ガールズちゃんねる

手取りいくらもらってますか?

862コメント2016/09/06(火) 10:18

  • 1. 匿名 2016/09/03(土) 21:57:23 

    1ヶ月前に転職しました。
    前職では手取り17万~18万位で今の職場は見習い終わったら14万~15万位になると言われました。
    もちろん一人前ではないので仕方ないとは思いますが3万の差っておおきいです。
    ちなみに40代・事務職です。

    みなさんは手取りいくらもらってますか?
    差し支えなければ年齢・職種なども聞きたいです。
    よろしくお願いいたします。

    +648

    -36

  • 2. 匿名 2016/09/03(土) 21:58:13 

    新卒 総合職 20万

    +462

    -68

  • 3. 匿名 2016/09/03(土) 21:58:16 


    トピさんと同じ位の金額です

    +519

    -23

  • 4. 匿名 2016/09/03(土) 21:58:17 

    新卒1年目です。手取り189,000円です。メーカー営業です。

    +352

    -58

  • 5. 匿名 2016/09/03(土) 21:58:44 

    24歳、14万ボーナスなし
    手取り20万欲しいぞ!!

    +907

    -25

  • 6. 匿名 2016/09/03(土) 21:58:48 

    看護師
    昨年は夜勤もやってたので手取り28万〜30万

    今は日勤のみなので手取り20万…
    去年働きすぎた。今辛い。

    +828

    -34

  • 7. 匿名 2016/09/03(土) 21:59:12 

    自営業手取りは58です。

    +363

    -124

  • 8. 匿名 2016/09/03(土) 21:59:16 

    30代事務職、15万円。

    田舎だからしょうがない。

    +812

    -22

  • 9. 匿名 2016/09/03(土) 21:59:22 

    地方 大学附属病院 看護師
    10年目 26万‥
    はぁ。。

    +540

    -99

  • 10. 匿名 2016/09/03(土) 21:59:26 

    29歳
    乳児院の保育士
    手取り20万くらいです

    +398

    -41

  • 11. 匿名 2016/09/03(土) 21:59:45 

    27専門職です。30代。

    +43

    -76

  • 12. 匿名 2016/09/03(土) 21:59:58 

    飲食店手取り17万
    31歳二年目です。

    14~16は介護士か保育士かなにか?

    +39

    -168

  • 13. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:10 

    25万
    額面は33位なのになあ

    +608

    -39

  • 14. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:17 


    福祉関係

    20万円です

    +187

    -25

  • 15. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:25 

    医療事務 正社員

    手取り13万円…

    や、安すぎる( T_T)

    ちなみに勤続年数9年です。

    +1404

    -27

  • 16. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:25 

    31歳
    事務職
    正社員

    30万前後

    +324

    -86

  • 17. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:34 

    45才、勤続10年のフルタイム事務職で、手取り12万前後。ボーナスは金一封程度。
    地方で家賃が安いから何とか生活できてます。車は維持費がかかるから持てません。

    +621

    -27

  • 18. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:39 

    スーパーのパートで10万。
    以前アパレルで正社員だったが14万でした。
    そんなに変わらないって(・・;)))

    +703

    -23

  • 19. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:50 

    転職すると下がるのは、仕方ないですよね。
    今不景気だし、うちの地域でも
    事務の求人ってそのぐらいだわ

    +331

    -11

  • 20. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:51 

    手取り280,000円前後

    少ない・・・・

    +25

    -291

  • 21. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:55 

    >>11
    手取りいくらもらってますか?

    +101

    -126

  • 22. 匿名 2016/09/03(土) 22:00:58 

    医療事務。
    12万〜13万。
    ボーナスは、夏は16万で冬は13万。
    月給少ないけど、ボーナスあるから助かってる。

    +603

    -43

  • 23. 匿名 2016/09/03(土) 22:01:03 

    高給取りとナースがたたかれる。

    +475

    -55

  • 24. 匿名 2016/09/03(土) 22:01:21 

    額面金額と手取りの金額とごちゃ混ぜに考えている人がいるかも。

    +364

    -12

  • 25. 匿名 2016/09/03(土) 22:01:50 

    手取り30万円、貯金も出来んわw

    +38

    -429

  • 26. 匿名 2016/09/03(土) 22:01:59 

    45万

    30代
    都内SE

    +518

    -49

  • 27. 匿名 2016/09/03(土) 22:01:59 

    保育士 10年目 15万です
    キツイ…

    +630

    -19

  • 28. 匿名 2016/09/03(土) 22:02:01 

    手取り高いと➖つきます
    では、どうぞ。

    +78

    -131

  • 29. 匿名 2016/09/03(土) 22:02:06 

    30代前半 工場 手取り20万
    ボーナス 40万

    +391

    -25

  • 30. 匿名 2016/09/03(土) 22:02:10 

    20万
    正社員
    メーカー
    事務職
    勤年7年
    ボーナスくれ。

    +332

    -25

  • 31. 匿名 2016/09/03(土) 22:02:18 

    外資、内勤
    手取り32.5万
    最近転職したばかりなので、ボーナスどのくらいでるか不明。
    でも退職金とか一切ないから、決して給料高いとは思えない。。

    +444

    -45

  • 32. 匿名 2016/09/03(土) 22:02:28 

    保育士
    パート
    15万

    +205

    -14

  • 33. 匿名 2016/09/03(土) 22:02:48 

    医療系(日勤のみ)
    9年目
    残業10時間ぐらい
    完全週休2日
    手取りで26万ぐらい

    ちなみに有給は年20日、ほぼ100%消化

    +498

    -39

  • 34. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:00 

    39歳、勤続18年。
    事務職、手取り32万円。

    +338

    -43

  • 35. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:01 

    介護23~24万
    ブラックでもないし人もいいし、まぁ満足かな

    +415

    -29

  • 36. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:11 

    3年目、事務職。
    手取り11万
    ボーナス年間40万位
    田舎だから仕方ないとは納得できない金額(−_−;)

    +381

    -20

  • 37. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:22 

    え?高いと➖?
    ほんと?➖覚悟で
    じゃあ、、
    50万。

    +40

    -165

  • 38. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:25 

    21歳 美容師 アシスタントです
    手取り17万です
    月3休みです
    きついです…

    +653

    -23

  • 39. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:31 

    パート事務員で約8万です。
    持病のため正社員になりたくてもなれないので辛いです。

    +344

    -16

  • 40. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:32 

    歩合制だから毎日違う。
    1〜5万、風俗です。

    +56

    -118

  • 41. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:39 

    新卒は控除が入るから来年減るよ

    +470

    -19

  • 42. 匿名 2016/09/03(土) 22:03:57 

    低いとプラス高いとマイナス

    +49

    -44

  • 43. 匿名 2016/09/03(土) 22:04:02 

    14万6千円・・・。地方暮らし、歯科助手12年目。歯科医師国保なので年金1万6千円これから払ってる・・・。キツ。

    +329

    -22

  • 44. 匿名 2016/09/03(土) 22:04:03 

    >>35
    あ、ちゃんと手取りです
    ボーナスは1ヶ月(笑)

    +37

    -22

  • 45. 匿名 2016/09/03(土) 22:04:20 

    去年までは35万前後。
    今は無職…

    +225

    -13

  • 46. 匿名 2016/09/03(土) 22:04:24 

    >>27
    大事な子供さんの命をあずかる大変なお仕事なので、もっとお給料をあげてほしいですよね。

    +423

    -14

  • 47. 匿名 2016/09/03(土) 22:04:37 

    >>11(笑)
    手取りいくらもらってますか?

    +174

    -42

  • 48. 匿名 2016/09/03(土) 22:04:56 

    スーパーのレジ、元社員で今はパート
    週5日、実働7時間くらいで15、6万くらい。
    有休いれるともう少し増えます。
    ボーナスも年2回出るし、家から遠いけど頑張れています。

    +309

    -26

  • 49. 匿名 2016/09/03(土) 22:05:01 

    物流 手取り35万
    仕事は長い、きつい、汚いよ

    +298

    -18

  • 50. 匿名 2016/09/03(土) 22:05:09 

    トピ主様と同じ年で今の職場に入社した時は、手取り19万で賞与なしでした。
    数年働いて、今はちょっと増えて21万。
    お仕事にありつけただけでも感謝してます。

    +171

    -15

  • 51. 匿名 2016/09/03(土) 22:05:15 

    政治家とかスポーツ選手とか芸能人の給料、こっちに回してほしい。

    +358

    -40

  • 52. 匿名 2016/09/03(土) 22:05:39 

    28歳、研究職、だいたい45くらい
    ひとりで生きていくので頑張って稼いで老後のために貯金してる

    +345

    -9

  • 53. 匿名 2016/09/03(土) 22:05:56 

    手取り22万
    けれど月14日くらいは休み、残業ほぼなしだから満足。

    +383

    -20

  • 54. 匿名 2016/09/03(土) 22:06:09 

    年収で100くらい
    ボーナスなし

    +68

    -11

  • 55. 匿名 2016/09/03(土) 22:06:19 

    保育士 アラフォー、25万、月に4回の宿直込みです。

    +99

    -4

  • 56. 匿名 2016/09/03(土) 22:06:48 

    手取り13万でカツカツ!
    何とかしたい!!
    手取りいくらもらってますか?

    +254

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/03(土) 22:06:51 

    看護学校に行きたくてトリプルワーク。
    平日事務、11万
    土日受付事務、4万
    週4で夜に料亭でバイト、8万

    毎月多少の変動はあるけど手取り23万です。
    来月受験あるので勉強も必死です(T_T)

    +603

    -14

  • 58. 匿名 2016/09/03(土) 22:07:10 

    大卒27歳。
    営業事務27~30万くらい。残業次第で変わります。
    大手だから事務だけど割と貰えてると思う。過酷だけど。

    +178

    -8

  • 59. 匿名 2016/09/03(土) 22:07:28 

    助産師 手取り42万
    5年目で27歳です

    +422

    -14

  • 60. 匿名 2016/09/03(土) 22:07:31 

    32歳正社員
    16万、残業、ボーナスなし(´・ω・`)

    +124

    -3

  • 61. 匿名 2016/09/03(土) 22:07:40 

    都内
    事務
    派遣
    手取り 20~26万(残業時間による)
    ボーナスなし。

    みんなどこ住みなのか気になる。

    +127

    -3

  • 62. 匿名 2016/09/03(土) 22:07:59 

    親の会社だから27万

    +66

    -12

  • 63. 匿名 2016/09/03(土) 22:08:19 

    2年目看護師です!
    準夜6回 深夜4回 夜勤計10回
    月休みは8〜9回で残業代ぬいた
    手取りが19〜20万…これだけ夜勤
    してもこれだと…(T . T)
    残業もシフトの組み方も悲惨なのに(T . T)

    +256

    -7

  • 64. 匿名 2016/09/03(土) 22:08:32 

    もう15年以上フリータイムで働いてるのに13万ちょい

    はぁ…

    +131

    -12

  • 65. 匿名 2016/09/03(土) 22:08:33 

    34歳デザイナー
    手取り31万です。

    激務のブラック企業です。

    +166

    -9

  • 66. 匿名 2016/09/03(土) 22:09:08 

    >>64
    フルタイムの間違い

    +97

    -7

  • 67. 匿名 2016/09/03(土) 22:09:25 

    保育士 26歳 主婦
    15万から引かれて手取り13万
    夫の収入高い訳じゃないけど独り身なら絶対やっていけない。

    +191

    -8

  • 68. 匿名 2016/09/03(土) 22:09:25 

    看護師って給料高いよねっと言われるけど、夜勤を月に6回して月に手取り38万位。

    30過ぎたら夜勤きつい

    +347

    -32

  • 69. 匿名 2016/09/03(土) 22:09:27 

    地方公務員
    25歳2年目
    19万ちょい

    +81

    -12

  • 70. 匿名 2016/09/03(土) 22:10:04 

    29歳 事務 手取り14万9千円 基本給が上がっても引かれる社会保険料が上がり、去年と手取りほとんど変わらない(T_T)

    +215

    -1

  • 71. 匿名 2016/09/03(土) 22:10:16 

    40歳、貿易関係
    手取り29万円です。

    +70

    -2

  • 72. 匿名 2016/09/03(土) 22:10:24 

    事務10年目 28歳
    フルのときは17、18万
    今は時短で14、15万

    +43

    -5

  • 73. 匿名 2016/09/03(土) 22:10:32 

    >>58
    いいなー。
    私も大卒事務職。一部上場企業。
    手取り19万。

    58さんは一流企業?

    +44

    -5

  • 74. 匿名 2016/09/03(土) 22:10:50 

    歯科衛生士
    新卒
    手取り21

    +76

    -3

  • 75. 匿名 2016/09/03(土) 22:10:51 

    意外とみんなもらってる…

    +379

    -13

  • 76. 匿名 2016/09/03(土) 22:10:57 

    40代 事務職
    手取り 27万 ボーナス 約6ヶ月/年

    +96

    -7

  • 77. 匿名 2016/09/03(土) 22:11:06 

    事務職 3年目 27歳 手取り18万
    私は高卒で、大卒の人は手取り23万貰ってるらしい。。
    賞与は年80万弱くらい

    +143

    -5

  • 78. 匿名 2016/09/03(土) 22:11:37 

    本当給料すくないよね。私もだけど。

    フルタイムで働いている人はみんな、手取りで最低20万は貰えても良いと思うんだけど…

    朝から夜まで働いて10万代とか安すぎる。

    +500

    -4

  • 79. 匿名 2016/09/03(土) 22:11:42 

    手取り20万 38歳 販売は安い(;_;)悲しい

    +113

    -3

  • 80. 匿名 2016/09/03(土) 22:11:50 

    8年目手取り25万円。
    ちなみに月の残業は100時間をこえてます。
    20万で良いから、残業なくして欲しい。

    +200

    -4

  • 81. 匿名 2016/09/03(土) 22:12:00 

    保育士臨時職員、手取り13万5千円。
    転職したい。

    +88

    -3

  • 82. 匿名 2016/09/03(土) 22:12:30 


    24歳新卒2年目 25万 証券営業です。
    激務の割には少ないです。

    +84

    -9

  • 83. 匿名 2016/09/03(土) 22:12:32 

    夜勤ありの介護福祉士。手取りは21万です。夜勤も19時半からなので良い方だと思います。ストマや透析シャントの方はいますが。

    +37

    -7

  • 84. 匿名 2016/09/03(土) 22:12:37 

    都会と地方じゃだいぶ違うよね

    +159

    -4

  • 85. 匿名 2016/09/03(土) 22:13:18 

    勤続13年目、残業とボーナス別で27万くらい。
    最近ストレスで買い物依存気味。

    +28

    -3

  • 86. 匿名 2016/09/03(土) 22:14:03 

    手取り10万台の私達からもっと税金ふんだくろうとしてる国にいらつく。

    働けど働けどわが暮らし楽にならざりけり。

    +488

    -5

  • 87. 匿名 2016/09/03(土) 22:14:03 

    都内大手 金融機関 契約社員 30歳

    18.5万くらいだよ。
    手取りで25万くらいは欲しい。ってことは、年収400万くらいだよね。
    はー、気が遠い。

    +133

    -5

  • 88. 匿名 2016/09/03(土) 22:14:15 

    美容師アシスタント
    月に7回休み
    拘束時間10時間
    色々引かれて14万 ボーナスなし 盆も正月も休みなし

    +155

    -7

  • 89. 匿名 2016/09/03(土) 22:15:10 

    36歳
    保育士
    フルタイムで25万
    ボーナス1年トータルで100万。

    +63

    -7

  • 90. 匿名 2016/09/03(土) 22:15:38 

    >>73
    58です。一流かどうかはわからないけれど東証一部上場企業です。名前はすごく知れてる会社だと思います。
    ボーナスも退職金もしっかりあるのでいい方なのかなとは思います。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2016/09/03(土) 22:16:06 

    けっこうもらってるんですね。

    フルタイム、契約事務で手取り10万。
    ボーナスなし、退職金ももちろんなし。

    このまま続けていいものか…

    +174

    -10

  • 92. 匿名 2016/09/03(土) 22:16:32 

    都内・WEBディレクター・33歳
    手取り30〜32万くらい
    WEB系にしては珍しくほぼ定時上がりできる会社(残業・月5〜10時間程度)

    新卒の時は月100時間超えの残業して手取り16万くらいでした。
    体壊して退職せざるをえなくった事もありましたが、仕事内容自体は好きでWEB業界にしがみつき、何度か転職してやっと体壊さずまともに稼げるようになりました。

    +155

    -1

  • 93. 匿名 2016/09/03(土) 22:16:56 

    15万
    営業事務
    23歳

    まだ転職して1年くらいでアルバイトからの正社員のため
    賞与はまだ貰ってないが少ないとのこと
    もっとほしい

    +24

    -3

  • 94. 匿名 2016/09/03(土) 22:17:22 

    46歳、勤続26年。
    手取り10万、ボーナス一切なし。

    +115

    -22

  • 95. 匿名 2016/09/03(土) 22:17:49 

    >>63
    夜勤ありのナースでそれて少なくない!?

    +124

    -2

  • 96. 匿名 2016/09/03(土) 22:17:56 

    楽な事務職ばっかだね
    SE10年目 手取り35万 残業代40時間分含む

    +15

    -68

  • 97. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:02 

    フルタイムで忙しいのに主さんくらいしかもらえていなかった。
    1人暮らしの子は生活できなくてバタバタやめていくから独身者は皆実家暮らし。
    私もこっそり求人チェックしている。

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:28 

    アパレル販売、社員18万 27歳
    ボーナスは店舗売り上げがいいともらえる
    自社製品着なきゃ駄目だし貯金なんてできないから辞める

    +58

    -4

  • 99. 匿名 2016/09/03(土) 22:20:51  ID:EvzvjmNucN 

    新卒
    手取り11万5千
    ボーナスなし

    15万位欲しい…

    +78

    -2

  • 100. 匿名 2016/09/03(土) 22:21:16 

    25歳 2年目 都内の料亭で仲居してます。
    手取り25万でボーナスあり
    日曜日、祝日、GW、夏季冬季の長期休みありです。
    人間関係以外はとても良いです…

    +102

    -4

  • 101. 匿名 2016/09/03(土) 22:21:23 

    パート!15~17万です。
    フルタイムで残業代で変わります!
    ちなみに工場勤務です!

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2016/09/03(土) 22:21:31 

    販売職 5年目 25歳
    手取り 17万円

    夏冬ボーナス
    決算賞与

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2016/09/03(土) 22:21:47 

    手取り平均35万
    30代ドライバー
    キツイですけどね。

    +59

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/03(土) 22:22:12 

    看護師2年目25万。
    休日月9日ほど。
    命を預かるから責任重いし、残務やら研修やら係やらで残業・休日出てくる事もしばしば。
    疲弊します。

    +99

    -8

  • 105. 匿名 2016/09/03(土) 22:22:47 

    5時間の短時間事務パート
    約8万

    時間考えたらそんなもん?
    周り正社員だからたまにお昼ごちそうしてくれる。

    +55

    -1

  • 106. 匿名 2016/09/03(土) 22:23:14 

    派遣
    14ねんめ
    32万
    残業はMAXで40時間くらい

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2016/09/03(土) 22:24:17 

    販売職
    30代前半3年目で手取り14万…
    ボーナスはなし

    どうやって生きていこう

    +103

    -2

  • 108. 匿名 2016/09/03(土) 22:24:36 

    >>53めっちゃうらやま。
    看護師だけど、休み月4で、土ようだけ半日。手取り15。

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2016/09/03(土) 22:24:50 

    金融事務 パート
    時給高いから月14日1日7〜8時間しか出勤してないけど、15万前後はいく。

    +22

    -3

  • 110. 匿名 2016/09/03(土) 22:26:15 

    公務員 手取り28万

    +16

    -17

  • 111. 匿名 2016/09/03(土) 22:26:37 

    都内で一般職
    社会人2年目の24歳で、手取りが15万円です。
    総合職のほうがよかったのかなと少し後悔してます…

    +62

    -1

  • 112. 匿名 2016/09/03(土) 22:26:38 

    グラフィックデザイナー派遣
    手取だいたい24万です。
    残業月20時間くらい

    +19

    -3

  • 113. 匿名 2016/09/03(土) 22:26:48 

    >>57
    すごい!!がんばれー\(^^\)☆
    でも体壊さないようにね

    +49

    -2

  • 114. 匿名 2016/09/03(土) 22:27:16 

    28歳営業職
    手取り月平均約20万
    歩合だから低いときは低い。
    ボーナス頑張れば年50万くらい。
    退職金あるので、出来れば定年まで頑張りたい。

    地方正社員です

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2016/09/03(土) 22:27:40 

    マスコミ19万
    徹夜しようが50連勤しようが同じです

    +97

    -6

  • 116. 匿名 2016/09/03(土) 22:28:06 

    工場 正社員 残業全くなし
    手取り14万 ボーナス年35

    少なすぎ残業したい

    +14

    -9

  • 117. 匿名 2016/09/03(土) 22:28:34 

    看護師五年目、夜勤多目で手取り35万~38万くらい!
    県立病院です!

    +78

    -8

  • 118. 匿名 2016/09/03(土) 22:30:07 

    看護師さんは高めですね。

    命預かるし、夜勤あるし、やっぱ高くないとおかしいよね。

    +263

    -7

  • 119. 匿名 2016/09/03(土) 22:30:48 

    介護士2年目
    残業、夜勤6回含めて手取り19万ちょっと……
    ボーナスも年2回で13万ちょい。

    精神的にも体力的にもつらい
    絶対やめてやる。

    +46

    -5

  • 120. 匿名 2016/09/03(土) 22:31:12 

    新卒1年目 一般職で19万円程度です。
    ボーナスも出るのでほんとうにありがたいです。

    +26

    -6

  • 121. 匿名 2016/09/03(土) 22:32:49 

    手取りで14万もあれば充分だと思ってしまう。前務めてたところは112000くらいだったよ。少なすぎ。

    +115

    -6

  • 122. 匿名 2016/09/03(土) 22:33:14 

    事務アルバイト 東京 1日/8H
    手取18万~30万 もちろんボーナスなし
    週休2日

    繁忙期の残業が半端ないので高低差凄い

    +20

    -4

  • 123. 匿名 2016/09/03(土) 22:34:13 

    手取り残業代合わせて22万くらいだけど
    ボーナスが夏冬で50万ずつ、計100万は手取りでもらえるので助かってる

    +27

    -8

  • 124. 匿名 2016/09/03(土) 22:34:33 

    田舎に住んでます。
    今は専業主婦になりましたが、24歳まで手取り11、2万円で一人暮らししてました。
    夜はたまに友人のバーでアルバイトしたりして+2万前後くらい。
    自分でもよく生活出来てたなぁと思います・・

    +70

    -0

  • 125. 匿名 2016/09/03(土) 22:35:00 

    29歳
    手取り25万円

    都心にしては少ないと思う

    +13

    -27

  • 126. 匿名 2016/09/03(土) 22:35:04 

    コールセンターのアルバイト
    週3日、実働5時間で7万ちょい

    +46

    -3

  • 127. 匿名 2016/09/03(土) 22:36:43 

    127000

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2016/09/03(土) 22:37:55 

    勤続14年目、保育士。
    手取り12~13万です。

    もっと高い人もいらっしゃるんですね。
    羨ましい…
    ちなみに北海道です。

    +72

    -1

  • 129. 匿名 2016/09/03(土) 22:38:03 

    国内航空会社の客室乗務員。正社員で13年目。
    諸手当入れて、諸々引かれて手取り42位かな。
    シフトにより毎月変動。
    まぁボーナスは大きいかな。3月に年度末手当もあり助かる。
    やっぱり同僚とのお付き合いは一般人より派手です。ロッカールームにエルメスがずらりという時代もあり。
    今は経費節減がたたり地味に落ち着いた感じです。



    +121

    -15

  • 130. 匿名 2016/09/03(土) 22:38:46 

    11年目の看護師です。
    夜勤あり、残業代込みで手取り28万円くらい。
    会議や勉強会はサービス出勤してます。

    勤務中は患者さんの変化を見極めるため、神経すり減っていきます。身体がもたない…。

    +101

    -5

  • 131. 匿名 2016/09/03(土) 22:38:46 

    28歳

    手取りわたし1人で40万ちょっと
    夫婦共々自営業だから、保証もボーナスもない(笑)

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2016/09/03(土) 22:38:54 

    助産師の給料すげー!助産師のが看護師よりも難しいんだよね?

    +215

    -1

  • 133. 匿名 2016/09/03(土) 22:39:05 

    地方
    保健師
    手取り20万、ボーナス4.5倍
    土日祝休みなので贅沢言えません(>_<)

    +84

    -6

  • 134. 匿名 2016/09/03(土) 22:39:22 

    新卒 アパレル販売 約18万
    アパレルだとこれでも高い方。
    入社3カ月でボーナスも出たからまぁ満足。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2016/09/03(土) 22:39:28 

    30歳 都内 通信業
    手取り38万前後
    ボーナス年2回 合わせて200万くらい

    +33

    -4

  • 136. 匿名 2016/09/03(土) 22:39:48 

    国会議員たちにこのトピ見てもらいたい!

    勤続8年の事務職、手取り19万(都内)

    +198

    -3

  • 137. 匿名 2016/09/03(土) 22:40:01 

    勤続9年
    医療従事
    時短勤務で手取り17.5万。ボーナス手取り年70万位。
    ボーナスありがたや、です。

    +28

    -3

  • 138. 匿名 2016/09/03(土) 22:41:18 

    旦那準社員、16万~18万
    私フルタイムパート6~10万
    ワープワです。
    工場は大手なのに少なくて年数経っても
    こんくらいで可哀想です。
    ボーナスあるけど少ないし
    未来工業とかいい会社増えないかな( ;∀;)ほんと少ないー

    +61

    -6

  • 139. 匿名 2016/09/03(土) 22:42:32 

    アパレル正社員
    手取り20~24
    賞与 夏、冬

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2016/09/03(土) 22:42:42 

    30歳
    自営業
    手取り28〜50くらい
    たまに臨時収入が60くらいです。
    地方都市だから十分生活はしていける

    +17

    -3

  • 141. 匿名 2016/09/03(土) 22:43:03 

    >>95
    やっぱ少ないですよね(T . T)←
    どんだけ残業頑張っても24万にとどどくかとどかないぐらいで(T . T) 人間関係以外は仕事環境ひどいので仕事やめたいです…

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2016/09/03(土) 22:43:04 

    ボーナス含めて年間100万は貯金できるようにしたいよね

    +170

    -2

  • 143. 匿名 2016/09/03(土) 22:44:39 

    残業は30時間くらいがちょうどいいなって思う
    それで月の手取りが26万くらい

    +15

    -4

  • 144. 匿名 2016/09/03(土) 22:45:10 

    看護師
    23万。今は時短で日勤しかやってないからこの位。夜勤やっていた頃は34、5万くらい。

    +44

    -3

  • 145. 匿名 2016/09/03(土) 22:46:52 

    宅配
    21万

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2016/09/03(土) 22:47:02 

    トラック乗り
    朝5時スタート
    夜23時終わり
    手取り35~40 若い頃は寝に家に帰る感じでした

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2016/09/03(土) 22:47:22 

    幼稚園教諭
    28歳8年目手取り
    23万円です。

    +25

    -4

  • 148. 匿名 2016/09/03(土) 22:47:26 

    29歳 商社
    手取り33万くらい

    でも残業毎月40時間くらいしてるよ…

    +17

    -6

  • 149. 匿名 2016/09/03(土) 22:47:48 

    ここに書かれてる誰よりも低い
    バカらしくて先月辞めたけど

    +124

    -2

  • 150. 匿名 2016/09/03(土) 22:48:10 

    介護福祉士
    手取り17〜18万 夜勤月4〜5回
    ボーナス年2回50万弱です。

    家族養ってる人とか、他の職場で経験ある人は手取りもっと多い人もいます。
    たとえ全く仕事ができなくても…

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2016/09/03(土) 22:49:07 

    独身か共働きかも知りたい!

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2016/09/03(土) 22:49:18 

    >>96
    SE だって大した事ないじゃん。

    +15

    -30

  • 153. 匿名 2016/09/03(土) 22:50:02 

    介護士 夜勤6~8回 手取り18 少ない。
    体がキツイから夜勤したくないけど、生活出来なくなる。

    +47

    -3

  • 154. 匿名 2016/09/03(土) 22:50:59 

    マイナス覚悟で。。
    20代前半の頃、昼間は普通のアルバイトをして月4〜5万、夜は風俗店で働いて1日平均6万円くらいでした。
    ですが、性病が怖いのとお店の子との人間関係やネットで個人情報を晒されたり等、精神的に色々とキツくなり風俗店の方はキッパリ辞めました。

    +42

    -24

  • 155. 匿名 2016/09/03(土) 22:51:14 

    10年目、事務、都内
    手取り17万程度
    ボーナス年2回 合わせて60万くらい

    家賃8万円が会社持ちなので助かってます。ボーナスは人事評価あがればもっと貰えるシステムなんだけどまあムリ笑

    +49

    -4

  • 156. 匿名 2016/09/03(土) 22:51:21 

    手取り18万
    ボーナス夏冬60万ずつ

    +19

    -6

  • 157. 匿名 2016/09/03(土) 22:52:40 

    手取り40万
    ボーナス夏冬合わせて300万くらいです

    +39

    -19

  • 158. 匿名 2016/09/03(土) 22:53:00 

    >>43

    資格なかったらしょうがないよ。
    助手なんて誰でもできるし。

    +30

    -16

  • 159. 匿名 2016/09/03(土) 22:53:13 

    手取り48万、額面で60ないくらいです
    8時間週4、5日勤務です
    薬剤師で派遣。僻地にレオパレスを借りてもらって全国津々浦々しています。
    僻地なのでお金使うところもなく、生命力のみ強くなっていきます
    もちろん独身29才です

    +143

    -8

  • 160. 匿名 2016/09/03(土) 22:54:29 

    26歳4年目で23万
    ボーナス年6ヶ月だし残業無いし休み多いし
    結構恵まれた条件だけど人間関係ギスギスしててストレス半端じゃない
    金より人だな…

    +43

    -3

  • 161. 匿名 2016/09/03(土) 22:54:32 

    >>152
    職場によると思うよ。

    私の職場では、血吐いて倒れたのが2人。
    知人の職場では、自殺したのが1人。

    +37

    -5

  • 162. 匿名 2016/09/03(土) 22:55:09 

    15万
    ボーナス4.7

    工場勤務です。
    福利厚生しっかりしてて育児がしやすいのでありがたい。

    +32

    -5

  • 163. 匿名 2016/09/03(土) 22:55:51 

    外資系 トレーダー 丸の内勤務
    33歳、85万、ボーナス年1回1300万~1800万程度。
    マイナスでしょうが、。

    +164

    -37

  • 164. 匿名 2016/09/03(土) 22:59:08 

    叩かれまくってる地方公務員。
    残業は月に30時間。
    10年目。21万。
    ボーナス30万が2回。
    みんなが思っているより、月給少ないよ。

    +119

    -28

  • 165. 匿名 2016/09/03(土) 23:00:33 

    8万円。お給料は昔の方が多かったけど何故か今の方が幸せ。

    +57

    -1

  • 166. 匿名 2016/09/03(土) 23:01:06 

    >>164

    今はそうでも定年する頃には結構手取りいいよね。

    +35

    -5

  • 167. 匿名 2016/09/03(土) 23:01:44 

    >>163
    そんな高給取りでもがるちゃんしてたりするんですね。
    嫌味とかじゃなくてちょっとびっくり。

    +189

    -7

  • 168. 匿名 2016/09/03(土) 23:03:27 

    正社員で退職金がないのはきついですよね

    +82

    -3

  • 169. 匿名 2016/09/03(土) 23:05:30 

    共働きパート事務
    額面15万で手取りは11万
    仕事内容も楽で残業も無いし、
    少ないですが年二回ボーナスもあるので
    まあ満足かな

    +24

    -3

  • 170. 匿名 2016/09/03(土) 23:05:32 

    業界大手の販売職。
    大卒正社員10年目で手取り約15万。地方じゃなく首都圏で。
    基本残業代出したくないらしく、時間調整でチャラにしなきゃいけない(忙しくて出来ないっての!)
    ボーナスは年間で2.5カ月分だったけど、カットされてる。
    有休は使えない、住宅手当も無い、育休手当てなんてもってのほか、退職金も無い。
    我ながらよく一人暮らしで生活出来てるなぁ…と感心しちゃうよ。。。
    これでいて「女性に優しい、女性を輝かせる企業!!」みたいに言っちゃってるからタチが悪い。

    +122

    -2

  • 171. 匿名 2016/09/03(土) 23:06:34 

    検査技師
    転職して今2年目。大阪。
    19万。
    国家試験めっちゃ勉強して
    これかー。
    まぁ夜勤ないから
    仕方ないか

    +61

    -5

  • 172. 匿名 2016/09/03(土) 23:08:30 

    50〜55万
    30代後半
    都内SE
    仕事は大好きなんだけど
    疲労しすぎて会社の近く(山手線圏内)に
    引越したら家賃25万超えで爆死中
    一度位は物件優先で選んでみたかったけど、自転車駐輪場も1台年間15000円超え*\(^o^)/*



    +78

    -6

  • 173. 匿名 2016/09/03(土) 23:10:54 

    31歳産後6ヶ月。仕事セーブしつつ月に10時間くらい働いています収入は50万ほど。ちなみに経営者です。主人は会社員で29歳手取り26万円くらい。

    +15

    -10

  • 174. 匿名 2016/09/03(土) 23:12:04 

    コックです。
    手取り26万。15時間拘束されています。
    盆正月休んだことありません。

    +95

    -0

  • 175. 匿名 2016/09/03(土) 23:13:04 

    民間大手から国家公務員に転職したけど、物足りなくて、投資か転職しようと思ってる。

    ちなみに、今、手取り26くらい。

    +16

    -8

  • 176. 匿名 2016/09/03(土) 23:16:10 

    時短正社員で財形もろもろ控除されて、手取り17万。
    大企業勤続10年の一般職です。

    +9

    -9

  • 177. 匿名 2016/09/03(土) 23:18:58 

    田舎か都会かで全然給料変わってくるよね!

    +40

    -4

  • 178. 匿名 2016/09/03(土) 23:19:02 

    理想は、デパートで服が買えて、年に一回海外旅行。週末は美味しいものの食べ歩きと、大型連休で国内旅行。
    ネイルやエステ、マッサージもいける余裕ある生活。もちろん毎月貯金もして、老後の不安のない退職金。
    年収600万くらいかね?こう言うのは。

    あ、リアルは270万くらいの手取りで18万ちょいの非正規だよ。30歳。
    どないしよ。

    +168

    -7

  • 179. 匿名 2016/09/03(土) 23:20:18 

    >>173
    労働時間少なくてほんと羨ましいです!
    私は172で既出した者ですが同じ自営でも
    毎月フル稼働で働く私とは大違いですねー
    はぁ〜私も新しい事業起そうかな笑

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2016/09/03(土) 23:21:32 

    共働き35歳育休中、北関東、外資の事務、3年目
    手取り33万(交通費込)、年棒なので基本ボーナスはありませんが、業績良ければ年1回一ヶ月分程度の支給あり。
    退職金は確定拠出年金です。

    +14

    -3

  • 181. 匿名 2016/09/03(土) 23:22:20 

    都内在住事務職40歳。
    35万。
    ボーナスは年間80万ぐらい。
    一人暮らしだから余裕なんてありません。

    +13

    -25

  • 182. 匿名 2016/09/03(土) 23:23:49 

    >>167
    163ではないですが、高給取りだからってガルちゃんする・しないてイメージがなんて言うか……m(_ _)m
    お金あっても無くてもやるでしょうよ。。皆お金有り無し関係なく寂しいんじゃないのー?

    +57

    -5

  • 183. 匿名 2016/09/03(土) 23:25:36 

    転職前、32歳手取り30万。

    転職後、37歳の今、手取り16万。

    無駄遣いしていたことを後悔。
    仕事内容としては、今のほうが残業もなく休みもしっかり取れるので体力的にも精神的にも楽なので、仕方ないと思っています。

    +66

    -3

  • 184. 匿名 2016/09/03(土) 23:25:44 

    28歳 看護師 フリーで働いてます
    手取り約50万弱
    休み 月 8日
    夜勤 月 8回
    もちろんボーナスなし

    +27

    -5

  • 185. 匿名 2016/09/03(土) 23:26:13 

    大手30代 35万 職場の若手男性社員とチャットして適当に付き合い残業してる

    実家暮らしだから失うものが多すぎて、結婚に踏み切れない

    仕事も専門性が高く代わりのいないポジションを気づいたんで、働き続ける

    +10

    -24

  • 186. 匿名 2016/09/03(土) 23:26:56 

    40歳 手取り30万技術職派遣 子育て中だから仕方ないか。ボーナス欲しい~

    +12

    -10

  • 187. 匿名 2016/09/03(土) 23:27:35 

    一般事務 勤続10年
    残業ほぼ無しで 15万前後。
    ボーナスは 年間80万前後。
    今年は手取り 260位かな??
    ボーナスが結構もらえてる方だと思うので、ボーナス無くなったら…確実に辞めるね。
    安定して手取り300ほしいなぁ〜。

    +35

    -4

  • 188. 匿名 2016/09/03(土) 23:28:05 

    29歳 事務正社員
    手取り25万
    ボーナスは年間120万

    毎日20時まで仕事してるからつらい
    派遣社員になって定時退社したいけど、辞めるのもったいないから踏ん切りがつかない…

    +21

    -3

  • 189. 匿名 2016/09/03(土) 23:28:25 

    公務員 市役所職員
    27歳 17万

    +31

    -10

  • 190. 匿名 2016/09/03(土) 23:30:48 

    地方
    底辺小売業
    残業10時間前後ついて手取り18くらい
    あると使うタイプなので、財形持ち株などを増やして手取りが増えないよーにしてる

    +9

    -3

  • 191. 匿名 2016/09/03(土) 23:31:38 

    都内で介護士 夜勤手当や資格手当等手当すべて足して手取り20〜23万ぐらいです。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2016/09/03(土) 23:31:44 

    33歳手取り26万
    総支給は40万近くありますが税金相当持ってかれてます(T ^ T)
    子供3人の公務員です

    +23

    -8

  • 193. 匿名 2016/09/03(土) 23:35:14 

    30歳 介護士 夜勤を月に8回で
    手取り18万
    夜勤長いわー

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2016/09/03(土) 23:35:18 

    みんな大変なんだぁ…
    私だけじゃなかった!

    +103

    -1

  • 195. 匿名 2016/09/03(土) 23:36:12 

    事務職で15万くらいだけど
    手取りで20万貰おうと思ったら
    順調に昇給したとして
    あと10年かかるわ!!!

    +26

    -1

  • 196. 匿名 2016/09/03(土) 23:36:58 

    20代
    6年目
    医療関係
    月55万円
    ここ4年くらい給料が増えない。
    昇級してほしい!

    +9

    -22

  • 197. 匿名 2016/09/03(土) 23:37:54 

    32歳。残業代抜きで手取り21万。

    地方のサービス業で事務職です。
    手取り25~30万もらえている人がうらやましいです。
    公務員でもない地方の事務職だとそこまで上げるのは
    相当厳しいです・・・

    +31

    -3

  • 198. 匿名 2016/09/03(土) 23:38:05 

    35歳シングルマザー 地方公務員
    手取り26万。
    そのうち住居手当が27000円、扶養手当17500円。
    正直、手当がないとやっていけません。

    +23

    -20

  • 199. 匿名 2016/09/03(土) 23:38:20 

    手取り19万
    ボーナス 夏冬で70万でした

    育休をいただき復帰した今はその半分です
    時間短縮だから、でも子どもといれて幸せです。

    +8

    -13

  • 200. 匿名 2016/09/03(土) 23:39:03 

    エステ・化粧品販売
    手取り…12万

    +12

    -3

  • 201. 匿名 2016/09/03(土) 23:43:07 

    24歳大卒2年目地方
    月収手取り20万
    ボーナス年手取り90万

    +27

    -5

  • 202. 匿名 2016/09/03(土) 23:44:48 

    手取りいくらもらってますか?

    +37

    -6

  • 203. 匿名 2016/09/03(土) 23:44:56 

    保険の営業職2年目、平均手取り20〜25万ぐらい。
    成績にもよるけれど、やればやるだけ給与に反映されるのでやりがいはある。

    +18

    -9

  • 204. 匿名 2016/09/03(土) 23:47:20 

    看護師、20年目。夜勤が月に9~10回で手取り30万前後です。
    額としては十分ですが、夜勤がもうキツイ…

    +58

    -3

  • 205. 匿名 2016/09/03(土) 23:47:39 

    保育士
    アラサー手取り17万ちょい
    ボーナス年60万ぐらい
    有給100%
    残業ほぼなし!
    可愛い子ども達に囲まれて幸せすぎます!

    +63

    -5

  • 206. 匿名 2016/09/03(土) 23:49:35 

    アラサー
    事務 自動車関係
    17万
    しんどいのに給料安いよ。
    いつもサビ残だよ。たまらん!

    +19

    -2

  • 207. 匿名 2016/09/03(土) 23:52:42 

    素朴な疑問なのですが、ルミネなどで買い物する時、三万円くらいするニットをこれ、私も二色持ってるんですけどーとか、結構高いものをシレッと普通にすすめて来るじゃないですか。仕事だから当たり前なんですが、彼女たちは一体いくら貰ってるんでしょうか?ここのお店の服、貴方買えるの?と思っています。
    グッチやヴィトンでも同じ事を思います。

    +185

    -2

  • 208. 匿名 2016/09/03(土) 23:53:30 

    32歳、勤続2年目
    小さな会社の総務部です。
    手取り22万、ボーナスなし。

    ボーナスほしい、、、。

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2016/09/03(土) 23:54:30 

    パート、25万です
    毎日長時間疲れる…

    +8

    -9

  • 210. 匿名 2016/09/03(土) 23:56:08 

    >>207
    接客時に身に付けるものは、社販で割安で買えるんですよ。
    私の勤めていたところでは半額で買ってました。
    物によっては70%offとか。

    +135

    -3

  • 211. 匿名 2016/09/03(土) 23:56:16 

    地方の工場派遣社員
    手取り10〜13万
    一人暮らししたいけど、厳しい…
    婚活中、人間関係はすごく良いし自分に向いているから転職しようか迷っています

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2016/09/03(土) 23:57:10 

    5年目正社員営業事務20万+ボーナス年間120万
    残業ありきで基本給少ないのむかつく

    +11

    -4

  • 213. 匿名 2016/09/03(土) 23:57:21 

    中途採用
    30代
    経理事務
    正社員
    初年度19万
    賞与3ヶ月分

    +21

    -3

  • 214. 匿名 2016/09/04(日) 00:01:04 

    金融関係
    転職4年目
    35歳
    田舎
    手取り20万
    ボーナス年2回で各50万

    こんなもんかな。

    +24

    -5

  • 215. 匿名 2016/09/04(日) 00:01:50 

    新卒看護師
    23万。夜勤と残業してこの給料。
    患者さんから蹴られたりもする、、、

    +47

    -2

  • 216. 匿名 2016/09/04(日) 00:02:39 

    ここ見てて、こんな安く人を雇えるのに特に取り立てて能力のない、しかも大したことしてない50歳近い事務員1000万円くらいで雇ってるんだよね〜意味わからん。世代間格差が若者のやる気を削いでいる。

    +186

    -3

  • 217. 匿名 2016/09/04(日) 00:04:15 

    事務職正社員8年目
    手取り16万円
    賞与5ヶ月

    +19

    -3

  • 218. 匿名 2016/09/04(日) 00:04:51 

    40代 メーカー事務職 45万   
    転職した元同僚たちが、仕事は続けたもん勝ちだって言うんだけど
    こんな会社や仕事はいやって言って辞めていったのに
    今更羨まれても
    1つの会社で働き続けるんだっていろいろあったし、これからもあるよ

    +73

    -4

  • 219. 匿名 2016/09/04(日) 00:05:19 

    27歳、医療系国家資格持ち
    週休 2.5日
    残業 3時間程度

    手取りで24万です
    うちの病院はなぜかボーナスが多い分、月々は他と比べると低めです

    +14

    -5

  • 220. 匿名 2016/09/04(日) 00:07:43 

    30歳、電機メーカー
    手取り21万

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2016/09/04(日) 00:08:58 

    29歳公務員
    勤続4年目
    手取り28〜30万
    ボーナス年2回各40万

    +11

    -14

  • 222. 匿名 2016/09/04(日) 00:10:28 

    塾講師 4年目手取り18万
    塾業界は離職率高いみたいで同期も上司もどんどん辞める。なのですぐ管理職に付いたけど手当はゼロ。

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2016/09/04(日) 00:14:45 

    29歳 外資コンサル
    手取り60〜70万

    +27

    -2

  • 224. 匿名 2016/09/04(日) 00:15:03 

    看護師2年目、地方病院

    手取り22〜23万円。
    夜勤月に約4回程度。

    しかしボーナスが10万円ww

    看護師の方、転職サイト信用したら
    いけないですよ!

    +56

    -2

  • 225. 匿名 2016/09/04(日) 00:16:14 

    やばい私の月給低過ぎる

    +103

    -0

  • 226. 匿名 2016/09/04(日) 00:18:57 

    急性期病棟看護師3年目
    日勤のみで月17万
    看護師は高給取りと言われますが都市部だけの話だと思う(;д;)
    ちなみに夜勤してたときで21万くらいでした

    +55

    -1

  • 227. 匿名 2016/09/04(日) 00:19:23 

    外資コンサル4年目
    残業80時間で手取り70万くらい

    +21

    -4

  • 228. 匿名 2016/09/04(日) 00:20:04 

    地方クリニック手取り20万
    ナース=高給とは限らない

    +52

    -2

  • 229. 匿名 2016/09/04(日) 00:20:11 

    24年同じ会社。東京の会社のit系。
    高度な事はできないけど、客からは気に入られるんだけど残業なし手取り21万円。
    同じような仕事をしてる16年働いてる旦那は30万円台。
    わけがわからない。
    毎年の昇給は2000円から多くて6000円。
    自己評価が低くもなりますよ。。。
    (涙)

    +13

    -5

  • 230. 匿名 2016/09/04(日) 00:21:21 

    正社員じゃなくてもいい?

    派遣の経理、22〜25万くらい。
    でも交通費自腹だし、稼働日が少なければ給料減るし、月末近くなったら22時退社とかザラです…

    +19

    -3

  • 231. 匿名 2016/09/04(日) 00:21:54 

    会社員時代 手取り25万 ボーナス年間120万

    フリーランスの現在 35歳
    月収手取り40万〜200万
    仕事によって幅がありすぎ…
    平均すると70万くらい
    同じ仕事、今の方が仕事してる時間は少ない
    先の保証はないので稼げるうちに貯金してる

    +43

    -3

  • 232. 匿名 2016/09/04(日) 00:26:08 

    皆さんお疲れ様です(^^)
    きつい仕事、周りからよく思われる仕事、資格がなければ出来ない仕事、様々だと思うんですが
    それに加え、子供を産んだり、主婦をしたり
    女性って凄いなと改めて思いました。

    +86

    -2

  • 233. 匿名 2016/09/04(日) 00:28:41 

    >>175
    一流企業から公務員は物好きとしか。。。
    民間行けるなら行った方が良いですよ

    +36

    -5

  • 234. 匿名 2016/09/04(日) 00:29:40 

    損保6年目、手取り44万ぐらい。
    ボーナスあり得ないぐらい高いけど仕事は超激務。

    +28

    -3

  • 235. 匿名 2016/09/04(日) 00:32:26 

    正社員じゃなくてもいい?

    派遣の経理、22〜25万くらい。
    でも交通費自腹だし、稼働日が少なければ給料減るし、月末近くなったら22時退社とかザラです…

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2016/09/04(日) 00:33:12 

    手取り11万一般事務です
    ボーナスもなし、
    田舎です
    男性の社員の方は結婚するお金もないとおもいます

    +62

    -1

  • 237. 匿名 2016/09/04(日) 00:35:31 

    手取り17万
    勤続年数8年目の公務員。信じて貰えないかもしれませんが都内の役所務めです。

    よく公務員は高給取りだから給料減らせと言われますが、そりゃ無職やパートの人達と比べればの話(むしろ都心部ならバイトや派遣とかのフリーターのが稼いでるかも)で、正社員の中では超底辺ですよ公務員なんて…叩いている人達の方がよっぽど給料良いなんて事ザラです。辛い。

    +77

    -11

  • 238. 匿名 2016/09/04(日) 00:35:37 

    新卒のデザイナー、手取り17万。
    カツカツ。

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2016/09/04(日) 00:37:33 

    >>63
    それはその病院がおかしい。
    もっとしっかり調べて違う病院にすることをすすめる。

    +7

    -3

  • 240. 匿名 2016/09/04(日) 00:38:45 

    >>233
    175ですが、そうとは限らないですよ。
    メガバンク、証券会社の総合職等、金融系からの転職多いです。もちろん、金融機関の総合職と比べたら、メンタル的には楽ですので。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2016/09/04(日) 00:40:05 

    医療事務って、
    はたから見るより仕事内容は濃いし、日々勉強しなきゃいけないし大変なのに給料低いですよね。

    医療事務 約20年 39才
    手取り16~17万
    ボーナス年2回(20万・20万)
    サービス残業かなり有り。
    休みは土曜日の午後と日曜祝日
    …夏休みもゴールデンウイークも年末年始も休み無く、
    手当て無しの休日出勤有り

    来年から介護保険料も引かれるし…

    人の出入り殆ど無いし、人間関係が良いから我慢してるけど~私だけが給料低いんじゃないか?って疑う。。。

    って、愚痴ってごめんんなさい。

    +40

    -5

  • 242. 匿名 2016/09/04(日) 00:40:22 

    手取り22万
    准看護師

    准看護師は嫌だから看護師なりたい
    金ない
    車の保険が20万取られる
    給料いい方と言われる事があるけど
    何も満たされない

    +12

    -5

  • 243. 匿名 2016/09/04(日) 00:41:23 

    26歳 庭の設計 手取り20万

    自分の書いた図面が契約になった場合、歩合給として数%プラスされる。
    転職したばかりで、まだ反映されてません。
    あと、ボーナスは何カ月分出るのか分からないです。
    見なし残業として、20時まで働いた分のお給料で出てるので、20時以降は残業しないようにしてます。

    前の会社よりは人間関係もお給料も全然マシなので、まあまあ…。

    看護師さんのお給料、金額的には充分なのかもしれないけど、仕事がキツいわりに少ないと思います…。
    保育士さんも…。

    全然心に余裕持てないよ〜。
    年に1回は海外旅行したいし、有給も心置き無く取りたい!
    たまには美味しい料理も食べたいし、2ヶ月に1回は新しい服かアクセサリーを買いたい!
    映画館で映画も観たい!
    お金のせいでそれらを諦めるのが本当に気持ちが貧しいなぁって思います。

    日本はまだまだ先進国と言えるレベルじゃないと思います。
    先進国と思い込んでるのが恥ずかしいです。

    +49

    -5

  • 244. 匿名 2016/09/04(日) 00:48:16 

    26歳 新卒入社5年目 総務
    手取り21万円で月に3,000円親睦会費として引かれてる。401kを5,000円だけかけてるから手元にくるのは、202,000円前後。ボーナスも夏冬あわせて約4ヶ月あるので助かります。残業は「○○手当」という名のみなし残業。そこだけが我慢ポイントです。

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2016/09/04(日) 00:50:09 

    事務職正社員手取り17万26歳大卒です。ほぼ残業なしです。
    転職前は残業次第だけど手取り25万はあった。でも建築事務でジャイアンみたいなお局and激務でストレス溜まり生理こなくなりました。転職してよかったと思うけどほんと給料もっと欲しい。

    +16

    -1

  • 246. 匿名 2016/09/04(日) 00:51:20 

    27歳、手取り25〜27万、家賃補助込み。
    25歳くらいから給料が変わらないので満足はしていません。

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2016/09/04(日) 00:53:27 

    看護師 7年目
    夜勤は準深通しで月4回
    手取り24万です

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2016/09/04(日) 00:53:30 

    アロママッサージのお仕事してます。歩合制で結構頑張ってるので週4勤務で45万位です。

    体力的にきつい時もありますが週4勤務なので頑張れます(^^)


    +38

    -8

  • 249. 匿名 2016/09/04(日) 01:00:53 

    大阪です。年齢30代。団体の任期付職員手取り17万。ボーナスなし。実家暮らしですが、独り暮らしするには、20万ないと、厳しいのです、、

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2016/09/04(日) 01:03:09 

    30歳金融
    手取り50万

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2016/09/04(日) 01:03:21 

    248さん、週4で、その給料はないわぁ~!高すぎ~!アロママッサージは、スケベなやつ?!
    昔、スパで働いてましたが、そんなに稼げなかったよ!!

    +45

    -3

  • 252. 匿名 2016/09/04(日) 01:05:40 

    248:さんのアロママッサージは、スケベなやつですか?!

    +21

    -5

  • 253. 匿名 2016/09/04(日) 01:07:21 

    28歳 歯科衛生士
    手取り22万 週休2日で毎日6時半には帰れるのでまぁ良いかなと思います。

    +30

    -2

  • 254. 匿名 2016/09/04(日) 01:07:59 

    >>241
    あたしただのフルタイムのパートなんだけどさ
    仕事のストレスで今日、近所の内科にいってさ
    ふと受付の人を見たら、土曜なのに働いてるんだよなって思ってさ
    だから医療事務の人、尊敬するよ、ありがとうね

    +66

    -6

  • 255. 匿名 2016/09/04(日) 01:08:51 

    役所関係は、給料安すぎます。

    +13

    -11

  • 256. 匿名 2016/09/04(日) 01:12:55 

    ここを見るとガックリするよね。
    私だって毎日働いてるんですけど。その手取りではどこかのご家庭の子供の教育費にすらならないんですね。
    家賃や食費でカツカツ、貯金なんか出来ないもの。増税されたら死ぬしかない。
    山田優 1歳長女を通わせる「月20万円」イタリア式幼児教育
    山田優 1歳長女を通わせる「月20万円」イタリア式幼児教育girlschannel.net

    山田優 1歳長女を通わせる「月20万円」イタリア式幼児教育 「このスクールは11年に開校していますが、最近多いタイプのプリスクール。保育園というか、託児所の機能も持ちつつ、英語を売りにした経営をしているのでしょう」 ↓ このスクールで取り入れているの...

    +74

    -3

  • 257. 匿名 2016/09/04(日) 01:16:00 

    看護師26歳 手取り28〜30万 ボーナス年80万
    給料は満足度してるけど、早出含めたサビ残月80時間近く…大学病院で学びは多いけど心身の疲労強すぎる
    年収300万くらいでいいから、ゆったりとしたクリニックに転職してプライベート充実させたい

    +39

    -6

  • 258. 匿名 2016/09/04(日) 01:16:50 

    建築関係32歳
    42万

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2016/09/04(日) 01:18:00 

    >>77
    まぁ、大卒は奨学金返さないといけないからね。と思って頑張ろ。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2016/09/04(日) 01:18:41 

    販売職
    正社員5年目
    手取り30万
    ボーナスなし
    インセンティブあり
    ボーナスほしい…。

    +11

    -4

  • 261. 匿名 2016/09/04(日) 01:18:53 

    このトピをみて、皆さん稼いでるなぁ~と思いました。正社員いいなぁ、、、

    +70

    -0

  • 262. 匿名 2016/09/04(日) 01:19:40 

    >>26
    SEとか超大変なやつですよね。終電まで残業とかあるでしょ。それに、資格とかかなり高度なの取っていかないといけないですからね。
    これだけもらうべきだと思います。

    +23

    -2

  • 263. 匿名 2016/09/04(日) 01:24:36 

    28歳、総合職、残業なし、5年目、手取り25万

    ネットで平均年収とか見てると、まだまだ届かないから
    みなさんもっと貰ってると思ってたけど
    一部が釣り上げてるのかな??

    +12

    -2

  • 264. 匿名 2016/09/04(日) 01:25:58 

    手取り 25万
    ボーナス70万

    技術職

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2016/09/04(日) 01:31:08 

    大手契約社員
    2年目
    時給16万〜18くらい
    臨時収入 4万

    +4

    -4

  • 266. 匿名 2016/09/04(日) 01:31:13 

    >>263
    女性の平均年収は272万だよ
    男性が釣り上げてるのでは

    +22

    -2

  • 267. 匿名 2016/09/04(日) 01:32:26 

    28歳 在宅事務
    手取り17万です。

    自宅だし勤務時間も自由なので今の所満足してます。

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2016/09/04(日) 01:33:39 

    34歳 介護 手取り13万円 入社10年目、正社員。

    +9

    -5

  • 269. 匿名 2016/09/04(日) 01:39:35 

    新卒 地方公務員
    手取り19万円です

    +5

    -6

  • 270. 匿名 2016/09/04(日) 01:40:37 

    32歳 英文事務 26万
    家賃手当等一切ないからキツイ。

    +12

    -4

  • 271. 匿名 2016/09/04(日) 01:45:38 

    45万

    30代
    都内SE

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2016/09/04(日) 01:47:20 

    営業職 現場作業もあり
    コミッションありで20〜55万。
    差がありすぎなので毎月平均して35万くらい貰えるよう頑張ってます。

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2016/09/04(日) 01:52:29 

    22才銀行一般職
    手取り15万
    ボーナス時40万
    毎月財形や定期とかが天引きになっていて結構貯まってきてます。
    残業もあまりないし人間関係も良好なのでありがたいです。

    +27

    -3

  • 274. 匿名 2016/09/04(日) 01:58:05 

    地方 リハビリ職 新卒
    手取り23~25万です。
    残業10時間程度。

    近くの病院に比べたら給料いいけど仕事量と見合ってない!だからみんなやめてく。

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2016/09/04(日) 01:59:34 

    事務 9年目 手取り18万
    ボーナス年間で70万くらい
    有休とれるし定時であがれるし暇でやることなくてこの給料なので満足。仕事中にクックパッドで夕飯考えて買い物リスト作るのが日課です。

    +17

    -12

  • 276. 匿名 2016/09/04(日) 02:02:49 

    アパレル 契約社員 手取り17〜18万
    上がる見込みなし、、
    せめてボーナス欲しい

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2016/09/04(日) 02:24:02 

    アラフォー
    経理
    月33万くらい
    ボーナスなし

    +7

    -3

  • 278. 匿名 2016/09/04(日) 02:25:45 

    (このトピックにおける-の意味がわからないよ)

    +29

    -8

  • 279. 匿名 2016/09/04(日) 02:34:26 

    大学生です。このトピをよんでて、世の中甘くないんだなとひしひしと感じるとともに自分の将来がとても不安になりました。私は三姉妹で全員都内の私立大学に行かせてもらってます。両親へ感謝したいと思います。

    +74

    -4

  • 280. 匿名 2016/09/04(日) 02:34:55 

    >>51
    貴女がなればいい。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2016/09/04(日) 02:38:15 

    >>94
    フルタイムですか?
    10万でボーナスなしって、あり得なくないですか?

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2016/09/04(日) 02:46:14 

    アラフォー事務正社員
    手取り20万
    ボーナス年2回20万づつ
    地方都市 小さな会社

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2016/09/04(日) 02:50:43 

    27万。介護福祉士 主任

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2016/09/04(日) 02:51:55 

    製薬 総務 残業無くて手取り23万、ボーナス年100万
    給料いいから看護師なりたいと思ったことあったけど、仕事内容と賃金比べたら割りにあわない。

    +33

    -2

  • 285. 匿名 2016/09/04(日) 02:52:25 

    都内IT関係で18万円(交通費含む)
    派遣正社員、土日休み、ボーナス無し、残業無

    自分の手取りも上がって欲しいけど、大事な介護士や、保育士などの待遇が良くなって欲しい。

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2016/09/04(日) 02:53:01 

    医療事務
    月に10回ほど夜勤あり
    16~17万
    ボーナス28万ほど年2回

    大卒との差がありすぎてつらい

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2016/09/04(日) 03:11:01 

    手取り27
    ボーナスかなり高い
    損保(交通事故の示談屋
    処遇は悪くないが、精神的に相当きつい。いい年したおじさんクラスでさえ、失踪したり鬱になったり。

    +31

    -2

  • 288. 匿名 2016/09/04(日) 03:15:27 

    結婚前に仕事辞めて、今は貯金で遊んで暮らしてるけど、キャバクラ時代は月収200〜400万くらい。貯金は7千万以上あります。

    +78

    -13

  • 289. 匿名 2016/09/04(日) 03:18:32 

    25歳福祉系専門職、夜勤で週4勤務で手取り35万円くらい。お給料はいいけど、身体が心配。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2016/09/04(日) 03:19:01 

    飲食店勤務
    五年目
    手取り30万、ボーナス年間80万くらい。
    賄いつき。

    休みは月5日、拘束時間はだいたい13時間と長いし、休みの日もちょっと雑用する時もあるけど(備品買いに100均行ったりなど)
    他所の飲食店に比べたら休憩はしっかり取れるし、職場の雰囲気悪くないし、昇給よくするし、賄い食べそびれたら経費で買ってもいいし、かなり優遇してもらってます。

    +14

    -2

  • 291. 匿名 2016/09/04(日) 03:24:09 

    外資系メーカー 営業 アラサー
    手取りで40弱
    ボーナス2ヶ月×2回
    プラスインセンティブ、、、

    で年間700ちょいかな?
    成績悪いとクビ。

    +19

    -2

  • 292. 匿名 2016/09/04(日) 03:54:59 

    37歳 15年目 3月までは9時〜16時の時短勤務で手取り20万。8時〜17時のフルタイムで毎日残業1時間くらいすると手取り30万。

    +3

    -3

  • 293. 匿名 2016/09/04(日) 03:55:54 

    57位
    33歳 外資金融

    +6

    -2

  • 294. 匿名 2016/09/04(日) 04:12:50 

    29歳
    公務員、子育て中につき部分休業勤務

    手取り16万円

    今はお金の面では我慢の時…

    +8

    -7

  • 295. 匿名 2016/09/04(日) 04:25:11 

    エンタメ業界30歳31万…
    残業ほぼ毎日…休日もイベント稼働あり

    経費がくそほど使えるのがまだ救い

    +22

    -1

  • 296. 匿名 2016/09/04(日) 05:04:54 

    8万くらい
    またフルタイムで働かないと(´・_・`)

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2016/09/04(日) 05:11:59 

    資格持ち、15年目、47歳
    23万
    サー残あり、半分肉体労働、管理者
    ノルマあり、
    キツすぎる。時給換算してしまったら
    700円。、。。

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2016/09/04(日) 05:22:00 

    公務員ってか、副教員。

    週4で16万だからまぁまぁ。ちゃんとした教員になりたかった。←試験落ち。


    でも給料は20万のボーナスで週6だから迷う。(実家から出られないし出る予定なし!)

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2016/09/04(日) 05:28:03 

    介護士に方がいるけど、なんでそんなに安いの?
    失礼だけど。。
    本当にやばいよね。。
    近所の病院付属の介護施設は入居毎月20万くらいって広告でてるけど。
    還元されてないよね、、、

    +23

    -1

  • 300. 匿名 2016/09/04(日) 05:53:21 

    正社員で15万以下ってやばくない??

    +13

    -7

  • 301. 匿名 2016/09/04(日) 05:55:06 

    39歳 保育士12万
    ボーナスないので車や一人暮らしは
    夢のまた夢…だけど生き甲斐…
    つらい…

    +37

    -0

  • 302. 匿名 2016/09/04(日) 05:55:44 

    作業療法士
    手取り25万、ボーナス60万
    土日祝完全休み残業なし
    資格取るの大変だった

    +27

    -4

  • 303. 匿名 2016/09/04(日) 06:00:04 

    6年間パートでしたが1ヶ月前正社員になりました。日給月給なので、働いた日数しか貰えません
    先月は残業と土曜日出勤して手取り16万でした。
    ボーナスはまだ貰ってないからわかりませんが聞いた話によると10万ちょっとらしい…
    でもこの年でこんだけもらえるのは有難いです

    +5

    -4

  • 304. 匿名 2016/09/04(日) 06:13:41 

    手取り17
    ボーナスは年40

    人も仕事も合わなさすぎて毎日辞めたい…

    +10

    -2

  • 305. 匿名 2016/09/04(日) 06:16:24 

    都心40代法人理事45万くらい。多分そのへんのおっさんよりは高給なんだけど、子持ちで生活してるとそれでも足りないときはある。

    +9

    -9

  • 306. 匿名 2016/09/04(日) 06:18:06 

    >>304
    職業書き忘れてた
    事務 31歳 転職して2年目です。

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2016/09/04(日) 06:34:54 

    11万…(´・ω・`)お恥ずかしい

    +50

    -2

  • 308. 匿名 2016/09/04(日) 06:39:02 

    週休2日
    5時間
    祝日出勤有

    8万円

    田舎です(=゚ω゚)ノ

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2016/09/04(日) 06:41:47 

    販売手取り19万、残業ないのでもっと残業して稼ぎたい
    時間外100h/月の手取り12万ブラック事務からの転職です

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2016/09/04(日) 06:49:48 

    障害者支援員
    手取り19万
    いつになったらゆとりある暮らしができるのか。。

    +15

    -3

  • 311. 匿名 2016/09/04(日) 06:54:32 

    保育士8年目で13万。早く辞めたい

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2016/09/04(日) 06:57:32 

    37歳、1回産休育休取得、復帰後手取り約30万円。別にボーナス約6ヶ月弱。働くママにはとっても良い会社。

    +15

    -8

  • 313. 匿名 2016/09/04(日) 07:08:20 

    便利屋
    手取り14万

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2016/09/04(日) 07:08:38 

    29歳 東京 保育士
    手取り19万 ボーナス2ヵ月
    ただし、家賃手当2万と交通費5千円込み
    30歳になったら家賃手当切られるという謎の決まりにより、来年度は給料が減ります
    でも残業ほぼゼロなので副業して稼ぐか、しっかりとしたところに転職するか考え中…

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2016/09/04(日) 07:17:42 

    幼稚園教諭
    13万…

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2016/09/04(日) 07:18:46 

    30歳前半
    都内
    手取り29万
    編集者
    余暇も程よくあり、安定してます

    +11

    -5

  • 317. 匿名 2016/09/04(日) 07:21:43 

    35歳
    都内アパレル販売
    手取り20〜24万
    ボーナスは夏と冬それぞれ40万くらい
    副業でスナックでバイトして5万くらい稼いでます。バイト代は貯金。

    +5

    -4

  • 318. 匿名 2016/09/04(日) 07:24:33 

    28歳 9年目 金融
    16〜18万 ボーナス年80万くらい

    +6

    -3

  • 319. 匿名 2016/09/04(日) 07:26:31 

    >>164

    知ってる。地方公務員は給料安いよね。
    息子達は絶対に公務員にはなりたくないとサラリーマン。

    1人は手取り額面43万で手取り33万、
    もう1人は額面35万で手取り28万、20代では貰ってる方だと思う。
    地方ではね。

    専門職だからかも。

    私、50代は手取り30万です。

    +12

    -6

  • 320. 匿名 2016/09/04(日) 07:34:18 

    25歳 看護師4年目 千葉
    今年グループホームに転職。
    夜勤2〜4回あり。
    手取り40〜45万。ボーナスは夏も冬も1ヶ月分ずつ。
    有給15日、夏休7日、冬休5日間。
    病棟で働いてた時よりもいいから満足してます。
    しかし、看護師2人しかいないので責任重大。
    生命に関わる仕事はやはり荷が重い、、、。

    +23

    -1

  • 321. 匿名 2016/09/04(日) 07:42:03 

    転職1年目
    建築関係事務。手取りで25〜6万。小さい会社なのでボーナスは自分たちで資金をプールさせることが出来ればって感じだから未知。

    +1

    -3

  • 322. 匿名 2016/09/04(日) 08:02:14 

    地方介護職
    手取り13〜14、ボーナスなし

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2016/09/04(日) 08:02:38 

    39さい
    事務
    手取り23万
    仕事量と給料が見合ってない
    残業ばっかなのに残業代でない

    +8

    -4

  • 324. 匿名 2016/09/04(日) 08:09:29 

    23歳 50〜60万
    自営。
    めちゃくちゃ変動する。
    ちなみにここから最後に税金引かれる

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2016/09/04(日) 08:10:15 

    事務職
    土日祝日休み
    30歳
    手取り13万
    ボーナス年間45万
    ど田舎だしこんなもんかなと。

    +10

    -3

  • 326. 匿名 2016/09/04(日) 08:14:14 

    事務を二つ掛け持ちして手取り合計30万
    毎日休みなく働いてやっと年収400万円代
    1つの仕事でいっぱいもらえてる人うらやましい
    でも全ては自分が新卒カード捨てて長くフリーターしてたのが悪いのよね
    もう若くないし老後に向けて貯金に励みます

    +30

    -1

  • 327. 匿名 2016/09/04(日) 08:18:59 

    36才 国家公務員 33万

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2016/09/04(日) 08:25:32 

    臨時保育士

    7時間45分勤務で18万円
    そこから給食代、おやつ代がひかれます

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2016/09/04(日) 08:31:36 

    8年目
    34万
    医療

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2016/09/04(日) 08:33:12 

    メーカー事務 10年目 時短勤務
    手取り16.5万円
    時短勤務で手取り減ったけど、
    仕事は以前より増えて 時間に追われる毎日。
    4月に少し昇給して喜んだのも束の間、
    住民税が上がり、結果 マイナス…
    何だそれ!!!
    頑張ってるのに 報われない…。

    +13

    -2

  • 331. 匿名 2016/09/04(日) 08:34:05 

    30歳
    事務員
    9年目の会社で18万
    ただしボーナス3回で
    結構もらえる

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2016/09/04(日) 08:43:08 

    >>281
    おはようございます。
    フルタイムではないんです。
    ただ、一般事務ではないので、ちょっと雇用形態が普通と違い説明しにくいのですが…、私は正社員ではなく契約で、6時間です。いろんな雇用形態がある中私はこの雇用形態で雇われています。
    これでも昔より上がった方です…。
    しかもこの金額は通勤手当込みなのです(>_<)
    実家暮らしなのでなんとかなってはいるものの、結婚はもう諦めました…。

    +5

    -3

  • 333. 匿名 2016/09/04(日) 08:43:15 

    週4回1日5時間のパート。
    月にすると10万弱ぐらい。
    ボーナスが夏冬合わせて3万 (´Д`)

    でもこれ越えちゃうと扶養抜けちゃうし...


    +8

    -2

  • 334. 匿名 2016/09/04(日) 08:45:19 

    勤続3年め
    手取り12万円、別で通勤費5000円。
    ボーナス今夏初めて出ました、1ヶ月分
    7時間勤務の社員だから文句ないです。
    超田舎です。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2016/09/04(日) 08:48:00 

    25歳営業
    月45時間残業
    手取り 29万
    ボーナス30万以上×年2回
    年齢の割には貰ってると思うけど、激務で体調不良…泣

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2016/09/04(日) 08:51:32 

    26歳 転職組
    手取り38万くらい
    前職より月給は減ったけど、ボーナスや福利厚生がしっかりしてるから、長い目で見たら満足してます。

    +4

    -7

  • 337. 匿名 2016/09/04(日) 08:55:45 

    今年から残業代つくから手取り55万くらいになりました。

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2016/09/04(日) 08:59:18 

    22歳 193000円
    公務員です

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2016/09/04(日) 09:00:43 

    政令市 地方公務員 35歳
    35万〜40万
    残業すごいです

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2016/09/04(日) 09:02:01 

    保育士の安さよ…なんとかしなきゃね

    +48

    -1

  • 341. 匿名 2016/09/04(日) 09:02:17 

    福祉装具の設計してます。
    時短勤務、1日5時間で手取り10万。
    ボーナスは寸志くらい。
    専門職だしもう少し欲しい…

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2016/09/04(日) 09:03:38 

    8年勤務 30時間残業で
    手取り20万くらい

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2016/09/04(日) 09:08:29 

    地域差すごそう

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2016/09/04(日) 09:11:00 

    31歳
    コルセン正社員
    手取り20
    ボーナスなし
    地方だからこれでもありがたいけど
    一人暮らしで全くお金が貯まらない…

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2016/09/04(日) 09:11:53 

    ここは貯金トピと別人が集まってるの?私は手取り13くらいでとても貯金なんか出来ないんだけど、この額で貯金も出来る人すごいわ

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2016/09/04(日) 09:14:26 

    手取り11万
    ボーナスあり
    ほんときつい
    転職考えてる

    +15

    -3

  • 347. 匿名 2016/09/04(日) 09:17:16 

    19歳
    手取り19万
    しかし朝5時半から夜11時ごろまで
    休憩二時間程度。
    割に合ってるのか?

    +1

    -8

  • 348. 匿名 2016/09/04(日) 09:23:21 


    社会人2年目24歳
    インフラ関係の営業しています。
    毎月手取り22万くらい
    ボーナス年80万くらいです

    +4

    -2

  • 349. 匿名 2016/09/04(日) 09:25:04 

    田舎の作業療法士
    前職20万で昇給なし。トイレ掃除から買い物送迎と雑務が忙しい。誰かが残業してると帰りにくい。勉強ができる環境。勤務時間9時間。ボーナス4ヶ月、休日115日

    今18万で実働3時間くらいで後はのんびりお菓子食べながらカルテ書いてる。昇給あり。勤務時間7.15時間。17時にはきっちり全員帰る。ボーナス3.3ヶ月、休日100日しかない。病院のレベルが低い。

    今の職場がいい+
    前職がいい−

    +17

    -11

  • 350. 匿名 2016/09/04(日) 09:35:14 

    子持ちパートで5.5時間勤務毎月8万から10万の間くらい。正社員も考えてるけど、皆さん朝から晩まで働いてるのに10万円代と聞くとこのままのほうがいいのかなと思っちゃうTT 皆さん毎日本当にご苦労様です

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2016/09/04(日) 09:35:58 

    病院で医療ソーシャルワーカーワーカー3年目の25歳です。
    手取りで月16万円。ボーナスは年2回で昨年は、夏が17万円で冬は30万円。

    この職業で働く限り、給料はあまりあがらないと思っています。

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2016/09/04(日) 09:40:14 

    保育士 正社員 地方

    手取り23万。 30才。

    +3

    -3

  • 353. 匿名 2016/09/04(日) 09:40:22 

    今って税引き前の平均額面支給額410万円の時代です。
    額面200万円台と300万円台がメチャクチャ多いと思いますよ。
    平均値は一部の高給取りが引き上げているだけですから。
    手取り15万円くらいの人が一番多そう。

    +44

    -2

  • 354. 匿名 2016/09/04(日) 09:41:16 

    18歳 介護職
    手取り14~15万
    ボーナス15~16万

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2016/09/04(日) 09:41:32 

    >>351

    転職先紹介したいわ…

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2016/09/04(日) 09:43:47 

    保育士10年目 31才
    手取り14万

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2016/09/04(日) 09:49:13 

    36歳 看護師
    今は夜勤のない日勤だけのところにいます。
    医療系では珍しく残業代も10分単位できちんとつけられます。
    それで手取り26〜28万円。ボーナス2回で合わせて100万くらいです。
    日勤だけでこの給料なので、とりあえず満足しています。

    +30

    -2

  • 358. 匿名 2016/09/04(日) 09:49:35 

    自営扱い。マージン引かれて売上の47%しかもらえない。

    それでも月8休で24万。

    指名も1番多いのに経営者が韓国人だから日本人の私は%が誰よりも低い。

    30あってもいいハズなのに。

    +8

    -2

  • 359. 匿名 2016/09/04(日) 09:51:57 

    残業少ないと手取り25万。
    48才、大手企業正社員。
    これから上がる見込みもなく。

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2016/09/04(日) 09:54:40 

    短時間勤務で、ボーナス無し、手取り15万です。

    パートレベルの時間しか働かないので、満足

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2016/09/04(日) 09:56:16 

    >>11
    うん?

    27歳で専門職に就いてて
    30万円台もらってます…でいい?

    あなたのせいでトピ画が
    全くトピ内容と関係ない
    サンドの富澤さんに
    なっちゃってますよ(^_^;)

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2016/09/04(日) 09:58:54 

    >>163
    す、すごい‼︎

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2016/09/04(日) 10:06:29 

    メガバンク
    一般職2年目
    手取り月20〜25万
    ボーナス手取り80万
    残業するかしないかで5万違うのはきついです。

    +8

    -6

  • 364. 匿名 2016/09/04(日) 10:07:32 

    なんか、、、自分が思っていたより給料安い人がいてびっくり。
    特に介護とか保育士さんとか。
    自分の仕事も社会に役立っているとは信じてるけど、より役立つ人の仕事がそのくらいの金額にしか評価されてないって、、、なあ(´・_・`)

    +47

    -0

  • 365. 匿名 2016/09/04(日) 10:07:33 

    アパレル(内勤)正社員
    手取り20万
    少ない…

    その代わり服はサンプルやB品たくさんもらえる。

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2016/09/04(日) 10:11:05 

    自営なので差が大きいですが手取り月50~80万くらいです

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2016/09/04(日) 10:13:57 

    食品製造業(高卒で勤めて7年目)
    夜勤無しの2交代、土日休み
    手取りは18万5千〜20万
    ボーナス100万/年

    高卒で何の資格もない自分には十分すぎると思っています。
    ただ仕事内容は本当に自分には向いてないと思う。毎日ツラいです。
    いざ辞めたいって時のために、今は貯金を頑張っています。

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2016/09/04(日) 10:13:57 

    24歳 介護職
    手取り27万

    ボーナスないけど

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2016/09/04(日) 10:15:21 

    新卒
    事務
    手取り15万
    ボーナス30万

    一人暮らししてるからカツカツ……
    土日祝完全に休みで残業ないのは良い

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2016/09/04(日) 10:19:52 

    >>345

    話半分に聞いとけばいいんですよ。
    女でこんな高給取りが多いなら、世間の平均年収もっと高いはずですから。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2016/09/04(日) 10:26:10 

    30代後半
    事務
    残業代でない
    13時間勤務は当たり前で
    手取り23万
    26の後輩
    手取り20万
    毎日、定時で帰る
    この差ってなに?
    悲しくなる

    +21

    -2

  • 372. 匿名 2016/09/04(日) 10:26:50 

    高給取りとナースが叩かれるってコメント有ったけれど、特に地方のナースのお給料安すぎると思うよ。

    人の命に関わって排泄物の処理との処理しながら緊急入院受け入れて夜勤するって、本当に激務。超過勤務当たり前なのに給料に反映されず時間外の集まりや委員会なんて当たり前に課せられて、時給にしたら一体…

    夜勤してるひとは寿命短いってはっきりデータも出ているし、自分の健康削って人の命のために働いているんだから、もっとお給料貰えてもいいくらいだと思う。
    そもそもその資格とるために何年も学校行って実習して国家試験に受かっているんだしね。

    特に志をもって真面目に患者さんのためにやってくれているひとが燃え尽きるのは見ていられないわ。

    妬んでるひとは、やったことないからお世話になったことないから言えるんだよ。

    勿論全員が尊い素敵なひとだとは言わないけど、そんなのどこの業界も同じ事。

    +62

    -2

  • 373. 匿名 2016/09/04(日) 10:27:35 

    中小総合職、30代、転職5年目、都心
    額面27万、手取り20万。
    ボーナス額面45万、額面38万。
    退職金なし。
    会社からは健康保険や厚生年金等の最低限しか引かれてないのにこの手取り。

    仕事は自由度高いし、残業ゼロ、土日祝日休みだからこんなもんかと思って働いてる。

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2016/09/04(日) 10:37:02 

    都内、派遣事務で手取り22万
    既婚子持ちです。

    +1

    -11

  • 375. 匿名 2016/09/04(日) 10:38:03 

    本当に、仕事の内容と比較して自分がその額に納得できるかって、なかなか難しいけど、こんなもんかなという程度もらえるのって大切よね…

    前に、ゆるーい職場の人、っていうようなトピあったけど、本当にうらやましいし、いいなぁって。やりがいとか仕事への情熱とか、志とか、そういうの皆無っぽいから、人生の大部分の時間を使うっていう話になるとまた論点が変わってくるけど…

    ストレスまみれ激務の人と、二時間仕事した後コーヒーのみながら座ってネットして八時間とでは、そりゃ同じ労働時間でも給料に差があってしかるべきだしね…

    そういう納得できる落とし所が、自分で選べたらいいのに、なかなか就職も厳しくて、つらいよね。

    働けど働けどわが暮らし楽にならず…
    そんなの生きてるの嫌になっちゃうよなぁ。
    なんのために働くんだか。誰のために。

    +30

    -1

  • 376. 匿名 2016/09/04(日) 10:41:00 

    内装業 33歳 歩合なので25〜45万
    建築関係は春になると仕事が減る。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2016/09/04(日) 10:43:55 

    自分がまだ無邪気だった時代、
    年齢×10万円くらいのお給料が貰えるのが普通だと思ってました…。
    20歳なら20万円、25歳なら25万円、30歳なら30万円、という具合に…。

    看護師や介護職など、命に関わる職業の人は、
    勿論それ以上貰えるんだろうと…。

    30万円台のお給料貰ってても、休みが少なかったり残業が激しいのは嫌ですよね〜。
    会社カレンダーで祝日が無かったことにされるのも納得がいかないです。
    祝日の意味無いです。
    日本もバカンスが欲しいです。

    +17

    -3

  • 378. 匿名 2016/09/04(日) 10:44:00 

    手取り13万とかだと、拘束時間考えると夫の扶養に入ったほうが良かったりするよね
    私は今子育て中でそろそろパートに出たいと思ってるところですが扶養控除なくさないでほしい…
    なくなったら税金と保育園代でパート代本当に全部なくなります…でも社員ほど拘束時間長いのも困るし…保育園7時までだから残業もそんなにできないし…悩みどころ。

    +13

    -3

  • 379. 匿名 2016/09/04(日) 10:50:00 

    12~13万です!
    介護施設のパートです。

    15万ぐらい欲しいなあ。
    そしたら余裕なんだけど( ^q^ )

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2016/09/04(日) 10:55:54 

    ほんと、時間のやりくりしながら一生懸命家事して、お金払ってまで大切なこども他人に預けて、自分で子育てできない時間働いてすずめの涙ほどを稼いで納税して、保育料考えたらその差額数万円しか残らないのに。
    それでこども増やせって、高齢者を家で介護しろって一体どうすれば…ってなるよね。
    税金納めてない外国人には生活保護費あげてるのに?

    辛い。

    +64

    -0

  • 381. 匿名 2016/09/04(日) 10:56:00 

    専門職6年目
    30代
    バイトなのでボーナスなし
    残業40~50h/月
    27万~30万

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2016/09/04(日) 10:59:03 

    >377
    年齢×10万じゃなくて年齢×1万だよね?
    一瞬びびった!笑

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2016/09/04(日) 11:02:36 

    MR 26歳 30万
    仕事は好きだけどお医者さんは癖が強い人が多いし、常に勉強しないといけないです。

    +17

    -1

  • 384. 匿名 2016/09/04(日) 11:03:52 

    医療事務
    26歳 16万円
    転職したばかりで1年未満。
    ボーナスも貰えてるし十分。

    前職が給料良かったけど
    ブラック過ぎて…
    お金より時間が大切だと思い知りました

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2016/09/04(日) 11:04:49 

    歯科医師3年目、40万

    +3

    -5

  • 386. 匿名 2016/09/04(日) 11:06:06 

    歯科衛生士 手取り 21万
    ボーナス年50万

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2016/09/04(日) 11:08:15 

    工場勤務のフルタイムのパートで手取り15万かな

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2016/09/04(日) 11:10:53 

    2年目 幼稚園の先生
    一人で担任してて責任重大、
    持ち帰りサビ残ばかりしてるけど
    手取り12万です

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2016/09/04(日) 11:11:03 

    派遣医療事務・フルタイム。
    始めたばかりなのでまだお給料は貰っていませんが多分10万前後…
    ボーナスも5万以下×2回らしいです。
    子どもの学費のために始めたけど、ずっと続けてもいいものかすでに悩んでいます。

    +3

    -3

  • 390. 匿名 2016/09/04(日) 11:14:26 

    自営業で20万くらい。
    主婦だし、趣味の延長みたいな感じで、仕事時間少ない割には田舎の割には良い方だからまあいっか!って感じでのんびりやってます。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2016/09/04(日) 11:15:47 

    小学校講師2年目
    手取り22万
    賞与80万/年

    +1

    -4

  • 392. 匿名 2016/09/04(日) 11:16:50 

    ダブルワークです

    14万くらい
    持病ありで正社員にはなれません……

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2016/09/04(日) 11:18:04 

    看護師10年目手取り30万ちょっと
    だけど、先月は異動したばかりで夜勤なし超勤なしで手取り20万。割に合わないと思ったわ。看護師ってそんなに高給取りかな、病院によって全然違うよね。

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2016/09/04(日) 11:22:37 

    29歳契約社員。都内事務。転職して一年。手取り23万。ボーナスなし。
    残業平均5~10時間くらいしています。
    繁忙期は+5万くらい。
    一人暮らしなんてとてもできません。
    正社員にはなれる部署なのですが、責任が増える+全国転勤になるので契約社員のままの人ばっかり。
    交通費って手取りに含まないですよね?

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2016/09/04(日) 11:23:13 

    SE、30歳で手取りは35万
    残業や責任、上司からの期待を考えるとこの金額は少ないと思ってる。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2016/09/04(日) 11:31:12 

    事務15万これじゃ婚活も出来ない

    +14

    -2

  • 397. 匿名 2016/09/04(日) 11:36:47 

    本業では、月11万円、ボーナスあり

    最低でも15万円は欲しい。
    資格受かったら、少し上がる。
    貯金できないから、ネット販売と株で月4万円を貯金にまわしてる。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2016/09/04(日) 11:37:12 

    整体師、(保障とかない)24万。しかし社長のセクハラに遭い、どうしても解決する事ができずに転職する事になってしまいました…。最近エステの求人で17万5千円と出ていて、しょんぼりです。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2016/09/04(日) 11:44:47 

    保育士 45歳 36万

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2016/09/04(日) 11:45:59 

    小学校講師
    手取り19万
    ボーナス20/年2回
    毎日13時間労働、週6日勤務
    もちろん残業代ゼロ

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2016/09/04(日) 11:49:28 

    保育士、都内勤務、43歳です。
    手取り35万前後、ボーナス手取り60万ほど。
    1〜10年目くらいまでは手取り13〜18満足ですでした。能力があって長く続ければ給与は上がります。
    なので若い方がんばって続けてください!

    +27

    -3

  • 402. 匿名 2016/09/04(日) 11:50:15 

    管理栄養士 
    朝は5時から働き夜は8時まで
    調理師にはボロクソ言われ辛い日々
    病院だから土日祝関係なし
    手取り15万。
    残業は100時間ごえ
    もう、辞めたい。

    +46

    -0

  • 403. 匿名 2016/09/04(日) 11:51:01 

    保育士手取り11万。
    あほらしくなって8月31日で辞めました。

    +13

    -4

  • 404. 匿名 2016/09/04(日) 11:52:46 

    日本一保育士給与が高い川崎市勤務。

    手取り40万です。

    +32

    -2

  • 405. 匿名 2016/09/04(日) 11:53:21 

    フリーランス 40歳
    手取り40万弱
    一見良さそうだけど個人事業主なのでボーナスなし、国民健康保険が超高い!
    もちろん雇用保険、退職金もない。
    会社員時代は、手取り以上の保障があったと辞めてみて気付いた。厚生年金最高。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2016/09/04(日) 11:55:00 

    都内アパレル勤務

    25歳 28万です。でも服買うとなくなっちゃう。

    +5

    -2

  • 407. 匿名 2016/09/04(日) 11:55:16 

    看護師
    夜勤8回くらいでやや多めに夜勤入れてもらってる(日勤の煩わしさが嫌いだから)
    手取り30〜33万くらいかなぁ

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2016/09/04(日) 11:55:52 

    地方です。
    40歳 製造業 勤続20年 土日休 手取り 15万
    アベノミクスって何ですか?

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2016/09/04(日) 11:56:40 

    事務 手取り30万
    24歳

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2016/09/04(日) 11:59:15 

    20歳、夜のサービス業です。
    手取り80万ほど。多い時で100万超えます。
    若いうちにお金貯めてマンション買いたい。

    +23

    -3

  • 411. 匿名 2016/09/04(日) 11:59:33 

    40代フリーライター独身
    フリーのためあまり安定は無いが
    上手くいくと100近い
    大体平均50〜60
    若い時はもっと不安定で月により上下した

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2016/09/04(日) 12:00:05 

    作業療法士 3年目
    月20万 ボーナス25〜35万
    10年目の先輩と手取り変わらないから将来が悲しい

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2016/09/04(日) 12:02:01 

    大企業の社員食堂で働いてます。
    仕事は楽しいです。
    手取り16万くらいかな。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2016/09/04(日) 12:03:20 

    景気云々より経営方針だよね。従業員に還元するかどうかの気がする。

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2016/09/04(日) 12:03:23 

    マイナスの数は羨ましいって事でいい?
    いちいち人の給料にマイナスつけてるって?

    +11

    -6

  • 416. 匿名 2016/09/04(日) 12:03:40 

    弁護士事務所で働いてます。(弁護士ではありません)
    正確さを要求されるし精神的にきつい仕事です。
    手取りで35万もらってます。
    ボーナスは120万です。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2016/09/04(日) 12:04:22 

    アラサー
    保育士手取り12
    止めます

    +20

    -1

  • 418. 匿名 2016/09/04(日) 12:06:50 

    仕事楽しすぎます(⌒▽⌒)
    22万ちょいかなー

    +4

    -4

  • 419. 匿名 2016/09/04(日) 12:07:25 

    調理師
    手取り11
    止めました

    +13

    -1

  • 420. 匿名 2016/09/04(日) 12:08:24 

    外資系金融 年俸制なので月割りで支払われてます。月125万ほど。

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2016/09/04(日) 12:08:32 

    都内メンズエステ
    27才
    手取り50万

    そろそろ体的にもキツくなってきた

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2016/09/04(日) 12:08:59 

    >>393
    看護師は「学歴や頭の良さが必要とされない割には」比較的ましな給料だというだけ。
    それなりの大学出て30過ぎの総合職だったら手取り30万くらいザラにもらってるからなぁ。
    ホワイトカラーの仕事の人と給料を比較しちゃいけないけど…。
    日勤夜勤で体内時計は崩れるわ、生命を預かる緊張感やプレッシャーからくるストレスで心身共にボロボロだし、そんな中でも常に勉強し続けていないと、高度医療チームの一員として現場でついていけないし…。
    どの業界でも苦労やストレスはあると思うけど、ホワイトカラーで働く人に、憧れます!

    +22

    -3

  • 423. 匿名 2016/09/04(日) 12:09:40 

    こども園保育士1年目 22万です。

    仕事は楽しい。冬のボーナスも楽しみ!

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2016/09/04(日) 12:10:29 

    35歳事務正社員
    手取り25万前後(残業15~20時間込み)
    ボーナス年60万くらい

    仕事めっちゃキツいけど
    人間関係悪くないし
    一人暮らしだし辞められん

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2016/09/04(日) 12:10:32 

    医療事務2年目
    手取り18万
    ボーナスあり
    結構残業あるし年末年始とGWはないに等しいけど、
    残業代出るし振替で代休取れるし、仕事も慣れてきたのでまあ良しとしています。
    同じ大卒のお給料いいところに就職した友達と比べると貧相だけど私はここで頑張るんだー

    +8

    -3

  • 426. 匿名 2016/09/04(日) 12:10:43 

    自営。休みなし。
    手取り60万かな。

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2016/09/04(日) 12:10:45 

    33歳
    営業事務
    手取り12万
    勤続年数 6年
    ボーナスなし
    私より後に入った人、社長のお気に入りで給料21万(笑)

    +18

    -2

  • 428. 匿名 2016/09/04(日) 12:12:37 

    国立病院の検査技師です。夜勤あり。
    手取り40万ちょい。
    給与も安定してるし定年まで働きます。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2016/09/04(日) 12:14:20 

    美容師、手取り45万。
    ここまでくるのにお店もなんども変わり、かなり時間かかってます。

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2016/09/04(日) 12:14:34 

    >>409
    事務で30万はうらやましい!!
    製造とか金融とか医療とか、業種?も書いてもらえるとうれしいな~。

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2016/09/04(日) 12:14:52 

    看護師5年目
    以前は大学勤務で手取り18-20万でボーナスは夏冬で6.5春秋は5-10万とありましたが、大学はスーパーキツかったのと結婚したので週5回のパート勤務へ!日勤のみ*\(^o^)/*

    ボーナスない分年収減りましたが、手取りは30超えるかな。

    なんで看護師ってこんなに責任感持って命預かってやってるのに低いんだろ。

    +12

    -3

  • 432. 匿名 2016/09/04(日) 12:15:20 

    会社受付 14万

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2016/09/04(日) 12:15:58 

    28歳(IT)
    都内勤務 23万です。。
    前職では同じ職種で28~30貰ってたけど
    会社に盗聴器ついてたりとやたら異常だったんで辞めました。

    今はいいのか悪いのか~微妙です

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2016/09/04(日) 12:16:39 

    >>430

    職種は貿易です。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2016/09/04(日) 12:16:44 

    20
    保育士
    14万

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2016/09/04(日) 12:16:55 

    >>428
    いいなぁ。月何回の夜勤で40万ですか?
    看護師より検査技師目指せば良かったな~。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2016/09/04(日) 12:18:01 

    >>434

    業種の間違いです。(>_<)

    一応英検1級、仕事は英語でやりとりしてます。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2016/09/04(日) 12:19:55 

    >>436

    夜勤は週一です。
    給与は満足してますが。
    やはり大変なのはどこも後輩育成ですかね。。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2016/09/04(日) 12:24:12 

    医療 夜勤なし 勤続10年
    手取り26万 ボーナス夏30万 冬45万

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2016/09/04(日) 12:24:26 

    40代 事務員
    手取り14〜15万
    残業なし ボーナスなし
    先日、子供の私立高校 奨学の寄付金申請がされていない。支給されないと連絡あり。
    だって薄給でも正社員だし…。頂ける訳ないと思い込んでいました。
    タイムリーに皆さんの現状知りたかったんです。
    正社員ってなんだろうと。辛いです。

    +7

    -2

  • 441. 匿名 2016/09/04(日) 12:25:30 

    >>420
    勝間さんがかつて在籍したとことか?!
    こういう外資系金融とか、CAとか、弁護士事務所とか、フリーランスのクリエイターとか、自分の周りにはいない別世界の職種の方々の給料に興味津々です!

    一般の求人紙に載ってないようなお仕事のお給料もっと知りた~い!!

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2016/09/04(日) 12:27:08 

    42.歯科助手、勤続24年、手取り14、貧乏暇なし

    +6

    -3

  • 443. 匿名 2016/09/04(日) 12:28:53 

    みなさんきちんとした職で尊敬します
    私は月に1、2回デリで働いてます
    エッチ好きだから仕事って感じしないし、楽してる人生です

    +7

    -14

  • 444. 匿名 2016/09/04(日) 12:32:05 

    >>398
    後々のこと考えると、社会保障がちゃんとついてる会社のほうがいいよ。
    前向きに考えてがんばろう。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2016/09/04(日) 12:33:54 

    低賃金アピールするトピ?
    なんとも
    虚しい

    +0

    -13

  • 446. 匿名 2016/09/04(日) 12:36:44 

    >>437
    40万は貿易事務でしたか。
    英語力はもちろん、誰でも出来る事務ではないですもんね。
    一口に事務職と言ってもさまざまですね…。

    +23

    -0

  • 447. 匿名 2016/09/04(日) 12:37:50 

    手取り9万
    ボーナス6万
    残業100時間以上

    前の会社がひどすぎて今求職中だけど
    求人表に疑心暗鬼になってしまう

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2016/09/04(日) 12:39:54 

    大阪市内、営業事務、手取り25万プラス残業代。
    ボーナスも結構出るし良い会社。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2016/09/04(日) 12:40:01 

    手取り20万 ホテルのフロント
    朝6時から昼2時まで
    交通費2万もらって、歩きで行ってます。
    楽だから他の所で働けない>_<

    +6

    -3

  • 450. 匿名 2016/09/04(日) 12:40:31 

    447です
    残業は月100時間です
    まあ正社員だと月200時間だからまだマシだったかな?

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2016/09/04(日) 12:40:50 

    美容師パート
    9:00〜12:00、13:00〜16:00までの一日6時間勤務で12万。
    フル勤務だった頃の半分以下になったけど今の方がラクでいい

    +9

    -3

  • 452. 匿名 2016/09/04(日) 12:41:03 

    都内大手企業
    契約社員
    営業事務
    手取り20万
    ボーナスは寸志

    でも残業ないし有給もあるし休みも多いしまぁ満足している

    +14

    -4

  • 453. 匿名 2016/09/04(日) 12:41:43 

    >>431
    資格を取得する難易度じゃないかなぁ。
    養成機関はたーくさんあるし、資格を持ってる人もわんさかいるから。
    給料上げなくても、代わりはいくらでもいるというところではないでしょうか。

    +5

    -2

  • 454. 匿名 2016/09/04(日) 12:43:13 

    事務職
    12
    ボーナスなし
    止めました
    東京

    +20

    -2

  • 455. 匿名 2016/09/04(日) 12:46:15 

    事務で30ってすごいね
    あこがれるわ

    +48

    -1

  • 456. 匿名 2016/09/04(日) 12:46:15 

    手取り12万から9万
    これでも前職より給料良いかな
    田舎だし
    でも、一応一部上場企業の世間の誰もが知ってる工場なのでもう少しもらえないかなあ
    やっていけないかもしれない

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2016/09/04(日) 12:52:31 

    夫婦で自営業、手取り約90万くらい。

    +8

    -2

  • 458. 匿名 2016/09/04(日) 12:53:48 

    35歳看護師
    都内勤務
    管理職で夜勤は月2回程度
    手取り40万弱です
    でも、雑務が多すぎて正直しんどい

    +16

    -1

  • 459. 匿名 2016/09/04(日) 12:54:59 

    >>404
    >>401
    保育士さんでもキャリアを積めばそれくらいもらえるんですね!
    何だか安心しました。
    自分の子供を保育してもらうなら、保育士さんの待遇や福利厚生が安定していて、心身ともに余裕のある環境で質の高い保育をしてくれる施設に預けたいから。
    安い給料で使い捨てのように過酷な仕事をさせられてたら、向学心も持てなくなると思う。
    自分の身内がお世話になることを思うと、、、
    保育士さん介護士さんの待遇はホントきちんとしてあげてほしい。


    +11

    -1

  • 460. 匿名 2016/09/04(日) 12:55:26 

    体力的にも精神的にもタフでハードな仕事なんて無理なので、安月給でも仕方ないとは思ってる。
    手取りは15万。

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2016/09/04(日) 12:57:25 

    いつも思う。
    手取りいくらって?
    その会社によっても、控除額が違う。
    総支給額で聞くのが
    筋では無いですか?

    +4

    -23

  • 462. 匿名 2016/09/04(日) 13:00:26 

    医師3年目です。
    当直を月に10回くらいして、60万くらいかな。普段つとめてる病院が薄給なので当直を多く入れてる。。土日はほとんど仕事してます。

    +28

    -1

  • 463. 匿名 2016/09/04(日) 13:04:06 

    >>372 本当にそう思います。燃え尽きていった先輩を何人も見てきました。

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2016/09/04(日) 13:04:53 

    工事勤務です
    フルタイムだけど月11万
    止めます

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2016/09/04(日) 13:10:54 

    30代 工場勤務 手取り25万
    ボーナス年2回 80万
    ボーナスもっと欲しい!

    +4

    -6

  • 466. 匿名 2016/09/04(日) 13:11:39 

    >>444
    ありがとうございます。前向きに探してみます!メンズエステの人のお給料が羨ましいです…。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2016/09/04(日) 13:14:38 

    都内
    大卒28歳
    正社員DTPオペレータ
    手取16(残業月20で19万くらい)
    賞与 年60〜70万くらい

    給与と仕事内容や人間関係のことを考えると辞めたいけど
    産休育休がある同業他社があまり無いから惜しい気持ちも…

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2016/09/04(日) 13:15:33 

    40歳
    派遣社員
    19万円

    +9

    -2

  • 469. 匿名 2016/09/04(日) 13:17:17 

    25歳 28万 東京
    でも正直東京だと生活費がかなり高いので生活レベル的には実家暮らしの14万と変わらないですよ。

    +10

    -3

  • 470. 匿名 2016/09/04(日) 13:27:27 

    >>454
    それどうやって生活してたの?実家?

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2016/09/04(日) 13:29:54 

    介護職員
    東京勤務
    15なので転職
    飲食店へ
    19に増えました

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2016/09/04(日) 13:31:13 

    経理事務
    19万
    賞与3ヶ月分
    都内で正社員
    土日祝休み、有給、夏季、冬季休み
    10時〜5時 残業なし

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2016/09/04(日) 13:31:22 

    皆さんどちらを好みますか。

    + (プラス)仕事がきつくて人間関係も辛いけど給与が手取り22万。

    -(マイナス)仕事は楽で人間関係も良好だけど、フルタイムで手取り13万。

    +7

    -38

  • 474. 匿名 2016/09/04(日) 13:31:58 

    歯科助手6年勤務
    49歳
    手取り17万~18万
    ボーナス年間30万(T_T)

    +10

    -2

  • 475. 匿名 2016/09/04(日) 13:32:16 

    自宅ネイルサロン 手取り20万

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2016/09/04(日) 13:33:02 

    >>470
    実家です
    社員食堂あり

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2016/09/04(日) 13:34:16 

    私大事務 中途入社の準職員4年目
    年収額面〜300万
    手取り18万円、賞与年間48万

    何年働いても正社員にはなれない大きな壁があり、モチベーション下がる。
    全く同じ仕事してるのに、かたや年収700〜1000万円以上。。職場の駐車場は乗ってる車で社員かどうかがまる分かり。

    中途だから文句言えないけど、あまりに差がありすぎてやってられなくなる。

    うちの課は1000万もらってる課長が一番やる気ない。社員は課長だけなのに、定時になった瞬間に帰るし、口癖はどうせやっても誰も見てない。だし、、、せめて収入分働いて欲しい。。



    +25

    -1

  • 478. 匿名 2016/09/04(日) 13:34:28 

    アラフォー 大手事務 40万 ボーナス2回160万

    独身だから大型連休に海外旅行2~3回行くけれど
    ファーストクラスで行ってるのは隠してる

    ファッションも普段は地味にすることが自然に身についている
    通勤電車乗ってると若い女の子たちの方がずっと裕福に見える

    +27

    -5

  • 479. 匿名 2016/09/04(日) 13:35:41 

    今までの仕事
    運送屋事務
    正社員 激務
    手取り9万

    県庁臨時
    手取り15万
    年間休日120日以上


    モデル業
    時給1000〜3万

    エステティシャン
    正社員 激務
    手取り15万←社保、年金など払っていない会社でした

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2016/09/04(日) 13:37:10 

    銀行員
    34歳
    手取り20万円
    ボーナス年間100万円

    給料と勤務時間は悪くないけど、人間関係と仕事はきついです。

    +12

    -2

  • 481. 匿名 2016/09/04(日) 13:39:53 

    26歳手取り14万
    短大卒の地方銀行。

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2016/09/04(日) 13:40:02 

    契約社員
    都心勤務
    事務
    16
    止めて
    派遣事務
    21

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2016/09/04(日) 13:41:24 

    医療事務ってかなり安いんですね…
    転職する時ものすごくハロワの人に止められたのちょっとわかりました…

    田舎 34歳 建築系事務 5年目 手取り19万
    家建てたい、もうちょっと欲しい

    +12

    -1

  • 484. 匿名 2016/09/04(日) 13:41:46 

    30代
    手取り25万 ボーナス60万

    いまパートで10万

    もっと欲しいけど、前のノルマありの仕事を考えると今のがいい!

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2016/09/04(日) 13:43:05 

    26歳 食品販売職 3年目
    都内デパート勤務
    正社員で手取り17万
    ボーナスは1ヶ月分年2回

    1人暮らしなので家賃6.5万払うとあんまり貯金できない・・・
    やっぱり手取りで20は欲しい

    +13

    -1

  • 486. 匿名 2016/09/04(日) 13:43:52 

    40歳の勤続年数10年目の営業事務です。
    手取り17万円、ボーナス年二回で合計45万円です。

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2016/09/04(日) 13:44:37 

    >>40
    風俗の給料はここで書くのは違うよー。

    +6

    -2

  • 488. 匿名 2016/09/04(日) 13:45:24 

    手取り月25万
    ボーナス年120万

    +7

    -3

  • 489. 匿名 2016/09/04(日) 13:47:39 

    お医者様とか、ナースさんとか、有資格者の方、公務員の方って、もっとお給料高いと思ってました。

    ここ見てて思うけど、もっとお給料貰ってもいいんじゃないかと思います

    男性ってどうしてお給料高いんだろう

    +24

    -1

  • 490. 匿名 2016/09/04(日) 13:49:33 

    地方公務員 フルタイム 11万
    これで公務員給料減らせって言われたら
    どうやって食べていくんですかね。

    +13

    -3

  • 491. 匿名 2016/09/04(日) 13:49:58 

    高卒、都内勤務で
    勤続9年目です。

    手取りは残業なしだと
    15以下です。
    一人暮らししたいけど
    この金額じゃなー

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2016/09/04(日) 13:51:11 

    55歳…おばちゃんでごめん!
    手取りで45万くらいです。年齢×万はもらいたいですね…
    ボーナスは年7ヶ月でまぁまぁってとこです。可もなく不可もなく。
    あと5年で定年ですが、継続雇用にしてもらって週3出勤で給料2/3で交渉中!
    ただうちの会社も若い人は私ほどでもないみたいだけどどうして?
    私の若い頃と給与体系変わったらしいけどね。
    とりあえず若者はもっとがんばんなきゃね!

    +7

    -38

  • 493. 匿名 2016/09/04(日) 14:02:30 

    34歳 国家公務員 独身 

    手取り 24万(住宅手当込み)
    ボーナスが50万×2

    贅沢をしないなら、それなりの生活水準は保てる。
    転勤が2~3年で引っ越すから、その都度出費がかさむ。(赴任旅費では引っ越し代が賄えるかどうかしか出ないので、新居の敷金は自己負担)

    +8

    -1

  • 494. 匿名 2016/09/04(日) 14:03:52 

    都内8年目30歳金融事務、時短利用手取り16万。

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2016/09/04(日) 14:05:23 

    34歳
    自営です。
    ほとんど出勤しません
    100万ぐらい(・∀・)

    +6

    -9

  • 496. 匿名 2016/09/04(日) 14:11:58 

    月に25万プラス賞与年に2回あったらホコホコだなぁ

    +18

    -1

  • 497. 匿名 2016/09/04(日) 14:12:21 

    薬剤師はボーナスなしで月手取りいくらくらいですか?

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2016/09/04(日) 14:13:28 

    30代 事務職
    10万8千円
    入社して13年
    短大卒だから安い。
    大卒の後輩は基本給が4万高いため、既に私の方が給料が安い。

    +10

    -1

  • 499. 匿名 2016/09/04(日) 14:13:31 

    >>489
    医療系国家資格持ちです。
    たぶん、仕事の食いっぱぐれなさ、転職のしやすさが強みなだけで、
    決して仕事内容に対して給料がいいというわけではないと思う

    +9

    -1

  • 500. 匿名 2016/09/04(日) 14:14:46 

    デイサービス准看護師 パート
    手取り20くらい。

    田舎です。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード