五分五分ですね」=ほぼ大丈夫
「絶対無理です」=2割は治る
「余命3ヶ月」=半年くらいかな
って書かれてるよ。
つまり実際の確率より悪く言う先生と言わない先生といるのは事実なんだろうね。
どっちが良いのかわからないけど、今回に限っては実際の確率より悪目に言ったの先生のが良かったんだね。+31
-8
-
208. 匿名 2016/09/14(水) 20:47:45
>>203
同じ梨園の妻なのにね…
そういう気遣いのないところが嫌われたり叩かれるんだと納得する
+126
-3
-
209. 匿名 2016/09/14(水) 20:48:02
歌舞伎座の呪い
+21
-7
-
210. 匿名 2016/09/14(水) 20:49:44
>>202
神様なんていませんよ
私の友達は27歳で乳ガンを発症して31でこの世を去りました
長く付き合っていた彼氏と婚約までしましたが結局ドレスを着ることすら叶いませんでした
現実は人が思う以上に残酷です
いつ何があっても悔いのないように務めて生きるぐらいしか出来ることはありません+153
-7
-
211. 匿名 2016/09/14(水) 20:49:57
私は麻央ちゃんは末期だとは思わない、なんとか闘って回復する気がする。
今ブログを書いてるのは、誤診…というか医師に対する不信感、その医師を信じてしまった自己嫌悪、それをオープンにして堂々と病気と闘いたいからじゃないかなぁ。+64
-17
-
212. 匿名 2016/09/14(水) 20:51:39
親が珍しい難病になったとき、情報がすごく少なくてどれくらい重症なのか、あとどれだけ生きられるのか、何もわからなくて本当に怖かった。
たまたま同じ病気の人がブログを書いていてくれて、治療の段階や流れ、気をつけるところが分かって、とても安心して病気と向き合えた。
お医者さんは家族には簡単に大丈夫とは言わない、責任取れないからいつも悪いほうに言う。
ブログを読む前は、不安と何をすればいいのか分からないストレスで体調崩しそうだった。
あの病気のブログを書いていてくれて本当に感謝してる。
いちいちブログで報告するな、なんて言わないで欲しい。同じ病気に遭遇したときどれだけ力になるかわかるよ。+143
-3
-
213. 匿名 2016/09/14(水) 20:51:53
麻央さんは多分、今抗がん剤でとても体調がすぐれないはず
そんな中、かなり無理をしてでもブログを綴っているんだと思うよ
若い女性へ乳がんの啓蒙とか、同じ病気の人に読んで欲しいんじゃないかな
そして多分子供たちにいつか読んで欲しいと思って勇気を出して書いていると思う
ここで麻央さんのブログが金目当て!とか言ってる人たちって
そんなにお金に困ってるの? 浅ましいとしか言いようがない
+132
-11
-
214. 匿名 2016/09/14(水) 20:52:44
>>164
それは正解
抗がん剤に耐えられる年齢って60歳ぐらいまでだと思う
+5
-8
-
215. 匿名 2016/09/14(水) 20:54:09
みんな、やたらと誤診って言ってるけど、麻央ちゃんは誤診とは一言も言っていない。
「あのとき、もっと強く生検してくださいって頼んでいれば」「半年後にきちんと検査に行っていれば」と悔やんでいるだけ。
実際、進行の早いガンだと言っているから、生検しなかったことが誤診とは言い切れないよ。+139
-6
-
216. 匿名 2016/09/14(水) 20:54:43
>>206
行くなら乳腺エコーがいいよ。マンモグラフィーはたびたびの放射線の負担が怖いから。
最終判断は生検なんだけど、医療費削減の昨今、医師も簡単には生検してくれないよ。+18
-0
-
217. 匿名 2016/09/14(水) 20:55:41
日置明子って人との間に隠し子もいる海老蔵
ストレスになるだろうね市川海老蔵の隠し子問題って?お相手の日置明子についても紹介します | LAUGHY [ラフィ]laughy.jp海老蔵の子供の母親は小林麻央だけじゃなかった!隠し子の母親で、元歌手の日置明子について知りたい。
+24
-14
-
218. 匿名 2016/09/14(水) 20:57:00
誤診はだめだよね、本人は生検を希望したわけだし
間違えましたではすまないよ、何の為の人間ドックなの
プロなんだから、授乳期で見つけにくいは言い訳
少しでも異常があれば、しっかり検査するべき。+10
-11
-
219. 匿名 2016/09/14(水) 20:57:02
きっとこの方は一瞬一瞬を大切に生きてらっしゃる
病といえども、かけがえのない幸せを知っておられる気がします
素晴らしい人生です、勉強になります、ありがとうございます+57
-10
-
220. 匿名 2016/09/14(水) 21:01:49
誤診誤診って言う人
よくある話ですよ。
真逆もあります。癌じゃないけど、父が心臓病でもう余命少ないと言われました。違う病院を受診、かなり心臓肥大ですが、様子見しながらお薬調整しましょう。
それから8年生きましたよ。+62
-2
-
221. 匿名 2016/09/14(水) 21:02:11
>>34
お医者様は神様ではありません
人間ですから間違いだってあります
だから不安な場合はセカンドオピニオンを。+51
-3
-
222. 匿名 2016/09/14(水) 21:02:41
進行性なら半年に一回は検査しないと見つからないし間に合わないよ。意外とみんな知らないんだね。ここ見て、ちょっと驚いた。こういうことが頻繁にあるのだから国が年2回は癌検診そくすべきだね。
悲しいけど癌を一度でも疑われたら3ヵ月後には検診しないとね。
+29
-5
-
223. 匿名 2016/09/14(水) 21:04:49
>>215
いや誤診というフレーズを使わないだけで、同じこと言ってますやん?
>あのとき、もっと強く生検してくださいって頼んでいれば
患者は知識無いんだから授乳中のしこりと言われれば、なかなか反論はしないよ。若いからまさかって思いたいし。
一般外来の初診ではなく、人間ドックからの紹介状での精密検査だよ?素人からしたら「心配ない半年経過観察」と診断なら、慎重に診た結果の判断だなと信じてしまうよ。
信じなきゃ良かったと後悔 = 誤診された って意味でしょう。+43
-3
-
224. 匿名 2016/09/14(水) 21:05:38
若い人の乳がんは進行早いから麻央さんの言ってることだけで誤診とは言えないんだってば。
医者叩けばいいと思ってるなんの医療の知識もないのに
少しの情報を鵜呑みにしてる馬鹿が多すぎて呆れる。
最低でも医者と同等の勉強してから医者を叩くべき。
+24
-24
-
225. 匿名 2016/09/14(水) 21:05:40
病気の辛い治療中なのに
「今の自分に出来ることは何か」って探して
勿論自分のためもあるだろうけど、それ以上に
読んでくれる人の役に立ちたいからっていう思いが伝わってくる文章に感じます
こんなに注目をあびるのがわかっているのに
本当に強くて勇気のある人だと尊敬します
+33
-3
-
226. 匿名 2016/09/14(水) 21:07:16
判断が難しいタイプのがんもあるだろうから、誤診とまでは思わないけど、麻央ちゃんを診断した医者は楽観的過ぎるとは思う。簡単に大丈夫なんて言う医者は、信用できない。+10
-6
-
227. 匿名 2016/09/14(水) 21:08:00
>>224
じゃああなたは医者と同じだけの勉強をして
同等の知識があるんだね?
人をバカ呼ばわりする人が医者と同じレベルとはとても思えないけど笑
+14
-9
-
228. 匿名 2016/09/14(水) 21:09:01
医者ですらないのに偉そうにするのがガルちゃん民
医者にでもなったつもりなんだろうね
+20
-10
-
229. 匿名 2016/09/14(水) 21:09:04
>>182
日本もこうすればいいのにー
そしてら医師のありがたみや凄さがわかるんじゃない?
医師だって適当に診察してるわけではなくその医師が知る限りの
治療や診療をしてるに決まってるやん。+12
-7
-
230. 匿名 2016/09/14(水) 21:09:34
>>217
それ今関係あんの?+11
-6
-
231. 匿名 2016/09/14(水) 21:10:52
神様じゃないから画像診断を100%には出来ないのは仕方ないんだけど、この医師は生検しなくていいですか?と聞かれたのに、必要ない心配ない経過観察って答えたわけで。
診断を間違える可能性があるなら、生検すればいいと思うし、しないのは怠慢。つまりは自分の経験やカンを優先し、出来る検査を怠った。
この傲慢さを誤診というんだと思うよ。+66
-8
-
232. 匿名 2016/09/14(水) 21:12:41
>>226
確かにね。進行性だから誤診までは言えないが医者が危機感持つべきだね。半々まで言われて半年後に検査しましょうかって、進行性なら遅すぎだろと思うね。
+23
-4
-
233. 匿名 2016/09/14(水) 21:13:33
まーた訴訟に怯える医師嫁が、必死にコメントしてるなあー。1人で連投してんじゃない?www+8
-17
-
234. 匿名 2016/09/14(水) 21:14:59
>>230
海老蔵に隠し子がいることは麻央ちゃんにとってストレスになっていないとでも思ってる?
ストレスはあらゆる癌の原因ですよ+58
-6
-
235. 匿名 2016/09/14(水) 21:16:57
また見えない医者嫁と戦い始めたガルちゃん民がいるね
アスペルガーなんだろうね+11
-10
-
236. 匿名 2016/09/14(水) 21:17:31
>>226
ただ、闇雲に不安を煽る医師も、患者にとってストレスだし良いとは言えないと思うけどな。
前にテレビのドキュメンタリーか何かで、先生がドッシリ構えてて下さるから精神的に落ち着いていられるって言ってた患者さんいたよ。+14
-1
-
237. 匿名 2016/09/14(水) 21:17:34
>>228
同意。
医師と同等の知識でも持ってるかのごとく上から目線で誤診誤診断言ってる人見ると滑稽だなと思う。
おそらくインターネットで調べたレベルの知識で言ってるよね。
いくつもの症例をみてきていくつもの患者と接してきてたくさんの文献で勉強し続けている
医師の経験値に勝る意見とでも思ってるのかしら。
それなら今から勉強して医者になって最良の診断でガン患者を助けてあげてほしい。+18
-13
-
238. 匿名 2016/09/14(水) 21:19:00
麻央さんのブログはいいと思うけど、いちいち海老蔵が自分のブログに麻央さんブログ読んだ感想書いたりするのはいらないと思う。
それは二人でやってくれ。+115
-7
-
239. 匿名 2016/09/14(水) 21:19:56
>>224
>最低でも医者と同等の勉強してから医者を叩くべき。
馬鹿か?
何の為の医師免許よ。医学知識がない患者に、わかりやすく納得いく医療をする義務が、医師にはあるでしょう?ボランティアじゃあるまいし、それを提供する対価に高い診療報酬を得てるんだから。
何故客が同じ知識を得なきゃなんないのよ。
美容師の技術を客がクレームするとき、美容技術を身につけてから来いって言われるの?+41
-15
-
240. 匿名 2016/09/14(水) 21:20:37
まおさんはブログを書くことで、みんな気を付けてよ!ちゃんと検査にいきなさいね!って言ってるんだと私は思いました。
先日会社の方が40代前半で、子宮がんで亡くなりました。子沢山で仕事もバリバリやって、自覚症状があったにも関わらず忙しいと検査にも行かず、結果末期で一年持たずに亡くなりました。
会社内でも何人か癌の方がいましたが、完治してます。そういう人を見ていたにも関わらず、検診を怠っている。自分達が訴えてきた(ちゃんと検診受けなさいと)のに、なくなる方がいて非常に悲しい気持ちになっているそうです。
ビビって検診受けるのいいことなんです。心配ならセカンドオピニオン!
子供が小さいときに死ねません!+59
-2
-
241. 匿名 2016/09/14(水) 21:21:12
>>14
じゃあわざわざこのトピを開かなければ良い+2
-7
-
242. 匿名 2016/09/14(水) 21:22:11
一ヶ月発見はやければ命助かったとかよく聞かない?みんな自分の身は自分で守りな?+4
-5
-
243. 匿名 2016/09/14(水) 21:22:37
ブログ泣くわ。お姉ちゃんの事とか本当にいい姉妹だね。誤診とまでは言わないけど、授乳期なら乳腺が腫れるよ。私も一ヵ所ぽこっと腫れてみてもらったけど授乳期特有ですって言われてなにも調べず、大きくなってくるようなら検査だとか言われてすっかり育児にあたふたで忘れてた。
真央ちゃんも私と同じやったのにとおもうと胸が痛む。心から回復を願うよ。+62
-4
-
244. 匿名 2016/09/14(水) 21:22:38
何か少し飽きたわ
家族でそっと見守ってあげればいいのに
海老蔵のビジネス臭がすごい+22
-22
-
245. 匿名 2016/09/14(水) 21:24:48
>>239はアスペルガーだと思う+9
-10
-
246. 匿名 2016/09/14(水) 21:27:04
リンパ節へ転移すると全身に転移する可能性が高い。
あとは麻央さんの体力と運に懸けるしかない。+31
-4
-
247. 匿名 2016/09/14(水) 21:27:51
>>239
横ですが、そんなレベルの高いことは求めていないと思います。ただ、どれだけ発見するのが難しい事か、ミスを0にするのが難しい事かが医師とそれ以外では全く認識が違うんだろうなと思います。
野球選手の打率が10割でなくてクレームをいれる人はいません。
もちろん医師は命に関わることだから、という理想論はわかりますが、それでも例え打率が命に関わる問題だったとしても10割には出来ない、それを皆が知っているから野球選手が叩かれない、そういうレルの知識や認識の差が医師経験者と未経験者にあるように思います。
ちなみに臨床の経験がないと、医学部生でもこれはわからなかったりするようです。+15
-6
-
248. 匿名 2016/09/14(水) 21:28:15
+25
-5
-
249. 匿名 2016/09/14(水) 21:28:34
医者もバカだけど麻央ちゃんの周りも、みんな、、、かも。+9
-7
-
250. 匿名 2016/09/14(水) 21:28:42
>>119
知ってんで。
アンタは言ってへんやろ。+2
-3
-
251. 匿名 2016/09/14(水) 21:29:57
>>247ですが、
そういうレルの知識や認識→そういうレベルの知識や認識
の間違いです、すみません。+2
-0
-
252. 匿名 2016/09/14(水) 21:30:48
基本医者を信じてないよ。
身内でも友人でも誤診受けてる例たくさん見ていて、その中には癌のケースもあった。
自分の経験でも、最初の病院で外科手術が失敗して2つ目の病院でやり直して貰ったようなこともあるし。
あと医者も内部で色々事情があるんじゃないかな。麻央さんのケースはわからないけど、金銭的な問題とか。
トピずれで申し訳ないんだけど、私胃炎持ちでピロリ菌がいるから除去を希望したんだけど、2ヶ所の病院で「あなたはまだ若いからあまり影響ないから大丈夫」とかなんとか言われて断られた。別に薬の内服だけなんだからリスクがある訳じゃないから納得いかないと強く希望してやって貰ったら今は全く胃炎起こさなくなって胃薬飲まなくなったよ。
対して日本赤十字病院に行った父は医者側から除菌を勧めてきたらしい。
「胃腸科の患者減らさないように上から止められてるのでは?」と勝手に解釈した。
医者なんてそんなもんだと思う。+73
-8
-
253. 匿名 2016/09/14(水) 21:31:04
>>221
健康だと思っている30代前半の女性が、人間ドックで乳癌を疑われるってそれこそ青天の霹靂。
最初癌だと言われ、次に授乳中のしこりだと言われた。精密検査は、患者にしたらセカンドオピニオンみたいなもんじゃん。
もちろん医師が神様じゃないからセカンドオピニオンが大事なのは正論だが、自信満々に生検必要ないってまで言わないで欲しいよな。
+25
-5
-
254. 匿名 2016/09/14(水) 21:33:15
>>224
ウケるwww
医者も色々、他人事なのよ。
教授の奥さんなんてなれば目の色変えてペコペコ一生懸命なのよ。
+10
-4
-
255. 匿名 2016/09/14(水) 21:33:16
22. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:02 [通報]
麻央さんの事と関係ないが、
みんな!医者を信用すんなよ!!+37
-5
-
256. 匿名 2016/09/14(水) 21:36:56
いっくら有名でいい設備の大学病院でも若手の医者がいっぱい。
当たり外れ多い。+50
-1
-
257. 匿名 2016/09/14(水) 21:38:05
授乳期は乳房のどこかに、常にしこりがありました。
腫瘍だったら怖いと感じつつも、99%は母乳の詰まりか何かだろう、と楽観視していました。
麻央さんと同じように授乳期にガンが発生しても、99%見つけられないと思いました…+52
-0
-
258. 匿名 2016/09/14(水) 21:38:08
>>224
意味不+3
-1
-
259. 匿名 2016/09/14(水) 21:38:32
最初の方のブログで、どうしてあの時…と後悔します的なこと書かれてたのは再検査とかセカンドオピニオンのことだったんだね、マンモグラフィーの時に見つかってたら脇に転移しないですんだのかな…+29
-2
-
260. 匿名 2016/09/14(水) 21:39:11
ほんと、いろんな医者がいるよ。人格的にも尊敬できる素晴らしい医者もいれば、傲慢の権化のような医者もいる。いい先生と出会えるかどうかで、大きく変わる。+63
-2
-
261. 匿名 2016/09/14(水) 21:39:16
たちの悪いタイプの癌なら早期発見でも同じ。知人はステージⅠだったのに闘病の末亡くなりました。麻央さんの場合はどんなガンなのかまだわからない。誤診だとは言い切れない。結局は運命なのかなと思う。+56
-3
-
262. 匿名 2016/09/14(水) 21:39:17
>>255
確かに。命を預かるなんて言ってるけど、所詮人間だから患者の命なんて他人事だもんね。
証券マンが客を株で損させても平気なように、医者も患者が末期になろうが平気なんだと思う。
自分の嫁の検査なら、絶対生検していたと思うよ。+44
-10
-
263. 匿名 2016/09/14(水) 21:40:19
>>224
呆れるのはこっちだよ
陳腐コメントww+8
-2
-
264. 匿名 2016/09/14(水) 21:40:42
>>261
同じはオーバーだわ。+6
-0
-
265. 匿名 2016/09/14(水) 21:40:56
健診のエコーで乳首裏に3~4ミリのしこりが見つかって、乳がん指定医で再検査したんだけど。
しこりがあるとわかっててマンモ撮ってもなかなか見分けがつかず、エコーでかろうじて映った。
ベテランの先生が触診しながら「これを良く見つけたね」と感心してた。
幸い組織検査は良性。
>>68
本当にそう!
「見る技術」の高い人だったから見つけてもらえたわ。
そしてマンモよりもエコーが見つかりやすいと思た。
+30
-0
-
266. 匿名 2016/09/14(水) 21:41:11
40歳いってない若い方や、授乳中の方は乳腺が発達してて、おっぱいが白ーく写るから癌が見過ごされやすいです。
張りのある40歳以上の若い胸の方も同様。
マンモグラフィとエコー両方やった方がいい。+14
-3
-
267. 匿名 2016/09/14(水) 21:41:45
>>260
そうそう。金持ちの美人の芸能人ですらこの始末、我々一般庶民はどうやって身を守ればいいのかね。+59
-3
-
268. 匿名 2016/09/14(水) 21:46:48
私の友人も27歳で乳癌だったけど、1週間毎日しつこく乳癌検査しろと言い続け8日目くらいにやっと検査してくれて発見されたのよ。だから少し切って終わりで泣いて感謝されたの覚えてるわ。麻央ちゃんの周りも問題やな。+56
-5
-
269. 匿名 2016/09/14(水) 21:47:20
患者の立場は弱い。それだけ医者は守られてる。
会話録音しよう。
+18
-8
-
270. 匿名 2016/09/14(水) 21:47:42
>>229
>医師だって適当に診察してるわけではなくその医師が知る限りの 治療や診療をしてるに決まってるやん。
そういうマトモな医者も沢山いるだろうけど、この医者は果たしてそうだろうか?
自分の身内なら慎重に慎重を重ねるけど、一患者の乳房のしこりには大して関心なかったんじゃない?
生検するかしないか、患者にとっては大変な問題なのに。+18
-6
-
271. 匿名 2016/09/14(水) 21:48:24
海老蔵は自分が大好きだから仕方ない
けど家族のことも大好きだと思う+34
-1
-
272. 匿名 2016/09/14(水) 21:50:21
人間ドックで見落とされたならなあ。
医者は神様じゃないって言葉もその通りだと思うけど。
精密検査でスルーされたって納得いかないよ。+18
-5
-
273. 匿名 2016/09/14(水) 21:52:14
>>223
違うよ。
麻央ちゃんが後悔しているのは、文字どおり、「あのとき、もっと強く生検してくださいって言っていれば」ってことであって、それは誤診されたと思っていることと決してイコールではない。
誤診てことは、そのときのお医者様を責めることだけど、麻央ちゃんは、お医者を責める気なんか少しもないと思う。
それより、「ほんの少しでも気にかかっていたのなら、もっと強く生検してほしいと頼めばよかった」って、お医者様じゃなく、自分を責めているんだと思うよ。
+79
-7
-
274. 匿名 2016/09/14(水) 21:53:33
北斗晶さんも同じで見逃されたのよ。でもちゃんと見逃された説明があったみたいだから怒りがないんだと思う。麻央ちゃんはろくに説明されてない様子だね。+19
-2
-
275. 匿名 2016/09/14(水) 21:55:36
冷たい言葉を書き込んでる人、所詮は他人事だと思ってるでしょ?
実際は、2人に1人ががんになるんですよ。+10
-3
-
276. 匿名 2016/09/14(水) 21:58:03
人間ドックからガン診断されるまでを、毎日小分けにしてブログで綴っている。
ものすごく、後悔と恐怖が伝わってくるわ。
これって「皆さんがん検診行きましょう」って啓蒙の意味だけじゃないと思う。医療訴訟を起こす気力はないけど「自分がいまの状態に何故なったのか」を世間に知って欲しいんだと思う。
あの時、あの医師に当たらなければこんなことにはと世間に訴えたいんだよ。+55
-9
-
277. 匿名 2016/09/14(水) 22:00:53
よほど辛い状況だからブログに記してるんだと思う。半端ない怒りが伝わってくるわ。私悲しくなったから最近コメントやめたんや。応援してるけど麻央ちゃんにコメントする気力がなぜかない。なんかな辛さしかないわ。+29
-2
-
278. 匿名 2016/09/14(水) 22:01:00
>>273
そう受け取る人と、誤診と受け取る人がいる。
私は、医師を信じたことを後悔してるんだと思う。+30
-4
-
279. 匿名 2016/09/14(水) 22:01:16
読んでみて改めて検査に行こうと思った。
麻央さんが辛い経験書くことで沢山の人が救われると思う。
ここにトピがたつのも無駄ではない気がした。
+14
-4
-
280. 匿名 2016/09/14(水) 22:05:26
多くの人にみてみて欲しいです。
上のサイトは要約されています。
下のサイトは動画そのものの翻訳です。画像をクリックすると動画にもとべます。
TEDオススメ:医師が語る、ミスを受け入れるシステムの必要性8823tarosuke.comブライアン・ゴールドマン: 医師も失敗する。そのことを語ってもよいだろうか? | Video on TED.com TEDにはさまざまな職業の人が登壇する。 ブライアン・ゴールドマンさん。 この方はお医者さん。 ご自身の失敗の経験から、医療の世界の不健全なシ...
ブライアン・ゴールドマン: 医師も失敗する。そのことを語ってもよいだろうか? | TED Talk Subtitles and Transcript | TED.comwww.ted.comTED Talk Subtitles and Transcript: どんな医師も失敗することがあります。それなのに、医療の文化は失敗を恥ずべきものと否定してしまうため、医師は失敗について語ることも、そこから学ぶことも改善することもできない、とブライアン・ゴールドマン医師は述べます...
+10
-0
-
281. 名無しの権兵衛 2016/09/14(水) 22:07:15
私は健康診断で胸部レントゲンに不審な影が見つかり「まぁ大丈夫だと思うけど、一応念のため検査をしましょう」と言われて胸部エコーを受け、結果乳首が写っていただけと判明したことがあるのですが、医師には「この形から見て、十中八九乳首だろうけど」くらいに言われていたものの、エコーの結果が出るまで不安で仕方がありませんでした。
彼女の場合は最初に五分五分と言われて、海老蔵氏はその時直感的にこれはまずいのではないかと思ったらしいのですが、本人はそこまで感じ取ることができなかったようですね。+14
-2
-
282. 匿名 2016/09/14(水) 22:10:38
>>273
>お医者様じゃなく、自分を責めているんだと思うよ。
なんでこんなに酷いこと言えるんですか。
生検をしてと強く言わなかった自己責任と思ってるって?
そんなわけないじゃない。私が麻央さんなら、何故人間ドックも精密検査も受けたのに、リンパまで転移する状態なの?何故小さい子どもがいる私が、こんな目に遭わなきゃならないの?と運命を呪うよ。
自分に力があれば、癌患者じゃなければ、あの時ただのしこりだ生検必要ないと言ったじゃない?と、その医師を怒鳴りつけてやりたいよ。
+8
-35
-
283. 匿名 2016/09/14(水) 22:13:52
>まぁ大丈夫だと思うけど、一応念のため検査をしましょう
これが大事なんじゃないのかな。
患者は不安だし、医者は神様じゃないんだから、画像診断みたいな経験則で判断しないで、生検すべきだったと思う。+58
-1
-
284. 匿名 2016/09/14(水) 22:17:03
正直、
こういう話は表に出したほうがいい
乳腺外科の経験豊富な医師の見解でも
あてにならないこともある
みんな、心して検査を受けなきゃいけないってこと
私のようなステージ1にもならない初期の腫瘍でも、エコーにちいさく映っただけで
マンモトームをやりましたよ
ホルモン反応も調べてくれました
手術の日まで、食事も気をつけることができました
今回はあきらか誤診
人間ドックで診てくれた医師なら、すぐに生検したでしょう
普通はまずそこから判断していくのに
半年後ってどういうこと?
ひどすぎる
辛いだろうけど、ブログ更新してくれる麻央さんにエールを送りたい+50
-5
-
285. 匿名 2016/09/14(水) 22:18:44
>>283
ほんとだよね。「大丈夫だと思うからこれ以上の検査はやめておこう」だったら病院に行った意味がないもんね。
「大丈夫だと思うけど検査して確認しましょう」が大事だと思う。結果、9割りの人は大丈夫でも1割りの人は何かわかるかもしれないわけだし。病気じゃないならないで、そのことがハッキリわかれば不安はなくなる。
+48
-0
-
286. 匿名 2016/09/14(水) 22:19:20
疑わしい物は検査が理想だけど、現実は7割国の税金でなんでもかんでも検査するわけにもいかない。
そうなってくると、疑いレベル低い物は自費負担が理想かな?
でもそうすると今度は金持ちしか検査出来ないのか、とか生保なら検査出来るのに、とか命の選別をするのか、とかそういう問題が発生しそう…
あと、どのレベルから自費にするのか、とかね…
難しいね。
人間ドックの先生は自費だから簡単に検査を口に出せるんじゃないかな。+24
-3
-
287. 匿名 2016/09/14(水) 22:20:13
人間ドックの先生がすごく良かっただけに、2番目の先生が楽観的すぎてモヤモヤする。せっかく人間ドックで見つかったのに。+66
-5
-
288. 匿名 2016/09/14(水) 22:21:07
不謹慎だけど、発信力がある人がこの様な状態になる事で考える事も出てくるので。
ありがとうございます。
治ってください。+39
-3
-
289. 匿名 2016/09/14(水) 22:21:48
このトピにも、他のトピにも、沢山の医師のミスが書かれてる。人間の身体は複雑だし色々なファクターが重なり合うから、医師だってミスするのは仕方ない。
でも医療知識のない患者はひとつしかない命を医師に預けるしかないなら、「ミスするのは仕方ない」で済ませられるものだろうか?
少なくとも安易に経過観察で済ます医師は、信用したくない。+24
-5
-
290. 匿名 2016/09/14(水) 22:22:19
病気になった途端に良い人になっちゃうんだね。小林麻央もあまり好きじゃないけど高カロリーの激甘コメント垂れ流してるガル民に胸焼けするわ。+13
-27
-
291. 匿名 2016/09/14(水) 22:23:54
ここまで読んで…
死ぬのが怖い。ただそう思いました。
私も幼い子どもがいるので彼らを置いていってしまうことへの不安はもちろんありますが、やはり病気の苦しみ、恐怖…
若いからとか年寄りだからは関係ないです。ただただ自分の体にガンがあるかもと思うと怖いです。
でも、こういう考えが逆にガンの原因になるって言いますよね…
宗教にハマってしまう人の気持ちが少し分かった。
麻央さんは打ち勝って、希望を与えて欲しい!+23
-9
-
292. 匿名 2016/09/14(水) 22:24:08
でも、人間ドックでしこりが見つかり専門医受診→これは経過観察で平気。半年後にまた来てね。と言われたら、そうしますよね。この段階で、別の専門医にも診てもらおう!という発想にはならないと思う。
いったい、誰を信じれば良いのでしょうか。
医師にとっては無限にいる患者の中の一人だろうけど、患者からすれば医師は絶対の存在なわけで。+65
-2
-
293. 匿名 2016/09/14(水) 22:24:55
ずいぶん昔だけど私の母も私と弟が幼い頃38歳で胃癌で亡くなりました。
母は妊娠していて症状もつわりだと思われたそうです。あっとゆうまでした。
麻央さんは発表されてから結構たつと思います。
大丈夫なのでは。+33
-4
-
294. 匿名 2016/09/14(水) 22:28:11
>>286
確かに医療費の問題あるけど、せめて子供や家族を抱える働き盛りの世代には、慎重なくらい検査を徹底して欲しいよ。
その分65歳以上の検査を減らせばいいじゃん。
肺炎球菌ワクチン無料接種とか本当に無駄!
肺炎でぽっくり死ねる機会なくして、何がしたいんだか。+15
-11
-
295. 匿名 2016/09/14(水) 22:28:14
あのね、癌の疑いって言われた時の気持ちは
体験した人しかわからないと思うけど、時間止まるよ。
で、頭もパニックになるから、医者の言葉聞くだけでいっぱい、いっぱい。
どうやって帰ったかも思い出せない位、混乱しますよ。
2人に1人はかかる時代なので、明日は我が身と思って他人ごとではないお話です。
+84
-4
-
296. 匿名 2016/09/14(水) 22:29:04
胃の調子悪くて胃カメラ希望して異常なし。それでも納得いかなくて、遺伝すると言われる膵臓がんが心配で、造影剤入れてCT撮った。
結局異常なしだったけど、自分の体が異常と感じたら、とことん調べるべき。
癌はそのうち行けばいいと思ってたらダメ。+29
-2
-
297. 匿名 2016/09/14(水) 22:32:28
ここで医師の誤診ではないと言ってる人は、自分が精密検査で生検必要ないよ半年経過看てといわれても、別の病院を何箇所も検査に回るんでしょうか?
+11
-3
-
298. 匿名 2016/09/14(水) 22:32:55
2年半も前にリンパに転移が認められたのに、外で海老蔵とディナーしたりブログ解説したり、マオちゃん若いのに、現在の様子みて治療上手くいってるんだと思う。
+59
-3
-
299. 匿名 2016/09/14(水) 22:34:22
母は年配医者の誤診だった。若手が経験不足で誤診しやすいと思ったら大間違い。
自分的には40~50代の医者がいい。+17
-4
-
300. 匿名 2016/09/14(水) 22:36:08
私13歳で余命宣告、25歳で余命宣告、37歳で今日死んでもおかしくないまで言われたのに完治したからね。
何事も必死で克服していただきたい。+76
-5
-
301. 匿名 2016/09/14(水) 22:38:12
>>252
患者減らすなではなく、良くも悪くもパターンに当てはめて考える医師が増えたみたいです
例えば、若い+ピロリ+除去=除去しなくても良いケースが多い(のでこれを採用)
年配+ピロリ+除去=除去した方が良いケースが多い(のでこれを採用)
なので、お医者さんを盲信するのではなく、自分のことを一番よく知っている人物(=自分もしくは家族)がよく考えることも大切みたいですね
とはいっても、プロであるお医者さんを無視するのは難しいことなので252さんの判断力は素晴らしいと思います+9
-0
-
302. 匿名 2016/09/14(水) 22:39:17
とにかく今後診察を受ける時には、スマホのボイスメモに録音しよう。生検必要ないとか経過観察って言われたら、必ず他の病院を受診しよう。
あとは不信感を覚えた医療機関や医師の名は、なるべく口コミで載せ合い情報共有出来たらいい。
悪意のある投稿は不味いけど、命に関わることだから。+39
-8
-
303. 匿名 2016/09/14(水) 22:46:48
毎年検査行ってても、見つからない場合もある。
誤診じゃなくてね。
+27
-0
-
304. 匿名 2016/09/14(水) 22:50:09
ブログ書かなきゃいけないまで追い込んだマスコミ+28
-8
-
305. 匿名 2016/09/14(水) 22:50:36
>>303
それは誤診じゃないでしょう?
