ガールズちゃんねる

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

190コメント2016/09/23(金) 22:17

  • 1. 匿名 2016/09/06(火) 18:48:11 


    連載を終える人気少年漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の200巻目の表紙が発表され、ネット上で波紋を呼んでいる。
    最終回の内容が流出したとのうわさも出て、ファンらの間には混乱も見られる。

    「部長がいないのが凄く違和感。なんかあったの?」
    「顔変わり過ぎだな両津と中川は」
      「これ見ると限界だったんだろうな」

    最終巻なのに、漫画に欠かせなかった部長が描かれておらず、
    初期のころに比べて両津や中川の描写が変わり過ぎていることが気になるらしい。
    「これ見ると限界だったんだろうなと感じる」といった指摘さえ出ていた。
    「こち亀」最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」 : J-CASTニュース
    「こち亀」最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

       連載を終える人気少年漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の200巻目の表紙が発表され、ネット上で波紋を呼んでいる。最終回の内容が流出したとのうわさも出て、ファンらの間には混乱も見られる。


    +16

    -132

  • 2. 匿名 2016/09/06(火) 18:50:23 

    初期に比べりゃどんな漫画だって顔違うでしょw

    +1646

    -8

  • 3. 匿名 2016/09/06(火) 18:50:28 

    本当だ!
    麗子もブスになった?!
    なんか違う!!

    +252

    -76

  • 4. 匿名 2016/09/06(火) 18:50:32 

    中川くんおかしい!

    +168

    -47

  • 5. 匿名 2016/09/06(火) 18:50:36 

    +313

    -75

  • 6. 匿名 2016/09/06(火) 18:50:39 

    確かにメインのキャラの部長が表紙に居ないの違和感ある

    +897

    -11

  • 8. 匿名 2016/09/06(火) 18:50:40 

    最終回は戸塚さんを出して欲しい。

    +195

    -10

  • 9. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:02 

    こうやって見ると絵柄全然違うよね
    でも40年くらい描いてたらしいし仕方ないかな~

    +576

    -3

  • 10. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:11 

    ぶ、部長~!

    +338

    -7

  • 11. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:12 

    漫画家も人間だから長年描いてると絵の雰囲気が変わるよね。
    犬夜叉も初期と後期の顔が違いすぎるもん。

    +472

    -5

  • 12. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:13 

    別にいいじゃん。作者に任せりゃ

    +446

    -10

  • 13. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:33 

    初期は知らないけど、こんなもんかなーと思う。

    +239

    -8

  • 14. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:35 

    長いこと連載していたんだしそろそろおわりでよかったと思う

    +155

    -7

  • 15. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:44 

    連載長いと顔は確かに変わるね。

    +282

    -2

  • 16. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:51 

    適当感…否めない……

    +56

    -54

  • 17. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:52 

    逆に、変わってないほうがおかしいよ。

    +392

    -4

  • 18. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:59 

    言うほど変わった感じがしない。

    +189

    -14

  • 19. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:59 

    ライザップ
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +872

    -14

  • 20. 匿名 2016/09/06(火) 18:52:04 

    部長ってだれだっけ?

    +15

    -76

  • 21. 匿名 2016/09/06(火) 18:52:18 

    え?全く違いがわからんかったw
    1枚目は過去の画像かなんかだと思った
    そんな違う?過去がないからわかりづらい

    +328

    -16

  • 22. 匿名 2016/09/06(火) 18:52:28 

    ざわちんみたいな顔の長さ

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2016/09/06(火) 18:52:29 

    表紙はやっぱり、両さん、部長、中川、麗子の4人で飾って欲しかったな…。

    +579

    -8

  • 24. 匿名 2016/09/06(火) 18:52:31 

    顔は結構前から違う。でもこの両さんの目が両さんぽくない。。
    右には懐かしいキャラ居てファンは嬉しいだろうけど
    なんで大原部長がハブられてるんだろう。w

    +252

    -3

  • 25. 匿名 2016/09/06(火) 18:52:32 

    鼻WWW

    +14

    -10

  • 26. 匿名 2016/09/06(火) 18:53:01 

    ドラえもんもコナンも、最初と顔違うよ〜

    +180

    -3

  • 27. 匿名 2016/09/06(火) 18:53:44 

    40周年で休載なかったのは偉業。最後くらい文句言わないであげてほしい。

    +635

    -0

  • 28. 匿名 2016/09/06(火) 18:53:45 

    ゴルゴ捕まえにいかないの?

    +65

    -3

  • 29. 匿名 2016/09/06(火) 18:53:59 

    劇画タッチ世代でしょ。北斗の拳とか。今の時代違うから。

    +37

    -3

  • 30. 匿名 2016/09/06(火) 18:54:13 


    両津~~!!!
    ぶちょーが今どんなキャラなのか知らないけど
    昔はメインキャラだったよね笑

    +589

    -7

  • 31. 匿名 2016/09/06(火) 18:54:25 

    >>19
    ハム太郎痩せすぎ!
    私の知ってるハム太郎は1999年で止まってる

    +466

    -2

  • 32. 匿名 2016/09/06(火) 18:54:39 

    これに違和感もつ人は
    そもそも最近読んでない人なんじゃないの?
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +824

    -3

  • 33. 匿名 2016/09/06(火) 18:54:40 

    ドラマの 重版主来 思い出した。
    作家が年取ってタッチが変わったとかそんな感じかなぁ?

    +219

    -7

  • 34. 匿名 2016/09/06(火) 18:54:43 

    天使なんかじゃないとか、だいぶ顔違うよね

    +243

    -4

  • 35. 匿名 2016/09/06(火) 18:54:47 

    >>8
    私も戸塚が一番好きw
    よく花札やってたよね。

    +79

    -5

  • 36. 匿名 2016/09/06(火) 18:54:50 

    署長になるんだろうな
    だから派出所にいない

    +213

    -4

  • 37. 匿名 2016/09/06(火) 18:54:56 

    >>19これ、ライザップ前の方がかわいいよね?コミットしすぎや。

    +366

    -5

  • 38. 匿名 2016/09/06(火) 18:55:18 

    アニメまたやるんじゃなかったっけ??
    マンガ終わるのにアニメはやるのかなどうなんだろう
    小さいころ見てたから楽しみだったんだけどな

    +258

    -0

  • 39. 匿名 2016/09/06(火) 18:55:28 

    寺田ー!

    +32

    -10

  • 40. 匿名 2016/09/06(火) 18:55:56 

    最後どうやって終わったんだろう。

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2016/09/06(火) 18:56:02 

    部長は裏にいるとか?

    +175

    -4

  • 42. 匿名 2016/09/06(火) 18:57:07 

    初期のころよりヘタになってる

    +13

    -21

  • 43. 匿名 2016/09/06(火) 18:57:25 

    背表紙や裏表紙にいるんだよ、きっと

    +245

    -1

  • 44. 匿名 2016/09/06(火) 18:57:26 


    この間のワイドナショーに作者さんも出てたらしいけど
    表紙のこと何も言ってなかったのかな?

    +287

    -5

  • 45. 匿名 2016/09/06(火) 18:58:23 

    カラー表紙めくると中にいるじゃない?ほかの漫画家もそういうのよくやってる。

    +213

    -3

  • 46. 匿名 2016/09/06(火) 18:59:26 

    裏が部長のドアップなんじゃね

    +207

    -2

  • 47. 匿名 2016/09/06(火) 18:59:27 

    わたしはマリアちゃんとセーラー服の変態刑事(だっけ?)とかすきだったなぁ。

    +211

    -3

  • 48. 匿名 2016/09/06(火) 18:59:36 

    中川は性格も変わりすぎwww

    +102

    -1

  • 49. 匿名 2016/09/06(火) 18:59:41 

    後ろ表紙に居るよ

    +124

    -3

  • 50. 匿名 2016/09/06(火) 18:59:48 

    変わりすぎっていうかもう何年も絵はアシスタントが描いてるから。
    周知の話だと思ってた。

    +87

    -8

  • 51. 匿名 2016/09/06(火) 18:59:49 

    10年前にジャンプ読んだ時と絵柄同じに見えるけど
    日頃きっちり書き込んでるのにこれはラフな感じする
    決定稿じゃなくてラフ画が流出したんじゃないの?

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2016/09/06(火) 19:00:36 


    寿司屋の子が今は両津といい感じだけど
    マリアちゃんはどうしたの・・・

    +211

    -2

  • 53. 匿名 2016/09/06(火) 19:01:12 

    >>44
    めちゃくちゃかわいくちょこんて座ってたよ先生(笑)

    +53

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/06(火) 19:02:10 

    >>52
    あー!マリアちゃん!大好き!!ありがとう!

    +142

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/06(火) 19:02:35 

    ギボシ兄弟描くなら憂鬱も入れたれよwww

    +54

    -2

  • 56. 匿名 2016/09/06(火) 19:02:56 

    部長は裏にいて
    「なんで表じゃないんだ!」みたいな台詞言ってそう

    +155

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/06(火) 19:02:57 

    秋元先生は纏と檸檬ちゃん好きだよね。

    +98

    -1

  • 58. 匿名 2016/09/06(火) 19:04:35 

    腹を抱えて笑ったのはセーラームーン刑事

    +112

    -2

  • 59. 匿名 2016/09/06(火) 19:05:05 

    中川さんは顔だけじゃなくて中身も変わりすぎだけどね(笑)



    +222

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/06(火) 19:05:43 

    部長って案外自分勝手というか…両津を良いように使ってること多くて余り好きじゃない

    +9

    -33

  • 61. 匿名 2016/09/06(火) 19:07:13 

    【漫画家の仕事場】こち亀の作者 秋本治先生の仕事場【画像あり】
    【漫画家の仕事場】こち亀の作者 秋本治先生の仕事場【画像あり】 - 芸能人の自宅公開
    【漫画家の仕事場】こち亀の作者 秋本治先生の仕事場【画像あり】 - 芸能人の自宅公開geinouhome.hatenablog.com

    こち亀こと、こちら葛飾区亀有公園前派出所の作者である秋本治先生の仕事場です。2009年02月22日に情熱大陸にて放映されました。

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/06(火) 19:07:46 

    アニメの主題歌大好きだったな〜

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/06(火) 19:09:52 

    >>56
    あるあるある笑

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2016/09/06(火) 19:12:33 

    連載終わって
    すぐに、アニメってねぇ
    何だか色々タイミング悪すぎない?
    これがほんとの表紙なら
    部長、両さん、中川、麗子だけのほうが
    ラストって感じで良かったよね。
    それか、はちゃめちゃに
    出てきたキャラを細々描いて
    パーティー的にするかの
    どちらかの方が良かったな。

    +21

    -14

  • 66. 匿名 2016/09/06(火) 19:16:07 

    絵が変わってしまったのは仕方ないけど、寿司屋の3人よりも部長や本田やマリアを表紙に描いて欲しかった。
    裏面に載ってるとは思うんだけど。

    +148

    -3

  • 67. 匿名 2016/09/06(火) 19:18:44 

    ひぐらしは載ってるの?

    +33

    -2

  • 68. 匿名 2016/09/06(火) 19:19:53 

    これくらいの絵柄の頃が一番こち亀って感じだったかな

    +245

    -6

  • 69. 匿名 2016/09/06(火) 19:20:03 

    >>38
    一回きりのスペシャル放送みたいです

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/06(火) 19:20:24 

    警らの本田はどこよ。

    +76

    -2

  • 71. 匿名 2016/09/06(火) 19:21:22 

    ぶ、部長~~~!!

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/06(火) 19:21:30 

    アニメのエンディングに、デビューしたばっかりくらいの嵐の曲が使われてた記憶がある

    +78

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/06(火) 19:23:39 

    ナイスな心意気

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/06(火) 19:25:09 

    いやホント偉業

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2016/09/06(火) 19:27:53 

    作者の人が意外にも若くてびっくりした。

    +91

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/06(火) 19:27:56 

    秋本先生って何歳か分からないけど結構シブイね♪

    +94

    -3

  • 77. 匿名 2016/09/06(火) 19:28:10 

    他のマンガ家に比べれば変わってない方だよ 池田理代子先生といい成田美名子先生とか変わった先生の方が多い

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2016/09/06(火) 19:29:58 

    パタリロなんて繊細で耽美だった絵が
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +123

    -2

  • 79. 匿名 2016/09/06(火) 19:30:22 

    これだもんw
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +195

    -5

  • 80. 匿名 2016/09/06(火) 19:31:26 

    「サザエさん」だって、初期と比べたら見た目もキャラもだいぶ変わったよ。
    画像はアニメ第1話のシーンだけど、こんなフネさん今じゃあり得ない(怖)
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +207

    -2

  • 81. 匿名 2016/09/06(火) 19:33:34 

    >>19
    今子どもがポケモンみてて、普通になんの違和感もなく一緒に見てたんだけど、自分が小学生の時によくノートに書いてたピカチュウ左のだわ!!!

    +109

    -2

  • 82. 匿名 2016/09/06(火) 19:36:25 

    昔はキャラみんな濃かったもん
    背景含め

    +27

    -2

  • 83. 匿名 2016/09/06(火) 19:41:55 

    両さん寿司屋になってほしくなかった。纏も檸檬も好きじゃない。

    浅草ラプソディーや銘菓ゴキブリ君みたいな話が好き。

    +114

    -2

  • 84. 匿名 2016/09/06(火) 19:44:08 

    40年間休載なかったのに、最後に部長が休んじゃった。

    +82

    -2

  • 85. 匿名 2016/09/06(火) 19:48:05 

    もう頭の中に捕鯨しか出てこない

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2016/09/06(火) 19:49:41 

    18年前ぐらいにアニメーターやってて映画の両さんの動画やったけど今では珍しいセル画だった

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/06(火) 19:50:25 

    寺田も本田もいない

    +49

    -3

  • 88. 匿名 2016/09/06(火) 19:50:36 

    海パン刑事がいないだとう!?

    表紙はせめて、
    大原部長、麻里愛ちゃん、本田は
    外さないでほしかったな〜

    戸塚さんとかいつの間にか
    いないことになってたよね。

    +103

    -1

  • 89. 匿名 2016/09/06(火) 19:50:56 

    ちなみに原作者も元はアニメーター

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2016/09/06(火) 19:51:02 

    人生送りバンドの寺井好きだった

    +50

    -1

  • 91. 匿名 2016/09/06(火) 19:55:18 

    >>1
    中川さんって結構顏変わってるよね、性格も、
    初期の頃の中川w
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +132

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/06(火) 19:57:10 

    >>68
    分かる~
    私もそれくらいの時の絵柄が一番良かったと思うし印象に残ってる
    これくらいの時のエピソードどれも凄く面白かったし

    +76

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/06(火) 19:57:54 

    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +76

    -3

  • 94. 匿名 2016/09/06(火) 19:58:33 

    その時代の流行を題材にしたりするせいか、キャラの性格が違うよね
    初期の両津はふざけてるというよりも人情派で硬派な感じだったよ

    +82

    -1

  • 95. 匿名 2016/09/06(火) 19:59:13 

    初期はワイルドだった
    今はマイルドでファンシーな感じになった

    +107

    -1

  • 96. 匿名 2016/09/06(火) 19:59:37 

    90年代読んでたけど変わった感じしない…

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2016/09/06(火) 20:01:00 

    怒った部長がオチに使われてるのが良かったのにな
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +122

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/06(火) 20:02:03 

    両さんは金の亡者なところが笑えて良い
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +150

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/06(火) 20:03:38 

    ネットが出始めた時もいち早く分かりやすく説明してくれて助かった
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +127

    -1

  • 100. 匿名 2016/09/06(火) 20:03:51 

    これ見て絵が変わったって言ってる人最近読んでないよねw
    ずいぶん前から変わってる

    +89

    -1

  • 101. 匿名 2016/09/06(火) 20:05:17 

    絵も話も100巻以前が好きだったな

    +44

    -3

  • 102. 匿名 2016/09/06(火) 20:05:46 

    初期の絵より見やすくなってるしいまの方が好き。
    あんまり見てこなかったのにこういう時だけ見て文句言う人好きじゃない。

    +22

    -11

  • 103. 匿名 2016/09/06(火) 20:07:03 

    買い続けてもないし、読み続けてきたわけでもない人に限ってアレコレ言うよね。
    部長云々はともかく、絵に関しては今更?って感じなんだけど。

    +55

    -2

  • 104. 匿名 2016/09/06(火) 20:07:07 

    中川の黒歴史
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +75

    -4

  • 105. 匿名 2016/09/06(火) 20:08:09 

    秋本先生まだ若々しいしネタも尽きてないみたいだし、続けることもできたけど、200巻で終わらす潔さがいいね。
    有終の美。

    +128

    -1

  • 106. 匿名 2016/09/06(火) 20:09:51 

    >>30
    初めて見たけどこれすごい描写だな

    津山事件っぽくしてるんだよね

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/06(火) 20:09:52 

    部長の怒り最高w
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +93

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/06(火) 20:10:11 

    纏いらない
    作者の自己投影強すぎて嫌い

    +48

    -4

  • 109. 匿名 2016/09/06(火) 20:11:28 

    先生はアイディアマンだし安定して面白いものを描ける作家だから
    また漫画連載して欲しい
    マニアックな趣味に走ったのでも良いから読みたい

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/06(火) 20:12:26 

    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2016/09/06(火) 20:15:19 

    50巻くらいから100巻くらいまでが一番面白かった気がする

    +72

    -3

  • 112. 匿名 2016/09/06(火) 20:15:31 

    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +52

    -1

  • 113. 匿名 2016/09/06(火) 20:17:00 

    初期の絵より見やすくなってるしいまの方が好き。
    あんまり見てこなかったのにこういう時だけ見て文句言う人好きじゃない。

    +17

    -11

  • 114. 匿名 2016/09/06(火) 20:18:30 

    銃とか戦車の細かい描写が好きだったな
    それでいて分かりやすくて面白いっていう最高の漫画だった
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +80

    -0

  • 115. 匿名 2016/09/06(火) 20:18:41 

    >>104
    黒歴史もなにも
    初期は中川が暴走するのを両津が止める
    て役回りだよ
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +80

    -0

  • 116. 匿名 2016/09/06(火) 20:21:22 

    纏とレモンがメインになってるのがなんか嫌だなー他にもキャラいるでしょ

    +86

    -0

  • 117. 匿名 2016/09/06(火) 20:23:40 

    あさりちゃん
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +107

    -3

  • 118. 匿名 2016/09/06(火) 20:27:01 

    葛飾ラプソディーは名曲

    +85

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/06(火) 20:32:10 

    纒と檸檬と蜜柑出すなら部長の方が大事なんだけどなぁ・・
    嫌いじゃないけど、そないに纒と檸檬の回は要らなかったわ

    +94

    -0

  • 120. 匿名 2016/09/06(火) 20:34:14 

    >>38
    知らなかった!いい情報をありがとうございます。声優さんは変わらないのかな?
    私の中ではアニメ化して、ほぼ全てのキャラの声がイメージと一致するアニメは今のところ、こち亀しかない。
    それもあって、アニメはよく見てた。だからまた同じ声優ならみたいな。調べてこよう。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/06(火) 20:38:33 

    マンガは100巻くらいまでジャンプで読んでたけど、こないだアニマックスをだらだら見てたら纒とかゲパルト婆さん?檸檬とかいうキャラが出まくりでビックリしたな。
    作者のお気に入りなんだろうけど、キャラ増えすぎる前のが圧倒的に面白かったな

    +78

    -2

  • 122. 匿名 2016/09/06(火) 20:42:36 

    誰かが呼んでるような~♪雨上がりの午後~♪

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/06(火) 20:47:35 

    日暮さん?って4年に一回出てきてたけどオリンピックが2年に1回になってからどうなってるの?

    +42

    -1

  • 124. 匿名 2016/09/06(火) 20:51:15 

    なっかがわーにうかぶー夕日をめがけて〜♪

    この曲はなかなか名曲だとおもう

    +85

    -0

  • 125. 匿名 2016/09/06(火) 20:52:08 

    部長さんが1番好きなのになー。
    部長が1番の脇役できっと人気あるよねー

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2016/09/06(火) 20:54:27 

    大阪のキャラが出て来たり
    葛飾署がウサギになってからは冷めた感じ

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2016/09/06(火) 20:57:15 

    こち亀はだいぶ前からアシスタントが描いてるから結構いい加減な絵が多いよ
    昔は背景まですごく細かく描かれてたしキャラもゴツゴツしてたけど今はそんな感じじゃないし
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +69

    -1

  • 128. 匿名 2016/09/06(火) 20:57:15 

    別に変わったようにみえない(^^)
    でもこんなに長く続けてるなら変わっても仕方ないよね。関係ないけど、あのミッキーマウスだって昔とは全然違うよね。
    部長がいないのは違和感あるけど…裏表紙にいるのかな?

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2016/09/06(火) 21:01:35 

    >>19
    三匹とも干支一回りして進化したね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2016/09/06(火) 21:05:38 

    戸塚が好きだったけど見なくなったな
    ちびまるこちゃんもだけど
    初期メンバーを大事にしてくれと思う

    +58

    -1

  • 131. 匿名 2016/09/06(火) 21:07:51 

    中川で写真集出した話好き
    タイトルがアンニュイなひとときw

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2016/09/06(火) 21:12:01 

    こち亀好きだから肯定派が多くて嬉しい
    確かに絵も変わったし、纏とか大阪の警察とか無くても良いなと思うキャラ出てきたけど面白い話もあるから好き

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2016/09/06(火) 21:14:42 

    リカちゃんの話とか住宅の話がマニアックで好きだったな〜細かく描かれてたよね
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +97

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/06(火) 21:19:09 

    >>130

    裏設定かなんかで知ったんだけど戸塚は両津とキャラが被るから最終的に出番がなくなったらしいよ。
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +66

    -0

  • 135. 匿名 2016/09/06(火) 21:25:51 

    さっきGyaOでこち亀見てきた、ありえない設定だけど笑える!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2016/09/06(火) 21:29:19 

    ロクに読んでもいない奴らが連載終了の話題に乗っかって騒いでるだけでしょ?
    熱狂的なファンでもないくせに文句だけは一人前に言うなんてサイテーだよ

    +6

    -14

  • 137. 匿名 2016/09/06(火) 21:31:39 

    >>115
    麗子も初期は運転が下手でパトカーで交番に突っ込んでたりしてたのにねw
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +77

    -1

  • 138. 匿名 2016/09/06(火) 21:32:03 

    てってってっれびーをみーるとっきはーへーやをあっかるっくしってはっなれってみってね!

    +70

    -0

  • 139. 匿名 2016/09/06(火) 21:37:10 

    まるこもクレヨンしんちゃんも最初と比べて絵変わってるよね。別に長く連載してる漫画なら普通のことだと思うけど。

    +28

    -1

  • 140. 匿名 2016/09/06(火) 21:37:33 

    一回も見たことない。
    もちろん知ってはいるけど。

    +0

    -9

  • 141. 匿名 2016/09/06(火) 21:40:46 

    >>80
    サザエさん変わり過ぎ笑

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2016/09/06(火) 21:46:19 

    本田もいない

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2016/09/06(火) 21:51:56 

    へ~、こち亀大嫌いだからなぁ。みんな好きだったんだね。

    +1

    -26

  • 144. 匿名 2016/09/06(火) 21:59:39 

    絵柄の変化は漫画の歴史だね

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2016/09/06(火) 22:25:55 

    いくら裏表紙にいるかもしれないと思ってもだいぶ後から出てきたマトイとレモンが居て部長が居ないという状態が違和感ある。

    +50

    -1

  • 146. 匿名 2016/09/06(火) 22:31:22 

    寺井はもう出てこないんだっけ?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2016/09/06(火) 22:31:38 

    色々言うけど普通に打ち切りでしょ?
    もうずっとアンケートは最下位近くて
    通常なら打ち切りになる順位だったよね。
    それとも固定ファン(単行本購入派)がジャンプ読者じゃないから
    アンケート結果は関係なかったのかな。

    +3

    -23

  • 148. 匿名 2016/09/06(火) 22:33:14 

    120巻くらいまでは読んだけど
    ITネタ多くなってからつまらなくなって
    読むのやめちゃった。

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2016/09/06(火) 22:44:50 

    >>122
    ♪振り返りながらあるいたー母ちゃんに手をひかれ~
    あのとき感じたー不思議なきーもちー

    すごい、十年以上前に、覚えるつもりもなく聞き流してた曲なのに、スラスラ出てくる(笑)

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2016/09/06(火) 23:10:20 

    表紙についてこれだけ議論になるのは国民的漫画の証拠だね

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2016/09/06(火) 23:35:34 

    麻里愛ちゃんも表紙に描いて欲しい…
    こち亀ヒロインと言えば麗子と麻里愛のイメージ

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2016/09/06(火) 23:42:13 

    >>137

    麗子昔の方が超美人!

    麗子もだけど、女キャラが一時期巨乳を通り越して奇乳になってた時は見苦しかったわ。
    これで男ファンつくと思ってたの⁉

    ジョディー以外は普通でいいのになぁ。

    面白いときは面白いだけに、毎回表紙や扉絵が水着で奇乳を晒してるときはうんざりしてた。

    多少戻ってくれて良かったよ。

    +59

    -2

  • 153. 匿名 2016/09/06(火) 23:46:28 

    そりゃ40年もやってりゃ絵も作風も変わるよ。
    オールドファンは初期が良かった!と言う人もいるけど
    1~10巻のままの作風ならここまで続けられなかったと思うし。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2016/09/06(火) 23:51:38 

    部長と両さんが2人でヨーロッパ旅行に行く話が個人的には1番笑ったw

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2016/09/07(水) 00:21:56 

    腕の長さがおかしいよ…
    中川と両津…

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2016/09/07(水) 00:36:52 

    >>68
    最近ボンビーガールで元ヤンが「荒れてたけど、こんなに立派になりました。あの頃があるから今がある。」みたいなまとめ方してるから、これ見せてやりたいw

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2016/09/07(水) 00:55:14 

    「これ見ると限界だったんだろうな」
    ↑この知ったような評論がなんか恥ずかしいw
    限界って何の限界よ?

    +50

    -2

  • 158. 匿名 2016/09/07(水) 01:13:28 

    両さんの子供の頃の遊びがベーコマ、メンコからファミコン、ミニ四駆に変わっていたことにビックリ。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2016/09/07(水) 01:13:43 

    >>32

    さすが両さん(笑) ていうか秋本先生(笑)

    よく分かってんなー

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2016/09/07(水) 01:17:20 

    絵が変わったことより表紙に部長がいないことがショック

    +10

    -3

  • 161. 匿名 2016/09/07(水) 02:54:28 

    素直に凄いです!!この歳で週刊連載されてて、なおかつ休載なし、しかももう次回作を練っているとは。
    こんだけ長く連載してれば手クセもついて絵柄も変わるし時代と共に変わるものだよ。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2016/09/07(水) 03:30:32 

    ハンターハンターみたいな酷い手抜き絵描いてるわけじゃないんだから良いじゃん。
    大体の漫画家に言える事だけど長年書いてたら絵も変わってくるでしょ。
    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」

    +36

    -5

  • 163. 匿名 2016/09/07(水) 03:57:33 

    こち亀と育ってきた。今も大好きだよ。連載終わるのすごいショック。最終巻とジャンプ買うよー!

    秋本先生お疲れさま!

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2016/09/07(水) 04:13:23 

    私の父はこち亀好きすぎて、
    東京旅行の際に本物の亀有公園や
    モデルになった交番や商店街
    「こち亀ゲームパーク」なるゲームセンターや
    亀有駅前周辺に点在する
    キャラクターの銅像等々
    全て廻って来たらしい。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2016/09/07(水) 06:45:17 

    先日久しぶりに若い巻を見たんですが 両さんが どう見てもヤ○ザ(笑)極道ものかと思うくらいの人相の悪さでフイタw
    私は擬宝珠とか檸檬が出てきたあたりでリタイアしちゃいました…

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2016/09/07(水) 06:46:38 

    昔 両さんは鼻歌は春日八郎だった

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2016/09/07(水) 07:35:26 

    >>32

    私も、そう思う
    ずっと読んでるから違和感なし

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2016/09/07(水) 07:40:42 

    >>123

    日暮は、夏季オリンピックにのみ、出てくるキャラクターです

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2016/09/07(水) 07:53:49 

    小学生の頃呼んでいた地獄先生ぬーべーのなかで、「お金があったらこち亀100巻集めようかな」みたいなセリフがあった。
    それももう20年前か~

    +28

    -1

  • 170. 匿名 2016/09/07(水) 08:07:18 

    200巻は400ページの厚さになるらしいね
    正直130巻辺りからほとんど読んでないけど、200巻は買うと思う

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2016/09/07(水) 09:12:27 

    高島屋限定の表紙がいいんだよね。
    連載初期と現在のキャラクターが描かれていて。

    個人的には昔の単行本みたいに下町の表紙にして、派出所のメンバーが歩いているデザインにして欲しかった。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2016/09/07(水) 10:25:17 

