-
1. 匿名 2016/09/06(火) 17:00:25
なんかもうちょっとしたことで泣いてしまうことってありませんか?
他人から冷たくされただけで泣いてしまったり……前まではそんなことではくじけませんでした。なんなんでしょう(TT)今から夜勤なのに苦しいです+497
-11
-
2. 匿名 2016/09/06(火) 17:00:49
がんばれ+247
-6
-
3. 匿名 2016/09/06(火) 17:01:12
まぁ長い人生そう言う事もありますよ。+240
-4
-
4. 匿名 2016/09/06(火) 17:01:42
私も
末っ子で甘やかされて育って来たからちょっとしたことで泣いてしまう
+150
-61
-
5. 匿名 2016/09/06(火) 17:01:47
もう恥ずかしくて無愛想になってしまった泣きそうになる(。・ω・。)+73
-4
-
6. 匿名 2016/09/06(火) 17:01:56
歳いったからコマーシャルでも泣いてまうわ…+356
-5
-
7. 匿名 2016/09/06(火) 17:01:59
疲れてんのよ。ちょっとゆっくりしなさい。+301
-2
-
8. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:09
+451
-83
-
9. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:10
メンヘラはきもいから人前では泣かないでね+28
-90
-
10. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:15
ホルモンバランスとかもあるんですかね?
+252
-1
-
11. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:19
正直、メンドクサイ奴だなと思う+42
-88
-
12. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:27
あります。
涙腺を鍛えたいけどどうすればいいのかわからない。
+319
-3
-
13. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:28
あなたが泣くとぼくも悲しい(;つД`)+271
-20
-
14. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:33
情緒不安定なのね
疲れてるんじゃない?+193
-3
-
15. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:35
+26
-62
-
16. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:39
鬱病の前兆。
有給とって休んだほうがいいよ。+179
-28
-
17. 匿名 2016/09/06(火) 17:02:46
その時のコンディションで、そういう時もあるよね。
いつもならスルーできるのにできないときがある。+192
-1
-
18. 匿名 2016/09/06(火) 17:03:20
近頃吉田沙保里さん見ると泣いてしまう+135
-12
-
19. 匿名 2016/09/06(火) 17:03:44
自分の心が弱ってる時は、CMで切ない曲流れてたりするだけで泣けてくる...
映画なんか見に行った日にはもう...(笑)+200
-3
-
21. 匿名 2016/09/06(火) 17:04:32
わかる。人にきつく怒られたりすると泣きたくなる。
後、なんでこんなに辛いんだろうかとか考えてたら涙が止まらなくなる時あります+283
-8
-
22. 匿名 2016/09/06(火) 17:04:38
子供生んでからすごく涙脆い。
悲しい話でも感動話でも人に説明してる途中で泣けてきて言葉に詰まる
何でなんだろ…もう産んで6年も経つから産後うつとかではないはずなんだけど。+178
-11
-
23. 匿名 2016/09/06(火) 17:04:40
そんな時もあった。50になって今の自分を振りかえった時、絶対に「時間もったいなw」って思うと思うw
まだ50にはなってないけどw+12
-22
-
24. 匿名 2016/09/06(火) 17:04:43
ちょっと違うかもしれませんが…
昔ははじめてのおつかい観ても笑ってるだけだったのに年取ってから号泣するようになりました(⌒-⌒; )
あとオリンピックとか、選手が頑張っているのを見ると涙でます…笑+142
-8
-
25. 匿名 2016/09/06(火) 17:05:36
今年の夏はオリンピックや高校野球で結構泣いた+88
-2
-
26. 匿名 2016/09/06(火) 17:05:41
ホルモンバランスが乱れてるのかな?
台風多いし気圧で自律神経やられることもあるよ
ゆっくりお風呂に浸かってリラックスしてね+104
-5
-
27. 匿名 2016/09/06(火) 17:05:43
本当に病的に涙もろい。
家族系の話、ドラマ、友達のツライ話、誰よりも早く涙が出てツライ話をしてた友達でさえ『えっ、もう泣いてんの!?』って顔されるほど。
どうやったら涙もろいのって直せるの?+150
-2
-
28. 匿名 2016/09/06(火) 17:05:44
ベッキーと川谷が別れた時は呼吸がおかしくなる程泣いた
まだ私は恋を知らないですが
別れたら苦しい事はわかった+5
-51
-
29. 匿名 2016/09/06(火) 17:05:47
私は逆だw
冷たくされたらムカつく(怒)
更年期かな(笑)
主さん!
ストレスが溜まってるのかもよ!
深く考えないで〜
お気楽に〜+43
-5
-
30. 匿名 2016/09/06(火) 17:06:05
小田和正のラーラーラーラララーを聞くとなんか切なくなる+102
-4
-
31. 匿名 2016/09/06(火) 17:06:25
弱ってるんだね。
自信がなくなったり、疲れてたり…
+52
-1
-
32. 匿名 2016/09/06(火) 17:06:32
+53
-4
-
33. 匿名 2016/09/06(火) 17:06:43
10秒で泣ける曲ある+37
-2
-
34. 匿名 2016/09/06(火) 17:06:45
愛犬いるからか動物のTVとか泣いてしまう+86
-3
-
35. 匿名 2016/09/06(火) 17:07:15
もういつ死んでもいい+35
-9
-
36. 匿名 2016/09/06(火) 17:08:37
時と場所さえ気を付ければ、泣きたいときに泣けばいい無理に我慢するほうが辛い
+83
-2
-
37. 匿名 2016/09/06(火) 17:09:07
>>35
生きろ+34
-4
-
38. 匿名 2016/09/06(火) 17:09:33
>>11
ぶりっ子やかまってちゃんみたいな泣き方はうざいけど本人だって泣きたくないのに涙出る時あるんだよ
そんなこと言うあなたは人前で泣かないんだよね?+92
-6
-
39. 匿名 2016/09/06(火) 17:09:39
トピ申請してもいつも落とされて泣いてます
おかげでスマホは涙でベチャベチャ
防水スマホにしようかと思ってます
+6
-26
-
40. 匿名 2016/09/06(火) 17:09:43
泣くな!
みっともない+6
-53
-
41. 匿名 2016/09/06(火) 17:10:08
24歳なんだけど最近涙腺が緩い
昔は全然泣かなかったのに今本当涙腺緩い
自分の未来想像しただけで不安で涙が溢れてくる
ちょっとした切ないCMでも涙が出てくるし
こんなんじゃなかったのに
涙ばっかり出る+31
-3
-
42. 匿名 2016/09/06(火) 17:10:41
探偵ナイトスクープの西田敏行並みに涙もろいw
エピソード聞いただけで情景が浮かんでポロリ。
映像見て更に濁流みたいなw+46
-7
-
43. 匿名 2016/09/06(火) 17:11:02
猫が可愛くて泣ける時がある+31
-8
-
44. 匿名 2016/09/06(火) 17:11:08
年取るとCMだけで泣けるよ(笑)+52
-5
-
45. 匿名 2016/09/06(火) 17:11:15
1人の時はアニメでよく泣く
夏目友人帳とか度々涙腺崩壊+15
-6
-
46. 匿名 2016/09/06(火) 17:11:37
小学生や中学生の合唱を聞くと涙がでる+33
-10
-
47. 匿名 2016/09/06(火) 17:12:40
食生活ちゃんとしてますか?
不安定な食事ばかりだと気がつかないうちに鬱っぽくなったり、訳もなくイライラしやすくなりますよ!+17
-8
-
48. 匿名 2016/09/06(火) 17:13:11
社会人としてありえなくてすみません。
もう25歳になるのに、上司に理不尽に怒られたりキレられたりすると耐えられなくてその場で泣いてしまいます。
トイレまでガマンしなきゃ、とかみっともないとか自分に言い聞かせるのですが踏ん張れません。
まず怒られる状況にならないように神経尖らせて、本当に気をつけて作業してるつもりなのですが、まったく思いもよらないところをつつかれていろいろ言われます。
毎日「今日も何か言われるのか」と思うと辛くてたまりません。
というかこれだけ何か言われると本当にダメな人間だなと思って生きていく自信をなくします。
長文すみませんでした。+137
-11
-
49. 匿名 2016/09/06(火) 17:15:46
これ見たら、悲しくないよ。
+132
-11
-
50. 匿名 2016/09/06(火) 17:15:53
泣くことに否定的な意見がチラホラ…
血も涙もないな+69
-10
-
51. 匿名 2016/09/06(火) 17:16:20
私も我慢出来ない。
すぐ泣いちゃう。我慢しなきゃ!って思えば思うほど
涙溜まるんですよねー…
+39
-4
-
52. 匿名 2016/09/06(火) 17:16:34
>>49
ありがとう、ニヤけたわ
w+32
-4
-
53. 匿名 2016/09/06(火) 17:16:37
一人の時やたまにならいいけど、目の前でしょっちゅう泣かれたらちょっと面倒くさいかも
最近仲良くなった子がすぐ泣く
聞くのもウザくなってきた+21
-8
-
54. 匿名 2016/09/06(火) 17:16:50
そういう時は仕方ないと思ってデパス飲んで寝てます
+10
-9
-
55. 匿名 2016/09/06(火) 17:17:20
パワハラで、お局に
生きてる価値がないから、早く死ねば?
と言われた時
泣けたし、本当に死のうかと思った
+56
-6
-
56. 匿名 2016/09/06(火) 17:18:13
>>8
最近の石原さとみ表情全て狙い過ぎててさすがに白ける+19
-13
-
57. 匿名 2016/09/06(火) 17:18:34
>>55
法テラスへGO+63
-2
-
58. 匿名 2016/09/06(火) 17:18:36
年取ってから涙腺弱くなってる気がする…。
小田和正の歌が流れる明治安田生命のCMで泣ける。+13
-4
-
59. 匿名 2016/09/06(火) 17:18:57
ダメ男と離れられなくていつも泣く女はスルーする
+8
-4
-
60. 匿名 2016/09/06(火) 17:19:29
>>55
何でこっちが死ななきゃならん?お前が死んでくれ!ぐらいに思いながら頑張ってみよう!+32
-5
-
61. 匿名 2016/09/06(火) 17:20:29
転職活動中で一人暮らしで誰とも会話しないから、ちょっとしたことで涙もろくなってます+11
-4
-
62. 匿名 2016/09/06(火) 17:21:46
私も先日乳がん検診でひっかかって再検査中に泣いたよ。
もしこれでガンだってわかったら、これからは昨日までの生活とは変わるんだなと。
もっと生きたかった、夫の死を看取りたかった、とか。
怒られたり他人に何か言われて泣いてる人は、死や病気を宣告される事に比べればまだ大丈夫。
+11
-28
-
63. 匿名 2016/09/06(火) 17:21:52
NHKのいないなばぁ20周年で昔の映像と一緒に「ワンワンとみんな手をつなごう…ずっと一緒だね」ってフレーズ聞くとないちゃう(/_;)
なんでか〜今いるユウナちゃんやユキちゃんもいつかは卒業しちゃうんだな〜と思うと自分の子のように寂しくなってしまう^^;+15
-2
-
64. 匿名 2016/09/06(火) 17:23:54
ペットロスで情緒不安定ぽくて死とかに弱くて泣いてしまう。この前、車校の学科で事故起こして亡くなった加害者の残された家族の話のVTRみたんだけど涙ポロポロ出てヤバかった。まわりチラ見したらみんな平然とみてて我慢するの必死だった+28
-2
-
65. 匿名 2016/09/06(火) 17:24:10
私もです。
気持ちに余裕が無くなったり、無理しすぎるとちょっとしたことで涙が出てしまいます。
それが癖みたいになってるというのもあります。+19
-2
-
66. 匿名 2016/09/06(火) 17:25:10
泣くって浄化作用ありますよね+36
-1
-
67. 匿名 2016/09/06(火) 17:25:42
すぐ泣く奴ってめんどくさいわ
+15
-18
-
68. 匿名 2016/09/06(火) 17:25:45
「あなたはゆとり世代だし、親にも甘やかされて育てられたのね!」
と、お局に仕事と全く関係のないこと言われたときは返す言葉がなくてトイレで泣いた。+50
-1
-
69. 匿名 2016/09/06(火) 17:26:11
いいじゃない
泣いたらスッキリする
+21
-2
-
70. 匿名 2016/09/06(火) 17:26:17
私も。ちょっと違うかもしれないけど、言いたいこと言えなくて、頭の中整理しようとするけど、わぁーってなって涙でてくる。
だから旦那との喧嘩が辛い(笑)言いたいこと言えないからストレスたまる。
お酒飲んだ日の喧嘩は必ず大ごとになる(笑)+12
-3
-
71. 匿名 2016/09/06(火) 17:27:24 ID:mzhrCZrjwR
体調不良だったり、ホルモンバランスが崩れていたり、疲れていたり…きっと理由はさまざまなんだと思います。
自覚がない場合もありますよね。
ゆっくり休みましょう。+39
-1
-
72. 匿名 2016/09/06(火) 17:27:59
>>68
大人たちが勝手に作り上げた世代なのに、犠牲になってるのは本人たちですよね
いつも気の毒に思います+38
-3
-
73. 匿名 2016/09/06(火) 17:28:29
仕事でどんなに必死にがんばっても上司に理不尽なことで叱られてたときは、もう心に余裕なくなって泣いてしまったことがある…+15
-3
-
74. 匿名 2016/09/06(火) 17:28:31
トピズレだったらごめんね
昔 知り合いにHSP(Highly Sensitive Preson)なのかな?
って人がいた
元気でやってるかなあ
元気ならいいなあ+8
-7
-
75. 匿名 2016/09/06(火) 17:29:54
夫や妻、子供など、家族を亡くした方が、故人との思い出を懐かしそうに話してる映像見ると、間違いなく泣いてしまいます。
1日引きずることもあるので、なるべくそういうシーンのある番組は見ません。+16
-1
-
76. 匿名 2016/09/06(火) 17:30:17
ペットのこと考えてる時だけ純粋な気持ちで泣ける
+14
-1
-
77. 匿名 2016/09/06(火) 17:31:34
>>73
仕事は理不尽なことだらけだよ
心が折れては立ち直り
その繰り返しで頑張るしかない+11
-2
-
78. 匿名 2016/09/06(火) 17:31:49 ID:mzhrCZrjwR
私も仕事で理不尽なことがあったよ。
上の2人の仲がめちゃくちゃ悪くて、毎日あっちからもこっちからも八つ当たりと文句。自分たちのミスも全部私のせい。
毎日、我慢してたけど、あまりの理不尽さに耐えられなくなって涙が出てきたけど、ちょうど花粉症の時期だったから、花粉症だと誤魔化した笑
でも、その数日後にぶっ倒れて救急車で運ばれて入院したから、本当気をつけて。
+23
-3
-
79. 匿名 2016/09/06(火) 17:33:17
涙もろいのと、すぐ泣くのは違うよね。
前にテレアポやってたとき、電話の相手にキツイ断られ方するとすぐ泣くオバサンがいてその度に皆で慰めなきゃで困った。
皆もキツイ対応に我慢してるのに。
しかも泣いても辞めない!って頑固でこっちが泣きたかった…
+17
-5
-
80. 匿名 2016/09/06(火) 17:33:35
>>1
恥ずかしいのですが、年齢が行ってから涙腺が弱いのかちょっとした事で涙が出るようになり、悩んでます…。若いときはありませんでした…。
+8
-2
-
81. 匿名 2016/09/06(火) 17:34:35
>>62
わかっているけど
その一言で誰も何も言えなくなる+10
-2
-
82. 匿名 2016/09/06(火) 17:35:47
泣きますね〜+5
-7
-
83. 匿名 2016/09/06(火) 17:35:57
私は年に一回泣くか泣かないかだけど、会社ですぐ泣く女の子とか別に嫌いじゃない
それより「俺、仕事で泣く女がイッチバン嫌い!!」とかいう男の方が嫌い
悔しさ、辛さでこらえきれない涙もあるし、感性が豊かな子もいるし、この世にはいろんな人間がいる事を理解しろよ、何年生きてんだお前…と思わざるをえない
病気などに偏見を持っている人に対しても同じように思う。世の中にはいろんな人がいる。ただそれだけ+63
-6
-
84. 匿名 2016/09/06(火) 17:36:12
動物見ては泣き
ドラマ見ては泣き
辛い話聞けば泣き
全く知らない他人の話でも泣き
自分が嫌な思いしても泣く。
子供の頃から治らない。
ずるい女みたいで本当に嫌なんだけど
治らない。+14
-4
-
85. 匿名 2016/09/06(火) 17:36:17
仕事では絶対人前で泣きたくない
そのかわり家で一人の時は遠慮なく泣く!+23
-1
-
86. 匿名 2016/09/06(火) 17:36:25
動物系はダメだねー
ちょっとでも切ない話しだと泣いてしまう(;_;)
それ以外は特に。
ただ生理前の時期は、PMSの影響で情緒不安定になるかな。
普段はスルー出来る事が引っかかったりね、泣きたくなる時もある。
あんまり泣きが酷いのは、心が疲れてるのかもよ?
無理しないでユックリ休んでね。+9
-1
-
87. 匿名 2016/09/06(火) 17:36:36
>>37 ありがとう。でももう生きることに疲れたよ+9
-4
-
88. 匿名 2016/09/06(火) 17:37:09 ID:mzhrCZrjwR
>>62
それはちょっと違うよ。
病気と仕事の辛さを比べて、まだ大丈夫っていうのはどうなのかと思うわ。
仕事で辛い人だって頑張ってるわけだし。
比べるもんじゃない。+33
-2
-
89. 匿名 2016/09/06(火) 17:37:39
ポエマーがいる笑+8
-1
-
90. 匿名 2016/09/06(火) 17:37:46
>>82
号泣ですねwwww+4
-2
-
91. 匿名 2016/09/06(火) 17:40:00
健気に頑張ってる人見るだけで
泣けてくるよ。割とすぐ泣く。
オリンピックとか泣きっぱなしでした。
自分の事は悔し涙が多いかな。
年と共に経験値が高くなるから色んな立場が想像出来るようになり自分を置きかえられるようになったからかな。
疲れてる時や不安定な時はストレス発散する方が良いよ。
私はテンポの良い好きな曲でノリノリで体動かすとスッキリする。これは誰にも見せられないけど笑+19
-1
-
92. 匿名 2016/09/06(火) 17:40:09 ID:mzhrCZrjwR
周りに何を言われようが、辛いもんは辛いよね。頑張ってる証拠だよ。
長い人生の中、不調な時もあることはわかってるけど、どうにもこうにも這い上がれないんだよね。
とてもよくわかります。
無理しなくていいのよ。
自分をもっと甘やかしてあげることも大事ですよ。+31
-3
-
93. 匿名 2016/09/06(火) 17:41:57
前の職場鬱病で辞めて、2年振りに社会復帰した職場で行動が遅い、もっと周りを見て行動しろと怒られて必死にやってたけど出来なかった時は前はこんなんじゃなかったのに情けないって泣きたくなった。
接客業だったからお客さんの前では絶対泣かなかったけど、裏で仕事してきてって言われた時ついにプッツリきて誰もいないの確認してから静かに泣いた。
後でたまたま上司に見つかって注意されたけど。我慢強くなりたい。+18
-2
-
94. 匿名 2016/09/06(火) 17:42:49 ID:mzhrCZrjwR
>>55
本当にそんな人いるの⁉︎ってくらいビックリ。
ダメダメ!そんな言葉を言う人間の方が生きてる価値ないんだから、あなたには生きて欲しいわ。+26
-1
-
95. 匿名 2016/09/06(火) 17:42:55 ID:cxwi6DA5bH
なぜにトピ画が石原さとみ?
ネタでやってんだろうけど本人に失礼だよ
実際は芯のある強い女性なのに+2
-24
-
96. 匿名 2016/09/06(火) 17:43:40
職場でトイレで泣くのは皆一度くらいは経験あるかもね
私もある
ちょっとは強くなったと思う+28
-1
-
97. 匿名 2016/09/06(火) 17:44:03
家族もの、スポーツもの等のドキュメントとか、再現VTRとか、
泣きすぎてきついから、やめてくれーってなる。
誰かが近くにいたりすると、泣いてるの見られたくなくて、
そっとテレビから離れる。+7
-1
-
98. 匿名 2016/09/06(火) 17:44:10 ID:cxwi6DA5bH
これが?笑
本性よ+19
-2
-
99. 匿名 2016/09/06(火) 17:44:29
>>87
お疲れっしたーー+3
-6
-
100. 匿名 2016/09/06(火) 17:47:33
>>8かわいいなぁ…。+9
-2
-
101. 匿名 2016/09/06(火) 17:47:45
職業訓練のグループディスカッションで私が発表役になった時、上手く皆の前でスピーチ出来なくてグループのメンバーが変わりに発表してくれたんだけど、情けなくて思わずその場で涙が出た。
我慢しなきゃって思う程涙がドバドバ出るし、おまけに鼻水まで出ちゃうから嫌んなる。+29
-3
-
102. 匿名 2016/09/06(火) 17:49:14
優しくされたら泣ける 。+9
-0
-
103. 匿名 2016/09/06(火) 17:49:18
職場にすぐ泣く人が二人いる
一人は20代の若い子 ちょっと注意するとすぐ泣く…もう一人は50代半ばのおばさん 年下の私が昇進したら 悔しいって泣いてたって…仕事中でも少し指摘するとすぐ泣く
仕事やりづらい
看護師です+21
-1
-
104. 匿名 2016/09/06(火) 17:50:05
現在の松本伊代がテレビで
♩伊代はまだ16だから〜
って歌って、当時の映像流れたとき泣けた。
時が経ったんだなぁって思って…
そんなわたしは28歳なんですけれども
マイナスどうぞ+7
-4
-
105. 匿名 2016/09/06(火) 17:50:06
ひさしぶりに19の歌が聞きたくなって
YouTubeで聞いたら涙が…
あの青をこえてとか泣ける+5
-1
-
106. 匿名 2016/09/06(火) 17:50:49
ドラえもんの ぞうとおじさん の回見たらみんな
泣くよ+8
-0
-
107. 匿名 2016/09/06(火) 17:51:05
悔しかったりして我慢して泣くのこらえても、周りの人に優しい言葉かけられるともうだめ。
+33
-0
-
108. 匿名 2016/09/06(火) 17:51:42
過去のこと思い泣く。
自分は孤独だと思い泣く
ドキュメンタリー番組観て共感して泣く+18
-0
-
109. 匿名 2016/09/06(火) 17:52:53
>>82
すごい涙もろいけど
ごめん、1ミリも出んかったww
+11
-0
-
110. 匿名 2016/09/06(火) 17:55:12
新卒の時、何だか忘れたけど仕事のことでトイレで泣いて「よしもう涙おさまった」と思ってトイレでた直後仲いい先輩に会って「あれ?目赤い?何かあった?」て聞かれただけで大丈夫と思ったはずなのに涙がダーーッて出てまたトイレに戻ったことあるわ(笑)
若かったな+41
-0
-
111. 匿名 2016/09/06(火) 17:56:30
>>8
やばい石原さとみかわいぎる。+10
-4
-
112. 匿名 2016/09/06(火) 17:58:28
感情高ぶると勝手に涙出てくる+8
-0
-
113. 匿名 2016/09/06(火) 17:59:09
母親が亡くなってから涙もろくなった+14
-0
-
114. 匿名 2016/09/06(火) 17:59:53
アラサーになったら
もっと涙腺崩壊だよ
切ないニュースから感動の話
絵本やバラエティ
何見ても泣くから!
+14
-0
-
115. mimimi 2016/09/06(火) 18:02:58
わかる!泣きたくないけど泣いてしまう+11
-0
-
116. 匿名 2016/09/06(火) 18:05:55
車乗ってる時に救急車が来て、みんなが道路の端に車を移動させて救急車を通りやすくしてあげる光景を見るだけでいつも泣く。「一人の人のためにみんなが……!!うわぁぁぁん!!!」当たり前のことなのになぜか泣けてくる…自分で引くくらい涙腺が弱いです(笑)+28
-0
-
117. 匿名 2016/09/06(火) 18:07:01
私は主さんと違って人から冷たくされたりとか自分の痛みに関しては平気なんだけど、ドラマやドキュメントだと自分でも引くくらい感動しやすい
例えば映画の予告、イルカショー、可愛い動物を見た時など、泣かせようとしてるものじゃなくても絶対涙が出てくる
この間は、都会から田舎に越してきた若者の生活を追ったドキュメントのダイジェストで号泣した
可愛いものを見ると涙が出てくるってタモさんも言ってたけどなんでだろう?
特にシロイルカが一生懸命拍手したりしてるのを見るとヤバイ+11
-0
-
118. 匿名 2016/09/06(火) 18:11:12
感動で泣くことは滅多にない。
悔しいことがあると泣きそうになる。
要はプライドが高いのかなー。+8
-1
-
119. 匿名 2016/09/06(火) 18:20:21
仕事では人前て泣きたくないから、陰で1人で泣く。
家ではテレビみてると、しょーもない事で号泣している。しかも独り言つきでww
+12
-0
-
120. 匿名 2016/09/06(火) 18:21:47
自分の辛い事で仕事中や人前で泣いたことはめったにないな。家で誰も居ない時に泣く。
そんなことで…と思われるのが嫌だからかも。
顔は無理無理笑ってる。
基本そういう事で人前ではあまり泣かない。
でも泣いてる人には分かるよと思うよ。
励ますのか、ソッとしてあげるのか悩むけど、
一言声はかけるかな。
テレビで感動するのとか可哀想で悲しいことは
家族居ようが誰が居ようが号泣。+8
-0
-
121. 匿名 2016/09/06(火) 18:28:07
映画やドラマ以外で随分泣いていないな+2
-0
-
122. 匿名 2016/09/06(火) 18:28:08
わかる…人前では我慢するけど泣きそうになる
最近転職して新しい環境に馴染めてないのもあるけど、先輩にちょっと冷たくされると悲しくなる…私が新人だから疲れるのはわかるんだけど。
私迷惑ですか?って思っちゃう
何かミスしたわけじゃないのに今日は悲しいまま仕事が終わってさっきまでふて寝してました
こんなんじゃだめだな+25
-0
-
123. 匿名 2016/09/06(火) 18:30:44
泣いている人を見てるとすぐもらい泣きしてしまう。+10
-4
-
124. 匿名 2016/09/06(火) 18:40:18
昨日、月9見てて涙が
今日は小説読んでてウルウル
喧嘩したときはそんなに私のことが嫌いなのねとベッドの中で号泣
薄暗い青みがかった部屋でぼおっとしてると泣きたい気持ちになったり
+5
-0
-
125. 匿名 2016/09/06(火) 18:43:24
昔、目の前で悪口言われて、窓から景色を見てた
そこに友達が来て、泣いてるのって聞かれた週間目の前の景色が曇った
胃の病気になったとき医者に辛かったねっと言われて涙が溢れ出た
優しい言葉をかけられると泣いてしまう+22
-0
-
126. 匿名 2016/09/06(火) 18:45:32
感受性が強いのかな+15
-1
-
127. 匿名 2016/09/06(火) 18:46:57
人間関係ではあんまりないけど、映画の予告で泣いちゃうのは多々ある(笑)
あとは友達が頑張ってるのとかも泣いちゃうから学生時代はバレエの発表会とか見てられなかった(笑)+4
-0
-
128. 匿名 2016/09/06(火) 18:46:57
今日、長年乗った愛車が売られていきました。
もう廃車だそうで、トラックに乗せられて
あっという間に去って行きました。
たかが車ですが、夫婦にとって思い出の詰まった一台だったので、
泣いて泣いて泣きまくりました。+16
-0
-
129. 匿名 2016/09/06(火) 18:47:06
周りからしたらちょっとしたことでも、その人にとってはすごく辛いことだったりするよね。+20
-0
-
130. 匿名 2016/09/06(火) 18:51:01
>>40あんたも泣きながら生まれてきたんだろがい。みっともないなんて言いなさんな+20
-1
-
131. 匿名 2016/09/06(火) 18:59:44
幼稚園の時からだわー
なんかちょっと意地悪されたり、自分の気持ちを訴えようとすると気持ちが昂って泣いてしまう
大きくなるにつれ、人前でそんなことできないってどんどん素直に自分を出せなくなっていったな
今度は逆に元の自分らしさに戻りたくなってきた+16
-0
-
132. 匿名 2016/09/06(火) 19:01:35
去年離婚してバツイチなんだけど、まだどこか整理しきれていない気持ちがあるようで、急にスイッチ入る。
今まで飲むと笑い上戸だったのに、泣き上戸になってしまった。この前は、友達のつらかった話を聞いて泣いた。話題によるかもしれないけど、少なくとも友達のつらかった話を聞いて悲しくはなるけど、泣く事はなかった。
元々涙脆いところがあったけど、離婚後はストッパーがぶっ壊れたようでヤバイ。+15
-0
-
133. 匿名 2016/09/06(火) 19:35:05
トピ主です。今は休憩中です。
まさか、採用されるなんて思ってもおらず、書きたいことダラダラ書いてしまって、管理人に引かれたかなー……と思っていました。
私は今年21歳になった社会人3年目です。ようやく仕事にも慣れてきましたが、やはり合わない人はいます。私にだけとても冷たくあたるおばさんがいて苦しくて、でも負けたくないという気持ちでごちゃごちゃしていましたご、がるちゃん民の皆様の意見で少し勇気づけられました。
落ち着いたら、また後で読み返しますね。
これからまた仕事いってきます。+27
-0
-
134. 匿名 2016/09/06(火) 19:53:29
辛い時は泣けばよい
私も元々涙腺かなり弱かった
今もまだ弱いんだけど、元彼が私以上の泣き虫で大した事ないのにすぐ泣く男だった
内心、そんな小さな事でメソメソと泣くなよと引いていた(元彼は私以上の重度のメンヘラ)そのお陰なのか別れる少し前から馬鹿馬鹿しくなってきた
別れてから、数ヶ月経つけど気がついたらなぜか感動する映画観ても泣かないし
いつもなら泣くような事でも泣かなくなった
でも心の中ではよく泣いてるよ
ホルモンバランス崩れて、特に生理前などね
涙が出なくなったんだろうな
完全にスレてしまったよ
泣けるのは悪い事ではないよ
男が小さな事でメソメソするのは嫌いだけどね+4
-0
-
135. 匿名 2016/09/06(火) 20:01:30
泣けるくらいならまだいいよ
いよいよ危なくなると泣く気力も無くなるよ
更年期世代になると倦怠感が半端ないよ
休みとってゆっくりしてみるのもいいよ+6
-0
-
136. 匿名 2016/09/06(火) 20:16:12
私が前から娘のことで気にしていることを、ママ友からディスられていたことがわかってからは、毎日泣いています。
娘にママなんで泣いてるのと聞かれまたしくしく。
強い母親になりたいです。
+7
-0
-
137. 匿名 2016/09/06(火) 20:34:37
鬱になりかけてるんじゃない??
休んだ方がいいよ+12
-0
-
138. 匿名 2016/09/06(火) 20:38:43
感動する映画の予告だけで泣けてくる+2
-0
-
139. 匿名 2016/09/06(火) 20:40:05
私の場合ネットのやり過ぎでそうなった
(´;ω;`)←こういうAAを多用して、テレビの感動物観ながら実況して
普段から遠慮無く涙流してると、泣き癖つくんだよ
今は人前で泣くのも全然恥ずかしい事だと思わない人も多くなったよね
映画やドラマ見て、特に恥ずかしがる事も無く人に「泣けた」って言えちゃうんだから
ただ、今の日本人の涙脆さは異常だと思う
なんかの番組で、一時いっしょにいただけの外国人との別れで、いい大人の男が大号泣して、相手の外国人が引いてるの見てから
「あー結構異常かも」と思い始めた
普段から遠慮無く泣いてると、本当に勇気を振り絞って自分の意見を主張
しなきゃいけない場面が来ても、涙としゃくり上げで何も言えなくなるよ+6
-1
-
140. 匿名 2016/09/06(火) 21:11:45
ジブリで泣いてしまう
特に魔女の宅急便はあらゆるシーンでボロボロ涙がでる
昔はそんなことなかったのになぁ…なんでかなぁ…+3
-0
-
141. 匿名 2016/09/06(火) 21:12:30
私もすぐ泣いてしまうことがすごく嫌でした。
仕事で自分のことを話しているだけなのに、涙が溢れて、「また迷惑かけちゃう」と悩んでました。
ある時先輩に「泣くことは心を相手に開いてるだけなんだよ~だから変なことじゃないよ~」っていただいて、本当に救われました!
後から自分で「こう話さなきゃいけない」とか決めつけて、うまくいかなかった時に泣いてたなと自己分析出来て、涙も割とコントロール出来るようになりました!
+4
-0
-
142. 匿名 2016/09/06(火) 21:20:12
戦争の終戦記念日の悲しい話に 彼女は泣いた+2
-0
-
143. 匿名 2016/09/06(火) 21:33:12
昨日、鉄拳のパラパラ動画みて号泣してスッキリしてよく眠れた。+3
-0
-
144. 匿名 2016/09/06(火) 21:37:33
さっきまで真央ちゃんのトピ読みながら泣いてた+5
-2
-
145. 匿名 2016/09/06(火) 21:50:41
ちよっとした事なのか分かりませんが、今現在の派遣先の下ネタの酷さに泣いてしまうかもしれません。
ライトな下ネタくらいなら受け流せるんですが、汚い系を大声で一日中なんです…
いっそ泣いた方が良いような気がしてきました。+3
-0
-
146. 匿名 2016/09/06(火) 21:51:31
友達と“チャーリーとチョコレート工場”を見初めて
5~6分で泣いた私
友達が『は!どこで!?』
子供が我慢したり頑張ってる姿に弱い+4
-0
-
147. 匿名 2016/09/06(火) 21:58:09
今テレビのグッときた大賞見て泣いてます
別に悲しい訳じゃないのにね
泣くのはストレス発散で良いらしいよ
でも私は涙腺弱いから外は困る
ヤバい!と思っても涙出るよー+2
-0
-
148. 匿名 2016/09/06(火) 22:44:22
年取って涙もろくなったと実感。
もう昇華してしまったと思ってる不妊治療の話をすると気が付くと泣きそうになってたりして自分で焦る。
あと、動物ものはほんとに泣く。
この前深夜やってた「earth」で象が水場にたどり着けた瞬間大泣きした。+2
-0
-
149. 匿名 2016/09/06(火) 23:44:50 ID:cxwi6DA5bH
かわいい+1
-6
-
150. 匿名 2016/09/07(水) 00:05:16
仕事の環境があまりよろしくなくて、濡れ衣被せられたりとかしながら勤め始めて半年過ぎました。
残業、休日出勤等仕事あるものはそれなりに勤めてきたつもりですが、今になって胃腸炎になり有給で休みとることに…
お休みの電話を入れたら、嫌みな先輩に電話で嫌な態度をとられまた胃がキリキリ…
でも、信頼できる仲間は少なからずいるので、木曜日からまた頑張る予定
社会とか仕事とか疲れますよね
もうなにも考えず明日までゆっくりするぞー+4
-1
-
151. 匿名 2016/09/07(水) 00:32:03
誰でも涙の出る日はある。
誰でも鬱の部分を持っている。
ご心配せず、泣きなさい+6
-0
-
152. 匿名 2016/09/07(水) 01:00:44
はい。お母さんに「でた、ぶりっ子」って言われました。もう死にたい+1
-0
-
153. 匿名 2016/09/07(水) 02:03:55
怒ると泣きたくなる、たまーに人に優しくされると泣きたくなる、あまりに可愛いもの(子いぬのヨチヨチ歩きとか)見ても泣きたくなる、主さんのもわかる、
つまり感情が大幅に動くと涙が出る。+5
-0
-
154. 匿名 2016/09/07(水) 02:05:26
ひとのために流す涙は綺麗。+1
-2
-
155. 匿名 2016/09/07(水) 05:59:17
今そうです
生理なんです
ホルモンバランスですよね+1
-1
-
156. 匿名 2016/09/07(水) 06:43:28
さっき森山直太朗の夏の終わりを聞いてポロポロ。
ニュースで何処かで戦争があったとかそうゆうの見ると泣いてる。
なんでだろー+2
-1
-
157. 匿名 2016/09/07(水) 10:30:20
うちの子もちょっとしたことで泣く男の子で
私は滅多に泣けない方なので、メソメソ泣くなと思ってしまう。
知り合いの子はギャアギャア泣くから、これもまたうるさい。
男の子ってなき虫だよね。
+2
-1
-
158. 匿名 2016/09/07(水) 10:37:22
元々泣き虫な方だったから、大人になってからは人前で泣かないように泣きそうな場面では力んで(?)感情コントロールしていますが、たまに予測が利かない不意討ちにそういうシーンに遭遇すると、力むより先に涙腺が緩んでしまう時があります。+1
-1
-
159. 匿名 2016/09/07(水) 11:18:05
PMSの時は、より泣ける。
おさえようもない+2
-1
-
160. 匿名 2016/09/07(水) 13:12:11
涙もろいのは素敵なことだと思います。
感受性豊かで優しいイメージです。
ただ仕事でミスして泣く奴は引きますね。
しかもしょーもないミス!+2
-2
-
161. 匿名 2016/09/07(水) 14:41:26
カラダが休息を求めてるんだと思う。
私も大学卒業間近の時すぐ不安になって涙が出るようになった。
その後体調崩して病院行ったら難病だったよ。。。
いまは元気!+1
-0
-
162. 匿名 2016/09/07(水) 20:12:04
産後もうすぐ1年だけど、めっちゃなみだもろい。感動や不安、心配ですぐ涙出る。
平井堅の魔法って言っていいかなって歌聞くと号泣できる。(笑)
1人の時か旦那の前でしか泣かないけど、旦那に「今ならうんこでも泣けるやろ」って言われてから泣きそうになる度にうんこ思い出してしまって涙がひっこんでく(笑)+0
-0
-
163. 匿名 2016/09/07(水) 21:32:14 ID:m7sxt6OXPa
人の言い方ですぐ挫ける。子供の頃から。
自分を守ることに徹底的に防御してるせいか かなり秘密主義者になったこと 親ですらも言うことない 本音で言えたのは祖父母だけだったよ 板違いだが 人を頼ったりしないのはそこだとおもう+1
-0
-
164. 匿名 2016/09/07(水) 22:41:45
泣いた。涙がでたよ。
気持ちがしんどい。
役不足。
もう、無理とおもいながら、
限界かな?
ねておきたら、また同じ。+0
-0
-
165. 匿名 2016/09/08(木) 20:11:54
泣いた。涙がでたよ。
気持ちがしんどい。
役不足。
もう、無理とおもいながら、
限界かな?
ねておきたら、また同じ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する