見つけるのが非常に難しい、もしくはものすごく短期間に増殖したからとか。それは誤診ではない。
今回は、人間ドックで五分五分とまで脅かされ、部位の特定まで出来てるしこりを生検せず半年経過観察。医師の過信による怠慢です。+21
-9
-
306. 匿名 2016/09/14(水) 22:52:50
週一で乳腺ケアに通ってたらしい
しこりを刺激してもいいの?+24
-2
-
307. 匿名 2016/09/14(水) 22:58:08
>>306
授乳中は乳腺の詰まりでしこりは頻繁に出来るし、その詰まりを解消する為に桶谷とかの母乳マッサージを受ける。しこりが癌か乳腺の詰まりかわからないから、授乳中は難しいね。でももし癌に刺激を加えると増殖するなら、母乳マッサージ自体を禁じなきゃいけないよね。赤ちゃんはミルクだって育つんだから、リスクを冒してまで母乳マッサージしなくてもいいよ。+23
-0
-
308. 匿名 2016/09/14(水) 23:05:30
麻央さんの医師、生検せず経過観察はしたとして、せめて来月また診せて下さいとかいうべきだよ。
若いからもし悪性なら進むの早いんだから。+45
-2
-
309. 匿名 2016/09/14(水) 23:09:36
マッサージが進行早くしたのでは。だから余計辛いんし怒りもあると思うわ。浅はかなマッサージ知人ね。+18
-2
-
310. 匿名 2016/09/14(水) 23:11:24
私もエコーで繊維腺腫という良性のしこりと診断されて、細胞診お願いしましたが必要ないですと断られました。また、3か月後に来て下さいと。麻央さんのブログを読み不安になったので違う乳腺クリニックにいきましたがそこでもエコーのみで細胞診は断られました。同じ様な方いますか?
生検してもらえた方はどんな風に言えばして貰えたのですか?+28
-5
-
311. 匿名 2016/09/14(水) 23:13:58
海老蔵の会見が大袈裟だっただけで、実際はそんなに深刻ではないんじゃない?
2年前に見つかって、手術もしてないのに今それなりに元気だもんね。どんなガンでどんな治療してるんだろう。珍しいケースだよね?+17
-25
-
312. 匿名 2016/09/14(水) 23:14:35
ここ読んで思ったのは患者は医者を選べるけど医者は患者を選べない。
そして医者の悪口を吠えるように吐き出してる人たちが遊び呆けてる間に
鬼のように勉強してきた人が大人になったら強い立場にいれるってこともわかった。
普通の会社でもそうだものね。
自分はまだ幸運にも学生だから悪口言うことしかできない大人にならないよう
知識をたくさん身につけよう。+13
-25
-
313. 匿名 2016/09/14(水) 23:16:23
うちの会社の60代の人2名が前年の人間ドックの胃カメラ等で異状なくて、翌年の人間ドックで胃癌発見
二人とも胃の全摘出、そのうち1名は膵臓転移で膵臓も摘出
胃の全摘の場合膵臓にいくのは比較的珍しいらしいこと言ってた
60代というそこそこ高齢なのに進行が早いことや1年で全摘出するほどになるってことを考えると若いと本当にあっという間に進行してしまったりするんだろうね+13
-5
-
314. 匿名 2016/09/14(水) 23:20:28
うちの母の話を思い出しました。
10年以上前に大腸ガンを患ったのですが、
見つかったきっかけは、痔の出血か、それとも何か良くない病気か分からないから病院に行った時だったんです。
大腸専門の病院だったのですが、
「出血は痔からだと思いますが、50歳を過ぎているし、大腸ガン検診は受けておいた方がいいと思いますよ〜。お任せしますが」というような、
軽い感じだったそうな。
でも母親は、「見てもらって、ちゃんと安心したいわ」と言って、内視鏡検査を受けた。
そしたら、ほんとに、ギリギリ早期(もう少し遅ければ多分抗がん剤治療していたはず)の、結構な大きさの癌が発見されたんです。
内視鏡で切り取りましたが、母は心配性なため、
内視鏡手術の後にさらに、癌のあった周辺を開腹手術で除去、念のために、そけい部のリンパまで除去しました。
幸い10年経った今も母は健在ですが、
(癌以外の持病はあり)
今思うと、最初の診察の時の、お医者さんの軽いノリは少し怖い。
皆さん、癌検診に感じては、少し神経質かな?
くらいの気構えでも良いかもしれません。
そういう私も、5年前に大腸ガン検診受けたきりだ。。
今年はちゃんと受けなければ、と、このトピ見て思いました。+40
-3
-
315. 匿名 2016/09/14(水) 23:21:15
麻耶さんのアメンバー限定記事が気になる+5
-1
-
316. 匿名 2016/09/14(水) 23:21:46
見逃した医師。誤診したことを自覚して
これからは診断しないでほしい。これが異例なこととは思えない。多分、誤診だらけなのではないか?
少しでも癌の可能性を疑うのが当たり前なのに、なぜ何故念のための検査をしとかなかったのか?
やはり、癌の疑いがあるのなら検査を重ねるべきだったと思う。+9
-13
-
317. 匿名 2016/09/14(水) 23:23:30
いつも同じような質問トピは出だしから叩いてる人いるのにね~+2
-1
-
318. 匿名 2016/09/14(水) 23:23:46
私も麻央さんと年齢が近く、子供も同じ位です。
他人ですが、他人事のように感じられずブログ読み進めるのが怖いです。心臓が締め付けられる。
ちゃんと検診いきます。子供のためにも生きたい。今はまだ死ぬわけにはいかない。麻央さんも完治しますように。+28
-3
-
319. 匿名 2016/09/14(水) 23:25:06
>>312
それならもうがるちゃんこない方がいいよ。
あなたがなりたい地位の高いような人間は来ないから
+20
-1
-
320. 匿名 2016/09/14(水) 23:28:31
うちの母はお腹が痛くて築地の某ガン専門病院で診てもらったら「便秘」と言われ帰されました。でもやっぱり痛みが治まらず、近所の市民病院で診てもらったら大腸にガンが見つかりました。しかも腹水もかなり溜まっていました。
手術して今抗がん剤治療中です。
専門病院だからといって安心できないとわかりました。でも信用できる医者ってどうやって見つけたらいいんだろう。+63
-3
-
321. 匿名 2016/09/14(水) 23:30:20
>>310
私は念のため細胞診をして良性、
半年後にまた来てねと言われ行き、マンモで鮮明に写る気がすると言われ大きな病院を紹介されました。
そこで大丈夫だと思うので1年様子をみましょうと言われましたが、ずっと不安は嫌だったので、白黒はっきりさせてすっきりしたいから詳しく調べてくださいと強くお願いして、マンモトーム生検をしてもらいました。この際に怪しいところは全て綺麗に取れて、結果は良性。これで本当に安心しました。強くお願いして私は良かったです。この時にもし癌が見つかっても0期で超ラッキーと言われました。あくまでも私の場合です。早期発見は本当に大事です。+24
-3
-
322. 匿名 2016/09/14(水) 23:30:24
ギャーギャー誤審誤診って言ってると医者がお役人化してそのうち若い女片っ端から捕まえてオッパイ切り裂かなきゃなんなくなるよ。+13
-13
-
323. 匿名 2016/09/14(水) 23:30:25
麻央さんのブログがスタートして、コメントやがるちゃんのトピを見て、同じような体験をしてる方が多いことを知った。これまで、なかなか情報交換できなかったけど、せっかくネットのある時代になったから、もっと意見交換や情報交換できる場所があるといいよね。
麻央さんは批判されることも予想して、議論する場が生まれたらとの思いで書いてるよね。+53
-3
-
324. 匿名 2016/09/14(水) 23:30:28
旦那は見極めたほうがいいよ
悪さをして跳ね返ってくるのは
自分じゃなくて、周りの大切な人
+14
-7
-
325. 匿名 2016/09/14(水) 23:31:13
>>14
見たい人がブログを見ればいいし、見たくなければこのトピも覗かなきゃいい。+7
-2
-
326. 匿名 2016/09/14(水) 23:32:26
>>320
専門病院でもそういうことがあるんですね。お母様が良くなりますように。
+30
-2
-
327. 匿名 2016/09/14(水) 23:33:03
>>312
今の時代はね医者だけが賢いわけでもないんだわ。情報が誰でも目に入る時代だからね。+22
-4
-
328. 匿名 2016/09/14(水) 23:34:55
>>324
それは思い込み
病気は食からが基本
+3
-10
-
329. 匿名 2016/09/14(水) 23:37:17
乳マッサージの知人、マッサージは癌進行に繋がるとよく聞く。
麻央ちゃん恨むのわかるわ。
軽く言われた上にマッサージっていい加減にしろだわ。+24
-3
-
330. 匿名 2016/09/14(水) 23:39:25
きっと、書けるうちに、
正直な思いを残しておきたいと思ったのではないでしょうか。
後悔の念が強く、発信せずにはいられなくなったのだと思う。
+32
-3
-
331. 匿名 2016/09/14(水) 23:42:54
>>216
私はエコーと触診では異常なしだったのに、同じ日に受けたマンモで引っかかったよ。
やはり両方受けるべき。+11
-1
-
332. 匿名 2016/09/14(水) 23:43:06
>>312
懸命な判断だと思う。
医者なり立派な職業につければ
馬鹿のひとつ覚えみたいに誤診誤診言うような底辺の人たちとかかわらなくてすむから。
あーでも医者はそんな患者とも接さないといけないから医師以外がおすすめ!+3
-7
-
333. 匿名 2016/09/14(水) 23:49:40
自分が原因不明の体調不良の時、散々色んな病院行ったけど同じ説明したのに、みんなバラバラ。
病名も薬も、、、。
あの時死ぬかも知れない病気になったら
医者は頼れない、死ぬしかないって思ったわ。
医者なんか一限の患者なんか軽くみてる。
芸能人の妻でさえ、こんなお粗末な診察だもん。
+50
-3
-
334. 匿名 2016/09/14(水) 23:51:18
かなり評判のいい大手の病院が、やぶだったからな。
アホすぎて引いたわ。指摘してやったわ。
セカンドオピニオンの病院で「なんでこのような治療したのか分からない」と言われたぞ。
+30
-3
-
335. 匿名 2016/09/14(水) 23:56:35
いまブログ見てきた。半年経過観察後に再診した際、麻央さんがしこりが大きくなってる事を訴えてるけど、触診して相変わらず医師はこれなら大丈夫とか言ってるよ。その後にエコーを撮ってリンパに転移を見つけたみたいだけど。
再診でも触診で大丈夫とか言ってるから、この医師は少なくとも触診はヤブなんじゃない?+53
-5
-
336. 匿名 2016/09/14(水) 23:59:49
>医者なり立派な職業につければ
馬鹿のひとつ覚えみたいに誤診誤診言うような底辺の人たちとかかわらなくてすむから。
こういう差別意識で患者を診察するから、傲慢な仕事がしかできないんじゃないかと思う。+10
-4
-
337. 匿名 2016/09/15(木) 00:02:06
私(30代)も乳癌患者です。
女性のみなさま、
お風呂に入った時に石鹸で滑りを良くして
腕を上げて(上げないとシコリを感じない場合もあります)脇からしっかり胸の中心までゆっくりシコリがないかの自己触診をしてください。
シコリを感じたら早く
婦人科ではなく経験値が高く詳しく診てくれる乳腺外科へ!
シコリがあるならそれを先に伝え、
マンモと超音波の検査を受けて下さい。
乳癌患者がほんと多いので早期で見つけることの大切さをこの場をお借りして
伝えさせてください。
同じ病気を経験中の身として、
麻央さんの回復を心よりお祈り申しあげます。
+60
-1
-
338. 匿名 2016/09/15(木) 00:04:34
完治して癌患者に希望を与えて欲しいです。
+10
-1
-
339. 匿名 2016/09/15(木) 00:04:56
>>329
麻央さんのブログに書いてある「乳腺の専門の知人」ってオッパイマッサージの人?
