ガールズちゃんねる

「幽遊白書」を語ろう!

207コメント2016/09/05(月) 01:38

  • 1. 匿名 2016/08/28(日) 16:30:47 

    好きなキャラ、好きなシーンなど!幽遊白書を語りませんか?
    「幽遊白書」を語ろう!

    +150

    -0

  • 2. 匿名 2016/08/28(日) 16:31:14 

    途中から趣旨かわったよねww

    +207

    -2

  • 3. 匿名 2016/08/28(日) 16:31:24 

    妖狐蔵馬!

    +246

    -1

  • 4. 匿名 2016/08/28(日) 16:32:20 

    微笑みの爆弾

    アンバランス何人かKissをして

    は名曲だと思う。

    +342

    -6

  • 5. 匿名 2016/08/28(日) 16:32:22 

    飛影はそんなこと言わない

    +69

    -2

  • 6. 匿名 2016/08/28(日) 16:33:38 

    ED歌ってる女の人、桑原の姉の声優の人かと思ってた…
    声似てたから。

    +121

    -2

  • 7. 匿名 2016/08/28(日) 16:33:44 

    日本語はダメなんだよ 変な国

    +35

    -3

  • 8. 匿名 2016/08/28(日) 16:33:52 

    若い頃は邪王炎殺拳で遊んだな〜

    +99

    -2

  • 9. 匿名 2016/08/28(日) 16:34:06 

    風使いの陣が好き

    +131

    -3

  • 10. 匿名 2016/08/28(日) 16:34:24 

    桑原くんが好きだった私は変わり者扱い
    だっていいやつだよね?

    +213

    -3

  • 11. 匿名 2016/08/28(日) 16:34:39 

    「幽遊白書」を語ろう!

    +202

    -0

  • 12. 匿名 2016/08/28(日) 16:34:42 

    陣とか凍矢とか、敵だったのに仲良くなったキャラが好きだった。
    暗黒武術会が一番良かったな。

    +281

    -3

  • 13. 匿名 2016/08/28(日) 16:34:52 

    >>6
    ゆうすけの母ちゃんかと思ってた

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2016/08/28(日) 16:35:06 

    初期の飛影だいぶキャラ違う
    「幽遊白書」を語ろう!

    +353

    -4

  • 15. 匿名 2016/08/28(日) 16:35:24 

    >>2
    ジャンプによくある路線に変わったよねw

    +87

    -3

  • 16. 匿名 2016/08/28(日) 16:36:43 

    カラスVS蔵馬の戦いはめちゃくちゃ良かった‼

    +322

    -1

  • 17. 匿名 2016/08/28(日) 16:36:45 

    飛影と蔵馬の影に隠れて
    幽助の語られなさ

    +291

    -2

  • 18. 匿名 2016/08/28(日) 16:37:02 

    戸愚呂の
    お前もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね(うろ覚えのためまちがってるかも)
    みたいな台詞は怖かった

    +164

    -2

  • 19. 匿名 2016/08/28(日) 16:37:03 

    かなり初期の霊界探偵?してた頃が好きでした!

    +159

    -1

  • 20. 匿名 2016/08/28(日) 16:37:03 

    南野秀一
    「幽遊白書」を語ろう!

    +250

    -0

  • 21. 匿名 2016/08/28(日) 16:37:05 

    初期に出てた幽霊の女の子ってどうなったんだっけ?

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2016/08/28(日) 16:37:13 

    美少女戦士・幻海には多くの男が魅了された!
    「幽遊白書」を語ろう!

    +318

    -1

  • 23. 匿名 2016/08/28(日) 16:37:29 

    技名の絶妙な中二感。

    +168

    -1

  • 24. 匿名 2016/08/28(日) 16:38:15 

    コミック最初のほうのタヌキの話が大好きだった

    +239

    -3

  • 25. 匿名 2016/08/28(日) 16:39:00 

    小学生の頃どハマりして私をりっぱなオタクにしてくれたマンガ(笑)
    蔵馬がかっこよすぎて毎週アニメを見ては悶絶してた!
    今もコミックは大切にしてます!!
    「幽遊白書」を語ろう!

    +331

    -1

  • 26. 匿名 2016/08/28(日) 16:39:15 

    飛影が大好きだったー♡

    飛影好きな人はドラゴンボールのベジータも好きじゃない?

    +251

    -17

  • 27. 匿名 2016/08/28(日) 16:39:24 

    綺麗なバラにはトゲがあるのさ

    +147

    -1

  • 28. 匿名 2016/08/28(日) 16:39:31 

    妖狐蔵馬VS鴉の戦いに惚れ惚れする。
    セリフが今だに言える。

    +192

    -3

  • 29. 匿名 2016/08/28(日) 16:39:57 

    「幽遊白書」を語ろう!

    +128

    -0

  • 30. 匿名 2016/08/28(日) 16:40:43 

    蔵馬の有名な「綺麗なバラには棘があるのさ」はゲームのセリフ
    漫画でもアニメでも一言も言ってない

    +180

    -0

  • 31. 匿名 2016/08/28(日) 16:40:46 

    「幽遊白書」を語ろう!

    +166

    -5

  • 32. 匿名 2016/08/28(日) 16:41:03 

    飛影の妹を想う所とかが素敵
    飛影カッコいい‼

    +221

    -2

  • 33. 匿名 2016/08/28(日) 16:41:06 

    >>4
    何人かwww

    +138

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/28(日) 16:41:20 

    >>4だけど
    アンバランスなって打ったのにアンバランス何人かになってるしwww
    ごめんなさい(^ω^;);););)

    +152

    -2

  • 35. 匿名 2016/08/28(日) 16:41:30 

    飛影派です。
    けど、仙水編で蔵馬が戸愚呂兄倒すとこはたまらん!「お前は死すら値しない」

    +224

    -0

  • 36. 匿名 2016/08/28(日) 16:41:45 

    雷禅が「あーハラへったな」って言ってそのまま死んじゃうシーンが好き
    「幽遊白書」を語ろう!

    +281

    -2

  • 37. 匿名 2016/08/28(日) 16:41:47 

    吏将のボンバータックル好き。

    「幽遊白書」を語ろう!

    +45

    -2

  • 38. 匿名 2016/08/28(日) 16:42:09 

    蔵馬大好き

    +122

    -0

  • 39. 匿名 2016/08/28(日) 16:42:30 

    >>22
    男だけではない!

    +37

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/28(日) 16:42:36 

    シブイ婆さん(笑)

    幻海
    「幽遊白書」を語ろう!

    +251

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/28(日) 16:43:02 

    南野秀一くん

    +77

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/28(日) 16:44:03 

    玄海師範の「ツラ拝むの忘れてた」ってシーンに痺れた!めっちゃかっこいい!!

    +210

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/28(日) 16:44:04 

    みんな仲が良さそうだ!
    「幽遊白書」を語ろう!

    +211

    -3

  • 44. 匿名 2016/08/28(日) 16:44:12 

    実は19巻で完結しているというのに驚く

    +248

    -0

  • 45. 匿名 2016/08/28(日) 16:44:49 

    佐々木望

    +80

    -1

  • 46. 匿名 2016/08/28(日) 16:45:15 

    雷禅の古い友人たちと暗黒武術会のライバルたちの戦いが好きだった。(魔界統一トーナメント)

    「幽遊白書」を語ろう!

    +193

    -5

  • 47. 匿名 2016/08/28(日) 16:45:23 

    2次元彼氏トピでも、蔵馬は大人気だったよね。そういう私も、幽白なら蔵馬が好きだけどw

    +164

    -4

  • 48. 匿名 2016/08/28(日) 16:45:46 

    仙水忍
    「幽遊白書」を語ろう!

    +111

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/28(日) 16:46:34 

    ゆうすけと桑原が好き

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2016/08/28(日) 16:47:22 

    とぐろまでが面白かったなぁ
    絵もその辺がピークに好きだった

    +51

    -4

  • 51. 匿名 2016/08/28(日) 16:48:29 

    あんなラスボス級の存在感なのに、名前が戸愚呂(弟)って...
    「幽遊白書」を語ろう!

    +159

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/28(日) 16:48:38 

    >>44けっこう長く感じたのにそのくらいで終わってたんだ?
    やっぱり今の70巻とか異常だよね

    +180

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/28(日) 16:48:44 

    微笑みの爆弾の映像どっちが好き?
    初期 +
    仙水編以降 -

    +131

    -15

  • 54. 匿名 2016/08/28(日) 16:48:50 

    二人ともメチャクチャ強いんだよね~
    「幽遊白書」を語ろう!

    +185

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/28(日) 16:50:25 

    幽助♪
    「幽遊白書」を語ろう!

    +106

    -1

  • 56. 匿名 2016/08/28(日) 16:50:49 

    蔵馬に恋したあの日

    +131

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/28(日) 16:50:56 

    陣と凍矢が好きでした

    +59

    -1

  • 58. 匿名 2016/08/28(日) 16:51:06 

    冨樫仕事しろ

    +161

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/28(日) 16:51:26 

    幽助の声優さん、声変わっちゃってもうあの声が出せないのが切ない・・・

    +113

    -2

  • 60. 匿名 2016/08/28(日) 16:51:35 

    アニメ最終回の幽助と螢子のキスシーン好きよ

    冨樫先生は「よくいるありきたりなキャラになった」って、螢子好きじゃないみたいだけど、幼なじみとくっつくベタさがいい

    +144

    -5

  • 61. 匿名 2016/08/28(日) 16:51:39 

    ムクロさんの父親は最低

    +164

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/28(日) 16:52:45 

    >>50
    その後の仙水編からガラッと変わったよね
    ハンターのGI編から蟻編に移行した時みたいな
    いまではこっちが作者の素だと思ってるけど当時は戸惑ったわ

    +73

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/28(日) 16:53:15  ID:3gsqLYYb8m 

    将来の子供の名前を
    蔵馬もしくは飛影にしようと
    決意する

    +26

    -25

  • 64. 匿名 2016/08/28(日) 16:54:51 

    ぷーちゃんがボロボロな体で幽助のために水運んでくるシーンで号泣

    このシーン大好きだ

    +284

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/28(日) 16:54:51 

    伊達にあの世は見てねえぜ!

