-
3501. 匿名 2016/08/31(水) 09:44:24
>>3499
慌てて家に連れて帰って自分で調べてみたものの、何を調べたらいいかも分からなくて時間がすごくかかっていたんです。
と主さんがおっしゃっていたので
今後、主さんのような方が参考になればと思い投稿させていただきました+176
-3
-
3502. 匿名 2016/08/31(水) 09:46:00
>>3488
主さん、ちゅ~る星人の猫ちゃん、おはようございます。
猫飼ったことないのでアドバイスして差し上げられないのがもどかしい(´Д` )
こんなサイト見つけたので良かったら参考にして見てください。+131
-1
-
3503. 匿名 2016/08/31(水) 09:49:38
>>3488
主さん、猫kん、おはようございます
床のままのほうが、掃除しやすくていいかなと思います
猫はよく吐くので、カーペットだと処理が面倒かな
猫くん用のアクセントラグを敷いたらどうでしょう
うちは床、猫はラグで寛ぎ&ラグで爪とぎしますw+151
-1
-
3504. 匿名 2016/08/31(水) 09:49:43
>>3488
めっちゃ綺麗になってる!!
見違えたね(*^^*)
ちゅ〜る星人笑ってしまったw
主さん面白いw+171
-2
-
3505. 匿名 2016/08/31(水) 09:55:59
3495です。すみません、大事な質問にお返事せねば。
我が家は猫達は、みな思い思いの場所で過ごしています。床や冷蔵庫の上や、お布団や段ボールや猫用クッションの中で。ただ、皆小太りの健康体。
猫くんは体調、また皮膚の状態も万全ではなく、まだ使用した物を破棄しなければならないのであれば、カーペットは後々で、ブランケットや百均で買えるような、使い捨ての物で今は対応されたら良いかと思います。
レボリュー☆ションによるノミダニの駆虫がいつになるのかは、調べたけど調べきれず。
そこら辺は、プロの方々にお任せします。
+195
-0
-
3506. 匿名 2016/08/31(水) 09:57:43
うちの猫は大量に食べたあとに吐くことがよくあったので、床は部分的にしか敷いてませんでした。
でも吐きそうな時その敷物まで移動して吐いたりするんですけどね。
猫が寛げる暖かいスペースがあれば、床のままでも大丈夫かもしれないですね。
猫って気持ち良い場所探しがとっても上手なので。+166
-0
-
3508. 匿名 2016/08/31(水) 10:02:25
1週間も経ってなくてこの姿!!
もっと顔も毛並みもきれいになるだろう、本当に主さんが主さんでよかった!!
猫飼ってないのでわからなかったんですが、そんなにちゅーるすごいんですね。
気になる…
タイカレーも色んな色ありますよね。
試してみよう!
+168
-0
-
3509. 匿名 2016/08/31(水) 10:04:10
主さん、猫くん、みなさん、おはようございます。
猫くん、ますます綺麗になりましたね。
掃除も大変ですし、カーペットは完全に蚤の駆除が終わって綺麗になってからでもいいのかなって思います。+159
-0
-
3510. 匿名 2016/08/31(水) 10:04:29
主さんおはようございます。
ネコは床に寝転がって身体を伸ばしながらゴロゴロするの好きですよ。
もうノミの心配は無いので、ネコ君の体調が良くなるにつれこれから寒くなるにつれカーペットはあっても良いかもしれません。
あと、ネコは太陽が大好きです。
ネコ君の今の環境が分かりませんが、うちのネコは日差しとともに部屋の中を移動してます。
昼寝のですね。
ネコは日光浴でビタミンを取るらしいので。
主さんの無理の無い範囲で参考になれば幸いです。+159
-2
-
3511. 匿名 2016/08/31(水) 10:09:36
かわいいね!
どんなにつらくても、おじさんたちに癒しを与え続けていた猫ちゃん。
元気になるために、たくさん寝て頑張る猫ちゃん、献身的なトピ主さんに守られて健康になることを望みます。+150
-0
-
3512. 匿名 2016/08/31(水) 10:11:14
主様、皆様おはようございます。
家のネコ達はあちこちに置いてあるネコベッドでひっくりかえっています。夏は籐のカゴにタオルを敷いたものがお気に入りです。
レボ☆リューション後1週間もすればノミの死骸なども落ちてこなくなると思います。掃除や洗濯もラクになりますよ。
でも高いグッズよりそれが入っていた段ボールの方が好きだったりするんですよね。
ネコくんがどんどん元気そうに、可愛く変身してくれて嬉しいです。+159
-0
-
3513. 匿名 2016/08/31(水) 10:11:39
ここ終わったらtwitterやブログやって欲しいとか言う方が定期的に現れますが…
主さんの文章はとても魅力的だし、猫くんの回復っぷりも素晴らしく、確かにずっと見ていたくなります。
でももし猫くんがすっかり元気になったらそんなに書くこともなくなると思うし、見る方も果たして今のテンションでずっと見続けるかどうが?と思います。今はよくも悪くもみんな盛り上がっているけど、すっかり元気になったらそこはごく普通の猫twitter猫ブログになるわけだし。
考え方は人それぞれと思いますが、ひとまず私は今ここで主さんと猫くんを応援したいと思います。ここが終わってしまっても心の中で応援します。+352
-4
-
3514. 匿名 2016/08/31(水) 10:12:30
主さん家には
フェレットちゃんもいるから
ある程度は大丈夫じゃないかな?
病院でもアドバイスもらっただろうし
猫くんの様子みるかぎり
すっかり安心しきっています 笑+104
-2
-
3515. 匿名 2016/08/31(水) 10:12:45
>>3488
主さん、猫ちゃんおはようございます!
猫は自分で毛づくろいをするのでお腹に毛玉がたまりやすくびっくりするぐらいよく吐きます。
なので、カーペットだとすぐ汚れてしまい、掃除も大変なのでフローリングのままの方がよろしいかと思います。寒がっているようであれば、ダイソーなどに売っている100円の座布団の上に、ひざ掛けのようなブランケットを敷いてあげてもいいかもしれませんね。猫は自分で居心地のいい場所を探すのが上手なので、それで様子を見てみてもいいかもしれません^_^
我が家にも保護猫が一匹いますが、あっという間に16年たちました。猫ちゃんの様子を写真で拝見すると心から主さんを信用してる姿に涙がでます。主さん。本当にありがとうございます。これからも陰ながら応援しています!+179
-0
-
3516. 匿名 2016/08/31(水) 10:16:07
主さん、おはようございます。
猫ちゃん、またフカフカ度が増しましたね!
お顔も綺麗になってきてるし。
そして、すっかりちゅーる星人なんですね(*^_^*)
まだ蚤とかあるなら床の方が掃除しやすいでしょうし
ブランケットで寛いでいるなら、それを敷いてあげてるだけでも
大丈夫かと思います。
猫用のベッドもいいかもしれませんね。
ホームセンターなどで安く求めることができます。
ただ、使うかどうかは猫次第ですけどね(^_^;)
せっかく買っても、結局人間用のクッションで寝てたりしますし。
+150
-0
-
3517. 匿名 2016/08/31(水) 10:18:49
途中参加なので既出だったらすみません。
みなさんおっしゃられてるように、猫ちゃんは健康でも良く吐くので参考になれば…
猫の嘔吐~正常な生理現象と病気の徴候を読み取るwww.konekono-heya.com猫が見せる生理現象の内「嘔吐」についてまとめました。異常徴候の読み取り方も併記してありますので、病気の早期発見に役立ててください。
>>3502さんのタイルカーペットは部分的に洗えて便利そうですね。+135
-0
-
3518. 匿名 2016/08/31(水) 10:26:11
シャワーで流してもらってトピ主さんの膝の上で心地良さでいっぱいの顔をした写真が好きすぎて何度も見てしまいます。+124
-1
-
3519. 匿名 2016/08/31(水) 10:28:36
おはようございます、昨日のように丸くなってる場合、少し寒いのかな?って思ってました。冬によくこの寝かたをします。猫は囲まれて安心するので今は段ボールに、安くて柔らかいフリース素材等を敷いてあげて安心する1ヶ所寝床を作ってみてください。まだ体調完全ではないと思いますので静かな場所で。心より応援してます。+138
-0
-
3520. 匿名 2016/08/31(水) 10:42:35
だいぶん、痛みや辛さが緩和されてきたのでしょうね。
穏やかな表情に見えます。
きっと早くに母猫や兄弟と離れて毎日頑張って生きてきたのでしょう。
雨水や泥水しか飲めない日もあったでしょう。
何が食べれる物なのかわからずさまよった夜も。
きれいなお水が飲める事、
安心して眠れる事、
誰かの温もりに触れる事が出来て本当に良かった。+258
-1
-
3521. 匿名 2016/08/31(水) 10:52:43
トピが全て承認されるわけではないので
緊急事態を察知した管理人さんGJでした
ガル民が即行で反応すること知ってるし笑
主さんの選択もナイスでした!
やはりフローリングのほうがいいかと思います
ノミの心配もありますし掃除優先で!(^^)
猫の毛とゲロは、なかなかに手強いです笑+253
-3
-
3522. 匿名 2016/08/31(水) 11:10:21
ああ〜1日ぶりに来たら居酒屋のおじさんの言葉に泣かされた˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
ええ子でな、サヨナラや。って大阪のあったかさを最大限表してる…涙
あんな状態にはなってしまったけど、愛を知らなかったわけではなかったんだね。
だから主さんのことも最初から信頼できたんだね。
感動。
イナバ好きの主さん、ちゅ〜る星人のねこちゃんおはようございます。
うちの猫たちの場合ですが、安くて小さめの丸いカーペットを敷いて、爪研いだりくつろいだりしています。
よく吐くので洗えるものにしています。
安いので定期的に新しいものにしています。
上の方のコメで出ているタイルカーペット便利そうですね!
爪磨ぐと外れちゃったりしないかな?使ってる方いませんか?
うちはパズルみたいになっている爪とぎがセールになっていたので飛びついて、爪研ぐたびに外れてしまい困ったことがありました。+132
-0
-
3523. 匿名 2016/08/31(水) 11:34:41
>>3488
安心した顔してる〜!かわいい。
+91
-0
-
3524. 匿名 2016/08/31(水) 11:39:18
初めてコメントします。
毎日主さんの投稿に癒されています。
我が家も1年前に保護猫を迎い入れました。
うちの猫はフカフカのクッションやブランケットは嫌いで、フローリング、段ボール、テーブル、玄関の土間などで寛いでいます。
その中でもタイルカーペットを敷いてる場所はお気に入りのようで、爪を研ぐのにもちょうどいいみたいです。汚れたところだけ剥がして洗ったりできるのでおすすめですー。+118
-2
-
3525. 匿名 2016/08/31(水) 11:42:33
ただの猫好きでアドバイスも出来ないので必死に+押すことに徹していましたが、猫ちゃんが日に日に元気になっている姿に癒されています(^^)
動物をただただ『可愛い』『好き』と言っているだけがどれだけ簡単で楽なことか。私は行動する勇気も覚悟も金銭的余裕もなくて情けない…。主さま、本当に尊敬します。+199
-0
-
3526. 匿名 2016/08/31(水) 11:43:50
>>3394
もしかして前に「ハイビスカスの似合う猫です」って書いてた人ですか?
この猫さんもきれいですね。
+87
-1
-
3527. 匿名 2016/08/31(水) 11:45:12
ぶったぎりタイムお願いします+4
-59
-
3528. 匿名 2016/08/31(水) 11:47:40
私もタイルカーペットがお薦めです
確かにフローリングは掃除しやすくて良いけど、滑りやすくて犬猫の関節への負担を考えたら多少面倒でもカーペットを敷いてあげたい
タイルカーペットなら汚れた場所だけ外して洗えるし便利ですよ~
足腰悪くすると本当に可哀想ですからね+114
-3
-
3529. 匿名 2016/08/31(水) 12:01:09
犬は爪がしまわれないし、肉球も硬いからフローリングだと滑って関節を痛めたりするけれど、ネコは普段爪はしまってあるし、肉球も柔らかくて湿っているからそんなに滑らないですよ。+116
-2
-
3530. 匿名 2016/08/31(水) 12:07:02
>>3529追記
まだ若いので、猫じゃらしなどで遊ぶ時はカーペットなど滑りにくいところが良いです。+45
-1
-
3531. 匿名 2016/08/31(水) 12:07:44
主さんどうぞ(^o^)+306
-4
-
3532. 匿名 2016/08/31(水) 12:13:31
うちはダイニングマットを敷いています。
ニトリで200×270サイズ、5,000円くらいだったかな?
撥水加工がされているので拭き掃除ができ、フローリングの冷えも緩和してくれますよ♪
もちろん、フローリングワイパーも使えて超便利です!
ご参考になれば。+137
-0
-
3533. 匿名 2016/08/31(水) 12:25:15
初コメです。
金曜日から毎日覗いて恐るべしな回復力ににやけています。
主さんの書き込みも面白い!
主さんの書き込みは違う色になるという機能があればといつも感じております。
でもここはまとめをしていただけるのでスルーせず拝見できて助かります。
猫さん、どんどんイケメンになって素敵。
+129
-0
-
3534. 匿名 2016/08/31(水) 12:30:38
主さん、猫ちゃん、皆さんこんにちは♪
皆さんすでに書いてらっしゃいますが、たしかにカーペットは掃除が面倒です。
健康体の猫ちゃんでも、吐いたり粗相したりはよくあります。
カーペット用の染み抜きを必死にやったりしていましたが、完璧に綺麗になることはないでしょう。
全面爪とぎ化され、あっという間にボロボロになりました(笑)
猫ベットや爪とぎがあれば十分猫ちゃんは満足だと思いますよ。
ただ猫ベットは気に入ってくれるかわからないので、箱にタオルなどを敷いた簡易な物でもいいかも。
以前お洒落な高いベット買いましたが、全く使わずベランダに放り出されてます・・・
猫にはお洒落とか高いとか、関係ないですからね。
我が家の猫も立派なチュール星人です☆
少し塩分が高いようなので、元気になってきたらご褒美程度にたまーにあげた方がいいかもしれません。
あと、私もいなばカレーシリーズ大好きです♡レッド派です(笑)
ガパオには目玉焼き乗せて食べます(*´▽`*)
長文失礼しました。
ご参考になれば幸いです。+136
-0
-
3535. 匿名 2016/08/31(水) 12:37:30
>>3531
こんなの知らなかった!
いろいろあるんですね~。
トムヤムチキン食べてみたいw+94
-0
-
3536. 匿名 2016/08/31(水) 13:00:00
初日からずっとROMってました!
すっかりこのトピのファンで
ギスギスした芸能人トピを見なくなってますw
主さん猫ちゃん、体調気を付けて下さいね。+133
-0
-
3537. 匿名 2016/08/31(水) 13:08:31
こんにちは。
もし、主さんが「あたしはいなばのカレーよりカーペットがいいの!」の場合、毛足がループタイプよりストレート(表現合ってる?)をおすすめします。
多少は爪研ぎの被害が軽減されます。はずです。+71
-6
-
3538. 匿名 2016/08/31(水) 13:22:18
今、猫ちゃんは生まれて初めて自分だけに注がれる愛情を体験しているのかと思うと涙が…
どんどん綺麗になっていくのが嬉しくてついつい見てしまうトピです+149
-0
-
3539. 匿名 2016/08/31(水) 13:24:45
猫ちゃん、まだ丸まって寝てるから温度調整がうまくいってないんでしょうね。
それでも大分元気になってきたようで嬉しい限りです。
いつか猫ちゃんがキャットタワーで寛いでる姿をどこかで見られる日を楽しみにしてます
+100
-6
-
3540. 匿名 2016/08/31(水) 13:26:45
こんなにも奇跡的な出来事が起きていることにただただ感動
最初の画像を見たときに自分なら抱き上げることが出来なかったと思います
これからは幸せまっしぐらなネコくんと主さんのこと
心より応援してます!!+130
-0
-
3541. 匿名 2016/08/31(水) 13:35:02
うちではこれを使ってます。気にいるかはそのコ次第ですが…+117
-0
-
3542. 匿名 2016/08/31(水) 13:35:37
拾い画ですが、くつろいでくれます。+161
-1
-
3543. 匿名 2016/08/31(水) 13:46:32
タイカレーにプッとなりました(笑)+88
-4
-
3544. 匿名 2016/08/31(水) 14:34:23
主さんこんにちは。
金曜日のトピよりずっとロムっておりました。
我が家のオス猫2匹も、家の軒下で震えていた子猫でした。
野良なのか、捨てられたのかわかりませんが、そこから保護して現在私達のかけがえのない家族です。
1度に2匹もお迎えしたので、様々なトラブルもあり、いろんな猫用品を試しましたが、うちにはタイルカーペットがあいました。
2匹とも、とてもヤンチャで度々運動会が始まるのですが、夜中騒音もあまり気にならず、猫の肉球にも優しいです。
フローリングだと摩擦で関節や肉球を痛めてしまうと聞いたこともあり、タイルカーペットに落ち着きました。
それに、汚れた部分を手軽に剥がして洗えるのも便利です。
ラグに比べ、毛足が短いので、猫の毛が入り込むことも少なく、掃除機やコロコロで容易にできます。
長くなりましたが、猫歴3年目まだまだ新米ですが、アドバイスさせていただきました。
猫ちゃんがますます元気になりますことを願っています。+90
-0
-
3545. 匿名 2016/08/31(水) 14:44:22
我が家はゴム製のシートの上にタイルカーペットを敷いていました。
吐いたり粗相をしてしまった時、タイルカーペットだけだと下に染みて床が傷んでしまっていたので(安いタイルカーペットだったからかもしれないですが)。
落ち着くまで100均のマットの下に染み込まない素材のシートを敷くのが良いかなぁと思います。+72
-0
-
3546. 匿名 2016/08/31(水) 15:03:29
主さん、猫さん、ガル民のみんなこんにちは。
写真見ると、CFみたいなので皆が言ってるみたいに一部だけブランケットと段ボールとか、タイルカーペットとかがいいかと思いました。
猫のゲーは胃液が強く、フローリングだと剥げてしまったりしてしまいます。
猫さんがどんどん元気になって本当にうれしいです。主さんも無理しないでくださいね。+70
-0
-
3547. 匿名 2016/08/31(水) 15:08:25
主さんこんにちは。
ちょっと質問とずれるんですが、ノミに関して。
レボリュー☆ションされたんですよね。
で、あればほぼ大丈夫と思います。
うちも4匹の親子ねこを一度に保護したことが有ります。みなノミだらけで直ぐレボリュー☆ションしました。
部屋が畳だったので落ちたであろう卵などを考え、それこそ必死のパッチで掃除機かけまくりましたが、一度のレボリュー☆ションで完璧に駆除出来ました。
ノミの卵は目に見えない程小さく、サラサラしているそうで掃除機の風等で上に舞い上がる事も有るそうです。
なので隅やタンスの上などまで拭き掃除、掃除機の紙パックは直ぐ捨てる等を徹底しました。
それでももしも卵からかえたノミが居るなら、それはあんた達(ネコ)が回収して、レボリュー☆ションの効果で駆除してね、位の気構えでいたら、結局全く発生しなかったですよ。
大変だと思いますが、出来ることはほぼほぼされてるようなので少しでも気が楽になればとコメントしました。
長くなりました、失礼します。+110
-1
-
3548. 匿名 2016/08/31(水) 15:09:14
失礼します。
うちの猫は滅多に吐かないし、粗相もしたことないですが、タイルカーペットはダメでした。
何でもかじる癖があり、タイルカーペット自体をかじって飲み込み吐きます(>_<)
爪をよく引っ掛けて、すぐボロボロになるので安くてワンシーズン毎に変えられるような値段のカーペットを購入してます。
+68
-1
-
3549. 匿名 2016/08/31(水) 15:11:03
主様、猫様、ガルちゃんの皆様こんにちは(^^)
私は猫に大金を注ぎ込んでるガルちゃん民です。
どなかも書いてらっしゃいましたが、猫ちゃんには値段が高い安いとかどうでもいいんですよね。
それをわかっていながらアレコレ買い与えて、使ってもらえずに絶望するという日々を繰り返してます。
100均のセリアにフリース素材の猫の為に作られたんじゃないかと思う位丁度良いサイズのブランケットが売ってます。柄も豊富です。私は何枚かをローテーションしてます。オススメです(^^)
猫ちゃんはフリース素材が好きですよね♡
+111
-1
-
3550. 匿名 2016/08/31(水) 15:15:54
いなばのタイカレーってめちゃくちゃ辛くないですか?
完食しましたが、汗ダラダラで結構きつかったです。
でも味は最高でした。
主さん、猫ちゃん、ここに毎日来てるガルちゃん民の皆さんの事が大好きです。+65
-4
-
3551. 匿名 2016/08/31(水) 15:21:42
よくトピに上がる猫あるあるも参考になさって下さいね!
購入したおもちゃはほぼ遊んでくれません。よく遊ぶのはペットボトルのキャップ、ひも(誤飲すると危険なので一緒に遊んだ後はしまうように)、ぴょんぴょんグモさん(笑)
ハンモック大好きで、市販は高いので手作りしました。唯一、爪研ぎ付きのキャットタワーは気に入ってくれています。+65
-8
-
3552. 匿名 2016/08/31(水) 15:28:37
こんにちは!猫ちゃんの顔が優しくなってるのが分かりますね(^_^)こんなに優しい気持ちが溢れてるトピ初めて見ました!うちの猫もちゅるーり食べるかなぁ?+81
-2
-
3553. 匿名 2016/08/31(水) 15:33:07
主さん、ガルちゃんの皆様こんにちはᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
カーペット等迷いますよね。うちはにゃんこに大きめなケージを買いました!というのも、新築を建てて半年ほどで捨猫ちゃん2匹を家で飼うことにしたため、すくすく大きくなっていくにつれリビングの無垢材はボロボロに…。ならばケージをお気に入りの場所にしてもらおう!と購入。その中に毛布やトイレ、猫用のお家?(←布で出来たもの)を入れて自由に行き来出来るようにしてます♡楽天とかだとお手頃なお値段で販売してます( *Ü* )!にゃんこ達は自分の居場所、という感じでリラックスして利用していますし、掃除も楽になりました♡今ではリビング横に作った寝室を猫専用部屋にして、我々夫婦は二階の子供部屋に追いやられてしまいました。いいんです、猫ちゃんが幸せならね♡今でもケージは利用していますし、去勢手術後安静にしてもらいたい時など便利でしたよ♡
猫くん元気になってきて本当に良かった!いつも猫くんの写真を見ては画面をスリスリしてしまう私がいます。私には5ヵ月の息子がいますが息子にも主人にも毎日猫くんの話をしてしまいます。明日買い物に行く時にうちのにゃんこにもちゅ~るを買ってあげようと思います♡いつも癒しと元気をありがとう、主さん♡ガルちゃんの皆さんもいつも優しい気持ちをありがとう♡+270
-3
-
3554. 匿名 2016/08/31(水) 15:43:49
場所とってごめんなさい、この実話の漫画見て、良かったねーって思った+88
-16
-
3555. 匿名 2016/08/31(水) 15:44:15
+103
-22
-
3556. 匿名 2016/08/31(水) 16:06:49
+292
-10
-
3557. 匿名 2016/08/31(水) 16:22:16
みつをさんの詩と
大阪のおじさんの言葉にただただ号泣してしまいました。ガルちゃんでこんな泣いたのは初めてです。
大阪に旅行に行った時、本当に色んな方に話しかけて頂いたり、串カツを知らない方にご馳走になったり、親切にして頂いたり笑わせて頂いたり。びっくりしながらも面白くて素敵な街だったこと思い出しました。
猫くん、主さん、ありがとうございます。
これからもっと元気になってね!
画像まとめて下さった方、本当にありがとうございます!+118
-10
-
3558. 匿名 2016/08/31(水) 16:32:18
+350
-6
-
3559. 匿名 2016/08/31(水) 16:42:20
ずれまっくってきてますよ+8
-63
-
3560. 匿名 2016/08/31(水) 16:49:59
>>3559
「トピタイとずれてます」っておっしゃりたかったんですよね。
伝わってますよ!w+84
-5
-
3561. 匿名 2016/08/31(水) 17:10:45
初コメントです。主さんと猫ちゃんと、皆さんの文章に、泣いてみたり笑ったり。いつも読むだけですが、つい参加しました。素敵なトピをありがとう。命の大切さ~生きていく事の難しさ。野良猫ちゃんの一生をここを読んで考えました。主さん強くて優しくて面白くて、和歌山から応援してます。+113
-0
-
3562. 匿名 2016/08/31(水) 17:13:33
>>3488
主さん&ちゅーる星人さんお疲れ様です(^^)
すっかりまったり顔になりましたね〜
うちの猫はすぐ吐く(毛玉)し、抜け毛も多いのでカーペットはやめました。
代わりに猫のくつろぎペース様に100均のミニラグをあちこちに置いてます。
+75
-0
-
3563. 匿名 2016/08/31(水) 17:13:58
主さんこんにちは!
カーペット悩みますよね、うちは大家さんが猫飼うなら全面にカーペット敷いてと言ってたので全面カーペットですが、正直なところ衛生的にあんまり宜しくない気がします。
ゲーするので、どうしても染み込むし
コロコロも限界があるので…
フローリングでも滑ったりはあまりしないですが
猫君今は体力的に厳しいだろうから足腰考えると何か敷いた方が良さそうですね。
剥がせるタイルタイプのカーペットオススメです!
汚れたら剥がせるので( ^ω^ )+51
-1
-
3564. 匿名 2016/08/31(水) 17:24:04
>>3558
すみません、なんていうマンガですか??+61
-8
-
3565. 匿名 2016/08/31(水) 17:25:22
26日夜。いつも通る道とは違う道にある居酒屋の前で主さんと猫ちゃんは出逢いました。
病院に連れて行くも断られ、初めて見つけたガルちゃんに助けを求めます。皆さん親切・丁寧に答えてくれました。
27日朝、前日の夜とは別の病院に連れて行って診察してもらっています。
(病院では『猫エイズは大丈夫だったが、白血病のキャリア』とのこと。)
(a/dの療法食(『a/d』とは治療用のフードのこと)とレボリューション(「ノミ」「回虫」「ミミヒゼンダニ」の駆除をする薬)を処方されています。)
翌28日も病院に行かれました。
(抗生剤と目薬、洗浄液、整腸剤の処方。口内炎は問題なし)。
病院に行ってからの主さんコメント
27日
>>1016 a/dを一口食べてくれる。歯石が溜まっている。
>>1055 毛づくろいもし始めました
>>1424 小物入れ?に古タオルをひくと、寝てくれる
>>1483 名前はまだ決めていません。
>>1712 a/dはトータルで半缶くらい食べてくれた
>>2120 レボリュー☆ションも効いて、a/dは残り4分の1に
28日
>>2339 昨日より体重が200g増えていた。 薬も処方される。
>>2367 猫には抗生剤と目薬、洗浄液、整腸剤を処方 フェレットにはレボリュー☆ション
>>2476 ブラッシングも終わって、いよいよ魅惑のシャワータイム
>>2530 魅惑のシャワータイムが終了。とっても大人しくしてくれました。
>>2597 早くゴー☆ジャスな毛並になぁれ♪ 猫は主さんのお腹をふみふみしながら就寝。
29日
>>2741 目も綺麗になってきました
>>2829 レボリュー☆ションの効果に「驚愕!感動!感謝!!」するばかり。毎日「必死のパッチ」!(>>2897さんが『必死のパッチ』の説明を書いてくださっています。)
>>3085 a/d1.5缶食べる&チュールはスティックを出した瞬間からすり寄ってくるくらいお気に入りに。
(チュールとは液状タイプのスティック式おやつ。猫ちゃん界隈では異常な人気だとか違うとか。)
30日
>>3185 にゃんとも清潔トイレ、一回で覚えてくれるおりこうさん。>>2943さん、今日もHP(必死のパッチ)細胞燃やしていきましょう。
>>3348 youtubeでちゅ~るのCMを見せると食い入るように見ていた、けどあげない。
飲み屋のおっちゃんが「元気にしてもらうんやで」と頭を撫でてくれたのが伝わったのかな。
31日
>>3488 猫はすっかりちゅ~る星人。 猫はちゅ~る、主さんはいなばのタイカレーが結構好き(何気に同じ会社だったり)。
猫ちゃん画像まとめ>>3403さま
最新の猫ちゃん>>3488より。+374
-1
-
3566. 匿名 2016/08/31(水) 17:26:35
漫画だけ貼られても正直困る+22
-152
-
3568. 匿名 2016/08/31(水) 17:53:45
独り言っていうのは独りでつぶやくものだよ
ネットでつぶやくのは、何千何万、それ以上かもしれない人達に対して宣言してるのと同じことだよ+71
-43
-
3569. 匿名 2016/08/31(水) 17:56:00
>>3565
有難うございます!!
ちゅ~るとタイカレー何気に同じ会社…マジですか!
その一文憎いー!
3565さん、最高っすね♪+159
-0
-
3570. 匿名 2016/08/31(水) 17:56:06
横からですが、うだまさんの漫画ですよね
この猫ちゃんも目ヤニがすごくて目が開かない状態だったけど1ヶ月程で綺麗な姿になってました
ちなみにネットで有名になった、お尻にドライヤーあてられてビックリしてる猫ちゃんはこの猫ちゃんです
見たい方はここで見れます
トピずれ失礼しました猫漫画「捨て猫そらがやってきた」 | ツンギレ猫の日常udama.jp( ・ω・)<我が家の四男の猫の名前は、「空(そら)」ちゃんです。 以前ネットで大変話題になった 「ケツにドライヤーを当てられた瞬間の猫」ことケツドライヤー猫です。 ( ・ω・)<うちの末っ子・四男坊の漫画を描き上げましたー! 2本の漫画のうち、ひとつは、...
+148
-4
-
3571. 匿名 2016/08/31(水) 18:00:57
>>3568
別にいいじゃん。主さんはそんなこと気にしないって。いちいち真に受けてないって。+89
-7
-
3572. 匿名 2016/08/31(水) 18:02:21
主さんこんにちは
うちは猫部屋にはザブザブ洗えるウォッシャブルラグマットを部屋の半分にしいて
その上に100円均一で作った猫ベットを置いてます。500円で出来て簡単でいいですよ!
【用意するもの】
★100均のクッションか座布団を5枚
★針と糸
クッション1枚が底、残り4枚が壁
壁用のクッション4枚は「二つ折り」で縫い留めます
あとは組み立てて縫って出来上がりです
うちは壁の一つは立てずに寝かせて入り口みたいにしてます
夏はサラサラ生地、冬はフワフワ生地で
安く出来るので重宝してます♪
広い画像ですがこんな感じです
+320
-8
-
3575. 匿名 2016/08/31(水) 18:10:31
まぁでも、ずっと見ていたいって思うのは勝手だけど書いちゃうのはダメだと思うよ。主さんのこと、考えられてない証拠。+117
-15
-
3577. 匿名 2016/08/31(水) 18:12:22
>>3567
何百人のうちの一人の気持ちだから良いって書き方はよくない。
プラス押してる人も同じ気持ちって事になって、一人の気持ちではなくなってしまう。+76
-13
-
3579. 匿名 2016/08/31(水) 18:13:32
>>3567
ずるい書き方するねぇ+28
-17
-
3580. 匿名 2016/08/31(水) 18:14:25
さすがにずっと見ていたいってのは重荷になりそうだけど。
+114
-7
-
3582. 匿名 2016/08/31(水) 18:16:35
>>3581
私一人の考えだからって書き方ずるくない?プラス押されてる時点で一人の~じゃないじゃんw+28
-22
-
3583. 匿名 2016/08/31(水) 18:17:55
なんで荒れるって分かってて書いちゃうかなぁ+135
-5
-
3584. 匿名 2016/08/31(水) 18:19:20
エサあげちゃダメなのに
チュールあげたとか…
なんか驚いてドキドキした
+36
-21
-
3585. 匿名 2016/08/31(水) 18:21:39
まだトピが出来て5日だよ?1週間もたってないのに気が早いにも程がある+125
-5
-
3586. 匿名 2016/08/31(水) 18:21:58
さーそろそろ終わりにして、戻りましょうね☆+130
-0
-
3588. 匿名 2016/08/31(水) 18:23:05
あれが許されるなら何でも『独り言だから』『私一人の気持ちだから』で何書いても許されちゃうね~+66
-13
-
3589. 匿名 2016/08/31(水) 18:23:54
主さんの賢明なスル―スキルを思い出しましょうよ・・・+196
-2
-
3590. 匿名 2016/08/31(水) 18:25:10
トピ立ってから、何度この流れになったことか。+127
-1
-
3591. 匿名 2016/08/31(水) 18:25:22
>>3587
マイナス覚悟って書けば何書いてもいいっていうのもどうかと思いますけどね。+80
-8
-
3593. 匿名 2016/08/31(水) 18:25:53
昨日の工場前のノラ猫ズ、地域猫だったらいいなあ+132
-1
-
3594. 匿名 2016/08/31(水) 18:26:52
>>3590さんに1票
+18
-2
-
3595. 匿名 2016/08/31(水) 18:26:54
ここでわざわざ別トピ出す意味がわからん。+32
-6
-
3596. 匿名 2016/08/31(水) 18:28:18
なんか、悪口言ったわけじゃないのに、変な空気だね。。。毎日あるよね。。。+40
-8
-
3597. 匿名 2016/08/31(水) 18:28:41
>>3565
いなばって同じ会社だったんですね!主さん分かってて書いたのかな?調べたまとめさんもすごいw+128
-1
-
3598. 匿名 2016/08/31(水) 18:29:21
それだけみんながこのスレを大事に思ってるからじゃないのかなぁ。+71
-5
-
3599. 匿名 2016/08/31(水) 18:31:19
ここにいる人が他トピで好き勝手言ってるかは分からないですからね。
ガルちゃんの全員がここ見てるわけでもないんだし+30
-4
-
3600. 匿名 2016/08/31(水) 18:47:53
ま、でも、ほかのトピでもぼっこぼこに叩く人がこれだけ、このトピで相手を思いやる気持ちがあるってある意味すごいよね。主さんと猫ちゃんのおかげ、思いやる人になってるわけだもんね!!いいことだね。+38
-5
-
3601. 匿名 2016/08/31(水) 18:50:11
ここまで来てもまだ揉めるか(笑)
どんなにたくさん優しい人が集まっても
やっぱり皆ガルちゃん民やね(笑)
主さんの優しさと寛大さを見習おうや+184
-5
-
3602. 匿名 2016/08/31(水) 18:51:28
今日はちょっと早めですなぁ笑+20
-7
-
3603. 匿名 2016/08/31(水) 18:53:48
主さんは頭がいいから、荒れるようだと報告して下さったり相談してくれたりするのを止めてしまうと思うな…気を使ってしまいそう。
最初の必死のパッチから猫さんがいい方へきて、トピも暖かい感じなのに。
いつもの感じに戻りましょうよ。
このトピにいる方は主さんと猫さんを応援していてたまに主さんのコメントに笑ったり、猫さんの写真に癒されたり、相談してしたりし合ったり…純粋な気持ちで来ていると思ってます。
何人の方も書いてますがスルースキル発動ですよ!
または自作自演してる人がいるのかしら…
(´Д` )+189
-7
-
3604. 匿名 2016/08/31(水) 18:53:57
主さん いつもコメントやお写真ありがとうございます
今日もここに来てしまいました
くたくたよれよれの心が元気になります
ここに集まっている主さんと猫ちゃんを思っているたくさんの人も幸せでありますように+189
-2
-
3605. 匿名 2016/08/31(水) 18:54:15
毎回同じようなことで揉めてるのに懲りないね+109
-2
-
3607. 匿名 2016/08/31(水) 18:58:55
見てたいっうのは
ここのみんなが思ってるんじゃない?
言葉にして書き込む人もいれば
黙って見守るだけの人もいる
ただそれだけの事
+27
-18
-
3608. 匿名 2016/08/31(水) 18:59:26
子ネコバスが通りま〜〜す!+234
-9
-
3609. 匿名 2016/08/31(水) 18:59:30
>>3606
『張り紙で猫に餌付け禁止って書かれてた』んじゃないの?+34
-10
-
3610. 匿名 2016/08/31(水) 18:59:41
コメが3600越えても
あれ言わない方が、これ言わない方がで止めることが出来ないんだったら
もう無理じゃない?
どうやっても自由に発言する人達出てくるよ+95
-4
-
3611. 匿名 2016/08/31(水) 19:00:53
思うのは勝手なんだけどね、まだ5日目だから。このトピ終了5日前くらいにその話しましょ
+4
-35
-
3613. 匿名 2016/08/31(水) 19:02:55
スルーする!!アンカー付けていちいち言わなきゃいいいじゃん。+146
-3
-
3614. 匿名 2016/08/31(水) 19:03:06
急がないと遅刻するにゃーー!+161
-7
-
3615. 匿名 2016/08/31(水) 19:04:47
>>3613
これに尽きるにゃ!+107
-1
-
3616. 匿名 2016/08/31(水) 19:11:56
餌付けで罰金5万円って事例もあるから気を付けた方がいいですよん
野良猫に餌やりは法律で禁止?迷惑行為で警察に通報? | 猫ばあちゃんnekobachan.com皆さんはおそらく、猫を飼われていたり、猫が大好きという方ではないでしょうか。(もしくは真逆で野良猫に餌をあげている人に腹を立てていて警察に通報しようと考えている人か・・・)自宅で飼われている猫はもちろん、野良猫もついつい放っておけず餌を与え
+19
-20
-
3617. 匿名 2016/08/31(水) 19:14:20
>>3513
私はこれ。
まぁ誰がどう思おうが、思うのは自由だけど、最終的に決めるのは主さんだよね。
主さんの思うようにしたらいい。
まだ当分はここを使えるわけだし、とりあえずみんななかよくしよう。+102
-2
-
3618. 匿名 2016/08/31(水) 19:21:02
主さん平日はお仕事しておられるのなら猫ちゃんは待ちわびているだろうなぁとそんなこと考えるだけでもしあわせです
ここに集まっている人の根底には「猫ちゃん元気になぁれ」がある優しい優しい人たち。だから書き込んだり、見に来てしまうんですよね。無関心なら来ませんから……
そういう愛は猫ちゃんにきっと届いていますね
(ここに来ると詩人になるなぁ 笑)+168
-5
-
3619. 匿名 2016/08/31(水) 19:23:39
ここは和むなあ+98
-1
-
3620. 匿名 2016/08/31(水) 19:26:49
私の今日の夕飯。
イナバのタイカレー笑+176
-4
-
3621. 匿名 2016/08/31(水) 19:29:41
ほんと!
市販のおもちゃ買っても知らん振り
スーパー袋や耳かきフワフワ部分に反応
梱包ヒモをクネクネさせて
猫と走り回る私(笑)
猫くんの回復ぶりに幸せをいただいています
主さま、ありがとうございます^^+135
-0
-
3622. 匿名 2016/08/31(水) 19:39:01
最新の主さんのコメントを読むと、なんとガル歴0分でトピ立てたようですね〜 。
必死のパッチでガルちゃんの世界に飛び込んで教えを請うた主さんの想いをここは汲みませんか?
ガルちゃんには女性ならではの良トピが他にもたくさんあります。ガル民の懐の深さ、情の厚さを主すんに伝えたいです。
猫くんに幸多かれ ♪♪\(^▽^)/♪♪+255
-1
-
3623. 匿名 2016/08/31(水) 19:40:38
こんばんは。
主さん皆さん( ´ ▽ ` )ノ 「一毛打尽」ていう商品ご存知ですか?
布製品についた毛を綺麗に取ることができます。我が家はそれで、絨毯やソファーの掃除しています。
消耗していきますが、コロコロより経済的です。毛も見事に集まります☆
+197
-0
-
3624. 匿名 2016/08/31(水) 19:43:56
初日ぶりに来たけどまとめてくださってる方のおかげで流れがわかりやすかった
猫さんは優しい主さんに見つけてもらって幸せものだね
そしておっちゃん達の会話から大阪の人情を感じてうるうるしたわ
関東人だけど関西人のそういうところ素敵だと思いました+149
-2
-
3625. 匿名 2016/08/31(水) 19:52:55
猫って勉強とか仕事しようとしたりするとすごく邪魔するよね。教科書の上にドサッて寝てくる。
私の人生、猫のせいでかなり怠惰になっちゃったわよ。
だって「そんなことしなくていいにゃー」「一緒に寝ようにゃー」ってすんごい誘われるんだもの。
主さんも気をつけてーー+158
-2
-
3626. 匿名 2016/08/31(水) 19:55:32
あまり主さんにプレッシャー掛からないようにしようよ。
暇な方じゃないんだからさ。
あまり頻繁に写真撮ったりするのも猫くんのストレスになるよ。+109
-8
-
3627. 匿名 2016/08/31(水) 19:56:34
うちの猫、今日はちょっと涼しかったからか、タオル置き場の棚の中でヌクヌク寝てたよ。+87
-1
-
3628. 匿名 2016/08/31(水) 19:58:42
ネコのいるしあわせ
+428
-3
-
3629. 匿名 2016/08/31(水) 20:01:01
一緒に寝ると、だいたい猫が枕使って真ん中に寝てて、自分はすごく端っこに寝てる。+212
-0
-
3630. 匿名 2016/08/31(水) 20:07:40
もうあまり見てる人少ないですかね。長くなりますが悲しくて聞いて欲しくて投稿します。27日の早朝に犬の散歩中、寝そべり動かないガリガリの猫がいました。初め死んでいると思って可哀想にくらいに思ってたんですが仕事に行く前も同じ場所にいて近寄って見ると深く小さく呼吸していました。慌てて病院に連れて行くと酷い脱水症状で助かるか分からない。とりあえず応急処置します。と言われ血管に注射と点滴してお金だけ払い仕事が終わる時間まで預かってもらいました。もう自力で飲む事も出来ず目ヤニと鼻づまりが凄くて、死ぬ寸前だったのか凄く異臭がしました。体温も35なかったです。早退して迎えに行くと猫ちゃんは頑張ってくれていました。とりあえず2、3日入院させその後は通院という形で治療方針は決まり、犬が2匹いるのですが飼うことに決心しました。先生は今検査をしても助かるか分からない。入院中に亡くなるかもしれないので覚悟はしていて下さいとの事。入院中も生きてるか心配で心配でやっと退院の日、点滴を終えて体温を測ると36まで回復。しかし常に呼吸が荒く目は少ししか開いてなくボーッとしている。点滴の量を少し減らす事にして高カロリーのチューブ式のごはんを口周りに塗るのとミルクとスポイドを買って帰りました。帰ってキャリーバッグにタオルとシートをひいて1時間に一回スポイドでミルクを飲ませようとしましたが嫌がられ、でも脱水症状なので無理矢理口に入れました。その日は大分呼吸も落ち着き、ずっと寝ていました。あいわからず鼻は詰まりズーズーいってましたが。。ですが今朝ミルク飲ませた後急変し息が荒くなって心臓が凄い勢いでバクバクしだして腹式呼吸になりあっという間に小さな身体は冷たくなりました。最後どこも見ていない目が忘れられません。苦しかったはず。ミルクを無理に飲ませた事に後悔しています。しんどいのに無理に動かしてしまった。最後苦しませてしまった。4日しか生かせてあげれてない上に。自分が無知な上に可哀想な事をしてしまいました。本当に骨と皮だけになるまで1人で頑張って来たのかと思うと泣けます。元気になって幸せにしてあげたかった。人間の温もりに触れさせてあげたかった。もしかしたら病気になり捨てられた子かもしれない。とりあえず聞いて欲しくてこんな長い文章になって申し訳ない。最後までありがとうございました。意味不明ですみません。+861
-19
-
3631. 匿名 2016/08/31(水) 20:09:25
誰かが上にのってる!?金縛りにあった!?!?
と思ったら飼い猫だった
+89
-3
-
3632. 匿名 2016/08/31(水) 20:13:10
>>3630
お疲れ様。
貴女なりの頑張りを猫ちゃんはわかってるよ。
大丈夫。
暖かい所でゆっくり眠ってるよ。
本当にお疲れ様ね。
ゆっくり休んで。+532
-0
-
3633. 匿名 2016/08/31(水) 20:14:07
最後の最後に
優しくしてもらえて
猫ちゃんもきっと
嬉しかったとおもいます+504
-1
-
3634. 匿名 2016/08/31(水) 20:15:09
>>3630
お疲れ様でした
どうすれば猫ちゃんに一番良かったのかはわからないのだけれど、
出来ることをやってあげてくれてありがとうございます
どんなに短い間しか関わっていなくても、命の消えるのを見届けるのはさぞや辛いことと思います
ご自分を責めないでください
+508
-0
-
3635. 匿名 2016/08/31(水) 20:15:38
涙が止まらない。+240
-4
-
3636. 匿名 2016/08/31(水) 20:17:48
>>3630
きっと貴方が拾わずにそのままにしていたら、その子は道で誰にも気付かれず亡くなっていたかもしれません。
短い間だとしても貴方と猫の生きたいって気持ちが一緒だったと私は思います。
猫ちゃん、貴方の優しさにふれてよかったと思いますよ。だから決して自分を責めないでね。+483
-0
-
3637. 匿名 2016/08/31(水) 20:21:33
>>3630
お疲れ様でした。ありがとう。猫ちゃんきっと嬉しかったよ。最後に人の優しさに触れることが出来たんだもん。猫ちゃんが寂しくないように遠くから私も思いを届けます。辛かった分、ゆっくり休んでね。+402
-0
-
3638. 匿名 2016/08/31(水) 20:21:50
もしかしたらトピ主さんも人知れず苦しんでいるかも知れない。でも必ず元気にしてみせると願い頑張ってると思う。
+242
-0
-
3639. 匿名 2016/08/31(水) 20:24:44
3630です。みなさんあたたかいお言葉本当にありがとうございます。明日先代猫が眠っているお寺にせめてもの気持ちで供養してあげようと思います。今は後悔しかありませんが4日でもうちの子になってくれた事にお礼を言おうと思います。+507
-1
-
3640. 匿名 2016/08/31(水) 20:26:31
>>3630
辛かったですね‥
私も小鳥ですが同じようなことがあったので少しはお気持ち分かります
自分の知識不足のせいでとか、もっと違う方法があったんじゃないかとか自分を責めてしまいますよね‥
でも貴女が助けようと頑張ったのはきっと猫ちゃんも分かってくれてます
貴女が拾ってお世話してあげなければ4日どころか1日も生きれなかったのに違いないのだから‥+328
-2
-
3641. 匿名 2016/08/31(水) 20:29:01
親に了解得て、猫迎え入れようと近くの里親募集掲示板見に行きました。
親の言う条件は家から近く迎えに行ける距離県内とのこと。
2件条件に合うのがヒット。一番家から近い白猫3兄弟のお宅にテル。
最後の一匹ですといわれ引き取ることに。
飼い主さんはとても優しそうな肩で、最後まで私に引き渡した猫を心配そうに見ていました。
人なっこいねこで、13年目です。
長く母猫のそばに入れて母猫独り占めできて、野良時代もなく苦労知らずな猫です
近所トラブル→去勢。アレルギー疑惑→空気清浄器 まれに短期で気が強く凶暴。いじめられて仕返しに人襲ったことあり→爪を切る。攻撃されても怪我しない。 保健所行き危機ありましたが乗り越えられました
保健所殺処分のんかっとみてるので最大限避けたいです。
+66
-12
-
3642. 匿名 2016/08/31(水) 20:31:19
>>3630
あなたは悪くない
ここで話せて良かったと思います
亡くなった猫ちゃんに
心からお悔み申し上げます
残念ながら亡くなった猫ちゃんの分まで
ワンちゃん達が元気で幸せに暮らせますように
+358
-2
-
3643. 匿名 2016/08/31(水) 20:31:40
>>3630
虹の橋の向こうでありがとうって言ってるよ。きっと
+350
-3
-
3645. 匿名 2016/08/31(水) 20:34:51
うちの猫おもちゃのミニカー手で左右動かして遊んでた
人間の子供みたい+103
-1
-
3646. 匿名 2016/08/31(水) 20:37:10
高額な治療食はアマゾンで
送料無料、即日配達、ディスカウントされてる
病院で購入すると発注までに1週間くらい?待たないとならん
正規の値段、取りに行くのに手間かかる。順番とってならばんとならん+102
-2
-
3647. 匿名 2016/08/31(水) 20:38:19
閉じ込めっぱなしがかわいそうと思う方は手足をすぽんと入れるタイプのリードで散歩さしてやりましょう+23
-1
-
3648. 匿名 2016/08/31(水) 20:43:09
トイレまでついてくる
お風呂もついてくる
料理してると台の上に載ってwatchingしてる
寝る時も階段で待ってる
夜中に皆ぞろぞろ起きたら猫もついてくる。また寝床に戻ったら猫も寝床に戻る
来客着たら来客にすりすり、来客の隣に座りこむ
妊婦の妹かえってきたら大きなおなかの上で妊娠バラに沿って寝る
ごはん食べてたらテーブルに上がって顔と顔向き合って猫とにらめっこしながらごはん
テーブル上に載ってるテレビで野球見てたら猫もテーブル上にあがってテレビ回覧
+133
-3
-
3649. 匿名 2016/08/31(水) 20:50:30
>>3639
辛い中、書き込んでくれてありがとう。
先代猫ちゃんと一緒なら寂しくないね、よかった。
きっと貴方の気持ちは猫に伝わってるから!+251
-3
-
3650. 匿名 2016/08/31(水) 20:50:45
ごめん。ついサバトラの猫みてると毛の配色といいハイビスカスが似合う。
色もビビッドで’’活発’’、’’明るさ’’、’’のほほ~ん’’が象徴
まさにぴったり+11
-14
-
3651. 匿名 2016/08/31(水) 20:53:55
>>3630さん
アスファルトの上ではなく、あなたの腕が最後の場所だった事を感謝の気持ちで読みました。+345
-0
-
3652. 匿名 2016/08/31(水) 20:55:59
>>3630さんに気付いてもらえず1人で亡くなっていったと思ったらもっともっと悲しいです
辛そうな姿だけが目に焼き付いてしまっていると思いますが、病院の先生も手を尽くしてくれたようですし、3630さんに最期に優しくしてもらえた事、心配してもらえた事、猫も絶対分かったと思います
人間でも孤独死するのと、誰かに心配され見守られながら亡くなるのが全然違うのと一緒だと思います
仕事前に病院に連れて行き、お金もだいぶかかったでしょうに、ご自分を犠牲にして猫を助けたいと思った3630さん、本当に素晴らしいと思います+362
-2
-
3653. 匿名 2016/08/31(水) 20:56:31
>>3630
お辛かったですね。お察しします。
その猫ちゃんは本当に可哀想でしたが、きっともう、その子の寿命だったんだと思います。
でも、一生懸命手を尽くしてくれたこと、最期に少しでも安心して眠れたこと、そして貴女の優しい気持ちも、ちゃんと全部伝わってると思います。
ご自分を責めないで下さいね。
虹の橋の向こうで、きっと元気になって、たくさんの仲間と走り回っていると思います。
元気出して下さいね。
ワンコ達も貴女が悲しい顔だと心配すると思うので。
+340
-2
-
3655. 匿名 2016/08/31(水) 21:05:16
>>3630
ありがとうございます。あなたは素晴らしいですよ。+239
-1
-
3656. 匿名 2016/08/31(水) 21:07:09
主さん、もう猫ちゃんにお名前つけておられるような気がしますね
賢い猫ちゃんも何度も呼ばれているうちに、自分のことだとわかってちゃんと振り向いたりしていそうです
ここにいるだけでそんな想像も楽しいです+68
-47
-
3657. 匿名 2016/08/31(水) 21:10:55
>>3630さんに最後出逢えて、猫ちゃん凄く嬉しかったと思う。私が猫ちゃんならそう思います。
頑張ったけど、もう手遅れだったかもです。それはわかっていて猫ちゃんなりに頑張ったと思うし、だから最後退院できて一晩でも一緒にいられた事は奇跡だと思います。
+261
-1
-
3658. 匿名 2016/08/31(水) 21:13:58
>>3570
知らなかったのでブログ見れて良かったです。ありがとう!+30
-1
-
3665. 匿名 2016/08/31(水) 21:25:28
はー
何度主さんが載せて下さった猫くん画像見ても幸せな気持ちになるなー。
ちゅーる食べられてるといいな。
主さん猫くんおやすみなさい☆+163
-2
-
3666. 匿名 2016/08/31(水) 21:25:40
なんですぐ名前は~とか飼うのかな~とか書く人いるんだろう。+154
-14
-
3667. 匿名 2016/08/31(水) 21:26:00
>>3630
ネコちゃんは3630さんにありがとうって言ってる気がします。ずーっと怖くて苦しかったけど、最後ちょっと楽になったよって。だから泣かないでって言ってます。+235
-2
-
3668. 匿名 2016/08/31(水) 21:28:07
>>3663
余計なお世話+91
-1
-
3670. 匿名 2016/08/31(水) 21:31:12
>>3663
>>3659
毎回毎回同じこと書いて飽きないね+68
-2
-
3671. 匿名 2016/08/31(水) 21:31:23
>>3630
3665です。
その話を聞いてから猫くんを見ると更に奇跡で幸せだと思うし、その猫さんは亡くなってしまったけれど貴方のおかげでちゃんと眠らせて貰える。それだけでも幸せだと思います。命についてしっかり考えさせてくれてありがとうございます。
+151
-2
-
3672. 匿名 2016/08/31(水) 21:32:30
+142
-2
-
3674. 匿名 2016/08/31(水) 21:34:47
名前は発表されてませんし(だから提案する必要もありません)。飼うかも決まってませんよ~。+124
-4
-
3676. 匿名 2016/08/31(水) 21:36:42
>>3675
あなたみたいなのがいなくなれば楽なのにね!!+57
-18
-
3678. 匿名 2016/08/31(水) 21:40:39
なんかめんどくさそうな人が一人いるけど
ここの人達も主さんもスルースキルが高くていいわー+127
-10
-
3680. 匿名 2016/08/31(水) 21:42:32
>>3630
飼い猫をこの腕の中で見送った経験がある者です。
最期を見送るのってものすごく辛いですよね。
3630さん、お疲れ様でした。
誰かに一生懸命生きようとした姿を見届けてもらえてきっと安心感に包まれて旅立たれた事と思いますよ。
どんな出会いの中にも、最期を見送った側は後悔が残ります。
私もそうです。
今は心身ものすごくお辛いと思いますが
いつかはご自分を責める以上に、出会えた縁を幸せな思い出としてその猫ちゃんの存在を思い出せる日がくるといいですね。
本当にお疲れ様でした。+227
-2
-
3681. 匿名 2016/08/31(水) 21:42:44
まだ5日しか経ってないのに猫ちゃん既にもふもふだ~+102
-2
-
3682. 匿名 2016/08/31(水) 21:45:40
もめにゃい もめにゃい
名前も主さんにお任せ
飼う飼わないも
ちゃんと責任もって考えて
くれてる主さんにお任せ
それが一番安心にゃ+186
-10
-
3685. 匿名 2016/08/31(水) 21:51:58
おこちゃまがいるの+20
-8
-
3689. 匿名 2016/08/31(水) 21:56:05
この画像、本当にかわいい+431
-0
-
3692. 匿名 2016/08/31(水) 21:59:19
>>3630
その猫ちゃんのために3630さんが心を尽くしてくれたこと、亡くなってしまって心を痛めていること、猫ちゃんに代わって私からありがとう。
私も子どものころに子猫を拾って数日で亡くなってしまったことがあります。
今みたいにいろんなこと知らなかったし適切なケアをしてあげられなかったと思います。
だけど、その子は今も私の心の中にいます。
写真もないけどちゃんと覚えています。
3630さんもお世話して看取った猫ちゃんのことずっと忘れないと思う。
うまく言えないけど…3630さんの気持ちわかるよ。+223
-2
-
3694. 匿名 2016/08/31(水) 21:59:40
最初思ったよりおっきかった
本当心配したけど
元気になってくれて
嬉しかった+94
-1
-
3695. 匿名 2016/08/31(水) 21:59:55
もう大丈夫です!+6
-7
-
3696. 匿名 2016/08/31(水) 22:02:28
ちゅーる星人(笑)もはや主さんに癒されるようになってきたwww+115
-2
-
3697. 匿名 2016/08/31(水) 22:02:40
一日走り切ってぼろぼろよれよれでこのスレに来ています 笑
どんなコメントがあるんだろう
どんな話で盛り上がったのかなぁってそれが楽しみで楽しみで……
で、あれこれ拝読し力を頂いています
みなさんの愛を勝手にもらっているヤツがここにいます
+163
-0
-
3698. 匿名 2016/08/31(水) 22:03:45
>>3694
最初がりがりだったもんね。毛並みも全然きれいになったしね~良かったよね~+145
-1
-
3699. 匿名 2016/08/31(水) 22:08:32
>>3698さん
だからこそ緩く見守りたい私です
+23
-3
-
3702. 匿名 2016/08/31(水) 23:00:57
ガルちゃんが重くてなかなか開かない。私だけ?+208
-6
-
3703. 匿名 2016/08/31(水) 23:02:53
私もです!+150
-4
-
3705. 匿名 2016/08/31(水) 23:10:26
さっきシステムアップデート中だったのかな?もう戻ったけど+63
-5
-
3706. 匿名 2016/08/31(水) 23:11:50
ちゅーる星人より、ちゅーる星ニャン+6
-26
-
3707. 匿名 2016/08/31(水) 23:12:12
こんばんわ!!1日の仕事の疲れを癒しに夜な夜なきてます。主様の好物、イナバのカレー知らなかった!アマゾンで頼んでしまいたい自分がおります(笑)そしてちゅ〜るもそんなに猫たちの食いつきがいいのですね!明日買って帰ろうっと!いろんな発見があるトピですね+94
-3
-
3708. 匿名 2016/08/31(水) 23:12:58
やっとガルちゃん開いた!
もうずっと入れなくて猫くんが気になって仕方なかった!+107
-2
-
3709. 匿名 2016/08/31(水) 23:13:31
まだ、主さんは来てませんよ~+64
-5
-
3710. 匿名 2016/08/31(水) 23:13:53
>>3630
動物も亡くなる時まで
声が聞こえたり、暖かみを感じたり
きっとしてしますよ。
たった1人でコンクリートの上で
亡くなるところを
あなたに救ってもらって、
亡くなる前に美味しいごはんまで
味わえて、
1人ではなく、看取ってもらえて
最後のほんの一瞬でも
幸せを感じていたと思います。
自分を責めないで。
ありがとう。
+329
-2
-
3712. 匿名 2016/08/31(水) 23:18:24
>>3623
なんだこれは!
早速買う!
3623さん素敵な情報をありがとう。+39
-1
-
3714. 匿名 2016/08/31(水) 23:21:01
ガルちゃん重たかったです〜(>_<)
主さん、猫ちゃん、皆さんこんばんは♪
うちの猫もちゅ〜る星人☆ですが、好き嫌いがある様です。
基本的に肉食、特にチキンが好きなのでチキンベースの物は食い付きが凄いです!
逆にホタテベースの物は食い付きがあまり良くない様に感じます。ま、どちらも食べますけどね(笑)
猫ちゃんは意外と食の好みが激しいです。
色々試してみるのも面白いと思いますよ。
既に書いてありましたが、鰹節や煮干しは塩分が高いのであげ過ぎ注意です!
主さんや皆さん達にも、幸あれ〜♡+97
-1
-
3715. 匿名 2016/08/31(水) 23:21:41
>>3713
本望だわー笑
+32
-8
-
3716. 匿名 2016/08/31(水) 23:24:06
主さんや>>3630さん、そして病気と闘っている方…。このトピに出会って、命の尊さに気付いた気がします。
本当に本当にありがとうございます。+142
-2
-
3718. 匿名 2016/08/31(水) 23:29:41
主さんから大好物のちゅーるもらって大満足で、今頃猫さんは夢の中かな〜
明日もみなさんにとっていい1日になりますように。
おやすみなさい。+113
-0
-
3721. 匿名 2016/08/31(水) 23:33:24
>>3565
まと女神様達、いつもありがとうございます!
+69
-4
-
3723. 匿名 2016/08/31(水) 23:33:55
どうか捨て犬、捨て猫、捨て鳥、捨てウサギなどがなくなりますように。捨てられた子は生きていけず保護されなければ衰弱し死ぬ運命です。保護にも力を入れようと思います。このトピに出会えて良かった。優しい方ばかりで癒されました。ありがとう。+205
-0
-
3724. 匿名 2016/08/31(水) 23:36:36
なんか、野良猫が、超気になりだしたけど、元気そうだから放置してるけど、どーなんやろう?+15
-9
-
3725. 匿名 2016/08/31(水) 23:38:55
主さん月末で忙しいかもしれないんだから、ここより、家庭と猫ちゃんと仕事だよ!
催促は私たちのエゴだよ。主さんの負担にだけはなりたくないです。
主さんが猫ちゃんを救ってくれた。
私たちがそれの力になれた。
それだけで、いいですよね。
+191
-7
-
3726. 匿名 2016/08/31(水) 23:38:57
野良から飼うってしつけ大変なのかな?+9
-20
-
3728. 匿名 2016/08/31(水) 23:40:37
まと女神!いいねー+71
-4
-
3730. 匿名 2016/08/31(水) 23:42:10
力になれたっうより
見守ってただけ+17
-19
-
3734. 匿名 2016/08/31(水) 23:47:39
なんだかうちんちのねこも元気ないみたい
えさも食べてない…水ものまず
触ってみたらちょっと熱くて。熱なのかな…
心配です。こんなことなかったから…
+96
-7
-
3745. 匿名 2016/08/31(水) 23:57:12
主さん、金曜からの回復見てましたが、凄いですね!
人も色々性格があるように、猫にも性格があると思うので、敷物やらカーペットは徐々に・・様子見で良いと思います
主さん保護してくれて感謝!
+128
-1
-
3748. 匿名 2016/09/01(木) 00:02:16
>>3630
病院に入院しても助からないかもと言われたのに一生懸命に看病してくれてありがとう。最期を看取ってくれてありがとう。
他の方も言ってたけどアスファルトで冷たくなるより、ずっとずっと猫ちゃんは幸せだったと思います。
私が小学生の頃。いとこの家のインコがカゴで冷たくなって横たわってるのを見て号泣した事。
近所の工場でねずみが出産。大人に見つかって排水に落とされたのを何とか助けようとして駄目で。目も開かない子ねずみがもがいて死んでいったのを思い出しました。この時もお墓?土に埋めながら号泣。その他もろもろ。
例え助からなくても、助けたいって気持ちは持っていたいよね。死に目に会うって辛いけど、その猫ちゃんも絶対最期は幸せだったと思う。
書いてて涙がぼろボロボロ出て来た。
虹の橋を渡って、いつか貴方と出会う日を待ってると思う。
3630さんありがとう。
+200
-4
-
3749. 匿名 2016/09/01(木) 00:04:23
明日も猫くんが元気で幸せでありますように!
みなさんおやすみなさい!+107
-0
-
3750. 匿名 2016/09/01(木) 00:06:08
初日から見ていますが、今も朝と寝る前にこのトピを読むのが日課になっています。
主さまや住人の方の優しさ、猫ちゃんの生きる力の強さに日々元気をいただいています。
うちにも犬がいますが、以前より一層愛情を持てたような気がします。
このトピがずっと続くことでこの幸せの輪がどんどん広がっていくといいな、と思います。+128
-1
-
3751. 匿名 2016/09/01(木) 00:10:26
>>3734さん
心配ですね。おしっこはしてますか?
男の子なら尿路結石のトラブルもあるし、明日病院で診てもらってくださいね。
朝までに元気になっているといいけど。
お大事にね。+116
-0
-
3753. 匿名 2016/09/01(木) 00:27:27
レボリュー☆ションで思い出した。
ゴー☆ジャスのネタで「まだ助かるマダタスカル・・・ここ!マダガスカル!」みたいなやつ。
まさに猫くんのことやん!と1人で勝手に思った。
くだらない話失礼しました(._.)+255
-3
-
3754. 匿名 2016/09/01(木) 00:32:09
>>3565
『本気のパッチの説明は〇〇さんが』とか、a/d缶・レボリュー☆ションとは何かとか、
ちゅ~るとタイカレーは実は同じ会社だとか見るたびに情報が足されててすごいなって素直に思います。
まとめさん、いつもありがとう!+167
-0
-
3755. 匿名 2016/09/01(木) 00:39:12
このトピ1日に何回も見てます!
うちは犬なのでちゅ〜るとは無縁なんですが、ここでちゅ〜るのワードを見て以来、♪ちゅ〜るちゅ〜るチャオちゅ〜る〜♪がずっと頭をグルグル駆け巡ってますw
+140
-0
-
3756. 匿名 2016/09/01(木) 00:40:10
みなさん
おやすみなさい
また明日〜(*^^*)
+108
-2
-
3757. 匿名 2016/09/01(木) 00:40:54
主さん、猫くん、猫好きなガル民のみなさまこんばんは。
トピ立ってからずっと見てましたが猫好きなだけで飼ったことなくて頑張れって応援することしかできなくて、大切な情報が埋もれないようにコメント控えてました。
こんなに心が温かくなるトピ初めてです。どんどん元気になる猫くんに元気づけられ、主さんの人柄とクスッと笑える文章、的確なまとめさんの仕事ぶり、全部最高です!
もう毎日見に来るのが日課になってます。
応援することしかできないですが、画面を通してパワーおくります!ハッ!!!+177
-0
-
3758. 匿名 2016/09/01(木) 00:46:14
起床時・出勤の電車の中・お昼休み・帰宅の電車の中・就寝前
こんなにガルちゃんの一つのトピをチェックしたのは、初めてです(笑)
主さんと猫ちゃんの報告ももちろんですが、ここの皆様の温かさに触れたくて。
ペットロスこじらせて3年。
いつもお仏壇に手を合わせて泣いてばかりいましたが、ほんの少し、前向きな気持ちになれるようになりました。
このトピで出会えた皆様、ありがとうございます。
猫ちゃんも幸せな寝息をたたている頃と思います。
皆様、おやすみなさいませ。いい夢を見て、明日への活力を補ってくださいね。+245
-1
-
3759. 匿名 2016/09/01(木) 00:47:26
おなごりおしいけど
おやすめにゃ☆さ~い+82
-1
-
3760. 匿名 2016/09/01(木) 00:48:41
>>3754
本気のパッチちゃう
必死のパッチやで~覚えてや~
\(^-^)/+162
-0
-
3761. 匿名 2016/09/01(木) 00:51:54
>>3755
ちょっと前に老犬が今猫さんちゅ~るにお世話になってるって書いたんですが、最近は犬さんちゅ~るも売ってるんですよ!うちはあえて猫さんちゅ~るを買ってますが。+79
-3
-
3762. 匿名 2016/09/01(木) 00:53:09
>>3630さん
主さんが拾った猫も、あなたが拾ってくれた猫も、同じぬくもりを感じていたんですよ。
猫ちゃんは、あなたが拾わなければ、4日も生き延びず、皆さんが言っているように、つめたいコンクリートの上で亡くなっていたはずです。
最後のミルクは。。冷たい言い方になってしまうけど、あなたがもし諦めて飲ませなくても、やっぱり猫ちゃんは亡くなってしまっていたと思います。
その場合でもあなたは、「無理矢理でも飲ませていたら。。」と後悔したと思います。
亡くなった猫ちゃんに、あたたかい最後の4日間を与えたのはあなたなんですよ。
主さんもあなたも、同じように立派な方だと思います。+309
-0
-
3763. 匿名 2016/09/01(木) 00:56:45
>>3572
これ!うちも作ってますよ〜
安くて簡単で私からもオススメ!うちの猫は狭めなのが好きなので全部囲ってます。
夜中に見るとホラーみたいな姿で寝てますよw+74
-1
-
3764. 匿名 2016/09/01(木) 01:02:08
>>3761
犬ちゅ〜るもあるなんて知りませんでした!教えてくれてありがとうございます^ ^
早速明日、頭の中で歌いながらちゅ〜る買ってきます♪+98
-0
-
3765. 匿名 2016/09/01(木) 01:04:14
>>3760さん
素で間違えてました!ご指摘ありがとうございます。
『必死のパッチ』ですね!もう間違えません(^^)♪+117
-0
-
3766. 匿名 2016/09/01(木) 01:13:33
毎日時間があれば真っ先にここを覗いて癒されています(^O^)
私は小さい頃からなぜか猫ちゃんが怖くて苦手で犬派だったんですが、猫あるあるやいろんなエピソードを読んで、猫ちゃんもかわいいなーと思い始めた矢先にこのトピに出会い、益々猫ちゃんラブになりました!
だがしかし、私…猫アレルギーなんだっけ(´Д` )+86
-2
-
3767. 匿名 2016/09/01(木) 01:20:10
捨てられて命を落とす動物たちについて、考えさせられるスレですね。。
うちの主人の家族も昔、赤ちゃんの捨て犬を拾って、
(猫スレなのに犬話ごめんなさい)
育てようとしたけど、やはり、ものの数日で亡くなってしまったと聞きました。
動物を捨てる罪って、もっと重くてもいいのにな。。
+181
-1
-
3768. 猫拾い主 2016/09/01(木) 01:23:27
皆様、遅くなって申し訳ありません。
沢山のアドバイスありがとうございます。
今は掃除の事を考えて、一部だけラグをおく方がいいのかな、と思いました。
経験者の皆様、大変勉強になります。
おすすめグッズも、惜しげもなくお教えいただき大変助かります。ありがとうございます。
自作ベッドの形、すごいですね!落ち着いたら私も作ってみたいです。
>>3531さん …ごくり。イエローいただきます!!
>>3567さん 今夜は寝かせませんよ?
本日、猫の便の回数が1日5.6回と多いのと、猫の体温が高いような気がして病院へ連れて行きました。
体温は、38度で熱が高いような気がしたのは私の気のせいでした。
猫は水を飲まないので点滴と、注射をしてもらいました。便がゆるいので腸の働きを抑える薬も処方してもらいました。
目下の悩みはオネショをする事です。
御自身が辛い状況の中コメントくださる方。ご心痛極まりない中、コメントいただき、恐れ入ります。保護猫さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
また、ご報告させていただきます。
本日も本当にありがとうございました。
皆様おやすみなさい。+1097
-4
-
3769. 匿名 2016/09/01(木) 01:30:36
主様(;_;)
お忙しいところトピに本当ありがとうございます!
こんなにこんなに大切にされて猫さん幸せ者だっ!病院はお近いんでしょうか??
きっとお仕事あるなか、フェレットさんもいて忙しいと思いますが、お身体無理ないようにお願い致します。
しかし、もーあー今日の写真もまた新たな体勢でー幸せ猫めー(´Д` )♡♡♡
猫詳しくないんですが、この寝方はなんなんでしょうかー、、、♡
お腹冷えないかしら?♡
+299
-2
-
3770. 匿名 2016/09/01(木) 01:30:39
風邪ですかね?
よくなるといいですね
それにしても可愛い+166
-0
-
3771. 匿名 2016/09/01(木) 01:34:17
ゆっくりゆっくりね+182
-0
-
3772. 匿名 2016/09/01(木) 01:37:03
季節の変わり目って体調崩したりしますからね。
お大事にm(_ _)m
それにしてもちゃっかり具合が可愛いw+190
-1
-
3773. 匿名 2016/09/01(木) 01:37:49
主さんの足の間にうまいこと乗ってるんだね
可愛い(*´艸`*)+256
-0
-
3774. 匿名 2016/09/01(木) 01:40:28
あらー♥セクシーポーズやー
主さん、忙しいときや、猫くんにかまってあげたい時は、報告は無理なさらずに…
マメな方だから、もしかしたら「一日二回は書き込みしなきゃ!」と思ってたら、なんだか申し訳ないので…
もちろん私は主さんと猫くんの近況が知れて嬉しいですよ!
遅くにありがとうございました!
主さん、猫くんおやすみなさい。+296
-0
-
3775. 匿名 2016/09/01(木) 01:41:24
主さん 無理しないでくださいね
ゆるーく見てますから…+215
-0
-
3776. 匿名 2016/09/01(木) 01:43:10
主さまお忙しいのにありがとうございます!
まさかのセクシーショット!
たまらないです♡
金曜日からずっと気になっていましたが、皆様のアドバイスの邪魔になると思い今まではただ心の中で応援しているだけでしたが、主さま、そしてみなさんの暖かさに感動し、見習いたいと思いました。なんだか心が洗われるような、そんなトピに出会えたことに感謝しています。主さま、ねこちゃん、皆さんありがとうございます。
明日もみーんな幸せな1日になりますように!+213
-1
-
3777. 匿名 2016/09/01(木) 01:47:15
リラックマの毛布かなwお腹見せてかわいいなー。早く体調良くなると良いね、うちのニャンコも水をあまり飲まないので、ちゅーるをうすーく水にといたりして、与えてます+211
-0
-
3778. 匿名 2016/09/01(木) 01:47:24
まだまだ大変な日々が続きますね
主さんも体壊さないように…+137
-1
-
3779. 匿名 2016/09/01(木) 01:47:56
家の猫が、おねしょをして困っています - 猫 解決済 | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp年齢は3歳位です。今の時期(冬場)は、寒いので、私の布団の中に入ってくる事が多くなります。それは、猫の性質上仕方のないことですが、家の猫の場合、なんとおねしょをしてしまうのです。一度や二度ではありま... - 猫 解決済 | 教えて!goo
+156
-0
-
3780. 匿名 2016/09/01(木) 01:49:45
>>3768
主さん、お疲れさまです
お腹が緩くなったのは抗生剤の影響かな?抗生剤は悪い菌を退治しますが、どうしても腸内の善玉菌もやっつけちゃうんですよね。
元気になって抗生剤の服用が終わっても、一度崩れた腸内細菌のバランスは暫くは整わない事もあります。
(我が家は生後2ヶ月の仔犬の時に病気をし抗生剤の服用期間も長く、バランスが戻るまで1年くらい長引くかもと言われました。が、整腸剤や下痢止め、お腹に優しいフードやサプリで3ヶ月で改善しました!)
少しずつですが確実に良くなるので安心してくださいね!+250
-1
-
3781. 匿名 2016/09/01(木) 01:50:25
当たり前のことなんだけど、生きて元気でいてくれるだけでいいよね。
このトピ見てもっと命を大事にしたいと思った。+219
-1
-
3782. 匿名 2016/09/01(木) 01:55:35
猫さん緊張の野良からの
天地がひっくり返ったような
幸せの日々に大変身だから
つい筋肉ゆるんで
やっちまったぁ なのかも+233
-1
-
3783. 匿名 2016/09/01(木) 02:10:33
獣医さんにはおねしょの事を相談されましたか?
動物もおねしょするなんて知らなかったです。
主さんがお困りの所本当に申し訳ないですが、想像すると可愛らしくて仕方ないです。
でも人間の子供のおねしょとは訳が違いますもんね。
尿道に何か問題があるのかな? 心配ですよね。
ちょっとググってきます!+165
-3
-
3784. 匿名 2016/09/01(木) 02:18:47
m.youtube.com › watch
こんな感じでしてしまうのかな?+3
-3
-
3785. 匿名 2016/09/01(木) 02:19:39
今、夜勤中で覗きに来て、猫ちゃん写真に、あはっ!と声が出ました。
急に肌寒くなり、まだ体調も万全ではないので、何かと不調が出やすいのでしょうね。
お腹良くなりますように。
注射痛かったね。
頑張ったね。
ヨシヨシしてあげたいです。+187
-0
-
3786. 匿名 2016/09/01(木) 02:21:23
+85
-0
-
3787. 匿名 2016/09/01(木) 02:22:28
キャーーーーーきたぁぁぁぁぁぁぁぁ
主さん、みなさん遅くまでお疲れさまです
明日も、良い日になりますように…
おやすみにゃ☆さい+149
-10
-
3788. 匿名 2016/09/01(木) 02:44:38
皆様ありがとうございます。先程まで、ああもう死んでしまいたい…とずっと泣いていた者です。ここにくると元気になります。猫ちゃん、主さん、あたたかい皆様に感謝。言霊というか、不思議な力を感じます。猫ちゃん頑張ってるのに!私も負けないぞ!+275
-3
-
3789. 匿名 2016/09/01(木) 03:04:18
主さん、お疲れのところコメントを
ありがとうございます。
猫くん、画像を逆にして見ると
おやすみにゃさい!ペコリ!
としているみたいですね。
なんとも愛らしい姿…
毎日、主さんや猫くんの事を考えながら、こうして同じ事を思っている人が日本中にいるんだな~と想像すると、本当にあたたかい気持ちになります。
この猫くんも幸運だし、このトピに出会えた私も幸運だ!
ありがとう(*^^*)+147
-1
-
3790. 匿名 2016/09/01(木) 03:18:19
既出の話題でしたらすみません。
ちゅーるが猫さんに大人気ですが、塩分が強めなので頻繁にあげるのは控えたほうがいいという意見をネット上で見ました。
なるほどそれも一理あるかもと思い、うちの猫たちもご多分に漏れず大好きですが、我が家ではたまのご褒美程度にすることにしました。
食が細ってる子やあまり水分をとらない子で、ちゅーるなら摂ってくれるという場合に、ちゅーるはとっても有効かと思いますので
一概には言えずケースバイケースになりますが、こういう面もあるかもということで、よければ参考程度に頭にとどめてくださいませ。
私はいなばのタイカレー缶はツナのグリーンがすきですv+196
-2
-
3791. 匿名 2016/09/01(木) 03:24:05
主さまー❤︎
何度も病院行って、本当にすごいです‼︎
猫くん愛されてるなぁ〜(*^^*)
そしてお腹見せポーズ、、、、、そのお腹をもふもふしたい。。。
我が家の猫はお腹をワサワサ触ると喜んでクネクネしてました(笑)嫌がる猫もいるけど、主さまの猫くんはどうかなぁ?+142
-1
-
3792. 匿名 2016/09/01(木) 03:24:52
すっかり家猫に化した猫ちゃん可愛いなぁ(´∀`*)
幸せなんだろうなぁ
よかったなぁ素敵な人と出会えて
猫ちゃんの姿見る度にふふっ(*´ω`*)てなってほっこりします
もう少し元気になったら、棒に紐がついていてその先にネズミがついてるおもちゃがあるんですが、うさぎの毛が使われていて猫の食いつきが違いますので是非(・∀・)
値段は280円くらいです。うちの猫は5分もかからず噛み付いて壊してしまいますが…+105
-9
-
3793. 匿名 2016/09/01(木) 03:44:44
夜勤者再びお邪魔します。
看護師さんに言われた事があります。
手当てとは、手を当てること。
手からの温もりを感じることで落ち着く事も沢山あります、と。
金曜日とは見違えるように真っ白になったその手にその身体に優しく触れてあげて下さいませ。
ペット用のオムツも売ってますよ。
でも嫌がるかなぁ。+141
-1
-
3794. 匿名 2016/09/01(木) 03:56:12
主さん、遅くまでお疲れ様です!
猫くんお膝でくつろいじゃって、なんて無防備な姿♡後ろ頭のキュートさよ!お耳の毛が早く生えるといいですね^ ^
オネショしちゃうんですね〜。うーん、毎回なんですかね?故意なのか故意じゃないのかによって変わってきますが
・先ずはトイレがキレイかどうか?今日のうんちが5、6回あったとの事で、おトイレにするスペースが無いとトイレ以外の場所で粗相してしまう場合があります。
・あとは男の子だとマーキングで自分の臭いを残すためにスプレーをする事があります。
スプレー、オシッコの他に対象物に顔を擦り付けたり、爪研ぎをするのもマーキング行為ですね。自分の居場所を作る行為なので、不安やストレスがあってもする場合があるみたいです。
猫によっては自分の臭いが全くしないと落ち着かない子もいるので、この先は全部洗ってしまうのではなく猫くんの臭いが付いた布製品をいくつか部屋に置いてあげるといいと思います(さすがにオシッコしちゃったのは洗うか捨てるしかないですが^_^;)
・あとは故意ではないお漏らしオネショとなると膀胱炎、尿路結石の可能性もあります。
何にしても一度病院で相談してみるのが一番だと思いますよ。もうしてるかもですが、ペットシーツもうまく活用してみてくださいね。
長々と失礼しました。
+172
-3
-
3795. 匿名 2016/09/01(木) 04:07:01
おねしょは病気か
・トイレの場所が気に入らない・砂が気に入らない
・お布団がふわふわしてて気持ちよくてつい…
・お布団の場所が落ち着く
・寒い
等々いろんな理由が考えられますね
病院で視てもらい病気じゃなければ
・トイレをもうひとつ用意してみる、砂を変えてみる
・お布団の素材を変えてみる
などしてみるといいかもしれません
毛がまだ少ないので寒いのかもしれないし本調子ではないからかなぁとも思います
体調とともに良くなればいいですね!+156
-0
-
3796. 匿名 2016/09/01(木) 04:37:32
慢性腎不全でもお漏らししちゃう事もあるみたいですね
猫くん、飲み屋さんの側で人間の食べ物もらって食いつないでたみたいだし、腎臓大丈夫かな…とちょっと気になってました
お水もあまり飲まないみたいだし…
あ、お水といえば、カルキ臭があると飲まない子もいるので一度ヤカンで沸かして冷ましたお水がオススメです!ミネラルウォーターは尿路結石になってしまうのでNGです
ご存知でしたらすみません
それからオシッコの臭い付いたままだと同じ所で繰り返しする事があるのでお気を付け下さいね
臭いはなかなか取れにくいですが、ぬるま湯プラス重曹が効果あるようです+184
-2
-
3797. 匿名 2016/09/01(木) 04:48:35
ペットショップに行って命を簡単に買う人が多い中
本当に心温まるトピです。
ガリガリの猫ちゃんの話し涙がでます。
絶対幸せだったと思いますし、ミルクも
最期飲めて幸せだったと思います!+161
-9
-
3798. 匿名 2016/09/01(木) 06:10:51
主さん、おはようございます。
猫のオネショは初めて知りました。
去勢したら治まる子が多いようです。
水を飲まないのは心配ですね。
解決方法を貼っておきます。
http://猫好き.jp/neko-mizu-nomaseru-2-963
ニャンくんは、どんな声かな?(=^・^=)
+88
-1
-
3799. 匿名 2016/09/01(木) 06:50:15
主さんほんっと大人で素敵ですね!やっぱり関西人ノリが良くて好きだわ!
猫ちゃんも日々良くなってこちらもそれが拝見できてうれしいです。
主さんアップありがとうございます。+100
-4
-
3800. 匿名 2016/09/01(木) 06:57:01
なんてかわいい
かわいい
かわいい姿なんだ(;_;)!
猫よ、今日も会えて本当に嬉しいよ。+122
-0
-
3801. 匿名 2016/09/01(木) 07:03:02
右の耳が痛そうだね。お肌の調子も早く回復するといいですね。
トピ主さん、本当にいつもお疲れ様です。+105
-0
-
3803. 匿名 2016/09/01(木) 07:43:16
>>3783です。
色々調べておねしょをしちゃった猫ちゃんの動画なども観ていたら寝落ちしてしまいました。
>>3794私が調べた結果はこちらの方がおっしゃってる内容にいきつきました。
オムツの提案をしてらした方もおられましたね。
初日からトピに張り付いて見守ってるんですが、主さんの猫ちゃんは状況判断力がすごいので、オムツも嫌がらないような気がします。+74
-1
-
3804. 匿名 2016/09/01(木) 08:01:09
皆様おはようございます!
主さんが毎日書き込みに来てくださって、皆さんも温かいコメントばかりで、お気に入りのトピとなっています。
私も子どもの頃はやたらに犬猫を拾って親を困らせていたのですが、親もなんだかんだ動物好きで子どもの尻ぬぐいをしてくれて、我が家で飼ったり里親を探したりとしてきました。
ですが大人になった今、捨て猫を見つけて、保護できるかっていうと、今の生活もあるし家族もいるしで目を背けてしまいそうだ、と思いました…
主さんの迷わぬ行動を素晴らしく思います。
私の住む地域は野良の犬猫が全然いないのですが、いるとこにはいるんですね。こっちは保健所が活発に活動してるだけなのかな、もしかして…
昔はあちこちに野良がいたのに、今は全然いないから、ずっとみんな飼い犬猫になったんだ!良かった!なんて思ってたもんです。+119
-3
-
3805. 匿名 2016/09/01(木) 08:01:17
主さんネコくんおはようございます
ウチにもネコがおります
このトピで主さんとネコくんに出会ってから
ウチの子を撫でる時の気持ち、感情が今までとは何
かが変わりました
限りある命と時間は誰もが一緒だとしても
その時間を共有できる今その瞬間に感謝感謝でしか
ない事に……大袈裟じゃなくて素直に感じてる自分
にもびっくりです!たくさんありがとうねネコくん
+143
-4
-
3806. 匿名 2016/09/01(木) 08:09:46
天の邪鬼で普段はマイナス魔の私もこのトピにだけはプラスを付けてます。基本的に人間が大嫌いで事故や事件のニュースなんかなんとも思わないのですが、元野良でありながら、主さんを信頼して全てを委ね、甘える猫の無垢な姿に胸が詰まる思いです。+111
-54
-
3807. 匿名 2016/09/01(木) 08:31:35
主さん、みなさんおはようございます
ネコちゃんの便の回数多くて心配ですね
うちのネコも主さんネコと同じぐらいの1歳3ケ月ですが、生後半年過ぎたあたりから原因不明の下痢が半年間続きました
病院でも寄生虫なし、抗生剤1回与えたけど体に負担掛けさせたくなく整腸剤に切り替えて飲んでも薬が切れると再発
ねこの下痢は場合によっては命取りになるからそのたび病院通い、はじめは飲んでくれた薬も次第に拒否
最終的には医師の下、i/d(消化器症状)に行きつき落ち着いた状況です
漢方も進められて良さそうでしたが、落ち着いたので使うことはなかったです
但し、いろいろ原因を考えたらたぶん病院に行くことからくるストレスで下痢だったみたいです(笑)
でも主さんの場合はネコちゃんも免疫が落ちていると思うのでお医者様とご相談の上、療養してくださいね
ネコちゃんの便はその都度写メして、持って行ける便は持って行って先生に見てもらってください
うんちが臭わない、いい袋がありますのでよかったら使ってみて下さい
amazonとかホームセンターに売ってます(夏場とかホントいいですよ)
写真はネコようですが、一般には犬用が売られてることがありますが中身は同じだそうです
サイズはSSで大丈夫ですよ
長々と失礼しました
+190
-2
-
3808. 匿名 2016/09/01(木) 08:45:05
>>3793
夜勤お疲れ様でした!
手当てってホントにそうですよね。
私も陣痛の時に腰が砕けるかと思うくらい痛くて、母がそっと手を当てて撫でてくれた時にすごく痛みが軽減したのを思い出しました。
きっと主さんも猫ちゃんのこと連れて帰ってからずっと温かく撫でてあげてるんでしょうね。
猫ちゃんどんどん元気になってるもんね。
すごいなぁ。+96
-1
-
3809. 匿名 2016/09/01(木) 08:50:59
お腹を見せてタマタマ見せて、、、心許しちゃいましたね(*ΦωΦ*)
にゃんこはもともと水分をあまり摂らない生き物です。
現在a/d缶メインで療養されているようなので、通常食と違いあまり水を欲していないのかもしれませんね。
全く飲まないのも心配なので、a/d缶に水を少し混ぜてあげてみてはいかがでしょうか?
脱水が起こると皮膚に弾力が無くなり毛がパサパサしてヒゲがうねってきます。
貧血を起こしていると耳の中や肉球が白っぽくなり、目がうつろになってきます。
通常は食欲と甘える元気があるのなら大丈夫ですが、この子は過酷な環境下のツケがあると思うのでまだまだ心配です。
でも、主さんを見てると心配無用の気もします^^
粗相やスプレーではなくおねしょですか?
歩行や体力、腎臓機能や睾丸に問題がある場合はついやっちまうことがありますが、基本起きている時です。
特に問題が無いのに寝ている時におもらしするのは心理的なもので、そのうち直りますよ。
本猫も寝床でやっちまうのは本意ではないと思います。
主さんの隣で寝るために、おねしょも克服するにゃん☆+167
-3
-
3810. 猫拾い主 2016/09/01(木) 09:13:46
皆様、おはようございます。
深夜に書き込んだにも関わらず、アドバイスありがとうございます。
昨日から急におねしょするようになってしまいました。起きている時はちゃんとトイレに行ってくれるのですが…。
一回でトイレを覚えてくれたと思っていたのですが、とんだ伏兵が潜んでいました。
実は4時くらいに猫の様子を見に行くと、やっぱりおねしょしてました…。
ストレスを感じているのでしょうか…。今日は休院日ですので、明日病院で相談したいと思います。
猫のトイレ袋、とっても良さそうですね!
実は密かに存在感たっぷりの匂いに悩んでいましたが、
解消できそうです。ありがとうございます。
皆様、本当に色々ありがとうございます。
ご自身の貴重な経験も書き込んでくださり、大変参考になります。
昨夜、家族で話し合って猫の名前を決めました。
また報告させていただきます。
+922
-1
-
3811. 匿名 2016/09/01(木) 09:23:46
>>3810
祝!お名前決定!
もふもふが毛布と一体化してますね
オネショは心配ですね
ネコちゃんも心配ですが、どうか主さんも無理なさらぬよう
+324
-3
-
3812. 匿名 2016/09/01(木) 09:23:50
うぅっ…。
名前が…名前がついたんだよー(泣)
みんなー!
名前がーーー!!+457
-6
-
3813. 匿名 2016/09/01(木) 09:26:38
いつも丁寧なコメントと猫くんの写真、ありがとうございます。
猫くんの写真、いつもこちら向きなのは、主さまの足の間にはまり込んでるからですね!
かわいいーーー!+259
-1
-
3814. 匿名 2016/09/01(木) 09:27:51
毎日、毛布やブランケットが変わってる(涙)
愛が溢れてたまりません。
名前が…。
おめでとう!
猫ちゃんおめでとう!
君の、君だけの名前だよ!
良かったね。ほんとに。+413
-5
-
3815. 匿名 2016/09/01(木) 09:32:21
今 私の知ってる猫の中で
一番幸せな猫だと思う
二番目はもちろん家の猫だと
秘かに思っておりますが…
+271
-1
-
3816. 匿名 2016/09/01(木) 09:36:16
猫ちゃん可愛い。私もいつか飼うなら保護猫や保健所から貰いたいと思います。1匹でも不幸な子が減りますように。。野良猫ちゃんも助けてあげたい。自分にできる事はしたいと思います。このトピで皆さんに勇気をもらいました。+229
-0
-
3817. 匿名 2016/09/01(木) 09:40:46
お名前が決まったんですねo(^▽^)o
またご報告を楽しみにしています!
粗相をしちゃう原因は何なんでしょうね。
環境の変化なのか、機能的な問題なのか。
お水に関しては、新鮮なものを好むみたいなので、私の飼い猫がそうでしたが蛇口からポタポタ落ちるものを舐めさせてみてはいかがでしょうか。+148
-0
-
3818. 匿名 2016/09/01(木) 09:41:26
主さん、おはようございます
昨日抗生剤の副作用の下痢について書き込んだ>>3780です
我が家では急性期には下痢止め、その後は整腸剤とフードとサプリで様子見3ヶ月で治りましたが、フードは獣医さんと相談して獣医さんの元で胃腸プラスというお腹に優しい療法食を購入してました(現在は普通食です)
サプリ(獣医さんに与えても良いか確認しました)はグリーンドッグという通販で無添加の酵素を与えてました(これは体に良さそうなので健康な他の犬も含め現在も継続中)
我が家は犬なので多少の違いもあるでしょうから参考にならなければごめんなさい。
あまり長引く様なら獣医さんに胃腸に優しい療法食を相談してみてくださいね。
グリーンドッグは犬用だけでなく、猫用の安全な食品も揃ってますよ☆
現在の我が家の犬達は肥満ぎみの子がいるので、朝はフード(総合栄養食)、夜は手作りでダイエット中です(笑)
手作りといっても、低カロリーなササミと野菜で嵩ましして煮込むだけなので簡単な物ですが、水分も沢山摂れて良いですよ~。
どなたかが仰ってましたが、猫ちゃんの水分補給にもフードやちゅーるにお水を混ぜてあげても良いかもですね!
それでは今日も猫くんと主さんが元気に過ごせますように(*^^*)+113
-1
-
3819. 匿名 2016/09/01(木) 09:41:42
おはようございます。
お名前決まったとのこと、嬉し涙が。。。
ご家族と同居されているとの事、それ故 猫ちゃん飼うことは主さんの一存では決められないのかな、と思っていました。
でも、素敵な主さんをお育てになった親御さんですから、「きっと素敵なご両親だろうな〜」とも思っていました。
可愛い末っ子くんができて、主さんご家族にさらに楽しい毎日が訪れますように。。。☆+221
-1
-
3820. 匿名 2016/09/01(木) 09:48:05
なんという可愛さ…
たった6日でここまでフカフカになるとは!
猫くん名前も付けて貰えて良かったね。主さんだけでなくご家族の方も一緒に考えてくれたなんて。
いい家族だなぁ。
急におねしょをするようになったことは心配ですよね。ストレスか膀胱炎か…明日お医者様とお話し出来るといいですね。
早く良くなりますように。
+186
-1
-
3821. 匿名 2016/09/01(木) 09:50:07
主様、皆様、猫ちゃん、おはようございます。
ご多用のところ、いつも心温まるコメントありがとうございます。 猫ちゃん、毛ヅヤがすっかりふわふわですね。お名前も楽しみにしてますね。
猫ちゃんのおしっこの臭い、気になる事、などのサイトを見つけました。貼れたかな。
おしっこには熱湯をかければ大抵臭いは消えるそうです。
ご参考になれば幸いです。
突然ですが、今夜から新月です
乙女座の新月には体調管理などのお願い事にとても効果的だそうです。「〜ように」ではなく、「こうなります」と紙に書くといいそうです。
私にはこんな事しか出来ませんが、お月様にお祈りします。
猫ちゃんは健康体になります。
主様のお部屋は綺麗に過ごしやすくなります。
皆様にも自分にも幸あれです。猫ちゃんのおしっこの臭いを取る方法は…|猫のおしっこ雑学(排泄にまつわる雑学辞典)|教えて猫ノート 猫のお悩みスッキリ解決!www.petline.co.jp猫ちゃんのおしっこの臭いを取る方法は…|猫のおしっこ雑学(排泄にまつわる雑学辞典)|教えて猫ノート 猫のお悩みスッキリ解決!安心・安全なドッグフード、キャットフードをお届けします。ペットライントップドッグフードキャットフードフェレットフード観賞魚用...
+158
-3
-
3822. 匿名 2016/09/01(木) 09:55:11
主さん、皆さん、おはようございます。
主さんねこたんの写真見るたびにきれいになって元気を取り戻している様子で本当によかったです。
ねこたんお腹を出して抱っこされるなんて何て甘えん坊の引っ付き虫ちゃん。
こんな甘えん方ちゃんは珍しいですよね。うちも4匹いますけど全然です!
お名前つけられたってことはもう(というか最初から?(笑)飼われるんでしょうか。
ここまで面倒みたらかわいくて他のところに譲るなんてできないですよね~❤
もし、できるならペットゲージを用意されたらと思います。
弱っているときはあまり動かない方がいいし、側に付いて居られないとき入れてやったらねこたんも主さんも安心できると思います。、オネショの始末やお掃除も楽になりますよ。ねこたんも自分の住みかと落ち着くと思います。
長々と余計な事をすみませんでした。
+118
-5
-
3823. 匿名 2016/09/01(木) 09:56:38
おはようございます、ふかふかのフリースに体が包まれ気持ち良さそうですね♪オネショの原因はお医者様に診断して頂く事にして。
暫くはフリースの上にペットシートを敷いてあげて寝かせてみてはどうでしょう。毛並みもフサフサになって健康体にまっしぐら!応援してます。+115
-3
-
3824. 匿名 2016/09/01(木) 09:57:34
主さん、猫くん、皆さん、おはようございます♪
猫くんが日1日と元気になっていく姿を毎日楽しみに見ているせいか…
10年前に亡くなった我が愛猫が夢に出てきました(ノд・。)))
久しぶりに会えて嬉しかったです(ノд・。)))
なんか…皆さんありがとうございます(ノд・。)))
猫くんのお名前が決まったとのこと、どんな名前かな〜ワクワクしてます!+184
-1
-
3825. 匿名 2016/09/01(木) 10:01:54
主さん、おねしょのおしっこがどんな風に飛ぶかわかりませんが、
うちでは猫の粗相対策に、人間用のおねしょシーツを使っていました。
例えばこんなのです↓
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0010/0010_15806.asp?ref=ad_30302_cate902_0000333&gclid=CLyi7an57M4CFQubvAodSzcGbg
ただ、大きめのペットシートみたいな、使い捨てのおねしょシーツもあるようです↓
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002JSYB06/ref=mp_s_a_1_8?__mk_ja_JP=
カタカナ&qid=1472691042&sr=8-8&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=防水おねしょシーツ&dpPl=1&dpID=51x1h-AQ8rL&ref=plSrch
こんなのの方が、洗濯の手間がなくいいかもしれませんね。
こういうので猫さんの寝床をおおってみてはいかがでしょうか。
で、寝床の下はクッションフロアみたいなサッと拭き取れば手入れ完了な物を敷いておくとか。
起きてるときは大丈夫だそうなので、病気ではないような気もしますが、
早く落ち着くといいですね。+96
-0
-
3826. 匿名 2016/09/01(木) 10:02:16
主さん素敵~私、主さんのファンになった。+120
-1
-
3827. 匿名 2016/09/01(木) 10:02:59
おねしょについてですが、寝ている時にトイレシートを下半身に敷くのはどうでしょう?
猫くん自身が寝床を変えないのであれば、うまく収まればブランケットを濡らすのが防げます。
簡単なことなので、もうされているかな、とも思いましたが、昨日とブランケットが変わっていたので一応お伝えしますね。
では主さん猫くんに関わる全ての皆様良い1日を.。。。+279
-3
-
3828. 匿名 2016/09/01(木) 10:06:20
主様おはようございます!
ついに名前の発表ですか、楽しみです(^ ^)
私も猫を飼っていますが、猫もおねしょがあるとは驚きです。心配ですね。
もしおしっこがついた物を洗うときについてですが、
猫のおしっこはアンモニア(アルカリ性)が強めなので、
クエン酸かお酢をかけて中和してすぐ洗濯すると良いと聞いたことがあります。
私も一度やったことがありますが、確かに臭いが取れました。
ただ、酸とアルカリって混ぜちゃいけないんでは?と疑問は残りますが…。
猫と暮らしてると、吐いたり、ごくたまに粗相とかありますから、
猫周り品や部屋のラグ類は定期的に買い替え前提で選ぶ方がいいとは思いますよ。+94
-9
-
3829. 匿名 2016/09/01(木) 10:16:43
猫の敷物、
我が家の猫はマイクロファイバーの膝掛けがお気に入りです。
シングルの半分サイズくらいのを折りたたんで使ってます。
本猫的には毛足が長いのとフカフカ感がいいらしく、
フリース膝掛けの折りたたみより好んで乗ります。
どちらも安くて、洗濯後の乾きが早いのがいいです。
冬でも短時間で乾きますしね。+61
-0
-
3830. 匿名 2016/09/01(木) 10:42:20
主さん、猫ちゃん、おはようございます。
いつも丁寧なご報告をありがとうございます。
お名前決まったんですね!おお~!!良かったね、猫ちゃん(*^_^*)
主さんの足にすっぽり埋まって身をゆだねる姿は、もう完全に家猫さんですね。
おねしょの原因は、先にみんさんが書かれているようなことが考えられますよね。
普段トイレでしていても、例えば偶然布の上でしたら、すっとしみこむ感じが気持ち良かったとか、そんな理由で粗相する子もいるみたいです。
即出ですが、ペットシートを敷くのもいい対策ですよね。
あと、床にしたならとにかく消臭ですね。ペット用の消臭スプレーはスーパーでも手に入ると思います。
う○こは、もしかしたら、ちゃんとご飯を食べたからその分出てるのかもしれませんね。
とある猫ブログで、保護したての子が、ご飯食べてから多量のう○こをしたというのを見たことがあります。回数も割と多かったようです。
とりあえず、明日の病院ですね。原因分かるといいですね。
>>3807 さん
そんな素晴らしい物があるんですね!さっそく探してみます。
+84
-2
-
3831. 匿名 2016/09/01(木) 10:44:17
うんちの臭い→存在感たっぷりの匂いに(笑)
主さんはボキャブリティー溢れて素敵です
うんちに引き続きおしっこの臭い消しはこちらもおすすめです
ペット売り場のおばちゃんが絶賛していました
少々高いのですが一度スプレーすると5日ぐらい効力が持続するので長い目で見ると経済的
化学物質を使ってない植物性で安心です
おかげでスプレーした場所には二度としっこしません。あとゲロっちゃった時も使います
だまされたと思って買ってみたらよかったです
なんだかステマみたいでお恥ずかしいですがご参考になれば☆
ピュアラ・システムケア/バイオバニッシュ・プレミアム
+124
-0
-
3832. 匿名 2016/09/01(木) 10:46:39
毛布に埋もれるようにぐっすり眠る猫ちゃん可愛い(^_^)
今までにこんなに温かくフカフカな寝心地の場所で眠ったことなんてきっと無かったのかと思うと。。
もう自分の飼い猫かのように感情移入してしまっています(=^ェ^=)+134
-0
-
3833. 匿名 2016/09/01(木) 10:53:28
猫くんに名前がぁぁぁ!泣+112
-2
-
3834. 匿名 2016/09/01(木) 11:10:41
うおぉー!!!!!
名前がぁ~っ!!!!!
主様、神様、ちゅーる星人様ぁ~!!!+56
-15
-
3835. 匿名 2016/09/01(木) 11:11:21
動物好きな皆さんに聞きたいのですがよろしくです。飼っていた愛猫がなくなり憔悴してる事を知っていて電話をくれた友達がいます。でも内容はいきなり会社の愚痴でした。最後で猫ちゃん可哀想やったね。でも野良猫やったら普通ゴミ袋に入れられて捨てられる子が多い中、その子は葬儀にも出してくれて幸せじゃん。と言われました。今は私が少しした事に敏感になっているのか、それともいくら例えでもゴミ袋に入れられてという表現が受け付けませんでした。おかしいですか?+181
-9
-
3836. 匿名 2016/09/01(木) 11:18:56
>>3835
おかしくないですよ。
私でもきっと許せない。
わからない人にはわからない。
相手を思いやると言うことが。
ツライ思いをしましたね。
最期まで看取ってあげたのでしょう?
幸せだったね。
あなたも、猫ちゃんも。
大丈夫だよ。
忘れないでいてあげてね。+210
-1
-
3837. 匿名 2016/09/01(木) 11:20:51
>>3835
ご友人のお里が知れる話ですね。
間に受けず、無視して下さい。
愛するペットが亡くなったら誰でも深い悲しみが続きます。
飼ったことがない人なら、わからない感情だと思います。+179
-17
-
3838. 匿名 2016/09/01(木) 11:24:13
その人は言葉のセレクトに問題はあると思いますが、お悔やみの気持ちはあるんだと思いますよ。
辛いときにそういう人と絡まないほうがいいと思いますが、時間がたてばそういう人なんだな、悪意はないんだろうけど…と思えると思います。
猫さん、可愛がってもらって幸せだったと思いますよ。元気出してくださいね。+182
-1
-
3839. 匿名 2016/09/01(木) 11:25:16
猫くん毛がフワフワになってきましたね!毛布にくるまって気持ち良さそう♡そのうち耳の後ろの毛もポワポワになるんだろうな。
お名前も決まったんですね〜!
私も野良保護した経験がありますが、1週間くらいはオシッコもウンチも濃厚豚骨ラーメン屋さんの裏口ようなかなり芳しい香りを放っていました。
量も大量だし柔らかいから猫砂にたくさん付いちゃったりして。オナラもずっとしてました。やっぱりちゃんとしたもの食べてなかったせいみたいで、食べもの安定したら量も臭いも落ち着いて、毎日同じ時間にするようになりました。
猫くんはa/d食べてるから、その間はかなり芳しいでしょうね。早く良くなるといいな…
体重と腸内環境が安定するまでの辛抱ですね(>_<)
うちは軟便や軽い下痢の時などはビオフェルミンS細粒をご飯に匙1杯掛けてあげてます。うちの場合はですが、大体はそれで安定しています。
今は病院の整腸薬飲んでるようなので必要ないですが、今後ちょっとした時のために常備してあるといいかもしれません。+98
-1
-
3840. 匿名 2016/09/01(木) 11:27:57
いろいろないいかたをする人いますよね
自分自身が同じ事を目にしたときには
もっと違う言い方ができるように
考えたりするのが大切なんじゃないかな?
+93
-3
-
3841. 匿名 2016/09/01(木) 11:28:50
>>3835
おかしくないですよ
私ならムッとしてそれからその人とは深い話をしたくなくなるかもです
難しいところですが、動物に対する考えはペットを飼っている人同士でも異なるんですよね
愛情の掛け方も様々、それぞれにポリシーがあるので正解はないのかな、とも思います
慰めたりする時に「○○よりマシよ」というような話し方をする人がいます、それはその方の考え方の癖みたいな物で、その方なりに励ましの言葉だったのかも知れませんが、先ずは悲しみに寄り添って欲しいという気持ちもとても理解できます
あなたの心が少しでも穏やかになれますように、願っています。+148
-0
-
3842. 匿名 2016/09/01(木) 11:34:32
主さーん、お疲れ様です☆家族の皆様もお疲れ様です!
お顔がどこかわからないくらいフカフカ~(*´ω`*)毛布と一体化♥
フェレットちゃんはやきもち焼いたりしていませんか?心配です。
今日もステキな1日になりますように・・・♬+98
-0
-
3843. 匿名 2016/09/01(木) 11:48:56
祝! 命名!!
主さまからの発表を楽しみにしていますネ
それから、臭わない袋について…
ウチには5キロの小型犬がいて、現在使っています。ただ、サイズはわざと大きめのLにしています。大の時は下のほうで一度結び、くるりとひっくり返してもう一度結ぶと二重になるので、家に持ち帰っても全く臭いませんヨ
使用済みのペットシーツも余裕で入ります。
ご参考まで…(^-^)+88
-7
-
3844. 匿名 2016/09/01(木) 11:49:24
>>3835
動物にあまり関心のない人の中には、そういったことを悪意なくあっけらかんと言う人もいます。
しかし、ご友人ならもう少し気持ちに寄り添ってくれてもいいのにとは思いますね。
私も3年前ですが猫を亡くしていますので、お気持ちとてもよく分かります。
3835さんの猫さん、愛されて幸せだったと思います。
今はとてもお辛いと思いますが、少しずつでも前を向いて、元気出してくださいね。
+112
-0
-
3845. 匿名 2016/09/01(木) 12:01:29
3835です。みなさんご意見ありがとうございます。会社の同僚なんですがその子に悪気があったとは思いません。私も爬虫類好きな人の気持ちが分かるかと言えば難しいです。全て自分の考えを押し付けるのは良くないとわかっています。価値観が違うと思って距離を置こうと思います。真剣に答えて下さった方ありがとうございました。またここに癒されにきます。+154
-3
-
3846. 匿名 2016/09/01(木) 12:08:09
万が一尿路系のびょうきだとリンの少ない療養食治療になる
市販のと比べて値段高くなりますが
+24
-0
-
3847. 匿名 2016/09/01(木) 12:09:47
白くなってきてる~+50
-0
-
3848. 匿名 2016/09/01(木) 12:10:07
イギリスから見守ってます+115
-3
-
3849. 匿名 2016/09/01(木) 12:10:41
横文字、日本名どっちにするのかな??+14
-8
-
3850. 匿名 2016/09/01(木) 12:11:53
3匹猫飼ってます。洋猫にはエリザベス、和風猫には侍から名前いただきました
+20
-8
-
3852. 匿名 2016/09/01(木) 12:15:41
>>3850
私の場合、何故か真っ黒な猫にはフランスのお名前
毛の長いゴージャス洋猫には思いっきり日本名(和風)の名前でした+14
-11
-
3853. 匿名 2016/09/01(木) 12:20:00
大阪に住んでたカナダ人女性が家の近くで捨て雌猫発見。月にちなんだ名前つけられ。
保護して買われてたみたいです。ある日、カナダに帰国するといっていて猫どうするの!!???
と聞いたらカナダに連れて帰るとのことで検疫のことなど空港に問い合わせしてる
とのことでした。日本にいた猫がカナダ猫になっちゃんだ(笑)カルチャーショック受けないといいね(笑)って話してたんですがその後彼女とは連絡がとだえ数年ぶりに連絡取ってみると
な なんと あの時の猫の写真が送られてきた!?カナダで本当に暮らしてる
+293
-3
-
3854. 匿名 2016/09/01(木) 12:21:51
私もフランス名猫につけたよ
ロロとトト
+21
-9
-
3855. 匿名 2016/09/01(木) 12:24:16
フワフワになって安心しきった表情でスヤスヤ眠ってる姿見たらなんかもう泣けてくる
こんなに愛してくれる人に出会えてよかったね。。+145
-0
-
3856. 匿名 2016/09/01(木) 12:24:17
大規模規制に引っかかりずっとロムっていました。
やっと書き込めます‼️
荒れていようが、スレの伸びがこの出来事への関心の高さだと思ってます。良くも悪くもここのみんながこのお題を気にしてることが凄いと素直に思ったガル歴3年の私です。
保護主様を始め、同じように活動されてる方や募金や物資を提供し続けてる方など多くのボランティアの方には本当に頭が下がります。
この猫ちゃんは猫白血病のキャリアとのことで色々心が陰ることもあるとは思いますが、数年でも雨風なく常に空腹でご飯を探し回る必要の無い環境で、愛情に包まれた日々をこれから送れる。こんな嬉しいことはありません。猫ちゃんの幸せを心から願ってます。宜しくお願いいたします。+151
-0
-
3857. 匿名 2016/09/01(木) 12:31:06
うわあ(;_;)金曜ぶりに来たけど元気になっとる〜〜(;_;)よかったなあよかったなあ(;_;)+139
-0
-
3858. 匿名 2016/09/01(木) 12:34:00
「かわいいかわいい」「めでたしめでたし」だけじゃなくて
猫を飼う苦労(臭いやオネショ ノミ)の事も教えてもらって勉強になります
猫を飼いたい気持ちで盛り上がっていましたが、
主さんのお陰で、冷静になって考えることが出来ます
恥ずかしながら、猫がオネショするとか考えた事も無かったです+215
-1
-
3859. 匿名 2016/09/01(木) 12:38:34
夜と朝の報告をまとめて見れてニヤニヤしています。名前も決まったんですね。発表が楽しみです!
動物に理解のあるご家族、素晴らしいです。きっと主さんのように優しい方々なのでしょうね。
>>3835さん、ただでさえ猫ちゃんを亡くして憔悴されているところに、追い打ちをかけられたような悲しい気持ちになってしまいますよね…。
その方とは考え方が合わなかったと思い、しばらく距離を置いてはいかがでしょうか。
今は許せないという思いでいっぱいかもしれませんが、時間が経てばその人のことはあまり考えることもなくなると思います。気持ちが少しでも癒えますように。+98
-5
-
3860. 匿名 2016/09/01(木) 12:45:43
主さん、猫ちゃん、皆さま、こんにちは♪
主さんがまたここに遊びに来てくれて、とっても嬉しいです♡
毎回可愛い写真まで載せてくれて、今ではすっかり生き甲斐のようです(笑)
でも、ご無理はなさらないでくださいね。
今会社でお昼ご飯を食べながら、うんちの匂いとおねしょについて考えていました。
猫トイレを掃除した後は、必ず匂い消しスプレーは撒いてます。
他の方が紹介してくれている物とは違いますが、ペットショップで売ってる猫用の物を使ってます。
あとは定期的にトイレを丸ごとお風呂場で洗い、砂の全取り替えをしてます。
おねしょの原因で腎不全などが考えられるとの書き込みがあり、少し心配ですね。
食欲があるようならちゅ~るは当分控えた方がいいかもしれませんね。
猫ちゃんには可哀想ですが。。。
人間の食べ物同様、美味しいものは味が濃いんですよね。
なんだか当たり前の事ばかりで全然アドバイス出来ず、ごめんなさい・・・
とにかく今日も猫ちゃん(仮)の写真が見れて幸せでした。
主さん、皆さま、本当にありがとう。
ガルちゃんやってて良かったって、初めて思えました。+101
-2
-
3861. 匿名 2016/09/01(木) 12:45:54
>>3858
動物と暮らすということは思い通りにならない事も覚悟しないといけないんですよね
粗相、嘔吐、イタズラ、家具や雑貨・靴や洋服などの破壊等々
うちは犬でイタズラや破壊行為は仔犬の時だけでしたが、粗相や嘔吐はいきなりなので毎回大慌てで片付けてます
お洒落な暮らしとは無縁で、汚れにくい、洗いやすい、丈夫、等が重視されます(笑)
トイレは完璧なんですが、新しいマットを敷くと油断するとやられちゃうんですよね…匂いをつけたいのかな~と思ってます+97
-0
-
3862. 匿名 2016/09/01(木) 12:49:41
ねこと犬、それぞれ飼ってますが、排泄物処理ってなかなか大変ですよね。
うちはホームセンターなどで売ってる生ゴミ専用のゴミ箱をベランダに置いてます。猫砂の処理したものやペットシート、ウンチなどは1つ1つビニールに入れてから捨ててます。
かっちりロックできるタイプのゴミ箱なので、臭いは気になりませんよ。
参考までに。+88
-0
-
3863. 匿名 2016/09/01(木) 12:52:39
主さん、猫君こんにちは!
名前決まったんですね。めでたい!
お腹がゆるいのはa/d缶の影響もあると思います。
基本的に猫君みたいに体が弱っていてあんまり食べられない子たちのために少し食べるだけで
凄いカロリー取れるように作られた物なので
油分が多く、便が緩くなりやすいと聞いてます。
とは言え猫君は先ず栄養とらなきゃなので
a/d缶続けた方が良いと思いますけどσ^_^;
おねしょは何ででしょう…猫君1人で寝かせているのであれば環境の変化、主さんがいない不安、もしくはトイレに行くほどの体力が無いのかもしれませんね…
今は色々回復期だと思うのでしっかり治していけるといいですね!
猫の体温は元々人間より暖かいので
私は耳を触って、時間置いてまた触っても耳が熱かったら病院行くようにしてます。
コタツに入ってたりしない限りは耳が熱くなるのは少ない気がしたので…自己流ですが…^^;
うちの末っ子猫ちゃんは拾って3か月後fipという病気を発症し亡くなりました。まだ子猫だったため
体力が無く、治療に耐えられなかったです。食べなくなると危ないので御飯だけは無理してでも食べさせてあげて下さいね。
猫君ちゅーる星人だから大丈夫だと思いますがw
猫君と柄が似ているので、この子は頑張って生き抜いて欲しいと思ってます…。
どうか早くよくなりますように。
+133
-2
-
3864. 匿名 2016/09/01(木) 12:57:21
飼ってたニャンコを思い出す。私の子守唄が好きでした。
ニャー、ニャニャ♩
ニャーニャ♩
ニャー、ニャニャ♩
ニャーニャ♩
と語りかけるように歌うと、いつも目を細めて私を見て、まったり眠そうな顔をしてゴロゴロ喉を鳴らしていました( ; ; )+159
-3
-
3865. 匿名 2016/09/01(木) 13:06:56
こんにちは!
犬飼いなので特にお力になれる事もなく、ずっと見守っていた者です。
おトイレの匂い問題。特にこの時期は本当にキツイですよね〜
猫ちゃんは猫砂なのでどう処理しているか分からないのですが、ゴミ箱開けた時の匂いがキツイ場合、捨てる時に塩素系漂白剤を水で薄めたのをスプレーすると全然違いますよ!
塩素系漂白剤1:水10位かなー
マイペットとかの空き容器に1センチ位入れて後はお水で薄めてます。
ちょっと調べたらPPって表記のボトルなら大丈夫みたいです。
電解水とか色々試したのですが、捨てる物に関しては、これが手軽だし効果もあったので参考になればと思いまして。
ただし口にすると大変なので、保管場所と家族が間違えて口にする事が無い様に注意してくださいね〜
(ペットボトルに入れるのは、誤飲事故の元なのでオススメできません!)
因みにスプレー部分が直ぐに壊れて出てこなくなるのですが、それは塩素のせいなのか百均だからなのかは謎です。
もう面倒臭くなって最近はボトル開けてジャーってかけちゃってます笑
早く今日もいいウンPだね〜(臭いけど)ww
ってなると良いですね!
陰ながら応援してます*\(^o^)/*
+81
-1
-
3866. 匿名 2016/09/01(木) 13:25:34
猫ってもともとあまり水を飲まないですよね
うちの猫は、家族に催促して蛇口から水をチョロチョロだしてもらって直接水を舐めとってました。
容器に入った水は一切飲まなかったです
それでも20年生きました
ウェットフードやチュールで既に必要な水分量を摂取してる可能性もあるかも
猫用ミルクがOKなら少量あげてみても良いかもしれません
もちろんお医者さんと相談して問題無いならという条件ですが
+70
-0
-
3867. 匿名 2016/09/01(木) 13:26:49
主さん
ネコちゃんのおトイレはにゃんとも清潔トイレでしたよね
ゆるいウンチの回数が多いとチップが汚れて、あっという間になくなってしまいませんか?
もしよかったら純正ではないけど「木製ペレット」と言うものがあります
ネットで買えて大体送料無料2000円ぐらいで20kg(約30L)で1匹につき半年ぐらい持ちます
おかくずみたいでもともとは燃料ストーブ?に使うものですが、ネットでググると愛猫家の間でシステムトイレとして使っている方が多いです
おしっこの時は濡れると崩れてシステムトイレの網の下にスコップで落ちます
ウンチの時は普通の猫砂のようにウンチのついた周りのチップを取り除きます
網の下は安いペットシートOKですので、毎日交換してもコストもそれほどかかりません
家もゆるい時があり純正ではコストがかかるのでこの方法に切り替えました
ペレットは定期的に全取り替えしたほうが衛生的かと思います
にゃんとものチップは3サイズあるようなので小さ目サイズをお使いの場合はちょっと大きいかも知れません
ただ、ネコちゃんがチップが気に入るかどうかは保証できないのでいちかバッチ(笑)かなんですが...
最後に防災の日なのでチップに関するマメ知識をひとつ♪
木製ペレットはもともと燃料なので非常時に暖がとれます
それからトイレが使えない時、人間のおトイレ代りに使えます(猫砂使えるってTVでも言ってました)
長くなり申し訳ありません+114
-2
-
3868. 匿名 2016/09/01(木) 13:38:02
上の方の書いていらしたのとはまた別の方法も。
おしっこ関係のものの処理にはクエン酸水(水500mlにクエン酸小さじ1程度)をスプレーすると、かなり臭いが軽減できます
クエン酸も今では100円ショップや薬局で安価に購入できますが、更に身近なものではお酢もクエン酸と同じ割合で水で割れば効果があります
酸でおしっこのアンモニアを中和する理屈です
ただ、お酢ですと揮発臭が人によっては苦手に思うかもしれません
お金はかかりますが、動物の身の回りの細々としたものを揃えたりするのは楽しいものですよね、
どうぞ今日も主さん、ネコちゃんによい1日になりますように+74
-0
-
3869. 匿名 2016/09/01(木) 13:42:58
「猫の名前発表を楽しみにしています」
という書き込みを見かけますが、主さんのお住いの地域も既に書き込みされていますし、個人の特定に繋がりやすいので、こちらからそういうのは避けた方が良いかと思います。
あんな状態だった猫に家族で悩んで名前をつけてあげた、それで充分じゃないですか?+132
-41
-
3870. 匿名 2016/09/01(木) 13:50:06
>>3869
そうと言っても正直気になります(´・ω・`)
主様からも報告をお待ちください、とのことなので
とても楽しみにしている自分がおります…(´・ω・`)+30
-66
-
3871. 匿名 2016/09/01(木) 13:54:37
『お待ちください』って言ってくださってるのだから催促せずに待つ、ってことでいいんじゃないでしょうか
+164
-6
-
3872. 匿名 2016/09/01(木) 13:56:06
主さん後ほどご報告〜って記載されてますので今回ばかりは楽しむに待つ分には全く問題ないかと+129
-8
-
3873. 匿名 2016/09/01(木) 13:58:34
お住まいなんですか!?私も以前短期間ですが住んでいました。
私の住んでた地域では猫ちゃんは放し飼いが基本でしたが、みんな大事にされてたように思います。のら猫は見たことなかったです。
関係ない話ですみません。+8
-4
-
3874. 匿名 2016/09/01(木) 13:59:24
>>3869>>3871少し過剰すぎませんか?
主さんがお待ちくださいって言ってるんだから楽しみにするコメントくらいいいかと思います
過剰にルールばっか作ってては掲示板は楽しめないですよ
+90
-27
-
3875. 匿名 2016/09/01(木) 14:00:59
3871さんは3874さんと同じ気持ちですよ+35
-0
-
3876. 匿名 2016/09/01(木) 14:01:45
<<3873ですが、すみませ、<<3848さんへのコメントでした。+1
-7
-
3877. 匿名 2016/09/01(木) 14:01:51
でもなんか、こっちが催促したせいで『お名前決めて発表することにした』のかなって思う部分もあったりなかったり。+61
-18
-
3878. 匿名 2016/09/01(木) 14:03:13
考えすぎ。主さん賢者なんだからさ。+102
-10
-
3879. 匿名 2016/09/01(木) 14:03:23
なんどもすみません。>>3873 >>3876ですが、アンカー付け方間違ってました。+7
-1
-
3880. 匿名 2016/09/01(木) 14:03:33
>>3878
賢者ではないと思いますが。+13
-60
-
3881. 匿名 2016/09/01(木) 14:05:52
>>3869さんの意見はあんまりテンション高く決まったことを喜ぶのはどうかってことじゃないかと。
+11
-9
-
3882. 匿名 2016/09/01(木) 14:07:48
犬ならともかく室内飼いの猫の名前をネットで言っても身バレはしないよ+21
-13
-
3883. 匿名 2016/09/01(木) 14:08:30
>>3874
3871さんの意見も過剰になっちゃうの??+12
-4
-
3884. 匿名 2016/09/01(木) 14:09:37
26日夜。いつも通る道とは違う道にある居酒屋の前で主さんと猫ちゃんは出逢いました。
病院に連れて行くも断られ、初めて見つけたガルちゃんに助けを求めます。皆さん親切・丁寧に答えてくれました。
27日朝、前日の夜とは別の病院に連れて行って診察してもらっています。
(病院では『猫エイズは大丈夫だったが、白血病のキャリア』とのこと。)
(a/dの療法食(『a/d』とは治療用のフードのこと)とレボリューション(「ノミ」「回虫」「ミミヒゼンダニ」の駆除をする薬)を処方されています。)
翌28日も病院に行かれました。
(抗生剤と目薬、洗浄液、整腸剤の処方。口内炎は問題なし)。
病院に行ってからの主さんコメント
27日
>>1016 a/dを一口食べてくれる。歯石が溜まっている。
>>1055 毛づくろいもし始めました
>>1424 小物入れ?に古タオルをひくと、寝てくれる
>>1483 名前はまだ決めていません。
>>1712 a/dはトータルで半缶くらい食べてくれた
>>2120 レボリュー☆ションも効いて、a/dは残り4分の1に
28日
>>2339 昨日より体重が200g増えていた。 薬も処方される。
>>2367 猫には抗生剤と目薬、洗浄液、整腸剤を処方 フェレットにはレボリュー☆ション
>>2476 ブラッシングも終わって、いよいよ魅惑のシャワータイム
>>2530 魅惑のシャワータイムが終了。とっても大人しくしてくれました。
>>2597 早くゴー☆ジャスな毛並になぁれ♪ 猫は主さんのお腹をふみふみしながら就寝。
29日
>>2741 目も綺麗になってきました
>>2829 レボリュー☆ションの効果に「驚愕!感動!感謝!!」するばかり。毎日「必死のパッチ」!(>>2897さんが『必死のパッチ』の説明を書いてくださっています。)
>>3085 a/d1.5缶食べる&チュールはスティックを出した瞬間からすり寄ってくるくらいお気に入りに。
(チュールとは液状タイプのスティック式おやつ。猫ちゃん界隈では異常な人気だとか違うとか。)
30日
>>3185 にゃんとも清潔トイレ、一回で覚えてくれるおりこうさん。>>2943さん、今日もHP(必死のパッチ)細胞燃やしていきましょう。
>>3348 youtubeでちゅ~るのCMを見せると食い入るように見ていた、けどあげない。
飲み屋のおっちゃんが「元気にしてもらうんやで」と頭を撫でてくれたのが伝わったのかな。
31日
>>3488 猫はすっかりちゅ~る星人。 猫はちゅ~る、主さんはいなばのタイカレーが結構好き(何気に同じ会社だったり)。
>>3768 目下の悩みはオネショをする事。水を飲まないので点滴と、注射。便がゆるいので腸の働きを抑える薬も処方してもらいました。
1日
>>3810 昨日から急におねしょ。一回でトイレを覚えてくれたと思いきやとんだ伏兵が潜んでいました。
ご家族で話し合って猫ちゃんのお名前が決定したそうです。皆さん、今まで通り静かに発表を待ちましょうね。
猫ちゃん画像まとめ>>3403さま
最新の猫ちゃん>>3810より。+281
-0
-
3885. 匿名 2016/09/01(木) 14:12:22
>>3882
うん、外に出さない室内猫ならバレる可能性は少ないよね
犬は毎日散歩するからバレやすいよね
+12
-12
-
3886. 匿名 2016/09/01(木) 14:13:54
>>3883催促せずにってことは楽しみにしてますってコメント書くなってことにならない?だから過剰なルールだと思う
+10
-12
-
3887. 匿名 2016/09/01(木) 14:14:09
楽しみですって書きたい気持ちも、書かずに見守りたいって気持ちも、
どちらも正しいと思うから、それで揉めちゃうのは悲しいなぁ
+180
-0
-
3888. 匿名 2016/09/01(木) 14:16:10
猫の名前が相当変わったものじゃなきゃそんなにバレないよ
そもそもこの猫ちゃんは外に出さないんでしょ?
+11
-11
-
3889. 匿名 2016/09/01(木) 14:16:56
>>3886
催促って「今日発表ですかね!」とか「早く発表されないかなぁ」とかのことでしょ?
楽しみにしてますは催促ではないと思いますが。+77
-7
-
3890. 匿名 2016/09/01(木) 14:19:19
さいそく【催促】の意味 - goo国語辞書dictionary.goo.ne.jpさいそく【催促】とは。意味や解説、類語。[名](スル)物事を早くするようにうながすこと。督促。「矢の―」「返事を―する」さいそくじょう【催促状】1 催促するために出す書状。2 鎌倉・室町時代、主君から部下に、軍勢・公役(くやく)を催促した文書。さいそくぶ...
さい‐そく【催促】物事を早くするようにうながすこと。+12
-14
-
3891. 匿名 2016/09/01(木) 14:20:35
ナイスまと女神さま!
いつもありがとうございます❣️+173
-0
-
3892. 匿名 2016/09/01(木) 14:20:40
主さんは名前を発表するとは言ってないんじゃない?
最後の一文は、経過報告をまたしますって意味かと思ったけど。。
+121
-4
-
3893. 匿名 2016/09/01(木) 14:21:35
>>3867
これ買った事あるけど、掃除が大変だった。+9
-0
-
3894. 匿名 2016/09/01(木) 14:21:36
もういいから笑+71
-3
-
3895. 匿名 2016/09/01(木) 14:22:07
>昨夜、家族で話し合って猫の名前を決めました。
>また報告させていただきます。
名前発表するなんてどこにも書いてないよ。みんな気が早すぎ+187
-2
-
3896. 匿名 2016/09/01(木) 14:25:01
名前決まった=主さんちの猫ちゃんになる
ってことで、よかったぁぁ、と思うけど…名前、知らなくても良くないかな
これまで通り、ますます元気になりますように☆って、暖かく見守りましょ+164
-1
-
3897. 匿名 2016/09/01(木) 14:25:02
主さんは発表するとは言ってないよ~
猫ちゃんの名前が決まったことを報告してくれただけですよ。
家族で名前を決めたって事は、正式に家族に迎え入れるって事。
とても喜ばしいことじゃありませんか♪
また報告しますって過去コメと同様、猫ちゃんの健康状態・回復状況の報告だと思います。+190
-1
-
3898. 匿名 2016/09/01(木) 14:26:07
猫ちゃんの名前…そんなに大事?
+110
-1
-
3899. 匿名 2016/09/01(木) 14:28:23
まとめ神さまが降臨されてまふ+104
-0
-
3900. 匿名 2016/09/01(木) 14:31:18
まと女神さまいつもありがとうございます!
もう名前はいいよー
主様が発表するときがその時なんですよ。
今は暖かいトピとして主様猫さん、訪れるガル民の憩いの場でいいじゃないですか。
何より主様はまだまだ落ち着かないと思いますし。
私が猫さんの画像を見返ししすぎていて、夫まで猫さん応援しだしました。
昨晩のお腹見せている写真が1番です。
主様に心開いて任せるよって言っている気がします。
これからも主様猫さんこのトピにいる暖かいガル民の皆さまに幸あれ!+115
-0
-
3901. 匿名 2016/09/01(木) 14:31:27
お水あまり飲まないとのことですが、我が家の猫はお湯だと飲みます!効果があるかはわかりませんが試してみてもいいかも。+78
-0
-
3902. 匿名 2016/09/01(木) 14:36:23
トピズレすみません
3327さんもお伝えしてましたが4日の情熱大陸で熊本にある竜之介動物病院長 德田 竜之介先生が特集されます。
ペットは家族、そして社会の一員
「情熱大陸」
9月4日日曜日23時〜です。
動物を飼っている方、飼っていない方
全ての方へ、熊本地震での動物たちを1人でも多くの方に見て頂きたいです!
先生のおかげでたくさんの人と動物達が救われました。
みなさんお時間がありましたら是非(*^^*)
+136
-6
-
3903. 匿名 2016/09/01(木) 14:36:57
ちゅーるはたまにぐらいでいいかもですね。
うちの猫もおやつ大好きですが量とか頻度は考えて水分もとらせて(水で薄めたり)
一方でメインであげてるエサは腎臓や尿路結石に配慮したタイプにしたりしています。
というのも一度血尿が出たことがあって、その時にそういえば食いつきのいい塩分高めのおやつをよくあげていたな…と。
今回の主さんの猫ちゃんのおねしょとは全然関係ない(安心しておねしょしちゃった☆くらいならいいなーと思ってます)かもですが、雄猫ちゃんでしたら泌尿器トラブル多いのでなんとなく頭のかたすみにあるといいかもです。
今はa/d缶ははずせないでしょうし、獣医さんと相談しつつおやつは間隔あけてみてはどうでしょう?a/d缶もなにも食べてくれないって場合はおやつでも食べたほうがいいとは思いますが+75
-1
-
3904. 匿名 2016/09/01(木) 14:38:11
ここの人が何を書いても主さんは人に流されないタイプだと思うから名前書きたきゃ書くし書きたくなかったらスルーするだけだと思うよ
+125
-5
-
3905. 匿名 2016/09/01(木) 14:39:35
なんかみんな主さんにたいしてハードル上げすぎじゃないですか?
「神様」「天使」みたい扱いで主さんも疲れると思います
もちろん主さんは素晴らしい方ですが主さんも私達と同じ人間だし生活の中で色々なことがあるのに完璧な人ってイメージ前提で語ってて可哀想になります
こういうコメントするとマイナスと通報になるんですかね+307
-3
-
3906. 匿名 2016/09/01(木) 14:39:53
みんな主さんのねこくんが気になっての発言だからね(´・_・`)揉めるのは悲しいね
いろんな意見があるけど、キツイ言い方はやめた方がいいと思います!
ねこくんがだんだん元気になってて嬉しいですね( ´ ▽ ` )ノ+155
-1
-
3907. 匿名 2016/09/01(木) 14:40:52
喧嘩するにゃー⊂((・x・))⊃
仲良くするにゃー⊂((・x・))⊃+116
-16
-
3908. 匿名 2016/09/01(木) 14:42:10
神様とか天使扱いはしてないよ(笑)
主さんは真面目でギャグも分かるいい人だと思ってるよ(^ ^)
生き物に対する姿勢を見習いたいと思うよ!+115
-12
-
3909. 匿名 2016/09/01(木) 14:47:30
まあまあ
仲良くいっしょにお茶でも飲まんかね?+376
-7
-
3910. 匿名 2016/09/01(木) 14:53:39
>>3909
一杯くださいにゃ+222
-8
-
3911. 匿名 2016/09/01(木) 14:55:26
仲良くしましょ♡
またまたおせっかいおばちゃんが最新猫ちゃんの写真の向きを変えてみました~
安心してますね~(#^.^#)+391
-5
-
3912. 匿名 2016/09/01(木) 15:01:02
うちの猫も3909さんと同じ水飲み器使ってます( ´ ▽ ` )ノ+56
-2
-
3913. 匿名 2016/09/01(木) 15:10:04
トピずれご容赦。
給水といえば、ペット界では有名な、翡翠色の陶器の給水ボウルありますよね、水をごくごく飲む!という例の。
あれ、効果あったよーという方いらっしゃいますか?
うちのネコもあまり水を飲まないので、買ってあげたいような、でも高いから躊躇しちゃっています+86
-1
-
3914. 匿名 2016/09/01(木) 15:20:29
我が家の猫のう○ち処理方法
トイレットペーパーの芯の片側をティッシュで覆って、覆っていない方を上に向けて持ちます。
芯をスコップ代わりに、猫砂からう○ちをすくいます。芯の中にう○ちや汚れた砂を入れてしまいます。
広げた古新聞に芯を置き、ティッシュペーパーを数枚重ねその上にカビキラーを何度か噴射します。
古新聞で包んでビニール袋で密封します。
密閉型のゴミ容器に入れてゴミの日に出します。
付属のスコップが汚れたり、古新聞に包む時に猫砂が散らばったりして困っていたので、こんな風に処理してます。ご参考まで+46
-0
-
3915. 匿名 2016/09/01(木) 15:20:30
3913さん
これですよね?
うちもごくごく飲む!に惹かれて買いましたかそんなに変わらず…でした〜+117
-1
-
3916. 匿名 2016/09/01(木) 15:32:10
>>3931
買いました。
一番大きいサイズです。
髭が当たらないので?かは分かりませんが一回の量結構飲むようになりました。
固めるタイプのネコ砂でシッコ玉一日3~4で維持してます。
悪くないと思います。+46
-0
-
3917. 匿名 2016/09/01(木) 15:34:00
すみません
私もトピズレで質問よろしいでしょうか。
2歳の野良猫出身のオス猫と暮らしています。
ご飯についてですがカリカリを主にあげていますが、猫飼いのみなさんは毎食カリカリだけではなく缶詰めやウエットフードなどと混ぜたりしてあげていますか?
カリカリだけじゃない方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。+51
-2
-
3918. 匿名 2016/09/01(木) 15:37:36
「主様」「まと女神様」いつもありがとうございます。
すぐに喧嘩みたいになっちゃうのでもう「まと女神様」のコメント探して主様のコメントに飛びそこしか見てません。
他の人のコメントは読んでません。
ねこ君の写真見てたら元気づけられます。
ねこ君の写真を見て朝は今日も 頑張ろうと思い。
夕方はほっと癒されてます♪♪
主様はコメントされる度に感謝の言葉をのべられますが感謝したいのはこちらの方です。
癒してくれるねこ君の写真いつもありがとうございます。+72
-18
-
3919. 匿名 2016/09/01(木) 15:42:57
>>3915 >>3916
短い間にご回答ありがとうございます。
そうです、これです、この器です。
やはりそれぞれのねこちゃんによって効果が異なるようですね、
実例をお聞きしてみて、うちもダメ元でも買ってみようかという気になりました。
これ以上、ズレちゃわない前に失礼します。
ありがとうございました。
+90
-0
-
3920. 匿名 2016/09/01(木) 15:46:39
喧嘩になっちゃってるけど、意地悪で言い合いになってるわけじゃないんだと思う
みんなそれぞれ猫さんと主さんへの期待や思いに濃淡があるだけで。
その証拠に、ラグタイムが入ったらそれぞれでクールダウンして喧嘩の書き込み減ってる
その辺もわかっていただけると、すぐ熱くなって後で反省しちゃう自分ありがたいです…
+67
-5
-
3921. 匿名 2016/09/01(木) 15:52:04
>>3917
うちはカリカリだけでは飽きるので
おやつ程度にウェットをあげてます。
カリカリとウェットを混ぜたことありますが
食べてくれませんでした。
カリカリはチキン味とフィッシュ味を購入してます。
ちなみにうちの子はチュール食べてくれません^^;+67
-0
-
3922. 匿名 2016/09/01(木) 15:52:34
かわいいなぁ~
なでなでもふもふしたいよ…
明日はもっと元気になる!+95
-1
-
3923. 匿名 2016/09/01(木) 15:59:25
>>3913
うちの猫にはあんまり効果はありませんでした。
100均の計量カップのほうが良かったみたいです。
飲んだ量も分かるのでお勧めです。
どっちにしても、気に入るかどうかは猫の気分しだいですよね(^_^;)
>>3917
カリカリだけで十分だと思いますよ。
あまり水を飲まない子とかなら、ウエットを混ぜるのもいいと思います。
うちはカリカリだけだと食いつきが悪くなってきたので
ウエットをトッピングしてますが。
あんまり答えになってなかったらすみません。
+65
-1
-
3924. 匿名 2016/09/01(木) 15:59:29
うちは匹いることもあり、水が流れてるやつ使ってます。
ピュアフローとかいうやつだったかな?
フィルターを定期的に交換することとコンセントが必要になりますが、2匹とも前よりよく飲むようになりました。
夏はすごく飲むので買ってよかったです。
毛とか入るので毎日洗ってますが、洗っている間にもにゃ〜んと催促にきますよ(=^ェ^=)+62
-1
-
3925. 匿名 2016/09/01(木) 16:05:40
主さんお疲れさまです。
最初からずっと見てますが、主さんが状況と最新の写真をアップしてくれるたびに
一番最初の猫ちゃんの姿を思い出して
気づけば良かったなぁ良かったなぁ言いながら1人泣いてます。
ウチのネコに変な目で見られつつ…(笑)
名前もつけてもらってホントに主さんに出会えて良かったね。
これからも陰ながら応援してます。+116
-0
-
3926. 匿名 2016/09/01(木) 16:06:53
>>3917
ウェットあげると必ず歯石がつく
歯磨きしていれば問題ないけど
カリカリを普通に食べているなら問題ないのでは?
もし病気気になるならカリカリフードを厳選してあげればいいと思う
+57
-0
-
3930. 匿名 2016/09/01(木) 16:29:19
>>3921
カリカリ好きなのか飽きずによく食べてくれます。
おやつのお楽しみにウェットあげるのいいですね!
今度からおやつであげてみます。
ありがとうございました。
>>3923
お水もよく飲んでいます。
カリカリで十分の言葉に安心しました。
ありがとうございます!
>>3926
カリカリで大丈夫なんですね。
歯磨きも嫌がらないのでしていますが歯石、気を付けます。
ありがとうございました。
トピズレすみませんでした。
答えて下さってありがとうございました。+69
-0
-
3931. 匿名 2016/09/01(木) 16:38:52
>>3917
かりかりで大丈夫ですよ~
ただ猫ちゃんも人間のようにたまにはオイシイの食べたいと思うので週1とか
例えば水曜の昼だけウェットフードにするとかのほうがストレスも少なくいいと思います。
獣医さんからカリカリだけじゃなく、
ウエットも同じものをあげた方がいいと言ってました。(例えば黒缶だったらずっと黒缶)
ついついウエットは色々買ってあげたくなりますけど;;
なるべくなら同じもののほうがおなかに負担が少ないそうです~!
>>3913
これ!うちもあんまり効果ありませんでした。
ボウルの重さがあるので水をすぐ倒すうちの猫には違う意味でちょうどよかったんですが+34
-0
-
3932. 匿名 2016/09/01(木) 16:41:33
>>3768
前にうちの子がかかってる獣医さんの順番取りに行くよと書いたものです
最初は一人暮らしの方かと勘違いしていたので
あの時は失礼しました、お節介がすぎました。
うちもね、年末の寒波の日に震えて鳴いてた子を保護。
目やにで目が開かない、くしゃみ連発、
胃腸も悪い推定2ヶ月の子で獣医さんにお世話になったんですよ。
元々他のペットのかかりつけでもあるんですが。
ついつい物資等まで書いちゃいましたが
ミルク大嫌い、離乳食も一度食しても次は食べない
病院の療法食も食べたり食べなかったり
ガルちゃんで保護猫がご飯食べてくれないと愚痴った事もあったくらい。
その後もどんどん種類が増えていき、
採用されなかった在庫がたんまりだったんでついつい。
HP(必死のパッチじゃない、ホームページ)を確認したので
未開封の物は保護団体さんに送ろうと思います。
うちの子は今寝てるんですが、毛布…一緒。
わざわざ買ってきた物は不採用
偶々家にあったものは採用
猫さんの採用基準が未だにわからない猫飼い初心者です。+149
-1
-
3933. 匿名 2016/09/01(木) 16:42:58
喧嘩になる原因って
「○○は書くべきではない」って道徳的に問題ないコメントを通報して消すからだよ
通報って犯罪に繋がるコメントや反道徳的や荒らしが現れたときに使うものだよ
使いかた間違ってる+83
-2
-
3934. 匿名 2016/09/01(木) 16:43:38
やはり、瞬殺だね+29
-1
-
3935. 匿名 2016/09/01(木) 16:47:23
すげ~気に入らないコメに対しての対応。
スルースキルは昨日より断然上がってますね。+15
-13
-
3937. 匿名 2016/09/01(木) 16:50:29
本当にコメント消されてる+27
-6
-
3941. 匿名 2016/09/01(木) 16:53:37
お水の話はもうだめかなー。
うちは最近これに変えました、噴水みたいなのが面白いのか2匹ともよく飲んでます!
陶器なので部屋に置いてもインテリアっぽくていいと思います、ただ少し重いので水の交換が大変…。+121
-1
-
3942. 匿名 2016/09/01(木) 16:58:49
>>3884
まとめてくださってありがとうございます!!
トピたった時から気になってて、でも毎日来れないので、こうやってまとめてくださる方がいると本当に助かります♡
+67
-0
-
3943. 匿名 2016/09/01(木) 16:59:03
+35
-1
-
3945. 匿名 2016/09/01(木) 17:04:33
>>3917
我が家にも野良出身の2歳のにゃんこ♂がいます^^
猫がお水をあまり飲まない理由ですが、
必要ないからではなく少ない水分でも腎臓に負担をかけながら老廃物を濾過排出することができる生き物だからです。
猫のおしっこは臭いですよね。ものすごく濃い~んです。
その結果、猫の多くが腎臓を酷使し腎不全を引き起こします。
水分をしっかり摂っていれば腎臓への負担は軽くなり、腎不全の可能性も低くなります。
そのためにドライフードを与える時はたっぷりのお水を与える必要があります。
ウェットタイプであれば食事をしながら水分も摂れるので、そこまで気にしなくてもよいのですが。
ウェットかドライか、猫の好みもあれば扱いやすさの一長一短あるので正解はないですけどね。
カリカリメインの場合はとにかく水鉢をお家の数カ所に置いておいてください。
猫はすぐに忘れる生き物なので目の前に水鉢があれば飲みますが、なければ飲むこと自体を忘れてしまいます。
少しでも長く、皆さんが皆さんの愛猫と一緒の時間を過ごせますように(^ω^)+115
-1
-
3946. 匿名 2016/09/01(木) 17:05:39
まだ名前名前言ってる人は本気で空気読めないか
天然かどっちかなんだろうか+20
-28
-
3947. 匿名 2016/09/01(木) 17:09:20
スルースキルを勘違いしてる人が多いことにびっくりです+51
-8
-
3948. 匿名 2016/09/01(木) 17:22:27
ほんと猫ってマイペースで読めないですよね~
買ってきたオモチャよりヘアピンやクリップ、ゴミ箱にスローインミスした紙ゴミボールで遊ぶ(笑)
市販の猫ハウスより、ダイニングの椅子や使い古した膝掛けで丸くなる
主さんにも、これから気まぐれな猫ちゃんに振り回される日々が待ってますよ♪(笑)+82
-0
-
3949. 匿名 2016/09/01(木) 17:23:29
いろんな意味で親切な人が多いですよね。
無視しないというか…。+87
-2
-
3950. 匿名 2016/09/01(木) 17:25:46
気にくわない書き込みを黙って通報、もまたスルーですからね。+14
-11
-
3951. 匿名 2016/09/01(木) 17:26:52
>>3949
ある意味当たってる!
だからこんなに優しかったり面倒くさかったりするんだよ!
妙に納得した。
濃い人じゃないとここまで愛あふれるトピにはなんないもんね
+34
-12
-
3952. 匿名 2016/09/01(木) 17:30:18
新しい猫グッズを使わないのは、新品の匂いが好きじゃないのかな?と思う。
新品の猫ハウスとかフリース、
最初は使わなくてもしばらく部屋に置いてたら、いつの間にか使ってたりします、
+79
-1
-
3953. 匿名 2016/09/01(木) 17:33:28
猫ちゃんいい人に巡りあって
よかったね じゃダメなの?
名前って飼い主が決めるんでしょ?
だったらちょっとは気になるけど
お静かに…+135
-6
-
3954. 匿名 2016/09/01(木) 17:40:51
お水といえば、猫は本能的に餌場と水場を分けるのでご飯と同じ場所に置いた水はあまり飲まないと聞いたことがあり、それからは我が家ではご飯とお水の場所を1メートル以上離したり別の部屋にも水入れを置くようにしたら水をきちんと飲んでくれるようになりました。猫好きさんなら知っている情報かもですが念のため…もし「うちの子がお水を飲んでくれない」という場合お試しください。+176
-0
-
3955. 匿名 2016/09/01(木) 17:55:32
ネットなんだしもっと緩くやろうよ
人それぞれ楽しみ方や考え方があるわけで自分とは違う考え方の人を排除するのは共産主義と近いものがあるよ
たとえ主さんが名前公表/ツイッター/ブログなどする気がなかっても主さんは大人なんだし華麗にスルーするだけ
コメント縛りさえなければ本来ならケンカはほぼないトピだったと思われるだけに残念
+120
-4
-
3956. 匿名 2016/09/01(木) 18:03:50
このトピは荒らしじゃない人まで通報してたから、その人達から恨まれてるんだよ
他のトピでも愚痴言ってる人みたもん
多少荒れても自分達のせいでもあるから
受け止めてあげるしかないと思う
通報した人達が謝ってるのも全然見かけないし
都合よく仲良くしようなんて無理さ+75
-24
-
3957. 匿名 2016/09/01(木) 18:03:53
主さんお忙しいのにお疲れ様です。
オネショしちゃうんですね、猫くん。
うちの猫はオネショも粗相もしますよ。女の子だけど。
ボランティアから譲り受けたのですが、野良だったみたいでトイレの躾ができてませんでした。
(長くなります、スミマセン)
最初のトイレが、主さんと同じ?2段式タイプのデオトイレでした。初めの1、2回はしてくれたけど、その内布団やクッション、ソファーでするようになり、トイレが気にいらないのかと思い、次々変えてはみたものの失敗。たどり着いたのが、ライ○ンの「ニオイをとる砂」(トイレに流せないタイプ)に変えたところ、粗相の頻度がかなり減りました。と言っても気を付けてないとやられちゃいます。
根気よく、トイレでちゃんとオシッコすると誉めてあげてたら、ここ数ヶ月粗相はしてません。
「ニオイをとる砂」のフローラル(他にも種類あり)にしたとたん劇的に減ったように思います。
(ご参考までに、決してステマではありません)
でもオネショは今日久々にやられてしまい洗濯が大変でした(;><)
腎臓も悪くないので、野良だった癖が付いてるのかなぁと思ってます。
猫くんは去勢がまだだし、男の子だと匂い付けもあるので何とも言えませんが、オネショだと寝ぼけてしちゃったり、体がしんどくて起きれなくて寝ながらしちゃったりとかかもしれません。
粗相だと多分トイレが気に入らないのかな?
因みに、もう既出かもしれませんでが、従来の洗濯洗剤に重曹とクエン酸を混ぜて洗濯すると、臭いが消えます。
また、重曹とクエン酸を水で希釈したスプレー液体を作ってオシッコのところにスプレーするだけでかなり臭いが消えますよ。
動物は人間の思い通りに行かなかったりして大変ですが、それって人間のエゴですもんね。
またそれが愛情湧いたりします。
猫くん、がんばれ!早く元気になってね。
主さんも大変ですがお体崩されないように。+154
-4
-
3958. 匿名 2016/09/01(木) 18:07:17
猫ちゃん。。回復してきて元気そうですね。
私は子供、ワープアの為に飼えませんが応援してます!
夜に病院の駐車場で子猫見かけたけど、飼い猫か定かじゃなくて
見守るくらいしか出来ませんでした。主さん猫さん
どうかお元気で。+95
-3
-
3959. 匿名 2016/09/01(木) 18:12:51
>>3911
口元笑ってるようにも見えますね。
主様が保護してくれるまで、こんなに安心できる寝床はなかったでしょう。
栄養のある食事、衛生的な環境、そしてなにより主様の献身的な看護と深い愛情に包まれて、やっと心地よい居場所を見つけられたんですね。
胸がいっぱいになりました。
このトピでいろいろと考えさせられました。
主様、皆様、猫ちゃん、ありがとうございます!
+118
-1
-
3960. 匿名 2016/09/01(木) 18:14:31
私は、主さんは、名前の報告じゃなくて、
猫ちゃんの様子を報告してくれるものだと思ってたよ。
みんな、大好きだから仲良くしよう。+188
-4
-
3962. 匿名 2016/09/01(木) 18:19:15
>>3952
なるほど!
+6
-5
-
3963. 匿名 2016/09/01(木) 18:30:16
>>3917さん
うちには3匹ネコがいます。うち2匹は姉妹です。
飼い始めの頃、歯石がつきやすいと思い、カリカリしかあげていませんでした。ら2匹とも膀胱炎にかかってしまいました。お水をしっかり飲むネコさんならカリカリだけでもいいかもしれないですがウェットも一緒にあげたほうがよいのでは。ウェットフードはご馳走のようで缶を開けるパキツていう音に反応します。+57
-0
-
3964. 匿名 2016/09/01(木) 18:30:54
>>3952
匂いが気に入らないあるねー。
あと単純に使い方が分からない場合もあったりする(笑)
ケージに取り付けるタイプのハンモックをずっと使ってくれなかったけど、一度強引に乗せてみたら気に入ったらしくお気に入りの寝床になりました。+38
-1
-
3965. 匿名 2016/09/01(木) 18:38:37
>>3956
同意
ずっとROMってたけど、荒らしじゃない人まで通報で削除ってひどいし可哀想だと思ってた
反省や謝罪もないし、優しいトピ??うーんって感じ+70
-35
-
3966. 匿名 2016/09/01(木) 18:38:48
画像まとめ
①>>97 ②>>226 ③>>305 ④>>626
⑤>>946 ⑥>>1055 ⑦>>1151 ⑧>>1712
⑨>>2120 ⑩>>2367 ⑪>>2476 ⑫>>2530
⑬>>2597 ⑭>>2829 ⑮>>3085 ⑯>>3185
⑰>>3348 ⑱>>3488 ⑲>>3768 ⑳>>3810
+294
-1
-
3967. 匿名 2016/09/01(木) 18:42:21
>>3963
猫缶< パキュッ (`ФωФ') カッ
この反応速度にいつも笑ってしまいます+123
-1
-
3968. 匿名 2016/09/01(木) 18:47:58
>>3961
お気を悪くさせてしまい、すみませんでした。このトピに参加している者として謝ります。
でも、3961さんは、じぶんの善意からコメントしてくださったんですよね。性格悪いなんて思いません。そうではないと思います。
私も同じ様な事になったら傷つきます。傷が深ければ深いほど、癒されるのにも時間が掛かります。
本来ならそうなってしまったトピなんかには、近寄りたくもないでしょうが、やっぱり主さんと猫くんが気になちゃってトピを開いてしまうのでしょうか…もしそうなら、それだけ優しい方なんだと思います。
私は、イジメや虐待がなくならないのは、人に想像力や共感力が足りないからだと思っています。相手の痛みを、自分に置き換えて考える事ができれば、おぬずと自らの行動も変化するはずです。ここにいる方々がそういうお気持ちではないのも、理解しています。
3961さんも、このトピに参加した方として猫くんのこれからを一緒に見守る事ができたら、とても嬉しいです。
美味しい物食べて、可愛い猫くんに癒されて、嫌な感情が少しでも癒されますように。
老婆心ながら、コメントさせていただきました。失礼致しました。
+118
-9
-
3969. 匿名 2016/09/01(木) 18:49:45
まと女神さま!いつもありがとうございます❣️+115
-3
-
3970. 匿名 2016/09/01(木) 18:53:47
謝る謝らないとか
荒れてる荒れてないとか
そんなの気にしてたら
猫ちゃんの心配なんか出来ないでしょ?
元気になってるの見届けたいから
どっちにしたって私は見に来るし
自分からは荒さないって思ってます
+119
-17
-
3971. 匿名 2016/09/01(木) 18:53:49
我が家の猫も小さい頃は色んな所にオシッコしてたなぁ…
食器置き、洗濯機にされた時は本当にヘコんだw
布団はよく寝てる場所なのにしてたなぁ。
今はおばあちゃん(18歳)になったけど、トイレはきちんとトイレでしてます。5年前くらいに腎不全になってからはオシッコの匂いもキツくなくなっちゃったな…ちょっと寂しいw
でもオシッコ出ないよりかは全然マシだと思う。
お水も自動洗浄のとカップに入れるお水を置いておくのもいいかと。+87
-0
-
3973. 匿名 2016/09/01(木) 19:00:37
画像並べるとどんどんフワフワになって来てて感慨深いですね
最初の一枚目を見た時の衝撃
明日の夜で一週間かな
主さんの愛情と献身、猫ちゃんの頑張りに何度泣かされたか
+186
-1
-
3974. 匿名 2016/09/01(木) 19:03:08
友達が熊本地震の時、チワワ3匹竜之介動物病院に預けたけど一晩一万二千円て言ってたよ
狭いゲージに入れてるだけで
あそこは凄く商業的なのが現実です+23
-29
-
3975. 匿名 2016/09/01(木) 19:04:50
画像まと女神様ー!!
ありがとうございます(^^)
今日の猫さん、体調は大丈夫かな。
黄色い毛はきっと時間をかけて真っ白ななるんだろうな。+117
-4
-
3977. 匿名 2016/09/01(木) 19:15:29
猫って個体によって様々だから、いろんなアドバイスは貴重だと思うの。
消しちゃったら主さんや猫のためにはならないよらないよ。+120
-2
-
3978. 匿名 2016/09/01(木) 19:15:37
別のトピのコメントで気になって来たんだけど、猫にとって何がいいのか悪いのかも知識もない人達に猫を飼って欲しくない。+18
-50
-
3979. 匿名 2016/09/01(木) 19:22:50
3968です!
すみません。自分で読み返して、「ん??」ってなってました。
「意地悪や、相手を見下したりとかではない。」という意味でした。文章へんでした。すみません。
もう一回日本語勉強し直します。
ご指摘ありがとうございます。+82
-1
-
3980. 匿名 2016/09/01(木) 19:28:36
>>3977
同意です。
私は介護の仕事をしてますが、飼っている猫や犬が病気になった時、自身の仕事がすごく役に立ちました。
視野を広く持つことは、色んな事に有益ですよね。
実際、尿の臭い消しや、皆さんの色んなお役立ちアドバイスすぐに採用!!です^_^+105
-2
-
3981. 匿名 2016/09/01(木) 19:31:12
うちもピュアクリスタルを買いました!
今までよりたくさん飲んでくれるようになりましたよ。
内部にセットする軟水化フィルターは、尿路結石を予防する効果もあるそうです。
うちもオス猫なので、尿路下部に配慮してあるフードと一緒に併用してます。
今なら、「飲まなかったら返金キャンペーン」中ですよ。+83
-1
-
3982. 匿名 2016/09/01(木) 19:50:34
他トピとやらを覗いてきましたが、
初日から主さんが病院に行くまでのあの緊急性をご存じない方が、コメント消された意味を理解できないのは、もう仕方ないとしかいいようがありません。
あの時は、コメントの流れが速すぎ、有意義な情報も埋もれてしまう勢いでした。
猫ちゃんの命が助かることが先決で、
”今の段階”で考えることじゃない・自分語りの長文なども消されてしまったのも事実です。
コメントを消された方の中でも、納得いく方も多くいらっしゃると思います。
私もその一人。あ、先走りすぎたって思いました。
結果、猫ちゃんの生命力と主さんの献身が絶対的とはいえ、少しでも主さんが立ててくださったこのトピが役に立ったことを喜んでいます。
私は、たかだかコメントの一つや二つ、消されようがアク禁になろうが、命をとられるわけじゃなし、邪魔なら消して。って思っています。
このコメントも、主さんの目に触れたくはないので、読んで頂いたら消してください。
+211
-23
-
3983. 匿名 2016/09/01(木) 19:59:51
落ち着いてからも消されてたよ+38
-36
-
3984. 匿名 2016/09/01(木) 20:01:10
>>3982
一定理解しますが、読んだら消す、
というのも使い方おかしくないですか?
一体誰向けのなんのためのページなのでしょうか。。+31
-45
-
3985. 匿名 2016/09/01(木) 20:13:11
揉めるなよ
こんなん主さんが望んでないよ
うかつに通報しない!
これでいいじゃん
+155
-2
-
3986. 匿名 2016/09/01(木) 20:15:42
>>3856
私もです。
>>582 ですが、今の様子をアップしようとしたら何日も規制されて凹み、ずっとROMってました。
主さん、ネコ♡な皆さまこんばんは。
毛並みでみるみる健康になっていくのがわかって、ROMでも毎日楽しんでます。
+31
-3
-
3987. 匿名 2016/09/01(木) 20:18:18
>>3909
トピズレすみません。すごく可愛い猫さんですが、何という種類ですか?アメショーさん?教えていただけるとありがたいです、+11
-20
-
3988. 匿名 2016/09/01(木) 20:21:11
猫ちゃん用の給水グッズって、こんなにたくさんあるんですね~
犬しか飼ったことがないので知りませんでした!
早く猫くんに合うモノが見つかればいいですネ
+58
-1
-
3990. 匿名 2016/09/01(木) 20:23:34
動物の通院なかなか大変ですよね。うちは犬ですが、今日ヘルニアで座り込み病院へ行き痛み止めを注射しました、帰ってからも、震えて、水ばかり飲んでおり心配です。きっと主さんも、生活と猫ちゃんの事、大変だろうと思います。
でも猫ちゃんきっと愛情を沢山受けて少しずつ元気になるでしょう。
ピカピカフワフワになるまで、影ながら応援してますよ。猫トピなのに、犬の話ごめんなさい。+81
-2
-
3991. 匿名 2016/09/01(木) 20:24:16
>>3987
うーん。マンチカンですかねぇ?
アメショー特有のうずまきみたいか柄がないので…+7
-16
-
3992. 匿名 2016/09/01(木) 20:26:07
初日は、猫ちゃんの命が助かるか否かの瀬戸際だったんだよ?一刻を争う中で物凄い勢いでどんどん、コメントが流れていました。
リアルタイムで見ていた人にしかあの状況はわからないかもしれません。
コメ消された人の多くは、善意であろうと>>1から全部読んでいなくて、まとめすらも読まず、状況を把握せずにコメントした人が多いと思う。
コメントが消されたのは残念だけど、そのおかげで猫ちゃんは助かった面もあると思う。
そんな状況の中でも主様はすべての有力なコメントを把握してくださっていました。+90
-31
-
3993. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:02
巻き込まれてアク禁になったって
ググったら対処法出てたよ+6
-19
-
3994. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:20
ネコバスはまだ来ませんかーー??+8
-17
-
3995. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:40
>>3992
消されたのはその後
+15
-32
-
3996. 匿名 2016/09/01(木) 20:32:13
まぁまぁ、そうカリカリなさらずに(*´エ`*)+75
-5
-
3997. 匿名 2016/09/01(木) 20:32:16
まだ来てないにゃ
+5
-9
-
3998. 匿名 2016/09/01(木) 20:32:24
なんでもかんでも消され始めたのは二日目の深夜からぐらいだったと思いますよ。私も最初からリアルタイムで見ていたのに書き方が敬語のみで冷たい感じで受け取られたのか、途中から来た人は最初から見直せって削除されました。ちょっと通報が過剰だと思います。+48
-31
-
3999. 匿名 2016/09/01(木) 20:33:44
動物は言葉が話せないから
普段の様子とちょっとでも違うと
ものすごく心配になりますよね
普段はグダグダな自分でも
猫が調子を崩すとシャキーン!となります
さっさか病院へ!w
わが子なんですよね~+94
-0
-
4000. 匿名 2016/09/01(木) 20:34:25
うん、一昨日あたり、全然荒らしじゃないコメント消されてたよ
びっくりした+39
-17
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
愛犬、愛猫の足腰のためにタイルカーペットがオススメの4つの理由|あなたの家のフロアー、フローリングですか?それともカーペットでしょうか?ペットを飼っている家では「どんな床にしたら良いか」で迷うことも多いでしょう。フローリングは掃除がしやすい利点があ...