-
1. 匿名 2016/09/12(月) 08:55:51
家の近くはもちろん、遠出しても産直市場があると必ず寄ってお買い物してしまいます(^-^)
その土地の旬の野菜や果物を見るだけでも楽しいですし、いろいろ買って家でどんなレシピで食べようかなと考えるのも大好きです!
+44
-0
-
2. 匿名 2016/09/12(月) 08:57:37
名前と顔写真載ってると、ありがとうございます。美味しく頂きます。って気持ちが高まる。+33
-3
-
3. 匿名 2016/09/12(月) 08:57:53
安くて新鮮だから好き!
でもどんなレシピで食べようかな~って楽しみにするほど料理上手ではない
主さん、凄いね!+40
-1
-
4. 匿名 2016/09/12(月) 08:58:29
+9
-8
-
5. 匿名 2016/09/12(月) 08:59:11
大好きです!野菜の新鮮さが嬉しい
‥でも高かったりするよね+26
-0
-
6. 匿名 2016/09/12(月) 08:59:57
道の駅大好き+46
-0
-
7. 匿名 2016/09/12(月) 09:03:43
産直は、たまに利用します。
午前中に行かないと、午後には売り切れ多いですね。+28
-0
-
8. 匿名 2016/09/12(月) 09:09:16
今、ぶどうが美味しいですよね!
いろいろな種類のぶどうを買って食べ比べしています+9
-0
-
9. 匿名 2016/09/12(月) 09:09:49
イオンが一番近いスーパーなんだけど、野菜果物の質が低すぎる。味薄いし、傷んでるのとかもけっこうある。
実家が農家だからよく野菜は送ってもらうけど、それ以外の野菜は産直売り場探して買ってるよ。
味が全然違う。+41
-3
-
10. 匿名 2016/09/12(月) 09:10:57
スーパーではあまり見かけない謎野菜が売ってたりするよね
色々チャレンジしてます+29
-1
-
11. 匿名 2016/09/12(月) 09:10:59
野菜は産直売り場でしか買わないです。
安いし新鮮だし。地産地消できるのも嬉しい。+9
-0
-
12. 匿名 2016/09/12(月) 09:13:07
イメージ違うと言われますが、どこをウインドウショッピングするより楽しい。
つい買いすぎちゃいますが、、その引き寄せか?農業彼までできた。+18
-1
-
13. 匿名 2016/09/12(月) 09:14:14
>>9
うちもイオンでは野菜買わない
イオンが嫌いってより質が悪いんだよね
地元企業のスーパー(わりと地産地消を意識した店)か休日に道の駅で買うよ+38
-2
-
14. 匿名 2016/09/12(月) 09:14:59
まだ買った事ないけど、ふくみみってピーマンみないのは辛い?気になる。+0
-0
-
15. 匿名 2016/09/12(月) 09:16:00
>>14 みたい…です+0
-0
-
16. 匿名 2016/09/12(月) 09:17:23
ウチの周りは産直が沢山あって、それぞれ特徴があります。オシャレなハーブや西洋野菜が多い所(価格は都会の半額以下かも)、常にハイクオリティな野菜だけど、価格もお高い所、普通の旬の野菜が安く売ってる所等…
野菜だけじゃなくて、新米や地場の漬け物、手打ち蕎麦、うどん、豆腐等あり、買い物に出ると必ずどこかに寄ります♪+6
-0
-
17. 匿名 2016/09/12(月) 09:17:33
>>9
イオンってスーパーなのに生鮮の品質レベル低いって思う~
産直のは安くて新鮮。
家の近くのはいつも混んでるよ。+21
-1
-
18. 匿名 2016/09/12(月) 09:18:33
近所にないので、遠出した時に寄るのが嬉しい。同じ果物や野菜でも特別感あって。見たことない味噌や豆腐があったり、大葉味噌とか今すぐご飯が欲しくなるものあったり、本当に楽しい。
+6
-0
-
19. 匿名 2016/09/12(月) 09:23:28
田舎なので野菜の直売書はたくさんあります
スーパーで買うよりすごく安いからよく利用してます+8
-0
-
20. 匿名 2016/09/12(月) 09:23:58
直売所です+10
-0
-
21. 匿名 2016/09/12(月) 09:36:52
うちの近くのイオンは朝7時から開いてて、それはそれで助かっててたまに行くんだけど、朝イチに置いてる野菜新鮮かと思いきや廃棄直前?!って野菜ばっかり(°_°)
葉物とか腐りかけてベトベトの所とかあるし。
近所に3店舗地元野菜売ってる店があるけど、値段も鮮度も全然違う。+12
-1
-
22. 匿名 2016/09/12(月) 09:52:18
珍しい野菜見るととりあえず買って、レシピ検索必死でしちゃう(笑)
+14
-0
-
23. 匿名 2016/09/12(月) 09:58:02
田舎に行くと農作業中の人に声かけて買う。
「市場に出せない企画外れ100円分下さい。」
茄子の傷ありとかもピューラーで削れば大丈夫。
農協の制限でダメなものもあるけど。+6
-13
-
24. 匿名 2016/09/12(月) 10:07:17
近くにあるからよく行きます!
値段は…大手スーパーの安売りの日より高いこともしばしばww
でも、新鮮そうだから買っちゃう^ ^+5
-0
-
25. 匿名 2016/09/12(月) 11:00:00
いま行ってきました!
モロヘイヤが旬で、毎日食べてます!
直売所のモロヘイヤは新鮮で安くて美味しい。+7
-0
-
26. 匿名 2016/09/12(月) 11:37:51
近所の産直市場にほぼ毎日行って新鮮で安いお野菜買って食べてます!
が、、葉物野菜にニョロニョロ虫がついている確率が高く野菜を洗っているとかなりの頻度で出会いゾッとします。
虫が苦手なので農薬まみれでも虫に出会わない方がいいと思ってしまう。+7
-1
-
27. 匿名 2016/09/12(月) 11:48:38
好き好き〜!私と子供がフルーツ好きだから格安で買えるのが嬉しい(>_<)あとは、大福とかご当地の伝統のお菓子とかあると買ってしまう!さらに作り手のおばちゃん達の名前や写真があるとありがたみが増す!!
+3
-0
-
28. 匿名 2016/09/12(月) 13:16:57
>>14
福耳この前買ったよ!ピーマンじゃなくて唐辛子で、ししとう位の辛さかな?と甘く見てたらメチャクチャ辛くて一個食べるのがやっとだった(笑)+2
-0
-
29. 匿名 2016/09/12(月) 13:41:56
生産者の名前とか載ってるし無農薬は嬉しい(*´▽`*)+4
-0
-
30. 匿名 2016/09/12(月) 13:51:16
道の駅で買っても薄っぺらくてしょぼいピーマンとかあるよねぇ
生産者を選ばないといいものは買えない+3
-1
-
31. 匿名 2016/09/12(月) 16:09:22
転勤で地方にいるけど、産直が好きで東京に戻りたくない。
+0
-0
-
32. 匿名 2016/09/13(火) 03:05:35
表記がしっかりしてるところがいいな傷ありとか追熟が必要な果物たとえば洋梨なんかに○月○日が食べごろですとか書かれた紙が袋や容器に貼ってあったりするとポイント高い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する