母乳マッサージに通ってる事は書いてあり、乳腺専門の知人2人に相談した事も書いてあるけど、それが同一人物ってどこに書いてあった?
私は乳腺専門の知人は、乳腺外科医とかだと読めたけど。違う?+5
-3
-
340. 匿名 2016/09/15(木) 00:04:58
5年前にしこりが見つかり、検査したら線維線腫という良性のしこりでした。超音波でしっかりと確認できました。その後、検診行ってません。。 今回のまおさんのことで急に気になり始めました。。もし形が変わっていたら。。恐いです。でも、検診行くべきですよね。。。+18
-1
-
341. 匿名 2016/09/15(木) 00:09:21
別にその医師が憎い訳じゃ無いけど、普通に考えてちょっと信用ならない怖い医者だと思うよ。
糾弾するつもりは無いけど、患者の立場からしたらそういう事例は病院名と担当医を明らかにして欲しい。同じ目には遭いたくないから。+11
-3
-
342. 匿名 2016/09/15(木) 00:09:52
>>339
ちがうん?
どっちにしろバカな乳関係の知人のせいでマッサージやめなかった事実は変わらないから、どうでもいいわ。
ろくでもない知人。
+1
-0
-
343. 匿名 2016/09/15(木) 00:12:26
マッサージしてた人も気づいたれや+11
-3
-
344. 匿名 2016/09/15(木) 00:13:12
>>22
医者って平気で誤診するんだよね
よく医者やってられると思うくらいに+4
-3
-
345. 匿名 2016/09/15(木) 00:13:53
>>252
私は数年前の健康診断で乳房にしこりが見つかり日赤に行きました。当時20代で何の勉強もしないまま病院行きましたが、触診と超音波で良性と判明。これで通院終わり~って呑気に思ってたら、正検もして確認しておこうねって
医師から言ってくれました。今となっては感謝です。病院によって色々なんですね。若いからという理由で診察を省くとか、恐ろしいです。。日赤で良かったって思ってます。+16
-2
-
346. 匿名 2016/09/15(木) 00:15:00
海老蔵は苦手だけど麻央ちゃんは好き
元気になって欲しい!+3
-3
-
347. 匿名 2016/09/15(木) 00:17:47
今は医者も患者を選んでるけどね笑+2
-2
-
348. 匿名 2016/09/15(木) 00:19:01
思うんだけど、何か乳癌の原因になりやすい成分の食品とかが、こっそり流通してたりしない?
水俣病でもチッソの社員とその身内は、
ごく初期から水俣の魚介類が危ないと知っていて口にしなかったそうだし。
今、若い女性の乳癌が激増してるでしょ。遺伝子的な要因も大きいそうだけど、こっちの方も調べてみたら以外に何か出てくるんじゃないの?
日本の企業はすぐ隠してバックレようとするでしょ。+22
-9
-
349. 匿名 2016/09/15(木) 00:20:26
医者が患者選ぶほど患者はいない
いま患者のとりあいだよ
+2
-2
-
350. 匿名 2016/09/15(木) 00:23:45
>>348
遺伝と、乳製品とか甘いもの、焼き肉、スナック菓子が好きだと危険。+11
-2
-
351. 匿名 2016/09/15(木) 00:25:34
ブログに書いて楽になるんだったらいいけど普通載せないよね…。
この夫婦どうなんだろう、大丈夫なのかな。+14
-20
-
352. 匿名 2016/09/15(木) 00:28:21
母乳マッサージを批判してる人は、母乳マッサージにかかったことないかな?
私は乳腺炎になり易い体質で高校生の頃から乳腺炎で痛みや発熱、エコーやマンモ撮ってた。出産したらオッパイ出過ぎて捨てる位、詰まるとすぐに乳腺炎で熱出して。母乳だから抗生剤も飲めないし、母乳マッサージに通ってシコリを取り除いて貰いながら授乳出来て本当に助かったよ。
それでも私の通うマッサージの保健師さんは、授乳中もがん検診エコーは撮りに行きなさいと言ってたけどね。+12
-5
-
353. 匿名 2016/09/15(木) 00:29:57
>>352
あんたは乳癌なってないから、呑気なこと言えるだけ。+7
-13
-
354. 匿名 2016/09/15(木) 00:31:23
>>352
自分が癌検診しろと言われたからって、みな同じと思うなよ。
+5
-11
-
355. 匿名 2016/09/15(木) 00:31:49
>>350
アルコール飲んでも肝臓綺麗な人、タバコ吸い続けても肺がんにならない人もいるからね。
甘いものや脂肪分の強い食事を好んで食べても、乳ガンにならない人はならない。遺伝というか体質だよね。+59
-1
-
356. 匿名 2016/09/15(木) 00:33:00
だいたい母乳マッサージなんかする人が頭いいわけないんだから信じたらだめよ。+4
-17
-
357. 匿名 2016/09/15(木) 00:35:56
>>352だけど、じゃあ母乳マッサージが悪いの?
保健師にはガンの知識は無いから診断は出来ないしもし知識のない保健師が母乳マッサージすることと乳がんに因果関係があるなら母乳マッサージを全面的に禁止しなきゃいけないんじゃないの?何処かにその関係の話があるの?+11
-4
-
358. 匿名 2016/09/15(木) 00:36:39
結局のところ現在どうなのかしら。小出しにするわね+17
-9
-
359. 匿名 2016/09/15(木) 00:37:48
>>355
遺伝だけではならないけど、食べるものと遺伝とアナウンサー時代のハードスケジュール全てが重なったから癌にまでなったのではないかな。
だから原因1つひとつ省みて排除すれば道が開けるのではないかな。
遺伝の分、癌には他の人よりなりやすいのだから、せめて食は大事にしないと先はないと思う。+28
-1
-
360. 匿名 2016/09/15(木) 00:39:20
>>356
どこの産院でも、出産後に助産師さんが母乳マッサージ指導しますよ。痛くてなかなか出ないけど、マッサージするうちに出るようになる。
信じるとか信じないようなレベルの胡散臭い話ではなくて、出産後の標準的な指導だけど?+16
-2
-
361. 匿名 2016/09/15(木) 00:40:24
>>357
母乳マッサージの人もアドバイスするぐらいの気持ちがないと、マッサージが進行の手伝いになるという危機感は必要かと。+6
-5
-
362. 匿名 2016/09/15(木) 00:40:34
>>359
実家のお母さんが乳がんだったと言われてるけど、本当かしら。+20
-1
-
363. 匿名 2016/09/15(木) 00:42:00
マッサージすると乳癌が大きくなるなら、マッサージ禁止しなきゃ駄目だよ。+7
-3
-
364. 匿名 2016/09/15(木) 00:43:10
>>362
なにかで見たけど本人が発言したわけではないから、確実かは分からないですね。
+2
-0
-
365. 匿名 2016/09/15(木) 00:44:47
よくガン細胞の芽は10年かかって癌になると言われるけど、30代前半の癌なら20代前半のストレスや食生活が癌の原因ってことなのかな。+28
-2
-
366. 匿名 2016/09/15(木) 00:45:44
アメリカやヨーロッパの方が癌治療進んでる。金あるんだから渡米して治療したら良かったのに+9
-4
-
367. 匿名 2016/09/15(木) 00:46:36
現在の病状や見通しを、世間は一番知りたいけど、そこには触れないのかもしれないね。+7
-1
-
368. 匿名 2016/09/15(木) 00:48:43
母乳あげてるとき、揚げ物や牛肉、ピザを食べたらソッコーで母乳詰まってた
母乳は血液から作られてるから、多分普通の人も、揚げ物や牛肉たべた直後は血管ドローっとなってるとおもう+36
-1
-
369. 匿名 2016/09/15(木) 00:49:13
>>365
そうだね20代の食生活とアナウンサー時代の睡眠不足とか他にも知り得ないことあるでしょうね。
アナウンサー時代は外食も仕方なかっただろうし付き合いもあるしね。
+21
-4
-
370. 匿名 2016/09/15(木) 00:49:30
>>366
梨園の妻だし、子供小さいし。
海外療養は難しかったんじゃないの?
それに借金20億でしょ。そんな余裕はなかったんじゃないかな。+19
-4
-
371. 匿名 2016/09/15(木) 00:59:53
>>358
まだまだ治療についての話は始まりそうにないですね。
乳がんの癌の顔つきがどれなのか、高名な先生に相談されているでしょうから、化学療法で使う薬の組み合わせがどうだとか、自費での特別な治療をされているのか、そこが知りたい。+9
-1
-
372. 匿名 2016/09/15(木) 01:01:22
セカンドオピニオンは大事だなと思った。
1人の先生だけの診断だけでなく第三者的な先生の意見も必要だなと。
+20
-0
-
373. 匿名 2016/09/15(木) 01:01:22
>>355
アルコールが肝臓にくるとは限らず、タバコが肺にくるとは限らず、元々弱いところにダメージくると思うよ。+16
-1
-
374. 匿名 2016/09/15(木) 01:02:57
>>369
でも麻央はスタイルが良かった。食事には気を付けていたはずよ。
量もそれほど食べてないだろうし。
とすると、外食の中身、おそらく高温の油とか材料や調味料、
そこにストレスと睡眠不足が重なった作用かな?
今の若い女性に共通する要素じゃなくて?
何か恐ろしい事が始まっている気もする。+13
-12
-
375. 匿名 2016/09/15(木) 01:06:53
んー。。太った人が癌になるとは限らないから食事はそこまで影響少ないんじゃない?遺伝、母乳マッサージ、いろいろ理由があるだろうけど、なにがダメだったんだろう。+14
-4
-
376. 匿名 2016/09/15(木) 01:10:51
>>358
まだまだ治療についての話は始まりそうにないですね。
乳がんの癌の顔つきがどれなのか、高名な先生に相談されているでしょうから、化学療法で使う薬の組み合わせがどうだとか、自費での特別な治療をされているのか、そこが知りたい。+5
-2
-
377. 匿名 2016/09/15(木) 01:12:25
食は一番病気に関係するよ。
院長にいわれたもん。+12
-3
-
378. 匿名 2016/09/15(木) 01:13:38
食べ物関係なかったら生活習慣病もないことになるやん。
それはないわ。+5
-4
-
379. 匿名 2016/09/15(木) 01:14:55
食事関係ないと思う人がまさかいるとは
どうなってんの世の中
+8
-3
-
380. 匿名 2016/09/15(木) 01:16:02
>>375
こいつアホすぎ+2
-10
-
381. 匿名 2016/09/15(木) 01:16:21
昔アナウンサー絶頂期だった頃、メレンゲの気持ちに出てて、体にいい高級酢を取り寄せて飲んでるみたいなこと言ってたから、かなり健康意識高い人だと思ってた。
+28
-5
-
382. 匿名 2016/09/15(木) 01:16:30
病気は食からとか言ってる人馬鹿なの?
脳梗塞や糖尿とかとガン一緒にすんなよ
食生活で改善されるならガンにおかされて亡くなる事例もっと防げるよ!!
第一に真麻の育った環境の食生活が悪かったと思えん
ジャンクフードやスナック菓子だらけの私の方がよっぽど底辺な食生活送ってるわ+18
-8
-
383. 匿名 2016/09/15(木) 01:17:31
麻央ちゃんに長生きしてもらいたかったら
おかしなこと言うなΣ(O_O;)+6
-2
-
384. 匿名 2016/09/15(木) 01:19:33
>>382
芸能人は外食多いよ。食事関係ないとか笑われるよ。
+11
-5
-
385. 匿名 2016/09/15(木) 01:20:53
>>252
私は数年前の健康診断で乳房にしこりが見つかり日赤に行きました。当時20代で何の勉強もしないまま病院行きましたが、触診と超音波で良性と判明。これで通院終わり~って呑気に思ってたら、正検もして確認しておこうねって
医師から言ってくれました。今となっては感謝です。病院によって色々なんですね。若いからという理由で診察を省くとか、恐ろしいです。。日赤で良かったって思ってます。+8
-3
-
386. 匿名 2016/09/15(木) 01:23:03
>>382
おまえ頭よわすぎ+2
-12
-
387. 匿名 2016/09/15(木) 01:28:24
>>382
ここまでくるとお手上げ。癌も生活習慣病とも言われてるのに。+4
-5
-
388. 匿名 2016/09/15(木) 01:29:22
他人事と思わず、検診を受けようとこれ見て思った。+3
-3
-
389. 匿名 2016/09/15(木) 01:30:29
>>307
癌に刺激を与えると増殖するなら、マンモで増殖する可能性もあるってこと?+5
-3
-
390. 匿名 2016/09/15(木) 01:31:02
>>375
現実逃避も甚だしい
+0
-2
-
391. 匿名 2016/09/15(木) 01:31:07
>>374
若年性乳癌に限っては、痩せ型の女性がなりやすいってググッたら書いてあったよ。意外だよね。+13
-3
-
392. 匿名 2016/09/15(木) 01:32:58
>>382
真麻…?+22
-2
-
393. 匿名 2016/09/15(木) 01:34:43
>>234
自分で隠し子の母親の画像貼っておいて
ストレスになってる!って言うの矛盾しすぎでしょ
今その問題について話してるわけじゃないのに
わわざわざ麻央さんのトピに貼って何になるの? 根性悪いな+5
-2
-
394. 匿名 2016/09/15(木) 01:35:24
食は関係ないと甘やかすのは愛情ではないし、最悪な身内だと思うね。
+1
-4
-
395. 匿名 2016/09/15(木) 01:36:24
麻央ちゃんって周りに恵まれてないと思った
+4
-8
-
396. 匿名 2016/09/15(木) 01:38:45
>>385
出産後で授乳していたことは大きな違いではないでしょうか。(若いからという理由だけではないはずです。)
状況が同じではないので安易に比較するのはどうかなと思います。+5
-0
-
397. 匿名 2016/09/15(木) 01:40:42
小林麻耶が小林麻央にお菓子あげすぎたんじゃないの+3
-15
-
398. 匿名 2016/09/15(木) 01:40:48
乳がん患者として言わせて下さい
私は若年性乳がんで、家族に乳がんがいた遺伝です
真央さんも、御家族に乳がんがいた遺伝だそうです
若年性乳がんは遺伝が多いです
それなのに、消化器系の癌(生活習慣が原因の場合)と一緒にされ
何も知らない人達から、やれ食事が悪い、あれが悪かったんじゃないかと
乳がんになった私が悪いことをしたように責められました
遺伝なのに…
日本の医療ではアンジーがした予防切除は許されていません
定期的にマンモやエコーでチェックし、乳がんになったら治療するしかないのです
とんでも医と言われる胡散臭い医者や
インチキ民間医療を鵜呑みにして
切るとガンが酷くなる、抗がん剤が悪いなど
おかしな事を、さも良い事してやった顔で言ってくる人もいます
明日は我が身です
ガンにも色んなタイプがある事を知って欲しいです+62
-7
-
399. 匿名 2016/09/15(木) 01:41:50
>>358
小出しにする、って…あなたには想像力がないの?
抗がん剤治療中で体力ないし、具合もすごく悪いんだよ
多分スマホからなんだろうしそんなに長文打てるわけないでしょ
毎日更新してるだけでもすごいと思うよ
ほんとこういう発言できるのって
いつも他人に思い遣りができない人なんだろうね
+23
-5
-
400. 匿名 2016/09/15(木) 01:42:58
癌は無理なダイエットや過食してる人がなりやすいらしいよ。
で、好きなものばかり食べちゃうとさらに病気になるよね。+5
-2
-
401. 匿名 2016/09/15(木) 01:44:53
私も芸能人の方の話しとかで気になって、しこりがあるなと思い、不安になって病院にいったらフンリュウと、思いがけず良性でしたが小さな腫瘍がありました。きっかけにはなると思うし、先日子宮の検査もしてきて今結果待ちです。
昨年親友が全身の癌で亡くなりしたから、一人でも多くの人に検査してほしいです。行っても誤診があるしと決めつけたらそれまでだけど…+34
-1
-
402. 匿名 2016/09/15(木) 01:45:19
>>398
遺伝だけのせいにする人って
現実逃避ですから‼
残念Σ(O_O;)
+4
-17
-
403. 匿名 2016/09/15(木) 01:51:06
>>398
本当だよね
何を食べたから、とか何をしたからとか
本気で大きなお世話だし、そんなことを病人に向かって言うなんて腹が立つ
ストレスはんぱない!
自分もガンじゃないけど大きな病気したから少しはわかります
そういうことをドヤって言ってくる人って大病をしたこともないし
身近にもいなかった無神経で幸運な人だと思う
それよりも>>398さんのことが気になる
今は落ち着かれているのかな、それとも治療中なのかな…
きっとご快癒されますように心から願ってます
+31
-4
-
404. 匿名 2016/09/15(木) 01:51:35
やたら癌は食は関係ないと言う人が一人いるけど、自分が乳癌なのね。
なんか引いた。+2
-19
-
405. 匿名 2016/09/15(木) 01:52:49
食は関係ないと思ってる人が1人しかいないことにご臨終。
ねよ+5
-20
-
406. 匿名 2016/09/15(木) 01:52:57
胃癌や大腸癌と一緒にして、食生活食生活ってバカの一つ覚えみたいに
乳がんは生活習慣病とは違うんだって+47
-9
-
407. 匿名 2016/09/15(木) 01:53:57
>>403
おまえ長生き出来ないの確定+5
-20
-
408. 匿名 2016/09/15(木) 01:54:53
>>406
はいはい乳癌おばさん
+3
-25
-
409. 匿名 2016/09/15(木) 01:56:21
>>407
なんか最低な人間が混ざりこんでるね
そういう事言えば言うほど
自分に返ってくるから楽しみにしていたらいいよ+33
-5
-
410. 匿名 2016/09/15(木) 01:57:53
>>405
貴女は食生活がご立派で病気と無関係で
この先も食生活が良ければ病気にならない
死なないとでも思ってるのでしょうか
人間の死亡率は100%ですよ+39
-1
-
411. 匿名 2016/09/15(木) 01:58:02
>>409
癌で食事関係ないって思ってる痛い人は
いない方が
世の中のためですからΣ(O_O;)+4
-18
-
412. 匿名 2016/09/15(木) 02:00:34
>>411
自然ママは火傷熱しとけよ
キチガイ+7
-5
-
413. 匿名 2016/09/15(木) 02:01:07
癌も生活習慣病かあ。確かに。
でも30代前半の癌は、生活習慣より遺伝やストレスの方が影響すると思うよ。+41
-4
-
414. 匿名 2016/09/15(木) 02:03:11
>>410
そんな極論誰も書いてないと思うんだよね。
あんまり被害妄想はどうかなと思うよ。
癌患者家族や身内は悪く悪くとるけど、ゆっくり読み直した方がいいよ。
+2
-5
-
415. 匿名 2016/09/15(木) 02:05:48
麻央さんのおかげで、こうやって沢山の女性が乳癌について考えるのはいいことだよね。
ただ、巡りあった医師によって治療法はおろか検査の有無も違って来るのは怖いなあ。運じゃん。
もっと厚生労働省なりが踏み込んで、癌治療の指針を立てて欲しい。医師によって生検見送りとか、経過観察の長さも違うのは不安だなぁ。+35
-3
-
416. 匿名 2016/09/15(木) 02:05:49
たぶんね長生きしてもらいたい気持ちは、自分が正しいと思うばかりの人には通じないね。
嫌がらせと同じなのか違うのか、よく読んだ方がいいと思う。
醜いこと1つも書いてないと思うよ。+8
-2
-
417. 匿名 2016/09/15(木) 02:09:21
連投うざいよ
自然ママ
夜ふかしはガンになるんじゃないの?+9
-8
-
418. 匿名 2016/09/15(木) 02:09:40
なんかね、いくらでも醜いことかいてる人いままで他に沢山いたはずだと思うのね。
そういうこと一切書いてもなく食事が体を作ると書いたら批判とか、ちょっとマイナスに過敏すぎだね。
たぶんね自分が食事に気を付けてないこと、やましいことがあるのでは。
+0
-2
-
419. 匿名 2016/09/15(木) 02:11:08
>>417
あなた発達障害だね。
+1
-21
-
420. 匿名 2016/09/15(木) 02:13:00
本音を言うと食事がね良くないと思ったのよ麻央ちゃんの外食のね。ごめんね遠回しにかいて。+11
-8
-
421. 匿名 2016/09/15(木) 02:16:18
>>417
幼稚すぎ
+1
-7
-
422. 匿名 2016/09/15(木) 02:20:40
吐き出して 病気のことを少しでもでも忘れちゃえ
+5
-1
-
423. 匿名 2016/09/15(木) 02:21:30
>>49
医師側もなんか流れ作業になってそうだよね+8
-4
-
424. 匿名 2016/09/15(木) 02:25:22
>>417
こいつ知恵おく…れ
+1
-14
-
425. 匿名 2016/09/15(木) 03:00:53
小林家は、健康志向ではないと思う!
麻耶のブログを、局アナ時代から見てるけど、家での食事内容を
一度もアップしないんだよね!麻耶は料理しないけど、母親がマメで料理する
人なら一度くらい家の食事もアップすると思うから、母親も殆ど料理しない人だと思った+12
-27
-
426. 匿名 2016/09/15(木) 03:12:59
病気の自分に酔ってない?悲劇のヒロイン気取りすぎ。ブログもどんだけ更新するの?暇なの?w+13
-28
-
427. 匿名 2016/09/15(木) 03:18:52
亡くなったらブログは書籍化すると
思う。+32
-6
-
428. 匿名 2016/09/15(木) 03:31:42
はあ…なんか夜中になって頭おかしい人ばかりになってるんだね
かわいそうな人たち+8
-3
-
429. 匿名 2016/09/15(木) 04:06:27
乳がんに食事は関係ないよ!+5
-11
-
430. 匿名 2016/09/15(木) 04:09:08
むしろ、健康オタクであれこれしちゃダメって
色々している人に限って病気持ちになるのを見てきたよ。
ストレスは関係あるかもね。
乳がんは、ホルモンと関係してる、あと遺伝はあるね。+24
-1
-
431. 匿名 2016/09/15(木) 04:11:18
誤診はどこの病院なんだろう?
まさか、乳がんで有名な病院だったりして。泣+6
-2
-
432. 匿名 2016/09/15(木) 04:30:32
>>400
ダイエットや過食で細胞は異常増殖はしません。
遺伝子エラーと何らかの化学物質による細胞の変化などが原因。
検診で身内の乳癌病歴をきかれたり、かかされたりするはず。
それば、遺伝による罹患する確率が高いということ。(必ず罹患するわけではないが、率は高い)
化学物質は、一番わかりやすいのは、放射能被爆。
過食や無理なダイエットは健康被害はあるけど、癌になるわけではない。
医学的根拠のないことを書くのは無責任です。+12
-3
-
433. 匿名 2016/09/15(木) 04:41:03
>>432
ちゃんと勉強した方がいいよ。
低体温を招き癌をまねくの知らんのか。
無知すぎ。
食事がかなり関係してると思う。
あんな食事、病人はしたら死ぬ。
+9
-4
-
434. 匿名 2016/09/15(木) 04:44:18
良性腫瘍摘出術をやる為明日病院に入院日などを決めに行きます。
良性腫瘍なのに、凄く怖い。
形変わっちゃうのかな、とか、シコリ取った後悪性だったらとか、色々考えて、こんな時間になってしまった。
死ぬ病気でも無いのにこんなに不安。
どこまで悲しむのが正解なのかわからない。
命の別状がないんだから、そこまで、悲しむ必要がないと言われたらそうだとも思う。
でも形が変わるのかもしれないのも、傷が残るのも、何度か別部位の全身麻酔のオペしてるからこそ病室からオペ室に行くまでの道のりを思い出して怖い。
こんな時って、周りのこと考えずに遠慮せずにどう思われても悲しんでいいよなって思う自分もいる。
大げさだと思われても、自分の身体のことなんだもん、家に帰って旦那の前で泣いても良いのかなとか思う。
でも、実際は何故かそうできない。
明日、病院から帰ってきたら、また気分沈んでるのかな自分。
嫌だな。
病名も違うのでトピズレでしたが不安だったの誰にも言えなかったので書きました。ごめんなさい。+41
-4
-
435. 匿名 2016/09/15(木) 04:44:31
たぶんね癌になる人の中でも、自分は一切悪くないとおもう人ほど治らないのが今わかった。
病になるとね本性が出るのよ。
今いろいろ気づいた。がっかり。+3
-7
-
436. 匿名 2016/09/15(木) 04:45:57
見る目かわった。+0
-0
-
437. 匿名 2016/09/15(木) 04:48:13
ここの人って叩く内容?みたいなことで屁理屈つけて叩いてくる人が一人二人いるけど
やめたほうがいいよ。
+2
-2
-
438. 匿名 2016/09/15(木) 04:59:47
国立がん研究センター疫学研究部の岩崎基さんが話す。
乳がんの要因はまだよくわかっていませんが遺伝よりはむしろ、女性ホルモンや生活習慣・環境が大きい。
2013年には米国を代表する女優のアンジェリーナ・ジョリー(40才)が、遺伝性乳がん・卵巣がん症候群を理由に両乳房を切除したことが話題になった。これは予防的切除といわれ、海外ではそう珍しくはない。しかし、この遺伝性のがんは全体の5~10%しかない。+12
-1
-
439. 匿名 2016/09/15(木) 05:03:00
南雲さんもまた、食生活など生活習慣の重要性を説いている。
食の欧米化が、乳がんのリスクを高めています。+23
-1
-
440. 匿名 2016/09/15(木) 05:06:03
食事の欧米化が進み、コレステロールを多く摂る食生活になったため女性の乳ガンが増えています。+4
-0
-
441. 匿名 2016/09/15(木) 05:08:46
乳ガンと牛、豚肉摂取とは深い関係がある。世界中で乳ガンの多いところほど牛、豚の利用頭数も多いという事実と一致している。+13
-0
-
442. 匿名 2016/09/15(木) 05:57:40
なんでそんな必死になってるの
しつこいと思われるだけだよ+1
-1
-
443. 匿名 2016/09/15(木) 06:48:24
申し訳ないけど、1年後に麻央さんはどうなっているんだろう?って思う。+8
-4
-
444. 匿名 2016/09/15(木) 06:53:38
とにかく頑張ってほしいと思うけども
ブログに書く事によって警鐘を鳴らしてくれてるとも思うけども
どうもブログ=金というイメージが、私の中にはあってお金がチラつくんです
+9
-15
-
445. 匿名 2016/09/15(木) 06:57:10
生検は国が医療費削減してるから医者がやりたがらないってコメに結構書いてあるんだけど、病院側はこの検査することで少しでも利益プラスになったりしないの?
なんだか馬鹿な質問でごめん、教えてください詳しい方+10
-1
-
446. 匿名 2016/09/15(木) 07:01:04
初期に見つけられたら、、と医者は言うけれど、父も少しの違和感からかかりつけの病院で先生に相談してました。
検査をしてほしいと言ったのに、癌なわけない!と言われ信用し、数ヵ月後別の先生のところで癌と診断されました。
進行が早く診断されてから、1年もたず逝ってしまいました。
異変を訴えていたのにと悔やみます。。
初期の段階で見落とす医者がいる限り、初期で見つけるなんて難しいですよね。。+35
-0
-
447. 匿名 2016/09/15(木) 07:23:34
牛豚控えめにして、なるべく鶏とか魚メインにした方がいいのかな
辛いね+17
-1
-
448. 匿名 2016/09/15(木) 07:25:57
>>445
医療関係者じゃないからよくわからないんだけど、今毎日海外ドラマのER救急救命室の再放送を見てると、やたら「不必要な検査はするな!医療費削減!」って管理職がドクターに圧力かけるんだよ。日本でも役人や病院経営側がなるべく検査を減らす圧力かけてんじゃないの?
国は確実に医療費削減したいだろうからね。+14
-2
-
449. 匿名 2016/09/15(木) 07:26:17
ヤブ医者も中にはいるかもしれないけど、
例えば、風邪の症状で久しぶりの受診したところで胃カメラ検査まですると思えない。背中がいたいと言っても、咳からくるものもあるし。余計な検査してお金がかかればそれはそれで文句言う患者もいる。
癌みたいな大きな病気を発見するには、やっぱり定期的な健康診断(特に内視鏡は大事)が必要。
それに症状出てからは結構進行していることが多いです。
+13
-0
-
450. 匿名 2016/09/15(木) 07:28:23
癌は早期発見が大切なんていいながら、医療費削減の為に検査を渋るって…国は一体どうしたいの。
私たち庶民は一体どうすりゃいいの。+26
-0
-
451. 匿名 2016/09/15(木) 07:35:19
初期の癌見落としだったんだね。医者に言われたら信じるしかないもんね+22
-5
-
452. 匿名 2016/09/15(木) 07:35:37
1つの知識として。
欧米では、抗がん剤治療を抜け出し食事療法などが増えている
そして、癌患者の死亡率が減っているデータをアメリカは出した
なんと、なにもしない方が良くなるというデータさえある。
抗がん剤の売り上げが、世界では落ちている。そして抗がん剤企業の狙いが日本に向いている。これが日本の癌治療が発達しない理由
政治にしろ、医療にしろこれが現実の日本。気になる方は調べてみて
たくさんネットにあるから+58
-14
-
453. 匿名 2016/09/15(木) 07:36:19
麻央さんは現実を見据えてある種肝が座った状態で
闘病してるなとブログの内容でも載せている写真でも
思うんだけど、海老蔵がなんかもう見てられない
以前ガンには酵素風呂がすごく良いと聞いた!って
書いてて昨日には酵素風呂の勉強を本気でしています!
って麻央さんのために本気で導入しそうな勢い
ガンになると民間療法や怪しげな健康法の勧誘や
紹介をしてくる人が本当に増えると、よくガン患者の方の
ブログとかに書いてあるけど殆どの物は「そんなに効果が
あったらとっくに病院で導入してる」って物らしいし
一般人とは違ってお金があるからついあれもこれもと
思ってしまうんだろうけど、本当に気をつけたほうがいいと
思う+115
-2
-
454. 匿名 2016/09/15(木) 07:58:21
毎回ブログのトピいらない+25
-8
-
455. 匿名 2016/09/15(木) 08:10:50
旦那さん酵素風呂経営始めるの?
癌に酵素風呂いいの?+7
-4
-
456. 匿名 2016/09/15(木) 08:13:17
こんなにブログ更新して、
自ら腫れものになっているようなもの。+12
-12
-
457. 匿名 2016/09/15(木) 08:14:56
海老蔵も麻央も藁にすがる想いでやってんだろ
暖かく見守ろうよ+104
-7
-
458. 匿名 2016/09/15(木) 08:16:34
なんかブログがこのまま本になるのかなって感じ
実は摩耶ちゃんがブログ代理?
写真もかなり前?
本当はもう意識もうろう?
私がこうなった時にこうやってほしい的な指示
実は本出発の為書いてある一部を抜粋してらるのかな?
あと黄色い招き猫は金?
健康、願うなら四つ葉のクローバーの招き猫だとおもったよ
+18
-40
-
459. 匿名 2016/09/15(木) 08:24:26
38歳のおっさんが変な酵素風呂始めなければ良いね+27
-2
-
460. 匿名 2016/09/15(木) 08:44:31
酵素風呂、海老蔵が元々好きなんだから好きにすればいいんじゃない?
京都滞在中は暇さえあれば酵素風呂通ってるよ。
+37
-1
-
461. 匿名 2016/09/15(木) 08:52:29
乳ガンだった伯母は肝臓に何度も転移して手術していたけど、頭は亡くなる2日前までピンピンでした。
ブログは本人と思いますよ。
代理で書く意味がわからない。
+67
-5
-
462. 匿名 2016/09/15(木) 08:57:39
もういいよ+8
-6
-
463. 匿名 2016/09/15(木) 09:11:46
気をつかってあやふやな言い方ばかりで良く分からないんだけど、手術が出来ないと思ってた。
でもブログ見てると、最近になって抗がん剤治療始めたり…手術をしないで何とかしようとして今まで薬剤治療してたのかな?+7
-2
-
464. 匿名 2016/09/15(木) 09:22:34
酵素風呂なら、あの夫婦に聞くといいよw+8
-1
-
465. 匿名 2016/09/15(木) 09:45:34
私も乳癌です。
最初の病院では、細胞を採ったのにもかかわらず、カテゴリー2の良性、半年後に再検査の診断でした。
でも、胸のしこりが気になり、専門医のいる大きな病院へ行くと
「細胞診で良性なら良性でしょう」
とのことだったのですが、せっかく来たからと無理を言って、さらに太い針の検査をしてもらいました。
線維腺腫か葉状腫瘍で気になるなら採りましょうと言われ安心していたのですが、検査結果を聞きに行くと悪性、つまり癌ですと言われ、目の前が真っ暗になりました。
もし、あの時、良性を信じて病院に行かなかったら、もし再検査してもらわなかったら、今私はこうしていられないと思います。
病院は信頼出来る場所ですが、時には自分で身を守るしかありません。
胸にしこりがあるのは良性であろうと悪性であろうと普通ではありません。
そのしこりが一体なんなのか、はっきり分かるまでは医者の言葉を鵜呑みにせず、諦めないで欲しいです。
自分の経験からそう感じます。+78
-4
-
466. 匿名 2016/09/15(木) 09:46:58
超音波とマンモグラフィーの検査で授乳中のしこりで心配いらないで済まされたんだよね。
検査は100%ではないってことだよね。+16
-1
-
467. 匿名 2016/09/15(木) 09:47:25
癌はもう身近な病気だと思った方がいいです。
癌になってしまった方の経験を聞き、知識をつけるのは悪く無い事だと思います。
自分は家系から3人出ているので色んなサイトを見て、本を読みました。
ちなみにネットで末期がんを克服した!っていう薬を紹介しているサイトが
いくつかありますが、全て病気で満身創痍になった人からお金をぶんどる
悪質サイトなので騙されないでください。+57
-0
-
468. 匿名 2016/09/15(木) 09:48:54
>>452
麻央さんのブログに直接コメントしてあげたらいいのでは?
+9
-0
-
469. 匿名 2016/09/15(木) 10:25:21
>>398
誰も自分が癌になるとか想像できない。一生懸命生きてきた結果だと思います。
とやかく言う人が悪いんです。
患者を責めるなんてどうかしてます。
消化器系の癌もストレス等原因は様々あると思います。+11
-2
-
470. 匿名 2016/09/15(木) 10:41:10
歌舞伎の嫁が行く病院なんて大抵あっち関係の繋がりだから
優秀とは限らない。+9
-5
-
471. 匿名 2016/09/15(木) 11:07:07
芸能人の不幸アピのお知らせいらないんだけど
静養してれば良いのになんで発信するかなー
大変つらいのはわかってるけどそれを聞かされてどんな反応をしろと?
自分のしたいこと、て注目されることなの??+6
-22
-
472. 匿名 2016/09/15(木) 11:08:17
辻ちゃんとかみたいにブログでウハウハ、何百万とか言うのを聞いてるから
芸能人のブログ=金儲け
みたいなイメージがついて回るよね+25
-4
-
473. 匿名 2016/09/15(木) 11:19:19
>>471性格悪いね。なら、わざわざここ、開かなくていいよ?みなきゃいいだけ。本当に性格悪いね。+13
-7
-
474. 匿名 2016/09/15(木) 11:24:00
>>398
自分だけつらいわけじゃないですよ。
あなたは、消化器系のがんになった人の気持ちわかりますか?
言ってることわかります?ご自分の書き込みもう一度読み直してください。+27
-4
-
475. 匿名 2016/09/15(木) 11:29:42
医者も人間、神様じゃないと聞くが、ならば明らかな誤診(再検査での生検しなくて大丈夫でしょう)は、医者を辞めて欲しい。授乳期だからしこりくらいできるなんて、見るだけで言って帰すなんざ、怠慢もいいとこじゃない?!がん検診だけは手術と同レベルでミスは許されないんだという意識をもたないとだめだ!+24
-4
-
476. 匿名 2016/09/15(木) 11:34:00
>>471
この報道や、ブログを期にかなり低かった検診率もあがり、女性として乳癌をもっとみじかに感じ、救われた命も沢山あるようですね(..)+9
-3
-
477. 匿名 2016/09/15(木) 11:42:02
もういいよ
頼むよ
家族でやってくれよ
見たくも聞きたくもないんだよ
治ったら
本でもだしなよ
マジでウンザリ+18
-30
-
478. 匿名 2016/09/15(木) 11:48:59
>>465
あなたのエピソードを読むと、誤診とかじゃなく本当に発見が難しいんだね…
針の太さで診断が変わるなんて怖すぎます
細い針とは言え細胞診までやって平気と言われたら、それ以上求める人はあまりいないのではないでしょうか
素晴らしい+41
-3
-
479. 匿名 2016/09/15(木) 11:50:49
乳ガン患者でした。その人の置かれてる環境、家族構成、医者選び、運が左右するときもあると思います。でも、大事なのは自分が如何にこのガンと闘うのか、絶対に何月何曜日までに治す!思いもせずリンパ節転移してましてヤバイ死ぬのが怖いと思いましたが、家族の私以上に隠れて泣いてるのを見て絶対に生きる!と決めて心の底から勇気がわいてきました。脱毛なんて抗がん剤したら当たりまえで帽子にエクステ付けて楽しんでました。病に負けない、自分に負けない、人のせいにしない。これ大事だと思います。+44
-1
-
480. 匿名 2016/09/15(木) 11:52:13
しこりのできないタイプの乳がんで、マンモや超音波でも見つからなかったら、一体どうしたら早期発見できるんだろう?+11
-1
-
481. 匿名 2016/09/15(木) 11:54:36
麻央ちゃんは医師を恨んだりはしてないと思う
そんなことしていたら自分のメンタルがやられるもの
幼子二人抱えてまだ死ぬ訳にはいかないし、きっと前向きに頑張ってると思う+37
-1
-
482. 匿名 2016/09/15(木) 12:11:07
>>14
見たい人がトピ見たらいいんじゃない?+6
-2
-
483. 匿名 2016/09/15(木) 12:22:20
誤診だったのか……
辛いね。
+3
-6
-
484. 匿名 2016/09/15(木) 12:32:10
もうわざわざトピにすんなよ。こんなサイト話題集めだとかお涙頂戴とかこんなのいちいち書かなくてよくない?とか言い出す奴らばっかりなんだから。
+3
-13
-
485. 匿名 2016/09/15(木) 12:32:34
正直に言って、厳しい。+4
-8
-
486. 匿名 2016/09/15(木) 12:34:06
子無しだし、旦那にも嫌われてるし、会社でも嫌われてる私、死んでも誰も悲しまない、代われるものならかわってあげたい
やっぱり子供小さいし可哀想だわ+8
-10
-
487. 匿名 2016/09/15(木) 12:34:29
真央ちゃんが今どのような治療方針で頑張っているのかわかりませんが。
ガンになって落ち込まない人は誰もいない。
でも誰に何を言われても(心ない言葉)私は病に勝つから大丈夫!粉動されないで自分のもってる生命力を信じてほしい。必ず治るから。
私は先生に治ると言ってください。と言って
言わせちゃいましたよ。
白血球が700まで落ちて大変な時や痺れが酷くて生きているのがつらいときもありましたが感謝と素直さと、未来の目標をもってがんばりました。
やはり最後は自分に勝つしかないんです。
人の言葉はいいものは、ありがたく悪いものは、右から左に受け流す。心配してくれてることに違いはないからね。イライラしちゃダメだと思います。+8
-1
-
488. 匿名 2016/09/15(木) 12:35:20
ガルチャンも知らない恐ろしい事実
これで病気にならないほうがおかしい。
*砂糖は猛毒
*パンはポストハーベスト小麦使用
*食材は添加物だらけ(添加物量世界一レベル)
348. 匿名 2016/09/15(木) 00:19:01 [通報]
思うんだけど、何か乳癌の原因になりやすい成分の食品とかが、こっそり流通してたりしない?
水俣病でもチッソの社員とその身内は、
ごく初期から水俣の魚介類が危ないと知っていて口にしなかったそうだし。
今、若い女性の乳癌が激増してるでしょ。遺伝子的な要因も大きいそうだけど、こっちの方も調べてみたら以外に何か出てくるんじゃないの?
日本の企業はすぐ隠してバックレようとするでしょ。+11
-8
-
489. 匿名 2016/09/15(木) 12:39:34
砂糖の害
体に悪い白砂糖はガンのエサ。慢性的な砂糖中毒でも簡単に白砂糖断ちする方法。macrobiotic-daisuki.jp「見た目が茶色い砂糖なら健康にいい」は間違い。白砂糖が体に良からぬ影響を及ぼすという情報は広まりつつありますね。健康を意識されている方ならすでにキッチンから白砂糖の存在は排除されていること思います。
・血液の酸化、糖化
・体内のビタミン、ミネラル、カルシウムを大量に奪う→虫歯、骨粗鬆症
・鬱やパニック障害など精神的疾患
・アレルギー、アトピーの進行、悪化
・頭痛や記憶障害
・ガン、生活習慣病
・血液に入り込んで血管を痛める
・集中力、記憶力の低下
・短気、イライラ、攻撃的
・老化や肌荒れ
・むくみ、疲労感
・性器トラブル、不妊
・リウマチ+3
-8
-
490. 匿名 2016/09/15(木) 12:41:12
私も昨年乳がんで手術したけど、癌の診断はすごく難しいのかなと感じました。
乳房からの出血で病院に行き、エコーやってマンモやって腫瘍マーカーやってさらに細い針で細胞とってそのあと竹串ほどの太い針で針生検。
しかも途中から病院変わったので針で細胞は二回取ってるけど途中で癌じゃないかもって結果が二転三転し、最終的に癌だと確定したのは温存手術した後でした。
私の場合は早期発見でしこりも5ミリくらいだったのでなおさら判断がむずかしかったのかなあという感じですが…。
そして手術から1年経った現在、今度は反対側に癌の疑いがありまた手術する予定です。
みんな少しでもおかしいと思ったら病院に行ってください。+21
-1
-
491. 匿名 2016/09/15(木) 12:45:09
自分の記録として残してるのかもしれないけど
みんなに検査に行って欲しい思いもあるんだろうなぁ
ガン検診行かなきゃと思ったのにまだ行ってないし、行く予定も立ててない…+10
-1
-
492. 匿名 2016/09/15(木) 12:52:26
インターネットがあって良かった!
TV漬けバカ日本人は超情弱で、何も知らない!
70近いジジババなんてTVが全ての情報源w
+1
-7
-
493. 匿名 2016/09/15(木) 12:53:03
遺伝もあるし、食生活もある。どんなに食生活に気をつけていてもなるもんはなる。
ある意味、運命。そう。運命なんだと思う。
昔なら私は死んでた。
でも運命は変えられる。ステージ4から不可能を可能にした方はたくさんいる。
すごいと思う。今をどう生きるか。真央ちゃんも
一瞬一瞬を大切に、そしてガンに勝つ思いから発信してくれてると思います。乳ガン患者より。+15
-2
-
494. 匿名 2016/09/15(木) 12:55:47
新潟大学の教授が昔「有名人は国立がんセンターで専門医に濃厚治療(次から次へと抗ガン剤試験、部位の切りまくり、)されるから早く死んじゃう。意外に何にもできない(ある意味怠慢な)一般医にかかってガンも進行せず共存できてる人が多い。」って言ってた。+8
-1
-
495. 匿名 2016/09/15(木) 13:19:44
>>10授乳期は判別が難しいらしいよ。+2
-0
-
496. 匿名 2016/09/15(木) 13:23:52
>>220
じゃあ
あなたは
どういう事を誤診と呼ぶのか教えてください
読んで字のごとく
悪意はなくても、誤った診断をした事を誤診というのかと
思っていました。+0
-4
-
497. 匿名 2016/09/15(木) 13:24:40
海老蔵に借金20億は知らんかったわ+15
-1
-
498. 匿名 2016/09/15(木) 13:46:50
麻央さんは癌になって…とか、子供の事考えてとか、ブログでしこりが心配とか、しかも2年近く経って抗がん剤治療してるとか…。激励の言葉貰えるけど、アピールし過ぎると心配や不安も大きくなるよ。
手術も出来ない様な重病人みたいな海老蔵さんの会見、なのに最近はブログ再開しました宣言!?
しこりが有るなら早い時期に手術しなさい。
(乳癌手術した者です)+4
-39
-
499. 匿名 2016/09/15(木) 13:57:30
転移してるから原発巣を切除出来ないんじゃない?+9
-1
-
500. 匿名 2016/09/15(木) 14:19:02
>>78
勘三郎さんは食道癌、千代の富士は膵臓癌。癌と東西横綱と言われるくらい、どちらも転移しやすく予後が悪いよ。
膵臓癌は5年生存率4割いかないけど、乳癌は9割近いよね。ホルモン療法がきかないトリプルネガティブとか、乳癌癌種類もよるけど。
麻央さん、ブログから子供たちのためにも生きたい!という強い気持ちが伝わってきます。頑張ってほしいです。+4
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する