-
1. 匿名 2016/08/28(日) 10:39:20
うちの夫を知る人は皆、口を揃えて「優しさが服着て歩いてるような人だね」と言います。とても穏やかでいい人と結婚したね、と口々に言われて私も嬉しく思ってました。
でも最近、この人は本当に優しい人なのだろうか?と疑問に思うことがよくあります。
後ろを走っていた車が抜かそうとして車線を変えたとたんにスピードをあげる、道を歩く太った女性を見て「なんで痩せようとしないのかな?」と言う、即決できないお客さん(夫は車の販売員)を貧乏人は優柔不断なんだよなーと言う。などなど…
私には穏やかで優しい人ですが、この考え方にイライラしてしまいます。ブラックな一面は誰しも大なり小なり持っているものとはいえ、最近ちょっと拒否反応が出てしまいます…+1138
-28
-
2. 匿名 2016/08/28(日) 10:40:18
+402
-190
-
3. 匿名 2016/08/28(日) 10:40:39
さりげない優しさを、さりげなく出せる人!+744
-12
-
4. 匿名 2016/08/28(日) 10:40:44
外面がいいのかな?
二面性があるのは嫌だよね+1198
-5
-
5. 匿名 2016/08/28(日) 10:40:59
本当に優しい人なんていない+662
-84
-
6. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:01
どうしたら相手の為になるか考えられる人。+721
-6
-
7. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:13
>>1
決して「優しい」人ではないと思うよ
外面がいいだけじゃない?+1270
-5
-
8. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:17
+17
-25
-
9. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:25
>>1
年取ったからだと思う。
年取ると、何もかもが鼻につく時期があるから。+141
-83
-
10. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:26
優しいの定義が人それぞれ違うと思う。
+583
-9
-
11. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:27
私+26
-24
-
12. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:34
命を大切にするひと+291
-28
-
13. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:47
そもそも「優しさ」ってなんなのか?+362
-10
-
14. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:52
万人に優しい人なんていないと思う
外面がいい旦那なのかも?+644
-9
-
15. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:57
その人の為を思って行動できる人かな?+356
-6
-
16. 匿名 2016/08/28(日) 10:42:11
弱ってる時に損得抜きで接してくれる人は優しいと思う+883
-9
-
17. 匿名 2016/08/28(日) 10:42:20
相手に不快な思いをさせない人
+299
-24
-
18. 匿名 2016/08/28(日) 10:42:24
正しいことを厳しく言ってくれる人なかなかいないけど+371
-10
-
19. 匿名 2016/08/28(日) 10:42:39
ある程度器が大きくて
強さも持ってる人かなぁ+360
-6
-
20. 匿名 2016/08/28(日) 10:42:51
主さんに見せる顔が本当の旦那さんなんだと思います。車の販売員だったら、お客に見せるような優しい顔を作るのも得意だろうし。+614
-6
-
21. 匿名 2016/08/28(日) 10:43:09
本当に優しいと、他人から優しいって言われるのは違うから。
ご主人の本性はどちらかはわかりませんけど。+356
-6
-
22. 匿名 2016/08/28(日) 10:43:29
自撮り大好き福原愛
ファンの為に日々の自撮りは怠りません!+12
-56
-
23. 匿名 2016/08/28(日) 10:43:29
>>1 単に外面がいいだけでは?
でも、気を付けてないとこれから人前でも堂々と人の容姿やお金とか言うかもよ?
+345
-4
-
24. 匿名 2016/08/28(日) 10:44:58
うちの旦那も「本当に優しい人だね」って言われる。
えぇ、優しいですよ。とっても優しい。
でもね、自分にも優しい。
優しさって難しいよね。うちの旦那は優しい人だと思ってたけど、とにかく他人にも自分にも甘い人だった。+585
-13
-
25. 匿名 2016/08/28(日) 10:44:59
いないと思う。
少なからず損得考えてたりする。
+61
-15
-
26. 匿名 2016/08/28(日) 10:45:18
でも主さん対しては優しいんですよね?
接した事も無い赤の他人には悪態つくみたいだけど+170
-5
-
27. 匿名 2016/08/28(日) 10:45:29
窪田をスレ荒らしてまで擁護しまくってくれるファン
【ヲタ出禁】窪田正孝アンチスレ8【ヲタ出禁】 [無断転載禁止]©2ch.netpotato.2ch.net【ヲタ出禁】窪田正孝アンチスレ8【ヲタ出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。【ヲタ出禁】窪田正孝アンチスレ8【ヲタ出禁】 [無断転載禁止]©2ch.ne...
【ヲタ出禁】窪田正孝アンチスレ9【ヲタ出禁】 [無断転載禁止]©2ch.netpotato.2ch.net【ヲタ出禁】窪田正孝アンチスレ9【ヲタ出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。【ヲタ出禁】窪田正孝アンチスレ9【ヲタ出禁】 [無断転載禁止]©2ch.ne...
+3
-32
-
28. 匿名 2016/08/28(日) 10:45:37
誰でも本音と建前があるでしょう。
優しさって何? みたいな余裕ある思考を持てる、
御主人に感謝かもね。
+21
-30
-
29. 匿名 2016/08/28(日) 10:45:46
本当に優しい人…私は見返りを求めず、困っている人がいたら手を差し伸べられる人っていうイメージです。
ゴメンなさい、旦那さんヤな男だと思いました。
太っている人見て痩せればいいのに、と思うのは勝手ですが、言葉にするなんでデリカシーないし余計な御世話です
+759
-13
-
30. 匿名 2016/08/28(日) 10:45:46
主さんの旦那さんのブラックな部分がブラック過ぎる。
無理して優しくしているだけな気がする。+578
-5
-
31. 匿名 2016/08/28(日) 10:45:57
家族や友達など身近な人を大切にできる人?+97
-9
-
32. 匿名 2016/08/28(日) 10:46:23
意外と坂上忍さんや蝶野さんとか髙田延彦さんみたいな人のが優しかったりするかもよ。+60
-59
-
33. 匿名 2016/08/28(日) 10:46:40
>>24他人に厳しくしても良いことなんて1つもない気がするわ
トラブル招くだけ
旦那さんはある意味賢く生きてる+29
-21
-
34. 匿名 2016/08/28(日) 10:46:54
いいところはほめて悪いところは優しい言葉で指摘してくれる人、かな+144
-10
-
35. 匿名 2016/08/28(日) 10:47:01
あー‥
ちょっとびっくりした
そんな事思うんだって思った自称性悪の私の方がもしかしたら優しいのかも、なんて
外面いいだけで、中身相当ゲスいと思うよ+404
-9
-
36. 匿名 2016/08/28(日) 10:47:27
確かに主の旦那は優しくないね+440
-3
-
37. 匿名 2016/08/28(日) 10:47:33
もしダンナさんが優しくて人が良すぎるとそれはそれでイライラすると思う
無い物ねだりだよ+101
-8
-
38. 匿名 2016/08/28(日) 10:47:33
主さんの夫、普通に性格悪いと思うよ。
お客様に貧乏人って、、しかも車、金銭面だけでなく安全性や用途、好みなどもあり慎重になって当たり前で即決して買うものじゃないと思う。+760
-4
-
39. 匿名 2016/08/28(日) 10:47:46
容姿で褒めるところがない場合の常套句でしょ
ただ主さんが挙げてる例からは、実は優しくない人だな、とは思わなかった+211
-21
-
40. 匿名 2016/08/28(日) 10:48:08
優しい人ってさー、言われた方はあんまり嬉しくないんだよね。何か他に何もないみたいで。
〇〇さん?ああ、優しい人だよねー。みたいなの。何を持って優しいと言っているんだろう。
私は素直な人や飾らない人が優しさを持ってると思う。+247
-12
-
41. 匿名 2016/08/28(日) 10:48:38
そんな奴いる訳ないじゃん+10
-10
-
42. 匿名 2016/08/28(日) 10:48:43
人間に優しいだけでなく、動物や自然や植物などあらゆるものに愛情を持つことができる人。資源や物を無駄にせず大切にできる人。+201
-14
-
43. 匿名 2016/08/28(日) 10:48:45
>>9
やはり歳を取ったせいなのか?
あのー私最近色々と気にかけてしまって、鼻につくことがありイライラします。
つい冷たく当たったり。
+14
-3
-
44. 匿名 2016/08/28(日) 10:49:06
本当に優しい人は裏も表もなく、いついかなる時も優しくて思いやりのある人+278
-4
-
45. 匿名 2016/08/28(日) 10:49:12
他人の立場になって考える事のできる人
思いやりのある人
色々な方向から見解できる人
世の中には色々な考え方の人がいるということをわかっている人+243
-1
-
46. 匿名 2016/08/28(日) 10:49:16
結婚何年目ですか?
エスカレートしたら何となくその厳しい言葉を主さんに向けられる気がします
モラハラ臭がするのは気のせいでしょうか?+385
-1
-
47. 匿名 2016/08/28(日) 10:49:50
たとえ内心でいろいろ思ってても口に出さない、顔に出さない。+114
-5
-
48. 匿名 2016/08/28(日) 10:50:16
こちらのトピのトピ主様♡
神のような優しさでとても感動しました♡
世界で一番優しいお方なのではないでしょうか。
猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。girlschannel.net猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。さっき道でドロドロで目やにと鼻水が凄いオスの猫を拾いました。 1歳くらいだと思うのですが、病院に連れて行った所、また明日の朝にきて欲しいと言われました。 動物用ミルクは飲みますが、猫缶もカリカリも食べません...
+148
-27
-
49. 匿名 2016/08/28(日) 10:50:38
人の悪口言わないし誰からも好かれていて本当に良い子
と
たまに愚痴は出るし少々ひねくれている根暗っぽい子
と学生時代仲が良かったけど、とても困った時(内容は書けない、すみません)に心に響く優しい言葉を言ってくれた子は後者だったなあ。
この場合の優しい言葉も、”私にとって優しいと受け取れる”言葉だったと思うから、優しさって人との相性あると思う。+309
-2
-
50. 匿名 2016/08/28(日) 10:50:58
>>16
弱ってても弱ってなくても接してくれる人こそ、
損得考えてないと思う。+107
-1
-
51. 匿名 2016/08/28(日) 10:51:13
うちの夫そっくりでびっくりした
付き合っていたときには出さなかった一面が結婚してから出てきた
ケンカするとびっくりするくらい冷たくなるし
まあ、私も猫かぶってたからお互いさまなんだけどね
そういう面があっても、自分のこと愛してくれているなーって日々伝わるし、お互いのことを思い合う気持ちがあれば良いかなと思っているよ+49
-12
-
52. 匿名 2016/08/28(日) 10:51:18
結局自分を助けてくれる都合いい人を優しいと思っちゃうんだよね。+167
-3
-
53. 匿名 2016/08/28(日) 10:51:31
信じてる人を裏切らない人。+43
-18
-
54. 匿名 2016/08/28(日) 10:51:35
友達の旦那は優しいけど優柔不断で頼りがいがない
うちの夫、毒舌ドS…だけど私にはそちらが魅力的♡見た目はめっちゃ優しそう(笑)
ただ優しいだけも物足りないわ!+10
-25
-
55. 匿名 2016/08/28(日) 10:51:45
うちの夫も優しいと言われる。
でも優しい=性格がいい。ではないよね。
うちの場合優しいと言われるので、優しくしなければ、という思いと、単純に褒められたいが為に外面がどんどん良くなってる。+119
-3
-
56. 匿名 2016/08/28(日) 10:51:52
>>1の旦那さんはどういうところが優しいと周りから言われてるの?? 1の文章からは旦那さんの優しさが伝わってこなかった。+147
-2
-
57. 匿名 2016/08/28(日) 10:51:58
>>1
「優しい」って言ってくださいオーラが出てるので、みんな仕方なく褒めてるだけじゃない?
というか二段落目の疑問をわざわざ書くあたりで、あなたも答え出てるよね。「優しくないよ」っていってほしいんだよね?+75
-4
-
58. 匿名 2016/08/28(日) 10:52:46
自分自信がイロイロ経験した人。
感情的でなく叱ることができる人。
坂上忍とか嫌な奴だなって思うけど叱るときに愛は感じるよ。
叱るって労力いるもの。
+191
-3
-
59. 匿名 2016/08/28(日) 10:53:07
>>1
うちの父も、よく近所の人にそんな感じで言われてる。たまに実家に帰ると実際に耳にするからなんか絶句する。
発言がまたよく似た感じ。ときどき真っ黒。
でもそれがギッチリオッサン詰め込まれた男社会の流儀なのかなって思う。毒もジョーク。
人をカチンとさせて、反応が返ってくるとOKなんだよ…それがコミュニケーションの一環。そしてカチンとさせたことは重要視してないの。だからあんなに乱れるくせに飲み会宴会とかとかできるんだよね。+4
-3
-
60. 匿名 2016/08/28(日) 10:54:08
誰にだって優しい面と意地悪い面はありますよ。100%優しい人間なんて絶対いない。+147
-2
-
61. 匿名 2016/08/28(日) 10:54:53
太ってる人は病気なのかもしれないからねぇ。
自分はたまたま太りにくいけど、お菓子たくさん食べるし。
太りやすい人だってお菓子食べてるのかもしれないけど、甘え度合いはじぶんも太ってる人も変わらないから、いちいち叩きません。+101
-3
-
62. 匿名 2016/08/28(日) 10:56:18
>>24
わかります、うちもそう!
自分にも他人にも動物にも優しい。ついでにお金と時間にも甘い、、、
可哀想と言っては捨て猫や迷い犬保護してくるが世話するのも里親探すのも私。お金がかかるのも気にしない。+8
-0
-
63. 匿名 2016/08/28(日) 10:56:38
本当に優しい人は、マザーテレサ級に、自分までをも犠牲にして他人に尽くせる人だと思う。
しかし、まず一般人にはできないよねー。+156
-3
-
64. 匿名 2016/08/28(日) 10:56:56
>>46多分主さんもそれを薄々感じてるのかもね
愛情なくなった時にこの悪態が自分に向けられるかもしれない不安を感じて相談してるのかも+15
-1
-
65. 匿名 2016/08/28(日) 10:58:10
うちの旦那のことかと思うぐらい似てるわ…
ブラックすぎて2年に1回くらい人として許せない時期がある(笑)+57
-1
-
66. 匿名 2016/08/28(日) 10:58:25
まあ、友人の旦那さんに外見で褒める要素が見当たらない場合に
いい人そうだね!とか優しそうな人だね!
とかはよく言うから、それじゃね?+157
-1
-
67. 匿名 2016/08/28(日) 10:58:27
優しいって何だろうね
がるちゃん民なんてみんな性格悪い集団として有名だけど、こういう内容の話読んで違和感覚える人ばかり
優しい心ないと気付かないよ
+27
-0
-
68. 匿名 2016/08/28(日) 10:58:45
叱る時はきちんと叱ってくれる人。
言いにくい事を言ってくれる人って大事だと思う。
+75
-1
-
69. 匿名 2016/08/28(日) 10:58:57
うちの主人も「優しい人」です。
義母は「兄弟の中で一番優しい」
主人の友人は「こいつ程優しい奴はいない」
確かに優しいけれど、メンタル弱過ぎなんですよね。横で支える側にしたら大変。
優しい事は良い事だけど、強さも必要ですよね。
これは欲張りか。
自分語り、失礼しましたm(_ _)m+115
-6
-
70. 匿名 2016/08/28(日) 10:59:38
スポーツなどの勝負の世界においてはその優しさが最大の欠点って言われるよね
ちなみに自分はそうは思わない。優しさ含めてその人だからね+35
-2
-
71. 匿名 2016/08/28(日) 10:59:42
偉そうに説教しない人 人のこと考えてるように見せかけてる人ほど利己的 人の気持ちがわかる優しい人は、説教じゃなく言い方や相手の気持ちもちゃんと考えてる+59
-4
-
72. 匿名 2016/08/28(日) 10:59:47
それが優しさだとは気付かずに優しくできる人+68
-2
-
73. 匿名 2016/08/28(日) 10:59:59
>>63
確かに!
自分や自分の家族に、心配や嫌な思いをさせてまで、他人に優しい人は、自分にとっては優しい人じゃないですよね…+53
-0
-
74. 匿名 2016/08/28(日) 11:00:36
優しい人って、その人にとって都合のいい人な気がする+126
-1
-
75. 匿名 2016/08/28(日) 11:01:14
猫の飼い主のトピだっけ。
主さんは少なくとも動物には優しいよね。
ペットに優しくない人は動物を連れつ歩いている自分が可愛いだけだから。
一部だけどペットの飼い方にも人となりはでると思うよ。+51
-1
-
76. 匿名 2016/08/28(日) 11:01:14
旦那さん自身も自分が優しい優しい言われてることわかってるはず。でも誰でもブラックな部分があるものだし、旦那さんは心を許してる主さんにだけはそういう部分も見せていいと思ってるんだよ。>>1に書かれていること位でイライラしてしまうのは旦那さんが可哀想と思ってしまった。+21
-7
-
77. 匿名 2016/08/28(日) 11:01:16
優しさの形も人によって違うから、難しいよね。
例えば
「直接言うのが本当のやさしさ」と思う人もいれば
「あえて言わないのがやさしさ」と思う人もいて
そんな感じで優しさの形が、相反するもの同士だと、
お互いに「意地悪で人」と思ってしまう。+118
-0
-
78. 匿名 2016/08/28(日) 11:01:42
私。
優し過ぎて
舐められる
つまらない
良い人だから早死にすると言われる
生きててもつまらないです。
+19
-7
-
79. 匿名 2016/08/28(日) 11:03:51
見返りを求めずに与えてあげられる人かな。+33
-2
-
80. 匿名 2016/08/28(日) 11:04:31
相手を許せる人、かなぁ(-ω-)
そういう私はできないけども
+68
-1
-
81. 匿名 2016/08/28(日) 11:05:42
わかりません+9
-0
-
82. 匿名 2016/08/28(日) 11:05:43
優しさにも、色んな種類がある。
お年寄りにさっと席を譲ったり、仕事で困ってる同期や部下の手助けしたり。
助けを必要としてる人に、自らが犠牲になれる優しさ。
ただ、それも限度があるよね。
+60
-1
-
83. 匿名 2016/08/28(日) 11:05:56
+12
-1
-
84. 匿名 2016/08/28(日) 11:07:00
>>78
じゃぁ、無理して優しくするのやめてみたら?
本当に優しさの種類って人によって違うから
貴方にとって無理のある優しさを続けてたら、その優しさが好きな人ばかり周りに集まって、それを続けなきゃいけなくなって、どんどんしんどくなるよ。
人殺すとか、意地悪言いまくるとか、そんなレベルの事をしなければ、
貴方の無自覚の思ってもよらない部分を優しいと思って、あなたの素の振る舞いを好む人が周りに集まってラクになるよ。+31
-0
-
85. 匿名 2016/08/28(日) 11:08:33
その場しのぎの手助けではなく
先のことまで考えて、人を思いやれる人。
+36
-1
-
86. 匿名 2016/08/28(日) 11:08:45
うちの旦那も主さんの旦那さんと似てる。周りに優しい、優しい言われてるかどうかはわからないけど、親身になって相談に乗ったり身内には優しい。もちろん私にも優しいけど全くの他人は嫌いだって言ってる。
私はわからなくないから何とも思わないけど、でも全くの他人でも困っている人がいたら、自分から声かけているのを何度も見てるから、根は優しいんだろうなって思ってる。
自分に余裕がないと人に優しく出来ないのが人間だから、ストレスが溜まったりしている時に毒吐いちゃうんじゃない?+56
-0
-
87. 匿名 2016/08/28(日) 11:09:00
>>53
変な韓国人の画像貼るの辞めて欲しい。+15
-9
-
88. 匿名 2016/08/28(日) 11:10:51
優しくないのに優しくみられがちで無意識にその一人達の期待に応じようとしてたけど、最後はなめられる
+40
-0
-
89. 匿名 2016/08/28(日) 11:10:52
他人のことを考えることができる人。
仕事とはいえ看護師は赤の他人の生活指導もしないといけないから。看護師はプライベートを見るとキツイ人もかもしれないけど、対象がいくつでも死に間際でも最後まで患者さんの事を考える看護師は素直に凄い。
中には本当に変な人もいるけどね。+30
-3
-
90. 匿名 2016/08/28(日) 11:11:21
人間って馬鹿じゃないから心根部分は見えてるよね。
すごく慕われているように見えても大多数の人に人間性を見抜かれていたり。
ゴマスリしとかないとヤバイだけの人て思われてること良くある。
逆に変わり者や愛想なかったり優しい言葉かけられなくて嫌われるみたいになってるけど、実はそんなに嫌いじゃないと思ってたら意外と皆そうだったり。
+88
-1
-
91. 匿名 2016/08/28(日) 11:12:12
優しい人は、自分のことを自分で優しいなんて言ったりしないかな。+69
-8
-
92. 匿名 2016/08/28(日) 11:12:51
他人の幸せを心から喜んで上げられる人かな?
人の不幸は蜜の味、他人の幸せを心から喜ぶって実は難しい。
+38
-3
-
93. 匿名 2016/08/28(日) 11:13:35
主の旦那って全く優しくないじゃん。
むしろゲスだよ。
人の体型とか経済面をデスるなんて、相当ヤバイ奴。
絶対そんな男は嫌だわ。
子供にも悪影響しかないわ。+142
-5
-
94. 匿名 2016/08/28(日) 11:14:20
うちのおばあちゃん(母の方の)はマザーテレサ級に優しいです
最近少しボケとか体が不自由な事があるけど、母がそれでちょっと苛っとした感じ向けられてもずっと穏やかにしてる
母も怒ったところを見た事がないと言ってた
人の悪口も聞いた事がない
周りのサポートしてくれる人への感謝の気持ちとか「これ美味しいね」とかよく言う
言葉がなくても優しい人いるから何とも言えないけどね
でも優しい人って何気ない仕草とかがすごい優しい
あと物とか扱う時もね、ガン!とか音出るような乱暴な感じにはしないね
それは共通してる+131
-0
-
95. 匿名 2016/08/28(日) 11:17:17
>>18
場合によって正しさも人それぞれの時あるし
押し付けがましい人になりうるかも+12
-0
-
96. 匿名 2016/08/28(日) 11:18:01
旦那にさんに1度言ってみたら?「何でそんな事いうの?」とか冗談っぽく「ひどいなー」とか。
主さんや主さんの周りの人に優しいなら、別に良さそうに思うけど、拒否反応起こすくらいならハッキリ言った方がいいよ。
自分で気づいてないのかもしれないし。+80
-0
-
97. 匿名 2016/08/28(日) 11:19:38
誰かに優しくしていても
自分で自覚のない人。+33
-0
-
98. 匿名 2016/08/28(日) 11:20:26
主の旦那はただ、外面がいい人なだけ。
優しい人どころか普通の人はわざわざ他人の体型に口出ししません。+118
-2
-
99. 匿名 2016/08/28(日) 11:20:53
誰彼問わず優しい人って稀じゃない?
みんなそんな優しい人ばっかりだったら世の中平和だよ。主さんの旦那さんは周りに本音が言えないんじゃないの?主さんの前でだけ本音言えるとか良い方に考えてみたら?+18
-1
-
100. 匿名 2016/08/28(日) 11:21:13
問題があったときに人のせいにせずに向き合える人。
結果がどうなろうとその姿勢は学びたい+28
-0
-
101. 匿名 2016/08/28(日) 11:21:56
主さんの旦那さんはどうだろう。
迷ってる貧乏人をdisるのは思いやりないかな。
車買うのに迷う気持ちは馬鹿な自分ですら
共感する。+77
-0
-
102. 匿名 2016/08/28(日) 11:22:21
旦那さんの車の速度を上げるは純粋に意地悪だよね。歳を重ねると嫌な部分がどんどん出てくるよ。+114
-1
-
103. 匿名 2016/08/28(日) 11:23:39
マザーテレサは、「世界平和のために何をしたら良いですか?」と聞いた人に、
「帰って家族を愛しなさい」と答えたらしい
本当の優しさって、家族を愛することかもね
「優しさ」と「愛」って 繋がってるから+70
-3
-
104. 匿名 2016/08/28(日) 11:24:10
車なんてそんなポンっと買えないもんね。
洋服とは違うんだから別に貧乏人なんて思わないけど+67
-0
-
105. 匿名 2016/08/28(日) 11:24:30
仕事でテンパってる時や、人生の窮地に追い込まれた時にま人間性ってわかるよね。+60
-0
-
106. 匿名 2016/08/28(日) 11:24:37
24時間テレビの番宣で見たけど、増田くんて優しすぎる…
+10
-27
-
107. 匿名 2016/08/28(日) 11:26:34
ちょっとあり得ないくらいの不幸に見舞われたとき、まるでモーゼの十戒の話みたいに
パーッと人の波が分かれた。
去っていく人と、残って慰めようとしてくれた人とに。
+103
-1
-
108. 匿名 2016/08/28(日) 11:27:45
主の旦那フツーに性格悪いっていうか、病的…。
怖い。+54
-7
-
109. 匿名 2016/08/28(日) 11:28:01
誰にでも優しくなんてできない。
本当にやさしい人って、身内には優しく敵対している人には
冷たく切り捨てできる人。+77
-8
-
110. 匿名 2016/08/28(日) 11:28:55
まぁ普段からあれ??て思うことあるよね。
優しいとかそーいうのじゃなくて価値観が違うんだと思うわ。
前いた会社は飲み会強制参加で、社長はバイトの主婦たちも参加しないと無視とかするような人だった。
だけど社員たちは
「奢ってくれる社長かっけぇ!来ない人は協調性ない!せっかく社長が気遣ってくれてるのに!」とか言ってたけど私からしたら家庭ある人を毎月夜に強制的に出席させる社長は別に優しくないでしょ、、
て思ってたし。
+86
-1
-
111. 匿名 2016/08/28(日) 11:30:47
>>103そうだよね。
世界平和とか言ってる人に限って近い人に優しくできてなかったり。
石田純一みたいに都政や政治を変えたいって熱く語ってる人に限って家族は蔑ろだったり。+82
-1
-
112. 匿名 2016/08/28(日) 11:30:47
>>96
言っても聞きはしないと思うな、そうい人って。
なんで?さらっと流すなり、同意してくれてもいいじゃん?ってね。
そんなことより、ぱっとチューするなり手をつなぐなり、肩でももんであげる方がやさしい気持ちを取り戻してくれると思う。もしくは気を散らしてくれる。+6
-1
-
113. 匿名 2016/08/28(日) 11:31:08
自分が苦しいときでも人に優しくできる人かな。
自分がいい状況のときには人に優しくはたくさんいる。
でも自分が悪い状況になると途端に人を見放す人って多いよね。
+90
-0
-
114. 匿名 2016/08/28(日) 11:31:54
「優しい人」と「表面的な外ヅラの良い人」は根本的に違うからね。
前者は相手の為を思って敢えて厳しい事を言ったり、憎まれ役も買って出たりするので、他人から誤解されやすかったり取っつきにくい人扱いされていたりもする。
(言葉よりも行動で示すタイプなので、人を見る眼のある人からは好評価だったりする)
後者の人は口が上手く、また相手の言う事をなんでも肯定して合わせてくれる(内心は同意してないが)ので取っつきやすく他者から好かれ易いし、異性からもそれなりにモテる。
が、いざ仕事とかで面倒臭いクレームとかに遭遇すると、のらりくらりと逃げて他人に押し付けようともする。
元来が「優しい人」なのじゃなく「他人から優しい人だと思われたいだけの人」なので、いざトラブルに遭遇したり長く付き合ってみると徐々に無責任なのが分り、少しづつ化けの皮が剥がれてくる。
ちなみに食べ物に例えたら、前者が「噛めば噛むほど味の出るスルメ」なら、後者は「見栄えも良く甘さ十分だけど、人工甘味料や添加物たくさんで食べ続けるとカラダに悪いお菓子」みたいなモンかな。
+86
-3
-
115. 匿名 2016/08/28(日) 11:33:44
だれにでも優しくできる人って、優しい人じゃなく
優柔不断な人。
それか、育った環境が恵まれている人で敵意を持つ人に会ったことない人。+48
-5
-
116. 匿名 2016/08/28(日) 11:34:30
必要に応じて、ちゃんと厳しい意見が言える人。+40
-1
-
117. 匿名 2016/08/28(日) 11:36:33
その人のためを思って、きちんと叱ったり注意できる人。優しいと甘いは違うと思います。+38
-2
-
118. 匿名 2016/08/28(日) 11:36:45
顔に出てるよ。(。・ω・。)優しそうな雰囲気が
+10
-1
-
119. 匿名 2016/08/28(日) 11:37:59
『優しい人』って褒め言葉じゃないと思う
主さんのご主人は 外ヅラがいい人+59
-0
-
120. 匿名 2016/08/28(日) 11:38:31
自分がしんどい時でも相手の事を考えられる人。+33
-0
-
121. 匿名 2016/08/28(日) 11:40:00
個人的には情がある人かなぁ
関わってたら情が厚い薄いわかるんだよね。+48
-1
-
122. 匿名 2016/08/28(日) 11:40:38
先輩で、人の事悪く言わなかったりいつもかばう人がいる。
皆は優しいと言うけど、どこが?と思ってしまう。
例えば嫌な仕事から逃げて押し付けようとする人にでも
自分がそれやってあげる。そのせいで周りもそうせざる得なくなって
すごく迷惑。
お祝いもらってない人とか内祝いない人にも、何か理由があったのかも?とか
したからくれじゃないとかいう。
でも私からしたら、世の中の非常識を注意しない人は優しいとは思わない。
あとあと永遠に恥かくことになるんだし。
あと2軒の婦人科に行った時の事。
最初の先生は可能性が低い事でも期待持たせたような言い方をした。
2軒目の先生は、低い事ははっきり無理と言う。
前者の方が一見優しいように思えるけど、結果的には2軒目の先生の方が
親切だったと身に染みた。
+11
-6
-
123. 匿名 2016/08/28(日) 11:42:26
優しくなるにはまず自分が幸せにならないとね。
じゃなきゃ余裕ないよ。
どんな状況でも幸せを探せる人は優しい人要素はあると思う。+56
-0
-
124. 匿名 2016/08/28(日) 11:43:38
人に優しくありたいと思っても、どうすることが本当に優しいことなのか、なかなか判断が難しいよね。
相手にとっては、その人が望んでるような形で優しさを示した人が、「本当に優しい人」になるんだろうし。+28
-0
-
125. 匿名 2016/08/28(日) 11:44:01
主の旦那さんの優しい一面は、優しいオレ、カッケー…みたいな。+45
-1
-
126. 匿名 2016/08/28(日) 11:44:02
主の旦那さん、ちょとアスペ入ってない?+10
-20
-
127. 匿名 2016/08/28(日) 11:45:16
友達なんかは、悪い事をした人にでもすぐ事情があったのかも?と言う。
そういう事言う人が「できた人」「優しい人」と勘違いしている。
でも実際自分がされたら激怒してた(笑)
フリしてる人は絶対にほころびが出る。+31
-2
-
128. 匿名 2016/08/28(日) 11:54:27
本当に自分にとってやさしい人って、どれだけ親身になってくれるか。
必要があれば厳しいことを言ってくれるけど、甘やかしとしつけの
境界はそれぞれ。
夏休みの宿題、地道に少しずつの母方従兄姉たち。
こんなのは、テキトーで夏休みはたくさん遊んだほうがいいの
父方従兄姉たち。
どっちも、宿題は自分でやるもんだって手伝ってくれなかった。
自由研究ヒントは少しくれた。+0
-0
-
129. 匿名 2016/08/28(日) 11:55:14
てめぇの旦那車のディーラー向いてねぇんじゃね笑+28
-9
-
130. 匿名 2016/08/28(日) 11:55:56
小倉智昭とか坂上忍って当たりはキツイけど割といい人だと思うよ。
笠井さんとか優しいのかなっ?って疑問だったけど、小倉さんが入院した時にあれだけ来るなと言われていたのに見舞いに行った勇気が凄いと思った。
もちろんそっとしておいてあげるのも優しさだと思うけど。
+37
-2
-
131. 匿名 2016/08/28(日) 11:56:07
強くて厳しい人が結局は優しい人だと思います+56
-5
-
132. 匿名 2016/08/28(日) 11:58:01
本当の優しさって何なんだろう…うちの父は思いやりあって優しいと言われるけど、外面良いですよ(^^;
母がよく知ってるから父の事色々言ってくるけど、家族で外食した時も、注文かなり遅かったりスムーズじゃなかったら店員さんに怒鳴るし。
母と父、二人の時だけは、色々人の事あれこれ言ってるみたい(^^;本当の優しさって何だろう私も気になる。+6
-0
-
133. 匿名 2016/08/28(日) 12:01:50
>>107
ありますね。
小さいわかりやすい例えだと、海外旅行行く前とかは
買ってきてほしい物あるから、よってくるけど
入院すると知ってると、退院するまで連絡無しみたいな
要は、もらえる事がある時は寄ってくるけど、
しなければならない時には下がっておこうみたいな。+28
-1
-
134. 匿名 2016/08/28(日) 12:03:04
私自身の場合を言うと
調子が良い・充実してる時は人にも優しくなれる
余裕が無い時は攻撃的になる
辛くなった時は同情を求める+62
-0
-
135. 匿名 2016/08/28(日) 12:04:26
>>48
このトピ主は本当に優しい。
尊敬するよ。+11
-5
-
136. 匿名 2016/08/28(日) 12:05:15
相手に気を使わせることなく、自然に相手のして欲しい事が分る人じゃない?
+20
-0
-
137. 匿名 2016/08/28(日) 12:06:26
その場の空気を、なるべく明るい方へもって行こうとする人って、優しいなと思う。私の兄なんだけど、「皆が気持ちよく生きられたらいいな」とチラッと口にしたことがあって、身内ながら優しいなと思ったわ。童話だと、「ごんぎつね」を思い出しちゃう。泣ける…(T-T)+24
-5
-
138. 匿名 2016/08/28(日) 12:07:15
わたしにとって本当にやさしい人は、私だけに優しい人。+1
-10
-
139. 匿名 2016/08/28(日) 12:09:03
外で気を使ってるんなら奥さんにくらい本音を言ってもいいんじゃない?内弁慶のDV夫じゃ 困るけど。+11
-2
-
140. 匿名 2016/08/28(日) 12:11:02
>>106
この人の水中息止め凄かった+2
-5
-
141. 匿名 2016/08/28(日) 12:11:17
みんな自分が生きるのに必死だけど、ちょっとの余力があったら
他者に思いやりをもって接することのできる人。+25
-0
-
142. 匿名 2016/08/28(日) 12:13:26
著名人にもあったことないのに優しいって何でわかるの?+7
-2
-
143. 匿名 2016/08/28(日) 12:14:33
私は、人を叱る人で、いい人見たことがない
正論ふりかざしてるふりして嫌味攻撃したり暴力ふるってるよ
優先席でスマホいじってる高校生階段から蹴りおとして怪我させたり、嫌味を言って無理矢理乗り物から下車させたり
変な正義感持ってる人の注意は、普通の注意ではないから危険 こういう人達はバカッターみたいな人には絶対注意しない おとなしい人タゲって優越感に浸ってるだけ+35
-13
-
144. 匿名 2016/08/28(日) 12:16:27
他部署では優しいって言われてる上司がいる。
でも、同じ部署で見てると、単に叱れない人、もめごとを起こしたくない人だったんだよね。その上司が問題社員を叱れないがために、同じ部署の社員が不利益を被ることもしばしば。
部署変わらなければ、これはわからなかったな。+47
-1
-
145. 匿名 2016/08/28(日) 12:18:43
テレビ番組で老犬が介護されてるのを見て、涙を流していた姉。しかし自分の母親が倒れた時は全く近寄らなくなり、ノータッチ。なんだかなあ…
それからは、姉の事優しい人間と思う事は無くなった。+38
-3
-
146. 匿名 2016/08/28(日) 12:21:30
>>143こういう人は感情的になってるか逆恨みか八つ当たりっていう部類に属すると思うよ。
人間性を語る前に心が病んでるんだと思う。+16
-0
-
147. 匿名 2016/08/28(日) 12:21:33
>>1
逆にどういうときにこの人優しいわーって思うの?
ムリだわ私
完全に偽善者ゆーやつやん+9
-1
-
148. 匿名 2016/08/28(日) 12:21:56
赤の他人に優しくできる人。高校の時に友人がおばあさんと買い物帰りの荷物を持ってるのを見かけて次の日聞いたら、知らないおばあさんだけど荷物が重いから持っただけと言われてビックリ。人に言い触らしたら怒られた。その子はそういうエピソードが多かったな。+54
-0
-
149. 匿名 2016/08/28(日) 12:23:54
>>145
犬は好きでもお母さんのことは嫌いなんじゃないの?
好きな者にだけ優しく出来る人では?+8
-1
-
150. 匿名 2016/08/28(日) 12:24:43
毒母が山梨県にいて連絡も取らないまま。大学は同じ地元の山梨の友人とともに東京の大学へ進学した。毒母は上京する前に「帰ってこなくてもいい。」と捨て台詞を言った。本当に優しい母親なんてそんなにいない。+6
-5
-
151. 匿名 2016/08/28(日) 12:26:28
主さんのご主人は、優しい人なんじゃなくて、
自分が良く思われたくて、外で優等生的な言動をする人
そういう人は、反動で奥さんなど気を許せる相手の前で
腹黒い一面を見せてくる。
どれだけ相手に対して親身になれるかも大切だし、
本当に他人に優しい人は、自分のことも大切にできる。+66
-0
-
152. 匿名 2016/08/28(日) 12:27:51
>>145オカンと何かあったんだろう。+6
-0
-
153. 匿名 2016/08/28(日) 12:31:55
優しいって難しい。
でも自分や周りの身近な人に優しいならそれでいいと思う。
結構厳しい意見もあるけど、万人に優しくて悪態も全くつかない人の方が私は胡散臭くて怖い。
+31
-1
-
154. 匿名 2016/08/28(日) 12:33:00
転んだとき、大丈夫?って声だけかけるのは優しい人。
手を差し伸べてくれるのは思いやりがある人だと聞いたことがある+44
-1
-
155. 匿名 2016/08/28(日) 12:36:55
24時間テレビ見てるけど、手越くん見た目よりずっと良い人だと思った。+18
-4
-
156. 匿名 2016/08/28(日) 12:39:14
昨日の24時間テレビの全盲の先生のドラマでの話ですが、
生活する為の訓練士さんがすごく厳しい人みたいなんだったんですが、
でもああ言う人が本当は優しいんだと思う。
甘く接して、対処出来ないようになる訓練士なんて意味ないしね。+50
-2
-
157. 匿名 2016/08/28(日) 12:46:08
命の大切さを知ってる人。
さとうきび畑の唄の吉岡さんみたいな人です+11
-0
-
158. 匿名 2016/08/28(日) 12:47:37
大学で心理学を学んでいる学生です。
日本でも有名で、何冊もの本を出しているような心理学者の元で(ゼミで)勉強しているところですが、
その教授曰く、「本当の優しさは、人に人当たりよく接することではなく、様々な知識を身につけることだ」とのことです。
身の回りの様々な知識を身につけなければ、相手に言っていいこと、していいことと言ってはいけないこと、してはいけないことの区別がつけられないからだそうです。
+94
-1
-
159. 匿名 2016/08/28(日) 12:49:52
損得勘定しない人+15
-1
-
160. 匿名 2016/08/28(日) 12:52:09
>>154 そう思う。仕事でキツいとき、「頑張ってね」と言うだけの人より、黙って手伝ってくれる人が優しいと思うから。後、上司が見てる時のみ手伝ってくれる人もいる。(笑)+37
-1
-
161. 匿名 2016/08/28(日) 12:52:47
うーん… 簡単に言うと私の中では優しい人って見返りを求めない人かな…?
人にあれこれして見返りを求めて悪口言う人結構いるので…。 ならしなきゃいいのにって思う。+43
-0
-
162. 匿名 2016/08/28(日) 12:57:35
主です。
逆にどんなところが優しいかというと、私生活では、自分のことよりも私のことを常に優先してくれることや、自分の親より私の親を優先してくれるところ、小さなことでも感謝の言葉を口にしてくれることなどでしょうか。
話し方が穏やかなので優しい人に見えるだけで、家族や身内にだけ優しいのかもしれませんね…
私も人のことを偉そうに言える立場じゃないので、他人にも優しくなれるようになりたいです。+45
-2
-
163. 匿名 2016/08/28(日) 12:58:00
私の彼と似てるw外面いいけど、ん?と思うところ多数。デブは嫌いだ怠けてる(過去自分もふとってたのに)、人に思いやりの無い運転、人なんてどーでもいい俺が良ければいいって人でした。そのときは良くても日々、積み重なり爆発しますよ。お互いに+7
-0
-
164. 匿名 2016/08/28(日) 13:02:26
優しくなりたいと思える人は
もうすでに優しい人なのです+65
-5
-
165. 匿名 2016/08/28(日) 13:02:46
他人に厳しくするって難しいですよね。
教師が子供の為を思って厳しく指導したらクレームになるような世の中だし。席を譲ろうとしたら怒るお年寄り、走り回る子供を注意したらキレる親、困ってそうな子供に声をかけただけで変質者扱いされる。
そりゃ当たり障りのないことしか言わない人ばかりなのも納得できる。
身内に優しいなら十分じゃないかな?とも思います。+21
-0
-
166. 匿名 2016/08/28(日) 13:14:16
個人的に、旦那と私と、他すべて旦那の友人で会ったり飲み会のときに、私がいないの同然で、旦那とその友人だけ分かる話をするやつ
そこでいかに、私に分かるように会話をふるか、みんながわかるような話題にするか…
ここ重要視してます。気遣い問われるんで。
気遣いができるかどうかですかね?+4
-7
-
167. 匿名 2016/08/28(日) 13:16:01
でも人に優しくできてる人ならそれでいいと思う
そんな優しいふりもできない愚かな人はたくさんいるよ。+78
-1
-
168. 匿名 2016/08/28(日) 13:19:17
>>121
身内に対してだけ情を見せるDQN
または
近所や他人に対しては寛容で温厚に振舞いつつ、家族に対しては厳格、不寛容、横暴。
言葉遊びはいくらでも可能だよね・・・
+7
-0
-
169. 匿名 2016/08/28(日) 13:30:07
>>166
めっちゃ自分本位ですね…
そりゃおもてなしとしては当然のホスピタリズムですが、あなたおまけですよね。+9
-0
-
170. 匿名 2016/08/28(日) 13:31:28
>>164
実に良い言葉ですね!本当その通りだと思う。意識する事が大事。
自覚も無いのが一番ダメですね+17
-0
-
171. 匿名 2016/08/28(日) 13:36:15
優しい人と、穏やかな人は違います。
分かりやすく言えば、ただ穏やかなだけの人というか。ドライって感じかな。
気性が荒くても、常に他人のために奮闘している正義感の人もいるし。+64
-2
-
172. 匿名 2016/08/28(日) 13:41:21
>>144
ほんっとーにこれ!
叱れない上司ほど癌はないと思う。
一見無害で、優しい、おっとりって思われてるけど周りがその分その人の代わりに注意したり尻拭いして嫌な想いしてるんだよね。+23
-0
-
173. 匿名 2016/08/28(日) 13:42:42
まぁ行動を見てれば分かりますよ。
何か揉め事が起こった時にだーれも味方してくれないから。
+12
-1
-
174. 匿名 2016/08/28(日) 13:46:14
テレビで見ていて好感度が高いと言われてる芸能人ほど
本当に優しい人はいない
バラエティー番組でいい対応しただけでは分からない
こういう人ほど裏がありそう
全体的に言えることはニコニコして腰が低い人ほど
本当は腹黒そう
表面だけじゃ分からない+26
-2
-
175. 匿名 2016/08/28(日) 13:47:04
「このままではお前が駄目になる! お前のためを思って叱ってるんだ!」
DVモラハラ夫の常套句ですがな・・・+43
-0
-
176. 匿名 2016/08/28(日) 13:52:44
>>158
ワンピースのDrくれはを思い出した
人を救うには知識や技術が必要だっけ?
優しさだけでは救えないもんねぇ+21
-0
-
177. 匿名 2016/08/28(日) 13:57:04
自分の直した方が良い点を指摘してくれる人。
なかなかいないけど...+8
-2
-
178. 匿名 2016/08/28(日) 14:01:03
>>48
私も神かと思いました!私の前世は猫なので、仲間の猫ちゃんを救ってくれた命の恩人だと思ってます(=^ェ^=)+2
-3
-
179. 匿名 2016/08/28(日) 14:05:45
さりげなく人になにかをしても見返りを求めない人は優しい人だと思う。
あと器が大きい人も優しい。
そういう良い男は既婚者率が高いよね。+19
-2
-
180. 匿名 2016/08/28(日) 14:06:09
ご主人は優しい人です。車のスピードを上げたのは、きっと相当ノロノロ走っていたと気付いたからスピードを上げたに違いない。太っている人を批判したのは、遠回しに奥さんにダイエットをしろと言いたかったに違いない。あえて貧乏人という言葉を使ったのは、世の+0
-22
-
181. 匿名 2016/08/28(日) 14:08:46
俺みたいな人!+3
-15
-
182. 匿名 2016/08/28(日) 14:11:02
>>181
自画自賛するヤツほど信用できないわ。
+11
-3
-
183. 匿名 2016/08/28(日) 14:13:46
目を見ればわかるときもある。
外面がよくて腹黒いヤツは大体目が死んでるから。+25
-2
-
184. 匿名 2016/08/28(日) 14:18:02
60
うん、そうだと思う!
うちの母、父のこといろいろ言うけど
父の悪いところと良いところを天秤にかけた時に
良いところが勝つらしい!
だから一緒にいれるんだって言ってた+6
-1
-
185. 匿名 2016/08/28(日) 14:19:11
有岡くん優しい+0
-8
-
186. 匿名 2016/08/28(日) 14:22:16
言葉より先に行動する人。
困った時に大丈夫?と言う人は山ほど居るけど、助ける為の行動を直ぐ起こす人はなかなか居ません。+54
-1
-
187. 匿名 2016/08/28(日) 14:23:45
ダメなことは、ちゃんとしかってくれて、注意してくれる人だと思うなわー+5
-3
-
188. 匿名 2016/08/28(日) 14:25:23
本人は優しくしたことだと思ってなくて当たり前の事だよって言った人がいたんだけど。
優しい人だなって思った。
神様みたいな人がたまにいるんだよね。
+24
-0
-
189. 匿名 2016/08/28(日) 14:28:45
今日のサンジャポで見たレオナルド・ディカプリオ。
乗っていた車が追突されて車から降りた来たディカプリオが、追突したほうの車を運転していた女性の肩に手をかけて優しく道端に誘導している動画が紹介されていた。
ディカプリオのとっさの行動を見て優しい人だと思った。
+23
-1
-
190. 匿名 2016/08/28(日) 14:29:48
>>186
同意
赤の他人にも行動できる人は神レベルだと思う。+7
-0
-
191. 匿名 2016/08/28(日) 14:30:44
人の一面と本質にはズレが多少あるのが普通です
人を理解して受け入れるのも優しさでは?
旦那さんの感情の悪い面だけ見て
判断するのは可哀想です
貴方は優しいですか?
勇気をもって怒るのも優しさです
旦那さんが間違ってると感じるのなら伝えてあげてください
+6
-1
-
192. 匿名 2016/08/28(日) 14:35:56
優しいというのは主観だから
周りに優しい人がいなければ少しの優しさでも優しく思えるんだよ
そして本当に優しい人は少ない
大抵外面が良いだけ+12
-1
-
193. 匿名 2016/08/28(日) 14:36:52
車線を変えて抜かそうとしたらスピードあげるって相当性格悪いと思う、、。
他の面も性格悪い、、+48
-0
-
194. 匿名 2016/08/28(日) 14:58:50
損得感情のない人これに尽きる+10
-1
-
195. 匿名 2016/08/28(日) 15:01:05
・やたら小さい子供や動物になつかれる人
・口だけでなく行動が優しい+23
-0
-
196. 匿名 2016/08/28(日) 15:06:13
損得なしに助けてくれる人かな。
そういう人って八方美人じゃないから愛想が良いわけじゃないし 自分を多く語らないから時には誤解されるけど、困った時は自分が不利になっても助けてくれる。
逆に賢くて人当たり良い人は自分に負担になったり損しそうな事には手を出さない 言葉だけ「大丈夫ー?>_<」って。立ち回りうまいなぁって思うけど…
私は不器用でも人間味のある人が好きだなぁ。自分もそうありたい。+20
-1
-
197. 匿名 2016/08/28(日) 15:10:21
すごい苦労をして、後にある程度成功した人は人格者が多い+24
-0
-
198. 匿名 2016/08/28(日) 15:22:06
そうそう。
行動を見るとよくわかる。
誰かも言ってたけど目だよね。
表情もふとした瞬間の変化でわかることある。+26
-0
-
199. 匿名 2016/08/28(日) 15:22:32
コルベ神父
アウシュビッツで他の人の身代わりになった方+8
-1
-
200. 匿名 2016/08/28(日) 15:23:25
自分の損得関係なく、人を助けたり
思いやりをもって行動できる人。
本当に優しい人は、人を守れる強い
人でもある。+18
-0
-
201. 匿名 2016/08/28(日) 15:23:53
>>162
身内びいきなだけじゃん+3
-3
-
202. 匿名 2016/08/28(日) 15:24:02
直接顔を合わせなかったり、喋らない物や抵抗できない物や人に対してどう接してるか。
優しく接したら自分の評価が上がるとか、好きな人にだけ嫌われたくないから優しいとかは根本的には優しいのとは少し違うから、何かのきっかけで豹変したり凄く傷つけることを平気でやりそう。
一見優しさとは違うけど物を大切にしていたり、ご飯を残すのを、作った人や動物、そこに携わった人に申し訳ないって気持ちになる人は本当に優しいのかなぁと思う。+37
-1
-
203. 匿名 2016/08/28(日) 15:27:34
うちの旦那も身内や自分に関わる周囲の人には優しいけど、他人には無神経な発言する時ある。例えばテレビ見てて「このタレント ぶっさいくだなぁ!」とか。
でも 困った時は直ぐに行動おこして助けてくれるし、私は旦那を信用してる。
外では良い人でも家では暴君みたいな人もいるから …。気になる時はやんわり「今の言い方は良くないんじゃないかな?」「これから子供産まれて 子供に聞かせたら良くないよね」って注意してます。そしたら「あっ、そっか…そうだよね」って少しずつ気をつけるようになったよ。
+20
-2
-
204. 匿名 2016/08/28(日) 15:27:50
優しい人でも人間だから、愚痴も出ると思う。
主さんは、その幸せが普通だから、旦那様の良さを気づいてないだけだと思う。
太ってる人見て痩せればいいのにってどんなトーンで話ししたか分からないけど、
太っているのは、健康上よくないから、そう口に出たのかもしれない。
イヤだなって思うなら、旦那様にその胸の内をぶつけてみては?(^-^)
+18
-2
-
205. 匿名 2016/08/28(日) 15:33:57
今回のトピ主が感じた違和感にちょっとホッとしつつ、でも、主の旦那さんは、特別優しい人でも嫌な奴でもない普通の人だとも思う。大なり小なり、みんな本音と建て前は持っているはず。旦那さんは周りから「優しい人」ってレッテルを貼られてる分、やな部分がでてきた時に嫌だなって感じてしまうのかも?
+47
-0
-
206. 匿名 2016/08/28(日) 15:47:34
知らないふりができる人。誰だって知られたくなかったこと、話題にされたくないことってあると思うけど、わざわざそれを話題にしたり人に言ってまわったりしない人。+52
-0
-
207. 匿名 2016/08/28(日) 15:48:20
>>1
自分に厳しい
正しい事を信じていて
一貫した正義を持ってる
その正義を基準に誰にでも正しい正義でやさしさを出す事の出来る人
本当にやさしい人+8
-1
-
208. 匿名 2016/08/28(日) 15:49:53
例えば、動物とかに優しくできるのは優しい人だと思う。例えば弱ってる動物を引き取るとか。
損得なしでできるってすごいよ。
大抵は、動物苦手とか家族がどうの経済的に無理とか理由つけるし。+11
-2
-
209. 匿名 2016/08/28(日) 15:56:16
辛い時、苦しい時に、心寄り添ってくれてる人。
ふり返ってみて気づく時も。+11
-1
-
210. 匿名 2016/08/28(日) 15:59:49
なんか進撃の巨人っていう漫画でもそんなのがあった気がする。
雪山で倒れた仲間を小柄な女の子が一生懸命運んでるんだけど、その女の子は一緒にいた大柄で体力ある仲間に協力を求めたりしない。
その時の「お前(女の子)はこいつ(倒れてる仲間)を本気で助けようとしていない。自分が崇められたいがためにやってるんだろ」みたいなセリフが頭に残ってるな~。
確かに本当にその人を助けたいなら自分の立場とか気にしないもんだもんね。
+9
-1
-
211. 匿名 2016/08/28(日) 16:04:46
優しさの押し売りをしない人。+23
-1
-
212. 匿名 2016/08/28(日) 16:05:07
「自分がいい人に見られたいから」
「見返りの下心を期待して」
こういう気持ちのないやさしさを持った人+19
-1
-
213. 匿名 2016/08/28(日) 16:05:59
教員してるけど、優しいと生徒から評判のお局先生がいる。
進学校だけど、勉強できれば何でもいいでしょって感じで、叱らない。
だから付け上がって問題起こす生徒も少なくない。
で、私は尻拭いをしてるので、生徒には厳しいと言われる。
私だって叱りたいわけじゃないし、ニコニコして好かれる方がいいのに。
私は目の敵にされてて裏では私に陰湿な嫌がらせばかり。
若い男の先生には激甘ですが。
優しいって何なの、ってそのお局見てたらモヤモヤする。+58
-1
-
214. 匿名 2016/08/28(日) 16:10:21
やさしさを追及すると嫌な人になる…
褒められちゃいけないから、裏で人助けするけど、ばれて褒められないように悪い人を演じなければいけない
+12
-1
-
215. 匿名 2016/08/28(日) 16:21:51
叱ってくれる厳しい先輩がいて、その指導が後々自分のためにもなった。
その時に、その先輩の優しさを初めて知って尊敬するようになった。
でも他の子たちは「あの先輩怖いしイヤな人」と言う。
優しさって何だろうなーって思う。人によって受け取り方が違うね。+24
-0
-
216. 匿名 2016/08/28(日) 16:27:52
主さんの旦那さんは腹黒いと思う。でも奥さんに感謝出来る優しさもちゃんと持ってる。本当に優しい人はどんな人かわからないけど、一番身近な家族を大事に出来ない人は優しくない人だなと思う。
主さんの旦那さんは裏ではかなり毒吐くようだけど、直接口に出して人を傷つけたりしないのなら別にいいと思う。ていうかみんなそんなものなんじゃないのかな。がるちゃんやってる人なんてみんな腹の中真っ黒だ。私もだけど。+27
-0
-
217. 匿名 2016/08/28(日) 16:32:49
友達の彼氏とか旦那でイケメンじゃなかった時の褒め言葉として、優しそうだねって言ってるだけだから深い意味はない。
優しいかどうかは自分で見極めるしかない。ブラックな部分は誰でもあるし、心根が優しい人なら別にいい。+7
-0
-
218. 匿名 2016/08/28(日) 16:37:56
何かをするというよりは他人に迷惑をかけない人が優しい人なんだと思う。+5
-2
-
219. 匿名 2016/08/28(日) 16:46:51
車の運転は一番性格出ると思います。
元カレは、わき道から出る時、なかなか譲ってもらえないと
ケチだな~! って文句言っていたけれど
いざ、自分が逆の立場の時に1回も譲ったこと無し!
自己中な嫌な奴だと思いました。+6
-0
-
220. 匿名 2016/08/28(日) 17:03:55
難しい…
相手の受け取り方次第で、優しさにも意地悪にもなるなぁ、って思う。
意地悪のつもりでした事が、相手にとったら都合よかったりとか。
+8
-0
-
221. 匿名 2016/08/28(日) 17:21:00
・貧乏人って言いたくなるのは、自分の営業成績にひびくからでしょ
・車の運転は…一般的な男には、こういうムダな競争意識があるよね。本当に意味わかんないw
・あと旦那さんはきっとデブが嫌いなんだろうね。太い脚なのにタイトスカートが許せないとかさ。
普通の人間の感覚だと思うよ
きっと気を許しているからこそ、グチを言える…そんな感じなんでしょうね。+4
-10
-
222. 匿名 2016/08/28(日) 17:26:06
本当の優しさとは
簡単に手助けしたりせず、本人の成長第一で普段はそっと見守ってくれる
しかしイザと言う時は助けてくれる+23
-1
-
223. 匿名 2016/08/28(日) 17:33:35
私はほかの人から優しいってよく言われるけど、その度に嫌になる。
無意識にしてた行動でも、優しいって言われたら次からは意識して行動してしまうようになる。
優しいって思われたくて行動する自分がすごく嫌。
本当に優しい人は、他人から優しいって思われたいからとか見返りを求めずに、知ってる人も知らない人も助けられる人だと思う+23
-1
-
224. 匿名 2016/08/28(日) 17:55:50
荷物が多いときのお会計で、すっと荷物を持ってくれる友人を見て、優しい子だなと思いました。
気がつく人は、優しい人かなと思います!+19
-0
-
225. 匿名 2016/08/28(日) 17:58:43
私も人から外見と話し方で優しいとよく言われますが、全然違います。他の人と同じように嫌な事があれば腹立つし、文句言うし、愚痴も言う、口が滑って毒を吐く事もあります。でもそれを言うと、そんな事言う人だとは思わなかった、腹黒い、などと言われてしまいます。
外見や話し方で判断しないでくれぇ〜
私は元々汚い人間だ〜+10
-0
-
226. 匿名 2016/08/28(日) 18:04:11
以前、森田剛が相葉雅紀と結構仲が良いという話をしてて、
あいつはホンットに優しい奴ですよってしみじみ言ってるのを聞いて、
どんな人と聞かれて「優しい」と言われるほど優しい人って
どういう人なんだろうと思ったことがある。
少なくとも私には、誰かに印象を聞かれたとき
「優しい人」と真っ先に言えるほどに優しい友人知人は居ない。+8
-0
-
227. 匿名 2016/08/28(日) 18:44:20
トピ画に賛成できない人、挙手!+1
-0
-
228. 匿名 2016/08/28(日) 18:44:32
>>94
物を大事に扱う、わかる
そういうところに品性と優しさ出るよね
うちのヒステリック気味な母親は生活音ひどいもんな…+11
-0
-
229. 匿名 2016/08/28(日) 19:16:28
>>58
現代は自分の損得な事ばかり考えて他人を叱る人がいないよね
+5
-0
-
230. 匿名 2016/08/28(日) 19:22:03
>>213
先生、私はあなたを応援します!
私も職場でその立場…
ただニコニコ優しい顔しているのは優しさではなく自分が損したくないだけ
本当の優しさは人に厳しい事も言える人+15
-2
-
231. 匿名 2016/08/28(日) 19:33:33
主さんのは外面がいいだけじゃないかな?
私が今まで生きてきた中で本当に優しい!と思った人が1人だけいるんだけど、その人は裏表が全くなくて他人の為に生きてるって感じの人。
助けたいと思ったら時間もお金も惜しみなく使う。
そんな人でした。以前働いていた会社の社長さんです。+6
-0
-
232. 匿名 2016/08/28(日) 19:46:35
相手の立場に立って、
物事を公平に見られる人じゃないですか?
相手の立場に立つのは、
視野が広い人じゃないと出来ないし、
広い人はさらに広い世界を見渡して、
善悪の判断も間違わないから、
結局、あまり人を傷つけずに済む。
とりあえず、考えが浅い人は優しくはない。+14
-0
-
233. 匿名 2016/08/28(日) 19:54:34
私は相手のことを想って行動ができる人が優しい人だと思う!優しさはその人の価値観だから難しいよね、、+4
-0
-
234. 匿名 2016/08/28(日) 19:55:43
何を優しいと思うかは人によって違うからなぁ。
身内や仲間だけを特別扱いして、とことん親切にしてくれればそれでいいのか。
また逆に、常に公平を心掛けている人は極端に誰かをえこひいきすることも無いが。
例えば彼が弱者を騙したり恫喝して巻き上げたカネで、貴女を超高級レストランにエスコートしてくれたとして、そこで食う飯を美味いと感じることができるかどうか。
たぶんヤクザやDQNの彼女なんかはそういうの全然気にしないんだろうけどね。
ちなみに私は、人として真っ当で真面目な彼とファミレス行ってる方が嬉しいけど。
+7
-3
-
235. 匿名 2016/08/28(日) 19:56:15
ちゃんと考えてくれて、たまにはきびしいことも言ってくれる人+5
-2
-
236. 匿名 2016/08/28(日) 20:00:53
女性の存在自体が正義として思ってくれてる人のこと♥+3
-5
-
237. 匿名 2016/08/28(日) 20:08:06
がるちゃんのような下衆で
お下劣なサイトに来ない人+3
-3
-
238. 匿名 2016/08/28(日) 20:13:01
自分が困ってる時や苛ついてても他人に優しくできる人は本当に優しいんじゃないかな。+3
-1
-
239. 匿名 2016/08/28(日) 20:25:24
どんな嫌われ者にも、手を差し伸べることができる人。
たとえばこのブログの子とか。
ゴキにも愛情を注げるって、そんじょそこらの優しさじゃない。
+1
-3
-
240. 匿名 2016/08/28(日) 20:31:32
わざわざ嫌なこと言ったりしたりしない人以外みんな優しいと思う。+4
-0
-
241. 匿名 2016/08/28(日) 20:32:58
>>220
それは結果がどうであれ、意地悪い。
相手がどうより人に意地悪したら結局回り回って自分に返ってくる気がする+2
-1
-
242. 匿名 2016/08/28(日) 20:43:30
トピ主の旦那は、優しい人ではなく、外面を保つことが上手なひとですよ。
本当に優しい人は、そんなこと言わないし、思いつかない。
人が歩いてるのを見て、あー、平和なで良いな…とホノボノ思うとものです。
発言小町にでも、相談してみたら??+3
-0
-
243. 匿名 2016/08/28(日) 20:47:38
どんなき優しくても、優しいだけの人は駄目。
優しさも度が過ぎると、優柔不断や自分を持ってない事と、紙一重の様な気がします。
私にとって優しい人は、厳しい事も言うけど、トータルで見た時に、私の事を思いやって大事にしてくれてるなと感じさせられる人かなって思います。
+9
-1
-
244. 匿名 2016/08/28(日) 21:00:41
>>1
主さんへ質問です。
1人の善良な心を持つ人間として、そんな人と寄り添って生きていく今後の人生って、どう考えますか?
私だったら、そんな、心が実は真っ黒な人と一緒にいて、裏では自分の思いつかないようなレベルの黒い思考をしてるんだ、この人は!と思うと、自分もおかしくなりそうです。
私は、主さんの旦那さんのようなタイプの男性かも?と思う人と付き合っている者ですが、
だけど、彼が好きで離れたくなくて、悩んでいて、結婚して、耐えてでも一緒にいたい、離れたくないという強い気持ちもあり、お聞きしたいです。
やはり、
相手が好きなら離れない方が、主さん的には幸せですか??+3
-0
-
245. 匿名 2016/08/28(日) 21:01:00
会社関係の奥様が集まる〇〇会
色んな年代の人で一緒に食事したりするんだけど
そこにいる奥さまで、すごく賢い人がいる
自分の自慢話は一切しないし、自分の話題はちょっと失敗しちゃった笑い話など
他の人が話しやすいように話を振ってあげたりして、すごく尊敬してる
相手の立場に立って行動したり、嫌な気持ちにさせないように気を遣える人、賢くて優しいと思います+17
-0
-
246. 匿名 2016/08/28(日) 21:01:07
純一のような優しさで周りから慕われていた彼が私の前ではまいっちゃうよな〜とか誰々が◯◯なんつっちゃってんのっ!とか同じ事ばかり聞かされてた。
いい人のフリして自分で疲れてるんだろうな。
まぁ、やっぱ優しかったけど。+0
-0
-
247. 匿名 2016/08/28(日) 21:19:36
以外とぶっきらぼうな人や無愛想な人が優しい人が多い気がする。最初印象いい人や、語尾が高めの人ほど陰口、告げ口、マウンティング、する。+7
-0
-
248. 匿名 2016/08/28(日) 21:24:35
>>1
「優しい人」って言うのは、他に褒めるところのない人にとりあえず言っとく褒め言葉だから、
間に受けない方がいいよ。
+4
-3
-
249. 匿名 2016/08/28(日) 21:29:24
簡単に他人に分かりやすく優しくしない人
親切はするかもしれない
もちろん、意地悪をする人とは違う
+3
-0
-
250. 匿名 2016/08/28(日) 21:30:46
相手の未来を考えて、きちんと怒ったりほめたりできる人は優しい人だと思う。
怒ることで相手を傷つけるかもしれないけど、長い目で見た時に間違ったことは早いうちに正されたほうが、後々自分を守ることになるし、ほめられた経験は自信を持たせるから。
自分が人を教育する立場にいるからこれはすごく思うこと。
怒ることって想像以上に疲れるし、相手が傷つく顔をみないといけないし、そもそもきちんと伝えるために言い回しを考えるし。
大半の人はそれが嫌で自分が我慢すればいいとか、勘違いしちゃって何も言わずに黙ってる。
怒られることはとても大切なこと。+8
-0
-
251. 匿名 2016/08/28(日) 21:34:57
感嘆するほど優しい人なんて会ったことないなー+5
-1
-
252. 匿名 2016/08/28(日) 21:35:03
>>244
横ですが、そういうタイプの男性と結婚した友達がいます。
外面すごく良くて外では人望あるけど、中身はブラック。
結婚当初は良かったけど、そのうち家庭内でのパワハラ、DVも始まった。
友達は家の都合で離婚したくても出来なくて、ずっと家庭内別居状態。
大恋愛で一緒になった夫婦だけど、今はダンナに対し信頼ゼロ、憎しみしかないと。
ここまでひどい彼ではないと思うけど、結婚は一生なのでよくよく考えた方がいいです。+15
-0
-
253. 匿名 2016/08/28(日) 21:37:34
>>241
例えの話なんやけど。
意地悪をしたって言ってるのに、結果がどうであれ意地悪いって…そういう事じゃなくて。
私が言いたいのは、優しさでした訳じゃないのに相手に優しいって思われることもあるってこと。
キライな人とは長く一緒にいたくなくて、後の片付けは私しておきます、って早く帰らせたら、相手には優しいって思われたから。
だから、優しさやと思う事が、相手を思ってやってる訳ではないってことを言いたいんですけど。
+3
-1
-
254. 匿名 2016/08/28(日) 21:38:06
義理の兄が、良い人なんだけど
たまに嫌な事を言ってくら日もある。
実際は良い人なのか嫌な人なのかわからない。と旦那に言うと
日によって良い人だったり嫌な人だったり
するのは自分の気分やん。それは嫌な奴やん。と言われて本当やなぁ。。。と思った。
騙されてた感、、、+9
-1
-
255. 匿名 2016/08/28(日) 21:38:42
自分が病気をした時に優しく支えてくれる人。+7
-0
-
256. 匿名 2016/08/28(日) 21:42:10
独りよがりな優しさって、本当の優しさじゃないと思う。
私の求める優しさと、旦那のくれる優しさが違う。
でも、その優しさも嘘ではないんだよね。
私は、相手の求める優しさをあげられる人になりたいな~+6
-0
-
257. 匿名 2016/08/28(日) 21:44:15
何で痩せようとしないのかな→もしかしたらダイエット始めたばかりかも。
貧乏人は→金持ちだけど、お金の大切さを分かっているから慎重なのかも。
自分の価値観でしか、物を見れない、見ようとしない人なのかも知れませんね。優しい云々より、視野が狭いというか。
優しい人の定義って難しいけど、器の大きい人、相手の立ち場に立って物事を考えられる人が優しい人なのかなと思います。+14
-1
-
258. 匿名 2016/08/28(日) 21:56:06
本当に優しい人は責任の持てない相手には優しくしないんじゃないかなと最近思ったりする。だからって意地悪するんじゃなく、礼儀の範囲での親切みたいな。相手が依存しそうな雰囲気を感じとったらさっと素っ気なくできるのも優しさの一部だと思う。
主さんの旦那さんは外面がいい人という感じだね。外面がいい人のブラックな面を見せられる家族はしんどい。+19
-0
-
259. 匿名 2016/08/28(日) 22:02:03
優しい と 親切 は
似ているけど
全く違うもの。+8
-0
-
260. 匿名 2016/08/28(日) 22:02:39
自分の身内や仲のいい人以外の人にも、気持ちや立場を考えて丁寧に気を使える人だと思う。
自分の仲間にはとても思いやりがあるけど、それ以外にはふいっと冷たかったり、配慮が雑になる人結構いるよね。
自分も気をつけなきゃと思う。+7
-0
-
261. 匿名 2016/08/28(日) 22:02:49
アンパンマン
自分を犠牲にして他人を助け、自分が辛いときでも他人の笑顔のために悪と戦う
息子と一緒に見てて究極に優しいと思うけど、息子には自分を犠牲にしてまで優しい人になれとは思わないな+18
-0
-
262. 匿名 2016/08/28(日) 22:21:46
誰だって、こぼしたくなる愚痴はあるよ。
本音を言っているんだから心を許されているんでしょうね。
でも、優しい =いい人じゃないよ。
その場限りにとりつくったり「無関心」っていう事もある。
みんなこんなもんじゃない?+4
-0
-
263. 匿名 2016/08/28(日) 22:23:03
自分の道理を人に押しつけない人。
正しくても人に無理強いしない。+2
-2
-
264. 匿名 2016/08/28(日) 22:24:34
優しいのと思いやりは違うからね
私は人から優しいって言われるし、
相手が落ち込んでるときは優しい言葉もかけるけど、
他人に何か具体的にやってあげようとかはない。めんどくさいから。
よって思いやりはない。+12
-0
-
265. 匿名 2016/08/28(日) 22:32:49
仕事や外に出て外面のよい人はストレス溜まってるからね。適度に自分を出せるけど上手くやってる人が一番コントロール出来るというか。不器用な人なのかもしれない。でも外でも弱い人には強く出る人も居るし何が正しいのかよくわからないですね。+2
-1
-
266. 匿名 2016/08/28(日) 22:39:37
中学生の頃にクラスでいじめがあった、クラスのリーダー的な女子に誰も逆らえなくていじめに加担していく中で、1人だけ加担しなかった美少女がいました。
「そんなくだらないことするような友達いらんわい!」って言ってた。+18
-2
-
267. 匿名 2016/08/28(日) 22:39:41
勧善懲悪とかじゃなくて
結局人間って一長一短なんだと思うよ
短の部分が自分の価値観の中で許せる項目か
許せない項目かの問題
+0
-0
-
268. 匿名 2016/08/28(日) 22:43:06
主さんごめんなさい。
ちょっと旦那さんに不快になりました…
太ってる人、皆が皆 不摂生で太ってる訳ではないと思います。病気で薬の副作用や大病で太ってしまう人も多いです。
嫌な客がいたり営業は大変でストレス溜まるのはわかりますが、このご時世、車を来店して即決で購入する人は少ないと思います。むしろ購入する人が減っている中で、時間をかけても買ってくれる事に少しは感謝した方が良いのでは。
それか営業が下手でお客様を迷わせてるのかもしれませんがw
私の旦那がこんな事を愚痴った時は言い返しますねw
上っ面で表面ばかり見て人をバカにする人は好きではないです。
どんなに外面を取りつくろっても解る人には解ります。
旦那さんは自分をよほど完璧な人間だと思ってるのでしょうねw+10
-2
-
269. 匿名 2016/08/28(日) 22:49:10
他人の汚物を素手で片付けられる人+5
-2
-
270. 匿名 2016/08/28(日) 22:52:52
うまく言えないけど
優しい行動ができる人と
優しい気持ちがある人
は違うと思う+11
-0
-
271. 匿名 2016/08/28(日) 22:53:56
頼りにされる人
その人のおかげで誰かが心強くなるってだけで優しい存在だと思う+7
-0
-
272. 匿名 2016/08/28(日) 22:56:55
貧乏人は優柔不断なんて、車の販売員ごときに言われたくないと思うよ
といさめてあげたらどうでしょう
他人をバカにするなら迷わず外車買えるくらいじゃないとね+5
-0
-
273. 匿名 2016/08/28(日) 22:58:39
本当に優しい人は他人の黒い部分も許して寛容に受け止められる人じゃないかなあ
正しい人って言うのは、他人の悪い部分に不寛容で批判的だったりするけど、それって本当に優しいのかなあと思う+6
-1
-
274. 匿名 2016/08/28(日) 22:59:17
君が笑ってくれるなら
僕は悪にでもなれる人+9
-0
-
275. 匿名 2016/08/28(日) 23:00:24
>>67
匿名掲示板ってレッテル貼りや差別、暴言が横行してるけど
たまにそうでないトピもあるのが不思議+0
-0
-
276. 匿名 2016/08/28(日) 23:00:30
>>1
私の感覚だけど、
車のところは意地悪(プライド?)、
太ってる人のことろは率直な見解(本人には聞こえてないなら)、
優柔不断のところは意地悪(八つ当たり?販売員という関係だけなら相手の懐具合は知らないはずだし、そもそも見解として正しくない)
でも、車のは危ないしちょっとどうかなと思うけど、全体としては、悪いところ探してその程度ならそこまで性格悪いとは思わないかな。+1
-2
-
277. 匿名 2016/08/28(日) 23:02:30
ちゃんと怒ってくれる人+7
-0
-
278. 匿名 2016/08/28(日) 23:06:11
車の件はその前にかなりパッシングされてて相当イライラしたところで
抜かしに来たと予想
+1
-0
-
279. 匿名 2016/08/28(日) 23:06:16
>>269
自分のでも無理!+1
-0
-
280. 匿名 2016/08/28(日) 23:07:25
動物や子供に優しい人
なんてありがちなのも、動物や子供が他人に迷惑かけても平気だったりするからなんとも+5
-1
-
281. 匿名 2016/08/28(日) 23:07:27
なんかこないだのトピもあって、動物に優しかったら優しいみたいな人いるけど。わたしすっごい動物に優しいよ。自分の善行を言うようでなんだけど今まで数え切れないくらい産まれたての猫とか保護してその度お金かかって、寝ずにミルクあげて譲渡して。死んでしまった時は大泣きして、轢かれて放置されていた猫病院ひ連れて行って、これでは生きられないから、安楽死させるしかないと言われてお金払って安楽死させて。そんなことばっかりしてきた。というか自分で言うのもなんだけど基本的に人にも優しい。みんな生きているだけでしんどいことばっかりだから偉いと思ってる。根本的にその考えがあるから許せることが多い。でも、めっちゃ口悪いこと言うし抜かされたりしたら死ねよとか思うし、ブスだったらブスだな〜とか思っちゃうし、人をひどい振り方もしてきたよ。嘘もついたことある。結局どの部分で優しいかってことなんだと思う。絶対的に優しい人なんていない。わたし深く関わった人には優しいと言われるけど、そうでもない人には優しいなんて全く言われたことない。ヘラヘラしてるからただのバカだと言われているよ。+8
-0
-
282. 匿名 2016/08/28(日) 23:08:04
自分で優しい事をしていると自覚の無い人+8
-0
-
283. 匿名 2016/08/28(日) 23:09:46
優柔不断なんだよな~って
その貧乏人相手にしか商売できない、ただのリーマンがなに言ってんの・・
自分のこと棚に上げる人多いね+4
-0
-
284. 匿名 2016/08/28(日) 23:13:52
>>281
>結局どの部分で優しいかってことなんだと思う。
同感
動物好きってただの好みだからね。虫とかにも優しい人は少ないし
ただそんなに口悪かったり、死ねよとか思う人は基本的に人にも優しくないと思う 笑+2
-0
-
285. 匿名 2016/08/28(日) 23:19:40
>>284
>>281だけど即レスごめん、確かに!
許せることが多いかもってだけで優しくはないわ!
順番抜かされたり傘盗まれたり、人それぞれ許せない自分ルールってあると思うけどそれを侵されたらすぐ死ねとかって心の中で思うからね。笑+2
-0
-
286. 匿名 2016/08/28(日) 23:21:36
私が四半世紀以上生きてきたなかで、ほんとに優しい人だと思ったのは母方のおばあちゃん。
身内だけでなく、赤の他人に対しても本人のことを思って話したり、行動できる人。
動物に対しても優しい。
自分語り、失礼しました。。+3
-0
-
287. 匿名 2016/08/28(日) 23:25:50
いつも優しい人なんていないし
喜怒哀楽あるだろうし
たまには皮肉っぽい一面もあってもいいと思うけど
>>1の男はなんか好きになれないわ
小さい事言うなぁって思う+2
-0
-
288. 匿名 2016/08/28(日) 23:29:48
>>285
傘盗むヤツ許せないね~。死ねとかってのは言葉遣いの問題だけど、許せないってのはよく分かる
普段まともそうな人でも、たまに平然とその手のことしたり全然優しくないことあるよね+5
-0
-
289. 匿名 2016/08/28(日) 23:30:54
知ってる人じゃなくて、赤の他人を思いやることができるか
誰も見ていないところでの接し方で性格って分かる+2
-0
-
290. 匿名 2016/08/28(日) 23:31:34
ごめんね、人様の夫を小さい事言う男とか言って…+2
-0
-
291. 匿名 2016/08/28(日) 23:37:06
人はしばしば
不合理で、非論理的で、自己中心的です。
それでも許しなさい。
人にやさしくすると、
人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、
と非難するかもしれません。
それでも人にやさしくしなさい。
成功をすると、
不実な友と、
本当の敵を得てしまうことでしょう。
それでも成功しなさい。
正直で誠実であれば、
人はあなたをだますかもしれません。
それでも正直に誠実でいなさい。
歳月を費やして作り上げたものが、
一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。
それでも作り続けなさい。
心を穏やかにし幸福を見つけると、
妬まれるかもしれません。
それでも幸福でいなさい。
今日善い行いをしても、
次の日には忘れられるでしょう。
それでも善を行いを続けなさい。
持っている一番いいものを分け与えても、
決して十分ではないでしょう。
それでも一番いいものを分け与えなさい。
byマザー・テレサ
本物に優しい人はこういう人でしょう
私含め殆どの人には該当はしませんし自分のことを優先してしまうと思います
本当に優しい人はいます、けど自己犠牲で成り立つ優しさは簡単にできるものじゃないと私は思いますしそれが正しいかどうかも解りません+4
-0
-
292. 匿名 2016/08/28(日) 23:37:42
「なんで痩せようとしないのかな?」って言い方がなんか嫌
「すっげえデブだな!おい」のほうがいい+5
-1
-
293. 匿名 2016/08/28(日) 23:37:57
人それぞれ価値観とかあるから一概には言えませんが…。無条件に受け入れてくれる人は優しいのかなと思います。
完璧な人はいません!逆に全く優しく無いって人、私の周りにはあんまりいません。+1
-0
-
294. 匿名 2016/08/28(日) 23:40:31
根が優しくない人だとしても
外面は優しくして頑張ってるんだから
その努力は素晴らしいと思う+3
-0
-
295. 匿名 2016/08/28(日) 23:45:22
+3
-0
-
296. 匿名 2016/08/28(日) 23:46:37
普段優しい人がふとした時に悪い面を見せると一気に株が下がる
反対に普段優しくない人がたまに優しくしただけで一気に株が上がる
優しい人は損だね+19
-0
-
297. 匿名 2016/08/28(日) 23:54:04
>>24
他人にも甘いならまだいいと思う。
自分に甘くて他人に厳しい人は厄介だわ。+3
-0
-
298. 匿名 2016/08/28(日) 23:59:27
想像力のある人。見返りを求めない人。優しい人は優しいという自覚がない。普通にしていることがとても優しい。
人はそれぞれ価値観があり、感性が違う。
あなたのために言ってるのよ。と言う人はだいたい自己満足のために言ってるのか。。と思う。+4
-0
-
299. 匿名 2016/08/29(月) 00:06:57
優しいかどうかは知らんけど、
営業体質が染み付いててさ、
本音は出さない出せない所で戦ってるのでは?
商売で本当に優しい人間がいたら、
家計が破綻しますよ。
嫁にだけ出せる本音の男気でもある。
勝負に勝つ男らしさがあるって事。
嫁以外は営業トーク。自分には本音で話してくれるなんていいと思うよ。
人間らしくていいじゃない。
パーフェクトヒューマンなんていないからさwww
+6
-1
-
300. 匿名 2016/08/29(月) 00:08:59
めちゃくちゃ優しいのに実は腹黒い人が一番嫌い+3
-2
-
301. 匿名 2016/08/29(月) 00:11:11
田舎の爺さん婆さんとかは優しいかな
本当に誰にでも優しいと言われると分からないけど、まあ自分から見たらすごく穏やか+4
-2
-
302. 匿名 2016/08/29(月) 00:13:07
嫁に対する本音ってのは分かるけど、人間的に小さい
優しくないとかでなくただ小物という感じのご亭主+7
-0
-
303. 匿名 2016/08/29(月) 00:21:09
自分より相手の幸せを考えれる人、うちの旦那です。身内、友達以外には優しくないです。
外面良い人より私はこうゆう人が好きです。+0
-6
-
304. 匿名 2016/08/29(月) 00:21:29
>>213
>>230
その生徒が卒業して成人して働いて苦難に立ちはだかった時、辛い時、悲しい時、嬉しい時に思い出すのは貴女だと思うよ。
学生時代なんて人生舐めてかかるし上手くいくものだと信じてやまない時期なんだよね。何の根拠もない自信に満ち溢れてるというか。
けど、現実は厳しいし不安になるし大きな壁にぶつかる。
そんな時にふと思い出すのは213さんだったり230さんだったりするんだよね。
「あの先生は実は優しかった」みたいな。
私が生徒ならそう思うので自信持って下さいな。
話変わって優しい人は、人に対して上から目線で語らない人かな。
「〜してあげたんだから、〜してやってるんだから。私が友達で良かったよね」を言う人は優しい くないかな。
友達にシンママが居るんだけどよく私に何かをした時に言うんだよね。何かしてくれると言ってもお菓子くれたりという程度のものだけど。
何かモヤモヤするんだよね。+2
-4
-
305. 匿名 2016/08/29(月) 00:25:41
外ではいい子ぶってて私にしか見せない素のシニカルな一面
っていうの、わりと好き+5
-2
-
306. 匿名 2016/08/29(月) 00:27:47
イライラした時態度に出さず周りへの配慮、気遣いが出来る人が本当に優しい人だと思います+16
-0
-
307. 匿名 2016/08/29(月) 00:33:35
>>1主さんの旦那さん怖いな。まだその黒さは氷山の一角なのかも知れない。主さんも結婚するまでは旦那さんにとって「外ヅラ」の範囲内だった訳だから。でもその黒さで全部かもしれないし。どうなるか分からないけど。
まあ100%優しいばかりでも怖いし、そんな人いないと思うけどね。
+3
-0
-
308. 匿名 2016/08/29(月) 00:39:11
友人。
お金持ちの家に生まれ育ち、今は医者の奥さん。
人と争うことがなく、悪口なんて聞いたことがない。
20年以上の付き合いだけど、幸せに穏やかに育ち
生きてきたせいか、人のことを否定的に見る心が
ないように感じる。
おまけに謙虚で鈴木京香似。
雨で買い物に行くのに困っていたら、
すかさず「買い物に行くから乗ってく?」など、
さりげない優しさが自然と出てくる人です。
他の会話においても全く嫌味がありません。
小さなことでイラッとする私は
いつも彼女の言動により反省、勉強しています。
+15
-1
-
309. 匿名 2016/08/29(月) 00:45:34
優しい人って、周りの事も自分の事もちゃんと愛して大事にしていて、いつも心が安定していて朗らかで穏やかな印象で、困ってて助けを必要としてる人がいたら、それに対して自分なりの行動が当たり前にできる人って感じかな?
そんでそれをどんな状況であれ貫ける意志の強い人ってイメージ。
ま、そんな人格者はなかなかいないけどね。
ていうか、旦那さんが言ってることって、ただの他人の悪口だよね。
「そういう言い方あんまり良くないよ」ぐらい言っても良いのでは?
下手するとそのうち子供まで旦那と同じ事言うようになるよ。+11
-0
-
310. 匿名 2016/08/29(月) 00:46:12
本当に心から相手を思いやれる人うらやましい❗
私他人に優しい事言ってても最後は自分第一になっちゃう…優しくなりたい>.<+6
-0
-
311. 匿名 2016/08/29(月) 00:50:52
>>310
みんなそんなモンでしょ。
優しさって自分が出来る範囲でいいと思うよ。助け合いはお互い様だし。+9
-2
-
312. 匿名 2016/08/29(月) 00:58:27
前付き合ってた彼、最初はすごく優しい人だと思ってた。何でも私のことを尊重してくれるし、嫌な顔一つせず文句の一つも言わず何でも付き合ってくれるし、連絡しなくても冷たくしても怒らない。
でも優しい人というより、とてもネガティブで自信がない人だと気付いた。自分に自信がないから、私の意見をすべて受け入れてたんだと思う。
今の彼は厳しいことも言うけど、私を想って言ってくれてることが分かる。そっちのほうが優しいんじゃないかなといまは思う。+9
-0
-
313. 匿名 2016/08/29(月) 01:11:28
>>1
他人やあなたに暴力をふるったり、傷つけたり、迷惑になるようなことは何もしておらず、一生懸命働いて、車の助手席にあなたを乗せて出掛けて。
何が不満ですか?十分に優しいのでは?
どうして一緒に暮らしてもいない他人の評価に振り回されて、今、目の前にいる人を疑うのですか?
そもそも、そんな非の打ち所のない聖人君子があなたなんかを選んで結婚すると思いますか?
あなたに自分の夫が優しくない、という資格はないと思います。
あなたのその評価価値でいえば、本人に告げずにこんなところで愚痴るあなたもまた、優しくないからです。+3
-6
-
314. 匿名 2016/08/29(月) 01:19:56
>>313
働いて、暴力ふるったり迷惑をかけないくらいの人はいくらでもいて、加えて発言も首を傾げるものなのに
ずいぶん優しいの基準低いね
1は自分が優しいと言ってるわけでなく、1が言うような夫が
「優しさが服着て歩いてるような人だね」とまで言われるのに疑問があるのでしょう
まあ、食わせもらってる身で何をという反発は理解出来ます+7
-1
-
315. 匿名 2016/08/29(月) 01:28:01
車と貧乏人発言はどうかと思うけど
>道を歩く太った女性を見て「なんで痩せようとしないのかな?」と言う
これは他の二つに比べたらどうでもいいなあ
これで優しくないとか言われても困るでしょ 笑+3
-4
-
316. 匿名 2016/08/29(月) 02:02:42
優しくされると優しくしたくなる
その場合はきっと優しい人って思われる
でも、意地悪されて優しくすることはない
本当に優しい人は、それでも優しくできるんだろうな
うーん・・・できない+2
-0
-
317. 匿名 2016/08/29(月) 02:07:39
>>314
発言ってたって、相手が妻という心許せる相手だからこその本音や愚痴、ガル民が普段ここで散々書き散らかしてるのと同じ程度のレベル低い悪口じゃん
男ってね、横から車に抜かれるのとかすごい嫌がるんだよ
うちの旦那もそうだから
そのくらいで本当は優しくない人だなんて決めつけるのなら悪いけど誰とも結婚無理
嫌ならさっさと離婚して誰かに譲ってあげたらいいよ
既婚者はみんな「たかがそのくらいで…(失笑)」だろうけどね+0
-5
-
318. 匿名 2016/08/29(月) 02:09:23
後ろを走っていた車が抜かそうとして車線を変えたとたんにスピードをあげる
うわぁ
優しくないというより、器ちっちぇ笑
気持ち悪い男ですね(^_^;)+9
-0
-
319. 匿名 2016/08/29(月) 02:13:11
>>317
そんなに突っかからなくも良いのでは?
結婚無理とか離婚云々はただの余計なお世話だよ。+2
-0
-
320. 匿名 2016/08/29(月) 02:22:47
>>319
ごめんね。よそで自分の旦那の悪口書く人の方がよっぽど許せなくてムカついたの
こういうアホ妻のトピなんか開くんじゃなかった
こんなとこで突然自分の正論語って議論しても無駄だってこと忘れてたわ
明日なんもないから夜更かししてもーた
寝るわー+0
-5
-
321. 匿名 2016/08/29(月) 02:22:55
人の悪い面じゃなく、良い面を見ようと努力する人も優しいかなと思う。優しい人って分かりづらかったり、後になって心に沁みてきたりあったな。+7
-0
-
322. 匿名 2016/08/29(月) 02:34:25
人を傷つけるようなデリカシーのない事を言わない。もし相手から嫉妬されたりとかで、理由もなく一方的に嫌味や見下すような事を言われても、同じようにデリカシーのない事を言い返して、やり返したりしない。
優しい人 = 大人な人だと思う。+14
-0
-
323. 匿名 2016/08/29(月) 02:35:42
優しい人って、公平に愛を注げる人だと思う。
損得関係なく
弱っている人や、いじめられている人をみて
心をいため、手を差し伸べられる。
又、自分が弱っているときも、優しい気持ちを失わない人+9
-0
-
324. 匿名 2016/08/29(月) 02:39:18
え、ふつうにこんな旦那やだw
DV男だろぜったい+8
-0
-
325. 匿名 2016/08/29(月) 02:46:02
>>313
そういうあなたも優しくはなさそうだね。+0
-0
-
326. 匿名 2016/08/29(月) 02:50:26
優しい人は、自分以外の人の不幸を願わず、人の幸せを心から喜べる。
嫉妬や妬み、僻みはない。+5
-2
-
327. 匿名 2016/08/29(月) 03:05:28
>>301
外部からの移住者には厳しいですよ+1
-0
-
328. 匿名 2016/08/29(月) 03:07:38
優しさって受け取る側の人間が感じることだから難しいですね。
私の友人の話なのですが、高校の学食ではしゃいでいた子がいて、その子が爆笑しすぎて口に含んでいた牛乳を勢いよく吹き出してしまったんです。
その目の前にいた友人は、牛乳を丸被りしたにも関わらず、牛乳を吹き出して咳き込んでしまった子にタオルを差し出して、大丈夫?!って言っていたんです。
周りのみんなは汚ーい!と言って思わずよけたり、自分の制服や学食を気にしていたのに…
その子だけは自分のことよりその子を気にかけていました。
もし私が牛乳なんかぶちまけられたらもの凄く嫌な顔をしてすぐにでもタオルで拭きたいと思うのに。
こういう咄嗟の行動で人間の本性というか、そういうのって分かるのかなって思いました!
+5
-0
-
329. 匿名 2016/08/29(月) 03:19:37
世の中厚かましい人が多いから、優しいいいひとは平穏に生きていけないよ+15
-0
-
330. 匿名 2016/08/29(月) 03:40:43
拓哉みたいな人かな。
4人のことを真剣に考えてる。+0
-5
-
331. 匿名 2016/08/29(月) 03:53:40
>>320
あなたの言ってるのは、その狭量さじゃ結婚なんて無理!って一つの考え
なに「正論」とか自分が正しいことにしちゃってんの+1
-0
-
332. 匿名 2016/08/29(月) 04:04:44
誰にでも思いやりの気持ちを持てる人。
例えば工事ですごい渋滞になっていた時、車の中で私は「あーもう、イライラ」その人は「工事の人お疲れ様!」と労っていた
+4
-0
-
333. 匿名 2016/08/29(月) 04:09:44
自己愛からくる優しさと
自己犠牲からくる優しさは違うんだよな。+4
-0
-
334. 匿名 2016/08/29(月) 04:19:50
損得すら思いつかない人だと思うよ。悩んでる相手とかがどうすればベストな状態になるか本当に一生懸命考えてくれる人もいるし、誰にだって協力したくてもできないこともあるけど、その中でも出来る事考えてくれる人は優しいなと思います。押し付けたりじゃなくてね。そういう友達がいます。+5
-0
-
335. 匿名 2016/08/29(月) 04:33:27
優しい人は、自分を後回し、自分より他人の優遇を考えるから、損する人だと思う
損して、苦しんでる
私はその私の周りにいる優しい人を誇りに思うけど、見てて苦しいかな
+9
-0
-
336. 匿名 2016/08/29(月) 06:52:06
本当に優しい人は自分の事を優しいと思ってないです。本人はそれが普通だと思ってるから。
優しさだけが取り柄ですとか言う人は実際優しくない。
+7
-0
-
337. 匿名 2016/08/29(月) 07:12:42
中居君かな。
木村の事許せない気持ちあっても中立に立ちグループをまとめようと頑張ってたってなんかでみた。
あと、バラエティーでゲストに意地悪な質問するときわざと変顔してヒール役になって笑いに変えてる気がするんだけど気のせいかな?+1
-2
-
338. 匿名 2016/08/29(月) 07:13:05
主さんの旦那さん性悪だよ!
性悪の私があるあるって思うことばっかやってるもん。
私も外面は悪くないし、初対面の人には優しいってお世辞で言われますよ〜+1
-0
-
339. 匿名 2016/08/29(月) 07:24:30
よく優しいとか温厚とか言われるけど、ただ無難に揉め事なく過ごしたいだけ
言い合いとか喧嘩とかめんどくさいし、人に嫌われてゴタゴタなるのが嫌なだけで優しい訳じゃない
本当に優しい人ってどんな人なんだろうね+7
-1
-
340. 匿名 2016/08/29(月) 08:34:28
女には理解出来ない部分もあるのかな?
車にしろ常に上か下かの世界で生きてるからさ、
張り合っちゃうのが本能。
顔がいいのに痩せないのはもったいないという意味かもよ。うちの母親はおでぶな女2人がカートに食材買い込んでるの見て(手にはピザw)
「みた?!あんなに食べるからデブなのよー」て言ってたけど余計なお世話だよね。でも動物(野良、野生)と子供には惜しみない愛を注ぎます。
ディーラーに行ってごらん。
男性も腰が低くお子様にまでお茶やお菓子、相手をしたり…ねぎらってあげて下さい。
それで主もご飯頂けるんだからね
+2
-0
-
341. 匿名 2016/08/29(月) 08:42:36
言葉だけは飛び抜けて優しい人ならいたけど本当に言葉だけ。言うだけならタダだから更に突っ込んで助けを求めても100%拒否る。詐欺師だ。+5
-1
-
342. 匿名 2016/08/29(月) 09:51:16
素の部分が黒いから過剰にいい人を装っているのか、外面をよくするのに疲れてイライラしてついブラックな言動をしているのか。
いい人のふりをするのは簡単ですが、逆を考えると...+4
-1
-
343. 匿名 2016/08/29(月) 10:07:27
常に優しくなんていれないですよ。
主さんの旦那さんは心に思ってた事が、気が緩んで出てしまっただけかと。
まぁ聞かされる方は、心の中だけにとどめとけって思うよね...+2
-0
-
344. 匿名 2016/08/29(月) 10:12:37
優しい事ばかり言っている人より、とっさに相手を思って動ける行動力がある人かなー?
+1
-0
-
345. 匿名 2016/08/29(月) 10:14:32
とりあえず、私優しいアピール的言動はない。自然。+0
-2
-
346. 匿名 2016/08/29(月) 10:20:42
元カレが主さんの旦那さんみたいな人だった。
凄く優しくて、家族や友達も大事にしてる。
なのに赤の他人には毒づく。
思ってても言わなくない?って事を言う。
注意すると、心開いた相手ぐらい本音を言いたいだと。
なんかモヤモヤした。+0
-0
-
347. 匿名 2016/08/29(月) 10:38:01
優しい人 いい人なんて
誰ひとりいない。+1
-0
-
348. 匿名 2016/08/29(月) 11:00:41
後ろの車に抜かされてスピード上げる...
これは優しいとか優しくないの問題じゃない気がする
パートナーにちょっとした悪態なら許容範囲だけど、これって見逃せないな。
なんだろう...抑えてたものが出てきてる感じ。+1
-0
-
349. 匿名 2016/08/29(月) 14:26:14
>>244
横ですが逆に質問。
腹黒い彼と付き合っていくことに対する不安をお持ちのようですね。
その不安と同時に「彼が好きで離れたくなくて、悩んでいて、結婚して、耐えてでも一緒にいたい、離れたくないという強い気持ちもあり・・・」とありますよね。
恐らく腹黒で信用ならない人間である部分を凌駕する、何かとてつもない魅力をお持ちの彼のようですが、それはどんな部分なのでしょうか?
いや別に否定したい訳じゃなくて、普通に疑問なんですよ。
私の場合、信頼できない人が恋愛対象になることなど想像できないので。
ちなみに質問に対する私の意見は、逆に「心が真っ白で裏表も無いけれど、どうしても異性として恋愛対象にならない男性」と結婚できるかどうか?
これと比較して、どちらがいいか考えてみたらおのずと答えは出てくるのではないでしょうか?
+0
-0
-
350. 匿名 2016/08/29(月) 15:11:21
旦那は一見優しいけど、実は優しくない
長く付き合ってわかったのは自尊心低い、嫌われたくないから自分を殺す?って言ってた
私が悪いのかと思った事も多々あるけど、元からそういう環境で育ったんだとやっとわかった
自己満の優しさは自己愛
相手の事を考え、時には厳しく想像力がある人が優しさを持っていると思う
+1
-0
-
351. 匿名 2016/08/29(月) 16:27:26
本当に優しい人は「人が好き」「情が厚い」「はっきり意見を言う」かな?自然な気遣いと誰にでも分け隔てない対応!
私は人間関係が苦痛で良い人めったにいないしで常にストレスMAXな上に見透かされてるし、変に頭良かったから皆のミスが気になって世話してたら優しい扱いされてたようなもの。こんなんなるなら放っとけばよかった。+3
-0
-
352. 匿名 2016/08/29(月) 22:44:52
優しい人と思いやりがある人
この違いかなと思います。
私の主人もまわりの人から「優しい人だね〜」って言われます。
でも1と一緒で私にはそうは思えません。
自分が不自由しなかったらそれでいい、無意識に他の人がその分働けばいい根性をよく発揮しよります。
共働きなので、家事分担したいのですが、いちいち言わないと出来ないです。
その他色々限りがないです。
優しい人というのは、誰でも取り繕って出来ることで、
思いやりのある人はその一歩進んで人を思いやれる人なのかなと思います。
私はその思いやりを主人に求めているから、優しくないって思ってしまうのかなと最近しみじみ思います。
男の人で気遣い、思いやりを持ってる人は女性に比べて少ないのかもなぁと勝手に推測してます。。
+2
-0
-
353. 匿名 2016/08/30(火) 12:39:15
まぁそもそも日本には「思っていても口には出さない」人を良い人としている傾向がある人もいますからね。
思っているけど口からは逆の言葉を発する人なんて悪としか思えないんだけどね。+1
-0
-
354. 匿名 2016/08/30(火) 12:42:49
例えば車に乗ってる時に自分の前に入れてあげた、という場面で「入れてあげたのに御礼言わない、合図しない奴腹立つ」って人いるでしょ。あれば見返りを求めた優しさなんだよね。本当に優しい人なら相手が御礼や合図なんてしなくても何も気にしない人だよね+0
-1
-
355. 匿名 2016/08/31(水) 21:36:25
思ってる事があっても、すぐに言葉にしない、
待てる技量を持ち合わせてる人、 とか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する