-
1. 匿名 2014/01/22(水) 19:35:49
+12
-47
-
2. 匿名 2014/01/22(水) 19:38:54
すごいww+39
-5
-
3. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:09
危ないやん+175
-1
-
4. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:15
どうしてこうなった+108
-4
-
5. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:18
派手っていうか、燃えてるだけww+192
-1
-
6. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:19
アカンやん(  ̄▽ ̄)+18
-3
-
7. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:22
なんでこんな事したの笑+22
-4
-
8. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:27
パスタあるある+125
-13
-
9. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:28
私もなったことあるー!+131
-17
-
10. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:30
ワザと燃やしてんのか+21
-4
-
11. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:32
で?
何が言いたいんだろ?+49
-8
-
12. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:41
自分も焦がした経験ならある
+72
-2
-
13. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:42
…で?+15
-7
-
14. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:45
写真とる前に消火しろ!+146
-1
-
15. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:55
ここまでファイヤーにはならないけど、ちょっとはみ出しただけで焦げくさくなるよね。
だから、半分に折って茹でることにしている。
案外フォークに絡まるし、箸で食べる場合は楽。+115
-3
-
16. 匿名 2014/01/22(水) 19:39:57
これは危険!!+13
-1
-
17. 匿名 2014/01/22(水) 19:40:01
パスタ専用の深鍋を買うべき
+18
-29
-
18. 匿名 2014/01/22(水) 19:40:15
もったいない+30
-1
-
19. 匿名 2014/01/22(水) 19:40:17
ワイルドやな。
男のパスタ+6
-9
-
20. 匿名 2014/01/22(水) 19:40:29
てか、ガスコンロ汚なっ+60
-3
-
21. 匿名 2014/01/22(水) 19:40:31
浅い鍋なら折って投入すればいいのに
+25
-3
-
22. 匿名 2014/01/22(水) 19:40:47
鍋が小さいからや!+19
-0
-
23. 匿名 2014/01/22(水) 19:40:49
+56
-7
-
24. 匿名 2014/01/22(水) 19:41:11
なんでパスタを折らないの
+18
-10
-
25. 匿名 2014/01/22(水) 19:41:26
豆知識スパゲティを茹でるときに、鍋が小さいせいかくっついてしまいます。小さい鍋でも... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpスパゲティを茹でるときに、鍋が小さいせいかくっついてしまいます。小さい鍋でもくっつかない方法ってあるんですか?
+6
-1
-
26. 匿名 2014/01/22(水) 19:41:28
切ない。
こうなるから慌てて混ぜてしまうよね。
かと言ってパスタ用の鍋を買おうとまではいかない。+29
-2
-
27. 匿名 2014/01/22(水) 19:41:40
食べ物で遊んではいけません
+10
-3
-
28. 匿名 2014/01/22(水) 19:42:04
鍋が小さすぎる+8
-0
-
29. 匿名 2014/01/22(水) 19:42:32
写真撮ってるヒマがあれば消しなよ
+25
-0
-
30. 匿名 2014/01/22(水) 19:42:47
お香焚く時こーなる+2
-4
-
31. 匿名 2014/01/22(水) 19:43:37
鍋小さすぎ。
この鍋使うなら、パスタを半分に折ってからゆでた方がいいよ。+12
-2
-
32. 匿名 2014/01/22(水) 19:44:57
トピ立てるほどのことなの?+21
-1
-
33. 匿名 2014/01/22(水) 19:45:54
1 乾麺パスタを1時間水に浸します。
2 鍋で水を沸騰させます ※塩なんていれなくていいよ。
3 水に浸したパスタを沸騰した鍋に投入します。
4 茹で時間は1分
5 湯切りしてお好きなソースでいただきましょう。
ガッテンで紹介されてた。+30
-2
-
34. 匿名 2014/01/22(水) 19:46:12
つうか、ここの管理人はおかしい。
+16
-2
-
35. 匿名 2014/01/22(水) 19:48:22
なんでその鍋で茹でようと思ったのか。他にないの?私はフライパンで半分に折って茹でてる+12
-1
-
36. 匿名 2014/01/22(水) 19:48:24
くだらねえ+10
-1
-
37. 匿名 2014/01/22(水) 19:49:40
また2ちゃんからかよ+8
-2
-
38. 匿名 2014/01/22(水) 19:51:24
鍋は小さい、水はすくない
燃えてなくても絶対にまずい+8
-0
-
39. 匿名 2014/01/22(水) 19:57:54
わかる。
さっき同じような鍋でパスタ茹でた。
このサイズで茹でる時は半分に折っちゃいます。+5
-1
-
40. 匿名 2014/01/22(水) 20:06:31
小さい鍋使うとはみ出したところが燃えるよね。
で?+12
-0
-
41. 匿名 2014/01/22(水) 20:07:56
パスタは太る!+4
-7
-
42. 匿名 2014/01/22(水) 20:13:33
私はいつも大きいフライパンで茹でる!
ふきこぼれないし(^-^)+8
-1
-
43. 匿名 2014/01/22(水) 20:19:27
コンロきたなすぎ〜+9
-3
-
44. 匿名 2014/01/22(水) 20:21:39
一旦火を止めて麺を入れれば焼けないのに。全部入りきったら再び点火+2
-3
-
45. 匿名 2014/01/22(水) 20:39:50
パスタ用の鍋なんて持ってる人の方が少ないと思う。
一人暮らしとかなら尚更。+22
-0
-
46. 匿名 2014/01/22(水) 20:40:50
なんか関係ないがビック○○ィを思い出す汚さなガス
周り。+5
-1
-
47. 匿名 2014/01/22(水) 20:41:30
くだらないけど、言い争いになるトピより全然マシ。
+7
-4
-
48. 匿名希望 2014/01/22(水) 21:07:24
深鍋は湯を沸かすのに時間がかかるし置き場所にも困るから、パスタのため
だけに揃えるのがおっくうで、つい普通の鍋で茹でてしまう気持ちはわかる。
でもパスタを折っちゃうと、フォークに巻き付けた時外れやすいんだよな~。
私はまずパスタの先だけお湯に入れて柔らかくしてから、残りを鍋肌に沿う
ように押し込んでいる。でもそれでもはみ出て焦げちゃうことがあるから、
この次作る時はフライパンで茹ででみようっと。+8
-3
-
49. 匿名 2014/01/23(木) 00:36:29
IHにしなよ+0
-2
-
50. 匿名 2014/01/23(木) 01:15:06
特別なパスタかと思ったら普通のパスタの話だった。+2
-0
-
51. 匿名 2014/01/23(木) 05:06:19
写真取ってる奴頭逝ってるね+0
-1
-
52. 匿名 2014/01/23(木) 08:16:30
麺入れる時火を弱火にすると焦げないよ+0
-0
-
53. 匿名 2014/01/23(木) 10:25:26
今日のお昼はパスタにしよう+0
-0
-
54. おりぽん%(ΦωΦ) 2014/01/23(木) 11:18:00
料理が下手なだけじゃん(-ω-;)
小学の時から茹でたりしたけど
初めての時でも、燃えるも焦げるも
なかった…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
んんんwwwwwwwwwwwww ...