ガールズちゃんねる

【アパレル】セール品買いますか?

78コメント2016/09/02(金) 06:36

  • 1. 匿名 2016/09/01(木) 09:27:13 

    夏のセールもおわり、
    アパレルショップには秋物が並んでいますね。

    私は、どうしてもセール品は売れ残りのイメージが強く、お店に出ている期間も長いのでその分汚れていそうで、プロパー新商品を買ってしまいます。

    みなさんセール品は買いますか?

    +24

    -87

  • 2. 匿名 2016/09/01(木) 09:27:47 

    買うよ。

    +328

    -7

  • 3. 匿名 2016/09/01(木) 09:27:57 

    セール品しか買わん

    +398

    -17

  • 4. 匿名 2016/09/01(木) 09:28:02 

    どうしても欲しかったら買う

    +113

    -1

  • 5. 匿名 2016/09/01(木) 09:28:08 

    むしろセール品しか買わないかも

    +286

    -13

  • 6. 匿名 2016/09/01(木) 09:28:14 

    セール品は返品交換出来ないものが多いので注意しています

    +111

    -0

  • 7. 匿名 2016/09/01(木) 09:28:21 

    セール品しか買わない

    +128

    -9

  • 8. 匿名 2016/09/01(木) 09:28:42 

    買う。売れ残りだろうが気に入ったら関係ないし。

    +243

    -4

  • 9. 匿名 2016/09/01(木) 09:28:56 

    最近はデパートのセールよりもさらに安いファミリーセールに行くわ

    +33

    -4

  • 10. 匿名 2016/09/01(木) 09:28:56 

    まずセール品みるよね

    +160

    -3

  • 11. 匿名 2016/09/01(木) 09:29:09 

    買わない
    今なら秋物に目がいく

    +49

    -9

  • 12. 匿名 2016/09/01(木) 09:29:15 

    元値で買うのがあほらしくなる時ある

    +270

    -0

  • 13. 匿名 2016/09/01(木) 09:29:18 


    品物を見てから決める

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2016/09/01(木) 09:29:34 

    あまり買わなくなった
    セールで良いものを見付けるのが大変だから

    +30

    -7

  • 15. 匿名 2016/09/01(木) 09:29:44 

    安けりゃ買う

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2016/09/01(木) 09:29:56 

    #
    【アパレル】セール品買いますか?

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2016/09/01(木) 09:29:57 

    そんな感覚ありません〜。
    新品の秋物だって誰が試着したかわかんないですよ。
    入荷なんてどれも段ボールで届くし、その前の工程もあるだろうしそんなの気にしないけどなー

    +125

    -2

  • 18. 匿名 2016/09/01(木) 09:30:12 

    ニットしわしわで、ビニール袋につっこんで送られてきたので懲りた

    +12

    -6

  • 19. 匿名 2016/09/01(木) 09:30:41 

    セールでもプロパーでも気に入れば買う。

    +111

    -2

  • 20. 匿名 2016/09/01(木) 09:31:18 

    来年用にと買っても1年後顔が老けて似合わなくなってたので
    もう来年用と思ってセール品買うのはやめました

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2016/09/01(木) 09:31:43 

    店に出されてる時点で汚れ満載な気がする
    でも夏の売れ残りはみんなの試着の汗たっぷり吸い込んでそうだな…
    そう思うと気持ち悪い気もするけど欲しい商品なら買うなぁ

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2016/09/01(木) 09:31:51 

    気に入ったものがあれば買うけど結局、今は秋物に目がいく。

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2016/09/01(木) 09:32:22 

    子供服はクリアランスセール時にサイズ大きいものを買います。

    +89

    -4

  • 24. 匿名 2016/09/01(木) 09:32:54 

    買うランクの物にもよるわ。
    セールじゃなくても買える金額の物もあれば
    セールでしか買えない金額の物もあるし。
    前買ったブーツなんてセールでも5万だったしね~

    +11

    -13

  • 25. 匿名 2016/09/01(木) 09:33:11 

    持ってるやつが半額になってると何気にショック

    +188

    -0

  • 26. 匿名 2016/09/01(木) 09:34:11 

    小デブなんで、サイズが合えば買います

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2016/09/01(木) 09:34:50 

    過ぎたシーズン物よりこれから来るシーズン物にお金使いたい

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2016/09/01(木) 09:36:33 

    髪の毛とかついてることあるよね〜

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2016/09/01(木) 09:37:24 

    買う!ベーシックで来年も行けそうなやつ限定ですが!

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2016/09/01(木) 09:37:51 

    返品交換できないけど、不良品だったらできるし、買うよ。
    むしろ、定価で買っても返品交換しないから9割はセール価格での購入。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2016/09/01(木) 09:38:36 

    昔は売れ残り=セールだったけど、今は違うもんね。

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2016/09/01(木) 09:39:31 

    余裕で買う

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2016/09/01(木) 09:40:28 

    セールになるとワゴンに積まれてるものが急にゴミみたいに見えてしまって結局買わない。
    でもマネキンがきてると「お?」ってなる。
    全く見る目なし。人混みも疲れてしまう。

    本当におしゃれな人はセールとかで良いものをかって着こなしてるよね。

    +57

    -4

  • 34. 匿名 2016/09/01(木) 09:41:14 

    セール価格が妥当なものも多い

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2016/09/01(木) 09:42:50 

    服は、いいと思えばどちらでも買う。
    食料品になると主さんと似たような感じで、あまり気が進まない。パッケージにくたびれ感があるとどうも…

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2016/09/01(木) 09:44:31 

    子供服はセール。西松屋と同じくらいの値段で生地がしっかりしているものが買えるから。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2016/09/01(木) 09:45:10 

    見る目がないので、セール品は買いません。

    セール品の中から自分に合う物を選び抜くのって、難しいです。
    通常価格の物をネットでゆっくり探して悩んで、比較してから買います。
    その方が失敗が少ないです。

    +7

    -5

  • 38. 匿名 2016/09/01(木) 09:47:17 

    気に入ったのがあればセール品買うよ。
    お得だし。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2016/09/01(木) 09:47:48 

    どうしても欲しいものはプロパーで買う。セール待ちして残ってなかったらショックなので。
    セールもいいものがあれば買う。

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2016/09/01(木) 09:50:45 

    他の人に試着されて汚いと思うなら
    ハイブランドの受注会で注文するしかないですよ

    +39

    -2

  • 41. 匿名 2016/09/01(木) 09:51:13 

    地方ですが、80パーセントオフから、のタイムセールのさらに20パーセントオフは、とびつきます!

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2016/09/01(木) 09:53:48 

    いやいや
    定価で買うなんて
    ファッションのためにバイトしてる
    実家暮らしのお嬢ちゃんだけでしょ

    +17

    -15

  • 43. 匿名 2016/09/01(木) 09:54:21 

    セールは体力使うから資金に余裕がある時は行かない
    服も出会いだから安い服、中古、いい服
    色々買うけど気に入った服は長く着るよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2016/09/01(木) 09:55:21 

    earthとかSM2とかはタイムセールやりすぎだし、割引率も高過ぎてプロパーで買う人ってすごいなーっていつも思っちゃう。

    セール価格だったら欲しいもの
    売り切れる前に今すぐ手に入れたいから定価でも迷わないもの
    色々あるからその時とものによる。
    メーカーで働いてたから企画~生産~物流~店頭まで一通り携わったんですが。セール品は汚いとか言うけど正直生産過程、出荷前の物流倉庫とかほこりっぽくて汚いよ。
    無地のTシャツ1枚10000円近くするようなブランドだったけど。
    汗臭いおっさんもたくさんいるしねー。

    +21

    -9

  • 45. 匿名 2016/09/01(木) 10:00:18 

    わかる。アースとかクロスカンパニーの服ってセールだと普通の服が850円とか、キャミソールとかが300円台にまでなる。ユニクロとかより全然安くなる。だから通常価格で買うのは馬鹿らしいと思っちゃう。

    +85

    -3

  • 46. 匿名 2016/09/01(木) 10:01:22 

    >>44
    ちょっと何言っているのかわからないw

    +6

    -10

  • 47. 匿名 2016/09/01(木) 10:02:44 

    >>33
    セール品はおしゃれじゃないとでも??普通に定価で売ってたものがほとんどなので、あなたが定価の時点で買うことだってあるでしょうに。
    アウトレットならアウトレット専用に作られた服もあるけどさ。

    +26

    -3

  • 48. 匿名 2016/09/01(木) 10:03:17 

    基本、先に秋物を見る。
    そのあとにセール品を見て秋も使えそうな気に入ったものがあったら買う。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2016/09/01(木) 10:08:06 

    人それぞれでいいじゃん。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/01(木) 10:12:13 

    セール品ばかり買ってしまう。来年着れそうなシンプルなものとかをいつもセールで買う。
    ちなみに元アパレル店員だけどうちの会社はずっと同じセール品が店に並んでるわけじゃない。売れたらストックルームから新しい袋にはいったものをだしてセールシール貼ってだしてるから。

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2016/09/01(木) 10:16:12 

    来年4月子どもの入学式に着ていくスーツを今年の夏のセールで買った。そんなにデザイン変わらないし主役は子供だし。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/01(木) 10:17:02 

    私もあまり定価では買わないです。そもそもあまり外出しないから、もったいない気がしてm(__)m急な予定が入ると着る服なくて慌てたりしますw

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/01(木) 10:17:41 

    プロパー品しか買わないなんてお金持ちだなー。
    正直うらやましい。

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2016/09/01(木) 10:19:12 

    >>53
    本当の金持ちは意外とどケチだったりするもんだよ。

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2016/09/01(木) 10:23:53 

    流行りもんじゃなかったら来年用とかに普通に買います!

    それ着てても、誰も「うわー。あの人残りもんきてるわぁ」なんて思わないし、プロパーで買ったとしてもそれが人気ないやつで自分が買った一着しか売れなかったものかもしれないですよ。

    アパレルで働いてましたが、人気ありそうなのを少し多めにつくってたりするので、たくさん売れて追加で入ってきたものが残ってて、残り1点とかになってることもよくありますよ。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/01(木) 10:35:22 

    うちは売れ残りもあるけど
    セール用の商材を安く仕入れて売ってました。
    買わないのもったいないよー!

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/01(木) 10:42:09 

    アパレルも今そんなに売れてなさそうだね

    タイムセール中でーす!
    全商品○○%オフでーす!

    って叫んでる店員さんよく見かける

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/01(木) 10:51:56 

    元から気になってた物がセールになってたら買う
    セールから選んで買うというのはないね

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2016/09/01(木) 11:06:52 

    定価で買っても着る頃にセールになってて腹立つから定価で売り切れそうなもの以外は定価では買わない

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/01(木) 11:27:52 

    今の時期なら買わない
    売れ残りしかないしもうこれから着られない

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/01(木) 11:35:59 

    セールとかで買わないのわかってるからお店の人も私には勧めない

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/01(木) 12:15:00 

    もちろん買いますよ。
    昨日もサンダル買ったし。
    もう、原価では買えない。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2016/09/01(木) 12:24:41 

    普通に買います。
    洗える物は洗濯してから着てる。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/01(木) 12:37:38 

    いつもファミリーセールでしか買ってないわよ。
    定価で買えないから仕方ないじゃない。
    プチプラなら定価でも気にしないよ。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/01(木) 12:45:04 

    少しトピずれだけど、自分が正規の値段で買った服が、セールで売られてるの見るとショックじゃない?

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/01(木) 13:07:31 

    原価w定価だろ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/01(木) 13:09:16 

    >>65
    定価で買ったら、次の日からたくさん着る。よそゆきとか汚したくないとか考えずに。
    そうすれば、セールで半額になってるの見ても、たくさん着たから定価でも充分モトとれてるわって平常心でいられる。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/01(木) 13:14:08 

    欲しい。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/01(木) 13:18:54 

    定価で買った服がセールで安くやってても気にならない
    そんな事言ってたら何も買えない

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2016/09/01(木) 13:32:34 

    買うのは古着のみ

    +3

    -4

  • 71. 匿名 2016/09/01(木) 14:26:48 

    かわいい!と思うものはたいてい値引きされていない...
    でも服にそんなにお金かけたくないから最初ならセール品しか見ずに気に入ったものがセール品の中になければ去る笑

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/01(木) 15:07:27 

    誰かも書いてたけど、今は売れ残りがセール品って訳じゃないもんね。
    年々セールが前倒しになってるというか。

    もう晩夏物や薄手の長袖はOFFかかってきてるしね。

    フツーに買います。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/01(木) 17:20:22 

    ギャップとかはセール品買う!
    あとはセレクトショップのいいやつはセール品!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/01(木) 18:41:27 

    パーソナルカラーと骨格診断受けてから、似合う物、やめた方がいい物が分かってセールで買うようになった。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/01(木) 20:15:45 

    >>70
    しまむらは最終セールだと300円とかあって古着より安いと思う

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/01(木) 22:56:57 

    元アパレル買付してました。
    セール品大好きです。
    関係者はセールしか買わないと言っても間違いないです。(メーカー・ブランドの系統によりますが…。)


    ●セール品だから全て売れ残り(不人気商品)とは限りません セレクト・百貨店買取商品等は店頭に並びきらず裏で眠ってたり、インポートは納期が遅れてシーズンエンド近くに納品される場合もあります。

    ●アウトレットでも新品=アウトレット専用商品を作って売ってるメーカー・ブランドも沢山あります。「新品」にこだわるより、価値や値下げ率を見たほうがお得に買物できると思います。

    ●店頭に並び立ての新商品にも不具合がある場合があります。メーカーによっては納品時点でひどい状態のモノも。検品で弾かれるはずですが…。

    ●よほどタチの悪い会社でない限り、試着などでダメージを受けた商品は店頭から引きます。
    他人が着たものが嫌、と仰る方は仕方ないですが、いくつか在庫があれば見せてもらって見比べると宜しいかと思います。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/02(金) 03:53:34 

    買った次の日や次の休みに着たい服を買うので、結果セール品を買うことが多いです。

    8月頭にお盆休みに着る服を買いに行った時、ついでで良いものがあれば秋物も買おうと思いましたが、35度を超える猛暑日に、秋服のことなんか考えられない…!

    セール品は売れ残りって言うかたもいらっしゃいますが、優柔不断な私には、ある程度品数の減った状態で選べて、お値段も半額とかになってるセール品は大変ありがたいです。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/02(金) 06:36:10 

    秋物セールは だいたい いつから?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード