ガールズちゃんねる

<はしか患者>全国で82人に 1週間前より41人増

551コメント2016/09/29(木) 08:40

  • 501. 匿名 2016/09/15(木) 09:13:22 

    妊娠中だけど実家も同じ市内だし、両親まだ働いてて電車通勤だから避難するところ無いや
    掛かり付けは産科メインだけど内科もあって会計待の所は一緒で、ただの風邪の患者と一緒になるのも嫌だなと思ってたのにこんな感染力強いんじゃ防ぎようないね

    もし、お腹の赤ちゃんに何かあったら私は広めた人を恨まずにはいられないと思う
    もちろん小さいお子さんお持ちの方や、妊婦でない方、みんなみんな不安だと思う。命の危機に晒されるんだもの、それは当たり前。
    予防接種で防げるのに、それができなかったら悔しさも倍増だよね

    今後、終息に向かってくれることをです

    +28

    -1

  • 502. 匿名 2016/09/15(木) 09:14:59 

    尼に住む生後6ヶ月の子をもつ母です。
    自分はいいけど、子に感染したら怖い。
    旦那も大阪まで通勤しているし、
    心配。

    +14

    -0

  • 503. 匿名 2016/09/15(木) 09:22:48 

    かかってしまったら何の治療法もないの?
    ただ自分の抵抗力との勝負?
    インフルでさえ勢いよく流行るのにその15倍の感染力かぁ

    日本は島国で狭いからなにか持ち込まれるとキツいね
    19才のヤツもかかりたくてかかったわけしゃないだろうけど、無駄に出歩いて、広めて、今は回復して、不安になってる人が沢山いて、ワクチンが足りたくなってるのについてはどう思ってるんだろう?
    その家族も。

    +41

    -0

  • 504. 匿名 2016/09/15(木) 09:35:10 

    連休の国内旅行気をつけよう

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2016/09/15(木) 09:37:51 

    今妊娠7カ月です。
    無事に産まれてくれる事を願うばかりです。
    検診で病院に行く事でさえ、大丈夫かなと不安になってしまいます。
    早くおさまってほしい!

    +24

    -0

  • 506. 匿名 2016/09/15(木) 09:54:47 

    >>471
    そのマスクなんだー。
    PM2.5レベルの予防マスクしか注文しなかったよ。
    気休めだろうがしないよりマシかなって。
    それ買おうかな。見た目はこの際仕方ない。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2016/09/15(木) 10:08:08 

    妊娠を考えている、不妊治療しようと考えている人はワクチン接種しているか
    確認したほうがいいかも。
    私は空白世代で不妊治療中だけど、
    風疹のことしか頭になくて、慌てて母親に母子手帳確認してもらったら、
    麻疹のワクチンを1回しか接種しておらず、治療を中断して予防接種打つことに。
    ワクチン打ったら最低2ヶ月は避妊しないといけないから、もう少し勉強しておけばと後悔。
    妊娠した時の備えだけでなく、自分が感染して周りに迷惑かけたくないので
    時間と引き換えになるけれど私は予防接種を選びます。

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2016/09/15(木) 10:10:55 

    ワクチン摂取して妊娠後血液検査したら5ヶ月で抗体無くなってた妊婦です。
    なんのための予防接種だったのだろう、、、
    インフルワクチンも打ったんだけど掻き消されたまか関係ないよね?
    抗体出来やすい人羨ましい。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2016/09/15(木) 10:15:32 

    少年を養護したい。ちょうど19歳の甥っ子に麻疹大丈夫なの?って聞いたら麻疹ってなに?と病気だろう程度の認識でした。
    振り返れば自分がその歳の頃、病気への知識って無かったと思う。責任の所在を追求しても何もならないし、ある程度は保健体育あたりで学ばせても良いのかも知れない。その子を晒しあげた所で感染しない訳じゃない。元々、ワクチンで抗体を作れるものなのであれば、自分の体の管理をしておくべきだった。怠慢過ぎた。この先にポリオや日本脳炎、ワクチンで防げるものが流行る可能性だってある。国外から持ち込まれる可能性だってある。これを教訓に自分の体を見直す機会なんだと思う。

    +7

    -23

  • 510. 匿名 2016/09/15(木) 10:20:41 

    追記でトピズレだけど、今は狂犬病は日本には存在しないと言われているけど、日本にないからと副反応が怖いと予防接種をしない愛犬家も多く居る。狂犬病は国外にはまだあるウイルス。輸入犬が感染していないとも限らない。その時、日本はどう対応していくのだろう。

    +3

    -2

  • 511. 匿名 2016/09/15(木) 10:36:05 

    このくらい大丈夫でしょ?って軽く考えてる人が撒き散らす事になりそうで怖い
    だからこそ予防接種ある種類のものなのに
    空気感染だからこそ予測出来なくて困るのに

    +15

    -0

  • 512. 匿名 2016/09/15(木) 10:40:51 

    >>9
    予防接種しても抗体できない人はいます。
    私は小学生の時に受けていましたが、妊活を始める前に抗体検査をしたら、抗体がなかったので、すぐに予防接種を受けました。
    安心して妊活して1年後に妊娠。妊娠中に麻疹にかかったか調べる検査で、妊娠初期にかかっていたことが判明。
    ただ、これは、本人には症状が出ないまま終わったもので、おそらくお腹の子には影響ないでしょうと言われました。
    実際、初期に風邪の症状はなかったので、びっくりしました。
    子供は無事に生まれ、何事もなく元気です。

    妊婦さん、妊活中の方は、きちんと抗体ができたか、予防接種後に抗体検査をすることをお勧めします。私は、医師に接種しただけじゃだめ!抗体検査しないと意味ないと言われました。

    +12

    -0

  • 513. 匿名 2016/09/15(木) 11:02:36 

    妊娠後の血液検査だとざっくりした麻疹の抗体検査らしく詳しく検査してもらって結果待ちの待合室、、、で小さい子供がめちゃくちゃ変な咳してるー。
    産婦人科ならマシとか思ったけど、なんかもう意味無い気がしてきた^^;
    お母さんも小さい子供置いては来れないんだろうしね。

    +8

    -1

  • 514. 匿名 2016/09/15(木) 11:46:15 

    いまいちニュースでやってないよね、、、
    気になってる人多いと思うんだけど。

    +41

    -0

  • 515. 匿名 2016/09/15(木) 13:29:04 

    ワクチン打つ→数ヶ月後抗体出来てない→これまた数ヶ月後に調べたら抗体増えてた私のようなパターンもある。
    麻疹にかかったわけでもなく、異常な数値でもない。
    何故かは謎。

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2016/09/15(木) 14:48:18 

    今の四十代のドクターって、ましんを診断したことが、ほぼ、ないらしいよ。

    ライブいった人もそういうドクターに受診したのかも。
    もっと高齢のドクターのほうが、ましん診たことあるから、きちんと、診断してもらえるみたい。

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2016/09/15(木) 14:59:16 

    >>516
    麻疹(はしか)と読みます。

    +5

    -22

  • 518. 匿名 2016/09/15(木) 15:03:35 

    >>509
    私も甥っ子いるから、擁護したい気持ちはわからなくもないけど、高熱が出て発疹が出てるのに関東まで移動してライブや観光してるのが問題なんだよ。
    感染したのは可哀想だけど、発疹なんてただの風邪じゃないの、知識がないと分からないものなの?

    発疹なんて出たら、焦って病院も行くけど、ネットでも調べるわ。

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2016/09/15(木) 15:10:27 

    >>481
    私は妊婦じゃないんだけど、職場でマスクしてる子普通にいるよ。
    二十歳の彼氏無しの女性。

    マスクしてるから、妊娠してるなんて思わないよ。

    だからご自身が少しでも不安が減るように行動しても大丈夫だと思いますよ(*^^*)

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2016/09/15(木) 15:21:56 

    気になったので母子手帳みて調べてみた。
    妊娠初期にやった血液検査項目。
    血液型等はおいといて、
    梅毒
    肝炎
    Hiv
    HTLV
    風疹
    血糖
    Aptt
    不規則抗体
    ましん
    水痘
    トキソプラズマはやってない。

    妊娠初期、中期、後期、と検査項目を何回かにわけて検査するみたいで、若干の差があるらしい。

    市立病院なのに、血液検査の時は補助券使っても一万円を軽く超えていて、驚いた記憶があるから、他の病院よりは手厚い項目なのかも。

    なんなら、トキソプラズマもやって欲しかった。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2016/09/15(木) 15:38:23 

    >>517
    麻しんでも間違いではないよ。麻しん風しんて母子手帳にも書いてあるし。

    +24

    -0

  • 522. 匿名 2016/09/15(木) 15:44:35 

    >>517
    麻しんが、正式名称よ。

    風疹を三日はしかと呼ぶようなものよ。

    ここは、赤ちゃんや周りの人の健康を、気にしている人が多いトピだから、混乱させるような投稿はやめてほしいです。

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2016/09/15(木) 16:01:59 

    風しん(三日はしか)
    麻しん(はしか)
    水痘(水ぼうそう)
    流行性耳下腺炎(おたふく、ムンプス)

    母子手帳に書いてあった。
    聞きなれない言葉だもんね。

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2016/09/15(木) 16:16:31 

    病院問い合わせたら受付の人曰く、薬のメーカーさん?が来られて麻疹ワクチンはこの冬〜春までは入ってこないって言われたみたい。
    生産ラインも今はインフルワクチンを作ってるし、まぁ抗体検査して抗体なかったらそのとき考えましょう、って…

    いや、考えましょうって考えたところで抗体なかったらアウトじゃんよー!!((((;゚Д゚)))))))

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2016/09/15(木) 16:42:40 

    >>500
    39度の熱出してて長距離移動かつライブって
    ある意味感心する
    普通それくらい熱出てたら、それだけで身体怠くて動かないよね。意識もぼーっとしてるし。

    +13

    -1

  • 526. 匿名 2016/09/15(木) 17:06:30 

    >>499
    妊娠だけ避けたら、そこまで恐れる事はないんじゃない?もしかかっても、打ってないよりは軽めに済むだろうし、大人は酷いとはいっても、命までは滅多な事じゃ脅かされないだろうし。風邪様の症状が出たら麻疹を前提に対処したらいいでしょ。

    +1

    -7

  • 527. 匿名 2016/09/15(木) 17:22:15 

    >>526
    麻しんだけは舐めてかからない方がいいですよ
    昔ははしかは「子供の命定め」と言われるくらいの病気で
    はしかで命を落とす子がとても多かった病気です

    2007年のはしか流行(当時の大学生くらいの若い人たちの
    間で流行しました)の時も、体力ある若い人たちだったのに
    罹患した人の入院率は4割と高い確率だったはず

    かかりつけの小児科の先生も「集団生活するなら麻しんの
    予防接種だけは必ずするように」と言われ、うちの子は
    育休明け9ヶ月で入園だったので麻しんだけは自費で打ちました
    (本来MRは1歳からですが、1歳の誕生日に打つつもりで
    いなさいとその先生には言われました)

    それだけ怖い病気なので簡単に「そこまで怖がらなくても」
    というのはどうかと思う

    +22

    -0

  • 528. 匿名 2016/09/15(木) 17:28:19 

    そこまで怖がらなくてもって人がたくさん集まってパンデミックになっちゃうのよ
    空気感染ってこと忘れてる
    妊婦さんは本当に注意しなきゃいけないんだよ

    +18

    -0

  • 529. 匿名 2016/09/15(木) 17:46:11 

    関空を使う予定があり、6か月の赤ちゃんに任意で接種しました。
    小さいので、副作用が心配ですが、あまりに感染率高いから。。

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2016/09/15(木) 19:25:43 

    今日、問い合わせたら麻疹は品切れだけどMRなら有りますって言われたから打って来ました。
    風疹の抗体あるけど、大丈夫だって。
    金額は倍するけど、市の助成で半額だったし、打たないで後悔するんなら安いもんだど思いました。
    これから妊娠する方達は、こっちの方がいいんじゃないでしょうか?

    +11

    -1

  • 531. 匿名 2016/09/15(木) 19:33:24 

    妊娠初期の血液検査で、風疹は法律で検査必須項目なのに対し、麻疹は任意項目なことに違和感を感じますね。

    病院選びも、そこまで考慮しなきゃいけないの!って思ってしまう。

    いずれ妊娠希望の女性はブライダルチエックを義務づけて、各種抗体を調べなきゃいけないようになるのかな。

    +12

    -0

  • 532. 匿名 2016/09/15(木) 19:52:15 

    妊婦さん30日トピは、たいして麻しんが話題になっていない。。

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2016/09/15(木) 20:28:53 

    子供の頃に麻疹にかかっていて良かった。
    死にかけたらしいし後遺症もあるんだけど
    一度かかれば永久抗体できるのでそれでも良かったと今になって思う

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2016/09/16(金) 17:18:54 

    非自公民の脱原発に一票(しろ) on Twitter
    非自公民の脱原発に一票(しろ) on Twittertwitter.com

    米国連邦検察官「ワクチンで自閉症になる」と発言 /日本では「麻疹」が流行!? http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/528a8f1b1d4b3c1e0afd686acf96e622 … 乳児にワクチン=許容量の数百倍の水銀やアルミニウム注入 自閉症スペクトラム、多発性硬化症の発症が3倍に!

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2016/09/17(土) 14:03:49 

    >>532
    麻疹の話題で揉めたからだよ。
    ここでは妊婦は実家に帰った方がいいって
    書いてあったけど...
    妊婦トピの方で実家に帰るって書いた人に対して
    叩きがあったからね。

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2016/09/17(土) 16:34:14 

    母子手帳しらべたら一回しかしてなかった(>_<)

    でもワクチンが混合ワクチン(はしか、風疹)で、
    三年前に風疹にかかったんだけど、
    それとは関係なしに、ワクチンうたないといけないのかな??

    今日は保険センターしまってるから問い合わせできず、
    心配。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2016/09/19(月) 08:42:17 

    >>535
    叩くっていうか、あれは流行ってる市に住んでてさらに喉の痛みがあったから病院でちゃんと診てもらってから移動したら?って話だったよ。
    もっともだと思ったけどね。

    妊婦にとってはどんなに情報を得ても、不安になっても外出控えることしかできないからね。
    必要以上に話題にして不安を煽っても仕方ないって皆思い始めただけだと思うよ。
    ただでさえ妊娠中は不安なことだらけだし。

    +2

    -2

  • 538. 匿名 2016/09/20(火) 00:04:38 

    >>36
    それなら、19歳の人がかかったのはおかしいよ。
    2回打った人も1度かかった人も感染してる。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2016/09/20(火) 10:13:07 

    >>538
    ワクチンを打っても抗体がつきにくい人はいるだろうけど、確か西宮の19歳は一度もワクチン接種歴がなかったらしいですよ。その家族全員も。本当に迷惑。。

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2016/09/21(水) 00:02:13 

    ツイッターで40度の熱を放置し、大量の発疹で救急車で運ばれた女の子がいました。
    3熱が出ていたにもかかわらず数日前にレイクのTSUTAYAとのツイートも。
    埼玉県三郷市のレイクタウンのTSUTAYAということでしょうか?怖いです

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2016/09/21(水) 13:55:44 

    >>537
    中には言い過ぎの人も居たけどね。
    マイナスつけまくられてたけど。
    それから発言しなくなったよ。

    帰った人はすぐ喉の痛み治って
    何ともなかったらしいし。

    妊娠中だからみんな敏感だよね。

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2016/09/21(水) 15:22:33 

    >>541
    まぁ何ともなかったのは結果論であって、流行ってる市に住んでて喉痛い…って言ってたら敏感になってる妊婦さんたちはエッ?!ってなるよ…。

    マスコミとかが煽りすぎ感もあるけど、万が一を考えたらナイーブになるのも仕方ないと思う。
    そんな私も妊婦ですが、流早産になったら悔やんでも悔やみきれんよ。

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2016/09/21(水) 22:02:02 

    >>540
    色んな人のTwitter見たけど
    レイクタウンでうろついてたって
    書いてあるだけでした

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2016/09/22(木) 22:14:21 

    奈良でもはしかでたね

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2016/09/24(土) 03:29:34 

    周りで誰も怖がってないんだけど…20代30代はもう一回ワクチン打った方が良さそうだよな…
    レイクタウンの読モは事務所からNG出されてるのか分からないけど証拠出さないままツイから逃げたね。あれ麻疹だったら10日後埼玉と東京で出てくるね。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2016/09/24(土) 13:58:40 

    妊娠中です。
    まだ感染拡大してる、、んだよね、、
    旦那が抗体なかったからワクチンある病院探さないと>_<

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2016/09/26(月) 21:22:48 

    兵庫、大阪は今感染者でてないですよね?
    ニュースしないからわからない。
    外に出たいけど...出れない

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2016/09/27(火) 17:12:13 

    今年だけで130人の患者がでたとヤフーニュースに出ていますね( ꒪⌓︎꒪)
    いつまで広がり続けるのでしょうか…

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2016/09/27(火) 18:35:24 

    大阪市内の妊婦です。
    尼崎がとなりなので、怖いー!
    産婦人科の先生にも内科の先生にも、引きこもりっていうとびっくりされました。
    人混み避けるようにして、そこまで神経質にならなくてもと言われたけど、やっぱり怖い。
    同じ大阪市内に住む妊婦さんは、どうしてますか?

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2016/09/28(水) 14:33:37 

    >>540
    読モの子?埼玉出身だとしたら20~24歳女性で麻しんの届け出がある。
    埼玉感染症センターのサイトにのってるよ。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2016/09/29(木) 08:40:51 

    >>540
    情報ありがとう。
    沿線に住む正産期妊婦だけど、気になってました。
    四国から義父母が産まれたら来たい、ついでにレイクタウンも、、って言っていたから、もし、麻疹に感染して近くの甥っ子たちにもうつったら、って心配してました。(まだ5ヶ月)

    お祝いにきてくれるのはありがたいけど、何かあったら嫌なので伝えておきます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード