-
1. 匿名 2016/09/08(木) 15:17:16
私は女性と話すことがこわいです。
高校に入ってから、ハブにされたり
社会人になってからも悪口言われた経験があります。
みんな口調がキツくてズバッと言われると
なにも返せないです。
ちなみに男性にはなに言われても大丈夫です。
自分でもよくわからないんですが、
女性と上手く付き合える方法、メンタル強くなる方法、自己主張出来るようになる方法、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。+229
-7
-
2. 匿名 2016/09/08(木) 15:17:58
「それが女」と思うしかない+127
-2
-
3. 匿名 2016/09/08(木) 15:18:35
わかる。女性と会話するほうが気を使う。+445
-7
-
4. 匿名 2016/09/08(木) 15:18:42
出会う女性、みんながみんな口調がきついの?
そうじゃない人もいない??+120
-10
-
5. 匿名 2016/09/08(木) 15:18:59
ん?主の周りがキツい女だらけとかじゃなくて、女に言われるのは傷つくけど男からは何言われても傷つかないってどういう事?男は信頼してる?+20
-26
-
6. 匿名 2016/09/08(木) 15:19:36
男性のほうが話しやすいよね、楽。
女はどんなにいい顔してても腹の中でお互い粗さがし・見下し
わかってるからなるべく話したくない。+329
-25
-
7. 匿名 2016/09/08(木) 15:19:40
目を見て話せないのはどうしたらいいかな+56
-1
-
8. 匿名 2016/09/08(木) 15:19:48
キツい女が印象に残るだけでそうじゃない人も絶対いるから+143
-6
-
9. 匿名 2016/09/08(木) 15:20:07
分かる~当たり障りないこと言ってもマウンティングだとか嫌みだとか穿った見方する女子多いー!疲れる!!+125
-11
-
10. 匿名 2016/09/08(木) 15:20:10
相手の女性による。いかにもキツそうな、自称サバサバみたいなのは無理。あっち行ってってなる。+138
-0
-
11. 匿名 2016/09/08(木) 15:20:25
どう思われても全然平気なので気にしないよ
悪口なんて言わせとけばいいんだよ+24
-6
-
12. 匿名 2016/09/08(木) 15:21:34
超分かる
男と話している方が楽
そうすると男としか話さないと言われ益々女嫌いに!+121
-20
-
13. 匿名 2016/09/08(木) 15:22:09
同じタイプの人ならどうかな?+19
-2
-
14. 匿名 2016/09/08(木) 15:22:21
へい!ブス子!って気軽に話してみなよ+20
-9
-
15. 匿名 2016/09/08(木) 15:22:45
苦手です
複数になると余計無理+166
-3
-
16. 匿名 2016/09/08(木) 15:22:47
きつくない女性たくさんいるよ。
でも男性より女性の方が怖いよね。男性は基本女に優しいし。
仲良くなってみたいなと思うような女性を見つけたことはない?+96
-9
-
17. 匿名 2016/09/08(木) 15:22:53
男といる方が楽という人がガルちゃんに来る不思議(゜ω゜)+79
-24
-
18. 匿名 2016/09/08(木) 15:22:53
主の気持ちわかるな
自分もいじめられてたから同年代の女性が苦手
年離れてるほうが気楽に話せる+136
-0
-
19. 匿名 2016/09/08(木) 15:23:31
>>1は周りにフラグたてまくる人だね+9
-10
-
20. 匿名 2016/09/08(木) 15:23:40
もしかして童貞くん?+1
-30
-
21. 匿名 2016/09/08(木) 15:23:44
男女関係なく、個人的に話しやすい人とそうじゃない人はいるけど。
どっちかと言うと同性の方が気が楽。+41
-6
-
22. 匿名 2016/09/08(木) 15:23:53
女の集団には近付けない…+115
-5
-
23. 匿名 2016/09/08(木) 15:24:11
主の性格にも難がありそう。女が全員キツイとは限らない+17
-27
-
24. 匿名 2016/09/08(木) 15:24:14
小中でいじめられたから女の集団が苦手
一人ひとりは普通に話せるけど、集まると緊張して自意識過剰になってしまう+110
-0
-
25. 匿名 2016/09/08(木) 15:24:14
>>6
夏目ちゃんが話してて友人としていいなぁと思った男性に好意持たれてしまう事があるってので、男性とは様子見ながら距離置くみたいな事言ってたな
男といて楽という女って、男からは女として見られてないから好意持たれる心配がないから楽なんだろうね+25
-14
-
26. 匿名 2016/09/08(木) 15:24:26
がるちゃん好きなんだけどいろんな人の意見見てたら私と考え方違う人多くて厳しい人も多いから、もしかしたら私の周りの人もなんだこいつって思ってるのかなと思ってしまって、うまく意見言えない+29
-1
-
27. 匿名 2016/09/08(木) 15:24:32
トピ主さんの周り キツイ女性が揃ってしまったんじゃない?
いいおとなになってまでも人へのエチケットとれない人には近づかない方がいいよ
どうしても交流しないといけないの?
ま だから悩んでるんだよね
なんで男性は大丈夫なのかな?たまに馬鹿な男って信じられないような暴言はく人いるけど
そういうのは平気なのかな?
+74
-4
-
28. 匿名 2016/09/08(木) 15:24:32
主さんは男ウケはするけど女ウケが悪いタイプかな?芸能人で言うと土屋太鳳さんみたいな。+45
-5
-
29. 匿名 2016/09/08(木) 15:24:50
男性にはなにいわれても平気というところが若干ひっかかる。
「○○君、やあだぁ~。」
みたいなことしてない?
女はそういうのに厳しいよ。
憶測で申し訳ない。
違ったら聞き流してね。+61
-26
-
30. 匿名 2016/09/08(木) 15:25:27
私は小学生の頃おばさん教師にいじめられていたので年上の同性が苦手です
萎縮して話せない+30
-1
-
31. 匿名 2016/09/08(木) 15:25:33
男も酷い奴は酷いから女だからとか男だからとかの括りにみるのはオススメしないな。+70
-3
-
32. 匿名 2016/09/08(木) 15:26:21
私反対だわ。
若い頃、男性としゃべると赤面してしまって
しゃべれなかった。
今も苦手。+31
-4
-
33. 匿名 2016/09/08(木) 15:26:28
男はどうでも良い存在だから男には何言われても平気って事?+32
-4
-
34. 匿名 2016/09/08(木) 15:26:32
>>6
嫌な女しかいないなんて悲しいね
いい人いっぱいいると思うけど
女がみんな人を見下してるなんて、わたし思ったことなかった
あなたがそういうタイプだから、同じような人ばかり集まっちゃうのかな?
それじゃ人生つまんないね…+36
-15
-
35. 匿名 2016/09/08(木) 15:26:46
私どっちも駄目なんだけど
+50
-2
-
36. 匿名 2016/09/08(木) 15:27:40
わたしも主さんとおなじ。
年取ってだいぶ緩和されたけど、
いまでも残ってる。
女性の前に立つと、
反射的に緊張する。
女性に、女性と話すのが苦手ですと明かされても、なかなか理解され辛いところだと思うな。。
自分も女性でしょ?とか思うし。
わかるんだけど、
むずかしい。。
+65
-0
-
37. 匿名 2016/09/08(木) 15:27:45
>>6
すごい偏見。
男の方が内心めちゃくちゃイケズなのに。+21
-9
-
38. 匿名 2016/09/08(木) 15:28:27
女性(同性)は気を使う
何が地雷になるかわからないから+96
-1
-
39. 匿名 2016/09/08(木) 15:28:29
男は優しいって、裏では無意識にこいつはありかなしか判定されてるよ‥+71
-10
-
40. 匿名 2016/09/08(木) 15:28:53
今日は●●●●トピ多いな…?夏休み明けのあれの受け皿なのかね…?+4
-8
-
41. 匿名 2016/09/08(木) 15:28:55
こっちのトピの人達と正反対だね男性と話すのが苦手な方girlschannel.net男性と話すのが苦手な方私は男性と話すのが苦手です。 目は合わせられますが、何を話せばいいか分からずおどおどしてしまって逆に怪しまれます… 人見知りなのでこんな事ばかりでモテた事がないです(笑) 同じような方いますか?
+14
-1
-
42. 匿名 2016/09/08(木) 15:28:57
無理して話すことないよ、年とればそのうち楽になる。+7
-1
-
43. 匿名 2016/09/08(木) 15:29:36
すっごいダサいシャツ着てたとして、
男同士だと「お前何だよその服ダセエよ!マジウケる(爆笑)」って言いあえるけど、
女は「え〜すごいかわいい〜」
とか言ってくるから根本的に信用できない+85
-14
-
44. 匿名 2016/09/08(木) 15:30:02
女のひとと話すとき、顔をじーっと見てくる人苦手。
肌のあらでも探してんのかね。+18
-5
-
45. 匿名 2016/09/08(木) 15:31:07
うちの職場にも居ます。
主さんとは違うかもしれないけど、
同性の女性とは距離を持ち、男性とはすごく楽しそうに話してる。
しかも女性と話す時と男性と話す時の声高さが全く違う、みたいな。
深く接してくれないから表面でしか分からないので、周りの女性は引いちゃってしまいます。+27
-5
-
46. 匿名 2016/09/08(木) 15:31:40
オジサンの多い会社で働いています。
男性もかなーり裏表あるし、キツイですよ…
「怖いのは女性だけじゃない」と思うと楽かも?+83
-3
-
47. 匿名 2016/09/08(木) 15:31:57
叩かれるかもしれないけど、私可愛いから少しでも異性に気を許して壁作らずに接したりなんかすると必ず恋愛感情持たれるから苦手、というか気持ちに答えられないのにその気にさせたら可哀想だからガードしてあまり仲良くはしないかな
女性は確かにキツい人いるけど、お姉ちゃんみたいな優しく話聞いてくれる人もいるからそういう子といると落ち着くし大好き+22
-6
-
48. 匿名 2016/09/08(木) 15:32:15
女の方が本音を隠すけど男は逆に無神経な事言って相手を傷つけやすいからね+35
-2
-
49. 匿名 2016/09/08(木) 15:32:50
男は仕事のこととパソコンやら機械やらの話だけしてればいいから楽
変に詮索しないし+9
-4
-
50. 匿名 2016/09/08(木) 15:33:41
優しい女性だって、必ずいるはずですよ。
まるで集めたみたいに全員キツイって信じがたい。+40
-5
-
51. 匿名 2016/09/08(木) 15:34:05
私も男より女の方が苦手
かといって男友達がいる訳じゃないんだけど
女としゃべってるときはふとした瞬間の目がね
心の中まで見えるよう
勘違いかもしれないけど恐い+27
-2
-
52. 匿名 2016/09/08(木) 15:34:23
>>43
男子そこまで仲良くなれない。なにきっかけで
そうなるの?
女子のそんなんって挨拶がわりみたいな
もんやん。+3
-3
-
53. 匿名 2016/09/08(木) 15:34:36
私は逆だ、男性とは何を話していいかわからない。女の自慢話より男の自慢話の方がイラつくし。+21
-3
-
54. 匿名 2016/09/08(木) 15:35:29
主さんモテるタイプなんだね!
ブスだと男の方が優しくない事多いよ!+23
-5
-
55. 匿名 2016/09/08(木) 15:35:37
見た目で判断するのはよくないって分かってても
派手で気の強そうな子と話すときは身構えてしまう
中学のときそういうタイプの子にいじめられたからか
実際に話すといい子だったっていうことはあるんだけど+19
-0
-
56. 匿名 2016/09/08(木) 15:35:43
2ちゃんみると男って執念深いし
粘着だと思った+51
-5
-
57. 匿名 2016/09/08(木) 15:35:43
うーん、男性と話すほうが楽って感覚わからない。変に期待持たせたりすると厄介のもとだし、愛想振りまきすぎたりして周囲の女性に「あの人男好き」って思われたら嫌だし。
「男好き」って女性に一瞬でも思われたらいじわるされても仕方ない…かも。+31
-6
-
58. 匿名 2016/09/08(木) 15:36:02
>>17
いや、むしろここは結構コミュ症多いんじゃない?
顔見えないから、話しやすくて、来てる人もいると思う
自分もすっごい口下手だし、気構えないで話せる女友達は2人だけだな…+19
-0
-
59. 匿名 2016/09/08(木) 15:36:58
だいたい怨念や逆恨み、ストーカー殺人は
男が犯人。+25
-5
-
60. 匿名 2016/09/08(木) 15:37:09
女は確かに腹ん中わからない部分はあるけど、男のほうが話しやすいって安易に考えない方がいいよ。
男は下半身で考えてるから。
+32
-4
-
61. 匿名 2016/09/08(木) 15:37:52
私も苦手!
ぶりっ子っぽい声がコンプレックスで、話してると、ぶりっ子と思われないかな?って気になっちゃう。
男の人は何だかんだ優しいよね。+12
-7
-
62. 匿名 2016/09/08(木) 15:38:22
私は男と話す時は声も低いし無理に笑わないし何も考えずに会話するから楽
女相手だと声のトーン上げて、愛想笑いして、変な事言わないように気を使いながら話すから疲れる。
男には好きな人以外どう思われてもいいけど、女は敵を作りたくないから学生の時からずっとそうだった+33
-4
-
63. 匿名 2016/09/08(木) 15:38:23
性格きつい女性いやだよね。
めっちゃマウンティングしてくるけど、自分が性格悪いの自覚してますか?って感じ。
無理して苦手なタイプの女性と話す必要ないのでは?
仕事で関わらないといけないなら、言わないといけないことをまとめるのと、相手が言ってきそうなことを事前に予想してから話しかけるとか。+21
-1
-
64. 匿名 2016/09/08(木) 15:38:29
>>43
私普通に「今日の服どうしたの?(笑)」って友人にネタにされるけどな
+31
-1
-
65. 匿名 2016/09/08(木) 15:38:50
男性を信用し過ぎるのも良くないと思うよ。その中に1~2人は口が軽い人がいて、あなたが女性とは仲良くなれないという事も全て女性グループに話してくる奴がいます。ソースは私の会社。+37
-4
-
66. 匿名 2016/09/08(木) 15:40:28
緊張するのは自分を守るためですね
男性が平気なのは潜在的に最初から負けを認めてるからです+11
-2
-
67. 匿名 2016/09/08(木) 15:40:46
ストーキングされた事のある私からするとはるかに男の方が怖いです+20
-3
-
68. 匿名 2016/09/08(木) 15:42:14
>>43
女と男の典型的なテンプレートって感じだね、実際はそうでもないよ+20
-1
-
69. 匿名 2016/09/08(木) 15:42:34
女性というか、同い年位の女の群れが苦手。年上や年下、男性とは普通に話せる。
いじめられてたとかではないんだけど、物心つく頃から同い年ぐらいの子が苦手だった。
自分に自信が無いから、相手から「この子わたしと同い年なのに随分○○だなぁ」って思われそうで怖い。バカだなぁとかブスだなぁとかダサいなぁとか。
年齢や性別が違えば「自分とは違う生き物だから」って割り切れるんだけどなぁ・・・。+24
-0
-
70. 匿名 2016/09/08(木) 15:42:36
女の人は疲れる。
特に母親になってから余計に思う。
本音で話せないというか、自分のテンションをその場でその場で合わさないといけないし、学校行事なんかでは興味ない他の子の作品を褒めたりじっくり見たりふりしてないと居心地悪いし。
話してなくても、同じ空間にいるだけでなんか疲れる。+28
-2
-
71. 匿名 2016/09/08(木) 15:42:58
学生の頃はむしろ女性としか話せなかったし気楽だったんだけど社会人になってから苦手になりました。たぶん私は目上の人に嫌われるタイプなんだろうと思う。+6
-0
-
72. 匿名 2016/09/08(木) 15:43:32
みんなでワイワイやっているノリにどうしても入っていけず、基本ぼっち。
無理して入ってみたこともあるけど、子供の話とかペットの話とか私にはさっぱりついていけない話題だった。
既婚・未婚・子あり・子なしが入り混じっていたのに、みんなうまーくやれているんだよね。
ほんと苦手だよ・・・+23
-1
-
73. 匿名 2016/09/08(木) 15:43:59
主さんもっと心を開いて女性を信用してあげてほしい!
自信なくてオドオドしてる女性もいっぱいいるし、キツイ面のある人も100%キツイ部分ばかりじゃない!
トラウマあって難しいかもだけど、いい面も見てあげて欲しいよ。+29
-3
-
74. 匿名 2016/09/08(木) 15:44:38
>>62
やっぱり好きな男以外の男はどうでも良い存在って事ね、女の事は社会で生きていく上で重要視してるから気を使って疲れると+11
-2
-
75. 匿名 2016/09/08(木) 15:46:37
私は女性も男性もダメだ
犬と喋ってる+32
-1
-
76. 匿名 2016/09/08(木) 15:46:45
女性といるのも楽しいよ。ときに疲れるけど。
一緒にゆっくり雑貨屋さん見てまわったりするの
女同士しかできない。
夫は面倒くさがって行方不明になる(笑)+18
-4
-
77. 匿名 2016/09/08(木) 15:49:03
>>34
こういう人は無理+5
-6
-
78. 匿名 2016/09/08(木) 15:49:42
男も女も距離感が大事+25
-1
-
79. 匿名 2016/09/08(木) 15:50:07
相手が男だとか、女だとか意識するから変に喋れないのでは?
所詮人間と人間の会話なんだと意識を変えてみては?
+35
-1
-
80. 匿名 2016/09/08(木) 15:50:56
普通に話しやすい女の人もたくさんいるよ
高圧的な人は話しにくいけど話しやすい人は話しやすい
話しやすい人と仲良くなれば何の問題もない+19
-2
-
81. 匿名 2016/09/08(木) 15:51:00
数少ない気を許せる女友達とキャッキャッするの好き+7
-3
-
82. 匿名 2016/09/08(木) 15:51:40
男は鈍感で単純だから?何言っても良いってのもどうなわけw+20
-1
-
83. 匿名 2016/09/08(木) 15:52:28
女でも人による
+23
-1
-
84. 匿名 2016/09/08(木) 15:52:46
10年位前にスナックでアルバイトしてたんだけど、男性のお客さんは普通に話せるけど女性のお客さんは何話していいかわからなくて沈黙が続いた。。
今でも女性と話すのは苦手です。
+9
-3
-
85. 匿名 2016/09/08(木) 15:53:12
女同士が楽〜
最近は旦那も女子だったら楽なのにとかわけわからんこと考えてる+12
-4
-
86. 匿名 2016/09/08(木) 15:54:25
女は本音を隠すから嫌と言う人ほど本音を言うと怒るw+16
-4
-
87. 匿名 2016/09/08(木) 15:56:09
私だけかな
女性と話してる時と同じように話してても、男性と話すとどうしても性差が生まれるじゃん(声や言葉使いなどに)
それで、あれ、私ぶりっこになってるのかなって焦ってもっとぶっきらぼうにしなきゃって思って訳分からなくなる
分かる人いる?+14
-3
-
88. 匿名 2016/09/08(木) 15:57:09
男、女、関係ないな。その人によるね。+28
-2
-
89. 匿名 2016/09/08(木) 15:57:18
その「話しやすい人」の中に
たまに問題ある人がいるから困るのよ…+5
-0
-
90. 匿名 2016/09/08(木) 15:58:09
主さん勘違いしているようだけど、
男のほうが腹の中で何考えているかわかったもんじゃないよ
男はいじめも陰湿、常に劣等感の塊なんだから。
+40
-7
-
91. 匿名 2016/09/08(木) 15:58:20
自分より下(地位など)と見た後の態度と口調の変わりようがすごい人っているよ
なんかランク付けされてると思うと、素直に話せないよ
「こんなことはしたことある?これは?」って
+2
-1
-
92. 匿名 2016/09/08(木) 16:11:00
特に職場とかでしゃべらないといけなときは胃がキュッとなる(笑)
自分が去った後で何言われてるかめっちゃ怖い( ノД`)
女ってほんとめんどくさい。+20
-1
-
93. 匿名 2016/09/08(木) 16:11:32
>>76
わかる!
雑貨屋巡りやちょっと変わったアジア料理
とかあまいものは
女性としか共感しあえない。+11
-3
-
94. 匿名 2016/09/08(木) 16:12:12
主の言ってる事は分かるな
私も男の方が気さくに話せる人が多い
女性は何が怖いんだろうね、なんか怖いよね
男性は基本こちらに敵意がなく感じ、女性は好意が敵意か読めないからかも+10
-3
-
95. 匿名 2016/09/08(木) 16:12:32
>>87
やっぱ可愛く見られたいからそうなるの?
+4
-3
-
96. 匿名 2016/09/08(木) 16:13:01
たまたま主さんの身近な人がキツい女性と優しい男性だっただけ
でも大人になると女性の知り合いすら作るのが難しい。ましてや友達なんて手の届かない存在で…
さらに歳を重ねると一人が楽になって行くw+12
-2
-
97. 匿名 2016/09/08(木) 16:15:55
男性相手だと未だにテンパる。
既婚のババアだけど。
年に数回しかあわないけど、
義兄とふたりっきりだと話題に困る。
義妹ならペラペラ喋れるのに。
バーベキューなんかで会う
ママ友の旦那さんともしゃべれない。
なんか自然にできない。+8
-1
-
98. 匿名 2016/09/08(木) 16:15:56
>>95
普通にしてて女子っぽくなる時あるじゃん?
それ女同士だと馴染むからいいけど、男相手だと、あれ?ってなる
男の前でスカート履けない
+0
-3
-
99. 匿名 2016/09/08(木) 16:16:48
男もハブったり悪口言ったり腹の探り合いをしたりするから信用できない
+20
-2
-
100. 匿名 2016/09/08(木) 16:18:35
地元の女の人が苦手
ぐいぐいと個人的なことを聞いてくる
面倒だよ+7
-0
-
101. 匿名 2016/09/08(木) 16:24:38
女性とも男性とも会話しづらい私はどうすれば…。+14
-1
-
102. 匿名 2016/09/08(木) 16:25:17
女は集団になるとエゲツないこと平気でするからね。
歳を重ねる毎に女は信用出来なくなってる。+12
-0
-
103. 匿名 2016/09/08(木) 16:25:29
本当は男の方が怖いと思う。ブスやおばさんや自分より勉強や仕事のできる女には冷たいし。+28
-3
-
104. 匿名 2016/09/08(木) 16:29:00
優しくする男は目的がはっきりしてるからね+15
-2
-
105. 匿名 2016/09/08(木) 16:31:03
女の友情は、例外あるけど、基本的に薄切りのハム以上に薄いよね。
あと、男のいじめ、女のいじめ、両方経験したけど、男のいじめは肉体的にきついけど、女のいじめは精神的につらい。どっちもどっちですけど。
基本的に女同士は色々とうまくいかない。+10
-1
-
106. 匿名 2016/09/08(木) 16:32:59
スクールカースト上位だったような女の人と話す時に、ヘンなテンションになって脂汗が滲んでしまう。
私ももういいトシなんだけどなぁ。
+16
-0
-
107. 匿名 2016/09/08(木) 16:38:53
私は男性の方が苦手でした。
小学生の頃いじめられたから。
あと、容姿で差別してくる幼稚な人がたまにいるから。同性は女子中で女子同士でいざこざもあったけど、
楽しいこともあったから。女子の方がいいです。+17
-2
-
108. 匿名 2016/09/08(木) 16:41:13
職場の威圧感がある人が苦手
普段は饒舌なのに言葉が出てこなくなる
普段の自分でいられなくなる
+11
-0
-
109. 匿名 2016/09/08(木) 16:43:03
男が苦手的なトピになりそうな予感…(笑)
女が女を苦手なのって理解されにくい感じがするなあ。こういうトピって男の嫉妬のが〜という人出てくるけど嫉妬はどちらも同じぐらい見苦しいし怖いよ。+10
-7
-
110. 匿名 2016/09/08(木) 16:44:47
男性と話すのが苦手な人はトピズレだよ+8
-7
-
111. 匿名 2016/09/08(木) 16:47:48
男も女もあんまり話すの苦手だと思った事ないなー。
苦手な人とかはもちろんいるけど、なんだか人を馬鹿にするような、蔑むような感じの人とか、やたら細かい人とか、マウンティングする人とかは、性別関係なく苦手だし。そういう人には近づかないようにしてるし。
なるべく一緒にいて気楽な人を見つけて、それ以外の周りからの目はあんまり気にしない様にしてますね。
男でも女でも気の合う人といればいいんじゃないかなと思います。+8
-2
-
112. 匿名 2016/09/08(木) 16:51:30
元々じゃない女の子らしいことが趣味じゃないから会話が成り立たない。
ミュージシャンも今のドラマも何も知らないから話ついて行けないし、私も第二次世界大戦の話したいけど誰も興味ない。
だからガルちゃんの歴史トピはホント楽しい。
この前大学のゼミ同期が結婚するからメッセージ送ってほしいって友達づてで言われたけど、その結婚する子と1対1で話したこともなければ今の仕事も住所も、下の名前さえも忘れたのに、何てメッセージすれば良いのか分からないからスルー。+6
-0
-
113. 匿名 2016/09/08(木) 16:55:24
私は男性としか仲良く出来ない女性の方が信用出来ないわ…。+29
-2
-
114. 匿名 2016/09/08(木) 16:58:15
わかる。私も女性が苦手でどう接したらいいのかわからない。男性といた方が楽とか楽しいとか言うと女性からは男好きだのチャラいだの言われる…+4
-2
-
115. 匿名 2016/09/08(木) 17:02:17
男とか女とか関係なく、威圧的
刺々しい態度人はイヤだよね。
+14
-1
-
116. 匿名 2016/09/08(木) 17:10:05
若い頃は男性のほうが気を使わず楽で、女性が本気で嫌いでした(笑)
でも結婚したらそうはいかないからね、
男友達や同僚であっても飲みに行ったりはしなくなるから。
女性とうまくやれるようにしといたほうがいい
つまらないとか苦手とか思ってても、興味を持って話を聞くようにしてたら
自然と質問も出てくるし、そういう質問することで相手も喜んで話してくれたりとか、
まずそこから始めたわ。+7
-1
-
117. 匿名 2016/09/08(木) 17:13:39
男はまったく興味ない女にも優しくできる
女1人に嫌われたら陰でバァーッと悪口が広がって怖いと思われてるから、好きじゃない女でもとりあえず相手してくれる
だからこっちも女同士の人間関係に疲れたら男と喋りたくなる(ホスト行く客の気持ち)
でもそればっかりやってると皆の言う通り、よけい女に嫌われて悪循環に…+14
-1
-
118. 匿名 2016/09/08(木) 17:13:59
たいして綺麗でもないのに 美人と思ってて
メンヘラで気が強い 友達がいるけど 苦手
その子といると 自分が性格悪く感じる
遠まわしに、その自信をなくさせるような 事を言いたくなる+1
-12
-
119. 匿名 2016/09/08(木) 17:14:23
同性には気を使って話すのに、男性にはけっこう無神経なことをいう女性が多いきがする。
多分相手が許してくれるかどうか無意識に試してるんだと思う。
いい歳した大人としては甘えた行動としか言いようがないけど、それを正当化するためには男は単純で鈍感とかいう設定が都合がいい。
女性が本当に繊細で感受性が豊かなら間違ってもそんなことはできない。+27
-0
-
120. 匿名 2016/09/08(木) 17:26:30
別に性格次第なんじゃないかな
幼稚園児見てたってクラスに1人2人は男の子グループに混ざって女の子グループとはあんまり遊ばない子いるけど男だから女だからなんて考えてないよね
ただ趣味嗜好が男の子よりだから気があって遊んでるんだと思う+2
-1
-
121. 匿名 2016/09/08(木) 17:28:18
女性と話すの緊張するけど、男性にはなんと思われようと気にならない。
適当に思いついたことパっと話せる。
男だし分かりあえなくて当然~と思ってるからかもしれない。
あと女性が興味もちそうな話ができない。+8
-0
-
122. 匿名 2016/09/08(木) 17:29:15
女より男と居る方が楽って言う人多いけど、当たり前だよね。
科学的にも男性は基本的に女性には優しいらしいですよ。+21
-0
-
123. 匿名 2016/09/08(木) 17:30:06
男と話す方が楽なのは心のどこかで私の事好きなんでしょって安心があるからじゃない?否定的な事言われても、でも、私のこと嫌いじゃないでしょwって思えるから。
+9
-4
-
124. 匿名 2016/09/08(木) 17:37:03
女性と上手く付き合う方法は、男性とあまり親しくしない事です。男性の方が楽だからと言って、男性とばかり話していると反感買います。+10
-2
-
125. 匿名 2016/09/08(木) 17:37:45
>>43
これこれ、ほんとにこれ。
女の人にもそんなふうに言えればいいんだけど
なかなか難しいよね……(;´д`)
男子特有のバカっぽくてあっけらかーん!とした
ノリがうらやましいよ。
+5
-6
-
126. 匿名 2016/09/08(木) 17:42:18
女の上辺の会話ほど無意味なものは無い。
時間と労力の無駄。保身の為に上辺でって事はあるけど。
本心である程度気も使いあえる仲ってなかなか居ない。そんな仲の友人がほしいな。+12
-0
-
127. 匿名 2016/09/08(木) 17:51:01
女ばかりの職場をいくつか経験するうちに女性ってなんて性悪なんだろうって幻滅した。根性悪い人多すぎる。
人間不信にもなった。
心を閉ざしたよね(笑)悲しかったわ。+14
-0
-
128. 匿名 2016/09/08(木) 17:55:15
ケンコバが女は信じられんって言ってたけど私も同じ気持ち。
ケンコバはきっと最強に嫌な目にあったか何か目撃したんだろうな。+15
-0
-
129. 匿名 2016/09/08(木) 18:01:45
本当に優しい女性なら男性としか話さない女性のことなど気にもとめない+8
-5
-
130. 匿名 2016/09/08(木) 18:02:08
同性には嫌われたくないから気を使ったり当たり障りのないことしか言えない。
異性は好きな人以外には別にどう思われてもいいから楽。+7
-3
-
131. 匿名 2016/09/08(木) 18:03:38
男性は案外女性同士の関係に感づいてて気づかないふりをしてるんじゃないかな。
家でも奥さんに同じようにしているのかもしれない。
首を突っ込んでも対処できない、先に気を回しても何かしら言われたりするのがわかってるからかもね。
それなら鈍い、単純と烙印押されてたほうがマシなんじゃないの。+17
-0
-
132. 匿名 2016/09/08(木) 18:04:22
そうするとなぜ男同士はあんなに言いたいことを言ってるのか…+14
-0
-
133. 匿名 2016/09/08(木) 18:08:33
男はお互いに貶し合っても友達だから羨ましい
女は褒め合ってても本当に友達かっていうとそうじゃないもんね+5
-2
-
134. 匿名 2016/09/08(木) 18:13:56
嫌われたくなくて変に気を使っていつも空回る…+6
-0
-
135. 匿名 2016/09/08(木) 18:14:10
同性とのコミュニケーションが得意な人が羨ましい。
異性っていうか、男性と話す方が楽っていうのは何だか甘えな気がする。+13
-1
-
136. 匿名 2016/09/08(木) 18:25:25
このトピを見て考えてたんだけど確かに男の人と話す時の方が身構えてないなと思った。
かと言って男友達は1人しかいないんだけど。
男兄弟の中で育ったし、実際母より父と話してる方が気を遣わないし姪より甥の方が話しやすいし。
でも女の人も優しい人は沢山いるし友達も何かあった時は相談に乗ってくれて共感してくれて時には的確なアドバイスもくれるしありがたい。
主人に相談しても理屈っぽいアドバイスがかえってくるしそれは分かってるんだよと思う。+10
-0
-
137. 匿名 2016/09/08(木) 18:51:00
女にも男にもいじめられたけど、良い人も悪い人もいるね。
良い人とはずっと一緒にいたい。
+0
-0
-
138. 匿名 2016/09/08(木) 18:52:56
10年ぶりに会ったタメの従妹が女友達が一人もおらず
男友達しかいないって言ってたけど、
5日くらい共に行動したら、「だろうな」と思った。
精神的に未熟なところがあり、自分のことを大目に見てほしい、
とすごく思ってて、親戚だけど「これくらい自分でやれよ…大人だろ…」
と思うことがすごく多かった。
従妹は顔は全然かわいくないんだが、
男は頼られて「しょーがねーな~」ってなるのかもなー。
しかし女はフェードアウトしたくなるタイプ。+19
-2
-
139. 匿名 2016/09/08(木) 19:01:30
男女関係なく怖い人はいる
主さんみたいな性格の人を見つけるしかないね+2
-1
-
140. 匿名 2016/09/08(木) 19:04:49
男性よりの頭だからかもしれないけど、彼氏ほしいとか、ユニバ行きたいとか、ジャニーズとか分らない。
ケーブルでパソコン繋いだりするのは楽しい。カチッて挿して、端末から色々するのがちょっと快感になりつつある。+3
-1
-
141. 匿名 2016/09/08(木) 19:21:31
分かるー、特に職場。
女の方が一言一言に気を使う。男の方が話しやすいから自分が出せるんだけど、そうすると「男の前だと態度違う」みたいに思われそう。。+11
-0
-
142. 匿名 2016/09/08(木) 19:28:22
>>131
>男性は案外女性同士の関係に感づいてて気づかないふりをしてるんじゃないかな。
気づいてるよ
それでも男は自分の意見もあるだろうし、むやみに顔突っ込んでこないよね
それを見て同調する奴もいるけどね、大半は冷静に判断してくれる+7
-0
-
143. 匿名 2016/09/08(木) 19:37:42
>>142訂正
それを見て長い物に同調する奴です
+0
-0
-
144. 匿名 2016/09/08(木) 19:55:30
同い年の女性が苦手。特にあまり親しくない人。
どう接していいかわからない。
年上の女性に対しては何となくしおらしく、可愛らしい態度を取っておく。
年下の女性に対してはさりげなくリードしたり時には相手にリードを任せたりする。偉そうにしないように気をつけてる。+8
-0
-
145. 匿名 2016/09/08(木) 20:43:42
威圧的で攻撃的な人ってどこにでもいるけど、どうしてああなるのか気になる。
ストレスを感じやすい?
それとも自分に自信があるから?
私は大体そんな人に目をつけられていじめられる+7
-0
-
146. 匿名 2016/09/08(木) 21:24:42
男8割の職場だけど、サバサバキャラの男好きがいる
いじられやすい容姿なので、ブリブリというより「みんなして私をいじるんです!」って感じの。
で、数少ない女性とはあまり話さず、「女女してる人苦手!自分が男キャラなんで」って言って男性とばっかり話すけど、女性からの受けはやっぱり悪い(嫌がらせとかは勿論しない)
あまり「男性の方が気楽!女性苦手」って態度に出すのもどうかと思うなー
よっぽど↑のタイプの方が女女してると思うよ+15
-2
-
147. 匿名 2016/09/08(木) 21:55:07
>>146
そんなに鼻息荒くして言うほど嫌なら本人に言えば?
あなたも十分女々しいよ^ ^+2
-8
-
148. 匿名 2016/09/08(木) 22:07:13
まぁでも確かに、明らかに女より男、って
態度だと女の子から敬遠される可能性は高いね。
周りはそんなに性悪な人いない。
私もきつく見える外見だけど、普通に会話に応じてくれれば
この人と仲良くなりたいなと思うよ。
最初っから男にだけ話してると、めんどくさい人かな~と思っちゃうかな。
+5
-1
-
149. 匿名 2016/09/08(木) 22:13:31
同性とうまくやるにはやっぱり同レベルの人とつるむのがいいのかなって思う
でも大人になるとあれもこれも同レベルってあんまりなくてどこかで差を感じるとまた距離が開くんだよね
+2
-0
-
150. 匿名 2016/09/08(木) 22:37:40
女は同性に対しては厳しいからなぁ
特に女だらけの職場に行くと余計痛感する
まだPTAのお母さんらと役員してる方が気楽だと知ったよ
本当にPTAとかはせいぜい月数回
毎日顔あわす職場ほどキツイものはない+4
-1
-
151. 匿名 2016/09/08(木) 23:10:28
女子校出身だからか圧倒的に同性といる方が楽だわ。
男相手にはいじるのもいじられるのも良しとするのに、同性相手にはそういう隙見せない女がむしろ苦手。
明らかに同性より異性との方が楽なんです雰囲気出してると、いくらこっちが仲良くなりたいと思ってても近づけないよ。
+5
-2
-
152. 匿名 2016/09/08(木) 23:51:22
うちはどっちも苦手(=_=)+6
-0
-
153. 匿名 2016/09/09(金) 00:12:47
男も女も嫌い
女性はちょっと目立つ女に対するアタリがきつい人が大体グループに一人はいて
そういう人に嫌われたらかなり鬱陶しい
男は女相手には一旦優しかったりするけど、結局はやれるかどうかって目でしかみていない
そういう目で見られる事自体が嫌すぎるし、嫌がると手のひら返す
まあ男女混合で遊ぶのが好きな女性とは一生相容れないとおもう
+7
-1
-
154. 匿名 2016/09/09(金) 03:06:55
男もある意味、女の人となら割り切って話せることあります。
悪口言い合ったりしなくても、どこかよく見せようという、
プライドみたいなのがあって何か話してて無駄に疲れる時があります。
すみません、男でした(汗)+4
-2
-
155. 匿名 2016/09/09(金) 03:26:24
私は女同士の方が楽だなぁ
男だと色恋持ち出されて気まずくなったり、ストーカーまがいのことされたり、めんどくさいことにしかならないんだけど
だから男友達いないし、職場でも徹底してビジネスライクだよ…+2
-1
-
156. 匿名 2016/09/09(金) 04:35:13
女性不信の人多いね
男の人の女性の悪口聞いたことないのかなあ
ある意味女性が女性のこと言うよりよっぽどエグい内容で女の子のこと言うこと結構あるけど…
個人的にはまさに男がどう女がどうみたいな性別ではなくて全て人による+6
-1
-
157. 匿名 2016/09/09(金) 04:38:30
なぜ女ばかりという前提のガルちゃんでそれを聞く?
男の多い掲示板のほうが感性合うんじゃないの?
+6
-1
-
158. 匿名 2016/09/09(金) 07:14:49
社会人になってからずっと男性が多い環境で女性への対人スキルが磨かれず緊張する人もいます
学生時代の女友達は平気なんだけどね
+1
-0
-
159. 匿名 2016/09/09(金) 07:38:49
女友達より男友達の方が楽っていう人は、マイナス覚悟で言うけど。鈍感な人が多い気がします。
あと女子の気持ちに寄り添えないというか。共感できないというか。あと容姿が優れてるひとかな?って思います。周りをみたり、人に気を遣ったりするのが苦手?なのかなとか。+11
-0
-
160. 匿名 2016/09/09(金) 08:37:28
自分より年上の女性とは話せる
それ以下がきつい
子供も含めて+4
-0
-
161. 匿名 2016/09/09(金) 09:34:24
ここでその情報を共有してる人達は、その苦手な女性たちだよ?
その苦手な人達と何か思いを共にしてどういう気持ちになるの?というか何を望んでるの?
まったくわからん
女が苦手だという話を、苦手な女と話し合うその行動、謎
+5
-1
-
162. 匿名 2016/09/09(金) 09:46:39
女性には気を使うから疲れるな〜と感じるが、優しさとか共感力に触れるとやっぱり同性のパワー凄い!とか思いなおす+7
-1
-
163. 匿名 2016/09/09(金) 11:30:22
私は自分がキツめだから、女性と話したくない
友達とか勝手のわかる人はいいんだけど、年下とか面倒
あと建前とかお世辞とかぶりっ子とかマウンティング発言とか聞くとイラッとして、そのまま突っ込んでしまうので、女々しい人とはあんまり関わりたくない+0
-0
-
164. 匿名 2016/09/09(金) 13:07:52
女の子の「同調圧力」的な会話が苦手です・・・
◯◯よくな〜い?
うんうんー♡それいいねー
あーあるあるー
だよねー♡わかるー♡
みたいな・・・「えぇ?そうか?」って反応許されない雰囲気とか。
あと、何かきめる時の「どうする?」が苦手です
Lineのグループトークの時にこれが流れると、一気にシーンとして周りの空気の読み合いになるというか。
わたしはこれ!って言う人居なくて、周りの出方を伺う感じです。+6
-0
-
165. 匿名 2016/09/09(金) 14:40:13
まぁ彼氏が浮気しないからって浮気してたら別れる事もなかなか出来なくなるからね。笑っ
イケメンと付き合うと辞めときな。
イケメンじゃない人と付き合うと大切にしなきゃ
これじゃしゃべりたくなくなるし 隠れて付き合う
いじめ開始 大変だよ。 男の人ならもっとフランクに会話してるんだろうね+0
-0
-
166. 匿名 2016/09/09(金) 15:38:39
私は容姿がよくないから恋愛ドラマ見る気しないし、
化粧も服も詳しくないから女性との会話ができません。
てか、話の種に努力して可愛い服買ったりもしたけど、「その容姿でその服?!」と言う態度とられたりもしたし。
たまに容姿レベルが全く違う女の子同士が友達だったりするけど、おブスの方は美人にバカにされないのかな?と不思議になる…+0
-0
-
167. 匿名 2016/09/09(金) 21:01:21
思い出したな〜、一時期梨花(モデルさん)が好きで、ブログや、インタビューをよく読んでたんだけど、「女子校で良かった。男性の前では構えちゃう」「恋愛対象以外は男に興味ない、ガールの世界が好きだから」だの「 媚びうってまで男受けするより、女受けしたい」と私とは正反対の人でした。←梨花(モデルさん)って、少女趣味で女出していでも、中身は男なんだな〜って思う。学生時代から、リーダーシップとるみたいだしね。+0
-0
-
168. 匿名 2016/09/10(土) 00:50:32
たぶん気にしすぎる人なだけじゃ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する