    +130

    -1

  • 66. 匿名 2016/08/28(日) 16:55:55 

    たぬきの話が好き

    +83

    -1

  • 67. 匿名 2016/08/28(日) 16:56:53 

    この頃の冨樫は特にヤバかったみたい…

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/28(日) 16:58:11 

    コエンマさまがかっこいい♡

    当時は蔵馬にしようかコエンマさまにしようか、どうすればいいのか真剣に考えてたなw

    +222

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/28(日) 16:58:34 

    左京さんカッコいい‼

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/28(日) 17:00:40 

    冨樫さんのキャラデザとか発想はほんとすごいと思う。

    +153

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/28(日) 17:00:47 

    短気でシンプルな考えの飛影は
    直ぐに魂を取られた(笑)
    「幽遊白書」を語ろう!

    +219

    -2

  • 72. 匿名 2016/08/28(日) 17:02:01 

    幽助の前髪おろしてる時が好き

    +167

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/28(日) 17:02:50 

    「幽遊白書」を語ろう!

    +73

    -1

  • 74. 匿名 2016/08/28(日) 17:03:03 

    OP好き!!

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/28(日) 17:04:31 

    今時の情けないおっさんやチャラ男に
    言ってもらいたいものだね(笑)
    「幽遊白書」を語ろう!

    +180

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/28(日) 17:08:09 

    私の初恋の相手は蔵馬です
    「幽遊白書」を語ろう!

    +173

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/28(日) 17:09:30 

    飛影と陣が好きだったな〜!
    「幽遊白書」を語ろう!

    +103

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/28(日) 17:13:20 

    このシーン好き
    「幽遊白書」を語ろう!

    +224

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/28(日) 17:35:27 

    今ケーブルで仙水編やってるけど本当、富樫は面白いストーリー考えるなぁって思う。
    ハンターハンターよりこっちのほうが世界観も好き。
    昔は飛影好きだったけど今は桑原の方が好きだなぁ。

    +134

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/28(日) 17:38:23 

    >>14
    本当に全然違いますよね…。
    「幽遊白書」を語ろう!

    +166

    -1

  • 81. 匿名 2016/08/28(日) 17:41:14 

    >>42
    すみません幻海師範です間違えました(>_<)

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/28(日) 17:43:02 

    >>80
    べらべら喋ってるww

    +168

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/28(日) 17:46:56 

    もー!幽白トピ今年何度目!?
    ありがとうございます!!大好きです!
    スカパーで毎週見てます!今、仙水編です。

    コエンマ様が沢山活躍してきて毎週楽しいです
    (ˊᵕˋ)トピ主さんありがとう!
    「幽遊白書」を語ろう!

    +121

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/28(日) 17:49:09 

    雪菜ちゃんが好きでした~ヽ(´▽`)/

    仙水編とかイチガキチーム(だったかな)のお話とか
    子供心に闇を感じました...

    始めの方もラストの方もどっちも好き。
    あれだけ才能あるのになぁ...(分けて欲しい)

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/28(日) 17:54:52 

    幽助が人間じゃなかったのはガッカリした

    +77

    -2

  • 86. 匿名 2016/08/28(日) 17:55:56 

    昔アニメ全話レンタルでハマったのを思い出して、ちょうど漫画を買ったところです!
    今6巻なんですが、こんなもんだっけ?とあまりのめり込めず...
    ここから面白くなるのか、アニメの方が観やすかった何か違いがあるのか?
    とりあえず全巻揃えて読もうとは思ってます☆

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/28(日) 17:57:25 

    なにげにしずるさんが好き。カッコいい。

    +102

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/28(日) 17:58:11 

    初期の緩い感じが好きだった笑
    後半のバトルバリバリも面白かったけどね!
    今の冨樫にタヌキとおじいさんの話みたいなの描けるかな?

    +61

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/28(日) 18:01:16 

    ヒロインの蛍子って人気ないんだけ?
    作者自身があまり好きじゃかったらしいよね

    初期はいいけど…段々描かれ方わるくなった気がする…

    +68

    -1

  • 90. 匿名 2016/08/28(日) 18:03:34 

    ハンターハンターのジンとミトさんって
    幽白の幽助と蛍子に似てて、ジンとミトさんのシーン見るとちょっと楽しいw

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2016/08/28(日) 18:06:10 

    個人的に一番美人は玄海師匠の若いときだと思う!

    +156

    -2

  • 92. 匿名 2016/08/28(日) 18:06:37 

    ハンターのトピックも立ってる。
    富樫人気だな。

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/28(日) 18:08:21 

    >>10
    桑原いい男じゃん。って分かるのは大人になってから。背は高いし一途で友人からの人望も厚い。今だったら桑原一択かな。
    それに頭いい高校行ったので高学歴になった?可能性高いしね。

    +184

    -1

  • 94. 匿名 2016/08/28(日) 18:10:08 

    初恋の人は飛影だったけど、今は結婚するなら桑原がいいと思ってる

    +106

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/28(日) 18:11:25 

    >>91
    若い時はメッサ美人なんだよね。

    +160

    -1

  • 96. 匿名 2016/08/28(日) 18:12:16 

    桑原くんの雪菜への片想いは報われるのかな?
    両想いになれたとしても、結ばれることは無理なんだよな~
    切ないな…

    +105

    -2

  • 97. 匿名 2016/08/28(日) 18:16:30 

    >>80
    のちにクールで無口で人気出るキャラって
    初期はペラペラしゃべったりするの多くない?

    +48

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/28(日) 18:17:47 

    南野秀一の初恋?話は切なくて良かった

    +65

    -4

  • 99. 匿名 2016/08/28(日) 18:19:52 

    >>89
    ハンターハンターではヒロインいないですよね。あの当時少年漫画はヒロインはいないとって流れがあったから。
    女性キャラはぼたん、玄海師範、躯なんかの方が人気高いような気がする。幽助とのラブコメ除くとぼたんや玄海師範の活躍してる回多いし私は蛍子は幽助の彼女でヒロインはぼたんっぽいなって思ってた。

    +73

    -1

  • 100. 匿名 2016/08/28(日) 18:20:56 

    私の彼氏です
    「幽遊白書」を語ろう!

    +108

    -3

  • 101. 匿名 2016/08/28(日) 18:20:56 

    弱っていた妖孤蔵馬が人間にとりついたわけだけど
    その時に人間の赤ちゃんだった秀一くんは死んでしまったのかな?
    と考えると可哀想だな~と思う…

    +65

    -3

  • 102. 匿名 2016/08/28(日) 18:23:00 

    幽遊白書懐かしい…
    当時小学生だったけど、妹と一緒に蔵馬に悶絶してたわ。鴉と蔵馬の戦いは録画して何度も見た。
    あー蔵馬みたいな人と結婚したいわ!!!

    +72

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/28(日) 18:24:44 

    最後の方の冨樫の絵柄凄く好き!
    「幽遊白書」を語ろう!

    +162

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/28(日) 18:25:11 

    結婚するならダントツで美しい魔闘家鈴木。イケメンで頭よくて努力家で性格も案外まとも。とても妖怪にみえない

    +99

    -2

  • 105. 匿名 2016/08/28(日) 18:25:37 

    黒龍波打つよ

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/28(日) 18:25:50 

    幻海婆さんはなかなか名言が多かったと思う。
    若い頃トグロ弟に、あんたも私も年をとる、それで良いじゃないかっていうセリフ何かジンときた。

    +173

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/28(日) 18:27:05 

    ここを読んで、
    私が今一番好きなのは玄海だなと気づいた

    +76

    -1

  • 108. 匿名 2016/08/28(日) 18:28:25 

    >>82
    最初は小物扱いだったんだよね。蔵馬は最初と違いがそんなになかったけど。
    身体中目だらけになる技はレギュラー化した後は一切出てこなかった。カッコ良くないから無かった事になったんだろう。

    +83

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/28(日) 18:31:49 

    >>97
    まず初期はあんなに人気出るキャラになるとは冨樫も思っていなかっただろうw

    +85

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/28(日) 18:35:48 

    >>104
    鈴木さんの弱点というか難はセンスがズレてて悪く天然なところ。
    美しい魔闘家鈴木の時は凄い格好してた。

    今だったら、どこで買ってきたんだよってセンス悪いスマホケースご満悦で使ってそう。そこが魅力なのだが。

    +132

    -1

  • 111. 匿名 2016/08/28(日) 18:39:10 

    原作の飛影VS武偉は最高なんだよ!すっごいキレイに描かれて大好きなの!
    なのになんだよこのアニメの崩壊は!何話かに一回この下手な人がいた。憎い…
    「幽遊白書」を語ろう!

    +176

    -2

  • 112. 匿名 2016/08/28(日) 18:39:27 

    蔵馬は中性的だけどやっぱり男にしか見えない

    最近の冨樫は本気で男女どちらか分からないキャラ描くこと多いよね~

    +76

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/28(日) 18:41:37 

    >>101
    生命体になる前の受精卵の時に憑依したんじゃなかったっけ?だから死んだってことじゃないと思う。
    身体は秀一だけど命としての秀一さんは存在する出来なかった(秀一として生まれてくる予定だった魂)のはせつない。というか、ある意味割り込みだね。

    +46

    -2

  • 114. 匿名 2016/08/28(日) 18:45:15 

    >>36
    ちょっともう記憶が曖昧なんだけど、
    果物とか別のものじゃだめなの?w

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2016/08/28(日) 18:46:31 

    ちょうど中二の頃に連載してて、友達とみんなでノートに飛影描いてた! 隠れ鴉派で、こっそりマスク取れ鴉もうつしたり(笑)

    個人的に、世間の中二病はすべてこの漫画から発生したのではないかと思っている

    +68

    -1

  • 116. 匿名 2016/08/28(日) 18:47:11 

    「幽遊白書」を語ろう!

    +154

    -1

  • 117. 匿名 2016/08/28(日) 18:49:42 

    >>108
    初めて見たときこの緑の犬思い出した
    「幽遊白書」を語ろう!

    +88

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/28(日) 18:51:36 

    飛影もはやネタキャラ化ww

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2016/08/28(日) 18:51:39 

    >>42

    鈴木ファンには辛い画だけど、この時の幻海はカッコイイ。

    +140

    -1

  • 120. 匿名 2016/08/28(日) 18:54:34 

    30万円
    デヴォンのカニ
    スコットランドのロブスター
    アワビ
    白トリュフ
    金箔
    世界一高いキャビアBelugaを使用
    「幽遊白書」を語ろう!

    +1

    -49

  • 121. 匿名 2016/08/28(日) 18:54:55 

    飛影ってバカだよね
    アホじゃなくてバカ

    +4

    -24

  • 122. 匿名 2016/08/28(日) 18:55:49 

    >>114
    確か妖怪父ちゃんの方はエネルギー源が人間からしかダメなタイプじゃなかったっけ?
    で妖怪には人間以外にもエネルギー源となる食べ物があるタイプもいた。人間しか食べられないタイプはどうやら一定間しか現れてないみたいな設定だったような。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2016/08/28(日) 19:00:50 

    >>116
    この後の蔵馬の顔が見たかった

    +97

    -0

  • 124. 匿名 2016/08/28(日) 19:03:16 

    >>111
    何週間も前から楽しみにしてたからこれは許せなかった

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/28(日) 19:08:12 

    飛影は声優もブサイクなんだしブイ戦はあれでちょうどいいんじゃね

    +1

    -28

  • 126. 匿名 2016/08/28(日) 19:17:39 

    >>120
    貼るところ間違えました…

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2016/08/28(日) 19:24:16 

    >>26
    飛影好きだけど、DBだと悟空がいい。
    ベジータは男に人気があるイメージ。

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2016/08/28(日) 19:34:05 

    >>122
    なるほど、ありがとうございます(๑>؂<๑)

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/28(日) 19:34:28 

    >>124
    これは悲しかった・・・
    見たいのにどうしても当日見れない用事があって日曜にワクワクしながら再生した時にこんな絵を目にしてどれだけガッカリしたか・・・

    +49

    -0

  • 130. 匿名 2016/08/28(日) 19:37:45 

    ネタキャラとしては飛影とベジータはいい勝負w

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2016/08/28(日) 19:54:43 

    腕がなるねぇ

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2016/08/28(日) 20:43:48 

    時代もあるけど、螢子3年間も魔界に行った幽助を待ってて偉かったな

    高校生の時期だといろいろ遊びたい時期だっただろうし、今のスマホやLINEがある時代じゃ絶対無理な話だな

    +73

    -0

  • 133. 匿名 2016/08/28(日) 20:56:29 

    >>114,122
    雷禅が食脱医師の女に惚れるんだよ。
    食脱医師は病を病死した人間を食べて体内で免疫を作る。そして自らの血肉を薬として病人に与えてこ難病を治す。
    自分の身体を犠牲にしてまで人を食べるその女に比べ自分が貧弱に思えた雷禅は、次に会うまで人を食わないと勝手に決意するんだけど、その人は子を産んで死んじゃうの。多分その時に産まれたのが幽助。
    一途なんだよ。そこが好き。
    「幽遊白書」を語ろう!

    +67

    -8

  • 134. 匿名 2016/08/28(日) 21:14:05 

    トリートメントはしているか、人間は痛みやすいからな

    +87

    -0

  • 135. 匿名 2016/08/28(日) 21:20:42 

    桑原の良さは大人になってから気付く。

    +76

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/28(日) 21:32:38 

    アラサーですがわかる人には日常会話の中に幽白語録を織り交ぜます。笑
    「幽遊白書」を語ろう!

    +97

    -0

  • 137. 匿名 2016/08/28(日) 21:37:04 

    >>133ゆうすけの先祖でしょ。ゆうすけのお母さんは普通にいるよ

    +58

    -1

  • 138. 匿名 2016/08/28(日) 21:37:51 

    数コマだけど、蔵馬と生物部の先輩の会話好き♡
    南野~部長やってくれよ~

    +67

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/28(日) 21:38:44 

    +135

    -1

  • 140. 匿名 2016/08/28(日) 21:48:04 

    雪女の設定がすごかったなー
    本来は単体で身籠って女しか生まれないのに、男と交わると男=忌み子が生まれて母親は死んでしまうってやつ
    飛影と雪菜の両親の話とか読んでみたかったなぁ

    +109

    -0

  • 141. 匿名 2016/08/28(日) 21:55:42 

    蔵馬のお母さんの再婚相手の連れ子、蔵馬と同じ秀一って名前でしたよね?
    何でわざわざ同じく名前にしたのかずっと気になってます。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/28(日) 21:55:53 

    ちょうど今レンタルしてきて見てた!今、四聖獣編です!久しぶりに見たら幽助の声がすごく高く感じるwそして蔵馬の制服の色がヤバイw
    昔は蔵馬が好きで結婚するなら蔵馬みたいな人しか考えられなかったけど、アラフォーの今桑原くんの魅力に気付きました!桑原くんかっこいい!


    +50

    -0

  • 143. 匿名 2016/08/28(日) 21:59:31 

    連載当時から大好きです!!
    どのキャラも魅力的で記憶に残るし、OP、EDもキャラソンも良い曲ばかり(*^^*)
    昔は暗黒武術会編が好きだったけど、大人になったら魔界編のが好きになった。
    当時の声優さんでドラマCDとか出してほしいです(笑)

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2016/08/28(日) 22:07:43 

    飛影とリヴァイはかぶる。

    +56

    -2

  • 145. 匿名 2016/08/28(日) 22:09:30 

    男性キャラは蔵馬
    女性キャラは幻海と躯が好きでした。
    美しい魔闘家鈴木をボコボコにした後の「ツラ拝むの忘れちまった」がかっこよかったです。
    仙水編の絵なんて線が荒いのにそれでも絵がそっちのほうがよくみえる
    忍の人格が表に出てきて幽助の腹何度も蹴ってるシーンなんかぞくっとした

    +42

    -1

  • 146. 匿名 2016/08/28(日) 22:20:39 

    幽遊白書は漫画よりアニメが秀逸だと思います。
    そんな作品なかなかないのではと思います。

    +3

    -21

  • 147. 匿名 2016/08/28(日) 22:21:54 

    切り札は見せるな、見せるならさらに奥の手を持て

    +81

    -0

  • 148. 匿名 2016/08/28(日) 22:29:01 

    好きすぎてDVD全部買ってしまった

    これでいつでも観れる

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2016/08/28(日) 22:30:32 

    >>117
    ちなみにそのキャラの声優さんは深雪さなえさん(ぼたん)ですw

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/08/28(日) 22:34:25 

    >>146 蔵馬がキザかったり桑原が軟派になるなどのキャラ変やジョルジュ、あとオリジナル展開入れてくるとか賛否両論もあったけど、声優がどハマりしてたことや演出が今も活躍されてる監督さんだったりと、いろんな境遇に恵まれてたからね〜
    でも原作は原作で別格だよ!

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2016/08/28(日) 22:34:26 

    すでにコメントされてる方もいますが 単行本のたぬきの話に泣きました〜
    漫画もアニメもまた見たい〜!と思って早速YouTubeで幽白見てます!

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2016/08/28(日) 22:42:07 

    >>133
    122です。雷禅って名前思い出した。ありがとう。雷禅が人間食事辞めたのは惚れた人間の女に感銘受けてなのは覚えてます。
    作中でハッキリ『人間からしか栄養摂れない(人間しかエネルギー源ない)』ってセリフは無かったが人間食べる辞める=弱る=死ぬ って図式はあった思う。
    雷禅軍のスキンヘッドが人間エネルギー源タイプで躯、黄泉に対抗する力を付けるため人間を食べたの幽助に見破られて殴られた時に『自分も戦いが終わったら人間食べるの辞める』みたいなセリフあったし、
    雷禅が幽助に『お前は俺の息子だが人間食べたいか?』幽助『いいや』雷禅『親子でもお前は人間食べない。俺らみたいなのが魔界の突然変異みたいなもの』みたいなやりとりあったから食事が人間しかいない種がいた感じだったかなと。

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2016/08/28(日) 22:43:17 

    仙水の「戦争は良い国と悪い国が戦ってると思ってた」って台詞が今になって結構きてる

    そこが付箋?だったのか、最終巻では実は霊界が一番の悪でしたってオチになってるし
    幽助のショック受けてた後ろ姿が印象的でたな。蔵馬と星を眺めてたシーン。

    蔵馬も何千年と生きてるんだから仙水なんかヒョッコなんだし、軽く説教飛ばしてやればよかったのにw
    側に変態樹がいるから無理かw

    +52

    -1

  • 154. 匿名 2016/08/28(日) 22:45:32 

    >>133
    度々、122です。食脱医師が産んだ子について。
    食脱医師が産んだ子は幽助じゃなくて幽助の先祖ですよ。ややこしいんだけど雷禅クラスのS級妖怪は何世代も先に遺伝子(子供)を残せる。魔界大覚醒だったかな?そんな名前の方法。その遺伝子先が幽助だったので彼は人間の母親、父親から産まれたが魔族だったって流れ。だから、幽助には人間の父親と妖怪の父親2人いて雷禅は幽助にとっては父親であり、先祖でもあるってことじゃないかな?

    +41

    -1

  • 155. 匿名 2016/08/28(日) 22:50:48 

    >>153
    霊界が悪かったオチは当初は用意してなくて途中で思いついたっぽいけど良いオチだった。実は妖怪は悪ではありませんでしたにした事によって深みが出た漫画になった。

    +36

    -2

  • 156. 匿名 2016/08/28(日) 22:58:38 

    ハンターハンターの連載が止まったら幽白を読み返してます!何度読んでも面白くて、絵が大好き!敵キャラなのに愛せるキャラを作り出せる富樫先生は本当に素敵な漫画家さんです。

    コエンマ様の毒舌がたまらない!どアホ!と言われたい
    「幽遊白書」を語ろう!

    +63

    -1

  • 157. 匿名 2016/08/28(日) 23:04:09 

    >>6
    私も全くの同感!!
    カッコいい声がそっくり!
    実際にしずる姉さん声優の歌声は、完全に可愛い女の子です。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2016/08/28(日) 23:05:48 

    +79

    -1

  • 159. 匿名 2016/08/28(日) 23:07:22 

    幽白大好き!!
    DVD持ってるし、ときどき観てる。
    蔵馬が、グルメ(とぐろ兄が寄生)を瞬殺した所は強ええええ!ってなりました。
    声優も、テーマソング歌われてるお二方も何もかも幽白ワールドに合ってると思います。

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2016/08/28(日) 23:10:47 

    ヤバイ、幽遊白書読みたくなってきたw

    +53

    -0

  • 161. 匿名 2016/08/28(日) 23:11:51 

    閻魔のおしゃぶりがたまらん

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2016/08/28(日) 23:13:18 

    >>58
    ゲームをクリアするか、飽きれば仕事してくれるはず・・・!多分。冨樫義博先生ファンが沢山いますよ。


    +47

    -2

  • 163. 匿名 2016/08/28(日) 23:22:10 

    静流役の折笠さんは今パッコロリンに出てますね〜
    あと、おかあさんといっしょに出てる体操のお姉さんの声が、時々ぼたんに聞こえるんですよ
    (>_<)
    まったね〜♪とか甲高い声出した時なんか、むちゃくちゃぼたんに似てて!
    あ〜ぼたんだって一人でウキウキしてます。
    トピずれだったらすみません
    (^_^;)

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2016/08/28(日) 23:25:43 

    よく幽白<ハンターハンターと言われるけど、自分は幽白の方がキャラクターに愛着持てるな。飛影やトグロのような強烈に惹かれるキャラがハンターにはいないし。
    主人公も幽助の方がかっこいい!女性キャラもダントツ幽白。

    +68

    -1

  • 165. 匿名 2016/08/28(日) 23:27:08 

    桐嶋が不良とは思えないくらい美形
    下手すると刃霧要を超えてた

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/28(日) 23:39:34 

    アニメで学年1位になった蔵馬に女の子達が話しかけるシーンがあったんだけど、その時蔵馬が読んでた小説がなんと「失楽園」!!

    +34

    -2

  • 167. 匿名 2016/08/28(日) 23:44:15 

    なんてタイムリー!ツタヤでアニメレンタルして息子と見てます!!息子もすっかり幽白ファン。
    中学生の頃見てハマったアニメが今見ても面白い。
    蔵馬はこれからもずっと好き。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2016/08/28(日) 23:50:13 

    >>111分かる!!これ凄い残念だった!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2016/08/29(月) 00:08:04 

    組織の鍵は副将が握る

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2016/08/29(月) 00:08:20 

    >>154
    なんか色々スッキリしましたありがとう:・♪

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2016/08/29(月) 00:26:35 

    >>26
    わー、まさにそう‼︎
    ベジータと飛影、どの漫画のキャラ見てもこの2人以上に私の理想に合う人がいないよ♡

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2016/08/29(月) 00:31:29 

    暗黒武術会で蔵馬と鴉が闘う最後のシーン。
    相討ちを覚悟した蔵馬の「お前も死ぬんだ!!ハァァァァァ!!!!」という台詞の緒方恵美の演技に(ハァ…かっこえぇ…❤)と、鳥肌がたった…

    +15

    -4

  • 173. 匿名 2016/08/29(月) 00:55:37 

    ぼたんちゃんが好き♪明るくて優しくて抜けてて(笑)

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2016/08/29(月) 01:14:04 

    雪菜ちゃんが本当に好きでした
    可愛くて可憐で優しくて…

    いまだに守ってあげたくなるキャラに弱いのは雪菜ちゃんの影響かも^ - ^

    +28

    -2

  • 175. 匿名 2016/08/29(月) 01:18:39 

    戸愚呂(弟)好き

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2016/08/29(月) 01:59:08 

    トピずれかもしれないけど、BS11では今期サンダーボルトファンタジーって人形劇を放送してて、
    殺無生ってキャラが声が檜山さんで、つねに殺す事しか考えてない殺すマンでムチャクチャ強くて、かつ意外と茶目っ気があるという、まさに飛影と被るキャラがいます。
    興味のある方は是非!

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2016/08/29(月) 02:00:41 

    躯の本気になって敵を倒すバトルが見てみたいのと、

    飛影が躯に密かに魅了されていくシーンが見たかった

    +35

    -1

  • 178. 匿名 2016/08/29(月) 02:51:43 

    Amazonミュージックに「決定版幽☆遊☆白書アニメ主題歌&キャラソン」っていうのがあるのでヘビロテしてます^ ^

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2016/08/29(月) 03:09:30 

    幽助が魔族だったのが残念って声もあるけど、私はあれこそが良かったと思う。
    仙水が「次こそ魔族に生まれますように」と切望して死んでいった願いを、実は幽助はあっさり手に入れていたという皮肉さには、「このお話は凄いな…」と子供心にも色々考えさせられるものがあった。

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2016/08/29(月) 08:30:27 

    ここでは螢子人気ないの?
    可愛いしツンデレだし、後半冷めた女になるけど幽助のことずーっと好きなの伝わってくるし最高な女なのに
    最終回でくっついて子供うんで終わり♪にならなくてよかった。
    関係ないけどてんで小悪キューピッドも感動的な終わり方で好き

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2016/08/29(月) 08:32:34 

    名言多い!!
    「幽遊白書」を語ろう!

    +48

    -1

  • 182. 匿名 2016/08/29(月) 08:41:06 

    ここゾッとした!
    死にすら値しない、、、蔵馬冷酷!カッコイイ
    「幽遊白書」を語ろう!

    +45

    -2

  • 183. 匿名 2016/08/29(月) 09:04:23 

    霊界探偵編が一番好き…
    らいぜんらへんからどんどんバトルになってたっけ??なんだかんだで仙水編まで全部すきだわ。あの、病院の虫のウイルスのとこと、口に出してはいけない言葉の家と、黒の書のとこめっちゃすき

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2016/08/29(月) 09:37:27 

    さよならbyebyeとデイドリームジェネレーションが好きだった٩(๑^o^๑)۶

    11月に忍空の主題歌歌った鈴木結女さんと夢の
    コラボライブするそうです٩(ˊᗜˋ*)و

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/29(月) 10:23:08 

    読みたくなってきた~♪
    全巻大人買いしようかな?こっちは完結してるしね(*´∀`)

    桑原が御手洗君と戦かった後ズタズタになった御手洗君を助けるシーンが好きです。
    桑原も霊力使えなくてズタズタにされたのに必死で立ち向かうところが凄く男前だった!!

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2016/08/29(月) 11:57:18 

    好きなキャラ
    昔→飛影、蔵馬
    今→桑原

    男を中身で見れるようになった
    大人になりました

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2016/08/29(月) 12:04:15 

    >>184
    本当ですか!?忍空のOPもすごく良い歌ですよねー超行きたい

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2016/08/29(月) 12:06:32 

    最近この広告よく目につく
    そしてなぜコエンマ
    「幽遊白書」を語ろう!

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2016/08/29(月) 12:44:25 

    大人になってからの方が色々考察できて面白い

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2016/08/29(月) 12:45:32 

    最後の方になればなるほど背景が書かれなくなり空白が・・
    当時から気付いて「おぉ~この余白が雰囲気あっていいなぁ~」
    と思ってたけど、まさか作者がめんどくさくて背景書かなくなっただけとは(笑)

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2016/08/29(月) 12:46:16 

    桑原好きな人が多くて嬉しい!!
    桑原良いよね~

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2016/08/29(月) 13:19:17 

    大人になってから分かる桑原の良さ…

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2016/08/29(月) 14:32:54 

    カッコイイから乱童が好き
    「幽遊白書」を語ろう!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2016/08/29(月) 15:04:29 

    凍矢が好きで好きでたまらなかった!
    酎や陣や鈴木も好きだったけどクールな凍矢がツボでした!
    アニメの最後にも少しだけ登場してくれて嬉しかったなー(((o(*゚▽゚*)o)))

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2016/08/29(月) 15:22:20 

    >>188
    アクセサリーと靴のコラボもあるみたいですよ。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2016/08/29(月) 15:27:47 

    >>190
    こういう背景があまりないコマのことかな?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2016/08/29(月) 15:35:58 

    濡れた鏡のな~か
    テレレッテーレ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2016/08/29(月) 15:43:21 

    時々出るリアルな絵が好きだった!
    あとは絶妙な間とかも!

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2016/08/29(月) 16:29:48 

    幽白トピの割には今回はあまり伸びなかったね…。
    初っ端から飛影の黒歴史てんこ盛りの画像ばっかりだったから、ファンが逃げちゃったのかな?ww
    ただのイジリなのに~ww

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2016/08/29(月) 20:37:01 

    昼間このトピ見つけて
    家に帰ったら幽白を読み直すぞと心に決めて
    ただいま実行中!

    1巻は泣かせどころが多くて
    老犬・タヌキのあたりで毎回泣いてしまう( ;∀;)

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2016/08/29(月) 21:50:34 

    >>166
    おそらく、ジョン・ミルトンの失楽園ですよ。
    渡辺淳一の作品ではないと思います。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2016/08/29(月) 21:57:06 

    可愛いのに意外とタフなこの二人好きです。
    暗黒武術会で最後まで無事でいたから結構妖力高いはず。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2016/08/30(火) 08:31:14 

    少年漫画あるあるトピに「邪眼」とか書いてある。
    飛影のせいね(笑)と思ってしまう。
    展開が早くてあっさり完結した幽白は秀逸です!

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2016/08/30(火) 15:13:34 

    キャラ1人1人に魅力があってほんとに好きな作品

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/08/31(水) 19:41:11 

    樹が好きだったな。
    壊れ具合が最高

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2016/08/31(水) 19:51:58 

    玄海かっこよくて大好きだったけど、一度亡くなった人間が生き返る設定はちょっともやっとする

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2016/09/05(月) 01:38:55 

    仙水忍が好きだけど、中二病扱いされてしまうんだろうけど共感できる部分は多かった。
    少し極端だっただけで、根は純粋な好青年だよね。人間に生まれたくないよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード