-
1. 匿名 2016/09/02(金) 10:44:17
各コンビニもうちょっと頑張ってもらいたいところってありませんか?いちばん頑張って欲しいのは値段ですが…好みもあるかと思いますが激励の気持ちで好き勝手言っちゃいましょう。巡り巡って開発担当者の方の目にとまって改善されちゃうかも!?+148
-11
-
2. 匿名 2016/09/02(金) 10:45:01
出典:cake100.net
+144
-5
-
3. 匿名 2016/09/02(金) 10:45:58
多少高くてもいいからできるだけ添加物を控えてほしい+756
-19
-
4. 匿名 2016/09/02(金) 10:46:00
野菜が少ないいい+348
-8
-
5. 匿名 2016/09/02(金) 10:46:12
添加物少なくしてほしい+434
-13
-
6. 匿名 2016/09/02(金) 10:46:40
お菓子もう少し量増やしてほしいな+294
-13
-
7. 匿名 2016/09/02(金) 10:47:10
御菓子プライベートブランドがかなり増えたけど、他社のももう少し置いてほしい+357
-8
-
8. 匿名 2016/09/02(金) 10:47:10
赤ちゃん向けのおやつをもっとおいてほしい!+62
-67
-
9. 匿名 2016/09/02(金) 10:47:16
添加物はコンビニに限った事じゃないよね+230
-5
-
10. 匿名 2016/09/02(金) 10:47:34
+348
-16
-
11. 匿名 2016/09/02(金) 10:47:43
コンビニのお弁当食べた後、喉がかわいて仕方ない
よっぽど塩分高いんだなと思う
なるべく買わないようにと思う+371
-10
-
12. 匿名 2016/09/02(金) 10:47:52
セブンのスイーツ好き!美味しい!お値段もうちょっとがんばって!!+271
-19
-
13. 匿名 2016/09/02(金) 10:48:03
ほっともっとタニタ弁当みたいな
栄養士さんが考えた
栄養バランス重視の弁当・惣菜・デザート
あるといいなぁ…+440
-9
-
14. 匿名 2016/09/02(金) 10:50:45
コンビニにがんばってほしいって
所詮コンビニだから手軽を一番がんばれば
良いわけで がんばってるものは ちゃんと
ケーキ屋さんや和菓子屋さんで買えばいい話+342
-36
-
15. 匿名 2016/09/02(金) 10:50:51
値段はしゃーないよなぁ、何でも値上がりしてるし+109
-5
-
16. 匿名 2016/09/02(金) 10:51:41
ローソンのビニール袋
すぐ破けちゃわない?ドライブのゴミ入れにはできない
セブンとかのはしっかりしてる+49
-35
-
17. 匿名 2016/09/02(金) 10:51:50
揚げ方。
店や店員次第でうまく揚げられてたり逆にベチャベチャだったり。
同じお金払うならサクッとした揚げ物食べたい。
+278
-6
-
18. 匿名 2016/09/02(金) 10:52:03
コンビニスイーツ
スポンジと生クリームに頼りすぎ+193
-8
-
19. 匿名 2016/09/02(金) 10:52:12
リニューアル前のほうが好きだったのに
ってよくある(笑)とくにセブンイレブン+285
-3
-
20. 匿名 2016/09/02(金) 10:52:51
おにぎりの、あの独特な味
買わなきゃいいなんて言わないで〜+73
-20
-
21. 匿名 2016/09/02(金) 10:53:57
お弁当のプラスチック容器が好きじゃない+18
-25
-
22. 匿名 2016/09/02(金) 10:54:34
添加物や健康に関することはナチュラルローソンで解決するのでは
ただ色々求めるなら専門店に行くべきだと思う
+162
-18
-
23. 匿名 2016/09/02(金) 10:56:11
限定販売のものでも人気があったら通常販売にして欲しい。
セブンのティラミス氷やティラミス氷やティラミス氷とか。+228
-17
-
24. 匿名 2016/09/02(金) 10:56:25
>>19
あるある。
リニューアル=改悪になる不思議。+210
-1
-
25. 匿名 2016/09/02(金) 10:56:34
ローソンのスイーツは高くて小さい+71
-12
-
26. 匿名 2016/09/02(金) 10:57:06
生野菜が薬臭い!漂白剤みたいな匂い!+189
-8
-
27. 匿名 2016/09/02(金) 10:57:15
セブン 大好きなんだけど
展開が早すぎて
また買いたいっていくと終わってる
もうちょっと楽しみたいから
販売期間長くしてほしい+371
-5
-
28. 匿名 2016/09/02(金) 10:57:44
高くてもいいから添加物なしの商品を手軽に買えると助かる
気にしてる人も多いし売り分けすれば全体としての売上も上がると思う
+25
-18
-
29. 匿名 2016/09/02(金) 10:57:52
値段。
高いのはいらない。
そういうのはデパ地下やケーキ屋で買うから。
100円台で色々充実させて欲しい。
安くて気軽に甘いもの食べたいって時にコンビニに行くから。+257
-10
-
30. 匿名 2016/09/02(金) 10:58:34
>>22
ナチュラルローソン近くにないです。
しかも専門店は早めに閉まるよね。
その場合は?+37
-48
-
31. 匿名 2016/09/02(金) 11:00:40
セブンのナナコカード作ったからいつも買うならセブン。
シュークリームが美味しくない
甘さ控えめなのは喜ばしいが あまりにもアジが薄い。あれなら もっとミルク感やたまご感を前面に出してきてくれたほうが美味しくなる+14
-35
-
32. 匿名 2016/09/02(金) 11:00:47
おにぎり、味付け海苔じゃなくていいよ。
アレのせいで手がベタつく…+138
-32
-
33. 匿名 2016/09/02(金) 11:00:50
セブンの中華麺のびやすいと思う
冷やし麺でもわりとすぐにぶゆぶゆになっちゃう。+11
-8
-
34. 匿名 2016/09/02(金) 11:00:53
>>14
ケーキ屋や和菓子屋が近くにない場合や閉店してる時間帯はコンビニで買うしかないでしょ。+38
-17
-
35. 匿名 2016/09/02(金) 11:01:46
>>30
自分で作りなさいな+52
-14
-
36. 匿名 2016/09/02(金) 11:01:55
>>30
そんなこと言ってないで 専門店で買いなよ
そこまで食い下がって どうしたの??+100
-17
-
37. 匿名 2016/09/02(金) 11:02:09
ローソンのアイスカフェラテのサイズを増やして欲しい。今の所Lだけだよね?SとMがあったらいいなーと思った。+50
-11
-
38. 匿名 2016/09/02(金) 11:03:09
日本はあの中国韓国より 、添加物規制が緩い国だから、、、
欧州なんて、18とか20種類。
日本200以上( i _ i )
+145
-10
-
39. 匿名 2016/09/02(金) 11:05:23
仕入れの話になるけれど
ハーゲンダッツの餅シリーズの時
今だとローソンの抹茶のウチカフェ等
20軒くらい探してやっと見つかるみたいな、、、
マーケティングして仕入れを増減させて欲しいです。+109
-5
-
40. 匿名 2016/09/02(金) 11:05:23
>>34
閉店してる時間帯に、そもそも食べなくてもよくないか?
近くにないなら 張り切って買いに行けばいい。
というか そんなに環境悪いなら 手作りって選択はないのか?+84
-20
-
41. 匿名 2016/09/02(金) 11:08:13
私も添加物少ないのを作って欲しい!田舎なのでそういうお店はないし、コンビニだと買いやすくて助かる!そういうシリーズ作ったら売れると思うんだけどな〜+75
-7
-
42. 匿名 2016/09/02(金) 11:08:18
栄養気にしている人がコンビニ利用する事が間違ってる+207
-20
-
43. 匿名 2016/09/02(金) 11:08:38
コンビニの卵とじ商品て半端無くマズイ。
あれなら販売しなくていいよ!
それか半熟じゃなくてきっちり火を通してあるやつ売って下さい。半熟のマズさは異常。+101
-10
-
44. 匿名 2016/09/02(金) 11:08:41
え?添加物トピになるの?
わたしはサークルKサンクスのシェリエドルチェが心配!ファミマのみなさん、スイーツは自社ブランド捨ててもいいんだよ!+83
-5
-
45. 匿名 2016/09/02(金) 11:08:52
屁理屈言う人が湧いてる+78
-6
-
46. 匿名 2016/09/02(金) 11:08:55
モンテールとオハヨーと井村屋のスイーツ増やして
+94
-4
-
47. 匿名 2016/09/02(金) 11:10:43
>>22
トピタイ読みましょう+13
-6
-
48. 匿名 2016/09/02(金) 11:10:48
>>7
ほんとこれ+6
-0
-
49. 匿名 2016/09/02(金) 11:11:51
セブンは揚げ物と菓子パンが美味しくない。
あとコーヒーの味が落ちたような気がする。+50
-14
-
50. 匿名 2016/09/02(金) 11:12:47
セブンイレブンの麻婆豆腐丼、どんどん美味しくなくなってる( ; ; )数年前のものに戻して欲しいな。+33
-1
-
51. 匿名 2016/09/02(金) 11:13:52
頑張って欲しい点とあるから、添加物や化学調味料減らして欲しい、と書いてみる。+33
-8
-
52. 匿名 2016/09/02(金) 11:13:59
スーパーの惣菜、どれも味が似たり寄ったり。
+5
-6
-
53. 匿名 2016/09/02(金) 11:16:16
私はローソンでコーヒーを頼めない
レジでお金を触った手で クルリと後ろを向き、普通にコーヒー淹れてくれるよね。潔癖ではないが お金ってものすごーく汚いということは 親、先生などに 何回も言われて育ってるので 飲む気になれなかった
たった一回しか買ってないコーヒーだけど
真っ黒に日焼けしたおじさんが カップにフタをしてるのを見た時は
そのフタを!そんな風に触るんじゃない!と叫びたかった。
べったりフタを 全面触ってた、、、、フタの内側もベターっと。
あのおじさん 清潔感 皆無なビジュアルだから余計に 死んだわそれ見て。
てっきり自分でコーヒー淹れるシステムだと思ったからショックだった
+23
-49
-
54. 匿名 2016/09/02(金) 11:17:02
ガルちゃん民に対する意見はスルーしろよ
いちいち自分の意見押し付けんな
読みにくい+26
-5
-
55. 匿名 2016/09/02(金) 11:17:42
お弁当とお惣菜の時は茶色のビニールだけど
あれ持って近所歩くと、『また出来合い?』って見られてそう。+14
-15
-
56. 匿名 2016/09/02(金) 11:18:15
コンビニのドーナッツって 要らなくない?
買ってる人見たことない
油っこくて やっぱ美味しくない
パンにチカラ注いだ方がいいよ+139
-16
-
57. 匿名 2016/09/02(金) 11:19:00
汁物の時 移動中に斜めに傾いて
帰ると大変なことになってる。
汁物専用ビニールを開発して欲しいです。+52
-2
-
58. 匿名 2016/09/02(金) 11:22:31
セブンのドーナツ売れてないね。
ビニールに入ってるならパンのとこに
あのケースおいたほうがいいんじゃない?
名前言わなくて済むから。+120
-1
-
59. 匿名 2016/09/02(金) 11:23:14
>>53
うちの近所のローソンは
店員さんは作る前にウェルパスで手を消毒してる+71
-1
-
60. 匿名 2016/09/02(金) 11:27:01
カフェインレスのコーヒーを置いてほしい+31
-7
-
61. 匿名 2016/09/02(金) 11:27:28
セブンの ゴーヤチャンプル
季節商品だけど、 出始めの時はゴーヤたっぷり
でも だんだん ゴーヤの量があれ?ってほどに少なくなってくる
昨日もゴーヤ少量のしか無かったから 買うのやめた
毎年すごく楽しみにしてるのに。主役はゴーヤだと思ってんだけど ゴーヤ確保できないなら販売するな+48
-0
-
62. 匿名 2016/09/02(金) 11:27:39
セブンは商品がコロコロ変わりすぎ。
あれおいしい!また食べたい!って思ってたのに、もう売ってなかったり。
あとリニューアルになると微妙になる商品もセブンは多い。+125
-0
-
63. 匿名 2016/09/02(金) 11:29:26
山崎パンやめてほしいな+62
-11
-
64. 匿名 2016/09/02(金) 11:32:06
トピずれすいません。ちょくちょく見かけますが>>14みたいな人って一体どんな改行してるんですか?続けて書けばいいのに自分でヘンテコだと思わないのかな?
+10
-25
-
65. 匿名 2016/09/02(金) 11:38:21
ファミマ
商品名忘れたけど生クリームが乗ったコーヒーゼリーまた売ってほしい+9
-0
-
66. 匿名 2016/09/02(金) 11:38:33
セブンのバタースコッチが、変わっちゃった。
くるくるバターパン?みたいなのに。
前のバタースコッチのほうが美味しかったから戻してほしいです!!!!!+50
-1
-
67. 匿名 2016/09/02(金) 11:38:38
乳製品の代替品で植物油脂&乳化剤を使用するの止めてくれたらもっとコンビニスイーツ買うのに。
シュークリーム好きだけど、裏を見ると油と添加物だらけ・・・太るだけならまだしも、身体にとっても悪そうです。+42
-1
-
68. 匿名 2016/09/02(金) 11:38:45
>>64
書いた地点で読みやすくても
プラスが増えるとそうなるんだよ
仕方ない+39
-1
-
69. 匿名 2016/09/02(金) 11:39:37
>>64スマホ機種とかの問題じゃない?
文字おおきくしてるとかわざとじゃないでしょ
+11
-3
-
70. 匿名 2016/09/02(金) 11:39:50
>>64
プラスたくさん押されて文字が大きくなると改行が変わっちゃうんだよ〜。
14さんは普通の改行で書いてると思う!+47
-3
-
71. 匿名 2016/09/02(金) 11:42:17
>>56
どこもドーナツなんか撤退すりゃいいのにね
それよりゃ100円マドレーヌやら100円フィナンシェの方を
コーヒーと一緒に食べたいわ+87
-2
-
72. 匿名 2016/09/02(金) 11:42:48
>>64
そんなに変な改行じゃないでしょ
人のコメントに関係ない揚げ足とりすぎ+26
-7
-
73. 匿名 2016/09/02(金) 11:43:20
セブンのレアチーズ氷
美味しいんだけど、中に入ってるソースが、ジャムみたいな甘さでくどい。もう少し量を減らして味のバランス考えて欲しい。せっかく美味しいのに、台無しにしてる。+10
-3
-
74. 匿名 2016/09/02(金) 11:43:32
>>40
突然食べたくなる事あるでしょ…
疲れてる時とか特に。
仕事で遅く帰ってきてから疲れてる状態で一から手作りしろって何の罰ゲームよ。
なんかトピズレと論点ズレてるコメント書いて絡んでる人多くない?+25
-17
-
75. 匿名 2016/09/02(金) 11:43:58
>>27
同意!
たまたま買ったスイーツやパンが美味しくて
また食べたくなって行くと既に終了してることがよくある
飽きさせないための展開の早さでしょうけど、もう少し長く置いて欲しい+70
-0
-
76. 匿名 2016/09/02(金) 11:44:50
>>64パソコンからみたら普通になってるのでパソコンから書いたんだと思いますよー!
+20
-1
-
77. 匿名 2016/09/02(金) 11:45:21
サンクスのデザート美味しいのにファミマに吸収とか残念すぎる…ファミマって一番魅力ないのに。+95
-4
-
78. 匿名 2016/09/02(金) 11:45:45
セブンイレブンのドーナツ、オールドファッションはまぁまぁ美味しいけど、それ以外のドーナツ詐欺に近いくらいマズイ。
+19
-0
-
79. 匿名 2016/09/02(金) 11:48:09
コンビニコーヒーをよく買うんだけど、いつも自転車で行くから袋は必須で、毎回袋下さいがめんどくさい。
あるコンビニはセルフのところに小さいレジ袋が置いてあって親切だなと思った。
+4
-8
-
80. 匿名 2016/09/02(金) 11:49:06
どこもブラウニーとかフィナンシェなんかの焼き菓子があまり魅力ない。小さいし高いし手土産にできるわけでもなく…+44
-2
-
81. 匿名 2016/09/02(金) 11:49:20
セブンイレブンの食パン、パサパサしてて美味しくない。前からパサパサだったっけ?+9
-0
-
82. 匿名 2016/09/02(金) 11:51:32
セブンのフロマージュのパッケージ、開ける時にポロポロと溢れていつもイライラする〜。+46
-0
-
83. 匿名 2016/09/02(金) 11:53:39
セブンのお弁当類はちょっと油っぽい。+16
-0
-
84. 匿名 2016/09/02(金) 11:54:44
コンビニスイーツが甘さ控えめばっかりが許せない!、こっちは甘いものが食べたくて買ってるのにどれも甘さ控えめで満足できない、特にセブンイレブンのスイーツ系!
+3
-19
-
85. 匿名 2016/09/02(金) 11:54:52
>>59
私も前バイトしてた時はコーヒーだろうと食べ物だから消毒してた。
テキトーにやってる店だと揚げ物取る時すら消毒しないババアいて思わず「いま消毒しました?」って聞いたら小声で謝ってた。+36
-1
-
86. 匿名 2016/09/02(金) 11:55:07
コンビニの弁当とか惣菜は魅力的なものが無い。体に悪そう。が一番の印象。初めの印象が美味しそう!だったらいいんだけど…美味しそうに見えないんだよね。+21
-0
-
87. 匿名 2016/09/02(金) 11:55:45
>>10
だいぶ前から気にはなりつつ、買ったことはないんだけど、味いまいちなんですね+5
-0
-
88. 匿名 2016/09/02(金) 12:01:26
>>84甘さ控えめでも、じゅうぶん甘いよ。+28
-1
-
89. 匿名 2016/09/02(金) 12:04:10
専門店行けとか自分で作れとかって書いてる人ってズレてんじゃないのって思った。
働いてるからそんな時間ないんじゃないの。
コンビニのトピなんだし。
よみとってあげればいいのに。
+68
-7
-
90. 匿名 2016/09/02(金) 12:06:08
こないだ久方ぶりにローソンのサンドイッチ食べたら劇的にマズイ!多分マヨネーズかな。ローソンさん、いつからなの?+20
-1
-
91. 匿名 2016/09/02(金) 12:09:28
>>79
わかる!私も自転車で行くから毎回言うのやだ。
たまに気の利く店員さんだと袋の中にカップを立てるホルダー?みたいなのも入れてくれるんだけど人によるし、、、。
さらに言わせてもらうとローソンはいちいちガムシロップは?ミルクは?って聞くから「中に入れてください」って言ったら、飲み物の中に入れる人と袋の中に入れる人がいて毎回「?」ってなるから面倒くさい。
作ったら何もしないで出すだけのシステムにしてほしい。
混んでると次のお客さん気にして作り方が雑な店員いるし。改良してほしいな〜。
+14
-12
-
92. 匿名 2016/09/02(金) 12:17:18
ファミチキの油垂れがえげつない。うかつに車とかで食べられないよ。あれ肉汁ではないと思うんだけど。+65
-1
-
93. 匿名 2016/09/02(金) 12:18:48
庶民派のケーキ屋で250〜400円の価格設定なことを考えると、コンビニスイーツは工場でも大量生産で添加物いっぱいなのに高いなと思っちゃう。
全体的に100円安いと適正価格になる。+23
-3
-
94. 匿名 2016/09/02(金) 12:25:33
>>56
デイリーヤマザキのレジ横のパイシューは美味しいよ♡
ドーナツはセブンよりLAWSONが美味しい !!
セブンは普通にスイーツが美味しい!+19
-2
-
95. 匿名 2016/09/02(金) 12:26:03
セブンのフロマージュが食べづらい。三角のやつ。もっといい開け方ある気がするんだけどな。+64
-0
-
96. 匿名 2016/09/02(金) 12:26:05
添加物少いのはもちろん嬉しい。
できたら子供がアレルギーなので
低アレルゲンのもの。
あると助かる人いっぱいいると思う。
+8
-12
-
97. 匿名 2016/09/02(金) 12:26:23
文句言うならコンビニの物
食べなきゃいいじゃん。
日持ちとかコスパとかあるんでしょ?
文句言いながら食べてる人って
何なんだろう…
+24
-15
-
98. 匿名 2016/09/02(金) 12:28:03
スイーツはボリュームが欲しい。+20
-5
-
99. 匿名 2016/09/02(金) 12:30:06
コンビニのデザートに値段頑張れって
有名ケーキ屋で、大してコンビニのスイーツと味変わらないのに、倍以上の値段のとこあるよ
私的には、コンビニスイーツは、普通に美味しくて値段もお手頃だと思うけど+11
-11
-
100. 匿名 2016/09/02(金) 12:38:01
>>37
アイスカフェラテはMのみだよ( ´ ▽ ` )ノ
+12
-0
-
101. 匿名 2016/09/02(金) 12:39:57
いちご大福買ったら、いちごが入ってなかった事あった(笑)
何十円か高いから、入れ忘れないでほしい(>_<)+34
-0
-
102. 匿名 2016/09/02(金) 12:40:23
>>53
ローソンでバイトしています。
ドリンクを作る前にアルコールで手をシュシュっと除菌してから作ります。
でも気になる人は気になりますよね。
私個人の気持ちとしてもドリンク注文入るとレジが滞るのでセルフにしてほしいです。
アイスカフェラテ美味しいですよ!+41
-0
-
103. 匿名 2016/09/02(金) 12:40:28
もちぷよ値上がりしちゃった涙+7
-0
-
104. 匿名 2016/09/02(金) 12:42:13
>>99
普通に味覚音痴だと・・・+8
-6
-
105. 匿名 2016/09/02(金) 12:59:23
量が少ない
でも本当は特別運動する人でもなきゃ、あれくらいで十分なんだろうなとも思ってる+7
-0
-
106. 匿名 2016/09/02(金) 13:10:35
サラダの中に入ってるドレッシング
蓋がドレッシングの水面張力であけづらくなってて、手が臭くなる
袋タイプでいいのに。+18
-1
-
107. 匿名 2016/09/02(金) 13:14:26
コンビニのケーキは
食べたくても滅多に
買わなくなった。
食べたくても、
ケーキ屋さん行くの面倒な時、
シュークリームで我慢する。
値段だけなら
ケーキ屋さんと
差ほど変わりない値段になった……。
+37
-0
-
108. 匿名 2016/09/02(金) 13:15:41
セブンは昔のメロンパンにもどして欲しい
あの大きいメロンパンが好きだった
+24
-0
-
109. 匿名 2016/09/02(金) 13:20:24
あんまりお値段頑張られると、何が入ってるんだって疑問に思わないもんかなあ。
添加物を嫌がる人とは全く別口なんだろうけど。+14
-1
-
110. 匿名 2016/09/02(金) 13:46:20
>>38
ほんとこれ。皆何とも思わない、問題にならないところがスゴイ…。
日本が世界一ですよ?
もうちょっと危険意識をもって声をあげたほうがいいと思う。コンビニサラダは漂白剤漬け。
菓子パンは保存量漬け。
怖すぎ+40
-3
-
111. 匿名 2016/09/02(金) 13:47:41
ファミマのエクレア、いつの間になくなったんだろう+3
-0
-
112. 匿名 2016/09/02(金) 13:56:18
セブイレのしっとり生シフォンケーキ、あれ美味しかったのに売ってない(T_T)
私のところの地域だけか?+7
-0
-
113. 匿名 2016/09/02(金) 14:01:27
>>110
いやだから添加物気になる人は外の物食べちゃダメだって。規定値以下なら表示しなくていいんだから、無添加って唱ってる物でも入ってる可能性は高いよ。
+24
-5
-
114. 匿名 2016/09/02(金) 14:05:27
>>113
うん、だからもっと禁止するべきだと思うんだけど。+22
-3
-
115. 匿名 2016/09/02(金) 14:29:28
私は使い分けしてます。
お弁当、サンドイッチなどはセブンに行く。
今はおでんもセブンかな。
カフェラテ、スイーツなどはローソンに行く。
ローソンはお弁当、サンドイッチなどは致命的にマズイ。
ファミマ、サークルK、サンクスはよっぽどじゃない限り行かない。
添加物とか色々言われてるけど気になる人は買わない方がいいと思う。
+36
-2
-
116. 匿名 2016/09/02(金) 14:35:25
わたしもごはん系はセブン、スイーツとコーヒー系はローソン
その他はほとんど避けている。
ローソンのアイスカフェモカが大好きです。+12
-0
-
117. 匿名 2016/09/02(金) 14:37:03
セブンイレブンのスイーツは基本的に甘過ぎるものばかり!
万人受けするなら甘くしとけば良いんだろうけど、もうちょっと頑張って繊細さを出してほしい。+9
-1
-
118. 匿名 2016/09/02(金) 14:39:20
麺類がどうしてもねー。
特にパスタと蕎麦。コシが無いのよねー。
味は美味しいのに肝心の麺が美味しくないから買いません。+8
-0
-
119. 匿名 2016/09/02(金) 14:52:12
小さい。量が少ない。
大食いで、質より量を取る私。
コンビニスイーツ買うなら、値段の安いスーパーで倍量買う。
みんなどんだけ少食なんだよ。+16
-2
-
120. 匿名 2016/09/02(金) 17:00:53
ローソンのアイスカフェラテ
初めて購入したら店員が作るんだね、
ガムシロ要りますか?って聞くから他のコンビニや
コーヒーショップみたいにポーションタイプくれるのかと思ったら
直に入れられた(-_-;)
甘さみてから入れる派だからポーションを別に渡してくれる方がありがたい
+9
-1
-
121. 匿名 2016/09/02(金) 17:36:04
>>120
うちの方のローソンはガムシロとミルクはセルフだよ+13
-0
-
122. 匿名 2016/09/02(金) 17:49:13
セブンのサラダパスタ、昔の太い麺に戻してー!+3
-0
-
123. 匿名 2016/09/02(金) 18:54:05
ローソンはお弁当が絶望的に不味い。
但し高いおにぎりは美味しい。+22
-1
-
124. 匿名 2016/09/02(金) 19:04:31
セブンイレブンの冷凍の味噌ラーメン
前の方が良かったから買わなくなった
前に戻してほしい+8
-0
-
125. 匿名 2016/09/02(金) 19:17:43
コンビニスイーツ
まずいくせに小さくて高い
どれか一つでも改善してほしい
どうしてもケーキ屋さんとか、ケーキ置いてるパン屋さんのほうに行っちゃう
改善がなければ買わないだけだから別にいいけど、男性が勘違いして買ってきてしまうから「最近のコンビニスイーツはレベルが高い!!」って嘘の宣伝はやめてほしい+16
-1
-
126. 匿名 2016/09/02(金) 20:08:58
ローソン
ブランシリーズメロンパン復活希望です+0
-0
-
127. 匿名 2016/09/02(金) 20:42:05
唐揚げとかトンカツのしたのパスタ?
アレはなんとかならんのですかー?
食べないのでいらないです。
その分安くしてください‼︎+4
-2
-
128. 匿名 2016/09/02(金) 21:29:39
ローソンのブランパン
砂糖、人工甘味料はなしなら文句なしで買うんだけどな、、、+3
-0
-
129. 匿名 2016/09/02(金) 21:35:15
いや、添加物気になるなら買うなじゃなくてさ、、
もう少し減らしたり、改善することはできないの?そんなにたくさん入れる必要ある?
ってことなんじゃないの?
無添加にしろとまでは言ってないような。+10
-1
-
130. 名無しの権兵衛 2016/09/02(金) 21:42:21
デザートにホイップをたくさん使うのはいいけれど、肝心のホイップがあんまりおいしくないこと。
洋菓子店で使われているような本物の生クリーム100%とは行かなくても、もうちょっと何とかしてほしい。
私が食べたことのある中で、サークルKサンクスのたっぷりクリームシューは、唯一合格点と呼べる味だった。
なんでも、ホイップクリームに生クリームをブレンドしているそうだ。
+21
-1
-
131. 匿名 2016/09/02(金) 22:25:33
最近はスイーツもお弁当もかなりおいしいのに、なんでサラダスパの麺だけあんなに壊滅的においしくないままなんだろう。弁当の揚げ物の下に敷かれてるやつみたいな。
カッペリーニみたいなのにするだけでもだいぶよくなると思うんだけど…+7
-0
-
132. 匿名 2016/09/02(金) 22:46:53
もっともっと頑張って欲しい。
もっともっと手抜きしたい。
結局おいしくないから自分で作るはめになる。
+2
-0
-
133. 匿名 2016/09/02(金) 23:15:02
サンドイッチの具端まで入れて!!+12
-1
-
134. 匿名 2016/09/02(金) 23:25:33
美味しくないよね。
でも、かといってヤマザキパンみたいに食感を良くするためだけとかに変な添加物入れられても困るし、結局コンビニのは食べないのが一番かなって結論に至る。
惣菜とかは商店街のお弁当屋さんの安いのとかもあるし、そっちの方が安心だし美味しい。+1
-1
-
135. 匿名 2016/09/02(金) 23:38:12
コンビニに期待するな+6
-0
-
136. 匿名 2016/09/02(金) 23:40:24
もちぷよのチョコ味を定番商品にして欲しい‼+0
-0
-
137. 匿名 2016/09/03(土) 02:18:20
セブンのパンは値段上がりすぎ。+3
-0
-
138. 匿名 2016/09/03(土) 03:45:57
ローソンのチーズタルトは力入れてる風にCMしてたから買ってみたけど、タルト部分が生焼けでフヤフヤで気持ち悪かった。
サークルKのが好きで期待したからかな。でもタルトはサクサクでチーズ部分は濃厚でトロッとしてて欲しい。
+4
-0
-
139. 匿名 2016/09/03(土) 08:37:39
セブンのスイーツは大手3社の中で1番不味い。
ローソンが1番美味しいかな。ちょっと小さいけど。
ファミマは俺のシリーズ最近見ないんで復活希望。+2
-3
-
140. 匿名 2016/09/03(土) 09:47:13
添加物のことちゃんと勉強してから添加物は~~とか言って欲しいわ。+2
-0
-
141. 匿名 2016/09/03(土) 10:38:31
個人的に添加物を気にするのは発がん性物質だとか精神をイライラさせる物質だとかその辺だな
健康上では影響ないんだろうけど精神面は保障されてなさそうだし
実際その辺の摂取量を抑えたらあんまりイライラしなくなった
それとは別にコンビニ弁当は気分的に食べたくないレベル。あんなに羅列されてたら薬を食べてる気分になるし
それで塩分も高くて肉ばっかりでってなると食べるメリットが時間短縮くらいしかない
最近はヘルシー系もあるけどやっとこさ出てきたかって感じだし売り切れてたら終わりだし
+0
-0
-
142. 匿名 2016/09/03(土) 21:00:35
もう出てるかな? セブンイレブンのドーナツ美味しくない^_^;+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する