-
1. 匿名 2016/09/05(月) 20:00:49
生き方自体、器用ではなく時々疲れる。
しょっちゅう鬱っぽくなる。
世渡り上手な人とか図々しい人見ると羨ましくは無いけど時々悔しくなる。+435
-1
-
2. 匿名 2016/09/05(月) 20:01:22
私だな。+208
-1
-
3. 匿名 2016/09/05(月) 20:01:51
松ちゃん?+10
-10
-
4. 匿名 2016/09/05(月) 20:02:02
+55
-3
-
5. 匿名 2016/09/05(月) 20:02:07
意味がよくわからないのは私だけ?+2
-58
-
6. 匿名 2016/09/05(月) 20:02:08
>>2
いえ、私のほうが+17
-4
-
7. 匿名 2016/09/05(月) 20:03:08
真面目すぎるのって疲れるよね。゚(゚´Д`゚)゚。
でも大丈夫!!ガルちゃんやってる時点で真面目ではない!!+247
-16
-
8. 匿名 2016/09/05(月) 20:03:19
多分私がこの中で一番+31
-2
-
9. 匿名 2016/09/05(月) 20:03:23
+0
-31
-
10. 匿名 2016/09/05(月) 20:03:33
真面目、やめました+73
-2
-
11. 匿名 2016/09/05(月) 20:03:34
>>4
視線が真面目www+5
-1
-
12. 匿名 2016/09/05(月) 20:03:37
+27
-2
-
13. 匿名 2016/09/05(月) 20:03:40
+4
-7
-
14. 匿名 2016/09/05(月) 20:04:08
同僚にいました。
正義感が強すぎるというか、融通がきかないというか…
マニュアル通りじゃないと仕事できない感じで、
生きるの大変そうに思いました^^;+158
-3
-
15. 匿名 2016/09/05(月) 20:04:11
よく「真面目だねー!!」と言われるんだけど、それって褒めてないよね?
こんな生きづらい性分は嫌だよ。+262
-0
-
16. 匿名 2016/09/05(月) 20:04:15
>>8
いえ、私です。+9
-3
-
17. 匿名 2016/09/05(月) 20:04:34
いるよね~周りに、臨機応変に行動できない人+24
-17
-
18. 匿名 2016/09/05(月) 20:04:42
真面目すぎるわけではないけど
馬鹿になれない。
計算高いというか冷めた目で見てしまう。
まあ、ノリが悪いんだと思う。
周りの環境でも価値観は変わるんだろうけど
自分の人生にそういう機会はなかった。
+154
-5
-
19. 匿名 2016/09/05(月) 20:04:56
>>16
いえいえ、私が一番真面目です+14
-3
-
20. 匿名 2016/09/05(月) 20:05:00
私です。クソ真面目、バカ真面目。
性格変えたい。要領よくなりたい。
+198
-0
-
21. 匿名 2016/09/05(月) 20:05:20
>>14
それは真面目とは違うと思います。
発達障害のけがありそう。+9
-14
-
22. 匿名 2016/09/05(月) 20:05:26
主さんの言ってる事がすごーくわかる+88
-0
-
23. 匿名 2016/09/05(月) 20:06:36
人付き合いが真面目すぎてシンドイ。
お誘いを受けたときに断るのも悪いし、でも無理だし、断る言い方も注意する。
以前あっちの人に断ったからこっちの人のお誘いも受けにくい…
無駄なこと沢山考えてます。
世渡り上手な人は羨ましいけど、別に悔しくはならないかな…+112
-1
-
24. 匿名 2016/09/05(月) 20:06:41
真面目すぎるというか、真面目系クズに近いかな
正しい道に進みたい選びたい気持ちはあるしアピールするけど
その道をいくために全力を出し切るわけでもなく正しい道と少しはずれた道を歩いてる
例:
やる気でるトピみたいなところで「明日は仕事がんばる!」と書き込んでる時間が深夜2:00
仕事にそなえて早く寝ろよ私・・・+109
-2
-
25. 匿名 2016/09/05(月) 20:06:49
ほんと真面目だね~とよくいわれる
たぶん つまんないやつだな ってのが内包されてると思う
力の抜き方わからないんだもん+144
-1
-
26. 匿名 2016/09/05(月) 20:07:09
昔から真面目と言われる
どこが真面目なのかわからないけど
でも要領悪いし疲れる性格なので真面目と言われても嬉しくない
楽に生きたい
そして何年もガルちゃんやってるから本当に真面目なのだろうか?+115
-0
-
27. 匿名 2016/09/05(月) 20:07:09
わかる。わかる。
可愛げ、愛嬌が欲しかった。+33
-2
-
28. 匿名 2016/09/05(月) 20:07:28
20歳越えてようやく、生き辛さの原因が
この真面目な性格だということに気付いて
ちょっとずつ手を抜いたり
反抗することを覚えているところです。+94
-0
-
29. 匿名 2016/09/05(月) 20:08:24
まさに自分。
マジメで何んで悪いのか
理解できなかったけど、
周りが疲れるらしい。
遠回しに言われた。+67
-2
-
30. 匿名 2016/09/05(月) 20:08:46
わたしです。+10
-0
-
31. 匿名 2016/09/05(月) 20:09:03
ここで、私が一番真面目だ、と言い合っている人達を「この人達は真面目じゃないな」と思ってしまう自分、真面目というより堅いのかな。
+8
-6
-
32. 匿名 2016/09/05(月) 20:09:05
小学生の子どもがそう。
ちょっと融通がきかないというかもう少しゆる~くなればいいのに、と思う。
親が息抜きできる環境を作ってあげるしかない。
でも、そこが良いところでもあるから否定することはないと思う。
身内に似た性格がいるので気質も遺伝するんだな~と思いました。
+43
-4
-
33. 匿名 2016/09/05(月) 20:09:08
同僚が真面目すぎると仕事やりにくいww
仕事には妥協も必要な時もある+24
-6
-
34. 匿名 2016/09/05(月) 20:09:13
真面目っていうか要領が悪いんじゃない?あと空気が読めないとか。真面目っていい方は違う気がする+13
-14
-
35. 匿名 2016/09/05(月) 20:10:26
適当に生きてる人がうらましい。時々真面目にやりすぎて疲れてパニックになりそう+113
-1
-
36. 匿名 2016/09/05(月) 20:10:54
真面目だけど一人でギャグ言いながら(笑いある人生送ってるからいいや(´・ω・`)+7
-3
-
37. 匿名 2016/09/05(月) 20:11:14
真面目って言うか、頑固なんでしょ?
自称真面目さんで本当に真面目な人に会ったことない。+16
-13
-
38. 匿名 2016/09/05(月) 20:11:30
>>30
どうぞどうぞ
\(´∀` \(´∀` )+8
-1
-
39. 匿名 2016/09/05(月) 20:11:32
真面目とは、浅薄な人間の唯一のよりどころ
オスカー・ワイルド+11
-13
-
40. 匿名 2016/09/05(月) 20:11:49
自他共に認めるクソ真面目人間です
適度に手を抜くことが出来ないので、とても疲れます...
というか、手を抜くと言っても加減がわからないので、結局真面目になってしまいます...
うまいことやり過ごして生きている人が羨ましいです...(*꒦ິ⌓꒦ີ)+79
-0
-
41. 匿名 2016/09/05(月) 20:11:51
>>29
あ~疲れますね…
言ってくれる人が回りにいてよかったですね!
私は義母がマニュアル通りしかできない人間で…
疲れるのであんまり会ってません。+5
-0
-
42. 匿名 2016/09/05(月) 20:12:32
どのコメントもわかる!
私だけではないんだ
泣ける。。。+70
-0
-
43. 匿名 2016/09/05(月) 20:13:09
真面目な人がいるから今の日本があるとも言えるので、いなくなって欲しく無い。+78
-0
-
44. 匿名 2016/09/05(月) 20:13:54
不真面目よりはいいと思うよ+81
-0
-
45. 匿名 2016/09/05(月) 20:14:22
「好き」を真に受けて、相手のこと真剣に好きになったり悩んだり挙げ句の果てに体も許して尽くして。でも結局相手はただの遊びだった…ということが何度かあった。
真面目で淋しい女をからかわないで(;_;)+7
-9
-
46. 匿名 2016/09/05(月) 20:14:34
真面目にやっていましたが、真面目にやってる人が損する世の中だと気付きました。
見てくれている人もいるけど、不真面目な人が得しているのがホントに嫌だ(>_<)+121
-1
-
47. 匿名 2016/09/05(月) 20:14:40
真面目というか、エネルギーを使う方向性とかバランスの問題かなとも思う+33
-2
-
48. 匿名 2016/09/05(月) 20:19:15
これ等は真面目と言えるのか…?+6
-0
-
49. 匿名 2016/09/05(月) 20:19:40
気がつくと無遅刻無欠席だが、ある時いきなり姿を消すような自分も真面目ですかね+23
-0
-
50. 匿名 2016/09/05(月) 20:20:40
>>45
それは真面目とは関係ないかも^^;+7
-0
-
51. 匿名 2016/09/05(月) 20:22:48
不真面目から質問。
仕事マニュアル通りにしか出来ないってどうして?
マニュアル通りに対応できない事態って結構起こらない?
いったいどうやって仕事してんの???+4
-13
-
52. 匿名 2016/09/05(月) 20:23:19
真面目をバカにしているコメントあるけどちょっと違うんじゃない?
真面目と普通といい加減がいてうまく世の中回っているんだから。
真面目だけでもダメ、普通だけもダメ、いい加減だけもダメ。
私は普通だと思います。+37
-0
-
53. 匿名 2016/09/05(月) 20:23:44
ここにいる人達は、自分以外のタイプは不真面目に思うの?+3
-14
-
54. 匿名 2016/09/05(月) 20:24:03
一生懸命やっても報われない。要領良い人には敵わない。まさに今、凹んでました。+41
-0
-
55. 匿名 2016/09/05(月) 20:24:12
力の抜き加減がわからない…。なんでも全力で取り組もうとしてしまう。
結果、自分の力や知識不足で理想には遠く及ばず、そのことで立ち直れないくらい落ち込んでしまう。とにかく周りに応えなきゃ!!って気持ちが強すぎる。
適度に適当で楽観的な性格にすごく憧れるし、なんでも楽しんでやれる人が心底羨ましい。
+54
-0
-
56. 匿名 2016/09/05(月) 20:24:13
融通がきかないし、マニュアルから反れるとダメ
言われたことを全部受け止めてしまう(そして悪口だとか言われて凹む)
以前はこんなでしたが疲れました
最近は図太く、適度に適当に生きてます
楽です+35
-0
-
57. 匿名 2016/09/05(月) 20:24:18
要領悪い人が、自分は真面目って言ってるのはどうかと思う
なかにはそういうケースもあるけどイコールじゃないから+26
-0
-
58. 匿名 2016/09/05(月) 20:24:27
生真面目だねぇ、と職場の先輩に言われました。要領よくできないことを悩んだけど、数こなして慣れるしかないみたいです。適当にやってそこそこの評価をもらえる人を羨ましくなる時はあるけど、人格は変わるものじゃないから。ずる賢い自分よりは今の自分が好き+31
-0
-
59. 匿名 2016/09/05(月) 20:26:07
呼んだ?(*´ー`*)
マニュアル通りに1から順番にやりたいのに
手順飛ばしたりされるとイラッとくる。
変に楽観的でへらへらしてる人も嫌。
だから最近旦那に毎日イライラ。
平穏に過ごせた日は自分を誉めてあげたい。(笑)+26
-0
-
60. 匿名 2016/09/05(月) 20:27:41
真面目≠要領が悪い ではないよ。+21
-0
-
61. 匿名 2016/09/05(月) 20:28:42
>>60です。
間違えた。
真面目≠要領が悪い です。
+12
-0
-
62. 匿名 2016/09/05(月) 20:31:33
真面目と正義感が強いのもまた別だと思います。+33
-0
-
63. 匿名 2016/09/05(月) 20:34:02
ルール通りキチキチ行動することが真面目とは言えないと思っています。
例えば普段、ヘラヘラ~としていてもやるべき事をちゃんと抑えて行動する人が真面目だと思う。
+20
-1
-
64. 匿名 2016/09/05(月) 20:34:13
真面目すぎ性格に自分で疲れます。考えなくてもよいことを考えてしまい鬱っぽくなります。+42
-1
-
65. 匿名 2016/09/05(月) 20:34:14
真面目に器用さを追求するのはどうかな+5
-0
-
66. 匿名 2016/09/05(月) 20:35:28
真面目だからといって別に能力が高いわけではないのが厄介だね。
+42
-0
-
67. 匿名 2016/09/05(月) 20:35:44
道端にゴミなんか絶対すてません。
スピード違反も携帯触りながら運転もしません。
ヒールやサンダルで運転なんかもっての他!!
ガルちゃんでも芸能人叩く発言は一切しません。
万事この調子です。
+11
-3
-
68. 匿名 2016/09/05(月) 20:36:34
〜しなければ、と思うことが多くていつも何かに追われてます。もう少し、気楽に生きられればな...+39
-0
-
69. 匿名 2016/09/05(月) 20:37:00
怒られることを恐れて一歩前に出られない
おどおどしてるとやっぱり怒られる
やるなら思いっきりやって後で笑い話にされるくらい失敗したらいいのに
容量よくないのに、怖くて隠れて上手くやろうとすると絶対に失敗するので、無理して容量よく済まそうとしないようにしてます
それを真面目と言われるのかも
でも絶対失敗するから、結果鈍臭いです 笑+9
-0
-
70. 匿名 2016/09/05(月) 20:37:23
不真面目な私からすると真面目なお方がいなくなると困るよ。
真面目な人がいなくなったら世の中回らない。
だからそのまま頑張って!+13
-6
-
71. 匿名 2016/09/05(月) 20:37:53
1人事務職。
上司達が出掛けてもサボレない。
二日間1人で仕事がそんなに忙しくなかってもサボレない。
自分でも疲れる。
+12
-0
-
72. 匿名 2016/09/05(月) 20:37:58
真面目はダメだと思わないよ。他人に押しつけなければ。
だって生まれ持った性格だもん。+26
-1
-
73. 匿名 2016/09/05(月) 20:38:07
みんな、手を抜く、とか適当にやる、とか出来なくない?
私がそうなんだけど、え?どうやるんだろう…って悩みながらやらなきゃいけないから、逆にストレスになる。+26
-0
-
74. 匿名 2016/09/05(月) 20:38:47
うちの旦那は仕事人間でバリバリ働く人だったけど、元婦警の前妻と警察官のお偉い立ち場の義父は完ぺき主義者で些細なミスも許してもらえない環境で、旦那の鬱になる程のストレスがピークになり離婚した。
私と結婚後は過去の反動でか今はテキトー人間の私にメロメロ。○○ちゃんはそれでいいよ癒やされるよって。よっぽど元嫁と義父の目が怖かったのかね。+9
-3
-
75. 匿名 2016/09/05(月) 20:38:51
真面目って自己判断か、他の多くの人が認めてるかにもよるんじゃないかな+6
-1
-
76. 匿名 2016/09/05(月) 20:38:56
>>18
全く同じです。
学生時代から周りはそういう賑やかな子がいたけど
何故か私は隣で冷めた気持ちで見てました笑
そんなにキャピキャピ騒いでよっぽど楽しいのかな〜とか若いな〜みたいな
環境もあるのか、元々の性格なのか…+6
-3
-
77. 匿名 2016/09/05(月) 20:40:50
真面目に仕事していれば、平凡な人生でも暮らしていけると信じていた若き日、
今はすっかり、都合のいい使い捨て労働力です。
要領良く、適当に生きていける人がうらやましい。
+17
-0
-
78. 匿名 2016/09/05(月) 20:41:20
真面目だと下手すりゃイジメられたりしますよね
そこが辛い
+41
-0
-
79. 匿名 2016/09/05(月) 20:42:11
真面目とノリが悪いのは違うんじゃ…+21
-0
-
80. 匿名 2016/09/05(月) 20:42:13
○○さんもそう思わない?と同意を求められて
本心や自分の考えではないのに曖昧に返事を
したり、その場しのぎの適当な事を言うのは
嫌です。
またわざと冗談やジョークを言われても
笑えないし馬鹿らしいと思ってしまいます。
だから真面目すぎて堅物で疲れるつまらないと
言われてきました。
でも友人は少ないですが付き合いが長くて
信じ助け合えるとても仲の良い人ばかりです。
後悔はしていません。
+6
-1
-
81. 匿名 2016/09/05(月) 20:43:21
真面目って。例えば?
+7
-0
-
82. 匿名 2016/09/05(月) 20:46:11
真面目じゃないけど、真面目にならざるを得ない程、昔勤めた会社、怪しさ満載のぶらっく
悪事をはたらく人物達が数人いて、真面目に対応しないとかなりまずい事になるから
しかも、悪事を擦り付けようとわざとしてくるから、マジきつかった
何も事情を知らない人は、バカ真面目で使いづらい奴みたいに思ってただろうけど+3
-0
-
83. 匿名 2016/09/05(月) 20:46:26
学生時代はノリで生きてました。社会人になって、男遊びも辞め、ノリで喋るのも辞め、物事の良い悪いを捉えて生きて行こうと方向転換しました。同世代に全くモテなくなりました。友達もいなくなりました。+2
-1
-
84. 匿名 2016/09/05(月) 20:49:54
でも、自分で真面目と評価出来ている時点で違う基もしますが…。
『鬱っぽくなる。
世渡り上手な人とか図々しい人見ると羨ましくは無いけど時々悔しくなる。』
のもわかりますが、本当に悩んでいる人は
わざわざ『自分は真面目だから生きにくい』という自己評価なんか出来ないのでは?
悩み、苦しみながらも前進しようと努力してる人が真面目な人のような気が…私はします。+5
-4
-
85. 匿名 2016/09/05(月) 20:51:21
本来はさ、真面目な人が評価されるべき社会であってほしいよね。
この世の中真面目だけじゃ生きるの大変。
理不尽だなと思う+35
-0
-
86. 匿名 2016/09/05(月) 20:51:27
>>67
最初に2つは真面目だからどうこうではなく、常識とマナーがあるかないか。+3
-0
-
87. 匿名 2016/09/05(月) 20:51:54
私も、真面目だ真面目だと言われる。たまに仕事で、今日は手を抜いちゃおっかなーて日に限って、それが露呈されたり、いつもきちんとやっていることをたまたまその日忘れてしまっておおごとになったり…タイミングが悪い…。なので、やっぱり真面目にやっていこうと思う。
でも周りが“疲れる”とか言われちゃうと…(´・_・`)+31
-1
-
88. 匿名 2016/09/05(月) 20:56:42
真面目な性格の方は本当に尊敬するし、信頼出来る人だからノリが悪いなんて気にしないで良いのにって思います。
ただ、自分の思ってることが全て正しいと猛威を振るう自称真面目は勘弁してほしいです。+15
-0
-
89. 匿名 2016/09/05(月) 20:56:50
他の人は、忙し時でも有給使って何日も休むのに
私は、子供の体育祭とかあっても仕事が忙しければ
休まずに出てる。
休みたい…+6
-0
-
90. 匿名 2016/09/05(月) 20:57:26
ノリが悪いわけでもないし、要領が悪いわけでもないけど、どんなことでも全力でやってしまう(全力しか知らない?)からなんだかすごくエネルギーを使う。
これは真面目?+8
-1
-
91. 匿名 2016/09/05(月) 20:58:33
真面目なのかは分からないけど、
父譲りなのか正義感?が強すぎて
非常識な事がどうしても許せないし
そういうを見るとイライラして仕方ない(;o;)
例えば年上に平気でタメ口で話す子など。
放置したり適当に流せばいいのかもしれないけど
自分の中でそうしようとしても
やっぱり考えちゃってイライライライラ
許せない気持ちが強くなって疲れる
考えたくないしできればイライラしたくもないけど
結局そうなっちゃう自分に嫌気がさすときがある…+6
-1
-
92. 匿名 2016/09/05(月) 20:59:17
>>67 それが真面目なら世の中の常識人は全員真面目ってことになる+0
-0
-
93. 匿名 2016/09/05(月) 21:01:39
たとえば時間厳守で1分過ぎても遅刻は遅刻、
仲が良くても常連のお客様でも特別扱いはしない
仕事中の私語やマイペースに仕事する人は
絶対許せないとかが真面目?
+6
-0
-
94. 匿名 2016/09/05(月) 21:04:17
>>93 自分に対してなら自分に厳しい人、良い意味で真面目な人だなって感じ。
他人に対してなら他人に厳しいちょっとお節介な人って感じ。+6
-0
-
95. 匿名 2016/09/05(月) 21:06:22
真面目でいいよ。
不真面目に言われたかないわ。
+19
-0
-
96. 匿名 2016/09/05(月) 21:06:55
真面目に仕事している私さんを見習いなさい、と言う人が真面目じゃない頭のいい人(上司とか先生)だと、わざとかなと思う
そう叱られた人達が、私さんの粗さがしをしはじめてこうしてたと叩いたり、ずっと注目するように観察されたり、私さんの優位を下げようと仕事の邪魔をしてくるから+0
-0
-
97. 匿名 2016/09/05(月) 21:08:40
周りに真面目ってよく言われるけど、自分からすると当たり前のことを当たり前にしているだけだから、どこが真面目なのか分からない。
でも言われる度に「つまらない人間」「周りを疲れさせる」っていうニュアンスを感じて、どこをどう直せばいいのか分からず凹む…+18
-1
-
98. 匿名 2016/09/05(月) 21:09:07
自分がやることは真面目でいいけど、他人に対して押し付けちゃだめでしょ。それじゃただの堅物。
…と自分に言い聞かせてる+8
-0
-
99. 匿名 2016/09/05(月) 21:12:19
真面目すぎると、病んじゃうよね…疲れちゃった+13
-0
-
100. 匿名 2016/09/05(月) 21:15:37
ギリギリまで我慢しちゃって発狂しそうになることが多い+6
-0
-
101. 匿名 2016/09/05(月) 21:19:31
仕事は真面目で、男関係も真面目。
遊ばないから出会いも少ない。
損はしてるかもしれないけど、
これでいいかなって思うこともある。
元カレは私と結婚できなくて精神的に辛い、寂しいとかいってたけど、
風俗行ったり、女と何人も交際してて、再開した時には2桁いってたな。
しかも過去に女子高生妊娠させておろさせた経験もあるのを話した。
店のバイトの先輩に言ったら、俺にも経験があると話してたらしいけど、
そういう意味じゃ、私は真面目だと思うし、
遊び人に傷つけられることも多い。
数人しか交際してないとか嘘だと思ってるような奴だった。+4
-1
-
102. 匿名 2016/09/05(月) 21:28:17
不器用、人見知りで、親にほめられることなく育ち、自己肯定感ゼロ。人に迷惑だけはかけまい、と真面目に生きてきた。
結婚後、旦那にやたらダメ出しされるが、自分がいたらないせいと我慢。出産後、産まれた子供は周りに迷惑ばなりかける発達障害だった。おそらく旦那も。
なんとかなるさ、ができず、過呼吸、片頭痛、顔面痙攣、冷や汗に吐き気、鬱だと思う。このまま何十年も生きていくのかと思うと自ら消えることを選びたくなるが、親への迷惑などを考えるとできない。
人生、損してると思う。+15
-1
-
103. 匿名 2016/09/05(月) 21:30:00
周りから言われます。でも得なんてしない、サボる人にいいように使われるだけ。+14
-0
-
104. 匿名 2016/09/05(月) 21:30:22
ガルちゃんやってるからって
真面目ではないとは思わないけどなー+18
-1
-
105. 匿名 2016/09/05(月) 21:32:57
真面目な人はガルちゃんしないって!
もっと有効な時間使ってるハズ+5
-8
-
106. 匿名 2016/09/05(月) 21:33:22
マニュアル…
なくてもそれても対応できますよ。
マニュアル通りしかできないのって真面目なんじゃなくて融通がきかないんじゃ?+5
-1
-
107. 匿名 2016/09/05(月) 21:33:40
>>86
4つ全部常識とマナーあるかないかじゃない?+1
-0
-
108. 匿名 2016/09/05(月) 21:45:33
真面目な人は結婚するまでエッチしない人とかだよ
ちゃっかりエッチ楽しんでるくせに自分は真面目だと思ってる人はおかしいよ
+7
-3
-
109. 匿名 2016/09/05(月) 21:52:13
>>105
明らかに釣りコメントに釣られてる人は真面目なんだろうなと思ってる
無視したらいいのに+2
-0
-
110. 匿名 2016/09/05(月) 21:56:34
犯罪系のトピで加害者を物凄い勢いで叩いてる人達見ると胸糞が悪くなりガルちゃんが怖くなる+0
-0
-
111. 匿名 2016/09/05(月) 22:06:31
医療関係で真面目にやってたら
そんなにちゃんとやらなくていいっていわれた。
汚い病院に誰が来てくれる?
自分が患者だとしたら嫌じゃない?+24
-0
-
112. 匿名 2016/09/05(月) 22:06:51
自分は真面目なんだ!と決めつけなくてもいいですよ。やるべきことを、やるべき時にやれる。これが一番ですよ。他人の評価なんて、あなたの一面しか見てませんよ。+4
-0
-
113. 匿名 2016/09/05(月) 22:34:12
自分では真面目だとは思わないけど、周りからは100%真面目と言われます。
不真面目って言われるよりはいいじゃん!って言われるけど、やっぱり褒め言葉に思えない。
普通に生きてるだけなのに>_<
何がどうしたらそう見えるのか本当に教えて欲しい…+4
-0
-
114. 匿名 2016/09/05(月) 22:48:52
真面目すぎて鬱になりましたー+6
-0
-
115. 匿名 2016/09/05(月) 23:03:52
真面目に生きてるのに全く報われない。+13
-0
-
116. 匿名 2016/09/05(月) 23:38:15
うーん
自分のことを、私って真面目過ぎるんですって言われると、なんだか違和感を覚える…
あの人は真面目な人だよねと、他人が言うのはわかるんだけど
私って、真面目過ぎるんですーって言われたら、そ、そうっすかってなる+5
-0
-
117. 匿名 2016/09/05(月) 23:54:02
他人から言われた真面目過ぎるは信用出来ないよ、特に会社などで言われているのならね。+1
-0
-
118. 匿名 2016/09/06(火) 08:59:43
真面目なのって損するよね。
不真面目に踏みつぶされる感じ。+6
-0
-
119. 匿名 2016/09/06(火) 12:00:28
これが真面目というのかわかりませんが
他人に迷惑かけたりルールをやぶるのがとにかく苦手です。
電車の中で イヤフォンを使って音楽を聴いている時も 音漏れしていないか何度も確認してしまいます。
夫はすごくマイペースで外食に出かけた時も メニューにはない物ばかり注文しようとして店員さんに迷惑かけるので
何でメニュー通りに頼まないんだよ!とイライラします。
同じような方いらっしゃいますか?+3
-0
-
120. 匿名 2016/09/06(火) 15:19:56
姑。
長男は家を継がなきゃ
法事も病気してても必ず出席
親戚が集まれば手料理でもてなさなきゃ
その生真面目さに嫁を巻き込むな!
頑張って気疲れして嫁に八つ当たりするな!
長男夫婦に厳しくして敵に回してしまったからって
次男夫婦に激甘にして息抜きしてる。
真面目な人は周りにも真面目でいることを求めるから厄介。
我が子には適当人間でいることを教えている。+3
-2
-
121. 匿名 2016/09/06(火) 15:26:24
友人が不倫をしてて
その子の状況
してしまった理由
原因を聞きも理解もしようとせず
真っ向から否定してしまった。
スルースキルや経験があればきっと
もう少し違う対応ができたであろかうか…
+0
-0
-
122. 匿名 2016/09/06(火) 20:50:09
私は要領が悪い上にのろまで、まだ子供一人なのに何やってんだか。
すぐパニくって旦那にSOSを出しあきれられます。
車の免許も取れないし自転車も乗れません。
ルールをやぶる人が許せなくてすごく腹がたったりしたら、旦那さんに愚痴らずにはいられません。
真面目と言われるのが一番嫌なのに、まぁいっかというお気楽は人や調子のいい人も許せません。
バカ真面目の不器用な生き方しかできない。
娘にも、もっと要領よくやりなよと上から言われます。+2
-0
-
123. 匿名 2016/09/07(水) 20:42:23
>>114
私もそうです。
マジメ過ぎ、優しすぎ、で舐められてうつ病になり休職中です(๑˙³˙)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する