ガールズちゃんねる

「収入に満足」48%=2年連続で改善―内閣府調査

150コメント2016/09/07(水) 21:59

  • 1. 匿名 2016/08/27(土) 20:05:36 


    「収入に満足」48%=2年連続で改善―内閣府調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    「収入に満足」48%=2年連続で改善―内閣府調査 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

      内閣府が27日公表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の所得・収入に「満足」「まあ満足」と答えた人は計48.1%で前年比2.4ポイント増となり、2年連続で改善した。  ただ、「やや不満」「不満」も計49.6%(同3.1ポイント減)を占めた。1997年以降、「満足」が「不満」を上回ったことは一度もない。


    「現在の生活」に関する質問では、「満足」「まあ満足」が前年と同じ計70.1%で、「やや不満」「不満」の計28.5%を大きく上回った。また、「住生活」では計81.4%、「自己啓発・能力向上」では計61.1%、「レジャー・余暇生活」では計62.2%が「満足」「まあ満足」と答え、いずれも調査開始以来最高となった。

    +9

    -206

  • 2. 匿名 2016/08/27(土) 20:06:38 

    本当かな?

    +364

    -5

  • 3. 匿名 2016/08/27(土) 20:06:42 

    求職中

    +139

    -3

  • 4. 匿名 2016/08/27(土) 20:06:55 

    は?

    +362

    -5

  • 5. 匿名 2016/08/27(土) 20:06:56 

    満足してないよw

    +492

    -6

  • 6. 匿名 2016/08/27(土) 20:07:13 

    一部の話で、
    国全体がそうは思ってない。
    格差は広がるばかり。

    +388

    -7

  • 7. 匿名 2016/08/27(土) 20:07:22 

    こういう調査って参加したことないけど
    誰が対象なんだろう

    +452

    -2

  • 8. 匿名 2016/08/27(土) 20:07:24 

    世帯年収

    999万以下 +
    1000万以上 -

    +750

    -163

  • 9. 匿名 2016/08/27(土) 20:07:31 

    んなわけない。
    聞いたのは公務員や大手企業だけじゃないの?

    +387

    -11

  • 10. 匿名 2016/08/27(土) 20:07:50 

    不満しかねぇよ。どこの奴に聞いたらこんな結果になるんだよ

    +456

    -6

  • 11. 匿名 2016/08/27(土) 20:07:53 

    この調査は公務員が対象でしょう
    満足してる人はもっと少ないと思う

    +300

    -10

  • 12. 匿名 2016/08/27(土) 20:07:53 

    え、給料全く上がってないけど

    +278

    -5

  • 13. 匿名 2016/08/27(土) 20:08:11 

    いくらあっても満足できんわ

    +192

    -4

  • 14. 匿名 2016/08/27(土) 20:08:19 

    ガルちゃんに不満ある人が集まり過ぎなだけでは

    +19

    -54

  • 15. 匿名 2016/08/27(土) 20:08:23 

    満足するくらいの収入がある人が対象の調査としか思えない
    貧乏人には関係ない(笑)

    +234

    -3

  • 16. 匿名 2016/08/27(土) 20:08:42 

    稼ぐ金額に対して保険料やら引かれる分が大きくないかね?

    +202

    -2

  • 17. 匿名 2016/08/27(土) 20:09:13 

    私の会社に勤めてる人達はほぼ満足してないというのに

    +127

    -5

  • 18. 匿名 2016/08/27(土) 20:09:20 

    まあ満足、てのは、本当はもっと欲しいけどあきらめてる、て意味だろう

    +18

    -9

  • 19. 匿名 2016/08/27(土) 20:09:41 

    あくまで富裕層の満足率でしょ!
    クソ調査め

    +222

    -7

  • 20. 匿名 2016/08/27(土) 20:09:44 

    韓国へのスワップが再開されるみたいですよ。
    安倍さんってどこが保守なの?

    +91

    -4

  • 21. 匿名 2016/08/27(土) 20:10:14 

    どこら辺の層に調査したんだろう?
    48%?
    ちょっと疑問だわ。

    +118

    -1

  • 22. 匿名 2016/08/27(土) 20:10:28 

    毎月カツカツで貯金も出来ず、ボーナスもなく、満足なんて出来ません。
    子供2人ほしいけど、これじゃ1人で限界ですヽ(;▽;)ノ

    +170

    -8

  • 23. 匿名 2016/08/27(土) 20:10:59 

    アベノミクス成功したという政府のアピールなんじゃないの
    こんな結果に国民は納得しないと思うけど

    +178

    -11

  • 24. 匿名 2016/08/27(土) 20:11:03 

    時給は上がったが、残業が減らされていて、なおかつ、税金が上がってるので、トータル下がりっぱなし。

    +65

    -3

  • 25. 匿名 2016/08/27(土) 20:11:14 

    さすががるちゃん
    「収入に満足」48%=2年連続で改善―内閣府調査

    +40

    -56

  • 26. 匿名 2016/08/27(土) 20:11:14 

    あてにならない調査だな。

    +76

    -2

  • 27. 匿名 2016/08/27(土) 20:11:23 

    今の収入で諦めてる人は48%より高いんじゃない

    +70

    -4

  • 28. 匿名 2016/08/27(土) 20:11:50 

    こんなの幾らでも国で操作できるから何の意味もないよ

    +102

    -5

  • 29. 匿名 2016/08/27(土) 20:12:10 

    給料が上がっても税金でとられるんだから
    満足なんか得られるわけない
    この調査の対象者って良い給料貰ってるんだろうね

    +91

    -2

  • 30. 匿名 2016/08/27(土) 20:12:20 

    また一部上場企業にしか聞いてないんでしょー?
    それか身なりの綺麗な人を対象に街頭調査とか?

    +82

    -2

  • 31. 匿名 2016/08/27(土) 20:12:22 

    ウソつけーーーーーーーー!

    +60

    -3

  • 32. 匿名 2016/08/27(土) 20:12:28 

    こういうのって、アンケートの対象者もはっきりして欲しい

    +78

    -2

  • 33. 匿名 2016/08/27(土) 20:12:51 

    収入に満足してる人はこういうサイトをそもそも見なさそう。リアルが充実してていい意味で忙しいんだろうなぁ。

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2016/08/27(土) 20:13:13 

    公務員だけど納得してない。
    給料上がったっていっても月500円。
    5年前より年収さがっている。
    40歳で月20万程度の手取りで残業やって満足なんてしていない。

    +100

    -7

  • 35. 匿名 2016/08/27(土) 20:13:15 

    さてこちらはどうなるか
    【日韓財務対話】通貨交換協定再開へ議論開始で合意 韓国側が提案 「日韓の経済協力は有益」と麻生氏 - SankeiBiz(サンケイビズ)
    【日韓財務対話】通貨交換協定再開へ議論開始で合意 韓国側が提案 「日韓の経済協力は有益」と麻生氏 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp

    【ソウル=名村隆寛】日本と韓国の財務担当閣僚らによる第7回日韓財務対話が27日、ソウルで開かれ、緊急時にドルなどを融通し合う通貨交換協定に関し、昨年2月に終了し…


    「収入に満足」48%=2年連続で改善―内閣府調査

    +5

    -28

  • 36. 匿名 2016/08/27(土) 20:13:26 

    生保受給者と在日なんとかの人達も含めてないかー?

    +13

    -5

  • 37. 匿名 2016/08/27(土) 20:13:40 

    まぁ非正規雇用の人は含まれてないでしょうね

    +45

    -2

  • 38. 匿名 2016/08/27(土) 20:14:43 

    どうなんだろう…。
    でも仮に上向きでも、未だに半数にも満たないのですよね。
    何か、何かにつけて税金払ってばかりな気もするし、色々とひかれてしまうし。
    挙句、年金も貰えない雰囲気…。
    こんな風だと本当に苦しさしか感じないですよね。やたらと「女性」について語られ、社会進出とか、女性に優しい社会とか。そんなの言葉や言い方だけで、何にも優しくも無いし、負担ばかり増えるだけに思えてしまう。正直キツい。

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2016/08/27(土) 20:14:54 

    大手のホワイトにしか聞いていませんね

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/27(土) 20:16:36 

    ブラック企業社員にも聞いてよね!

    +62

    -2

  • 41. 匿名 2016/08/27(土) 20:16:49 

    こんなの日によって結果バラバラでは

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2016/08/27(土) 20:17:09 

    ブラック給料のため一転辞める人続出で、引き止めるためか長年昇級無かったのにようやく年齢並みの給料貰えてるが、今度は雇用一定制度みたいなのも出てきたし、今の派遣社員と同じ職種でもこなしてる量が全然違うので同じ給料になったら困る。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/27(土) 20:17:51 

    はい?
    満足してねーよ!
    物価は上がるし そのうち 消費税もあがるんだろ?
    1ヶ月 3万で日用品と食費 やりくりしてんだよ!
    くそ!政権!!
    外交ばかりよくしても 我々の生活これ以上 苦しめんなよ!妊婦健診だって たけーし!何が少子化対策だよ!
    まず国会、地方議員の減らすか給料減らせよ!
    ざけんな!
    くそ政権!

    +113

    -10

  • 44. 匿名 2016/08/27(土) 20:19:50 

    かっぱ寿司は90円企画再開で
    デフレに戻ってるようだとニュースでも言ってたけどね

    +40

    -2

  • 45. 匿名 2016/08/27(土) 20:20:06 

    お前らが熱烈推してる安倍ちゃんたちが言ってるわけだから信じざるを得ないだろ

    え?おい

    +5

    -14

  • 46. 匿名 2016/08/27(土) 20:21:17 

    収入以前に税金に不満。

    +75

    -1

  • 47. 匿名 2016/08/27(土) 20:21:54 

    額だけ見たら高いから給与にはそこそこ満足してるけど、労働時間の長さには満足してない。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2016/08/27(土) 20:22:34 

    トピズレだけど 楽天の広告 いろんなサイトでもウザい!笑

    は?何が 48%?収入改善?くそ議員の給料だべ?
    ふざけんな!

    +38

    -2

  • 49. 匿名 2016/08/27(土) 20:23:18 

    旦那ブラックだから、満足してないよ!
    どこの調査だよ!月23万で家族4人って
    死ねって事か?

    +77

    -8

  • 50. 匿名 2016/08/27(土) 20:25:16 

    >>49
    うちと似たようなものだ!
    どの様に生活されていますか?これから 子ども生まれます!
    何が総活躍社会?総奴隷社会だろ?って かんじだよな!政治家 腹立つ!

    +19

    -7

  • 51. 匿名 2016/08/27(土) 20:25:35 

    保育士を除く

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2016/08/27(土) 20:25:57 

    お盆明けの空港で、チャラチャラ家族と帰国した奴にでも聞いたのか?
    旅行も出来ない一般人は満足する訳ないでしょ!

    +36

    -3

  • 53. 匿名 2016/08/27(土) 20:26:11 

    旦那の給料が低いのに子沢山の人って・・・・???

    +16

    -5

  • 54. 匿名 2016/08/27(土) 20:26:32 

    こんなの嘘。
    未来に希望が持てない若者がいっぱいいる。

    +23

    -4

  • 55. 匿名 2016/08/27(土) 20:26:56 

    今賃金上がらない会社に勤めている方がやばい。
    ネットではやたらと給料なんて上がらない、
    低すぎるとか言ってるけど、働き手不足で
    時給は上がっている傾向にあるし、
    契約社員を正社員にして人材確保している企業も多い。

    やたらと不満しか言わない人は
    自分がなにも努力して来なかったのを
    社会のせいにしているだけ。

    +10

    -20

  • 56. 匿名 2016/08/27(土) 20:27:59 

    収入は普通。
    税金が・・・

    取るなとは言わないが、無駄遣いは本気でやめて

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/27(土) 20:28:09 

    和民にきいたんか?コラ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2016/08/27(土) 20:28:54 

    >>45
    阿部崇拝は一部の洗脳されやすいバカだけだよ

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2016/08/27(土) 20:28:56 

    >>49>>50

    そういうレベルの企業にしか勤められない
    自分と旦那を恨めば。

    +5

    -16

  • 60. 匿名 2016/08/27(土) 20:29:21 

    >>55
    はいはい、あなたはすごい!
    えらいでちゅねー

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2016/08/27(土) 20:30:29 

    マイナス押してるやつ なんだよ?
    でてけ!

    +7

    -11

  • 62. 匿名 2016/08/27(土) 20:31:27 

    本当!?
    誰を対象に調査してんの。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2016/08/27(土) 20:33:22 

    生活苦しいよー
    まったく貯金出来ないし。

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2016/08/27(土) 20:33:42 

    >>50私、只今求職中、大学、高校の子供あり、旦那社員だけどブラック。
    私が働いている時、マンション購入→今、後悔、食費月6万、夫婦でガラケー、娘は大学の連絡あるからスマホ、ガルちゃんは娘のお下がりのiPod でWi-Fi利用、
    大学費用は、なけなしの貯金から。
    2人目は大学いかせてやれるのか、不安な家庭。

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2016/08/27(土) 20:35:45 

    >>55はいはい、もっと世間を知りましょうね〜。

    +7

    -6

  • 66. 匿名 2016/08/27(土) 20:36:28 

    >>59旦那すらいないバージンさん。

    +5

    -7

  • 67. 匿名 2016/08/27(土) 20:36:50 

    貯金出来ないし、老後の不安しかない。
    夏休みも、近場しか子供連れていかれないし。
    旅行行きたい言うけどお金がね。。。
    余裕ある生活の人が羨ましいです。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/27(土) 20:38:36 

    デフレの兆候がでてきたタイミングで「収入に満足」情報。
    なんか変な感じ。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2016/08/27(土) 20:39:50 

    >>53何人から子だくさんなの?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/08/27(土) 20:42:23 

    >>23
    「国民」じゃなくて「下級国民」ね。一緒にしないで。自分達の声を国民全体の声にすり替えちゃうのは、政治的な話になっちゃうけどシールズとかいう人達と同じレベルだよ。

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2016/08/27(土) 20:42:57 

    >>55それが言いたくてこのトピ来たの?暇ですね。皆んな都会のど真ん中に住んでるんじゃないからね。もっと世間を知りましょうね。

    +9

    -5

  • 72. 匿名 2016/08/27(土) 20:43:37 

    >>55
    大手勤めてる友達は必死で大学受験して卒業して社会に出たら朝7時半から夜8〜9時まで働いて土日は資格の勉強にあててる。

    だから、高給取り=努力家はそれなりに当てはまるかもしれない。
    でも、今まで育ってきた環境にも大きく左右される話だから、低賃金=努力不足は言い過ぎだと思うな〜。

    +30

    -7

  • 73. 匿名 2016/08/27(土) 20:45:59 

    いやいや、、少ない収入と節約に慣れただけ。

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2016/08/27(土) 20:46:35 

    >>64
    50ですが(−_−;
    ありがとうございます!
    なるほど(−_−;)(−_−;)それは キツイです!!大学と高校って 莫大なお金もかかるでしょうし… 家族4人でその食費代でやりくり!
    素晴らしいです。見習わせて頂きます。

    本当にクソですよ!クソ!クソ政権!
    税金だけで 10万近く飛んでいくし。。
    これ以上 本当に 苦しめないで!ですよね。
    本当に 給料改善なんて 何処の誰の調査なんでしょうね!お前ら議員のだろ?ですわ。

    +14

    -8

  • 75. 匿名 2016/08/27(土) 20:46:47 

    議員サンの生活は贅沢三昧…庶民の暮らしは火の車.税金で暮らしている奴に庶民の生活環境なんて全く知らないんだから仕方ない。次の選挙で与野党の60歳以上の老人議員を全て落選させて政界をリフレッシュさせて我々庶民の生活を向上させましょう。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/27(土) 20:47:00 

    玉ねぎの値段も知らない人が語ってるだけでしょ。

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2016/08/27(土) 20:47:37 

    負け犬の遠吠えばかり。

    +11

    -11

  • 78. 匿名 2016/08/27(土) 20:48:01 

    内閣支持率とかと同じで、何とでも操作できるやろ。
    どんな人に聞いたかで違ってくるやろ。
    だから満足度○%!て言われたところで、だからどうした(・ω・)って話。

    ていうか、外国人への税金バラマキ止めてから言え!て思うわ。

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2016/08/27(土) 20:48:34 

    大貧民どもそうやって、
    少ない収入で工夫して暮らしていくのじゃぞ。
    ヨシヨシ。
    上手くいったわい。
    安倍ノミクス大成功。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/27(土) 20:49:11 

    >>71
     都会に住んでいても実力無ければいい仕事には付けないよ。
     都会で稼げる能力があるなら早く引っ越せば。
     環境のせいにしてるだけだよね。

    +7

    -6

  • 81. 匿名 2016/08/27(土) 20:49:29 

    満足より不満の方がわずかだけど多い
    前回より満足が増え不満が減った(どちらも極くわずか)

    調査方法で前回と一番の違いは
    調査対象年齢が20から18歳に引き下げられた事

    18歳は自分で生活費稼いでない人間が多いから
    その影響と見る事も出来る

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2016/08/27(土) 20:50:39 

    こら、政治家の居眠りジジイと
    無駄使いジジイ、
    血税返せ。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/27(土) 20:50:51 

    内閣府調査www
    誰が信用すんだよ

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/27(土) 20:51:11 

    >>74
    >>64です、田舎なのがまだ救いですね。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2016/08/27(土) 20:51:39 

    私は今の収入に満足しています
    ありがたい

    +8

    -11

  • 86. 匿名 2016/08/27(土) 20:52:12 

    >>72
    育ってきた環境w 教育にお金かけてもらえなくても
    独学で国立大いって真っ当な企業に就職する人はいくらでもいるよw
    「それなり」に当てはまるんじゃなくて、当てはまってるの。

    +10

    -5

  • 87. 匿名 2016/08/27(土) 20:53:34 

    小泉時代には郵政貯蓄をアメリカ様にごっそり差し出し
    安倍になったら年金機構のお金はごっそり運用という名目の博打でアメリカ様に取られてもうありません

    勝手に国民のお金を差し出しといて
    ばんばん消費税上げてさらに絞りとる
    とるならせめて、郵政貯蓄と年金機構の金を取り戻し国民に返してからにしろ

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2016/08/27(土) 20:56:48 

    >>80考えが甘いね

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2016/08/27(土) 20:59:52 

    満足してない人ばっかりなんですね。
    わたしはこんな楽なデスクワークで
    年収450万もらえるから、ありがたくてしょうがない。

    +6

    -16

  • 90. 匿名 2016/08/27(土) 20:59:56 

    >>49
    あなたの稼ぎは?

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2016/08/27(土) 21:00:24 

    >>88
    なにが甘いのかは言えないんだよね。図星だからね。

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2016/08/27(土) 21:01:53 

    >>65
    あなたの言う世間って狭いんだろうね。

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2016/08/27(土) 21:03:12 

    >>8
    世帯年収じゃなくて、個人年収だと、ほんのわずか。共働きで1千万がマイナス押しているんだから。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2016/08/27(土) 21:03:25 

    >>74
    他の人の税金はあなたのセーフティネットや
    医療にも使われるんですよ。自分だけ税金納めて苦しいって
    頭悪すぎる。

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2016/08/27(土) 21:04:27 

    >>86
    なんていうかものすごくプライドが高くて視野の狭い人だな~。
    そりゃ探せば独学で成功した人も多くいるだろうね。
    でも、割合でいうなら貧困家庭から成功したより裕福な家庭に育って成功した人のほうが断然多いでしょ。
    私は奨学金借りて私大卒業してる身だけど、やっぱ周り裕福な人多かったと思うよ。

    +12

    -4

  • 96. 匿名 2016/08/27(土) 21:05:31 

    >>91この文章全てが甘いんだよ!
    「収入に満足」48%=2年連続で改善―内閣府調査

    +11

    -5

  • 97. 匿名 2016/08/27(土) 21:06:55 

    このトピはまだ医者の嫁が来てないのか…。なら私が演じよっかな♪

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2016/08/27(土) 21:07:35 

    韓国や中国に税金ばら撒きするのやめてほしい。
    日本の政治家って何なの?

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2016/08/27(土) 21:09:36 

    >>91給料が上がってる?契約社員を正社員にしてる企業も多い?
    それどこだよ!逆に聞きたいね。

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2016/08/27(土) 21:09:46 

    >>96
    だから、そこまで否定したいならどこがどう甘いか
    具体的に反論したらいい。世間を知らない、
    甘いんだよとかそれだけしか繰り返し言えてない方が
    自分に甘いわw

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2016/08/27(土) 21:09:58 

    ガルみんも調査してよw

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/27(土) 21:10:26 

    『やや』とか『まあ』とかじゃなく、はっきり満足か不満の2択で調査したら違う結果になると思う。
    化粧品とか映画とか満足度調査なんかも『やや満足』『どちらかといえば満足』なんかの日本独特の曖昧な感じも満足に含まれてしまってるからあてにならない。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/27(土) 21:10:41 

    >>99
    自分で調べられない甘さは棚上げですか。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2016/08/27(土) 21:10:56 

    >>97叩かれるよ、やめとけ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2016/08/27(土) 21:12:30 

    >>38
    お役人様A「男から税金取るだけじゃ足りないわー」
    お役人様B「女も働かせて税金取ればいいじゃん!」

    昔からお上のやる事は同じ。庶民は生かさず殺さず。
    女がチヤホヤされるって時は、女にとってロクな事にならない時。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2016/08/27(土) 21:12:41 

    収入には満足。税金に大不満。

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2016/08/27(土) 21:13:49 

    政治家もスーパーで買い物して貰いたいもんだわ、玉ねぎが今、いくらになってるのか、自分らは、毎日いかにご馳走ばかり食べてるのか考えて欲しいよ。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2016/08/27(土) 21:14:47 

    >>101
    ガルちゃんだと旦那の稼ぎに依存してる専業主婦やパート非正規、
    独身もニートフリーター非正規水商売ばかりだからやってもしょうがない。
    脳内キャリアウーマンや脳内セレブならいっぱいいるだろうけど。

    +9

    -11

  • 109. 匿名 2016/08/27(土) 21:16:36 

    >>95
    少数でもいるならそれは可能ということでしょ。
    まず自分の努力を棚上げしておいて、先に環境のせいにして
    いるのが間違い。全て自分次第なわけで。
    そもそも金だけ払えば出れる大学に価値ないのに、
    親が裕福な方がってあなたナニ言ってるの?大学出る話じゃないよ。

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2016/08/27(土) 21:18:17 

    満足なわけがない。政府はこんな指針で自分たちのやり方に自信持たないでほしい。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2016/08/27(土) 21:20:55 

    あったらあるだけいいよ(^○^)

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2016/08/27(土) 21:22:28 

    今日も政治家さんたちはいいもの食べてんでしょうね。

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2016/08/27(土) 21:23:00 

    すぐ公務員の給与上げるけど
    底上げしてから上げるべき

    +10

    -6

  • 114. 匿名 2016/08/27(土) 21:27:18 

    一億皆んな働け法作っても、皆んなが皆んな働ける訳ないじゃない、親の介護をしてる人や、病気療養中の人もいるのに働け働けってさ〜、そういう人に対してどう援助するかも含めて言ってるんでしょうね?
    出来ないならいい加減な事は言わんで欲しい。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2016/08/27(土) 21:28:34 

    >>109
    少数いれば可能って野球少年はひたすら努力さえすればみんなイチローになれるとか、サラリーマンはビルゲイツになれるとか言いたいわけ?

    努力論者というよりあなたは他人を見下したいだけって感じがする。

    今、27時間テレビで病気の人たくさん出てるけど、そんな人達のこと考えたこともないんだろうな〜。

    +5

    -5

  • 116. 匿名 2016/08/27(土) 21:30:08 

    満足度=高収入ではありません
    独身の欲のない若者なら、300万で良いと言う考えも入る
    問題はそこにあると思います
    貧困層に誤魔化され今の生活に満足する
    欲のない国民性
    戦わない人が増えた結果の数字だと思う
    誤魔化されたらアカン
    もっと人間らしい生活を声を大にして叫ぼう!

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2016/08/27(土) 21:31:55 

    ほんと?
    うちはもちろん1000万円以下ですが、
    税金とか考えたら、世帯年収2000万くらいいかないと満足とは思えない気がするんだけど、、w

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/27(土) 21:33:29 

    嘘つくなよ
    国家公務員にでも聞いたのか?
    こっちはヒーヒー言いながら働いても給料上がらないし、節約してんだよ

    +11

    -6

  • 119. 匿名 2016/08/27(土) 21:40:42 

    どこがだよ!!!
    普通に契約なんですけど?怒

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2016/08/27(土) 21:40:46 

    こんな議論してる間に、銀座でご飯食べてるんだろうね、政治家様たちは

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2016/08/27(土) 21:43:18 

    >>103自分こそいい加減な事言ってるだけじゃん。さっきから書いてるの読み直したら?

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2016/08/27(土) 21:59:04 

    トピずれ多いな〜、こうアンケートで結果が出ましたってだけでしょ?
    それについてそれぞれの立場から言ってるだけなのに攻撃するの意味ある?

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2016/08/27(土) 22:00:34 

    お先真っ暗
    「収入に満足」48%=2年連続で改善―内閣府調査

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2016/08/27(土) 22:12:23 

    >>25
    さすが仕事しない内閣府

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/27(土) 22:14:38 

    「収入に満足」48%=2年連続で改善―内閣府調査

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/27(土) 22:21:49 

    国家公務員給与増額で満足なのか

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2016/08/27(土) 22:28:31 

    こういう時ほど出てこいよ、医者の嫁

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2016/08/27(土) 22:32:06 

    今働き盛りの世代はバブルを経験してないからね
    不景気が普通だと思ってるからかな

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2016/08/27(土) 23:14:36 

    >>115
    極論乙です。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2016/08/27(土) 23:26:54 

    ネトサポの情報操作も勢い増してきたねー。
    年金運用も失敗で摘んでるし。中国並みの株価操作でどこまで誤魔化せるかな?

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2016/08/27(土) 23:39:09 

    >>89
    これにマイナスが多く付く時点でただの負け犬ストレス発散トピ。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2016/08/28(日) 00:52:14 


    安倍ぴょん支持、示せ我らの愛国心。

    自民支持、急げ我らの愛国認定。
     

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2016/08/28(日) 00:59:05 

    うそこけ‼︎
    この手の調査っていつ誰を対象にやってんの⁉︎
    中小企業とか自営業も対象に入ってます⁉︎
    政府はこれで景気回復したアピールしたいんだろうけど大企業のことしか考えないのいいかげんやめてくんない⁉︎

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2016/08/28(日) 01:47:31 

    みんな自分の能力考えなよ。
    それくらいの収入で満足すべきじゃない?

    +7

    -4

  • 135. 匿名 2016/08/28(日) 01:49:20 

    自民党撲滅!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/28(日) 02:30:58 

    嘘っぽい調査結果

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2016/08/28(日) 02:36:41 

    >>134
    「自分に見合った収入だと思いますか?」と「今の収入に満足してますか?」
    上2つは全然違う問いかけだよ。混同しすぎ。
    それに現在の収入以上目指しませんって既に十分貰ってるか向上心ない人なんじゃない?134さんはそれでもいいんだろうけど自分の意見を人に押し付けるのは頭ごなしじゃないかな。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2016/08/28(日) 07:26:52 

    私、聞かれてないです~
    不満と答えるのに…

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/28(日) 07:50:47 

    >>52
    妬み恨みすごいな。笑
    うちの家族もチャラチャラ帰国してるように
    見られているんだ!
    気をつけよう。
    テレビのインタビューなんか受けちゃダメね
    逆恨みされちゃう!

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2016/08/28(日) 08:09:25 

    私は手取り15万で、普通に満足はしてるかな?
    贅沢言えばキリはないけどね。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2016/08/28(日) 10:35:51 

    内閣府発表だから役人にアンケとったのかな??

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/28(日) 10:45:45 

    >>108
    嫉妬もいいとこ。捻くれるくらいならどうしたら今の自分の将来がよくなるか考えた方がいいよ。

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2016/08/28(日) 10:48:31 

    旦那に聞いたら不満って言ってた。私は金額はまぁまぁ満足だけど働いてる本人は割にあってないんだろうな。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/08/28(日) 10:51:05 

    >>125
    これ本当?それなら旦那に感謝しなきゃ。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2016/08/28(日) 12:20:05 

    私は満足だよ
    小学校時代から、周りからガリ勉ってからかわれようが、がんばって勉強した甲斐があったー
    あのとき私をからかっていた子達はここで不満吐き散らしてるんだろうなーwww

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2016/08/28(日) 15:30:06 

    満足度を世帯年収ごとに分けて発表して欲しい。
    これだけじゃザックリし過ぎて、ほんまかいな、としか思えない。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2016/08/28(日) 18:38:07 

    こういう調査って公務員にしか聞いてなかったりして(笑)
    公務員の給料って大手民間企業の平均値に合わせてるんでしょ。
    これってかなり世間とかけ離れてると思うんですけどね。
    世の中の会社の99%は中小零細企業ですから!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/08/29(月) 15:02:44 

    満足行かないけどなぁ~。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2016/08/31(水) 15:22:14 

    >>147
    私も思った!!
    これ、公務員のみに聞いた調査ですよね。
    だって公務員は現在、民間の1.5倍の年収があるんですから。
    増税しまくってて国家赤字1000兆もあるのにね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2016/09/07(水) 21:59:26 

    大きな選挙もない時に
    こういうガセを流すのは
    それだけ国がヤバいということ

    小池都知事が全国の舵取りまでしてくれればなあ

    仕分けできる所は山ほどある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。