-
1. 匿名 2016/08/28(日) 17:17:04
本当に疲れてしまいました。
もっと気楽に前向きに生きれたらいいのに、わかってるのに考えすぎて怯えてしまう自分が嫌いです。
自分のこんな性格が嫌、って方いますか?+541
-0
-
2. 匿名 2016/08/28(日) 17:17:46
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+150
-4
-
4. 匿名 2016/08/28(日) 17:17:52
はーい+104
-2
-
5. 匿名 2016/08/28(日) 17:18:29
短気な所
40過ぎているのに大人気ないです+253
-6
-
6. 匿名 2016/08/28(日) 17:18:31
他人と比べて劣等感感じる
嫉妬深い+505
-3
-
7. 匿名 2016/08/28(日) 17:18:32
心配性な性格+412
-4
-
8. 匿名 2016/08/28(日) 17:18:57
旦那に素直に家事頼めれば良いんだけど、こっちが疲れてるのを察してほしいと思ってしまう面倒なところ。+242
-3
-
9. 匿名 2016/08/28(日) 17:18:58
イヤだよ〜
ふざけるの好きだけど、根が真面目なんだよね
+207
-3
-
10. 匿名 2016/08/28(日) 17:19:45
思いやりの心を持ちすぎて疲れた+169
-4
-
11. 匿名 2016/08/28(日) 17:20:06
わたしもーヾ(*´Д`*)ノ
ちょうネガティブ
マイナス思考がなおりません‼
一旦、全部悪い方に考えてから物事進めます
本当、面倒くさい性格です
+324
-0
-
12. 匿名 2016/08/28(日) 17:20:25
人生には疲れてるけど性格には疲れてはいない。+5
-11
-
13. 匿名 2016/08/28(日) 17:20:42
マイナス思考で嫌です…+201
-0
-
14. 匿名 2016/08/28(日) 17:20:43
疲れた…+230
-1
-
15. 匿名 2016/08/28(日) 17:20:53
気遣いとか疲れるわ、1日中気疲れで仕事って大変だわ+182
-0
-
16. 匿名 2016/08/28(日) 17:21:34
あんなこと言わなければよかった・・・
あんな態度とらなければよかった・・・と
後になって自分の言動を反省しすぎる傾向がある
そんな自分に疲れる( ´△`)+373
-2
-
17. 匿名 2016/08/28(日) 17:21:45
小さなことにも気にする性格なおしたいです。+186
-1
-
18. 匿名 2016/08/28(日) 17:21:54
疲れてないから放っておいて。+10
-49
-
19. 匿名 2016/08/28(日) 17:22:00
考えすぎな性格・・・もう嫌。。
疲れる。。+241
-0
-
20. 匿名 2016/08/28(日) 17:22:26
友達にきを使いすぎている。
週一でご飯誘ってくる友達
いるんだけど用事があるとき
以外断れない。結果、疲れる。
私は月1でオッケイ派。+127
-2
-
21. 匿名 2016/08/28(日) 17:22:33
素直じゃない。
人生損してると思う。+118
-3
-
22. 匿名 2016/08/28(日) 17:22:41
マイナス思考だし心配性。
もしもが怖くて毎日怯えてる。
もっと楽観的に生きたい。+198
-2
-
23. 匿名 2016/08/28(日) 17:22:42
裏表が激しすぎて疲れるわ
裏表なんてみんなあるもんだとは思うけど
私は自分の裏が好きだから裏のまま生きたいけど
裏のままいたら嫌われるのわかるからやっぱ無理して自分の気持ち殺して表で居ちゃうから疲れる
+104
-3
-
24. 匿名 2016/08/28(日) 17:22:53
+75
-0
-
25. 匿名 2016/08/28(日) 17:23:00
考え過ぎ。
そして、異常な心配症(-.-;)+181
-0
-
26. 匿名 2016/08/28(日) 17:23:30
神経質な所
詰めが甘い所
+140
-4
-
27. 匿名 2016/08/28(日) 17:23:31
自分の性格の疲れるわ。
ふざけたい、はち切れたいと思っても結局根っこの真面目さがジャマして、おもいっきりできない。
細かいことが気になる、心配になる…疲れるわ。+130
-4
-
28. 匿名 2016/08/28(日) 17:23:42
姑、小姑の言動を聞き流せば良いのに、いちいち引きずる。
そんなに引きずるな!っていつも旦那に言われるけど、しゃーないもん。。+70
-0
-
29. 匿名 2016/08/28(日) 17:24:37
>>18
オメーまだいたのか⁈
そういう私もまだいるけどね+2
-2
-
30. 匿名 2016/08/28(日) 17:26:01
めっちゃわかります
コントロールできない…
できたらいいんですけどね〜+76
-1
-
31. 匿名 2016/08/28(日) 17:26:03
なんにでもケチをつける
もっと楽しい会話をできるようにしたい+25
-2
-
32. 匿名 2016/08/28(日) 17:26:12
面倒くさがりで自分から外に出ないこと。新しいことを始めたりするのがおっくうになってる。一歩踏み出せば何か変わるって思うけど思うだけになってる。+102
-0
-
33. 匿名 2016/08/28(日) 17:26:51
ダイエット中と生理中は特に些細なことでキレやすい(;ω;)自分を変えたい+27
-0
-
34. 匿名 2016/08/28(日) 17:27:00
真面目すぎると言われた+75
-0
-
35. 匿名 2016/08/28(日) 17:27:48
自分より友達や大事な人を優先してしまうから色々疲れて疲れてしまう時がある。これからはもっと自分を大事にしようと決めたっ‼+28
-3
-
36. 匿名 2016/08/28(日) 17:33:04
気がつきすぎる所
気がつかない人が羨ましい+111
-6
-
37. 匿名 2016/08/28(日) 17:34:18
分かります。
メールの返信来なかったら なんか気に障ることしちゃったかなとか
ランチ一緒にしてその後、特に連絡がなかったら あまり気が合わないって判断されちゃったかなとか
こっちから誘うと実はあまり行きたくないと思っているのに断りにくいかなとか
メールも電話もすべて受け身です。
連絡くれる人は私のこと嫌ってないってことだよね、と思って。
友達はすぐにできるんだけど、連絡取らなくなって消滅パターンが多い。
友達少ないです(TT)
+142
-2
-
38. 匿名 2016/08/28(日) 17:35:35
不安とかすぐ感じるし、緊張やプレッシャーに弱い
心療内科に通ってる+107
-2
-
39. 匿名 2016/08/28(日) 17:35:49
人生疲れた、もう辞めたいと思っても24時間テレビやってるしこんな事思ってはいけないとか思いダラダラしている+38
-0
-
40. 匿名 2016/08/28(日) 17:35:56
自分の性格が嫌な人って、変えるために何か努力されてますか?+18
-1
-
41. 匿名 2016/08/28(日) 17:36:52
考え過ぎちゃう所。真面目なんだろうけど、もっとざっくばらんな人になりたいなー。多分、周りも気を遣ってくれてるんだろうなと薄々感じて自己嫌悪。。。+103
-1
-
42. 匿名 2016/08/28(日) 17:37:17
考え過ぎて結局行動できない自己否定ばっかりのネガティブな自分が嫌になります。
悩みとかも人に相談したらすぐ解決するかもなのにずっと一人でウダウダしてる。+38
-0
-
43. 匿名 2016/08/28(日) 17:37:49
ホントこれ。
いまの職場は女性だらけなんだけど
みんなしゃべる、しゃべる。
しゃべるの苦手な私は空気になってます。+88
-1
-
44. 匿名 2016/08/28(日) 17:38:45
いいように利用されるばかりで最終的に捨てられる+24
-0
-
45. 匿名 2016/08/28(日) 17:40:01
じゃあもういっそのこと、一緒に死ぬ??+21
-10
-
46. 匿名 2016/08/28(日) 17:40:45
優しい・気遣い(自分よりも人優先)・クソ真面目とよく言われ、大人になればなる程今度は潔癖症・神経質な部分がプラスされ自分でも生きて行くのがしんどいと感じる様になりました。「もっとワガママに、自分の思う様にしていいんだよ」と言われても、それができればこんなに苦しくない!!と思ってしまいます。今まさにかなりしんどくて、会社の帰りとかに、ふと悲しくなって泣きながら帰ったりしています。誰かに聞いて欲しいような欲しくないような、自分でもこの苦しみをどう和らげたらいいのか分かりません。+66
-0
-
47. 匿名 2016/08/28(日) 17:41:30
うーん、疲れてはいないけど、他人に興味が持てないことを、多数の人から問題視されるので、直すべきなのか?と考えることはある
どうしたら他人に興味が持てるのかな+22
-0
-
48. 匿名 2016/08/28(日) 17:41:39
自意識過剰な性格
嫌われるのが何より怖くて、いい人振って勝手に疲れてる+82
-0
-
49. 匿名 2016/08/28(日) 17:46:05
根が真面目過ぎて疲れる
良くも悪くも取れるけど、社会的には程よく雑な方が気が楽
頭では分かってるけど中々ね…+73
-0
-
50. 匿名 2016/08/28(日) 17:46:38
自信が持てない
なにかすると失敗
自信喪失
うつ病になりました。+57
-0
-
51. 匿名 2016/08/28(日) 17:47:10
人嫌いなくせに寂しがり屋。生きていくの向いてないと思う。+63
-0
-
52. 匿名 2016/08/28(日) 17:48:49
なめられて上から目線で馬鹿にされても波風立てたくなくて気付かないふりしてヘラヘラ笑ってしまう。本当ははらわた煮え繰り返っているのに。家に帰って1人でイライラして、さらに自己嫌悪。+54
-0
-
53. 匿名 2016/08/28(日) 17:48:52
私は何でも先延ばしにしちゃうし、だらけてる人間だと思ってたけど、そもそも心配し過ぎで行動に移せないんだよね
もっと気楽な気持ちで生きたい
メンタル強くなりたい+51
-0
-
54. 匿名 2016/08/28(日) 17:50:19
打たれ弱く、スルースキルが全く無い。
いつも自分が嫌い。
私も心療内科通いです。
生きるの疲れたよ。+73
-0
-
55. 匿名 2016/08/28(日) 17:51:35
小さいころから、
困った人は助けましょう。
ズルや人が傷つくことは、絶対駄目です。と刷りこまれたせいで、
利用しようと操作してくる奴や、反撃してこない弱いものにしか強くでられないくそったれに、すぐに目につけられる。
流石にもういい年なので、時には調子にのりなめ腐った奴等と一戦を交えることもあるけど、
結局培った性格はこのままの状態。
誰もが良識を持った世界なら通じるけど、日常生活ではまず損だわ。
+32
-1
-
56. 匿名 2016/08/28(日) 17:51:52
苦手な人ともほどほどの付き合いができず、無理して仲良くしようとして途中でキャパオーバーして爆発してしまう。完全に私はトラブルメーカーだろうな、どうすれば嫌ってるって悟られずに苦手な人とも付き合っていけるの?職場の人間関係、いつもこれで悩む。+15
-0
-
57. 匿名 2016/08/28(日) 17:51:56
ガツンと強気な発言する割には超気にしいだし、いつも人の顔色ばかり伺ってる。本当に疲れる+40
-1
-
58. 匿名 2016/08/28(日) 17:53:07
休みを彼と合わせたのに彼の仕事の都合で会えなくなった時、頭では仕方ないことって分かってるのにガチで落ち込んで自分が嫌になります。+10
-0
-
59. 匿名 2016/08/28(日) 17:54:45
イライラしすぎて常に不快
いつか事件起こさないか自分が怖い。+28
-0
-
60. 匿名 2016/08/28(日) 17:55:36
お涙頂戴の物に反発してしまう。
チャリティー、初めてのお使い、パラリンピック等観るの苦手。主人に冷たいって言われるんだけど、共感できなくてシラケちゃう。+12
-2
-
61. 匿名 2016/08/28(日) 17:59:22
真面目×ネガティブ
ほんと面倒くさい組み合わせだわ、これ!(T_T)
+69
-0
-
62. 匿名 2016/08/28(日) 18:03:58
頑固なところ
友達の悪口は言うべきじゃない的なルールが自分の中にあって、悪口を言うのにべったり仲良くしているのを見ると腹がたつのですが、私が友達に嫌ことをされた時、誰にも言えなくて心が弱っていく…笑
生きるのって大変ー+19
-0
-
63. 匿名 2016/08/28(日) 18:04:55
完璧主義
職場でなあなあとかにされると凄いいらっとする
妥協できるようになりたい+17
-1
-
64. 匿名 2016/08/28(日) 18:09:03
ごめんなさい、が口癖で治したいのに難しい!
闘争心がなさ過ぎる!と親からも呆れられるほどの揉め事嫌いで、
「私が謝った方が早いなら‥。」
と思ってばかり、最近ではなんでも自分が悪い気すらしてます。
しかしそれで水に流せるような器の大きさも持ってないので後でモヤモヤするし、本当に自分が嫌!+27
-0
-
65. 匿名 2016/08/28(日) 18:13:13
ちょっとしたアクシデントに弱いです。
平凡な主婦ですが、毎日平凡な時間を過ごしており、大抵の物事がいつも通り進行して行く中で、
子供が、旦那が、親が、兄弟が…
色々なちょっとした問題を引き起こす。
それを聞いた時に
一瞬だけどすぐパニクってしまう。
よく考えたら大した事じゃないのに…
人生なんてちょっとしたアクシデントの繰り返しなのにね。
もっとドンと構えていたいです。
+32
-1
-
66. 匿名 2016/08/28(日) 18:13:41
独占欲が強いところ
小さなことでイライラしてしまう
わたしとつるんでくれる人すごいと思う
いつもごめんねありがとう+22
-1
-
67. 匿名 2016/08/28(日) 18:15:50
真面目が悪みたいなの、腹が立つんです。
当たり前のことをしているだけで、まるで、息が詰まっていやだわみたいな意味で「真面目だねー」なんて言ってくる人がいて‥。
自分の中では、自然な考えで行動しているだけなのに。
羽目を外せば何でも正解じゃないだろうに。 ‥すみません、ただのグチです。
+43
-0
-
68. 匿名 2016/08/28(日) 18:17:56
人の言動で直ぐに落ち込んでしまう
あっちは何気ない言葉なんだろうけど受け止めるこっちは消化するまで何日もかかってしまう
この波は乗り越えても乗り越えてもまたやってきて…
まだ若い頃は弾き返す強さもあったけれど、今はそれに向き合う事を想像するだけで疲れます
強固な守りに入っていて、そんな自分に疲れます
。最近一気に人間関係の断捨離をしました
こんな自分は以前の自分では考えられずそれが得策かも分かりませんが、もう傷付きたくないし心に攻めこまれたくないので仕方ありません+39
-2
-
69. 匿名 2016/08/28(日) 18:18:11
昔から気遣いしすぎる
神経質
気にしすぎと言われてきた
お陰で数年前に不安障害発症してしまった
一晩寝たら忘れる
気にならないという人が羨ましい+64
-0
-
70. 匿名 2016/08/28(日) 18:23:14
私は自分の素がすき
けど素を嫌われるのが怖くて
取り繕ったりする
結果二重人格みたいになってるのかな
けどそうしないと自分を保てない
+20
-0
-
71. 匿名 2016/08/28(日) 18:26:43
コミュ障すぎる所。人数が多い集まりとか、家族ですら苦痛になる。上手く話そうと思って会話を楽しめない。+30
-0
-
72. 匿名 2016/08/28(日) 18:28:26
我儘 へんくう 頑固。
ただ単純にこうしたいってのが言えなくて、
じゃあこうなんだね!!こうなるね!!ふん!!
みたいに怒ってしまう。
旦那に
じゃあこうしよっか!ああする?
とか自分の考えを汲み取ってもらえても、
さっきこうするって言ったじゃん!そうすれば!!!
なんて面倒くさく素直になれない。
他の人には他の人の考えを尊重出来たりこうしてもいいかもって事を普通に言えたりできるのに旦那にだけそうしちゃう。
疲れたし旦那はもっと相当疲れてると思う。+3
-1
-
73. 匿名 2016/08/28(日) 18:42:34
割と彼氏には神経質で期待したりで、
要望や不満があると可愛い言い方出来ずにキレてしまうし全部言ってしまう。
よってすぐ破局
もういやだ。今もそう。+5
-0
-
74. 匿名 2016/08/28(日) 18:42:38
性格とは違いますが・・・
私、珍しい病気で車椅子なんですけど、
何も知らない人にからは
若いのにかわいそうに リハビリとかしないの? 親御さんも大変だね
治らない病気なの? 頑張ってね
こんなことを必ず言われます
治る病気ではありません。体を動かしてはならないのでリハビリなんてもってのほか。
親が辛いのなんてそばで見てる私が一番わかってます。
外に出れば、車椅子かっこいいとか 楽しそうとか 乗せてとか言われます。
なので私はいろんなことを諦めて生活しています。
ニコニコしていないと誰かに手伝ってもらわないといけない時に困ってしまうから
いつも明るくして嫌われないようにしないと見捨てられるかもしれないから黙って応じるしかありません。
普通に接してください。少し場所をとってしまうのは許してください。
優先駐車スペースでないと車椅子の乗り降りはできません。
飲食店やフードコートでの車椅子席を家族で独占しないでください。
助けてください。
他のトピックでは散々叩かれました。でも、私はみなさんに話を聞いてもらいたいだけです。
それだけで救われるんです。だからみなさんは、こんな障がい者がいても、
なにも処置できないという残酷な社会を、ちゃんと知ってもらいたいです。
長文すみませんでした。これを読んでくれた人、感謝です。+65
-2
-
75. 匿名 2016/08/28(日) 18:43:29
姉に逆らうことが出来ないこと。姉とは1つ違いで「先に生まれただけで、姉の責任みたいなものを押し付けるな!」と、幼少期から かなりの暴君でした。それなのに、対等どころか、アラフォーの今でも姉の舎弟のような暮らし。+6
-0
-
76. 匿名 2016/08/28(日) 18:48:51
本音が言えな過ぎて自分でも次第に何が本音なんだか訳が分からなくなって疲れる
ホイホイ何でも引き受けて善人ぶった振る舞いしてるけど、どう行動すれば軽蔑されないか、非難されずにすむかという利己的な考え方でしか動けない、本当に他人を思いやって行動したことなんか一度も無い
+10
-0
-
77. 匿名 2016/08/28(日) 18:49:45
心配性。
外出前に戸締り何度も確認しすぎ。
自分自身、疲れる
人格障害か?と思う+27
-0
-
78. 匿名 2016/08/28(日) 18:51:11
トピ画
ジーパン履いておっぱい丸出しの顔にモザイクかかった女がブリッジしてるように見えた+0
-1
-
79. 匿名 2016/08/28(日) 18:53:11
役職ついてる訳でもないのに仕事のことで心配し過ぎて苦しい。
仕事なんて手抜いて適当にやれーって思考回路を変えようと必死。+18
-0
-
80. 匿名 2016/08/28(日) 18:55:02
がるちゃんでは普通に投稿するがプライベートのメール返信は言い回しを気にしてネットで返信の仕方を調べる+3
-0
-
81. 匿名 2016/08/28(日) 18:59:32
うん。疲れた。
誰も知らない場所で愛犬と余生を暮らしたい。+20
-1
-
82. 匿名 2016/08/28(日) 19:09:03
いい人やめればもっとラクに生きてたと思う。+31
-0
-
83. 匿名 2016/08/28(日) 19:17:29
字にこだわりを持ってしまうこと。
学生時代からずっとそうで、何度も何度もノートや問題集やプリントを書き直してた。
今も手紙とか葉書の住所書くのに何度も何度も書き直して、結局無駄にしてしまう。+10
-0
-
84. 匿名 2016/08/28(日) 19:23:46
>>74
了解です。
あなたの言っていることは何もおかしくない。
他トピで叩く人がいる方がおかしい。
気にしないで。
こちらも駐車場など当たり前のルール守って普通に接しますね。+40
-0
-
85. 匿名 2016/08/28(日) 19:36:32
自分が大嫌い!!!!!
彼氏にすぐ別れたいって言って2週間くらい連絡取らないでいると寂しくなってきて、やっぱり会いたいとか言っちゃう。
今、何回目なんだろうと思うくらいで同じ事して、彼氏から連絡が、来なくなった!
もう本当に終わりだ(T^T)
本当に、毎回反省。
本当に自分がいけないって分かってる
でも、彼氏と仲良くしたい!本当は、大好きなのに!!!!!
あ~!素直になりたい!+15
-6
-
86. 匿名 2016/08/28(日) 19:38:26
あとからあとから後悔
素っ気ない愛想ない近寄り難い性格+10
-0
-
87. 匿名 2016/08/28(日) 19:50:02
多分、気にしすぎなんだろうけど他人と会話する時に気を使いすぎて、相手にも気を使わせる所。雑談の場面でたまに透明になりたいと思ったりすることも。+15
-0
-
88. 匿名 2016/08/28(日) 19:54:03
子供の頃から生きづらい。
舐められたり馬鹿にされやすい。+44
-0
-
89. 匿名 2016/08/28(日) 20:04:00
超神経質ですぐ不安になるところ
鬱病やパニック障害になりやすい性格に
全て当てはまっている
もっと大らかな性格だったらよかったのに+26
-0
-
90. 匿名 2016/08/28(日) 20:16:34
私も、すぐ他人に嫉妬してしまいます。
独占欲も強いし、心の中ではいつもマウンティング。
他人に拒否されるのが極端に怖い。
涼しい顔しながら水面下でもがいてます。+21
-1
-
91. 匿名 2016/08/28(日) 20:20:15
婚活で知り合った人達。
その人達が話しやすい雰囲気を作って話を広げていったり質問したり。。
本当は帰りたい。つまんない。興味ない。聞きたくない。眠たい。って思ってるけど、気を遣う性格だからあからさまな態度も出せない。
そんな感じで接してるからその人達に好意を持ってもらえるけど、それが重くてたまらない。
もっと素直な自分を出したいなー
なんで気を遣いすぎちゃうんだろ
しかも好きでもない相手に
疲れちまった
+9
-0
-
92. 匿名 2016/08/28(日) 20:20:49
ズルい奴がいい思いするのムカつくよね
人利用しようとして親切に近づいてくるやつ
ムカつく+13
-1
-
93. 匿名 2016/08/28(日) 20:27:46
過去の嫌な事を思い出す
忘れたいのに+29
-0
-
94. 匿名 2016/08/28(日) 20:29:31
真面目に生きてきました。
信号無視とか堂々とする人やウインカー出さないとか、もう全く意味が分からない。+19
-0
-
95. 匿名 2016/08/28(日) 20:32:50
>>52さん 私も同じ 悔しい気持ちは、簡単には消えないし、入浴中や寝る前なんかにも、引きずるくらいなら言い返せばよかったなんて考えてしまうよね+6
-0
-
96. 匿名 2016/08/28(日) 20:33:38
自分も真面目すぎるんだろうけど、人の気持ちを考えない人や、好き勝手やる人が多すぎて世の中しんどいです…+20
-0
-
97. 匿名 2016/08/28(日) 20:35:15
私は怒れません。先日も職場で見ていて不愉快な事があったけれど何も言えませんでした。
直ぐにキレられる人が逆に羨ましいです。
ナメられやすいです。+15
-0
-
98. 匿名 2016/08/28(日) 20:37:00
神経質で細かい…がさつでも、楽しい日々がいい。+11
-0
-
99. 匿名 2016/08/28(日) 20:45:27
>>64さん、
ホントに嫌味じゃなく、うらやましい。
私は意地でも、謝って人に見下されたくないと
思ってて、多分顔にも出てる。
64さんと足して2で割れたらなぁ(笑)+2
-0
-
100. 匿名 2016/08/28(日) 20:57:44
自由になろうと、こだわっていたものを全て手放した今日の昼間。心が楽になった。+13
-0
-
101. 匿名 2016/08/28(日) 21:09:05
嫌な事からすぐに逃げるところ。
そして逃げた後になって後悔ばかりする。
もっと頑張れたかも、とか考えこんでしまうところ。
もう凄く嫌です。+23
-0
-
102. 匿名 2016/08/28(日) 21:12:35
親に寄生するところと猫に依存すること
彼氏のうちは風呂なしで娘がいるからエッチできない
それでうちの実家に一緒にすむことになって増築までしてもらった
車も買って貰ってるけどあたしもう37過ぎてるんだよね
結婚したら出て行くけどね
結婚できるか分からないけど多分できないな
+1
-7
-
103. 匿名 2016/08/28(日) 21:14:13
神経質で気分屋
ドライブとかの前の日は興奮して眠れない。
ネガティヴで後からこうすれば良かった…と後悔の反省会して眠れない
食い意地はってる+16
-1
-
104. 匿名 2016/08/28(日) 21:17:47
もっと自分勝手に、自分最優先で生きたいのに
ちょっとした瞬間に他人に譲ってしまう
それで自分が損して後からイライラくる
気が小さい!
他人には私がそういう性格なのバレてるのかそこにつけ込まれる+24
-0
-
105. 匿名 2016/08/28(日) 21:33:22
無視しないで!!と
お金ちょーだい♡しかコトバが思い浮かばないこと
パチンコとタバコはやめる気ないし
酒飲んでカレシのおいちゃんに当たること
クソつまんネェ人生なのになんとも思わない
いつ死んでもいいけど他人が羨ましくて仕方ねえ
嫉妬しかない、恥なんかしらねえ
身長140以上に生まれたかった
生きてる意味ねぇ+1
-8
-
106. 匿名 2016/08/28(日) 21:39:42
強迫性症候群なのか、毎日同じ時間におなじことをやらなきゃ気が済まない
せっかちな上に時間にゆとりがないとイライラする
自分が気遣ってる分相手にも気遣ってもらえないとイライラする
本当めんどくさい
死ねばいいのに自分+9
-0
-
107. 匿名 2016/08/28(日) 22:05:58
パニック障害持ってて、最近仕事のストレスで調子悪いのに、休みたいのに、真面目過ぎて明日休みたいと電話出来ない…
頓服薬飲んで誤魔化して必死に出勤する
みんなはちょくちょく休んでて、羨ましい
神経図太くなりたい。心底思う+9
-1
-
108. 匿名 2016/08/28(日) 22:09:05
心気症でボロボロ…+8
-0
-
109. 匿名 2016/08/28(日) 22:23:19
変な所が頑固
どこか抜けてる
大事なことなのにテキトー過ぎるとこがある
自分のペースで動けないと疲れて仕方ない
矛盾だらけで面倒くさい性格だよ
自分で勝手に疲れてる…あーあ+17
-1
-
110. 匿名 2016/08/28(日) 22:32:37
旦那にイライラして怒りすぎてる
直さないとと思うのに...繰り返し+3
-1
-
111. 匿名 2016/08/28(日) 22:40:58
人見知りでしゃべれないくせに
やたらと気つかおうとして無理する
周りしれっとしてる人とかもいるし
人のこと考えなきゃストレス減るのに、
気になるよねー+12
-1
-
112. 匿名 2016/08/28(日) 23:36:55
他人の財布が気になってしまって、ついご馳走になることに遠慮してしまいすぎる。
自分も全然お金ないのに、誘ったら多めに出さないと、とか思って出してしまう。
あとあと、自分よりすごく稼いでるとわかって、
自分はキツキツで、なんだかなーってなる(笑)+4
-0
-
113. 匿名 2016/08/28(日) 23:38:09
言いたい事や思ってる事がすぐに言葉になりません。
あとからいつもあぁ言えば良かったとなります。
ほんと嫌。
+16
-0
-
114. 匿名 2016/08/28(日) 23:42:55
期待に答えようとする
+11
-0
-
115. 匿名 2016/08/28(日) 23:44:35
すごい気遣いな性格で疲れる。
でも最近限界がきてなんでこんな気遣ってるのに、友達はこんな適当なんだろう?って悲しくなってきた。
なめられることも多くて、なめられないようにしなきゃと思ってたらきつくなってきちゃった。周りはブサイクばかりなのに気も使えない人ばかりで自分終わってる。+14
-1
-
116. 匿名 2016/08/28(日) 23:56:56
少数派の意見につい肩入れしてしまう。
色んな意見があって然りだと思うんだけど、むやみに敵を増やしてしまってツラい…
本当に疲れました。+3
-0
-
117. 匿名 2016/08/29(月) 00:07:04
潔癖性
あと物が少しでもずれてると直しちゃう
確認症
人間関係はその分?ドライかも
そっちも繊細だったら
気疲れしすぎて
今頃病んでるわ笑+4
-0
-
118. 匿名 2016/08/29(月) 00:08:47
人に何も言えない性格で今アラサーだけど、我慢して飲み込んだときのことが今でもフラッシュバックして腹立つ。今からでも本人に言い返してやりたい。+9
-1
-
119. 匿名 2016/08/29(月) 00:43:43
性格が悪すぎる自分が嫌になるのがつらい
自己中ならそっちに完全に振りきれたら楽なんだよね~笑
ほんの少しの良心に自尊心ズタズタにされてる+7
-0
-
120. 匿名 2016/08/29(月) 02:50:07
出かける前の、ガスの元栓確認から始まって家中の戸締まり確認。出た後も玄関のカギちゃんとかけたっけ?とか。数分歩いたとこで消防車が通りすぎると自分ちじゃないかと不安になったりと、もう病的。鍵っ子だった為、親から言われてた事が未だ根付いてて、こんな自分に疲れる。+6
-1
-
121. 匿名 2016/08/29(月) 05:11:29
神経使い過ぎて疲れたから
変わると決めた。
お人好しはやめて楽しい時にだけ笑うよ。+8
-0
-
122. 匿名 2016/08/29(月) 06:54:11
トピ主さんのような性格も世の中には必要。
考えすぎて怯えてしまう=慎重派
良いコトだと思う。
+6
-0
-
123. 匿名 2016/08/29(月) 07:40:14
>>118 私のコメントかと思った
事情も知らずに偏見で一方的にひどいこと言ってくる人むかつくよね
そういう状況じゃなかった?フラッシュバックするほど納得いかない酷いことされたんでしょ?
言われやすいって損だよね+2
-0
-
124. 匿名 2016/08/29(月) 12:18:11
はい!
やたら心配性 そしてストレスでおなか壊す・・・
もっと大らかな気持ちで生きたい+2
-0
-
125. 匿名 2016/08/29(月) 13:55:11
つい意地っ張りで天邪鬼な態度を取ってしまうこと。
もっと素直になれたらなぁ。+2
-0
-
126. 匿名 2016/08/29(月) 14:47:37
ネガティブでプライド高く、心配性。
人の気持ちに敏感すぎて、悪い人になれない正直すぎて器用に生きれない。+3
-0
-
127. 匿名 2016/08/29(月) 16:41:43
人の悪意に鋭く気づくんだけど、それは自分がその人と同類だからなんだって…。
誕生日や結婚、出産お祝いなど欠かさずするし、楽しく会話して悪口言わず、気をつけてるし、実際に嫌いな人もそんなにいない。だけど、何となく周りから嫌われてるのかな?と思ったりする。
旦那にすら、『君は本当はいいヤツなのにね』などと言われて、何が悪いのかわからず、心底疲れた…。
友だちはいるけど、会わなくても平気だから、友達じゃないのかも、とか思ってしまってもうグルグルです。+2
-0
-
128. 匿名 2016/08/29(月) 16:43:21
>>118
すごく分かります。
私も、言い返したり聞き返したり、どういう意味?と問いただしたり、すればよかった…!!
本当に腹の立つことを何度も言われて、距離を置こうと決めたけど、言われた言葉が何ヶ月も忘れられずに苦しい。+2
-0
-
129. 匿名 2016/08/29(月) 16:45:59
自分でも嫌になるくらい、人に気を遣いすぎて、ランチ会でも立ち話でも職場でもぐったりしてしまいます。
色んなことも断れなくて言われたら全部引き受けてしまいます。本当はやりたくなくても…。
もうちょっと気楽に楽しくいられたらいいんだけど、こんな性格なので毎日ストレスがたまって、
本当に自分の性格が嫌いです。+1
-0
-
130. 匿名 2016/08/29(月) 17:43:34
>>127
〉人の悪意に鋭く気づくんだけど、それは自分がその人と同類だからなんだって…。
あなたも相手と同じ黒いものを持ってるから、そこに反応して気になる、腹が立つんです。って、スピ系で見る嫌な表現
そんな一纏めにできないと思うよ
人が傷つく、傷つけられている、意地悪してる、されてる、とか、神経が繊細でよく気がつくんじゃないのかな
人の痛みにそっと気づいてあげられるんだと思う
その繊細さが、自分では疲れてしまうんだろうね・・・
とにかく、その言葉は気にしないでいいよ!!
+4
-0
-
131. 匿名 2016/08/29(月) 23:44:21
失敗したことをずっと気にしてしまうこと。
今は会社の飲み会にノースリーブを着ていってしまい後悔。
マナーがなってないと思われたかなと…+2
-0
-
132. 匿名 2016/08/30(火) 00:07:16
>>130
127です。気になって読み返しにきたら優しいレスがあって、ほんと心に沁みました。
ガルちゃんでこんなに励まされることがあるなんて。
ありがとうございます!!
ちなみに、おっしゃる通りで、スピ系の本で読んだことでした。自分のこと好きと言ってくれる友人もいるし、考えすぎず楽しみます。+1
-0
-
133. 匿名 2016/09/03(土) 02:11:50
いつも人の言葉を信じない。
すぐ疑ってしまう。
騙されたくない気持ちと信じなきゃと思う気持ちでしんどい。+3
-0
-
134. 匿名 2016/09/08(木) 14:53:14
>>11
私も私も+0
-0
-
135. 匿名 2016/09/12(月) 01:13:49
アラフォーなのに人見知り、
暗くてネガティブ。
はい、生きづらいです(^_^)+1
-0
-
136. 匿名 2016/09/14(水) 22:48:09
感情が顔に出やすいところ。
普段は一匹狼気どってるのに、自分の都合が悪くなると臆病になる。
+1
-0
-
137. 匿名 2016/09/21(水) 00:09:41
なんか疲れたのでガルちゃんで「つかれた」で検索して
ここにたどりつきました
アラフォー専業主婦です
なんか最近とても疲れています
というのはいつもきれいにしていたいのに
すぐ部屋が散らかるからです
しょぼいなぁ
掃除しても掃除しても
洗面所は髪の毛がいっぱい落ちている
リビングの机のうえを片づけても
すぐ誰かが物をおく
脱いだら脱ぎっぱなし
使ったら使ったまま
きっちりしていないと気が済まない
自分の性格に疲れました…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する