- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/09/04(日) 23:18:19
アニメでもマンガでも好きに語ろう~!
+106
-4
-
2. 匿名 2016/09/04(日) 23:18:50
月に代わってお仕置きよ+217
-2
-
3. 匿名 2016/09/04(日) 23:18:58
+164
-261
-
4. 匿名 2016/09/04(日) 23:19:30
ごめんね素直じゃなくて+301
-4
-
5. 匿名 2016/09/04(日) 23:19:39
最近グッズ出しすぎ。+388
-4
-
6. 匿名 2016/09/04(日) 23:19:49
まもちゃん+178
-2
-
7. 匿名 2016/09/04(日) 23:19:54
+514
-10
-
8. 匿名 2016/09/04(日) 23:19:55
火星に変わって折檻よ!
+322
-4
-
9. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:12
ムーンプリズムパワーメイクアップ!+283
-2
-
10. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:13
自分で「美少女」戦士と名乗るところがスゴいw+744
-3
-
11. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:19
もしセーラームーンが無かったらプリキュアも無かったのかな?+542
-6
-
12. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:21
ロリコン仮面がいる+263
-4
-
13. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:24
タキシード仮面は変態仮面+396
-7
-
14. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:26
思考回路はショート寸前+365
-3
-
15. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:26
衣装が秀逸だよね!可愛かったら着てみたい。+417
-3
-
16. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:28
なんか、○○が好きな人 とかならいいけど、「語ろう!」ってなんかイラッとするー(笑)+11
-247
-
17. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:01
子供泣きまくって思考回路はショート寸前+49
-45
-
18. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:04
当時はタキシード仮面カッコいいって思ってたなぁw+402
-14
-
19. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:08
うさぎが城か豪邸かの手すりで寝てて!タキシード仮面様がうさぎにキスするシーン(漫画)の絵がロマンチックで美しくて33歳の今でも憧れる笑
しかしバルコニーの手すりに寝るてぇ+491
-6
-
20. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:11
絵本では
うさぎと亜美はセーラー戦士。
から始まった気がする。最初は二人から。+225
-11
-
21. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:18
小学校の低学年くらいに流行ったので、中、高校生になったら自分もあれくらい可愛くなれると思っていた。。。+319
-2
-
22. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:18
+916
-8
-
23. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:21
タキシード仮面様ー(,,> <,,)♡+77
-4
-
24. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:35
Rの劇場版が好き!+277
-2
-
25. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:36
容姿が絶対に中2てはない件+619
-5
-
26. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:50
懐かしいよね。未だにグッズ販売してるし+400
-5
-
27. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:50
>>16
カルシウムが良いらしいよ(*^^*)+139
-2
-
28. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:52
富樫の嫁+295
-0
-
29. 匿名 2016/09/04(日) 23:22:07
昔の絵が好き。今の何あれ?!+526
-5
-
30. 匿名 2016/09/04(日) 23:22:23
セーラームーン展で注文したムーンスティック、今日やっっっと届いたよ(´・_・`)
遅すぎてもう届かないかと思った…
しかしかわいい♡+676
-9
-
31. 匿名 2016/09/04(日) 23:22:44
登場人物にイメージカラーがあるので、塗り絵にハマった気がします(笑)+347
-1
-
32. 匿名 2016/09/04(日) 23:22:52
アニメになったら、うさぎが完全バカキャラに。クールビューティーなはずのレイちゃんまで…+447
-5
-
33. 匿名 2016/09/04(日) 23:22:53
うさぎちゃんの、お団子についてる赤いやつか未だに不明+397
-7
-
34. 匿名 2016/09/04(日) 23:23:01
破壊?破滅の戦士だったよね、アニメの声がすごく合ってた。+739
-4
-
35. 匿名 2016/09/04(日) 23:23:12
ラウンドワンで漫画読破したなあ
ちびうさが一番可愛いと思った+57
-42
-
36. 匿名 2016/09/04(日) 23:23:14
バンダイのグッズは残念な物多くてガッカリする+17
-17
-
37. 匿名 2016/09/04(日) 23:23:40
蛍ちゃん好きだったな+306
-6
-
38. 匿名 2016/09/04(日) 23:23:49
おジャ魔女どれみ世代です。+13
-65
-
39. 匿名 2016/09/04(日) 23:24:09
うさぎは思考回路の前に遅刻寸前。+338
-3
-
40. 匿名 2016/09/04(日) 23:24:14
ゲーセンのお兄さんが好き笑+218
-3
-
41. 匿名 2016/09/04(日) 23:24:36
運命とはいえ、まもちゃんロリコン+189
-6
-
42. 匿名 2016/09/04(日) 23:24:36
+292
-17
-
43. 匿名 2016/09/04(日) 23:24:42
セーラームーンSのセーラームーンの変身シーンが好き。
もちろん聖杯を使ってスーパーセーラームーンになるシーンも好き。
セーラームーンSはBGMが凄くいい♪+257
-3
-
44. 匿名 2016/09/04(日) 23:25:20
まこちゃんが1番好き!+180
-9
-
45. 匿名 2016/09/04(日) 23:25:25
うさぎは、いつも遅刻しそうになりながら食パンくわえて走ってるイメージ。+237
-2
-
47. 匿名 2016/09/04(日) 23:25:46
初期に、大阪なるちゃんっていたよね?友達に+589
-1
-
48. 匿名 2016/09/04(日) 23:25:47
ほたるちゃんが一番の美少女!+244
-6
-
49. 匿名 2016/09/04(日) 23:26:13
クリスタルは絵がなぁ…なんか違うんだよね。
やっぱり「セーラームーンS」の頃が一番好きかな。
+384
-3
-
50. 匿名 2016/09/04(日) 23:26:49
人間になったルナかわいい〜(*^^*)♡+793
-7
-
51. mimimi 2016/09/04(日) 23:26:54
まもちゃん大好き!!+14
-5
-
52. 匿名 2016/09/04(日) 23:27:07
コスプレしときゃ良かった+239
-9
-
53. 匿名 2016/09/04(日) 23:27:10
変身前と変身後が殆ど変わらなくてどう見てもバレバレじゃんと子供ながら思っていた。+413
-1
-
54. 匿名 2016/09/04(日) 23:27:15
ジュピターが一番好きだったから、最終回の一個前の放送でジュピターが最初に死んじゃったのがショックすぎてぉえぉえ泣いた。笑
そして最終回に死んじゃったはずのみんながプリンセスになったうさぎに手を添えてくシーンも大号泣\(^o^)/
当時小1か小2だったけど、大好きで大好きで仕方なかった!
20円のカードをやたら集めまくってた。
なかよし、単行本、アニメ版のマンガとかいくら親に買わせてたんだろう。
この間5歳の娘にセーラームーン見せたけどはまらなかったみたい。+381
-4
-
55. 匿名 2016/09/04(日) 23:27:30
セーラースターズで最初男の子のアイドルなのに返信すると女の子になる3人組がいて結局男なのか女なのか気になって仕方ない!+254
-4
-
56. 匿名 2016/09/04(日) 23:27:49
アニメでのマモちゃんのうさぎに対する呼び方
お団子頭→うさ子
どっから子を持ってきたのよ。+197
-7
-
57. 匿名 2016/09/04(日) 23:27:57
外部太陽系の戦士が好き!
ウラヌスとネプチューン素敵+344
-3
-
58. 匿名 2016/09/04(日) 23:28:15
なんか女か男かわからんキャラいたよね?
ハルカとミチルの関係といい攻めてるアニメだよ…+401
-2
-
59. 匿名 2016/09/04(日) 23:28:33
このプリンセスセレニティが
月に代わって
今
お前を封印する+50
-5
-
60. 匿名 2016/09/04(日) 23:29:08
色使いがかわいい+157
-0
-
61. 匿名 2016/09/04(日) 23:29:18
セーラームーンRが一番好きです。
妖しの4姉妹
紅のルベウス
翠のエスメロード
蒼のサフィール
ネーミングがカッコいい!+283
-4
-
62. 匿名 2016/09/04(日) 23:29:21
まもちゃんは完全なる犯罪笑+124
-5
-
63. 匿名 2016/09/04(日) 23:29:52
敵には変身するの待っててくれる優しさがある。
少年漫画にはそんな優しさない。+265
-3
-
64. 匿名 2016/09/04(日) 23:30:19
大人になってからみると結構アブノーマルなアニメだった!+210
-1
-
65. 匿名 2016/09/04(日) 23:30:40
ついに私が昨日、400円で買ってきた偽ムーンロッドを披露する時がきましたね。
光るし、キラキラキラ~って音がなるよ+259
-88
-
66. 匿名 2016/09/04(日) 23:31:22
娘がウラヌス好きだったなぁ。
ウラヌスのグッズがなかなか無くて 探すの大変だった覚えがある。+176
-4
-
67. 匿名 2016/09/04(日) 23:31:28
この前たまたまBSに変えたらセーラームーンをしていて
ちょうど地場衛のへんてこな服のシーンで笑ってしまった。+165
-1
-
68. 匿名 2016/09/04(日) 23:31:31
+468
-1
-
69. 匿名 2016/09/04(日) 23:31:54
セーラームーン展大阪でもやってくれないかな+124
-1
-
70. 匿名 2016/09/04(日) 23:31:57
●小学生
ちびうさ
土萠ほたる
●中学生
月野うさぎ
水野亜美
日野レイ
木野まこと
愛野美奈子
●高校生
天王はるか
海王みちる
●大学生
冥王せつな
こうして見ると何だか感慨深い。+358
-1
-
71. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:06
小さいながらにシリーズもたくさんあったのによく理解してたなと思う。
+101
-1
-
72. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:06
実際タキシードきて仮面つけてる人が助けに来たらそっちの方が危ない気がして全力で逃げるw+294
-4
-
73. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:15
美少女戦士セーラームーンS(第3シリーズ)1994年3月19日 - 1995年2月25日 まで、全38話(90 - 127話)が放送された。原作の第3期の「デス・バスターズ編」に相当する。うさぎたち5人は中学3年生に進級し、ちびうさもセーラーちびムーンに覚醒。また、前作で存在が明かされたプルートをはじめ、ウラヌス、ネプチューンの外部太陽系戦士、破滅の戦士サターンこと土萠ほたるなどが同作品で初登場した。
このシリーズまで見て飽きた+171
-3
-
74. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:20
この前友達とセーラームーンについて話していて
今考えれば大学生と中学生が恋愛って危ないよねって話してた。+282
-2
-
75. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:21
>>50
この絵見た瞬間に金平糖の味が口のなかに蘇ったんだけど!笑
ルナが人間の男の子に恋をして金平糖もらう話だっけ?
なんだかよく思い出せないけど、とにかく口のなかが金平糖。笑+150
-1
-
76. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:31
ルナが人間に恋してる時のアルテミスがかわいそうだった+202
-1
-
77. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:31
私はマーキュリーが一番好きだったー
( ´ ▽ ` )ノ+325
-6
-
78. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:32
初期の最終回、結局みんな男のこと思って死んじゃうって流れだと思うんだけど、今見返すとなんていうか切ないというか虚しいというか…。
他にも大人になってから見るといろいろ衝撃的な流れ?設定?がある+188
-6
-
79. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:59
ウラヌスとネプチューンの変身シーンが大人っぽくってかっこよくて何度も見たなあ+188
-0
-
80. 匿名 2016/09/04(日) 23:32:59
この2人好きだったなぁ+305
-62
-
81. 匿名 2016/09/04(日) 23:33:00
+137
-53
-
82. 匿名 2016/09/04(日) 23:33:19
一番初めは「ムーンティアラアクショーン!」って
ティアラ投げて敵倒してたから凄いよね+330
-0
-
83. 匿名 2016/09/04(日) 23:33:27
マンガでは、ウラヌスは私は男でもあり女でもあり…って言ってたような+179
-3
-
84. 匿名 2016/09/04(日) 23:33:29
Rのプリンス デマントにドキドキしてた(笑)+84
-1
-
85. 匿名 2016/09/04(日) 23:33:48
ダイアナかわゆす♡+333
-1
-
86. 匿名 2016/09/04(日) 23:33:58
実写版もしていましたね。
セーラーマーズが北川景子だった。+139
-1
-
87. 匿名 2016/09/04(日) 23:34:03
やっぱり本家本元の絵がいいな…+647
-11
-
88. 匿名 2016/09/04(日) 23:34:19
大好きでした
みんな中学生や高校生なのにスタイル良すぎ!
特にほたるちゃんが好きでした
儚げで辛い境遇で、でも芯がしっかりしててかっこいいと思いました+268
-1
-
89. 匿名 2016/09/04(日) 23:34:39
う〜ん…+15
-47
-
90. 匿名 2016/09/04(日) 23:34:49
セーラームーンの変身シーンは何故か性的に感じないからいい+181
-2
-
91. 匿名 2016/09/04(日) 23:35:03
初恋ブレイカーことタキシード仮面の私服…+419
-5
-
92. 匿名 2016/09/04(日) 23:35:37
なんで火野レイ以外髪染めてるの?わたしも染めたいって親に聞いて困らせたことがある。+120
-2
-
93. 匿名 2016/09/04(日) 23:36:05
+209
-1
-
94. 匿名 2016/09/04(日) 23:36:07
武内直子のコミックは最初の方セーラームーンのコンパクトのデザインが毎回と言っていいほど変わってた…でもどれもキラキラで可愛い。
+154
-0
-
95. 匿名 2016/09/04(日) 23:36:10
>>91
おでこ狭すぎw+13
-3
-
96. 匿名 2016/09/04(日) 23:36:14
わたしはジュピターのまことちゃんが好き
+316
-3
-
97. 匿名 2016/09/04(日) 23:36:23
うろ覚えなんだけど…
女の子の胸のあたりから鏡みたいなのが出てきて、敵がそこに顔を突っ込んで何かを探す…
って話あったよね?
鏡に顔を突っ込まれてる時に、女の子がうわぁー!みたいに叫ぶんだけど、それがなんかちょっとエロくて( ゚д゚)
子供ながらにこれ見ていいのかな…ってそわそわした笑+323
-1
-
98. 匿名 2016/09/04(日) 23:36:30
まぁブラックレディ様が一番なんですけどね+368
-14
-
99. 匿名 2016/09/04(日) 23:36:37
確かRの方だったと思うけど、ちびうさと恐竜の話が印象深い。
ビデオで何回も観てた。+50
-2
-
100. 匿名 2016/09/04(日) 23:37:03
>>47
ネフライトの最後泣けたなぁ。
チョコレートパフェ・・・+164
-0
-
101. 匿名 2016/09/04(日) 23:37:07
青色が好きだからあみちゃん好きになって、ちょっとでも近付こうとして勉強頑張った。笑
あんなポジションにはなれなかったけどね+92
-2
-
102. 匿名 2016/09/04(日) 23:37:57
>>78
男のことを思ってっていうと、みんながただの男好きみたいじゃんww+138
-1
-
103. 匿名 2016/09/04(日) 23:38:03
プルートだけなぜ色黒なのか不思議だった+201
-3
-
104. 匿名 2016/09/04(日) 23:38:15
ちょっとww400円のムーンロッドマイナス多いよww
これ、昨晩から娘と二人で盛り上がってるんだから(笑)ひどいwww+220
-33
-
105. 匿名 2016/09/04(日) 23:38:19
日本語歌詞で歌えるのか+134
-6
-
106. 匿名 2016/09/04(日) 23:38:35
プルートの褐色肌が時代を感じる(笑)
今のアニメや漫画のキャラにはもういないよね+144
-4
-
107. 匿名 2016/09/04(日) 23:39:02
>>84
私は蒼のサフィールが好き‼︎ペッツと結ばれて欲しかったな。+73
-1
-
108. 匿名 2016/09/04(日) 23:39:19
昨日別トピでハンターハンターの作者とセーラムーンの作者が夫婦だって知った。ちょっとと衝撃❗皆知ってた?+233
-13
-
109. 匿名 2016/09/04(日) 23:39:44
セラムンってもうわたしら世代の鉄板だったよね、興味ない人がいなかったもんね。ほんと身近な存在だった+125
-4
-
110. 匿名 2016/09/04(日) 23:39:45
>>97
このシリーズは子供ながらにエロいと思ったよ+320
-1
-
111. 匿名 2016/09/04(日) 23:39:50
なんか、ちびうさのママは、うさぎちゃんなのに、ちびうさは、うさぎが中学生の時代にきて、寂しくなって、ルナピーにママに会いたいよーっていってたけど、やっぱり当時のうさぎはママとは思えなかったよねー
てか、ママと戦ってたんだよねー+187
-2
-
112. 匿名 2016/09/04(日) 23:40:26
アンの声がめちゃめちゃ好き。+149
-2
-
113. 匿名 2016/09/04(日) 23:40:32
>>19+331
-4
-
114. 匿名 2016/09/04(日) 23:40:42
乙女のポリシーが今になって好きになってきたw
CMで神田沙也加がカバーしてた曲。+175
-3
-
115. 匿名 2016/09/04(日) 23:40:55
アニメ最初のシリーズ最終回はリアルタイムで観た時泣いた。
大人になってまた観た時もっと泣いた。
+99
-3
-
116. 匿名 2016/09/04(日) 23:41:12
マーキュリー派だったんだけど、コスチュームが一番シンプルでなんて言うか歯がゆかった。
ベースの形はムーンと同じなんだけど、ムーンにはある三日月の飾りがなかったり、他の戦士はスカートとリボンがバイカラーなんだけど、マーキュリーは青系しか使われてないから大人しめなんだよね。
そんなとこも亜美ちゃんのキャラに合ってたのかな。+198
-2
-
117. 匿名 2016/09/04(日) 23:41:13
娘が幼稚園の頃 セーラームーンが大好きだったので サンシャイン劇場で舞台を観に行ったことがあったんだけど、最前列にオタク?の男の子が沢山いて、娘にどうして男の人が居るの?って聞かれたなぁ。
娘の嫌そうな顔を今でも忘れられない…+167
-2
-
118. 匿名 2016/09/04(日) 23:41:16
>>109
私ら世代って笑
だいたいは今29-35位までが世代?
+178
-11
-
119. 匿名 2016/09/04(日) 23:41:43
こういうカードもセーラームーンが先駆けだよね
すごい集めてたなぁ+403
-5
-
120. 匿名 2016/09/04(日) 23:41:51
もろ世代です!みんなの攻撃や変身シーンが好きでした。セーラーサターンのも、あったら見てみたかったな〜+100
-0
-
121. 匿名 2016/09/04(日) 23:41:58
>>108
知ってた。
たぶんそのコメしたの私…笑+10
-3
-
122. 匿名 2016/09/04(日) 23:42:12
すごい影がある感じだけどほたるちゃんは本当に美少女!+283
-4
-
123. 匿名 2016/09/04(日) 23:42:30
ブラックレディはちびうさの大人バージョンだよね
うさぎより美人だと思ったな+220
-2
-
124. 匿名 2016/09/04(日) 23:42:38
119です
これも!+320
-1
-
125. 匿名 2016/09/04(日) 23:42:50
亜美ちゃんのこのアイテムほしかった(;^_^+341
-0
-
126. 匿名 2016/09/04(日) 23:42:53
>>119
下敷きサイズのカード出てくるやつもあったよね⁈+210
-1
-
127. 匿名 2016/09/04(日) 23:43:27
子どもの頃変身ボールペンほしかったけど、
今さらになって見つけて買って箱の裏を見たら対象年齢6才以上になってた。
ターゲットは30代だよね⁉+121
-3
-
128. 匿名 2016/09/04(日) 23:43:43
ウラヌスの「ワールドシェイキング‼︎」がかっこよくて大好き♡+369
-1
-
129. 匿名 2016/09/04(日) 23:44:11
>>98
ブラックレディ様が何故ブラックになられたのかその理由(両親が冷たい→躾のため、自分の誕生日に両親が仕事で外出&セーラー戦士の態度がよそよそしい→実はスモールレディの誕生日でサプライズを計画していた)が凄く稚拙で「えっ……?」ってなった。容姿は大人でも中身は子供だから仕方ないんだけど、ギャップで拍子抜けした(笑)+133
-2
-
130. 匿名 2016/09/04(日) 23:44:27
>>97
顔赤くして悶えてるんだもんね笑
あれはアカンわ笑+98
-0
-
131. 匿名 2016/09/04(日) 23:45:05
子供ながらセーラープルートが一人だけおばさんみたいと思っていた。声もおばさん臭くて嫌いだった。+238
-46
-
132. 匿名 2016/09/04(日) 23:45:24
フィッシュ・アイの声が、男の声優さんだと知ったのは、
最初の放送から20年以上経って
石田彰さんのファンになってから。
びっくらこきました。
今動画で見ても、顔も声も仕草もかわいいよね。+235
-2
-
133. 匿名 2016/09/04(日) 23:45:39
エンディミオンに向けてムーンティアラアクションをノーモーション、無言で投げた時の緊張感はすごかった。+52
-1
-
134. 匿名 2016/09/04(日) 23:45:44
中学生…かぁ…+226
-1
-
135. 匿名 2016/09/04(日) 23:45:56
水野亜美ちゃんは天才なのに、なぜか塾に熱心に通ってたよね。天才なら塾に行く必要ないのでは?って思ってました+172
-3
-
136. 匿名 2016/09/04(日) 23:46:52
>>80
こち亀ーーー!w+130
-0
-
137. 匿名 2016/09/04(日) 23:47:05
>>132
フィッシュアイもあーみえて男だから合わせたのかね?+62
-2
-
138. 匿名 2016/09/04(日) 23:47:11
>>113 これー!ありがとう(T-T)やっぱり素敵すぎ もう溜め息しか出ない+17
-1
-
139. 匿名 2016/09/04(日) 23:47:20
月影のナイト好きーーー+20
-1
-
140. 匿名 2016/09/04(日) 23:47:36
セーラームーンCrystal1・2期は良くなかったけど、3期は絵も綺麗になってるしストーリーも面白かったよ
まだ見てない人は騙されたと思って見てほしい
+93
-5
-
141. 匿名 2016/09/04(日) 23:47:50
無印のDDガールズとの戦いでジュピター、ヴィーナス、マーズがちゃんとした技で敵を倒したのに、マーキュリーだけポケットコンピュータでおでこコツンでやっつけたのはえ?と思った(笑)泣けたけど。+78
-4
-
142. 匿名 2016/09/04(日) 23:48:15
>>134
わお!このピンクリボンのしゅるしゅるがピタッ!ってなるとこ、わくわくする。笑
やばい、明日パートなのに寝られない(T_T)+105
-3
-
143. 匿名 2016/09/04(日) 23:49:15
おっぱいでかすぎ、スタイル良すぎwwww+319
-4
-
144. 匿名 2016/09/04(日) 23:49:17
セーラームーンの3期かな、ローゼンメイデンの監督が同じ+17
-0
-
145. 匿名 2016/09/04(日) 23:49:58
前に二階堂ふみが出てたドラマで、ジュピターが1番人気ない扱いされてたけど、当時私の周りはジュピター好きな人めっちゃいたからそうなの?って思った
あくまで私の印象だと人気なかったのは断然マーズだったよ
漫画の中でも戦士が増えてくたびに扱いが雑にされてたし
+154
-8
-
146. 匿名 2016/09/04(日) 23:50:07
>>129
こんな気の強そうなビジュアルでこんな可愛い面があるギャップがいいよね+228
-1
-
147. 匿名 2016/09/04(日) 23:50:23
子どもながら、セーラームーンたちスカート短いなって思ってたw+152
-0
-
148. 匿名 2016/09/04(日) 23:50:26
学校から帰ったら速攻やってた+395
-0
-
149. 匿名 2016/09/04(日) 23:50:47
タキシード仮面より月影のナイト様が好きだった。
しかし今思うとどっちも変態。
プルートに憧れて「子供産んだら”せつな”ってつける!」とか思ってたなぁ…子供は一人じゃできないと痛感してる三十路orz+129
-1
-
150. 匿名 2016/09/04(日) 23:51:16
亜美ちゃんのI.Q300だっけ…+68
-0
-
151. 匿名 2016/09/04(日) 23:51:34
昔の絵の方が断然好き!
+335
-5
-
152. 匿名 2016/09/04(日) 23:52:03
なかよしも読んでた!
絵がキラキラしてたなぁー!!
+353
-2
-
153. 匿名 2016/09/04(日) 23:52:25
原作の絵を改めて見ると、なんかおもいっきり外国人みたいな顔だね。アニメの絵の方が好きだった。+188
-41
-
154. 匿名 2016/09/04(日) 23:52:26
エンディミオンが黒髪でセレニティーは金髪なのに何故その子供がピンク髪なの?とか、クイーンセレニティーが銀髪お団子でネオクイーンセレニティーが金髪お団子で何故スモールレディーはピンク髪でお団子の形が尖ってるの?とか変則的なところが気になって仕方無かった時期があった。+87
-6
-
155. 匿名 2016/09/04(日) 23:52:58
ルナかわいい!
+182
-1
-
156. 匿名 2016/09/04(日) 23:54:08
メドベージェワすげー
このコスプレで演技したのか+250
-1
-
157. 匿名 2016/09/04(日) 23:54:15
>>143
ちびうさもおっぱいあるの?+110
-1
-
158. 匿名 2016/09/04(日) 23:54:21
宝石、ドレス、王子さまとお姫様の恋、変身、特殊能力、男の子を守れる強い女の子…女の子の憧れがぎゅっと詰まってる!+220
-1
-
159. 匿名 2016/09/04(日) 23:55:02
幼稚園児だったころ親に頼み込んで下敷き買ってもらったな~!+24
-0
-
160. 匿名 2016/09/04(日) 23:55:20
アニメ始まった当時うさぎちゃんと同じ中2でしたが今年38歳です。+121
-3
-
161. 匿名 2016/09/04(日) 23:55:24
>>30
これは飾るだけのもの?+6
-1
-
162. 匿名 2016/09/04(日) 23:55:58
愛の戦士聴くとゾクゾクする‼︎
やっぱり私やるっきゃないね
たたきつぶしてやるわ この手で悪を
そうよそれまで頑張らなくちゃ
目覚めなさい 蒼い戦士よ
戦う女の子っていうのに憧れたなぁ。+120
-2
-
163. 匿名 2016/09/04(日) 23:56:27
敵が怯んでる時に、
「セーラームーン!今よ!」って仲間が言ってるのに、肝心なセーラームーンは
「そんなこと言ったってー泣」って、敵に追い詰められてる
そのあと赤いバラがシュッと敵に当たって刺さって、タキシード仮面がうまいセリフをいって、からのトドメが長くて
敵はアホかと思った時もある+231
-2
-
164. 匿名 2016/09/04(日) 23:56:38
まもちゃんがうさぎを、おだんご頭っていつも呼ぶの好きだったw+106
-1
-
165. 匿名 2016/09/04(日) 23:58:03
>>161
他の用途を聞きたい+12
-0
-
166. 匿名 2016/09/04(日) 23:58:10
当時ルナPボールのおもちゃ欲しかったけど改めて見ると不気味w+314
-1
-
167. 匿名 2016/09/04(日) 23:58:27
ちょっと前に松田聖子さんの娘のサヤカさんがCMで昔のセーラームーンのエンディング歌っててちょっと嬉しかった+98
-4
-
168. 匿名 2016/09/04(日) 23:58:54
何の話だったか全然思い出せないんだけど、タキシード仮面が一度タキシード店の看板に紛れて登場したことなかった?(笑)
友達に話しても誰も覚えてないんだよね…夢だったのかな+73
-0
-
169. 匿名 2016/09/04(日) 23:59:06
関西ではサンテレビで2年前くらい毎朝セーラームーンからセーラームーンSSまでやってて、
見逃したときは超悔しかった+52
-2
-
170. 匿名 2016/09/04(日) 23:59:18
35だけどリアルタイムでアニメ観てた記憶ないなぁ…。
20代後半くらいの人たちがドンピシャ?+16
-18
-
171. 匿名 2016/09/04(日) 23:59:22
『私はあなたの手が好きよ』
のシーン、大好きです!+211
-1
-
172. 匿名 2016/09/04(日) 23:59:33
ムーンライト伝説の曲はけっこう今も好きw
+152
-0
-
173. 匿名 2016/09/04(日) 23:59:53
セーラースターズのスリーライツが大好きヾ(*´▽`*)ノ
27歳になりましたが、セーラームーンのガチャガチャあると子どものより先にやっちゃいますw+129
-6
-
174. 匿名 2016/09/05(月) 00:00:14
>>108
知ってた。+10
-0
-
175. 匿名 2016/09/05(月) 00:00:29
これですね。+216
-1
-
176. 匿名 2016/09/05(月) 00:00:59
アニメ雑誌なんかだと、男女問わず亜美ちゃんがダントツで人気だった。+126
-2
-
177. 匿名 2016/09/05(月) 00:02:10
マーキュリーが好きだったな〜+32
-2
-
178. 匿名 2016/09/05(月) 00:02:38
>>175
見つけてくることがすごいw+174
-0
-
179. 匿名 2016/09/05(月) 00:02:39
武内先生と冨樫先生、一生遊んで暮らせそうでうらやましい・・+186
-1
-
180. 匿名 2016/09/05(月) 00:03:11
女子のアニメバカにするようなクラスの男子達(ヤンキー系)までマーキュリーかわいいって言ってた+104
-4
-
181. 匿名 2016/09/05(月) 00:03:20
>>26
今もアニメやってるからまた売りだしたんでしょ+7
-0
-
182. 匿名 2016/09/05(月) 00:04:04
姉が子供の名前を月と書いてるなにする!
って言った時は本気で説得したよ
セーラームーンは好きだけど子供にはだめ+155
-3
-
183. 匿名 2016/09/05(月) 00:04:20
アニメでは聞いたことない技だ+282
-0
-
184. 匿名 2016/09/05(月) 00:04:22
>>30
まだ届かなくて手違いがあったのかと心配してたところです!
セレニティも一緒に注文したんだけど皆さんもう届いてるのかな+7
-1
-
185. 匿名 2016/09/05(月) 00:04:39
>>175
これだ!!!(笑)
どのシリーズですか?借りてきて見たい!+40
-0
-
186. 匿名 2016/09/05(月) 00:04:59
オリンピックの競泳の子に月と書いてルナさんいなかった?+141
-3
-
187. 匿名 2016/09/05(月) 00:05:00
セーラームーンと幽遊白書の作者が夫婦とかすごすぎる
どんな暮らししてるんだろう+181
-1
-
188. 匿名 2016/09/05(月) 00:05:38
>>143
百歩譲ってみんなの胸の大きさは受け入れよう。
ちびうさいくつだwww+185
-1
-
189. 匿名 2016/09/05(月) 00:06:39
>>85
アルテミスというから白猫もメスなのかと思って見てたら低い声で話し出してびびった。+62
-1
-
190. 匿名 2016/09/05(月) 00:07:30
旧セーラームーンのはるかとみちるの声優さんイメージぴったりだし、登場シーンで流れるサウンドや変身シーンの描写は本当に神がかってる!!!
クリスタルも絵柄が断然良くなっているけど!変身シーンの角度とかに凄く目が行く。そこはもう少し顎を上げた方がー!角度をもう少しー!とか。心の中で叫んでしまう。+94
-0
-
191. 匿名 2016/09/05(月) 00:07:50
綺麗だけど悲しすぎて…+311
-1
-
192. 匿名 2016/09/05(月) 00:07:53
ぶーらぶらー
のタキシード仮面!!+56
-0
-
193. 匿名 2016/09/05(月) 00:07:53
子供の時普通に見てたけど、同性愛とか女の格好してる男とか不思議だったな。
竹内先生にやっと時代が追いついたって感じ⁈+166
-2
-
194. 匿名 2016/09/05(月) 00:08:10
実写の北川景子さんのルックスがレイちゃんぴったりだった+92
-8
-
195. 匿名 2016/09/05(月) 00:08:17
これほしい+312
-0
-
196. 匿名 2016/09/05(月) 00:08:19
なかよしの全プレの時空の鍵は当時一番の宝物だった♪+123
-0
-
197. 匿名 2016/09/05(月) 00:09:26
タキシード・ラ・スモーキング・ボンバァァァァァ!!!!!
強そうだけど笑ってしまうわ!!+241
-0
-
198. 匿名 2016/09/05(月) 00:10:04
服装を真似してたんだよね。昔はインターネットが普及してないからばれなかったんだろうけど今の時代に連載してたらどうなってたんだろう。+11
-1
-
199. 匿名 2016/09/05(月) 00:11:57
>>198
今連載してたらむしろ、ヲタ向けアニメになってたかも…+70
-0
-
200. 匿名 2016/09/05(月) 00:13:09
+309
-0
-
201. 匿名 2016/09/05(月) 00:13:24
大阪にもセーラームーンカフェあったのになぁ+11
-0
-
202. 匿名 2016/09/05(月) 00:13:26
れいちゃんやほたるちゃんも好きだけど、
はるかさんも好き!+236
-0
-
203. 匿名 2016/09/05(月) 00:13:38
セーラーサターンが好き!
+177
-2
-
204. 匿名 2016/09/05(月) 00:14:32
セーラームーン毎週欠かさず見ていました!
Rの映画がエロい描写があって子どもながらドキドキしながら見ていた思い出。
今でもセーラームーン大好きです\(^o^)/+86
-2
-
205. 匿名 2016/09/05(月) 00:14:38
今BSプレミアムで再放送してるのを3歳の息子が毎週楽しみにしてる…大丈夫か(笑)+106
-0
-
206. 匿名 2016/09/05(月) 00:15:14
+213
-3
-
207. 匿名 2016/09/05(月) 00:16:05
やばい。私このスレに一時間いるわ。+144
-1
-
208. 匿名 2016/09/05(月) 00:17:10
今考えるとタキシード仮面てwって思うよね(笑)
人間のとき、うさぎが まもちゃん って呼んでた気がする(^^)+90
-1
-
209. 匿名 2016/09/05(月) 00:17:14
>>206
ベルサーチ68万?とか書いてたねw懐かしい・・・+25
-0
-
210. 匿名 2016/09/05(月) 00:17:22
セーラームーン、主人公だから仕方ないかもだけどちょっといいとこ取り過ぎない⁇+117
-3
-
211. 匿名 2016/09/05(月) 00:17:34
小4頃になかよしで読みつつ単行本も買ってもらっていたけど(母もハマってた)、武内直子のあとがきページでの自己主張が強すぎて子供ながらに圧倒された。
「ベルサーチ」という単語があまりにも出てくるから嫌でも覚えたもんです。笑+101
-0
-
212. 匿名 2016/09/05(月) 00:17:55
グッズかわいいですね(T_T)
ほしい〜(T_T)!+20
-2
-
213. 匿名 2016/09/05(月) 00:18:05
>>140
昔の絵、普通に可愛いから旧作をちょっと手直しするだけでよかったかもね+209
-3
-
214. 匿名 2016/09/05(月) 00:18:32
ちびうさ、セーラー戦士になる必要ある?
邪魔だと思ってた。+206
-8
-
215. 匿名 2016/09/05(月) 00:18:48
セーラームーンまた太ったな、重いぞ
byタキシード仮面+137
-1
-
216. 匿名 2016/09/05(月) 00:19:11
アベマTVでも今セーラームーンやってるので時々見てます(^-^)
ちびうさが、美青年に恋してたのに、その青年が喋ったらクレヨンしんちゃんの声で下ネタ言ってきたり、みさえもどきの母が出てきたりする回わかる方いますか??
なんか久しぶりに見て笑ってしまったw
そーいえばこんな回もあったわーとw
+211
-0
-
217. 匿名 2016/09/05(月) 00:19:34
原作は敵が死ぬシーンがちょっとグロくて怖かった。
+50
-0
-
218. 匿名 2016/09/05(月) 00:19:36
ルナが1番好き。
ものすごく人間味あるよね。+33
-1
-
219. 匿名 2016/09/05(月) 00:20:08
>>206
単庫本の武内さんのあとがきによくブランド物の話しが書いてあったけど、幼い私にはよくわからなかった。今思えば武内さんは元からお金持ちだったんだと思った。+190
-0
-
220. 匿名 2016/09/05(月) 00:20:31
>>2131期2期は原作の絵になんか似てるよね+11
-3
-
221. 匿名 2016/09/05(月) 00:21:13
原作、初期はとても絵も綺麗で可愛かったのに人気出ると忙しいからかドンドン絵が雑になっていって、殴り書きみたいな感じがして嫌だったな。+158
-0
-
222. 匿名 2016/09/05(月) 00:21:25
もう寝ますー
アデュー+44
-0
-
223. 匿名 2016/09/05(月) 00:21:30
あみちゃんが子供の頃好きだった青色が好きなだけでw
あみちゃんの映画楽しかったなぁ+26
-1
-
224. 匿名 2016/09/05(月) 00:21:42
長いのにいまだにグッズが販売されてるもんね
これはセーラームーン下着+105
-0
-
225. 匿名 2016/09/05(月) 00:21:58
あとがきといえば、ルビーのカッターナイフ買っちゃったってのも強烈に覚えてるなぁ…
なかよしの読者層にはポカーンだったw+105
-1
-
226. 匿名 2016/09/05(月) 00:22:35
ムーンライト伝説カンペキに歌える人プラス+299
-1
-
227. 匿名 2016/09/05(月) 00:23:59
うはw
子供の時セーラームーンの服とか着てたわw+8
-0
-
228. 匿名 2016/09/05(月) 00:24:00
セーラームーン、コスチュームもアイテムも全部可愛い。
同じ戦士シリーズのアニメで
赤ずきんチャチャやウェディングピーチやりりかSOSもあったけどセーラームーンは群を抜いて可愛かった。
ウェディングピーチとりりかSOSはグッズもコスチュームもダサかったな。
+95
-2
-
229. 匿名 2016/09/05(月) 00:24:09
この時の絵柄が好き(^-^)!!
みんなステキ!
+382
-2
-
230. 匿名 2016/09/05(月) 00:24:42
家族団らんを楽しむべき穏やかな日曜日。魔物が暴れるのは許せぬ。赤ちゃんは可愛い。取り分けほっぺにチューしたときの笑顔はたまらん。赤ちゃんを、世話して分かる母の愛。アデュー
最後は5.7.5で締める
+66
-6
-
231. 匿名 2016/09/05(月) 00:25:17
実写版は第一章を一年かけて放送してたからそれぞれの話が掘り下げられてて好き
+14
-1
-
232. 匿名 2016/09/05(月) 00:25:27
作者、自分で直子姫とか言っちゃう人だよね…。+138
-1
-
233. 匿名 2016/09/05(月) 00:26:39
ほたるちゃん、みちるさん可愛すぎだわー!!!
+183
-1
-
234. 匿名 2016/09/05(月) 00:27:46
どこにあるの!これ!ほしい!+174
-0
-
235. 匿名 2016/09/05(月) 00:28:17
冥王せつなおばさん臭いからかあんまり人気ないね。+1
-37
-
236. 匿名 2016/09/05(月) 00:28:47
ちょっとエロいなぁって思いながら
いや、そんな目でみちゃだめだ!って心の中で葛藤してた+83
-0
-
237. 匿名 2016/09/05(月) 00:29:06
個人的には無印〜Rが1番好き。
ちびうさがセーラー戦士になったり、ウラヌスやネプチューンが出てからはゴテゴテしてあんま好きじゃない。
スーパーセーラームーンとかエターナルセーラームーンもくどい。
そしてエターナルセーラームーンのコスチュームダサすぎ。+161
-8
-
238. 匿名 2016/09/05(月) 00:29:47
塗り絵で思い出したけど
小学生のころ大好きなじいちゃんと
塗り絵しててマーズの髪の色を
真っ赤に塗られた時は本気でキレた
後にも先にもじいちゃんに
キレたのはその時だけだった+164
-1
-
239. 匿名 2016/09/05(月) 00:31:26
Sの必殺技ムーンスパイラルハートアタックが
セーラームーンがくるくる回りすぎて何回見ても笑える。+92
-0
-
240. 匿名 2016/09/05(月) 00:32:53
トピ主です!採用されて嬉しいし、喜んでくれてる人もいて嬉しいな~!
どのキャラも大好きだけど、去年亡くなったおじいちゃんが私の小さい頃
セーラームーンの人形を買ってくれた思い出があって、やっぱりセーラームーンが一番好きです。
年甲斐もなく、グッズ集めようか思案しております。+114
-0
-
241. 匿名 2016/09/05(月) 00:32:57
正直主人公のうさぎが嫌いだった。ドジで泣き虫なのにプリンセスでイケメン彼氏ゲットで必殺技も強力で主人公補正凄すぎだわ。+183
-3
-
242. 匿名 2016/09/05(月) 00:33:28
大好き〜◡̈♥︎♡♡新装版、全巻持ってる♡
私はりぼん派で、姉がなかよし派だったけど、セーラームーンとレイアースすっごい楽しみにしてた!
美奈子ちゃんがミーハーで好き◡̈♡
青春時代にセーラームーンに忠誠心を誓って、男なんて。。て言ってたけど、パラレルセーラームーンでみんな既婚子持ちになっててちょっと嬉しかった(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎
断捨離大好きだけどセーラームーンだけは絶対、捨てない!
+59
-4
-
243. 匿名 2016/09/05(月) 00:34:04
Sまでは見てた。
それからは飽きてきて見なくなったけど、セーラームーンシリーズが終わるってなってセーラースターズの最終回を見た時、うさぎ全裸じゃなかった⁇
家族で見てて、気まずかった記憶がある。+56
-1
-
244. 匿名 2016/09/05(月) 00:35:04
セーラームーン世代です。
またセーラームーンがアニメでやると
知って嬉しかったのに絵を見て
ガッカリ!!観る気も失せた。
やっぱり昔のセーラームーンが1番!
そしてまもちゃんよりセイヤが素敵!
大人になってちゃんと観たらセイヤの
格好良さに気付きました。+80
-3
-
245. 匿名 2016/09/05(月) 00:35:20
武内さんがセーラームーン描かなかったらセーラームーンのアニメを
見ることが出来なかっただろうな~+27
-3
-
246. 匿名 2016/09/05(月) 00:36:38
いつの間にか変装ペンは使われなくなってた(´・_・`)+285
-0
-
247. 匿名 2016/09/05(月) 00:36:45
当時、物凄く社会現象になったよね。+110
-0
-
248. 匿名 2016/09/05(月) 00:37:08
今新装版の2巻読んでる途中
久しぶりに読んだけどやっぱりアニメの方が好き!+14
-1
-
249. 匿名 2016/09/05(月) 00:37:24
うさぎがトーストをくわえながら、遅刻しちゃうーー!って走ってくシーン。
現実世界では見たことがないw+108
-1
-
250. 匿名 2016/09/05(月) 00:37:28
セーラームーン(月野うさぎ)って主人公なのにあんまり人気ないよね
ちびうさもあんまり好きじゃない
+52
-3
-
251. 匿名 2016/09/05(月) 00:37:35
なかよし読んでてびっくりするくらい表紙絵とか綺麗な時がたまにあって、ずっと眺めてたなぁ~
+112
-1
-
252. 匿名 2016/09/05(月) 00:37:50
舞台が麻布十番てすごいよね。
+131
-1
-
253. 匿名 2016/09/05(月) 00:37:57
>>243
そうだったー!
なんか落下するシーンだっけ?+8
-0
-
254. 匿名 2016/09/05(月) 00:38:26
私プルート好きだったよ(*^^*)
母も好きだった(笑)+59
-1
-
255. 匿名 2016/09/05(月) 00:38:34
武内直子、カラー画綺麗だよね+159
-1
-
256. 匿名 2016/09/05(月) 00:39:47
やっぱりまことちゃんに憧れた。男まさり?でかっこいいけど
かわいいとこある。+34
-0
-
257. 匿名 2016/09/05(月) 00:40:40
セル画も内容もcrystalより小学生時代に見ていた方が好き。+207
-1
-
258. 匿名 2016/09/05(月) 00:41:06
昔のことだけどマコちゃんレイちゃんはいいとして残りのメンバー3人は外国人だと思ってた!
今は漫画の世界だから髪色とかは自由ってことは分かってる!+31
-4
-
259. 匿名 2016/09/05(月) 00:41:36
武内先生、吉住渉先生(ママレードボーイの作者)と仲良かったって意外だった。+123
-0
-
260. 匿名 2016/09/05(月) 00:41:42
>>257
分かる!無駄にCGとか使わない方がいい+82
-2
-
261. 匿名 2016/09/05(月) 00:42:27
うさぎ、人に頼り切ってうまく世渡りしてる。だけど美味しいところは全部チャッカリもらうから好きじゃない。
うさぎとケンカしてるレイちゃん好きだったな。
レイちゃん見てるとなぜかクレヨンしんちゃんのまつざか先生を思い出す(笑)+242
-2
-
262. 匿名 2016/09/05(月) 00:43:53
ドラゴンボールのアニメの絵もセーラームーンのアニメの絵も
昔の方が良かった気がする!+67
-1
-
263. 匿名 2016/09/05(月) 00:44:00
バーニングマンダラ
これなかなか衝撃的。+124
-0
-
264. 匿名 2016/09/05(月) 00:44:43
カラーのは綺麗なんだけど
いつの頃からかすっげー漫画の絵が雑になってるのが子供ながらにハッキリ分かってえ??ってなったの覚えてる
足とかかなり乱雑に書いてたw
特別版かなんかでセーラーヴィーナスが主役のストーリーの時だったかな
ほんと雑だったww+83
-0
-
265. 匿名 2016/09/05(月) 00:45:24
>>261
私も連想する!(笑)まつざか先生も黒髪スーパーロングでイメージカラー赤だからね!+123
-1
-
266. 匿名 2016/09/05(月) 00:45:27
みちるが僕以外の誰かに背を向けるなんて許せない!
はるかがいない世界なんて、守ってもしょうがないじゃない。+209
-4
-
267. 匿名 2016/09/05(月) 00:49:30
亜美ちゃん好きだったなー
当時亜美ちゃんがダントツ人気すぎて、
亜美ちゃんが主役の映画が出来たんだよね
ただ、亜美ちゃんの恋愛相手の浦和くんって全然かっこよくなくて悲しかったw
あと、シャボンスプレーフリージングっていう攻撃技が亜美ちゃんにも出来た時は歓喜したw
+135
-0
-
268. 匿名 2016/09/05(月) 00:50:17
>>261 >>265
そして同じ声優さんだからじゃない?+95
-0
-
269. 匿名 2016/09/05(月) 00:51:00
+137
-0
-
270. 匿名 2016/09/05(月) 00:52:46
+109
-2
-
271. 匿名 2016/09/05(月) 00:54:32
れいちゃんの巫女さんのカッコ好きだったな
(画像あんまり巫女さん巫女さんしてないけど。)+220
-0
-
272. 匿名 2016/09/05(月) 00:55:26
>>216
母に引っ張られながら連行される男の子
男の子「お~、月に代わっておしおきか~」
母「家に帰っておしおきよ!」
男の子「妖魔め~」
母「誰が!」
それを呆然と見ているちびうさ。
この回、他にもターゲットになった茶道家の少年・玉三郎を矢島さんが、敵のチャガーマをならはしさんが演じていましたね。+77
-1
-
273. 匿名 2016/09/05(月) 00:58:01
261です。
声優さんも一緒だったんですね。なるほど‼︎
レイちゃん見るとまつざか先生を連想する方が結構いらっしゃって私だけじゃないんだと思うと嬉しいです。+106
-2
-
274. 匿名 2016/09/05(月) 00:58:56
うさぎちゃんが、パンくわえていってきまーすって
走ってる画像どなたか持ってませんか>_<?+6
-0
-
275. 匿名 2016/09/05(月) 01:00:45
セーラームーンR ブラックムーン編
ワイズマンに洗脳されたちびうさ。
暗黒の女王 ブラック・レディ
スリットから覗く脚が長い!+111
-0
-
276. 匿名 2016/09/05(月) 01:01:30
かぐや姫の恋人がすき
ルナ可愛い!+65
-0
-
277. 匿名 2016/09/05(月) 01:02:23
スーパーセーラームーンとスーパーセーラーちびムーン
逆転バージョン+16
-131
-
278. 匿名 2016/09/05(月) 01:02:32
こんなん持ってた。
自分でねだったのか、親が『セーラームーン買ってればいいだろ』って思ってたのか分かんないけど、とにかく小さい頃はセーラームーンのおもちゃとか人形とか割と家にあった+145
-1
-
279. 匿名 2016/09/05(月) 01:03:38
コードネームはセーラーVって漫画あったよね?+198
-0
-
280. 匿名 2016/09/05(月) 01:03:39
実際にうさぎみたいな子が周りにいたら相当めんどくさそう。+84
-1
-
281. 匿名 2016/09/05(月) 01:04:12
>>274
拾い画だけどこんなのかな?+125
-0
-
282. 匿名 2016/09/05(月) 01:04:37
原作で億ションと言う言葉を知ったw
セーラームーンの舞台は麻布なんだよね+120
-0
-
283. 匿名 2016/09/05(月) 01:04:38
>>278
そういや、みんな学校の制服かわいいね!+70
-2
-
284. 匿名 2016/09/05(月) 01:04:39
セーラームーンのおかげで惑星の名前覚えられた+204
-0
-
285. 匿名 2016/09/05(月) 01:04:49
敵も素敵ですよね!!イケメン&可愛い子が多い!!
アマゾントリオが特に好きです!!
普通にかっこいいし,可愛いのにオカマなのは勿体ない…!!+20
-2
-
286. 匿名 2016/09/05(月) 01:06:18
ラ・ソウルジャー ★ アンザ・史奈・みゆき・マリナ - YouTubem.youtube.com*宣伝うp。ミュージカル公演DVD発売中。 http://astore.amazon.co.jp/jmsdf01-22
ミュージカル観たことないけど、20thのアルバムでこの曲を知って好きになった
ラ・ソルジャー+27
-0
-
287. 匿名 2016/09/05(月) 01:06:38
アプリのセーラームーンドロップスをしてる。地味に難しいw+89
-0
-
288. 匿名 2016/09/05(月) 01:07:44
セーラー戦士の胸元リボンあたりに横ラインがあるけどあれ何なんだろう?と当時から疑問。+17
-0
-
289. 匿名 2016/09/05(月) 01:07:50
海野ぐりお+80
-0
-
290. 匿名 2016/09/05(月) 01:08:41
初期のアニメの絵が一番好きだ+15
-0
-
291. 匿名 2016/09/05(月) 01:09:03
うさぎの前でギャラクシアに跪き爪先にキスして蹴りあげられてる、まもちゃんに子供ながらビックリしたよwまもちゃん洗脳されすぎw+43
-1
-
292. 匿名 2016/09/05(月) 01:09:13
敵の台詞?鳴き声?じゃないけど、同じ言葉繰り返してて雑だと思ってた。
でも今見返すと声優さんたち言い方全部変えてて凄いなーと思う。+9
-1
-
293. 匿名 2016/09/05(月) 01:11:41
私は美奈子ちゃん大好き‼︎
うさぎのドジはイライラしたけど美奈子ちゃんはかわいくて憎めない♡+114
-3
-
294. 匿名 2016/09/05(月) 01:14:14
大人になってからでも感動できる作品。
ただの子供のアニメとは思えない!
アニメのDVD揃えたいけど売ってないよね(´;ω;`)
全部集めたい(´;ω;`)+15
-1
-
295. 匿名 2016/09/05(月) 01:14:44
ちびちびって居たよね?+66
-0
-
296. 匿名 2016/09/05(月) 01:17:07
>>281
ありがとうございますヾ(´︶`♡)ノ+2
-1
-
297. 匿名 2016/09/05(月) 01:18:51
あれ?うさぎちゃん人気ないの?
私は大好きでした!+28
-5
-
298. 匿名 2016/09/05(月) 01:21:35
せつなさんがおばさんぽいって言うから一生懸命おばさんぽくない画像さがしたけど、おばさん感が否めない。
でも好きだぞ!+162
-2
-
299. 匿名 2016/09/05(月) 01:24:09
>>294
売ってるよー。
私は数年前に限定のDVDBOXを買いました。まずはamazonで調べるといいかも!+8
-0
-
300. 匿名 2016/09/05(月) 01:26:31
ムーンライト伝説はDARIの方が好きだったなあ。さくらナントカになってハア?ってなった覚え。
ムーンライト伝説のもともとの歌もYou tubeで聞けるけどすごくダルダルしたかんじ。+15
-2
-
301. 匿名 2016/09/05(月) 01:26:31
はるかさんが好きすぎて、好きすぎて…
ウラヌスラブ❤+75
-0
-
302. 匿名 2016/09/05(月) 01:32:10
>>298
せつなさんは色気がすごいな+91
-0
-
303. 匿名 2016/09/05(月) 01:32:12
ちびうさが出てきて子供っぽく引っかき回すようになったのは好きじゃなったけど
EDの「らしくいきましょ」が一番好き。
+94
-0
-
304. 匿名 2016/09/05(月) 01:33:01
ブーラブラー!+10
-0
-
305. 匿名 2016/09/05(月) 01:34:43
武内直子は実家が宝石屋さんでお金持ち、自身も薬剤師の資格有り、その上セーラームーンが大ヒット。もともと庶民の生活とは無縁の羨ましいお方。
いーなー‼︎
+222
-0
-
306. 匿名 2016/09/05(月) 01:34:59
ムーン・クリスタルパワー・メイクアップ!
+30
-0
-
307. 匿名 2016/09/05(月) 01:37:51
クリスタルって言葉好きだよね。
ムーンクリスタルパワーメイクアップ!
クリスタルトーキョー
クリスタルパレス
シルバームーンクリスタルパワーキス!+86
-1
-
308. 匿名 2016/09/05(月) 01:39:13
セーラームーンは実写化してはいけない。
あれはアニメや漫画だからいいんだよ。+67
-4
-
309. 匿名 2016/09/05(月) 01:43:30
星野光とうさぎの組み合わせが大好き!!!+112
-7
-
310. 匿名 2016/09/05(月) 01:46:41
本当に絵が雑だったから、原作は嫌いだった。
アニメは好きでした。
逆にりぼんで連載してたこどものおもちゃは絵がものすごく丁寧だった。
だけど丁寧過ぎて動きというか迫力というのがイマイチだった。
画力は武内直子の方がありそう。
連載中もっと丁寧に描いて欲しかった。+43
-7
-
311. 匿名 2016/09/05(月) 01:49:54
外部太陽系戦士の変身するBGMが好き
crystalはあの変身シーンの曲じゃなくて残念だったけど、はるかとみちるのエンディング曲は良かった+71
-0
-
312. 匿名 2016/09/05(月) 01:51:16
火野レイちゃんが好きだったな
和風要素満載だから+42
-0
-
313. 匿名 2016/09/05(月) 01:56:05
私の初恋は、はるかさん笑
カッコよかったのはもちろんだけど、声とか話し方もすごく好きだったなぁ。+50
-0
-
314. 匿名 2016/09/05(月) 02:01:10
今のセーラームーンcrystalがキラキラした絵なのは原作に寄せてるからなんだって。
昔のセーラームーンのアニメはストーリーもオリジナルで絵も大分原作と離れてたから、リニューアルって形で今回は竹内直子の希望でストーリーも、イラストも原作に忠実にしたんだって。
つまり漫画をそのままアニメにしたのがcrystal。+105
-5
-
315. 匿名 2016/09/05(月) 02:01:12
変身シーンでバックコーラスが
セーラームーン〜♪って歌ってるのが好きだった!わかるかなぁ〜笑
エターナルセーラームーンの変身の時のBGMが一番好き!+109
-0
-
316. 匿名 2016/09/05(月) 02:05:15
>>315
なんだろう…そのうさぎ気持ち悪い…+86
-9
-
317. 匿名 2016/09/05(月) 02:11:13
舞台の麻布十番といい、はるかのマンションパトロンネタといい、妙にハイソなセレブ単語が出て着てたのを覚えてるわ
まこちゃんは一人暮らしで部屋中植物だらけ
亜美ちゃんちは離婚しててお母さんは医者でパパは画家、玄関が大理石で、ママはダイヤの指輪を腐るほど持ってる(←マジでこんな台詞を言っていた)
蛍ちゃんのお部屋は高そうなランプがいっぱいで神秘的
はるか&みちるは億ション住み(家賃百万で、パトロンに出してもらってるらしい)
無限学園はコクーンタワーみたいな高級ビル内に丸ごとはいってる
自分が覚えてるのだけでもこんくらいある
他にもカラー絵の水着が妙にセクシーで大人びていたり、衣装がいちいち高級だったりとあちこちから金持ちっぽさ出てたよね
+128
-1
-
318. 匿名 2016/09/05(月) 02:13:24
>>314
原作者がアニメに口を出して評価が下がる典型だよね
実際それで上手くいく例って実はあんまりない
セーラームーンが受けたのは間違いなく有能なアニメスタッフのおかげなのに、気に食わないからって版権とめちゃうんだ、作り直ししちゃうんだ、へぇ~ってかんじ
+138
-3
-
319. 匿名 2016/09/05(月) 02:15:54
当時のアニメスタッフgj!
原作通りだったらきっとここまでヒットしてなかった!+151
-3
-
320. 匿名 2016/09/05(月) 02:16:25
武内先生は少女マンガ趣味だけど腐女子じゃ無いところが好き
少女趣味と腐女子兼任してる漫画家めちゃくちゃ多くて、作品が気持ち悪くなることが多いから
セーラームーンからは腐趣味感じないからずっと好きでいられる
+17
-4
-
321. 匿名 2016/09/05(月) 02:17:37
+163
-0
-
322. 匿名 2016/09/05(月) 02:23:03
うさぎに優しい星野君が好きでした・・・今見てもすごいイケメンだもん
普通に男性のセーラー戦士(この場合は学ラン戦士か?)みたいな扱いで良かったんじゃないかな、そっちのほうが受けたんじゃないかな、と思う今日この頃
黄金聖闘士とか女性にすごい人気だったしね+89
-9
-
323. 匿名 2016/09/05(月) 02:23:36
「私たちになりたくて」もいい曲だよね〜+72
-5
-
324. 匿名 2016/09/05(月) 02:23:56
>>320
え、でもどんなこと言ってたらレズは出てくるはお釜いっぱいいるわ、ブラックレディはエンディミオンに父性以上にからむわ・・・
腐もいないとこで腐れを攻撃スンのもどうかと思う。もう寝たらいいよ。+39
-3
-
325. 匿名 2016/09/05(月) 02:26:09
>>315
その翼の描写だけはいただけないな、って思ってた。アヒルというか「スワンボート」みたいだなって。
+7
-3
-
326. 匿名 2016/09/05(月) 02:54:04
月にかわって!
ゲンコツよ~ん。+7
-48
-
327. 匿名 2016/09/05(月) 02:55:10
ちびうさが嫌い。みんなと年齢違いすぎる。
幼児の視聴者層に媚びるために作ったキャラでしょどうせ。
+26
-16
-
328. 匿名 2016/09/05(月) 03:12:01
初期の初期ごろ、レイちゃんと衛さんがつきあってなかった?
つきあうまで行かなくてもレイちゃんが片思いしてた記憶。
それがいつの間にか、シレーっとうさぎと付き合ってて、友情より男なのねと思った。+111
-6
-
329. 匿名 2016/09/05(月) 03:21:32
ブラックレディと囚われたタキシード仮面のキスシーンは衝撃だった!
え?憧れのお兄さん、というか、お父さんでなくて?!
うさぎがいるのに操って略奪!?
と胸のざわざわ感が半端なくて、ちびうさ苦手になったなぁ。+97
-2
-
330. 匿名 2016/09/05(月) 03:31:41
エナジーの意味を考えた小6+99
-0
-
331. 匿名 2016/09/05(月) 03:51:38
>>75
うろ憶えだけど、かぐや姫の恋人っていう話だったね。たしか旧11巻だ。。
切なすぎて何度も読んだ。人間ルナかわいい。ちょっとアルテミス可哀想だけどね。+23
-0
-
332. 匿名 2016/09/05(月) 03:56:31
アルテミス、滑舌悪かったなあ+11
-7
-
333. 匿名 2016/09/05(月) 04:31:33
ここでは少数派かもしれないが、昔アニメ始まったときの原作絵の省略が好きじゃなかったわ。原作絵の線やサラサラの髪やトーンの質感が好きだったからかも。
ssまでしか買ってないので、雑なところは知らないまま思い出になってる。+16
-0
-
334. 匿名 2016/09/05(月) 04:39:20
アニメ毎週楽しみにしてた!
たまーにハズレの回で絵がすごく変な日があって不思議やった。
全然可愛いくない顔がおかしいセーラー戦士。描く人があきらかに下手で…
カードにもその変な絵が使われてて嫌やった!+122
-0
-
335. 匿名 2016/09/05(月) 04:55:54
セーラースターズだったかな?
ウラヌス、ネプチューン含めたセーラー戦士全員がうさぎの家に集まって敵もきて狭苦しい感じで戦ってた回が好きだったw
ウラヌスネプチューンがテーブルの上で決めポーズしたけど行儀が悪いって言われてて笑った+55
-0
-
336. 匿名 2016/09/05(月) 05:22:35
>>291ギャラクシアじゃなくてネヘレニアじゃないかな?
+5
-2
-
337. 匿名 2016/09/05(月) 05:27:04
レイちゃんが大好きだった。なかよしの人気投票見たら、マーズもレイちゃんもあんまり人気なくてショックだった覚えがある。+42
-0
-
338. 匿名 2016/09/05(月) 05:33:06
>>279
漫画持ってましたー!
小学生だった当時親にコードネームって何?って聞いたのにコン○ームと勘違いして説明されたのがショックだった記憶w+61
-0
-
339. 匿名 2016/09/05(月) 05:37:35
>>213
新作めちゃめちゃ不自然wwww
+8
-1
-
340. 匿名 2016/09/05(月) 05:49:47
IQ300の亜美ちゃんがうさぎ達と同じ高校に行ったのがホントに謎過ぎる。
レイちゃんやマコちゃんですらちょっと違和感あるくらいなのに。+105
-0
-
341. 匿名 2016/09/05(月) 06:01:36
1980年生まれです!36歳です!
確か ぴょんぴょん という雑誌に
「コードネームはセーラーV」
載ってて、
わぁ、なんだこれ、可愛いし面白い!と
思った記憶があります。
あれがセーラームーンの前身だったのですね。
高校の時 友達と行ったカラオケの締めは
みんなで「乙女のポリシー」大合唱でした☺+35
-3
-
342. 匿名 2016/09/05(月) 06:09:26
竹内先生が雑誌の取材で
「セーラームーンの構想ができた頃は
おじさん編集者に
「なぜうさぎの髪が黄色なんだ」
「銀色にしてはどうか」
とかいろいろ言われて、
私のやりたいこととは違う提案をされて、
嫌だった。戦いだった。」
みたいなことを言ってた!
編集者の言い分を素直に受け入れてヒットする例もあるだろうけど(浦沢直樹とか)
セーラームーンに関しては
竹内先生のやりたいようにやって
成功だったんだな と思う。
ここ読んでるとアニメ化の際のスタッフにも
恵まれたようですね。+87
-7
-
343. 匿名 2016/09/05(月) 06:18:15
旧アニメも、まもちゃんは原作設定の高校生でも良かった気がする。+45
-0
-
344. 匿名 2016/09/05(月) 06:21:26
クレヨンしんちゃんが出演した事がある+7
-0
-
345. 匿名 2016/09/05(月) 06:24:22
+97
-0
-
346. 匿名 2016/09/05(月) 06:26:29
ルナ・・・・・+93
-0
-
347. 匿名 2016/09/05(月) 06:30:37
懐かしい!セーラームーン!
ここ一気に読んでたらまた見たくなったーー(´>∀<`)
アニメもなかよしも見てました♪
隕石が地球にぶつかるのを止める映画だったかな?めっちゃ好きでビデオ持ってた(笑)+19
-0
-
348. 匿名 2016/09/05(月) 07:06:47
なかよしのセーラームーンのカラーの挿し絵が綺麗で好きだったなー+27
-1
-
349. 匿名 2016/09/05(月) 07:09:36
>>5
いいんだよ。
小さい頃見てた子供が、今じゃ30前後ぐらい。
子供の頃に買ってもらえなかったグッズが、今なら自分のお金でほしいグッズが買える。
嬉しい人は多いと思うよ+41
-1
-
350. 匿名 2016/09/05(月) 07:15:25
プリンスデマンド様が1番かっこいいよー!www+89
-1
-
351. 匿名 2016/09/05(月) 07:17:04
アニメ放送開始当時3歳レイちゃんが大好きで憧れのお姉さんだった!
Rの途中ぐらいから親がアニメあんまり見せてくれなくなった(笑)確かに子供向けっぽくない描写は多いw
大きくなって見たらウラネプに見事にハマった。
+59
-11
-
352. 匿名 2016/09/05(月) 07:19:47
コミックの何巻か分からないけど
みんなのプロフィールが細かく乗ってた。
セーラームーン好きの友達で、惑星とか占いが好きな友達が教えてくれたんだけど
みんなの性格や好きな物、得意なものとかは
星座占いからきてるんだって。
キャラ設定じゃなくて、この星座ならこんな性格!みたいな。+57
-0
-
353. 匿名 2016/09/05(月) 07:34:35
亜美ちゃんとはるかが大好きだった!
昔はまもちゃんも好きだったけど、今から考えたらただのロリコン変態…。+26
-0
-
354. 匿名 2016/09/05(月) 07:56:28
>>90
そうだけど体のラインとか変身の流れが綺麗
外部太陽系戦士の変身とBGMが最高にカッコいい綺麗!演出がエヴァの庵野さんだったかな?+67
-1
-
355. 匿名 2016/09/05(月) 07:58:11
>>70
セーラープルート大学生だったの!?
妖艶過ぎ!+23
-0
-
356. 匿名 2016/09/05(月) 08:07:08
>>340レイちゃんだけは高校も別じゃなかった?中高一貫教育のお嬢様学校に通ってた気がする!
+61
-1
-
357. 匿名 2016/09/05(月) 08:13:08
>>162
私も大好きです!
確か今日、BSプレミアムで『愛の戦士』が流れる回ですよ♪絵が可愛くてBGMも素敵だったから覚えてる回+14
-0
-
358. 匿名 2016/09/05(月) 08:15:48
今夜はBSで放送の
「ちびうさを守れ!10戦士の大激戦!」
は、私的に神回だと思ってる〜(๑´ω`ノノ゙✧
楽しみ!!
+92
-0
-
359. 匿名 2016/09/05(月) 08:20:01
懐かしいー!+3
-0
-
360. 匿名 2016/09/05(月) 08:22:18
刺繍作品その1+26
-2
-
361. 匿名 2016/09/05(月) 08:23:15
その2クッションはハート型!+20
-8
-
362. 匿名 2016/09/05(月) 08:45:17
大好きだったけど、だんだん苦手になった。
ちびうさの胸が谷間ができるほど大きいのにオエッとしたり
はるかとみちるのラブラブぶりが気持ち悪くなったり。
それ以外は良いんだけどね。
漫画の中でもちょこちょこブランド物が出てきてて
ローラアシュレイのティーカップとか、さりげなーくブランドを押し出してる
あたりに違和感感じてたなぁ。
それでも好きなのは、やっぱり素晴らしい作品なんだと思う。+15
-12
-
363. 匿名 2016/09/05(月) 08:45:29
今BSでやってるよね!
小学一年の娘と毎週見てる
+6
-0
-
364. 匿名 2016/09/05(月) 08:48:49
>>65
ごめん。アダルトグッズみたい。色とか。+24
-9
-
365. 匿名 2016/09/05(月) 08:52:54
最近のグッズのデザインがダサい!
原画絵のものとか欲しいのに!
誰がデザインしてるんだよ...+12
-1
-
366. 匿名 2016/09/05(月) 08:53:02
>>119
今、復刻版出てるよね
ガチャとかウェハースのお菓子で+7
-0
-
367. 匿名 2016/09/05(月) 08:59:58
>>141
あみちゃん好きだからそれが悲しかったけど
騙されやすいうさぎちゃんの為にも敵の幻覚技を使えなくするのは重要だったと思いたい
攻撃技の強いジュピターとマーズが二人も片付けてくれて良かった
みんなそれぞれ魅力的で大好きなキャラクターだからその身を犠牲にしていくのはショックだった
最後みんなで倒す所、本当にグッとくる
みんなが手を重ねて『♪不思議な奇跡クーロスして何度も巡り会う~』ってムーンライト伝説のチョイスが完璧!
+29
-1
-
368. 匿名 2016/09/05(月) 09:00:35
本物のルナPボールは跳ねるからって
買ってもらったばっかりの
ルナPのおもちゃを地面に投げつけて
即壊した…+39
-2
-
369. 匿名 2016/09/05(月) 09:08:34
>>84
私もプリンスデマンド好きでした!
かっこよくて一途で…うさぎを庇って死んだのには泣けた+29
-0
-
370. 匿名 2016/09/05(月) 09:13:31
>>128
ウラヌスの声もよかったですよね!!
私の初恋ですW+29
-0
-
371. 匿名 2016/09/05(月) 09:17:33
トプ画の現代アニメーションは嫌い。
昔の方が断然可愛い絵柄だし、
愛嬌あると思いませんか??
ナチュラルだし。
+54
-2
-
372. 匿名 2016/09/05(月) 09:18:59
素敵なトピ♡
もろ世代だわ〜
あの頃は、スラダンからのセーラームーンがお決まりだったな〜(順番逆かも
一期の最終回は本当に号泣したわ!+59
-0
-
373. 匿名 2016/09/05(月) 09:26:13
ちょうど、小学1年の頃に無印が始まって、5年生くらいまでアニメが続いたのでめっちゃ世代です!今年になって、BSに感化されてセーラームーン全部見直してます。たぶん今、相当詳しいです(笑)個人的にはRがやはり最強ですが、スーパーズになってからタキシード仮面の扱いが雑でたまりませんw完全にギャグ要員w+27
-2
-
374. 匿名 2016/09/05(月) 09:31:52
>>364 感想ありがとう。なんでこんなにマイナス多いのかな?って思ってたんだけど、そんな理由なら納得。+6
-0
-
375. 匿名 2016/09/05(月) 09:33:57
>>334
この絵ですか?
わたしは当時この人の絵のカードが出るとガッカリしてました
今見ると下手と言うより一人だけタッチが違うな~って感じます+111
-1
-
376. 匿名 2016/09/05(月) 09:35:47
>>358
この画像見て思ったけど、
悪役とヒーローと顔付き?目付きがくっきり別れてるのがさすがだな!と思った
悪役は目付き恐くてお姉さんな感じで
ヒーローは優しくて若さもあって
凄い+10
-0
-
377. 匿名 2016/09/05(月) 09:41:49
>>375
すいません、横なんですけど、私もこの人の回はガッカリしてましたー(;´∀`)
全然似てない絵なのに、結構な頻度で出てきましたよね!
やっぱりOPとか、最終回とかの絵の人が一番綺麗で「何で毎回この人が書かないんだろう」なんて、今思えばかなりブラックなことを考えていた子供の頃w
+94
-1
-
378. 匿名 2016/09/05(月) 09:45:22
うさぎって主人公だったのに一番人気なかったと思う。
セラムン世代だけど、うさぎが好きっていう友達いなかったし。
私も、うさぎ嫌い。すごくウザイ。+28
-9
-
379. 匿名 2016/09/05(月) 09:51:05
BSでやってるセーラームーンRのこのシーン、誘拐にしか見えなかった+141
-0
-
380. 匿名 2016/09/05(月) 09:56:24
うさぎは作者のえこひいきと主人公補正があからさますぎて、好きになれなかった。
天才設定なのに努力家の亜美ちゃんや、自分の立ち位置について悩む美奈子ちゃんの方が共感できて好きだったな。
アニメが始まった当時、小学校高学年だったからかな。
小さい子ほどうさぎが好きだったイメージ。+67
-3
-
381. 匿名 2016/09/05(月) 09:57:24
私ヴィーナスが好きだった記憶あるのに、親からマーキュリー役ばっかりしてたよ!と言われた。記憶違いしてた…
アラサーだからなのか、今は原作のほうが大人っぽくて好きです。
今は3歳の娘と毎週クリスタルの方をレンタルして楽しんでみてまーす。
+18
-1
-
382. 匿名 2016/09/05(月) 10:01:36
アラサーガルちゃん民はセーラームーン大好きだけど(私も好き)、もしこの作品が最近の作品だったら叩くと思う。スカート短すぎ、身体つきが中学生じゃない、キモヲタ向け、とか言いそう。+72
-2
-
383. 匿名 2016/09/05(月) 10:07:56
>>234
私それメルカリで買った。バラくわえてるやつ。
ガチャガチャもうないんだよね。+6
-0
-
384. 匿名 2016/09/05(月) 10:08:36
武内直子ってめんどくさそうな人だよね+106
-4
-
385. 匿名 2016/09/05(月) 10:12:46
25歳です私は子供の時も今もやっぱりウラネプが好き♪
ウラヌスの声が好きでネプチューンの大人ぽい感じになりたいと憧れてました。
男性はやっぱりセイヤがきゅんきゅんする!
うさぎとくっついて欲しいと思ってた。
今まさにリアルタイムで2歳の娘が録画してたcrystalのやつを自分でチャンネル変えて見てる!笑
娘はセーラームーンもプリキュアも好きっぽい同じものが好きになってくれるって嬉しい!
けどセーラームーンRとかをDVD借りて一緒に見たら興味無さそうだった。なぜ!+24
-3
-
386. 匿名 2016/09/05(月) 10:15:19
>>382
確かに!笑 セーラームーン世代だけど今やってたらボロクソ言いそう。笑+51
-0
-
387. 匿名 2016/09/05(月) 10:20:25
自分も主人公のえこひいきがすごかったので主人公以外のキャラが好きだった記憶+31
-0
-
388. 匿名 2016/09/05(月) 10:27:51
うさぎちゃんがいつも「テストの点数が悪かったら留年だー(´;ω;`)」って騒ぐシーンがあって小学生だった私は「中学生から留年があるんだ~どうしよう(泣)」って本気でビビってたけど、現実は中学校に留年なくてほっとした(笑)
もうビビらせないで~!と思った(笑)+43
-1
-
389. 匿名 2016/09/05(月) 10:31:12
よく変身の間に敵は待っててくれてるよねーとか聞くけど、ああ見えて変身は1.5秒くらいらしいよ。
何かで読んだ。+23
-0
-
390. 匿名 2016/09/05(月) 10:33:47
>>323
ちびうさの身体が中年のおっさんみたいになっとる…+37
-0
-
391. 匿名 2016/09/05(月) 10:42:40
この2人好き♡+66
-2
-
392. 匿名 2016/09/05(月) 10:44:39
>>384
この作者ならうさぎの性格も納得だわ〜。
作者をちょっと着色したらうさぎになりそう。
この人の文章、やたらカタカナ使うよね。
トコロ、ジョーシキ、ホント、タントー、ギョーカイ、ミナサマとか。
+92
-0
-
393. 匿名 2016/09/05(月) 10:47:05
そもそも、セーラー服美少女戦士見習いのちびムーンて何だろう?
見習いなのにアイテム使って必殺技。+16
-1
-
394. 匿名 2016/09/05(月) 10:47:34
旧アニメだとまもちゃんも大切だけど仲間もちびうさも地球も同じくらい大切にしててうさぎが主人公である理由がよくわかる
クリスタルや原作だと恋愛脳全開になってるのが苦手…
この作品がここまでヒットしたのはアニメスタッフのおかげだと思う+74
-0
-
395. 匿名 2016/09/05(月) 10:47:52
クリスタルのウラヌスの声がどうしても受け入れられなくて見れてない。
本当にあの美しい声はウラヌスにぴったり。
ネプチューンと、ウラヌスの変身のシーンはBGMも美しくて完璧!!
毎回毎回、幻の銀水晶使うところで鳥肌立ちます。
Rの映画は毎回見ると泣きます。
28歳、スマホカバーもセーラームーンです。
痛いかな?と思ったけど、友達が私達の世代がセーラームーンを使わないでだれが使うのよ!って意見で購入した。+33
-0
-
396. 匿名 2016/09/05(月) 10:51:33
プルートの
デッドスクリームが何気に好きでした。+49
-0
-
397. 匿名 2016/09/05(月) 10:52:21
水金地火木土天海冥をセーラームーンで覚えたから、冥王星が外された時悲しかったなぁ
せつなさん( ; ; )+78
-2
-
398. 匿名 2016/09/05(月) 10:57:37
>私達の世代がセーラームーンを使わないでだれが使うのよ!
かっこいい(`・o・´)+43
-1
-
399. 匿名 2016/09/05(月) 11:01:19
>>360
自分で刺繍したってこと!?!?+10
-1
-
400. 匿名 2016/09/05(月) 11:01:31
+80
-2
-
401. 匿名 2016/09/05(月) 11:03:39
>>375
私もその人の絵が一番…って思ってたけど、その人亜美ちゃん回のお当番っていうか、で人気あるって聞いて驚いたことある。
苦手だった人にしてみれば、折角の亜美ちゃんフィーチャー回なのに、それに限ってこれかよって残念だったよね。その絵で亜美ちゃんに人気があるわけではなく、フィーチャー回だから、目をつぶってもらえた、とさえ思ってる。
+24
-0
-
402. 匿名 2016/09/05(月) 11:04:44
スーパーセーラームーン、エターナルセーラームーン、セーラーコスモス。
ダサい。
シンプルなセーラームーンが好きでした+34
-1
-
403. 匿名 2016/09/05(月) 11:09:04
ジュピターが主役の時に限って、絵が下手な事が多くてファンとしてはイラついた。あと、テレビ朝日が2週連続でプロ野球中継して、放送しなかった時はかなりムカついた。+104
-1
-
404. 匿名 2016/09/05(月) 11:09:26
>>257
昔の方がデッサンも綺麗
いまのは…なんか指が変にまがってたり
手首も変 あたまのかたちもへん+30
-1
-
405. 匿名 2016/09/05(月) 11:09:49
タラバだ
ニコニコのタキシード仮面の動画クソワロで一時期超リピってた+30
-0
-
406. 匿名 2016/09/05(月) 11:10:32
セーラームーン、あの時代だったからヒットしたんだろうな。
今やったらあそこまでヒットしなかったと思う。
いろいろ恵まれた作品だと思うわ。+16
-7
-
407. 匿名 2016/09/05(月) 11:12:06
ウェディングピーチはかなりセーラームーンを意識してるよね。+48
-0
-
408. 匿名 2016/09/05(月) 11:13:25
わたしはうさぎすきですよ(*^^*)
明るくて前向き素直人に甘えるのが上手
おっちょこちょいで愛嬌がある
いざというときは仲間をまもる勇気をもっている
自分にもってないものたくさんもってるから+34
-4
-
409. 匿名 2016/09/05(月) 11:13:45
映画の中でもR劇場版好きです
泣き虫でドジで甘えん坊な普通の女の子のうさぎちゃんがここぞって時に強さを発揮するのがいい
『みんなを守れる力を!誰も1人にしない力を!!!』って
セーラー戦士それぞれの孤独も
プリンセスだから守るんじゃなくて、こんなうさぎちゃんだからみんながついていくんだと思える必殺技も見せ場があって大好きな作品
劇中歌のMoonRevengeもムーンライト伝説、愛の戦士に続いて好きですSailor Moon R Movie Ending Scene - Moon Revenge (Japanese) - YouTubeyoutu.bei do not own this video, all rights goes to owners
+55
-1
-
410. 匿名 2016/09/05(月) 11:15:05
なかよしでセーラームーンを読んでて、アニメを見たらキャラの違いにビックリ。
うさぎが好きだったのにアニメでは完全にバカキャラだし、レイちゃんもミステリアス美女設定が崩壊。
セーラーVの漫画も読んでたから、アニメの美奈子ちゃんのキャラも納得いかない。
武内直子も当時は納得してなかったみたいだけどね。
+33
-8
-
411. 匿名 2016/09/05(月) 11:17:43
無印の最終回でクインベリルが
この腐りきった世の中に信じられるものなど無いわ!
みたいなこと言ってて
そんなことない!わたし信じてる!ってうさぎが言ってて
そうだそうだ!と当時は思ってたけど
大人になった今は、見事にクインベリル的な考えになった。
クインベリル様、あながち間違ったこと言ってない(笑)+147
-0
-
412. 匿名 2016/09/05(月) 11:19:52
>>288
え?どういうこと?服の切り替えラインこと?
それだったらそりゃリアルのセーラー服のそこにラインはまずないだろうけどw
他だったら「どの線」?+0
-0
-
413. 匿名 2016/09/05(月) 11:23:49
>>266
おう、痛恨だねその誤字w…背を向けて何が悪いのよ・・・?冷たくされてもいいのはボクだけ?w
「目」だよねw+4
-0
-
414. 匿名 2016/09/05(月) 11:26:14
>>407
ウエディングピーチはセーラームーンのアニメ製作スタッフが作ったアニメじゃなかった?
アニメのセーラームーンを良く思ってない原作者に対抗してみたいな。+27
-0
-
415. 匿名 2016/09/05(月) 11:28:46
>>401
そうなんだ亜美ちゃん好きだから残念に思ってた
↓これ見づらいかも知れないけど
只野和子さん、伊藤郁子さん、香川久さん
が個人的に好みです
ムーンスティック使う時のうさぎちゃんが可愛いかったのを覚えてる
初期もいいけどSやSsは華やかで絵も綺麗ですよね必殺技とか+35
-0
-
416. 匿名 2016/09/05(月) 11:31:11
ムーンライト伝説の不思議な奇跡クロスして何度も巡りあうって歌詞が好き。+44
-0
-
417. 匿名 2016/09/05(月) 11:35:35
>>141
おでここつん・・・そう言われたらそうだったとは思うんだけど、最後の力を振り絞って、油断してる敵に最後の一撃っていう、とても「らしい」キャラにあった演出がなされてたと思ったけどなぁ+9
-1
-
418. 匿名 2016/09/05(月) 11:44:33
やっぱり安藤さん作画は苦手な方多いんですねw
私は結構好きでした、なぜか。
安藤さんは亜美ちゃんのイメージも強いけど
私的にはネフライトの最期を思い出すなー
なるちゃん切なかった…泣+12
-3
-
419. 匿名 2016/09/05(月) 11:47:15
crystalのサターンがよかったな+55
-2
-
420. 匿名 2016/09/05(月) 11:52:11
>>389
外部太陽系戦士なんて鮮やかだよね
うさぎちゃん達はじっくり魅せる
どっちも好きだなぁ+22
-0
-
421. 匿名 2016/09/05(月) 11:59:43
セーラームーンって初期の人たちからすると、羽がはえたり、ルナが人になったりって邪道なんだよね、、、
羽が生えたセーラームーンを見てた世代交代がセーラームーン世代交代ってゆうと邪道ってゆわれる+18
-2
-
422. 匿名 2016/09/05(月) 12:01:24
小学生の頃
友達とセーラームーンごっこしてました
外で「ムーンプリズムパワーメイクアップ!!!」って叫んでチャリでダッシュするってゆうw
+57
-0
-
423. 匿名 2016/09/05(月) 12:05:19
原作やクリスタルはプリンセスマンセーだけど元祖アニメはうまくみんなの憧れになるようなうさぎちゃんになってて大好き
SSで雨の中フィッシュアイに声をかけるシーン大好きだー!
恋のライバルにもあんな風に優しくできるうさぎちゃん本当に女神様だと思う+32
-0
-
424. 匿名 2016/09/05(月) 12:07:25
子供の時からそうなんだけど、
セーラー戦士が変身する時毎回鳥肌が出る。
最近BSの再放送を見てなんとなく解った。
戦士それぞれのバックコーラスに鳥肌を立てていたみたい。+19
-1
-
425. 匿名 2016/09/05(月) 12:09:59
ジュピターが1番好きだけど、外部系も好き。+90
-0
-
426. 匿名 2016/09/05(月) 12:10:14
このトピのおかげでBSプレミアムで放送されてるの初めて知った。
今日から毎週録画して見る事にする。
トピ開いて良かった!+4
-0
-
427. 匿名 2016/09/05(月) 12:15:24
セーラーサターンが一番好き。+69
-0
-
428. 匿名 2016/09/05(月) 12:15:58
元祖アニメがなければここまでヒットしてなかったよね
無印も途中まで全然売れてなくてこのまま終了かって時にムンステの玩具が爆売れして人気に火がついた
だから愚痴愚痴文句いう原作者はちょっと苦手
もちろん原作も大好きだけど
種村有菜と同じにおいを感じる+74
-4
-
429. 匿名 2016/09/05(月) 12:19:04
原作もアニメも大好きですよ(*^^*)
原作はお話もだけどカラーイラストや付録も楽しみでした!フルーツ柄の便箋種類ごとに絵が違って可愛くて勿体なくて使えなかった
万華鏡が新たな武器に変身したり
うさぎちゃんとちびうさが入れ替わったり
セーラーサターンの出てきた回のカラーは凝ってて見惚れて大切にしまってました
アニメもテンポ良く楽しく見られるし
声優さんの演技はレベルが高いし
今、見るとオープニングも音楽に合わせて可愛い綺麗な絵が流れて素敵だった!構図とかタイミングが素晴らしい+59
-1
-
430. 匿名 2016/09/05(月) 12:24:13
ブラックムーンのサフィールと、ちびまる子ちゃんのはまじが同じ人の声だと知ったときは衝撃だった。+87
-0
-
431. 匿名 2016/09/05(月) 12:26:40
わたしがなかよし読んでた小学生時代は
美少女戦士セーラームーン
魔法騎士レイアース
が2トップだった。+95
-0
-
432. 匿名 2016/09/05(月) 12:27:02
最近のセーラームーンのアニメの絵より、昔のアニメの絵の方が好き。
昔のアニメの絵より、原作の絵が好き。
原作のクールな感じの雰囲気が大好き。
セーラームーン展で購入した、当時のなかよしのカラー扉のポストカードを見て、改めてそう思いました。+23
-0
-
433. 匿名 2016/09/05(月) 12:28:22
復刻版のアイテム、どれも高すぎだよ〜‼︎
お値段も復刻して〜‼︎+28
-0
-
434. 匿名 2016/09/05(月) 12:29:23
>>431
私の時代はミラクルガールズとセーラームーンがツートップでした。+40
-1
-
435. 匿名 2016/09/05(月) 12:29:40
10年くらい前はグッズもそんなになく
むしろ、大人がセーラームーングッズって…て感じだったけど、ここ数年凄いね。
ブームなのか?
私も懐かしいけど、集めようとは思わない。+1
-0
-
436. 匿名 2016/09/05(月) 12:34:44
声がセクシーなマーズ+62
-0
-
437. 匿名 2016/09/05(月) 12:35:04
サフィール、デマンド、星夜君好きです。+15
-0
-
438. 匿名 2016/09/05(月) 12:37:48
セーラームーンが大好きすぎて毎日とツインテールで幼稚園に行ってたな〜。+4
-0
-
439. 匿名 2016/09/05(月) 12:39:13
うさぎは典型的なアニメ声+5
-0
-
440. 匿名 2016/09/05(月) 12:40:25
この人達は仲良くなかった。+51
-0
-
441. 匿名 2016/09/05(月) 12:43:57
セーラームーンて、コスチュームがどちらかといったらセーラー服っていうよりレオタードじゃない?だから本当はレオタードムーンじゃない?と友人が言った時は吹いた(笑)
+21
-0
-
442. 匿名 2016/09/05(月) 12:48:16
ミメットにワゴン車のカタツムリ女とか言われて、最後は車のブレーキ壊されたユージアル先輩。+46
-1
-
443. 匿名 2016/09/05(月) 12:48:52
あみちゃんは
俺の嫁+0
-20
-
444. 匿名 2016/09/05(月) 12:50:12
>>55
変身すると前世の姿になるそうです。前世が女の人だったから、変身後は女だけど、本当は男らしいですよ。
+25
-0
-
445. 匿名 2016/09/05(月) 12:52:04
ちびうさ ぶちのめしたい+4
-9
-
446. 匿名 2016/09/05(月) 12:53:14
みんなが結婚して産んだ子供がみんなにそっくりすぎてびっくりした笑
+6
-0
-
447. 匿名 2016/09/05(月) 12:59:14
初期のコスチュームが一番可愛いと思う!
エターナルの肩についてる丸いヤツが…
なんか嫌だった。+108
-4
-
448. 匿名 2016/09/05(月) 13:28:16
セーラームーンは元々なかよしの原作が大ヒットしたのが始まりのはずだ
原作派(小学生高学年~中学生)とアニメ派(こども)は年齢層違ったから
原作派からするとアニメは子ども向けすぎて、なんで原作の世界観壊すかなーって感じだった
セーラームーン開始当時小五くらいだった今36歳の意見+16
-6
-
449. 匿名 2016/09/05(月) 13:31:30
この技が好き。+60
-1
-
450. 匿名 2016/09/05(月) 13:33:56
>>288>>412
私はあの横線がただのレオタードじゃない、アーマー感を出してる感じで好きだった
エターナルからなくなっちゃって胴体がツルッとしちゃって嫌だったなー
+6
-0
-
451. 匿名 2016/09/05(月) 13:38:20
>>448
でもああいうのはアニメ化ありきのメディアミックスだからいうてもねー
むしろセーラームーンはメディアミックス作品にしては原作が有名なほうだよ+15
-0
-
452. 匿名 2016/09/05(月) 13:42:40
>>448
アニメ見てなんだこれ人気あるんだな?って原作を知った時すでに3巻まで出てたおぼえ。
そしてなんじゃこれ、悪役雑、セーラー戦士技叫んでるだけ・・・猫ざつ・・・きりがないけど忘れた…
あーでも前世を思い出して?髪の毛が部屋中に広がるほど伸びたシーンは美しかった!それをお団子してあげるのもかわいかった。+13
-1
-
453. 匿名 2016/09/05(月) 13:50:38
ミメット、かわいい顔して残酷。+43
-0
-
454. 匿名 2016/09/05(月) 13:52:39
なかよしの付録でセーラームーンの手帳が付録の時があって、すっごい大事にしてた
勿体無くて使えなかったw+9
-0
-
455. 匿名 2016/09/05(月) 13:55:07
+68
-1
-
456. 匿名 2016/09/05(月) 13:59:12
447
こんなのセーラームーンじゃない!!!
+0
-0
-
457. 匿名 2016/09/05(月) 13:59:53
新井正浩って人と中村太一って人の絵の時はハズレというか下手だなぁと思って見てたなぁ。+7
-0
-
458. 匿名 2016/09/05(月) 14:00:52
予測変換ミスでした。すみません。
安藤正浩って人と中村太一って人の絵の時はハズレというか下手だなぁと思って見てたなぁ。
と、書きたかったのです。+4
-0
-
459. 匿名 2016/09/05(月) 14:30:40
一枚20円で買えるセーラームーンカード真剣に集めてた
かなりコンプリートしてた
捨てなきゃよかった( ; ; )+36
-1
-
460. 匿名 2016/09/05(月) 14:33:19
>>425
わ~!このウラヌスとサターンにキュン♪特にウラヌスの表情が何とも言えない(///∇//)
何気に手をつないでる所も…O(≧∇≦)O
画像アップありがとうございます♪保存させていただきました♪♪+14
-1
-
461. 匿名 2016/09/05(月) 14:33:35
>>109
世代だけど全然興味なかった
でも皆が歌ってたから主題かは歌えたw+1
-0
-
462. 匿名 2016/09/05(月) 14:35:57
外部戦士が大好き!その中でもウラヌスが1番
あとはスターライツも好きだった!
シリーズはスターズが好きでした♡+28
-0
-
463. 匿名 2016/09/05(月) 15:09:13
ラララ、ネーバーギブアップ!頑張るわ〜♫この勝負にかけてるの〜♬
カラオケでよく歌ってました(^∇^)+8
-0
-
464. 匿名 2016/09/05(月) 15:13:27
+22
-0
-
465. 匿名 2016/09/05(月) 15:14:36
紅のルベウス、外見は良いのに性格がなー。
でもあの性格じゃないとブラックムーン成り立たないか。+36
-0
-
466. 匿名 2016/09/05(月) 15:18:11
ネプチューンが憧れのお姉さんだったなぁ
技も水がキレイで好きだった^ ^+26
-1
-
467. 匿名 2016/09/05(月) 15:27:58
>>50アルテミスがこの姿見て鼻血吹くんだよね(笑)+11
-0
-
468. 匿名 2016/09/05(月) 15:32:06
マーズが好きで漫画も絵本もテレビも映画も全部制覇した!
人形も全部持ってておもちゃも沢山あった✨
枕も布団もパジャマもコスプレも全部セーラームーン+5
-0
-
469. 匿名 2016/09/05(月) 15:35:48
マーズが好きでテレビも漫画も絵本も映画も全部制覇した!
人形も全部持ってておもちゃも沢山あった!
枕も布団もパジャマもコスプレも食器も全部セーラームーン+3
-1
-
470. 匿名 2016/09/05(月) 15:37:36
私は亜美ちゃんが好きだった*\(^o^)/*
今だに知的な女に憧れてます。+12
-0
-
471. 匿名 2016/09/05(月) 15:41:58
ヴィーナスの変身シーンで、最後のほうに
髪の毛ファッサアアァ〜ってやるところがなにげ好き笑
わかる人にはわかると思う!+110
-1
-
472. 匿名 2016/09/05(月) 15:51:41
私がセーラー服に憧れたのは、絶対セーラームーンの影響。笑+20
-1
-
473. 匿名 2016/09/05(月) 16:03:37
なつかしいなつかしいなつかしい
あーかわいい
何か最後の方のスーパーズ?とかのとき、
敵に羽交い絞めにされて胸から鏡みたいなの出てきて、
魂取られちゃうみたいなやつ、
鏡に敵が顔入れるとめっちゃ喘ぐっていうかすごいエロくて
小学生だった私は
親と観るの本当に気まずかったの覚えてるwwww+19
-1
-
474. 匿名 2016/09/05(月) 16:12:01
セーラームーンって、最終回とか意外と感動するんだよね~。大人になってから見ても
うるっ。としちゃう。
死んじゃったりとか、負けちゃったりとか
なかなか、激しいからかな?+30
-1
-
475. 匿名 2016/09/05(月) 16:21:06
プリンスデマンドに誘拐されて、いつの間にか
ドレスに着替えさせられてて
そしたら、顎をくいって持ち上げられて
無理やりキスするシーンがなんか好きだったなー
(*´艸`*)
分かってくれる人いるでしょーか(笑)+86
-1
-
476. 匿名 2016/09/05(月) 16:22:24
未来のうさぎ
ネオ・クイーン・セレニティ
クリスタルトーキョーの女王に24歳で即位し、うさぎ・スモールレディ・セレニティ(ちびうさ)を出産。
しかし、所詮はうさぎそのものなので、スモールレディへ送った手紙は雑な字で常用漢字も使えずひらがなだらけ。自身の似顔絵を描いて「ヤッホー」と付け加える始末。+56
-0
-
477. 匿名 2016/09/05(月) 16:22:28
セーラーアイアンマウスと言えば黒電話!
可愛い‼+29
-0
-
478. 匿名 2016/09/05(月) 16:23:52
親子で争っちゃダ~メ+26
-1
-
479. 匿名 2016/09/05(月) 16:24:36
セーラームーン以上にときめく変身シーンにはもう出会えないだろうな…
変身シーンと必殺技のバンクだけでごはん何杯でもいける
+52
-1
-
480. 匿名 2016/09/05(月) 16:25:43
>>471
かわいいですよね‼︎ウインクするのもかわいい♡+11
-0
-
481. 匿名 2016/09/05(月) 16:28:46
惚れっぽい2人。
うさぎには衛がいるってのに+54
-0
-
482. 匿名 2016/09/05(月) 16:28:54
>>474
なんか武内さんで育ったってかんじだね…+3
-2
-
483. 匿名 2016/09/05(月) 16:29:38
懐かしい~!小学生のとき大好きだった!
今もDVDもってる\(^o^)/
セーラームーンってアニメも漫画も何か小学生とかが
見るわりにすごく設定が大人びてて
友情だったり恋愛だったりおもしろかった!
変身ペンに変身ペン型のマニキュア、ムーンスティック
いろいろ持ってた♪残しておけばよかった笑。+6
-0
-
484. 匿名 2016/09/05(月) 16:31:21
>>471
それローラがユーキャンのCMでやってたよね…
+1
-0
-
485. 匿名 2016/09/05(月) 16:37:28
セーラームーンが見てなければ、人生の半分位は損してた‼+50
-1
-
486. 匿名 2016/09/05(月) 16:41:21
このセル画、よくOKが出たな!
アゴライン尖りすぎだし、レイちゃんが別人。+100
-1
-
487. 匿名 2016/09/05(月) 16:44:52
あの人、昔好きだった先輩に似てる…。+64
-0
-
488. 匿名 2016/09/05(月) 16:48:28
Rでエスメロードとうさぎちゃんたちがケーキ食べまくるやつ好きだったな╭( ;;´ё`;)و ̑
+12
-0
-
489. 匿名 2016/09/05(月) 16:50:10
毎日20周年プロジェクト公式サイトを見てる。+39
-0
-
490. 匿名 2016/09/05(月) 16:52:39
>>342
違う違う
元々武内先生はうさぎの髪を銀色で統一したかったけど、編集さんから「白い髪より黄色の方が目立つよ!ぜったい!」といわれ黄色にした、が正解
だから初期のカラーを見てると、うさぎのときは黄色だけど、セーラームーン時はすこし白っぽくなってたりする
あと、プリンセスセレニティ時は武内先生の希望通りに銀髪になってる
+51
-0
-
491. 匿名 2016/09/05(月) 16:54:05
この敵キャラ達も個性的だし可愛くて好きだった〜+49
-1
-
492. 匿名 2016/09/05(月) 16:55:34
残念だけど 僕からは逃げられないよ
僕は風だからね+74
-0
-
493. 匿名 2016/09/05(月) 16:58:21
アニメ版で、レイちゃんの必殺技
バーニング・マンダラー!
のとき、効果音?
バーニングとマンダラーの間に
ポポポポンッポンッポンッポンッ!
って小さい太鼓叩いてるみたいな音が入るのだけど、友達がその音聞いて爆笑してた。笑+44
-0
-
494. 匿名 2016/09/05(月) 17:03:50
ルナの人間バージョンも可愛いけど、アルテミスの人間バージョンもかなりイケメンだと思った。
ダイアナは言うまでもなく美少女だったしね。+15
-0
-
495. 匿名 2016/09/05(月) 17:08:56
>>357
ありがとう!無印(Rの前)まで再放送してたのは知ってたんだけど、Rやってたのは知らなかった!
予約した、本当にありがとうございます!+2
-0
-
496. 匿名 2016/09/05(月) 17:14:59
ちびうさの年齢。初登場の時点で900歳以上
+40
-0
-
497. 匿名 2016/09/05(月) 17:15:49
+48
-1
-
498. 匿名 2016/09/05(月) 17:17:33
小学校6年の時、セーラームーンのシャープペンを買ってもらって学校に持って行ったら男子にバカにされたんだ。
でも友達が
「好きなアニメのシャープペン使って何が悪い!」
と言ってくれて男子たじたじ。
ありがとう友達。+25
-0
-
499. 匿名 2016/09/05(月) 17:20:43
>>479
凄くわかります
個人的にはウラヌスとネプチューンの変身バングが一番好き
百合会のカリスマて言われるだけある+58
-1
-
500. 匿名 2016/09/05(月) 17:24:35
毎週月曜BS1かな?
6時からやってるよね(*^^*)✨
娘6 息子4歳 赤ちゃんと見てる!
皆楽しみにしてるよん
+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する