ガールズちゃんねる

フケが出やすい人

113コメント2016/09/06(火) 22:37

  • 1. 匿名 2016/09/02(金) 22:01:37 

    洗っても洗ってもフケが出てきます。
    しっかり濯いでるのに出てくるので悩んでいます。
    同じ人いませんか?
    対処法があったら教えて下さい。

    +123

    -2

  • 2. 匿名 2016/09/02(金) 22:02:03 

    乾燥肌?

    +89

    -0

  • 3. 匿名 2016/09/02(金) 22:02:46 

    このシャンプー フケが出る
    フケが出やすい人

    +307

    -8

  • 4. 匿名 2016/09/02(金) 22:02:48 

    残ったシャンプーとかに水出すと雑菌の宝庫となりフケのもとになります

    あとは単純に肌が弱い

    +92

    -7

  • 5. 匿名 2016/09/02(金) 22:02:49 

    一時期、そうだった

    シャンプーをサクセスにしてみたら治ったよ
    いまはパンテーンだけど。

    +13

    -14

  • 6. 匿名 2016/09/02(金) 22:02:57 

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:03 

    皮膚科へgo!

    +64

    -3

  • 8. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:04 

    それ、フケじゃないんじゃない?
    皮膚科行った?

    +76

    -3

  • 9. 匿名 2016/09/02(金) 22:03:34 

    >>2
    そうです
    でも汗っかき…

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2016/09/02(金) 22:04:35 

    >>3 わかる!!メリット肌にいいはずなのに、フケすごいでた!!皮膚科行ったら、メリットはオススメしないって言われた( °_° )

    +174

    -4

  • 11. 匿名 2016/09/02(金) 22:04:43 

    洗いすぎは乾燥しないかい?

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2016/09/02(金) 22:05:48 

    生理前とかひどい。
    肌が敏感になるらしーよ

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2016/09/02(金) 22:05:59 

    洗いすぎはよくないですよ!

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2016/09/02(金) 22:06:20 

    私もフケが出てすごく悩んでます
    洗い方も優しくやったり、シャンプーもフケ用のを使ってたけどあまり効果なかったです
    だから、私も教えてもらいたいです

    +90

    -0

  • 15. 匿名 2016/09/02(金) 22:06:34 

    乾燥している冬の時期だけかと思っていたのに、夏でもフケが出て困ってました。粉々しているほかに、毛穴に詰まってる粒々しているのもとれる。
    ちゃんと頭は洗ってます!

    +101

    -2

  • 16. 匿名 2016/09/02(金) 22:06:53 

    私も一時期フケがでたな。
    高いシャンプー使っても。
    体の皮膚全体が弱かった、たぶん紫外線アレルギーだったのかも。
    今は紫外線対策しているので全くでません。

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2016/09/02(金) 22:07:27 

    キュレル使ったらマシになりました。が、気になって黒い服は着れません。

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2016/09/02(金) 22:08:24 

    皮膚科ね。
    思い付かなかった。
    行ってみます。

    +14

    -6

  • 19. 匿名 2016/09/02(金) 22:08:30 

    フケ、イヤイヤ

    フケが出やすい人

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2016/09/02(金) 22:09:06 

    一番ひどいときは
    アルビオンのヘアトニック使っていました。
    それでいくらか良くなります。

    ですが、一番は生活習慣です。
    食事と睡眠中を変えたら良くなりました。

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2016/09/02(金) 22:10:24 

    皮膚科行ってみて。
    抗真菌薬とか処方されて治る場合もあるよ。

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2016/09/02(金) 22:10:57 

    看護師です。
    コラージュフルフルとゆーシャンプーがオススメです。患者さん、フケだらけの人も綺麗になりますょ。ぜひ試してみてください。

    +102

    -53

  • 23. 匿名 2016/09/02(金) 22:11:11 

    私も同じ悩みですが、多分脂漏性皮膚炎じゃないですか?
    なかなか治らないみたいです・・・

    +78

    -1

  • 24. 匿名 2016/09/02(金) 22:12:09 

    私もそうでした。
    皮膚科にも何度も通いました。
    でも薬よりシャンプーを変えたら治りましたよ!とにかく市販のシャンプーはダメ。
    美容院用のシャンプーならだいたい大丈夫です!
    ちなみに私はケラスターゼを使っています。高いけど、ネットで業務用を買えば少しは安いです。
    是非試してみて下さい!!

    +11

    -23

  • 25. 匿名 2016/09/02(金) 22:13:58 

    小学生の時からどんなシャンプー使って毎日洗ってもフケが出ました。大人になってケスタラーゼのスカルプシャンプーで一時フケ治りましたが体調によって復活。アラフォーになってH&Sのスッキリタイプで1日おきの洗髪でフケが出なくなりました(^_^)

    +55

    -9

  • 26. 匿名 2016/09/02(金) 22:14:10 

    洗いすぎると乾燥して余計できるよ。湿疹だから病院行って相談する方がいい。
    ホルモンのバランス変化やストレスが原因になることもあるから。主さんその辺に心当たりない?不潔にしてるからフケが出るわけじゃないよ。

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2016/09/02(金) 22:15:50 

    キュレルでよくなったけど、
    とりあえず皮膚科へ!

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2016/09/02(金) 22:15:57 

    デメリットは使っちゃダメ!

    +17

    -8

  • 29. 匿名 2016/09/02(金) 22:16:35 

    うちの旦那がそうです。
    フケが出ると言うか、べろっと皮が剥けてる感じ。
    シャンプー合う合わないがひどくてずっと使ってるのが、ラウリルナントカ?が悪いって言うので違うのに変えたらまたひどくなっちゃって…また元に戻すか悩み中。

    +56

    -3

  • 30. 匿名 2016/09/02(金) 22:17:08 

    乾燥肌によるフケがでます
    無印の化粧水で保湿してます

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2016/09/02(金) 22:17:35 

    シャワーの温度が高いと頭皮が乾燥してフケが出やすいと美容師さんに聞きました!
    ぬるめのお湯でよくすすいだら、フケが出なくなりましたよ!

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2016/09/02(金) 22:17:49 

    ホルモンバランスの関係かも?

    毎回生理が近くなると頭皮が硬くて毛根がムズムズして
    無意識にかいてフケ出しちゃう。
    生理がきて2週間くらいはうそみたいに落ち着く。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2016/09/02(金) 22:19:26 

    フケが出る=かゆみもあるなら、洗髪時にガリガリ掻くように洗ってませんか?悪循環になっているかも。

    夜更かしとか、サイクル狂って不規則な生活続くとなる事もあるんだよ。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2016/09/02(金) 22:22:17 

    これ使ってます

    +145

    -14

  • 35. 匿名 2016/09/02(金) 22:22:48 

    コロコロとシャンプーを変えるのは良くないらしいよ。
    あと気にするあまりの洗い過ぎも注意です。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2016/09/02(金) 22:23:08 

    シャンプーをコラージュフルフルに変えたら出なくなりました。出産後や生理前で特に疲れた日の次の日によくフケがでてました

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2016/09/02(金) 22:23:54 

    私も出産後フケが凄くて
    私、元美容師だから洗い方とかすすぎとか色々やり方かえたけど、全然ダメでダメ元でh &Sの説明に忠実にシャンプーしたらフケ出なくなりました!

    体質とかもあるけど市販のシャンプーの中では良いと思う‼

    +27

    -5

  • 38. 匿名 2016/09/02(金) 22:25:09 

    黒っぽい服や色の濃い服が着れなくて困ってます(TT)
    皮膚科で薬を処方してもらい、こまめに塗ってます。
    それと、市販のシャンプーでおすすめはh&sとの事でした。
    少し前に違うシャンプー買ったばかりなのに…(涙)

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2016/09/02(金) 22:25:38 

    >>37
    h&S香りが変わりましたよね
    ココナッツの香りになってて驚いた

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2016/09/02(金) 22:28:02 

    >>37
    美容師さんに聞きたいんですが、フケが出る人のカットってぶっちゃけどうなの?
    うわ~とか思ってる?

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2016/09/02(金) 22:28:25 

    私もフケが出て困ってたけど、h&s(青い方)ででなくなった。
    乾燥性のフケなら合うかも。
    メリットは絶対ダメ!

    +54

    -4

  • 42. 匿名 2016/09/02(金) 22:28:40 

    毎日お風呂に入っているのにフケがでるんでしょうか?
    だとしたら皮膚科行ったほうが良いと思いますが・・・

    +3

    -16

  • 43. 匿名 2016/09/02(金) 22:29:12 

    私も悩んでいろいろ試した結果

    メリットピュアンのブルーの方を使い続けたら かゆみもフケもなくなりました。

    オクトやファンケルのシャンプーやナプアなど使いましたが ダメでした。

    +13

    -10

  • 44. 匿名 2016/09/02(金) 22:31:40 

    私も去年はフケで悩んでました。

    石鹸シャンプーとクエン酸リンスにして段々と落ち着きました。

    ただ石鹸シャンプーは効果が出るまで時間がかかるのと、始めはキシキシ感があるのでそこを耐えられる方におすすめです。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2016/09/02(金) 22:33:54 

    ねっとりフケの方はいませんか?
    万年乾燥肌なのにフケだけは爪に入るねっとりのやつ…

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2016/09/02(金) 22:35:58 

    とりあえず原因がわからないなら皮膚科に行くのが1番だよね
    自己流はあってるんだかわかんなくてなかなか改善しない

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/02(金) 22:36:15 

    rushの店員のグイグイくる感じが苦手過ぎて足が遠退いて3年。
    しかしフケに悩みこれにしたところ、全く出なくなった!…でも店頭には行きたくはないからネットで買います。

    フケが出やすい人

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/02(金) 22:37:14 

    旦那がなんのシャンプーつかってもフケが出る人だったんだけど、
    先にも出てるオクトってやつ使い始めたら全然出なくなった!
    匂いも優しくて落ち着く匂い

    +33

    -4

  • 49. 匿名 2016/09/02(金) 22:37:39 

    >>45
    一時期そうだった
    しかもかさぶたみたいに剥がれてた
    ドライヤーで乾かさないで寝てた時になったから、乾かすようにしたらカサカサなフケになった

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2016/09/02(金) 22:38:48 

    私のは皮がペロンって剥けるウロコタイプ
    最初は頭皮が痒くて、掻くとカサカサ出てくるから乾燥だと思ってたけど
    逃避を観察して気になるからピンセットで取ろうとしたらペロンて剥けた
    これだとどっちかっていうと脂漏性なのかな?

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2016/09/02(金) 22:39:02 

    食事改善したら治りましたよ!!

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2016/09/02(金) 22:40:23 

    オクトか美容院で炭酸水シャンプーしてもらったら治りましたよ!

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2016/09/02(金) 22:43:41 

    フケかと思ったら、シラミだったことならある。

    +3

    -18

  • 54. 匿名 2016/09/02(金) 22:44:34 

    私もコラージュフルフルをお勧めします。お値段は高めですが1週間程度でフケは気にならなくなると思いますよ。うちの息子は効果てきめんでした!

    +17

    -5

  • 55. 匿名 2016/09/02(金) 22:45:39 

    旦那が季節の変わり目にフケが出ます。あと、合わないシャンプー使った後も。今はメリットピュアンのグリーンで落ち着いてるかな。
    私はフケは出ないけど、シャンプーが合わないとすぐ頭皮に痛痒い湿疹ができちゃいます。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/02(金) 22:50:38 

    洗いすぎてたとき出てた

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/02(金) 22:51:23 

    コラージュフルフル良さそうですね。

    +17

    -4

  • 58. 匿名 2016/09/02(金) 22:51:29 

    >>22
    コラージュフルフル髪の毛ものすごく軋むよーー
    男性やショートなら良いのかもね

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2016/09/02(金) 22:54:42 

    コラージュフルフル+市販のヘアパックしたら意味ないですか?
    髪の毛が傷むのでヘアパックしてるんだけど、そういうのもフケの原因になりますか?

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2016/09/02(金) 23:01:38 

    主人が肌がかなり弱く皮膚疾患持ちです。
    皮膚科医に勧められてコラージュフルフルってシャンプーを使用してます。
    調剤薬局で買うよりドラッグストアで買う方が安いです。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2016/09/02(金) 23:02:16 

    ベロンってめくれる感じのフケのパターンは脂漏性皮膚炎の可能性大ですね
    私もそうですが、眉間の辺りも乾燥して白くなったりします…

    +28

    -2

  • 62. 匿名 2016/09/02(金) 23:03:28 

    フケはフケでも、肩にボソボソ落ちるやつじゃなく、べたつきのある、髪の毛の根本付近に浮き出ていてるタイプだった。毎日夜洗っていても夕方には頭皮痒かったけど、今思えば、生活サイクル完全に狂ってた。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/02(金) 23:05:00 

    細かいフケではなく皮膚が大きく剥がれ落ちるように取れます…
    年中治らず皮膚科いっても治らないです
    合うシャンプーもないしどうしたらいいのか

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/02(金) 23:05:05 

    うちの主人なんですが、寝不足や仕事が忙しかったりすると頭皮が乾燥して肩が真っ白になって困っていました。
    色んなシャンプーを試してみた結果、h&s(普通の青ボトル)で症状が治まりましたよ〜。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/02(金) 23:15:33 

    書いてる人もいるように市販だけどh&sはおすすめです!
    アトピーで薬用とか何使ってもダメだったけど意外にもh&sはカサカサ治りましたよ。
    悩んでる人は試してみてみてー

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2016/09/02(金) 23:16:02 

    うちの主人もボソボソ肩に落ちるフケで悩んでいました。シャンプーしてすぐでも、乾燥が凄い感じ。でもこれで治りました。
    フケが出やすい人

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/02(金) 23:16:43 

    >>1
    肉、甘味類を摂り過ぎてない?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/09/02(金) 23:17:10 

    >>10
    美容師さんに刈ットはやめとけって言われた

    +18

    -2

  • 69. 匿名 2016/09/02(金) 23:18:07 

    私も小学生の時に、メリット使って凄いフケだった。
    メリットはーい洗浄力が凄いった美容師さんが言ってた。
    黒染めして、早く色を抜きたい時に使うとすぐにカラー落ちるよ。
    市販よりサロンシャンプーオススメ

    +11

    -6

  • 70. 匿名 2016/09/02(金) 23:20:34 

    私も頭が痒くなって、よくフケが出てました。悩んでたけど、ダイアンボタニカルシャンプーを使ったら、全然痒みがおさまりフケも出なくなりましたよ!
    洗い流すトリートメントはカウブランドのものを使っています。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/02(金) 23:30:31 

    >>53
    戦後まもなくは蔓延してたらしいけど、DDT散布などにより一旦は絶滅したと思われていたのに、’80年代くらいに小学生の間で一時期増えたって話をきいた。
    発展途上国にはいまだ多くいて、海外旅行に行った人がもらって来るらしいけど、接触感染でうつるので、家族・友人間でタオルの共有などはやめませう。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/02(金) 23:31:01 

    市販のものや美容院のシャンプーとか色々使ってもダメで長年悩んでいたフケが、コラージュフルフルを使った翌日から解消された!
    本当におすすめです。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2016/09/02(金) 23:32:14 

    オージュア ナリッシュ を美容院に勧められ使ってます。
    確かにフケ出ない。
    けど高い!!

    オクトやコラージュフルフル試そうかなぁ…。
    オージュア ナリッシュ 同じく使ってる方、使ってた方いらっしゃいますか?
    フケが出やすい人

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2016/09/02(金) 23:44:55 

    ペリペリ剥けるフケ症でしたよ。20年以上。
    オクトにしたらびっくりするぐらいフケおさまりました。だんなも頭皮の匂いも気にならないとよろこんで使ってます!

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2016/09/02(金) 23:56:44 

    フケも赤い湿疹もでてずっと頭痒かったけど、皮膚科で勧められたコラージュフルフルいいです。一人暮らしの大学生が使うシャンプーとしては少し高いけど

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2016/09/03(土) 00:14:23 

    脂漏性皮膚炎と診断されました。
    同じ病気の方、気をつけてることなどご教示ください。
    夏はまだマシですが、冬が怖いです。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/03(土) 00:16:59 

    1年近く悩んでいました。コラージュフルフルの赤い方(しっとり)を使ってから、ビックリするほど痒みが無くなり1週間ほどで効果を実感出来ました。
    少しお高いですが、まずはシャンプーだけでも使ってみては?
    すっかり治りましたが、気になる時は、シャンプーだけ使いトリートメントは、別の物を使用しています。
    早く治ると良いですね。お大事にね。

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2016/09/03(土) 00:19:07 

    パナソニックの頭皮エステを使ったらなくなった。たまに出る時はこれを使って念入りにマッサージ。
    洗髪後痒かったり、綺麗に洗えていない感じがあったので使っています。

    頭皮エステを使わない時も時間をかけるようにしています。
    フケが出やすい人

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/03(土) 00:28:26 

    私もアトピーでフケでてたけどh&Sの緑の方が合って多ようでフケでなくなったよ
    詰め替えはしなくてポンプのヤツを毎度買ってます

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/03(土) 00:30:43 

    コラージュフルフル
    体のカビ.jp【公式サイト】|スマホサイト
    体のカビ.jp【公式サイト】|スマホサイトkaradanokabi.jp

    体のカビ.jp【公式サイト】|スマホサイトMENUコラージュフルフルネクストシャンプー&リンスコラージュフルフル石鹸[水色]コラージュフルフル石鹸[ピンク]コラージュフルフルスカルプシャンプーコラージュフルフル育毛ローション※泡石...

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2016/09/03(土) 00:46:58 

    私も子供のころからずっとで、色々使ってもダメで諦めてたんだけど、試しに美容室専売のシャンプー使ったら初めて大丈夫だった。ドラッグストアの安いシャンプーだと刺激が強かったのかな?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/03(土) 01:20:14 

    ほんとごめん

    フケに偏見があるわけではないけど
    嫌いな女がフケだらけ

    なのでフケのある人を見ると
    吐き気がする

    +1

    -50

  • 83. 匿名 2016/09/03(土) 01:21:14 

    アトピーと乾燥ひどくてコラージュフルフル使ってるけど、しっとりタイプでも地肌がカリカリになって細かいフケたくさんでます‥ステロイド塗ってるところはボロボロ剥けるし‥強すぎてあってないのかな

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/03(土) 01:26:34 

    高校生の時からずっとフケ持ちでした。制服が紺色だったので目立ってすごい嫌でした。
    大人になってからも色々シャンプー変えたけど治らなくて困り果てていたときに美容院からコタセラをすすめられて使ってみたらピタッと治りました。
    だけどでかいポンプが4600円もするのがツライ。。節約したくて安いシャンプーに変えたらまたフケが出るようになった。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2016/09/03(土) 02:02:11 

    別居中、ストレスで酷かった。何年かは大変でした。内科には行ってましたが、産婦人科をすすめられて、漢方を飲み始めたらいろいろ体質かわりました。フケもなくなりましたね…。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/03(土) 02:07:36 

    旦那だけど一時期フケが凄くて色々なシャンプーを買って試してDHCのスカルプケアシャンプーを使ったら治った。うちはオクトは駄目だったな。今はh&sのメンズ用のスカルプケアシャンプーを使って落ち着いてる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/03(土) 02:11:13 

    >>82
    フケが出る人のトピなんだから謝るくらいならわざわざコメントする必要なくね?

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/03(土) 02:22:40 

    子供の頃からずっとフケだらけで、親からはよくシャンプーを流さないから!と責められてすごく辛かった
    大人になって、いよいよ仕事にまで支障が出るようになって、思い切って石鹸で洗ってみたら一発でフケ痒みが出なくなった


    今では父は薬用シャンプーオクト
    母と私は石鹸シャンプー





    +1

    -1

  • 89. 匿名 2016/09/03(土) 02:24:02 

    ドラッグストアで働いています!
    頭の痒みには2パターンあります。
    乾燥で痒い人は→フルフルやキュレル
    汗っかき、頭皮脂で痒い人は→スカルプシャンプー
    オススメしています。

    ちなみに私は後者ですがクリアを使ったら人生で初めて痒みが取れました!

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2016/09/03(土) 02:28:22 

    うちの旦那は重度のアトピーで冬は枕元の白い粉がヤバかった!
    キュレルのシャンプーとリンス使ってみて、すぐに効果は出なかったけど1週間ほどで粉が出なくなった。
    きっと頭皮が落ち着いてきたのかな?
    それ以来ずっとキュレル使わせてる!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/03(土) 02:29:23 

    私も皮膚科で薬貰う程の乾燥&軽いアトピー持ち

    オクト、コラージュフルフル等色々試したけど、h&sの青色が一番痒みも無く合う。
    緑色はダメだった。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/03(土) 02:35:50 

    >>22
    痒すぎてフケでまくったときに使ったけど、
    洗い流す時、キュッキュして指通り悪すぎて
    耐えられず辞めた…

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2016/09/03(土) 02:54:51 

    >>83
    ステロイド塗ってるとこに抗菌剤の入ったシャンプー大丈夫かな?お医者さん処方だったら余計なお世話でごめんだよ。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/03(土) 03:59:33 

    洗いすぎもよくないとおもうー
    あと、シャンプーがキチンとおちてない場合。
    あとは、美容室とかで、ヘッドスパとかしてもらって、ちゃんと、毛根?のところまで、キレイにしてもらうと、凄くかわるとおもう!

    原因わからないなら、皮膚科に行くのが1番かもだけど。。
    私はスパしたら、よくなったから、美容師さんに相談してみるのも、いいかもー!

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2016/09/03(土) 04:14:03 


    ノンシリコンシャンプーを泡で出てくる容器に入れて薄めて使ったら出なくなった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/03(土) 04:38:18 

    乾燥フケタイプで、色々試して今椿とセブンのシャンプーが、私には1番合った!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2016/09/03(土) 04:43:55 

    エッセンシャルも使わない方がいいと思う。エッセンシャルのピンク一時期使ってたんだけど、洗えば洗うほどフケが出る。
    小さい頃から使ってた(母が使ってるからそのまんま使われてた感じ)パンテーンに戻したらすぐ収まった。匂いは好きだったんだけどね…

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2016/09/03(土) 05:12:50 

    以前ひどかったけど、気付いたら治っていた。

    ジムでほぼ毎日運動するようになってからだと思う。代謝が良くなって、汗をかきやすくなったのが良かったなのかなあと自分では思っている。多分だけど。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/03(土) 06:07:17 

    子供の頃から悩んでいました。
    シャンプーも浮気しては、メリット帰り。
    40過ぎて 皮膚科で乾癬と診断されました。
    なかなか治らないですが、一度受診されては。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/03(土) 06:37:25 

    インディアンもエスキモーもチベット人もホームレスも中国の田舎の人もフケでないよ。ハゲもいない。分かるよね。リー○21とかシャンプー会社が必死になって皮脂の拡大写真見せて恐怖煽ってるけど。それが答え。

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2016/09/03(土) 07:48:58 

    ただの乾燥肌の場合、
    脂漏性湿疹の場合、
    尋常性乾癬の場合で適したシャンプーが違うから
    まずは皮膚科での診断をおすすめします。

    私は乾癬と診断されてて
    (フケどころか頭皮にカサブタができるやつ)
    オクトセラピエとかのカビに効く系シャンプーは全然効かなかったけど
    海外の乾癬用のシャンプーをAmazonで買ったら、
    黒い服が着れるくらい改善しました。

    あと、痒いからってゴシゴシ洗いも厳禁。
    余計な皮がむけるとさらにフケと痒みが出て悪循環なので、
    既にむけてる皮膚だけ軽く洗い落とすぐらいの
    優しいタッチにしたらかなり良くなりました。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/03(土) 08:14:12 

    >>22
    こんな文章の人が看護婦だなんて信じたくない

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2016/09/03(土) 08:35:27 

    >>3
    メリット無かったの?!
    最近、リンスだけメリットにしたのに(+_+)
    でも勉強になりました有難うございますm(__)m

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/03(土) 08:56:04 

    ついこの間髪の毛にデカイフケ?がついてるのを見て引いた(泣)
    毎朝髪洗ってシャワーしてるのに。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/03(土) 09:39:15 

    私も以前フケに悩んでました。

    皮膚科に行ったら、脂漏性皮膚炎とのこと。
    私は超乾燥肌なのですが、顔と頭は繋がってるから頭も乾燥してる。
    乾燥しすぎて逆に皮脂を出そうとしてフケが出る

    と言われました!薬塗ったら治りましたよ!

    皮膚科にいってみてください!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/03(土) 10:11:10 

    私はアトピー持ちで、やっぱり季節関係無くフケっぽいのと、頭皮の痒みでシラクモかな?って気になり医者に聞いたら頭皮のアトピーだよ。って言われてお薬処方されたよ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/03(土) 10:12:43 

    うちの旦那もすごい乾燥肌ででも汗かきだから頭皮湿疹できたりしてたんだけど、
    シャンプーだけオクトに変えたら治ったよ。
    乾燥がマシになったからフケも出なくなった。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/03(土) 15:33:09 

    断食すると良い
    ググればいろいろわかります

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2016/09/03(土) 16:24:09 

    私は頭皮湿疹でフケがすごいです(>_<)
    皮膚科でローションタイプの塗り薬とアレルギーの飲み薬を貰いました。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/03(土) 16:47:10 

    オクトは確かに痒みもフケもおさまるけど、とにかく髪が膨張してまとまらない。
    それからキュレルに変えてフケはなくなったけど、ニキビみたいなの出来てまたジプシー中。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/03(土) 21:33:48 

    出産を期にフケが出るようになりました。
    メリットに変えたら治りましたよ~(o^-^o)
    今はシャンプーはメリット、トリートメントはパンテーンです。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2016/09/03(土) 22:07:15 

    泡タイプの子供用のシャンプーも良くないですか?刺激がなくて、変な匂いもない。アレルギーで身体中がかゆかゆの時、たまに子供のを拝借してます。泡タイプのじゃなきゃ駄目なんだけど。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/06(火) 22:37:37 

    なぜか右側だけひどい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード