ガールズちゃんねる

せわしない人が苦手

150コメント2016/09/02(金) 20:47

  • 1. 匿名 2016/08/30(火) 09:17:35 

    いつもせわしなくせかせかしている人が近くにいると、ものすごく疲れます。

    そう思うのは私だけでしょうか。
    せわしない人が苦手

    +485

    -6

  • 2. 匿名 2016/08/30(火) 09:18:05 

    私も苦手。うるさいし。

    +478

    -5

  • 3. 匿名 2016/08/30(火) 09:18:57 

    こっちもせかされてる気分になる

    +460

    -1

  • 4. 匿名 2016/08/30(火) 09:19:27 

    こっちまで、せかせかさせるような気持ちにさせ休まらない。

    +376

    -5

  • 5. 匿名 2016/08/30(火) 09:19:46 

    ため息とか、忙しそうな音を立てていると複雑な気持ちにはなる。

    やってることの仕事量自体は変わらなかったりするから。

    +281

    -3

  • 6. 匿名 2016/08/30(火) 09:19:57 

    ガサツな人苦手です。
    物の扱いが雑だったり。

    +298

    -7

  • 7. 匿名 2016/08/30(火) 09:20:02 

    私も苦手です。
    会社の上司がすごくせかせかしていて落ち着きなく、見ているだけで動悸がします。。

    +223

    -4

  • 8. 匿名 2016/08/30(火) 09:20:06 

    せわしないってどのぐらいの事?
    ものすご~くのんびりの人だと、私は普通だと思ってる人に対しても
    せわしないとか言ってる人いて、いやいやあんたがトロ過ぎるんだろって人もいる

    +163

    -10

  • 9. 匿名 2016/08/30(火) 09:20:25 

    せかせかしてる割には仕事はかどってない人はイライラする。

    +197

    -5

  • 10. 匿名 2016/08/30(火) 09:20:25 

    あまりせかされると頭来るよねー

    +161

    -4

  • 11. 匿名 2016/08/30(火) 09:20:28 

    私気づかいできますアピールの人
    いつもせわしなくうるさい

    +170

    -3

  • 12. 匿名 2016/08/30(火) 09:20:41 

    知り合いにいる
    家にお呼ばれされるんだけど、ずーっと席につかないでパタパタしてるから落ち着かない…
    なんで呼ぶんだろうっていつも思ってる

    +176

    -2

  • 13. 匿名 2016/08/30(火) 09:21:01 

    妹が駆け込み乗車をするので一緒に外出するのが嫌です。
    次の電車に乗っても間に合うのにっていつも思います。

    +108

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/30(火) 09:21:43 

    ドンドンガシャガシャ音たてて、せわしなくしている人ほどケアレスミスが多いの気のせい?

    +164

    -1

  • 15. 匿名 2016/08/30(火) 09:21:53 

    うちの父はめちゃくちゃせわしないので家族で外行く時は言われた時間の40分くらい前には必ず出かけてた。出かけ先でも用を先に済ませ車で1人ゆっくりする。要は自分のペースでいかないと気にくわない人間でそれを乱す者に対して酷いイラつきを覚える。だが、大概、同行者にヒンシュク食らうのでうまく回らず文句言われてションボリする残念ジジイ。

    +67

    -5

  • 16. 匿名 2016/08/30(火) 09:21:55 

    場合にもよる。
    ある程度せかす人がいないと、物事進まないって事もあるしね。
    とくに仕事遅い人だと、せかす人がいてくれて助かったと思う事あるわ。

    +83

    -5

  • 17. 匿名 2016/08/30(火) 09:22:07 

    やっぱりペット買うんだったら、きちんとせわしないとダメだよね・・・

    +10

    -32

  • 18. 匿名 2016/08/30(火) 09:23:02 

    職場で意識的に早歩きしてるおばさんとかめちゃうざい。
    資料ひらいてもバサバサバサ!!みたいなw
    仕事してますアピール必死すぎ。

    +100

    -4

  • 19. 匿名 2016/08/30(火) 09:23:07 

    のんびりできないw
    実家にいるころ母がそうで、日曜日とかも朝早くからバタバタと掃除とか始めてて…。
    有難かったけどみてるこっちが疲れてたな〜

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2016/08/30(火) 09:23:22 

    せわしない?
    世話しない?

    +5

    -19

  • 21. 匿名 2016/08/30(火) 09:24:00 

    それが理由で松野明美が苦手。
    テレビで見てるだけなのに、忙しなさ過ぎて疲れる。

    +219

    -4

  • 22. 匿名 2016/08/30(火) 09:24:02 

    義母がせわしない…
    あえてゆったり対応してます。
    向こうは私にイライラしてるかも笑

    +115

    -1

  • 23. 匿名 2016/08/30(火) 09:24:05 

    せわしないせかせかした人も苦手だけどとろい人も苦手(。-_-。)

    +95

    -10

  • 24. 匿名 2016/08/30(火) 09:24:19 

    >>20
    せわしく動く様

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2016/08/30(火) 09:24:47 

    ひとりでせわせわしてるならまだいいけど、巻き込んでくるから最悪。

    +144

    -2

  • 26. 匿名 2016/08/30(火) 09:25:07 

    のんびりしてる人の方が苦手。
    大体太ってるけど…

    +26

    -38

  • 27. 匿名 2016/08/30(火) 09:25:30 

    わー、ごめん私だわ。

    ガサツでせっかちで・・・
    耳が痛い

    でも、ノンビリしてて他人をイラつかせるよりマシかな?

    +29

    -59

  • 28. 匿名 2016/08/30(火) 09:25:42 

    せわしないのも、モタモタしてるのもどっちもいや。
    普通がいいよね。

    +134

    -3

  • 29. 匿名 2016/08/30(火) 09:25:52 

    話を最後まで聞かないでかぶせて話してくる奴嫌だ。

    +159

    -2

  • 30. 匿名 2016/08/30(火) 09:26:05 

    効率、効率とかいう割に仕事が雑っていうか。
    仕事ってすぐに目に見えるような事ばかりでなく、根回しとかも必要なのに。

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2016/08/30(火) 09:26:52 

    世話しない人、見ているだけで疲れるのは、私だけかな?

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2016/08/30(火) 09:27:24 

    義母がそういうタイプ
    何事も『早い=美徳』と思っているらしく、せわしない
    家での焼き肉とか鍋、ゆっくり食べたいのに〆はまだかとか本当に落ち着かない
    だけど手は貸してくれない
    鍋は仕方なく家でやるけど、生焼けで食べようとするからお好み焼きは家でやらない

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2016/08/30(火) 09:27:28 

    私も苦手です
    そうゆう人って他人のペースを荒らしてるのに気がつかない無神経な人です
    会社にいる人で、前の車がのろく走っててイライラしたと出社して早々に怒りをばら撒いて周りを不快にしました
    その人、変なところで自爆する程運転が下手くそです
    スピードもそんなに出せないと言ってます
    なのに人を煽る…ばかですね

    +85

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/30(火) 09:27:35 

    私は元々おっとりタイプなので、せわしなく動こうとすると必ず失敗してしまいます^^;

    +79

    -2

  • 35. 匿名 2016/08/30(火) 09:27:44 

    私の周りのせわしない人はいっぱいいっぱいでいつも焦ってる。
    焦って失敗して二度手間。

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2016/08/30(火) 09:28:05 

    >>27
    どっちもどっちだよ(笑)

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2016/08/30(火) 09:28:21 

    声デカいし早口だしイライラします

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2016/08/30(火) 09:28:57 

    せわしない人って言い換えれば落ち着きがない人。
    自分の背後で作業されたりすると、動いてる気配でイラつく。

    +98

    -0

  • 39. 匿名 2016/08/30(火) 09:29:04 

    自己中な人が多いよね。

    +100

    -3

  • 40. 匿名 2016/08/30(火) 09:29:37 

    せかせかしてる人は他の人がノロノロしてると苛立ってるんだろうな(笑)

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/30(火) 09:29:43 

    まだ前の人が会計終わってないのにレジ付近で押してくるおばさん

    +122

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/30(火) 09:30:15 

    >>20
    忙しない。って変換出てきたよ(^^)

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2016/08/30(火) 09:30:23 

    でも、スーパーのレジなんかで「いくらです」と言われたから
    カバンの中から財布探す人や、長蛇の列のキャッシュコーナーで
    自分の番が来てから、キャッシュカード出すような人には
    正直せかしてやりたいと思う。
    こんな性格でせかされて嫌ってのはね~

    +89

    -6

  • 44. 匿名 2016/08/30(火) 09:30:53 

    >>27
    >>ノンビリしてて他人をイラつかせる

    せっかちな人って自分のリズムに合わないとイラついてるイメージ。
    無言で圧かけられてるみたいに感じる。

    +81

    -1

  • 45. 匿名 2016/08/30(火) 09:32:04 

    焼肉をする時、義父が本当にせわしなくて勝手にイライラして、美味しい物も食べたくなくなる、自分のペースで食べたい。

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2016/08/30(火) 09:32:13 

    人んち来ていつまでも返らない人はせかすよ。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2016/08/30(火) 09:32:17 

    義母とバーベキューは30分以内に終わる…

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2016/08/30(火) 09:32:21 

    きっと心臓倍の速さで脈打ってるんだろう

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2016/08/30(火) 09:32:57 

    >>40
    車で煽ってくるやつはそれだよね。

    やられるこっちも腹立つので煽られたら余計にゆっくり走ります。

    +51

    -2

  • 50. 匿名 2016/08/30(火) 09:33:30 

    私はせわしない人大丈夫ですって人いるの?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/30(火) 09:34:40 

    >>43
    >>46
    それはのんびり屋の私でも嫌です笑

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/30(火) 09:35:34 

    せわしない人がPTA会長になったことがあるけど、
    一見適任に見えるけど意外とまとまらない。

    何年かして転校先でも同じタイプの人がPTA会長に立候補して、
    ああ、この1年大変になるな、と思ったらやっぱり役員会が混乱した。
    みんなにいい顔するから、統制が取れない。トラブルもなあなあで解決しない。

    よく動く人 ≠ リーダーシップのある人

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/30(火) 09:36:23 

    ADHDの人の特徴にもせわしないってあるよ
    他の症状
    時間配分ができないから遅刻が多い
    いつも慌ててる
    ガサツで落ち着きがない
    部屋やカバンや机がグチャグチャ
    声が大きい
    マシンガントーク
    人の話の邪魔をする
    字が汚い
    忘れ物が多い
    よく物を落とす
    よく物をなくす
    ミスが多い
    人によるけどだいたいこんな感じ

    +40

    -3

  • 54. 匿名 2016/08/30(火) 09:36:38 

    主はのんびりタイプなの?

    私多分せっかちってほどではないと思うけど、のーんびりタイプの人はイライラするw

    +10

    -17

  • 55. 匿名 2016/08/30(火) 09:36:42 

    友だちこれかな。
    前は普通だったけど。
    子供産まれてからは、セカセカバタバタ。
    まあ思い通りにならない子供相手してるから忙しくなるのも仕方ないと思ってたけど。
    何かにつけて「〇〇でねバタバタでね!あーでねこーでね!」と、セカセカと一方的マシンガントークが凄い。
    子供理由に遅刻とかも多くなって、その言い訳も「バタバタがー!!」と…(続くとまたかって気持ちに)

    子供が大きくなって手が離れてもずっとこれ。
    聞いてると時間配分が明らかに変。
    子供小さい時のバタバタ癖が抜けない感じ。

    うんまあ、子供に家事に忙しいのは分かる。
    けど、何かとバタバタ連発されてセカセカ落ち着きなくされると、一緒にいてもコッチも気が急くし疲れる(ヽ´ω`)
    「会おうよー」って連絡くれるけど、5回に1回の短時間でいいかなって感じにしてる。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2016/08/30(火) 09:37:01 

    >>27
    >>ガサツでせっかち

    物音立てないで行動できてればトロイよりはマシだと思う

    +2

    -6

  • 57. 匿名 2016/08/30(火) 09:37:25 

    お呼ばれに行って、その家の奥さんが余裕ない顔でバタバタバタバタ家のことやってると、忙しいのになんかすみません……って気持ちになってリラックスモードになれない。

    気持ちは素直にありがたいけど、人に気使わすおもてなしする人は頭悪いと思う。

    +54

    -1

  • 58. 匿名 2016/08/30(火) 09:39:44 

    せわしないって祖母よく言ってるから年寄り言葉だと思い込んでた

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2016/08/30(火) 09:39:56 

    苦手。思いつくままに動くので手際が良いわけでもないから、結局手間が増えることが多いし。
    早とちりだったり、他人に対する決めつけや思い込みが激しい人というイメージがあります。

    +35

    -2

  • 60. 匿名 2016/08/30(火) 09:40:16 

    運転中せわしないのが嫌。赤信号で先頭に止まっててまだ信号変わらないのに、少しずつ前に動く運転手。待ってられないんだよね。

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2016/08/30(火) 09:41:35 

    せわしないと落ち着いてキビキビちがうよね。
    余裕がない人がせわしないかなと思います。
    普通の人でさえ苛つかせるのがせわしない人。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2016/08/30(火) 09:42:54 

    こっちが説明してるときに
    はいはいはいはい!
    って返事かぶせて食いぎみに言う人がほんとイライラする。

    +49

    -3

  • 63. 匿名 2016/08/30(火) 09:45:14 

    ほんっとに苦手!
    一人でパニくってて結局私がフォローしないと
    何もできない。
    仕事できない人ってなんであんなに
    せわしないんだろう。

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2016/08/30(火) 09:47:48 

    >>53
    遅刻、字が汚い以外義母だ。
    これに無駄なものを山ほど買う。
    買ったものを使わない。
    あれが壊れたこれが壊れたと家電を買い換えまくる。
    この十年でレンジ3台、冷蔵庫2台、ガステーブル2台。ちなみにキッチンに冷蔵庫2台、皮むき4つくらいあります。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/30(火) 09:50:07 

    仕事見てても思うけど、せかせかしてる人は生産性が本人が思ってる程には高くない。そもそも効率のいい人は予定を事前に組んでロスのないように動くので、特にせかせかはしない。せかせかするのは本人の動きにロスがあるからせかせかするんでしょう。

    それにせかせかすると必ず確認が疎かになってミスを誘発するんですよ。スピード上げて仕事されてもミスされるとそれの回復に時間も人手も飛んでしまう。

    無駄のない動きとせかせか動くとは似て非なるものじゃないかな。

    +35

    -2

  • 66. 匿名 2016/08/30(火) 09:50:39 

    実母が物凄くせわしない。
    その環境で育ってきたから
    気付いたら私も せっかち人間になりました。
    義母が ものすごーーーーく とろくて時間にルーズなタイプなので、それはそれで腹立つ。
    実母と義母を足して二で割ったらいいのにといつも思います。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2016/08/30(火) 09:52:10 

    職場の世話しない人は60過ぎの独身女性
    自分の粗を隠す為に周りを焦らせて失敗をさせます
    誤魔化すための小細工しないでほしいです

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/30(火) 09:52:48 

    義母がそうで、疲れる。ずっと動き回ってて、みてると無駄な事が多いし。
    よく言えば丁寧だけど、そこまでしなくてもいいのに。ってことも神経質にやってる。
    いらない服を切ってウエスをするのも、縫い目をすべて切り取ってたり。
    あとは拭いて捨てるだけなんだからどうでもいいと思う。
    ホウレンソウを茹でて冷凍する時、タッパーに丁寧にバラバラにしてから、平らになるように箸でつついてて・・・。
    10分くらいやってる。
    ずーっとなにかしてて、軍隊アリみたい。

    +23

    -3

  • 69. 匿名 2016/08/30(火) 09:53:05 

    モシモノふたり観た時 ノブコブ吉村がスゴいせっかちだった

    あーゆー人と付き合うのムリって思った

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2016/08/30(火) 09:53:44 

    うちの母だ。機敏とは違う。
    無駄と余計なお世話が多いゆえの多忙さというか。自分のことがきちんと終わってないのにヨソを気にして動きだし、自分も他人もしっちゃかめっちゃか。
    疲れる。

    +34

    -1

  • 71. 匿名 2016/08/30(火) 09:54:15 

    >>53
    追加で順番待ちが苦手

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2016/08/30(火) 09:57:37 

    母親だわ。
    自分の思い通りに他人が行動してないとめっちゃ機嫌が悪くなる。
    一人で忙しい忙しいと言ってバタバタ歩いてるけどただ歩いてるだけで何も出来ていないことわかってるよ。

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/30(火) 10:00:19 

    これせわしない本人は自分以外全ての人をトロイと思ってるのかな。
    たぶん自分がせわしないって思ってないよね?

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2016/08/30(火) 10:02:09 

    >>71
    まさに~・・・(;´Д`)
    順番待てなくて他の店を探す。
    いや、10分話ながら待ったほうが早かったよ…

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2016/08/30(火) 10:02:56 

    隣に引越してきた人がそうで困ってる。
    せわしない音や声が聞こえてきて、こちらが落ち着かない。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/30(火) 10:06:34 

    嫌い
    せっかちな人もいやだ

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2016/08/30(火) 10:06:39 

    職場にいるバカ男・・・
    せかせかする=仕事が早くて優秀 と思っている。
    ミスのないよう慎重にやる私にイライラし、虐め開始。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/30(火) 10:07:41 

    職場のお向かいのテナントさんに、一人いる。
    廊下で歩いてると、後ろからどすどす足音が聞こえて、ものすごく近いのに
    追い抜かずに私の真後ろをどすどす歩く。
    お先にどうぞと言っても後ろをついてくるので、廊下に出る姿を見かけたら
    タイミングをずらして出会わないようにしてる。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/30(火) 10:08:23 

    夫がせわしない。カサカサ動いてる。
    今日台風で会社自宅待機になったとかで、家で仕事しながら、気になったとこ掃除しはじめて本当に目障り。
    狭い家で、唯一の作業台使われてるから、こっちもいろいろやることあるのに出来ないし、そのうえ夫からはいっつもこんなに暇なのか言われて腹立つ。
    台風でなければ子供児童館に連れて行って買い物してきたい。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/30(火) 10:13:47 

    友達にすごくせっかちな子がいた
    映画を観に行ったらエンドロールが始まった途端に「ほら、行くよ!」
    カラオケ行ったら終了10分前に「もう出るよ!」
    旅行に行ったら次の行き先を決める前に1人でどんどん先に進む
    別に予定が詰まってるわけでもないのに
    何をそんなに急ぐことがあるのか…と苦笑いしちゃう笑

    +38

    -1

  • 81. 匿名 2016/08/30(火) 10:14:44 

    松野明美さんは苦手だけれど、平野レミさんは微笑ましくて番組が楽しみ。
    どちらもせわしない人だと思うし、身近にいたら疲れるとは思うんだけれどね。

    +5

    -7

  • 82. 匿名 2016/08/30(火) 10:16:38 

    私も何かしなきゃ〜って気になる

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/30(火) 10:21:04 

    年末年始、義母がずーっと動き回ってるから、「座って下さいよ!」って言ったら
    「座ったらもう立ちたくなくなっちゃうから。」だって。
    お料理と片付け、お掃除は私が一緒にしてるんですけど、それ以外の時間もなにかしらしてて、動き回ってる。
    男性と小姑は一切家事をやらない。義母だけがコマネズミみたいに動き回ってる。
    暗に嫁である私にもそうしろって言ってるみたい。
    義母は「主婦は座らないでずっと家事をしてて家族は一切なにもしない。」状態だったみたい。
    私はやだ。

    +31

    -2

  • 84. 匿名 2016/08/30(火) 10:22:26 

    勝手にセカセカしてる分にはいいけど、そういう人って、せわしなさを他人にまで強要してくるから嫌。
    友達でもいて「めっちゃ短気だよね?」って言ったら「まじで!?私短気!?短気!?」ってすごい焦った感じで聞かれた。
    仕事の先輩でも短気でせかせかしてる割にミスが多くて他の人が尻拭いしてるのに気づいてない人がいる。
    いつもせかせかして人を巻き込むくせに、自覚ない人が多いのかな。

    +26

    -3

  • 85. 匿名 2016/08/30(火) 10:22:49 

    私かもしれない。実母がかなりのせっかち。そして、旦那含め義家族はかなりトロい。義実家行ってお手伝いすると、せっかち?って聞いてくるけど、私からしたらご飯の支度さえのろのろしてると手を出したくなる。

    +1

    -10

  • 86. 匿名 2016/08/30(火) 10:23:45 

    せわしない人と一緒にいると大体ロクなことない。
    間違えたり失敗したり何より疲労感すごい。
    のんびり落ち着きつつ着実に物事を行える人が好きです
    自分自身でもそうするよう心がけてます

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/30(火) 10:28:58 

    母親がそうです。一緒に買い物行っても、いつの間にか隣から消えてる。一緒にのんびり歩調合わせて歩くことすらできません。

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2016/08/30(火) 10:33:20 

    せかせかする意味がわからないよ

    みんなマイペースでいいでしょ

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2016/08/30(火) 10:40:18 

    せっかちでガサツ、パワハラ上司の口ぐせ
    「結論から言ってくれるかな」

    あっそーですか
    経緯は一切不要ですか(´・_・`)

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2016/08/30(火) 10:41:02 

    何か煽られてるみたいで嫌だ。

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2016/08/30(火) 10:47:33 

    会話でもオチを先に言われたり、テンポが速くて疲れる。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/30(火) 10:49:15 

    上階奴がそんな感じです。
    うるさくてしょうがないです。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2016/08/30(火) 10:49:41 

    せっかちな人と焼肉行ったとき、
    勝手にどんどん網にのせて焼いちゃうし、
    勝手に焼いた肉を取り皿にのせてくるし、
    せっかくの焼肉が、ぜんぜん味わえなくて美味しくなかった。

    +35

    -1

  • 94. 匿名 2016/08/30(火) 10:51:17 

    オフィスで、ヒールを履いた人が歩くの早かったりすると何か焦る。
    心の中で(来た来た来た~!)ってなる。

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/30(火) 10:53:08 

    会話があっちゃこっちゃ飛ぶよね。
    で、その人自身で終わっちゃってるよね。
    面白い人なら別にいいけどね。

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2016/08/30(火) 11:07:38 

    うちも義母がそう。
    子どものお祝いごととかで義実家にうちの両親も来たりした時、もてなしてくれるのはありがたいけどずーっとずーっとセカセカしてるからうちの母も私に「あんたも気を遣って大変ね^^;」「私も疲れた…」と言うくらい。
    お祝いごとに限らず孫連れて遊びに行ったときもゆっくり座ってるということがなく来る前から料理用意したり、帰りにもたせるお土産の準備したり…
    何もいらないからゆっくり孫と遊べばいいのにと思う。
    そのくせ連れてこい連れてこいって´д` ;
    疲れる。
    そんな人と同居なんて無理なんですけど!
    旦那しねばいいのに。

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2016/08/30(火) 11:10:23 

    血圧が高そう

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2016/08/30(火) 11:11:07 

    >>83
    うちの義母もそう‼︎実家に行っても全然座らないw
    私の旦那がいいから座んなよ!とか言ってもうん!とか言いながら座らない。かと言ってあたしに手伝えみたいな空気はないし、手伝おうとしても座ってて‼︎とか言われて無理矢理座らせるから全然落ち着かない(; ̄O ̄)

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2016/08/30(火) 11:15:53 

    飲み会の席で、まだ飲み物が残っているのに次の店へ行こうとする人
    ほんと、疲れるわ
    私がトイレ行ってる間に会計されて、皆さん外で待ってた事も…
    1人のせっかちのお陰でみんな迷惑…

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2016/08/30(火) 11:25:41 

    あーわかる。疲れるよね。
    何から何までせっかち!
    歩くのまで早すぎて、苦痛。
    そんなに急がなくていいのに。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/30(火) 11:28:24 

    本当にデキる人って、せかせかもノロノロもしてない”適度なサクサク感”で動いてるよね。で、まわりに「私急いでます!!」ってオーラを感じさせずに人より早く物事を終えてるっていう。

    【せかせかしてる】って思われる人って、結局動きに無駄が多いんだよね。そんなに急いでも大して結果は変わらないよ?ってことで変に急いでまわりにもそれを押し付けて一人でイライラしてるし、結局仕事ミスしてるし(笑)。

    あと、本当にデキル人は感情の振り幅も小さい(焦っても冷静だったりする)けど、せっかちは煩わしいくらい感情を表に出すよね(笑)。もうちょっと感情コントロールできないのか?と思ってしまう。なんか幼児みたいで…。

    スマートな動きが出来る人には憧れるけど、ただのせっかちは頭悪く見えるし、地味に迷惑だし、嫌い。

    +41

    -7

  • 102. 匿名 2016/08/30(火) 12:07:01 

    私が通ってる習い事の受付オバサンが、いつもせかせかしてる。
    電話をかけて「⭕⭕です、こんにちは。次の予約お願いしたいんですが今いいですか?」って私が言う間に向こうは「あぁぁぁ~~、はい、はい、はい、はい、はい」ってカン高い声で被せて返事してくる。
    頭の回転も速いっぽいんだけど
    なんかこっちがイラッとして思考停止してしまいそうになるから、やめてほしい。

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/30(火) 12:10:24 

    職場に結構居て

    舌打ち
    貧乏揺すり
    人の愚痴ばかり
    ドアの閉め方もうるさい
    備品の取り方も雑→私片付ける


    とりあえず全身から音だしててうるさい…

    私はせかせかするとミスするからあまりスピードあげられないから
    イラつかせてそうだ

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2016/08/30(火) 12:15:55 

    >>12
    うちの母だ
    無駄にずっと動いてて、あとで「疲れたー」と愚痴を聞くのがストレスです

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2016/08/30(火) 12:16:37 

    こういう人って休みも家でのんびりとか考えられないよね
    スケジュール詰め込んで常に外出してるイメージ

    旅行先でもじっくり楽しむより、いかに色んな場所を廻れるかが大事だから忙しくなってしまう

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2016/08/30(火) 12:21:22 

    せわしない人は大抵仕事できない。無駄が多いからせわしなくなる。
    できる人は何事もスマートで、いつの間にか仕事が終わってる。

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2016/08/30(火) 12:31:19 

    全員がそうとは言わないけど、
    せわしない人の中には、忙しいアピール、こんなに頑張ってる私アピールになってる人もいるんじゃないかな。

    +22

    -5

  • 108. 匿名 2016/08/30(火) 12:39:15 

    前の職場にいたなぁ。
    口癖はチャチャッとしな!だったけど、私語が多く、パニックになってトラブルに対応出来ず、システムが変わると作業を進められない。
    でも、ずっと口は動いてる…。
    やたらと小走りで、何かをアピール。

    うんうん、段取り組めないんだね、
    うんうん、不満が多いのは分かったから即座に仕事しな
    って思ってた。
    定時になってから仕事始めるんだよね。
    謎だわ〜。
    酷いかもしれないけど、ラットみたいだった。

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2016/08/30(火) 12:48:42 

    せわしない言動の人って、話す内容もまとまりが悪かったり、行動も要領が悪い気がする。


    空まわり?してる。

    +20

    -6

  • 110. 匿名 2016/08/30(火) 12:51:48 

    職場の上司二人がせっかちで、毎日無意味に煽られ無茶ぶりされてます(笑)

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2016/08/30(火) 12:51:57 

    忙しく働く自分って格好いいデキル女!って思ってるんだろうけど
    はたから見たら段取りが出来ない余裕のない小者

    +13

    -5

  • 112. 匿名 2016/08/30(火) 13:06:07 

    前上司がせかせかタイプだった。
    動いている時はもちろん動いてない時も何故かせかせかしているように見えてとにかく落ち着きがない。目線がせかせかしてるのかな(笑)
    荷物も多いし3人分くらい場所取って、お昼休憩もボロボロこぼすし水回りもびちゃびちゃでコーヒーもよくこぼして全然休まらなかった。
    今は違う部署に行ったのでお昼が平和〜。

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2016/08/30(火) 13:21:09 

    うちの母もそう。6人くらいで会食して
    まだ、食べてる人がいるのに、「さあ、いきましょう!」
    とか言って立って行っちゃう。
    はあ?ってかんじ。
    「まだ、食べてるよ?」といっても、
    「早く早く!」って感じ。せかされて立つ感じ。

    +23

    -2

  • 114. 匿名 2016/08/30(火) 13:23:38 

    自分がとろいのに気付かずで、せかせかしてる人嫌だって言ってる人もいるような。

    私はせかせかしてないけど、子供が落ち着きなくて追っかけまわしてるから、まわりにはせかせかしてる人と思われてるかもw

    +6

    -7

  • 115. 匿名 2016/08/30(火) 13:28:08 

    せかせかも程度によったら疲れるけど、やらなきゃいけないことをサクサクとこなせる人なんだろなと思う。

    私はダラダラして怠けるタイプだから、人がせかせかしてても気にならない。

    いつも頑張るな、あの人…くらいにしか思わない。


    +8

    -10

  • 116. 匿名 2016/08/30(火) 13:32:01 

    私はせかせかするとミスするから、家事も仕事もゆっくりでないと無理。
    運転も迷惑かけるからペーパードライバー。
    でも、普通が一番ですね。

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2016/08/30(火) 13:35:32 

    101

    スマートなよく出来る女はあなたですか?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/30(火) 13:39:10 

    せかせかもノロノロもイヤだけど、私はのろまの方が耐えられない。
    マイペース過ぎは時間がもったいない気がする(笑)

    +9

    -11

  • 119. 匿名 2016/08/30(火) 15:50:19 

    大阪人はせわしないね
    無駄にシャカシャカ動いたり、四六時中なにかと大声で騒がしいから鬱陶しいよ まるで中国人の観光客じゃん
    それにセコい値引きを平気でやるし
    マクドナルドやコンビニやファミレスやガソリンスタンドで「まけてーな、おまけしてやー、そんないけず言わんと安うしてえーな、たのむわー!」
    常識が変なんだよね
    法律で取り締まれないかな?大阪人や関西人

    +11

    -5

  • 120. 匿名 2016/08/30(火) 15:59:41 

    先週飛行機乗ったら隣の人がものっそいせわしなくてすごく疲れた……
    座ったらすぐ荷物ガサゴソ、ひざ掛けたのんで、機内誌見て荷物ガサゴソ、靴と靴下脱いで脚マッサージ、水平飛行になった瞬間席靴履いてどこか行って、飲み物のタイミング逃して呼んで持ってきてもらって、靴と靴下ぬいで、化粧直して、髪結んでほどいて、荷物ガサゴソ、靴履いて立って、座って機内誌、靴ぬいで脚マッサージ、荷物ガサゴソ、髪結んでほどいて、機内誌見て……
    飛行時間1時間ちょいだよ?
    おとなしくしててよ……
    挙句に着陸直後にベルト外して立って怒られてたから、ほんとに落ち着かない人なんだなと思った。

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2016/08/30(火) 16:25:06 

    忙しい自慢みたいな人も嫌。
    子供いてばたばたして予定がどうこう
    でも遊びに来てって嫌だよ。

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2016/08/30(火) 16:38:17 

    旦那の末の妹!
    子供に対して細かくうるさい!
    とにかく動いていて、見てる私は疲れる!
    現在絶縁中

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2016/08/30(火) 16:50:32 

    仕事とプライベートではスイッチの入れ換えをして、仕事の時はペースを速くしてます。
    なのでせわしない人でもそんなに苦になりません。

    でもプライベートは本来の自分のペースでかなりまったりしてるので、せわしない人は疲れます。
    出来るだけ自分と波長の合う人と仲良くはしてます。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2016/08/30(火) 17:22:38 

    せわしない人との旅行は苦行…
    兼六園20分見てない。

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2016/08/30(火) 17:42:59 

    うちのいとこ
    ショッピング行っても5分ぐらいで もう見終わったとか言うし ご飯食べるのも早いし
    私がまだ食べてるのにタバコに火をつけて‥
    待ち合わせも30分以上前に来て
    まだ?いまどこ?と電話してくる

    友達にもせっかちさん居ます
    何をするのも早く予定を2時間おきぐらいにみっちり入れて いつもバタバタしている
    具合が悪いと言っても すぐ帰るからと言って家にお仕掛けてくるやめてほしい

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2016/08/30(火) 17:47:48 

    せわしない母親がいるご家庭大変だろうな。
    家で落ち着けないってかなりのストレスですよね。
    うちの夫は実家に帰るの嫌がります…。
    落ち着かないって。

    +8

    -3

  • 127. 名無しの権兵衛 2016/08/30(火) 18:25:58 

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2016/08/30(火) 20:18:31 

    すんごいせわしなく仕事しててどんなお手前かとじーっと見てたらめっちゃ雑で汚くて引いた
    引いてる私にどや顔してきたからよほど空気が読めないぽい

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2016/08/30(火) 20:49:29 

    レジで店員が丁寧に接客してくれても、後ろの人絶対早くしろって思ってるだろうな〜って感じて落ち着かないから、とにかく早く退けるようにしてる‥‥


    +6

    -1

  • 130. 匿名 2016/08/30(火) 20:57:27 

    せわしない人って、無駄に「私はテキパキしてるのよ!」アピール出しててウザイです。
    まるで、こっちがトロいかのように、思わされる。普通のペースなのに。
    いいかげん、落ち着けよ!って心の中で思います。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2016/08/30(火) 21:14:05 

    職場にいる。販売職。70近い婆さん。
    前もってあれとこれを準備しとけば
    一人でも対応できることばかりなのに
    そこまで頭がまわらない。
    結局大声で助けを呼ぶ。
    今日も私が接客しているのに
    呼びにきてフォローさせた。
    その後また別件で大声で呼ばれたけど
    影に隠れて見つからないようしてやったわ。
    ザマミロ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/30(火) 21:28:37 

    >>124
    兼六園20分って(笑)
    通り抜けるだけでも20分かかるよね。
    せわしなさすぎ!

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2016/08/30(火) 21:35:00 

    1列(ひとり幅)のエスカレーターに乗って降りてる時に、後ろから来た人が、歩いて降りたいのか、大きな足音をたてながら私のひとつ後ろの段まで来た。

    気付かせて私にも歩いて降りさせようとしてたんだと思うけど、威圧的でイヤだったな...

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2016/08/30(火) 21:50:30 

    そうそうそう、せわしない人って、威圧的だよね
    嫌いだわ

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2016/08/30(火) 22:03:42 

    せわしないひとってキャパが小さい人が多くない?
    自分の中に留めておけないというか。

    +15

    -3

  • 136. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:10 

    >>135
    職場と身内にそれぞれ一人いるけど、すぐ爆発するんだよね
    それが悪いとも思ってないっぽい
    子供かよ

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2016/08/30(火) 22:35:57 

    それ見てイラついてる人も同じなのでは

    +7

    -7

  • 138. 匿名 2016/08/30(火) 22:39:32 

    私、自他ともに認めるせっかちです。
    高嶋ちさこさんレベル。
    本当に申し訳ないと思ってるんだけど治らない。
    のんびりさんと一緒の時はなるべく合わせようとしているけど、それでも早いんだって。
    優柔不断さんはイライラしますがのんびりさんはイライラしません。
    でものんびりさんからみるとせっかちは本当に苦痛なんですね…治さなきゃ!

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/30(火) 22:53:29 

    せわしない

    って、方言かと思ってました!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2016/08/30(火) 23:22:12 

    大阪弁だよね
    私も、あれ?これ全国的に通じるの?って
    気ぜわしいとかは全国どこでも使うけどもね

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2016/08/30(火) 23:26:23 

    うるさいの嫌い

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/30(火) 23:40:45 

    せわしない人って健康そうに見えてうらやましいけどなぁ

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2016/08/30(火) 23:46:56 

    職場新人男性がホントせわしない!!
    溜め息、舌打ち、バスンバスン靴音を立てて歩く、不必要に走る、バターンっと激しく転ぶ。
    なんかうるさくて生理的に無理~と思っていたら、新人が昼にカップラーメンを食べていて
    一口食べる度に呻くので呪いのラップみたいで食い方までウルセーってビックリした。

    とにかく他人の行動ばかり気にして集中力がなさそう。やりかけで忘れてる仕事があちこちに点在してる。

    せっかちな上司達は乱暴で物は投げるし散らかしっぱなしだし、この人達の奥様はどんなタイプなのか割と本気で知りたい(笑)

    職場でも嫌なのに、あんなうるさい生き物が家にいるとか耐えられない(笑)

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2016/08/31(水) 00:58:58 

    私の周りにも数名います。そういう方って、趣味がなくて中身空っぽって人が多い気がする。

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2016/08/31(水) 01:08:24 

    忙しい職場だとマイペースな人の方が腹がたつよー。忙しい上司を気軽に呼び止めて相談するけど要点が整理できてなくて口調がゆっくりとか。トロくて暗くてナメクジみたいな人だなーと思ってる。

    +3

    -6

  • 146. 匿名 2016/08/31(水) 01:47:44 

    母親がそうです。人の話最後まで聞かない。話ししてる途中で遮って自分の話をかぶせたり、勝手に結論をつけようとするんだけど、こっちの話ししたいことは全然ちがったりするからイライラ。忙しいアピールで足音バタバタ、私には時間がない、忙しい忙しいって言いながら聞こえるように溜息。1日に洗濯3、4回、犬の散歩1時間を2回、スーパーは三軒はしご。毎日のよう何かしらの病院に通院。やる事を探して自分を忙しくさせてる。そしてマシンガントーク…この前里帰り出産でしばらく一緒にいたら、バタバタされてイライラ半端なかった…。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2016/08/31(水) 09:07:11 

    義理母。
    約束の時間よりいつも早くくるし自分の思い通りにしたいみたいで早くお風呂入りなさいとかご飯食べなさいって…
    息子が寝てる内にって私だけ夕方の四時に晩御飯食べさせられました(T_T)
    ゆっくり出来ない。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2016/08/31(水) 10:36:37 

    義理母。
    約束の時間よりいつも早くくるし自分の思い通りにしたいみたいで早くお風呂入りなさいとかご飯食べなさいって…
    息子が寝てる内にって私だけ夕方の四時に晩御飯食べさせられました(T_T)
    ゆっくり出来ない。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2016/08/31(水) 12:43:55 

    トロいのが私は嫌だ、せっかちも嫌だけどトロいのが無理ってことは私はせっかちよりなんだな~
    トロいの見ると耐えられないもん

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2016/09/02(金) 20:47:40 

    義理母がそうだわ
    義実家に行きたく無い
    理由のひとつになってる
    義実家に滞在中だいたい
    せこせこと動き回っていて
    急かされてるように感じて
    本当に落ち着かない

    予定通りにいかないと
    気にいらないみたいてせ
    旦那が風呂行ってる間に
    私にだけイヤミを言う

    嫁だからって、何でも自分の思い通りに
    なると思わないて

    そんな、嫁イビリばっかりしてるから
    帰省したく無くなるんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード