-
1. 匿名 2016/09/12(月) 22:37:03
読んでた人いますか?
2000年発売で2015年の最終巻まで全36巻読んだ人語りましょう!+95
-0
-
2. 匿名 2016/09/12(月) 22:37:36
読んでなかったけど面白そうだね+16
-9
-
3. 匿名 2016/09/12(月) 22:38:24
なにそれー
あらすじおしえてー+6
-11
-
4. 匿名 2016/09/12(月) 22:38:37
懐かしい+215
-0
-
5. 匿名 2016/09/12(月) 22:38:55
作者が嫌い
ブスが嫌いが口癖なのに
本人がデブスというオチ+182
-14
-
6. 匿名 2016/09/12(月) 22:39:30
キョンキョンの歌しか知らない。+12
-3
-
7. 匿名 2016/09/12(月) 22:40:23
大政ちゃんがスナコちゃんやったね+274
-9
-
8. 匿名 2016/09/12(月) 22:40:34
読んだはず…読んだはずなんだけど頭から消えてる…。。。+152
-1
-
9. 匿名 2016/09/12(月) 22:41:02
>>5
それ違う漫画じゃない?
主人公は細身で失恋によって根暗になった女の子だけど実は美人だよ+10
-36
-
10. 匿名 2016/09/12(月) 22:41:08
途中まで全巻集めてたけど、結婚して引っ越してから実家のどっかに紛れ込んでしまって紛失。
24巻くらいまで持ってた。
色々と有り得ない設定だけど面白かった。
作者の好きなバンドがかなり影響されてる作品。+209
-2
-
11. 匿名 2016/09/12(月) 22:41:09
1巻出た時、絵が綺麗だなー。
と驚きました。+51
-3
-
12. 匿名 2016/09/12(月) 22:41:13
7巻ぐらいまでは持っていたような気がする…全然覚えてない+65
-0
-
13. 匿名 2016/09/12(月) 22:41:49
きょうへいとスナコはくっつくのかと思ってたけど、そうならないんだよね確か+109
-0
-
14. 匿名 2016/09/12(月) 22:43:22
10巻ぐらいまでは持ってたけどその後全く見てない
最後どうなったんだろう
絵がだんだん雑になって背景白で人物も雑になってった+148
-1
-
15. 匿名 2016/09/12(月) 22:43:40
素直な方が嘘つきね
純情 愛情 感情に異常+1
-5
-
16. 匿名 2016/09/12(月) 22:43:48
読むと海老フライ食べたくなる+71
-1
-
17. 匿名 2016/09/12(月) 22:43:50
最後だけ読んでなかったわ
どうなったの?
私はのいちゃんが好きだった!+154
-1
-
18. 匿名 2016/09/12(月) 22:43:55
どうやって終わったの?+59
-0
-
19. 匿名 2016/09/12(月) 22:44:04
作者とバンドの好みが一緒で、漫画よりその話が好きだったw+64
-3
-
20. 匿名 2016/09/12(月) 22:44:07
作者がミッチー大好き、ともこベイベーの人ね(笑)巻末の作者の話、嫌いじゃなかった!+45
-3
-
21. 匿名 2016/09/12(月) 22:44:26
ちょうど試し読み三巻まで無料だったから昨日三巻まで読んだ!
そして上のコメントできょうへいと結ばれないと知ってもう完結した!笑+143
-2
-
22. 匿名 2016/09/12(月) 22:44:37
>>1
読んでた
って、終わっちゃったの?
知らなかった(笑)+41
-2
-
23. 匿名 2016/09/12(月) 22:44:49
ちょうどまんが王国で3巻無料試し読みだったから読んだとこ
キムタクの10秒チャージとか時代を感じるけど面白かったー+9
-1
-
24. 匿名 2016/09/12(月) 22:45:25
え?結ばれないの?
てっきり付き合って終わりだと思った
逆に気になってきたw+212
-0
-
25. 匿名 2016/09/12(月) 22:46:34
君が嫌いな君が好き♪
+64
-2
-
26. 匿名 2016/09/12(月) 22:46:34
清春だったっけ?
途中まで買ってたけど、結婚してから見てない!!
どーなったか気になってきたし、ネタバレ見てこよう♡+80
-1
-
27. 匿名 2016/09/12(月) 22:47:11
中身の無い漫画だったから
面白くなかった
絵も人物は綺麗だがバランス悪いし
背景白多いし+58
-4
-
28. 匿名 2016/09/12(月) 22:47:22
Wikipedia引用
高野恭平、織田武長、遠山雪之丞、森井蘭丸はそれぞれの事情で洋館に下宿しながら高校へ通っていた。そんなとき、家主(オバちゃん)は仕事のため家を出て行ったが、引っ越してくる姪の女の子を立派なレディーにしてくれたら3年間家賃ゼロという条件を提示する。ところがやってきたのは陰気、根暗、不気味、おまけにホラー大好きの中原スナコだった。
豪華な洋館で始まった、美少年4人と根暗少女の奇妙な共同生活。そこに絡んでくるキャラクターたちも強烈。少女漫画としては恋愛絡みの話が少なく、主人公と4人の男子たちの関係は男女というよりは家族に近い。主にスナコと絡むのは恭平で、他の3人はそれぞれ意中の女性があり、複数の男がスナコを取り合うというような展開が存在しないのも特徴である。
中原 スナコ(なかはら スナコ)
声-高口幸子
この物語の一応主人公。地味で孤独が1番、ホラー大好きな根暗少女。容姿は髪が長くまるで貞子風である。北海道出身で、暑さには人一倍弱い。
ホラー・スプラッター好きが高じて、しばしば本人もホラー漫画タッチで描かれ、それを見た人が悲鳴を上げるのが本作のお約束である。初期の頃は妖気を漂わせており、彼女の近くの花が枯れる、電灯が切れるなどの怪現象を巻き起こすほどだった。まぶしいもの、美しいものが苦手で一目見た途端に鼻血を吹いて気絶する(最近は大分慣れてきたが)。その一方で、炊事・洗濯・掃除の達人であり、4人にとっては欠かせない存在となっている。特に料理はプロ並み。また腕っ節も強く、喧嘩では恭平と互角の腕前。身体能力もかなり高い(水泳大会では、学年でぶっちぎりの優勝)。普段は3頭身キャラとなっているが、本気モードになったときには体型はスーパーモデル級、顔も超が付くほどの美少女として描かれる。中学生のとき、好きだった男に「ブスは嫌いなんだよ」と言われてフラレた経験を持ち、それがトラウマで現在のスナコがいる(しかし、最近ではその男の存在を既に忘れ去っているような節がある)。成績は優秀だが、数学だけは全くダメである(少なくとも3点を2回取っている。中学1年生レベルの問題(連立方程式)も解けない)。チョコレートなどの甘いお菓子が好物で、バレンタインデーのときはホラー映画やホラーグッズを見ている時以上に楽しげな表情を見せる。目の前にホラー関連のものやチョコレートがあれば周りの迷惑を省みずに突き進んでしまう。鏡で自分の姿を見ることを極度に恐れている他、他人に肌を晒すことを嫌っている(乃依とお嬢様に連れられてエステサロンに行った時は、身体を触られる度に悲鳴を挙げていた)。このようなコンプレックスから人付き合いの上手いタイプとは言えず、事実中学時代の友人達は失恋のショックで変質したスナコの前から遠ざかって行った(あまつさえ、再会時にパニックになるほどトラウマになっていた)が、高校に入ってからの友人、知人は最初からスナコが不気味だった事もあり、数少ないながらもクラスの一部女子や商店街の店員などに今のスナコを受け入れる理解者も存在する。
意外にも本物の幽霊は全くダメで、恭平が入院していた病院に出没していた地縛霊が傍に寄ってきたときは真っ青になった。
家族構成は父・母。両親は仕事で現在アフリカにいる。父親はヤクザの組長のような強面だが、スナコとは違いホラー系の物が(気絶するほど)苦手。スナコの思い込みの激しさは彼譲りの模様。若い頃に熊を素手で倒したことがある。母親は高校生の娘がいるとは思えないほどの若い美女。彼女もまた腕っ節が強い。スナコがホラー系に豹変したために近所から白い目で見られようとも、スナコの意思を優先させた理解ある母。
高野 恭平(たかの きょうへい)
声-森久保祥太郎
ケンカ最強の「俺さま」男。
洋館に下宿している4人組の1人。腕っ節が強く、喧嘩も強いが非常に自己中心的な、いわゆる「俺様」な性格。超美形なので女性からの人気は高いが(熱狂度で言えば4人中随一だろうと思われる)、恋愛事は苦手。地元の暴走族と付き合いがある。しかし好物は苺とエビフライ、嫌いな物はにんじんという子供っぽい一面も持つ。また情に厚く涙脆い。家族構成は父・母・兄。
アルバイト先でセクハラされることが多く、相手を殴り倒してクビになるケースがほとんど。オバちゃんの屋敷に下宿するまではファンから毎日のように追い掛け回され、その度に拉致されかかり、挙句の果てにはクロロホルムを嗅がされて犯されたなどの心休まることの無い日々を送っていた。そのせいで母親はノイローゼ気味となる。それ以降母との間に確執ができ、実家にはほとんど寄り付かない。体育会系のためかスナコとは一番ウマが合い彼女に接する(彼女の言動や行動に言い返す)ことも多い、そのため本+17
-37
-
29. 匿名 2016/09/12(月) 22:48:56
小学生の時に1巻2巻が出たばかりで買って20巻くらいまでは読んだけどそのあとどうなったのか知らないなぁ+4
-0
-
30. 匿名 2016/09/12(月) 22:49:02
蘭丸が一番タイプ!+10
-1
-
31. 匿名 2016/09/12(月) 22:49:29
超懐かしいwww
古本屋で見かけて買ったなあ
読み返してみようかな+4
-0
-
32. 匿名 2016/09/12(月) 22:49:40
>>28
長ッ!!笑+132
-0
-
33. 匿名 2016/09/12(月) 22:49:48
大政スナコ+146
-0
-
34. 匿名 2016/09/12(月) 22:50:40
この漫画で清春知った。
作中で世界一かっこいい!とかとにかくベタ褒めだったので本人見てちょっとずっこけました。+108
-6
-
35. 匿名 2016/09/12(月) 22:51:05
>>28
なが〜〜〜い
やめてよ(⌒-⌒; )
+28
-5
-
36. 匿名 2016/09/12(月) 22:51:28
>>9
>>5が書いてるのは主人公じゃなくて作者のことだよ+31
-1
-
37. 匿名 2016/09/12(月) 22:51:41
私の人生をかえてくれた漫画です
復活してほしい+7
-2
-
38. 匿名 2016/09/12(月) 22:51:51
そのため本人達は否定しているものの、最近ではカップルとして半ば認知されている。
アルバイトをしてもすぐ辞めてしまうため、普段からお金がない。その上大飯ぐらいのため、お金への執着心が強い。家賃半額を優先的に考えている。が、自分にとって嫌なこととなると非常に非協力的なため、スナコのレディー化への障害の1人になっているのも彼である。
下宿当初はスナコを恋愛対象とは(女とも)見ていなかったが、最近では自ら意図的にスナコにキスをしたりと(彼は一時の気の迷いだと確信しているが)、彼の気持ちにも変化が現れ始めている。
織田 武長(おだ たけなが)
声-杉田智和
心優しいフェミニスト。
硬派な美少年。頭脳明晰、それでいて運動神経もいい(水泳大会4位)、まさしく文武両道。
彼女(乃依)がいる。女性には奥手であり、清らかにお付き合い中。しかし、ヘタレなこともあり、一時期乃依との破局を学園新聞の記事にされたこともある。
実家は華道の家元で、昔は家のことを押し付けられ過ぎたために浮世離れした性格(無口で無愛想で冷淡)だった。トラブルが起これば4人の中で一番冷静に対処できる人格者。
恭平が来る以前は2人から「殿」と呼ばれていた。
遠山 雪之丞(とおやま ゆきのじょう)
声-山内悠椰
明るく素直な感激屋。
女顔の美少年。背の低さと自分の女顔にコンプレックスを抱く。パワーがなくひ弱であるが、水泳大会で5位になるあたり運動が苦手というわけではない様子。気弱で泣き虫だが4人の中では一番の常識人でもあり、調停役に回る事が多い。何かにつけて女装をさせられる羽目になり、学園祭のミスコンで1位になったことがある。知らないおばあちゃんに貰ったキノコを何の疑いもなく食べてしまうという、可愛くも危なげな一面もある。女の子らしい(可愛らしい)子が好み。料理は殺人級にド下手。スナコにだけは食べて貰える(もっとも、かなり無理しているのだが)。原作では桜井まちこという彼女がいるが、実在する同名の漫画家がアシスタントとして参加した際に描いているキャラクターのため、アニメ版には登場せず原作でもほとんど登場しない。
家族構成は両親・妹・弟(双子で雪之丞に激似である)。父親が超僻地に転勤になり、彼だけが残る事となった。母親はオバちゃんの学生時代の友人のため、そのツテで中原家へ下宿することとなる。
恭平が来る以前は蘭丸に「ちびっこ」と呼ばれていた。
森井 蘭丸(もりい らんまる)
声-野島裕史
女大好き、百戦錬磨。
人妻やら略奪愛やら何でもござれな女好きで超絶タラシ。美人と見ればすぐに手を出そうとする困ったお人だが、同年代の女の子や遊びで付き合う事の出来ないタイプには興味が無い様子。恭平によく女に対する手解きをする。女癖の悪さに関しては、他の3人から「サイテー」と罵られることも(スナコも一度キレたことがある)。後に隠し子騒動に巻き込まれてしまう。
夜の事情に詳しいだけでなく、相手をしている金持ちの方々から様々な(悪質な)情報を仕入れている。
有名なホテルグループの御曹司で、我儘放題に育てられた。そのため昔は女性に対しては今よりも無神経で、下宿初日にオバちゃんに手を出そうとして本人をキレさせたことがある。実は剣道有段者で武長に勝っており、恭平にも勝てる。
年上の女性を手玉に取る一方、婚約者である玉緒相手にはまるっきりヘタレである。
恭平が来る以前は、雪之丞に「王子」と呼ばれていた。
笠原 乃依(かさはら のい)
武長とラブラブな女子高生。スナコの数少ない友人であり、スナコのことがお気に入りの様子。スナコの代わりに屋敷の家事を引き受けたこともあるが、能力は人並み。学園一の美少女で、たまにタレントのスカウトをされることも。
行動力はピカ一で突っ走り易く後先を考えない。なかなか進まない武長との関係に暴走気味になることも。通称「乃依っち」。スタイル抜群で、体操服姿、スクール水着姿は鼻血ものだが、水泳は苦手で、ゴーグルがないと目が開けられない。演歌が好きなようで学園祭のなりきりカラオケ大会では「北の宿から」や「津軽海峡冬景色」などを歌っていた。
アニメでは出番が大幅に増え、暴走ぶりにも拍車がかかっている。また、掴みでは語尾に「〜だお(〜お)」を付けて話すようになっている。
中原美音(なかはらみね)、オバさん(オバちゃん)
スナコの叔母(父方。スナコの父親の妹)で、屋敷の持ち主。スナコを一人前のレディーにしたら家賃タダという条件で恭平ら4人に屋敷を貸している。未亡人。何回か婚約し、結婚まで行き着いてはいるが、大抵すぐ別れてしまう(恭平から「早く身を固めろ」と言われたが、一番いい男=ダーリンが死んでしまったので相手が見つからない)。中原姓のようだが+7
-46
-
39. 匿名 2016/09/12(月) 22:52:16
実写も結構よかった!+56
-3
-
40. 匿名 2016/09/12(月) 22:52:33
ドラマ化決まった時にジャニーズじゃなくてV系バンドのメンバーから選抜してほしいと騒がれてた思い出+68
-0
-
41. 匿名 2016/09/12(月) 22:53:13
15年も連載してたの?!すごいね!+64
-1
-
42. 匿名 2016/09/12(月) 22:53:44
あ、長いとコメントがでたので止めますΣ(゜Д゜)知ってもらおうと思ったんですけど長過ぎましたすみませんwww+126
-10
-
43. 匿名 2016/09/12(月) 22:54:31
結局、すなこはだれと付き合ったの?+57
-0
-
44. 匿名 2016/09/12(月) 22:54:37
もう終わってたんですね。
途中まで読んでたけどすっかり忘れてた。
最後気になる。+20
-0
-
45. 匿名 2016/09/12(月) 22:54:48
コピペウザすぎ...+27
-32
-
46. 匿名 2016/09/12(月) 22:54:54
これは有名?+125
-1
-
47. 匿名 2016/09/12(月) 22:54:56
ドラマの主題歌好きだった!+37
-0
-
48. 匿名 2016/09/12(月) 22:55:03
最初は絶対に誰かと結ばれるもんだと思ったw+41
-1
-
49. 匿名 2016/09/12(月) 22:55:39
読んでた人トピなよに、内容長文コピペ必要なくない?+7
-13
-
50. 匿名 2016/09/12(月) 22:56:13
>>45
悪気無かったみたいだしそういうの言わないであげようよ+117
-3
-
51. 匿名 2016/09/12(月) 22:57:48
思い出したらまた読みたくなったー+8
-0
-
52. 匿名 2016/09/12(月) 22:58:41
えっ、お似合いだと思ったのに付き合ってないの?
むしろ、どうして付き合わないのか気になる!+62
-0
-
53. 匿名 2016/09/12(月) 23:00:29
最後どうなったか気になって調べちゃったよ
結局何も変わらずなんだね
レディにもならず暗闇のままで恭平とも付き合わず
良かった買い集めないで
こんな終わりだったら全巻投げ捨てるわ+181
-1
-
54. 匿名 2016/09/12(月) 23:00:38
結局最後まで読んでないや。
オバチャン好きだったなー。
ドラマはスナコの大政絢はまだ良かったけど、なんで乃衣ちゃんが神戸蘭子だったのか未だに謎。乃衣ちゃんあんなちんちくりんじゃないよ。+62
-1
-
55. 匿名 2016/09/12(月) 23:05:17
>>46
えっこれはこの漫画なんですか⁈
ヤマトナデシコ途中まで別マで読んでたけどこんな続いてたんだ〜〜
年齢がついていかなく読まなくなって早36歳…+24
-1
-
56. 匿名 2016/09/12(月) 23:08:27
負コメで申し訳ないけど
最初は面白かった10巻くらいまで
毎回同じ内容、作者の病的なまでの美少年好き
夢見る乙女感満載な内容に買うのをやめた。
終了したと聞いて慢喫で最終巻読んだが最後まで同じ内容でガッカリ+107
-0
-
57. 匿名 2016/09/12(月) 23:11:08
え!?終わったの!?全部読んでたはずなのに最終巻だけ読んでない!+4
-0
-
58. 匿名 2016/09/12(月) 23:12:32
私も面白くて買ってたけど途中から話しがループしてる気がして買うの辞めた…
プールで鼻血ブーが面白い!笑
最終巻がでたときいたので借りてこよう!+33
-1
-
59. 匿名 2016/09/12(月) 23:19:05
この漫画めちゃくちゃブスは性格悪く描かれるよね。
中途半端にかわいい子も性格悪くて、のいちゃんとか本気モードのスナコとかに負かされるの。
男女逆も然り+64
-0
-
60. 匿名 2016/09/12(月) 23:21:59
作者知ってるw
昔黒夢とか、インディーズバンドのライブでよく一緒になった
当時からふとましかったよw+53
-0
-
61. 匿名 2016/09/12(月) 23:22:42
途中まで集めてたけどずーっと何も変わらないから飽きて買わなくなった。恭平とも結局付き合わないって何だそれて感じだよねw+55
-0
-
62. 匿名 2016/09/12(月) 23:23:21
でも惹き付けるものがあったよね、この作品
作者性格がアレで、話も似たようなもの多かったり、不完全燃焼な感じだったのに、なんか好きだったんだよね…+45
-1
-
63. 匿名 2016/09/12(月) 23:23:39
あのまま終わったのか
なんだっけスナコが好きな人体模型くんの名前+21
-0
-
64. 匿名 2016/09/12(月) 23:24:01
GLAYがモデルなんだよね??+1
-16
-
65. 匿名 2016/09/12(月) 23:25:35
>>63
ヒロシじゃなかったっけ!?+39
-0
-
66. 匿名 2016/09/12(月) 23:27:00
懐かしいな〜
終わったんだね!最後どうなったんだろ?+3
-0
-
67. 匿名 2016/09/12(月) 23:27:58
>>63
あきらもいるよ(笑)+29
-0
-
68. 匿名 2016/09/12(月) 23:29:06
文化祭か体育祭か…出たくないスナコがステージの下に隠れてるシーンが好き(笑)
あと最初のスナコの紹介みたいなやつ!+1
-1
-
69. 匿名 2016/09/12(月) 23:32:16
>>63
あきらくんだっけ…?
ジョセフィーヌとかもいなかった?+50
-0
-
70. 匿名 2016/09/12(月) 23:32:53
最後まで読んでないのにコメしたからマイナス食らうかと思ってたけど、同じように途中で読むのやめた人ばっかで笑ったw
そりゃ10何年も同じような内容でダラダラやってたら読者も離れるよね…
しかも結末も何も変わってないと聞いて読むのやめてよかったとまで思ってしまった+96
-0
-
71. 匿名 2016/09/12(月) 23:33:39
>>64
雪がJIROとか言われるけど違います!って作者が書いてたような
誰がモデルかハッキリ書いてたと思うよ+21
-0
-
72. 匿名 2016/09/12(月) 23:43:46
スナコも恭平もお互い好き同士だったってことでいいの?
付き合わないにしても好きは好き?
それもないの?+20
-0
-
73. 匿名 2016/09/12(月) 23:45:29
実写をきっかけに作者が恭平役の亀梨くんのファンになったのが面白かった笑
KAT-TUNライブもいってたよね笑+36
-2
-
74. 匿名 2016/09/12(月) 23:45:51
誰も最後まで読んでる人いなくて笑う+21
-0
-
75. 匿名 2016/09/12(月) 23:47:59
74
私全巻もってる。唯一集めた漫画+4
-6
-
76. 匿名 2016/09/12(月) 23:56:17
全巻持ってる。最終話みてハア?これで終わり?なんだよ〜とガックリした!+31
-0
-
77. 匿名 2016/09/12(月) 23:59:29
ま、まぶしー!+20
-0
-
78. 匿名 2016/09/13(火) 00:09:41
漫画じゃなくてドラマの話で申し訳ないけど⋯
この頃の手越が一番好きだったな⋯。
+6
-0
-
79. 匿名 2016/09/13(火) 00:11:32
全巻持ってるけど、だらたら長くて途中で飽きてきた(^o^;)
最後も結局結ばれないし、集めて損しました+25
-0
-
80. 匿名 2016/09/13(火) 00:14:54
>>5
あーやっぱりでブスなんだw
いかにもでブスのもーそー全開って感じだよね+16
-1
-
81. 匿名 2016/09/13(火) 01:09:34
おととい、Yahooで無料マンガ(3巻まで)の中にこれがあったので読みました。なんか、見たような内容だと思ったらドラマも見てた。そんなにマンガ続いてたんですね。知らなかった!+2
-0
-
82. 匿名 2016/09/13(火) 01:12:13
なるほど!
解説ありがとうございます(*^-^*)
でも、スナコちゃんがブスというかヒッキーというか、あのままでしょ?
そうすると、あのお屋敷の家賃?はタダにならないよね?
この際、ブックオフの立ち読みで十分かも+6
-0
-
83. 匿名 2016/09/13(火) 01:22:44
最終話までダラダラだったし、作者も性格的にちょっと難ありだったけど、この作品好きなんだよね、っていう珍しい例。+21
-1
-
84. 匿名 2016/09/13(火) 01:25:30
巻末のヴィジュアル系の話が全く理解出来なくて読み飛ばしてたけど、数年後自分がヴィジュアル系好きになって読み返したw
私も10巻位で読むのやめちゃったなぁ。
最後に恭平と結ばれないならレディにする目的とかもズレちゃってるね。+16
-0
-
85. 匿名 2016/09/13(火) 02:23:54
>>42
今まで見た中で1番長い+0
-0
-
86. 匿名 2016/09/13(火) 05:25:16
清春好きで、そこからこの漫画を知った
。テレビで夜中やってた時、主題歌清春だった。+9
-0
-
87. 匿名 2016/09/13(火) 06:41:59
ドラマ化では亀梨君、手越君、内くんが演じたんだよね。
原作者はそれにより亀梨君のファンになり、「Real Face」という話を新しく作ったらしい+10
-0
-
88. 匿名 2016/09/13(火) 07:17:05
主題歌、KAT-TUNのLove yourself が
めっちゃ好きで今もずっと聴いてる(^^)
また漫画とドラマ見たくなってきたー!!+11
-0
-
89. 匿名 2016/09/13(火) 08:12:35
登場人物がとにかく素敵!
恭平が好き!!
+6
-2
-
90. 匿名 2016/09/13(火) 08:28:26
万作のやつか。+10
-0
-
91. 匿名 2016/09/13(火) 09:09:28
最初の数巻しか読んでいないのですが、作者は姫野カオルコさん好きなんだろうな~と思った。+2
-0
-
92. 匿名 2016/09/13(火) 09:53:49
完結してたのをここで知る。+32
-0
-
93. 匿名 2016/09/13(火) 17:12:32
ブスは嫌いなんだよと好きな男に言われてフラレて以来、自分に構わなくなり暗い性格になりとか
可哀想だなと。しかも、ブスではないのに。
+8
-1
-
94. 匿名 2016/09/13(火) 17:55:41
24巻くらいから買わなくなって、最終話だけ気になったから別フレ立ち読みしたw結局くっつかなかったの悲しい
一時期蘭丸と恭平が似たような髪型と顔で読者が混乱したことあったよねw+9
-0
-
95. 匿名 2016/09/13(火) 19:45:56
いつのまに終わってたんだ!w
私も17巻ぐらいで自然と買わなくなって売っちゃったなー
私は作者のあとがき好きだったけど、バンドマンとの飲みしてますアピールとか私は業界人ですアピールがウザくて嫌ってるバンギャ多かったなー+9
-2
-
96. 匿名 2016/09/13(火) 21:17:22
昔は読んでたんだけどなー
皆眼が人形みたいに表情が無いのが気になって読むのを止めた+2
-0
-
97. 匿名 2016/09/13(火) 22:01:54
アフターエフェクトの万作+2
-0
-
98. 匿名 2016/09/13(火) 22:02:51
小麦粉マジックで美人になるのは覚えてる+5
-0
-
99. 匿名 2016/09/13(火) 22:10:30
スナコはブスは無理だと言われて中学の時に失恋したのに、見せ場のシーンでは超美女になってるから設定がよくわからん。
中学の時は人並みにオシャレにも気を使っていた上に、顔面があんなけ美人だったらさすがにブスは無理だと言う理由で振られることは無いのでは…?
というのが連載当初からずっと気になってた。+4
-0
-
100. 匿名 2016/09/13(火) 22:13:05
作者が清春を超絶美男だとよく書いていたからどんな人なんだろうってずっと思っていたから、たまたまテレビで清春を観た時に、え?ってなった。
人の価値観はそれぞれだし実物は美男なのかもしれないがいかんせん唇が画面越しでもカサカサすぎた。+4
-1
-
101. 匿名 2016/09/13(火) 22:15:51
>>99
メガネとったら美人になるのと一緒の類かと
漫画あるある+1
-0
-
102. 匿名 2016/09/14(水) 02:53:53
懐かしい!
私も学生の頃読んでましたー!
確かに作者さん清春さん?ゴリ推しでしたね。笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する