-
1. 匿名 2016/09/12(月) 16:30:35
誕生日や記念日に食事に行くならどっちがいいですか?
来月私の誕生日なのですが、子供の授乳がやっと終わったので久しぶりに夫婦で食事に行こうと思っています。
独身時代なら迷わず高級店と答えていたけど、子供がいて外食もあまりできない状態が何年も続いたので、昔よく行っていた居酒屋さんでガヤガヤ会話を楽しむのもいいなーと思っています。
いろいろな意見聞かせてください!!!
(高級店といっても、コース一人一万くらいの店です。)+41
-19
-
2. 匿名 2016/09/12(月) 16:31:06
出典:pbs.twimg.com
+17
-1
-
3. 匿名 2016/09/12(月) 16:31:14
高級店!
ご褒美に。+252
-5
-
4. 匿名 2016/09/12(月) 16:31:17
記念日なら高級店!+211
-7
-
5. 匿名 2016/09/12(月) 16:31:31
フツーのとこでわたしゃ満足です+106
-16
-
6. 匿名 2016/09/12(月) 16:31:38
記念日ならちょっと特別ないいお店で食べたいわー+138
-1
-
7. 匿名 2016/09/12(月) 16:31:39
通い慣れたお店でリラックス+78
-12
-
8. 匿名 2016/09/12(月) 16:31:41
行きたいところに行くのが一番だよー!居酒屋のほうに行きたそうに見えるけど。+112
-2
-
9. 匿名 2016/09/12(月) 16:31:54
行き慣れたお店でゆったりしたい。
高級店は気を遣って疲れちゃうし、女友達と行きたい。+64
-7
-
10. 匿名 2016/09/12(月) 16:32:00
子連れ?
それなら行き慣れた所。
+61
-9
-
11. 匿名 2016/09/12(月) 16:32:01
落ち着いた雰囲気のお高めのお店に行きたいです!
+12
-1
-
12. 匿名 2016/09/12(月) 16:32:07
高級店がいいな+7
-1
-
13. 匿名 2016/09/12(月) 16:32:46
そもそも高級な店がない…@仙台。笑+11
-12
-
14. 匿名 2016/09/12(月) 16:33:11
非日常感ください
高級店に1票+55
-1
-
15. 匿名 2016/09/12(月) 16:33:21
夫婦で行くなら思い出のお店もありだと思う!
高級店なら個室探せば子連れでも行けるとこある!+22
-4
-
16. 匿名 2016/09/12(月) 16:33:37
行き慣れた高級店に行く+40
-3
-
17. 匿名 2016/09/12(月) 16:33:38
主さん達が楽しめるお店が1番だけど、記念日なら高級店かな〜
居酒屋とかは記念日じゃなくても たまの息抜きで行けれそうだし。
素敵な誕生日にしてください!+22
-0
-
18. 匿名 2016/09/12(月) 16:33:42
>>13
牛タンは高級品よ+11
-3
-
19. 匿名 2016/09/12(月) 16:34:34
行きなれた店で普段は食べない高いものを食べる(笑)
+31
-4
-
20. 匿名 2016/09/12(月) 16:35:20
我が家は記念日でも一人1万出す余裕はないけど、主さんは出せるなら私なら絶対高級店に行っちゃう(笑)+23
-2
-
21. 匿名 2016/09/12(月) 16:35:58
行きなれた店かな。2人で一緒に飲みたいから
行きつけの自宅から徒歩圏内の居酒屋に行きます。+8
-2
-
22. 匿名 2016/09/12(月) 16:36:01
勿論、高級店さ!!+5
-1
-
23. 匿名 2016/09/12(月) 16:36:08
高級店かな。
でも行き慣れたような店でも遠いのであれば行くかもだけど。+6
-1
-
24. 匿名 2016/09/12(月) 16:36:21
記念日くらい高級店がいい+8
-1
-
25. 匿名 2016/09/12(月) 16:36:38
洒落乙とかじゃない高級焼き肉とかかなー+3
-1
-
26. 匿名 2016/09/12(月) 16:36:39
普通の高級店、あまり高くない高級店+6
-1
-
27. 匿名 2016/09/12(月) 16:36:45
かに道楽に行きたい~笑+2
-4
-
28. 匿名 2016/09/12(月) 16:37:22
え、子供は抜きでしょ?
子連れで居酒屋とか迷惑すぎる+63
-3
-
29. 匿名 2016/09/12(月) 16:37:34
高級店に行きたい。
でも、うちの旦那はテンション下げ大王で、ゴチバトルとかでも「くだらねぇ」「馬鹿馬鹿しい」という人だから、旦那とは行きたくない。
+7
-4
-
30. 匿名 2016/09/12(月) 16:38:01
>>1
一人1万円なんてすごい豪華だね!+10
-4
-
31. 匿名 2016/09/12(月) 16:38:44
高級じゃなくても、ちょっとお洒落な雰囲気のところなら、十分満足。+5
-2
-
32. 匿名 2016/09/12(月) 16:39:22
高級店行きたい
いつもとは違う気分味わいたい+3
-1
-
33. 匿名 2016/09/12(月) 16:40:05
中間はないですか?
1人5~6千円にして
私なら物を買ったりエステやマッサージなどもしたいかも。+9
-1
-
34. 匿名 2016/09/12(月) 16:40:10
居酒屋でもお酒頼んだりするとひとり3000円超えたりするし、せっかくだしもうちょっと出して高級店!!+8
-1
-
35. 匿名 2016/09/12(月) 16:40:16
私は行き慣れたお店で何時もより 高いコースがいい ワガママ効くし お店からもサプライズがあるかも!+4
-2
-
36. 匿名 2016/09/12(月) 16:41:19
「高級店に行きなさい」
と言われて「えーでも…」と少しでも思ったなら、あなたは本心では行き慣れたお店に行きたいのだと思う
とどこかで見た(逆も言えるのだけど)+27
-1
-
37. 匿名 2016/09/12(月) 16:43:46
夕食食べに行き慣れてる店でも2人で2万くらいはかかる
1人1万程度で高級店なら、行き慣れた高級店がいい
+3
-6
-
38. 匿名 2016/09/12(月) 16:47:06
めんどいから高級寿司頼んで家で食べる+5
-5
-
39. 匿名 2016/09/12(月) 16:47:32
>>13
仙台だけど結構あるよ…どこ見て歩いてるんだろう。
+10
-4
-
40. 匿名 2016/09/12(月) 16:51:07
主さんが一番行きたい所でいいと思うよ!
でも夫婦だけで行くのか?、子供を連れて行くのか?でも変わってくると
思うし、そこの所はよく考えた方がいいよね!+5
-2
-
41. 匿名 2016/09/12(月) 16:52:20
是非とも高級店へ!
って言いたいけど
私も独身時代はしょっちゅう
外食で飲み歩いてましたが、
結婚妊娠を気に
外食は全く行かなくなり
かなり久々にこの前、旦那と扇屋に行って
The 居酒屋ってのがすごく楽しかった。笑+5
-1
-
42. 匿名 2016/09/12(月) 16:53:53
子ども連れてでも、預けてでもどちらでもいい共通していえる、距離が近い方‼︎
何かあったらとか考えると近い方が結局ゆっくりできる。+1
-1
-
43. 匿名 2016/09/12(月) 16:54:57
行き慣れた高級店です♪+13
-0
-
44. 匿名 2016/09/12(月) 17:00:49
心の底で、高級店行きたいと思うのであれば、行ったほうがいい気がします
なんでも鑑定団に出てる、おもちゃコレクターの北原さんが奥さんといっしょに、
羽田空港の展望デッキ横で、おもちゃショーとトークショーやってました
聞いていたら、奥さんのバッグや服の話になって「うちの妻には、迷ったら高いほう買いなさいと言っています」って言ってました
「迷って安いほう買うと、結局使わなくなるから」だそうです
高い方を買って、その分仕事頑張るぞ!と思って余計に働くほうが、結局トクなんだそうです
貧乏性の私は、なるほどと思いました+20
-0
-
45. 匿名 2016/09/12(月) 17:01:00
今の私なら、居酒屋かな。
子育て中でカジュアルな服ばかりで、何を着ていくのか悩んでしまうし。
今回は居酒屋で、一番高いお料理をオーダー!
で、高級店は、結婚記念日に❤+8
-3
-
46. 匿名 2016/09/12(月) 17:06:01
お子さん預けて高級店に!
数時間くらい大丈夫じゃない?
記念日デート楽しんできてください
+7
-2
-
47. 匿名 2016/09/12(月) 17:07:36
行きなれた店が安心ではあるけど
失敗なしという前提でいえば高級店!
そういえば独身時代に奮発して中納言に行ったら
金持ちそうなファミリーが個室で宴会してて
すごいな~と思った。+3
-1
-
48. 匿名 2016/09/12(月) 17:09:01
出来れば、通い慣れた高級店に行きたい(^_^;)+9
-0
-
49. 匿名 2016/09/12(月) 17:10:24
子供抜きで食べられるのならどっちでもどこでもご褒美になる。子連れで行くと食べた気しないから・・・。どちらかと言うなら居酒屋かな。ゆっくりいっぱい食べていっぱい飲む。高級店は長居が出来なさそうなので。+2
-1
-
50. 匿名 2016/09/12(月) 17:21:27
高級の基準が何か分かんない。
普段の週末日帰りドライブ(県外)でも1人2000円~3000円のランチを食べるので、
記念日に特別に食べたい物がない
+0
-6
-
51. 匿名 2016/09/12(月) 17:33:49
主です。
子供は母に来てもらってみてもらうつもりなので、夫婦だけで行きます。
実家が遠いので夫婦ふたりだけで出かけることがほとんどできず、行きなれた居酒屋さえもう何年も行っていません。
だから居酒屋に行きたい!!!
でも、せっかくの誕生日だから高級なものも食べたい!!!
といった、優柔不断な性格です。
まだまだご意見お待ちしています。+11
-1
-
52. 匿名 2016/09/12(月) 17:37:14
記念日はおしゃれなちょっとした高級店がいいな〜٩(ˊᗜˋ*)و普段は焼肉とかラーメンが大好きだから、そんな時くらいしか行かない!(笑)+2
-1
-
53. 匿名 2016/09/12(月) 17:41:32
家にとっては焼肉チェーン店も高級店なんですがー+0
-2
-
54. 匿名 2016/09/12(月) 18:08:13
>>51
それなら高級なとこでワイン?+1
-1
-
55. 匿名 2016/09/12(月) 18:15:10
子連れで夜の高級店はやめてくだい。
客も迷惑だし、店の品位も落ちます。
夫婦でなら断然高級店だけど。
まぁ子連れで居酒屋も荒れると思うけど(笑)+7
-5
-
56. 匿名 2016/09/12(月) 18:24:10
主です。
すみません、居酒屋子連れ論議で荒れたくないので何回も書きますが、行くのは夫婦二人だけです。
普段子供がいて外食ができないので、久しぶりの外食+記念日ならどっちに行きますか?という質問です。+14
-1
-
57. 匿名 2016/09/12(月) 18:40:39
>>54
高級店なら中華料理に行くつもりなので、ワインか紹興酒です!+1
-1
-
58. 匿名 2016/09/12(月) 18:42:11
居酒屋が良いな(*^^*)。結婚する前によく二人で行った居酒屋が良い。思い出を振り返りながら飲んで語りたい。+2
-1
-
59. 匿名 2016/09/12(月) 18:54:25
>>56
迷わず思い出の高級店+5
-1
-
60. 匿名 2016/09/12(月) 18:57:15
高級店でゴハン食べて居酒屋で一杯飲んで帰るのはどう?
預かってもらえる時間が短いのかな?+8
-1
-
61. 匿名 2016/09/12(月) 19:00:33
>>1
その1万円でベビーシッターさん雇うか、親にでも頼んでたまには2人きりを楽しんでは?と思います。なんだったら一泊旅行とか。+1
-7
-
62. 匿名 2016/09/12(月) 19:51:41
じゃあ行き慣れてない高級店はいつ行くの?+3
-1
-
63. 匿名 2016/09/12(月) 19:52:30
ディナーで1万円のコースは高級店なの?+3
-5
-
64. 匿名 2016/09/12(月) 19:53:51
そいうい時こそ高級店に行っておくのが色んな意味で大事だよ。+5
-1
-
65. 匿名 2016/09/12(月) 20:20:45
行き慣れたお店がいいな+1
-1
-
66. 匿名 2016/09/12(月) 21:19:42
行き慣れたお店なら誕生日に行かなくてもよいのでは?
私なら特別感が欲しいなー+3
-1
-
67. 匿名 2016/09/12(月) 22:01:34
>>55
あんたみたいなクレーマーはお引き取りください+1
-2
-
68. 匿名 2016/09/12(月) 22:31:27
世間で言う高級店てナイフやフォークを使うようなお店でしょうか?
そしてでかい器の割に料理がちょこんてのってるようなコースは食べた気がしないし疲れる。
同じ1万出すなら焼肉腹一杯食べたい。+2
-1
-
69. 匿名 2016/09/12(月) 22:33:45
今度結婚記念日に鉄板焼食べに行きます!高い食材は普段買えないので(^o^;)居酒屋メニューは家でも作れるから高級店に一票+3
-1
-
70. 匿名 2016/09/13(火) 00:55:32
普段贅沢しないもので。
お誕生日ぐらいは特別なお店がいい。
最近はあとに残るプレゼントより普段いかないようなお店とかホテルに行って一晩だけ特別でいればいいかな、と思う。
でも結局お金使わせてるんだよな‥。+2
-0
-
71. 匿名 2016/09/13(火) 01:05:20
家事はお休みして久々はしゃぎたい、リラックスしたいなら居酒屋とか行きなれたお店。
お洒落して普段出来ない体験したいなら高級店。+2
-0
-
72. 匿名 2016/09/13(火) 04:33:16
高級店がいい!
特別感を味わいたい。+2
-1
-
73. 匿名 2016/09/13(火) 04:53:34
行きなれたお店のいつもの+2
-0
-
74. 匿名 2016/09/13(火) 05:03:29
>>1 うーん高級店でもババはあるから、やっぱり一度行った事のある高級店がベストじゃ無い?+2
-0
-
75. 匿名 2016/09/13(火) 06:02:10
気合い入っちゃうのが彼が嫌いだからだいたいいつもの店
美味しいものは食べたい時に探して食べる派w
ちょっとだけ愛情表現してくれるから十分+0
-0
-
76. 匿名 2016/09/13(火) 08:58:40
記念日は行きなれた店で気負いせずに2人で過ごしたいかな。
で、なんかお祝い事(昇進とか大きな仕事やり遂げたとか)に高級店で特別感を感じたい派です!+2
-0
-
77. 匿名 2016/09/13(火) 13:33:52
自分が行きたい方に行きゃいいじゃん+0
-0
-
78. 匿名 2016/09/13(火) 14:26:01
今月、結婚記念日です。最初の記念日なので
今からドキドキしてます。
デイナークルーズ素敵だなと思います。
+2
-0
-
79. 匿名 2016/09/13(火) 14:29:01
体験談から言えば、行き慣れたお店がいいと思います!
以前、彼との記念日に二人でお高いレストランに行った時
高級店なのに給仕は気が利かない、高級店なのにメインのお肉が硬くてナイフで切れない、高級店なのに隣のテーブルは子ども連れてガチャガチャしてるなど、
くだらないことばかりに目が行ってしまい、肝心のお料理も会話もあまり楽しめなかったよ(-_-;)
ホント何しに行ったんだか…トホホ笑
安くないお金払ってるんだから素晴らしいお店のはず!って過度な期待を持ってしまい、結局私たち二人とも店を出るときは足取りが重かったです笑
まぁその時は若かったので、お子ちゃまのくせに身の丈に合わない高級店に行った時点で不正解だったかな。
とりあえずは何を楽しみに行くかでお店を決めてはいかがでしょうか。
楽しくお食事をしたいのなら、身の丈に合って、かつリラックスできる行き慣れたお店の方が、身の丈に合わない高級店よりも楽しめると思います。
ビルの最上階にあって景色が素晴らしいとか、ロケーション含め高級店ならではの楽しみ方もたくさんあるよね。そういう非日常を楽しみたいのなら高級店もいいかも!
+0
-2
-
80. 匿名 2016/09/13(火) 14:30:48
せっかく高級店に行っても残念な思いをすることが多かったので、結局行き慣れた店で値段を気にせず好きなだけ注文するのが私的にはベストです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する