    アニメの中川の声が大好きだった。かっこいい!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2016/09/07(水) 11:00:33 

    私が読んでた頃(15年くらい前)と比べたらそんな変わらん
    流石に1巻と比べたらそりゃ違うだろうけどw

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2016/09/07(水) 11:11:35 

    200巻だぞ200巻ww
    そんなに描き続けてたらそりゃ昔の絵も忘れるわw
    むしろ維持してる方だと思うくらい
    別の漫画だと2巻目でもう絵が変わってたりとか
    1巻と10~15巻くらいでもう差が出来てる漫画もあるから

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2016/09/07(水) 11:38:07 

    50巻までは捨てる話がないほど全部面白かった

    個人的に一番面白かったのは
    両さんの長崎旅行

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2016/09/07(水) 12:01:56 

    >>162
    ウソップは変わってない気がしてたけど、地味に変化してたんだなー…笑

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2016/09/07(水) 12:16:13 

    私も纏、檸檬のキャラあまり好きではない。

    +8

    -3

  • 178. 匿名 2016/09/07(水) 12:21:07 

    >>124
    ホフ・ディランだっけ?
    歌声が歌詞に合ってて私も好きだった。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2016/09/07(水) 14:22:17 

    なんだかんだ病院とかで最近のも読んでたからかそんなに絵の変化は気にならないな。個人的にはマリアが好きだったから、やっぱり纏がヒロインなんだっていうのが残念だった。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2016/09/07(水) 16:29:24 

    今Yahooの電子書籍で少しですが無料で読めますよ!
    【期間限定無料】『こち亀ジャンプ』発売!JC200巻発売に向けてカウントダウン 開始!無料試し読みキャンペーン - 無料マガジン・無料漫画セット - Yahoo!ブックストア
    【期間限定無料】『こち亀ジャンプ』発売!JC200巻発売に向けてカウントダウン 開始!無料試し読みキャンペーン - 無料マガジン・無料漫画セット - Yahoo!ブックストアbookstore.yahoo.co.jp

    【期間限定無料】『こち亀ジャンプ』発売!JC200巻発売に向けてカウントダウン 開始!無料試し読みキャンペーン 無料マガジン・無料漫画セット。連載40周年!『こち亀』がジャンプを丸ごとジャックする増刊『こち亀ジャンプ』発売記念!!JC200巻9月17日(土)発売に向け...


    +3

    -0

  • 181. 匿名 2016/09/07(水) 17:15:13 

    こち亀は私の歳と同じく好きだったので残念です。
    結構、いろんな雑学を知れたりするんです。
    勘吉がやるといつも最悪で終わるけど
    石鹸の作り方、お酒の作り方、株での
    失敗、いろんなシーンが面白いです。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/07(水) 19:07:45 

    私も纏と檸檬はでしゃばりすぎて嫌い。
    読者は嫌いな人多いと思う。作者さんはわかってないんだろうな

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2016/09/07(水) 19:57:25 

    このトピもだし、世間一般で擬宝珠家が嫌いって人が多くて悲しい
    両津の結婚騒ぎや、父性が見える話で 40年にわたる連載の中良いスパイスを効かせてくれたと思うんだけどな
    纏と檸檬を幸せにできるのは両津しかいないと思ってる

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2016/09/07(水) 23:14:30 

    両さんが麻里亜か麗子どっちとくっつくかハッキリしてほしい!




    と思うのは私だけではないはず

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2016/09/07(水) 23:23:26 

    >>177わかってないな

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/08(木) 02:41:26 

    え?
    纏と両津はそんな関係になってるの??
    親戚じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2016/09/08(木) 09:28:58 

    東京オリンピックまでやってほしかった

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2016/09/08(木) 16:23:49 

    >>186
    酔った勢いでやっちゃった…と思ったら勘違いだった模様
    そこからゲパルトが親戚だったのが判明するんだよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/09(金) 11:29:58 

    アニメのセーラームーンクリスタルよりかはマシ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2016/09/23(金) 22:17:08 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード