-
1502. 匿名 2016/08/27(土) 17:09:52
無責任なことする人じゃないのはここ見ただけでよく分かるよ+273
-3
-
1504. 匿名 2016/08/27(土) 17:10:28
もう、ほんと大変なときに報告していただけるだけでありがたいです!!
主さん、素敵なお方!+262
-4
-
1507. 匿名 2016/08/27(土) 17:11:33
>>1501
前のコメ読んでね。わかるよー+4
-15
-
1508. 匿名 2016/08/27(土) 17:12:09
>>1506
こういうところでルール決めるのは無意味だと思う。+78
-4
-
1509. 匿名 2016/08/27(土) 17:12:30
まず猫ちゃんが生きることが先決ですものね。
しかし眼がキラキラしてきましたなあ。
+168
-3
-
1510. 匿名 2016/08/27(土) 17:12:40
>>1506
管理人さん大迷惑・・・+15
-8
-
1511. 匿名 2016/08/27(土) 17:13:09
レス数が1500も超えてたら読み返すの大変だとは思うけど、主さんの書き込みくらいはきちんと読んで書き込んでほしい。
>>608が昨日の流れ
主さんコメントより
>>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
>>547→資金面は大丈夫とのこと
>>845→フェレットとは別部屋で保護
>>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた
あとは>>1023参照
その後の主さんコメント
>>1016
>>1055(猫ちゃん最新画像有り)
>>1424
>>1483 名前はまだ決めていません。+122
-3
-
1512. 匿名 2016/08/27(土) 17:13:13
>>1505
それは読むだけの方のご感想では?
主さんのお心を考えてみてはいかがでしょうか?
病院に連れていったのに病院へ行って見ては?とか書かれたら、疲労感が増すのではないかと思いますが。+131
-9
-
1516. 匿名 2016/08/27(土) 17:14:00
今このトピを知りました。
先ほど動物病院から帰ってきたところです。
3ヶ月前に、公園の隅っこでぐったりしている猫を見つけて保護しました。
その時はまだ目も開いてなくて、片手に収まるくらいの大きさでした。
あれから、血便が出たり、皮膚病で脱毛したり、ウィルス感染で下痢嘔吐したりと、子猫の病気フルコースをしましたが、納得いくまで病院にかかり、いまではコロコロの体型で元気に飛び回っています。
心優しく責任感のある主さまの元、猫ちゃんが元気になりますよう願っています。+247
-15
-
1517. 匿名 2016/08/27(土) 17:14:00
仕切り屋がまたしても・・・+14
-30
-
1518. 匿名 2016/08/27(土) 17:14:40
>>1514
しました。
仕切りは運営さんだけの権限と思いますので。+12
-32
-
1519. 匿名 2016/08/27(土) 17:14:53
>>1505
せめてまとめてくれてる>>1511とかくらいは読んでてほしい。+67
-7
-
1520. 匿名 2016/08/27(土) 17:15:17
>>1510
一定量の通報があると自動的に削除されます。
+64
-1
-
1522. 匿名 2016/08/27(土) 17:15:27
電車でこのトピ見てる人がいたw
猫ちゃんの写真がw
声掛けたくなったけど我慢しました。+444
-8
-
1523. 匿名 2016/08/27(土) 17:15:44
>>1413
近年の暑さは異常だもんね+6
-8
-
1524. 匿名 2016/08/27(土) 17:15:46
ほんとまとめさんの労苦が無に・・・
まとめさん、まめにまとめてくださってありがとう!+230
-4
-
1525. 匿名 2016/08/27(土) 17:16:16
主さんと猫は今何してるかな?疲れてお休み中かな+19
-6
-
1526. 匿名 2016/08/27(土) 17:17:00
>>1522
www+88
-7
-
1531. 匿名 2016/08/27(土) 17:19:42
主さん、本当に素敵な方。
コメントの文章からも、とても知的で丁寧で皆さんに感謝の気持ちを忘れず伝えて下さって。
猫ちゃんにも細かい観察と対応、本当に素晴らしいです。
そして、沢山のアドバイスや応援コメント、主さんのコメントや画像を分かりやすくまとめて下さる方々も。
誰に言っていいのか分からないけど、有難うございます、と言いたいです。+260
-2
-
1534. 匿名 2016/08/27(土) 17:20:24
猫ちゃんが元気になりますように+105
-2
-
1536. 匿名 2016/08/27(土) 17:21:11
状態も落ち着いてるし
優しい主さんもそばにいるし
安心安心
コーヒーでも飲むにゃ
+152
-5
-
1538. 匿名 2016/08/27(土) 17:22:43
仕切るならもっとソフトに対応しないと。+9
-12
-
1539. 匿名 2016/08/27(土) 17:23:06
主さまへ
ダンボールの件ですが、
以前、猫がマンションの上階から転落し、
ダンボールに入れて病院に運ぼうとしたら、
その猫ちゃんは、囲まれた空間が苦手だったようで、
出たがっていました。
代わりに食卓のトレーで病院まで運びました。
猫によってはダンボールが苦手なんだと知りました。
参考にならないと思いましたがとりあえず、
一つの例として。
猫を保護してくれた上に、
病院まで連れて行ってくれて、
ありがとう。
とても、できないことです。
本当の女神ですね。主さまは。+272
-4
-
1540. 匿名 2016/08/27(土) 17:23:44
ざっとまとめると。
主さんはご家族とフェレットと一緒に住んでます。
26日夜に猫ちゃんと出会い、病院に連れていきますが断られ、連れて帰ってきてガルちゃんに書き込みます。
段ボールを使う、ポカリを薄めて与える等の意見をもらって落ち着いたところで就寝。
翌日27日朝、病院に連れて行って診察してもらっています。また明日も病院に行かれるそうです。
名前と今後はきちんと考えられているそうなので、急かすことはやめましょう。+177
-6
-
1544. 匿名 2016/08/27(土) 17:24:59
もう猫ちゃんは病院に行ったし、主さんはできる限りの事はしてるよう、ガル民は祈るくらいしか出来ないから言い争うことないのに。+125
-3
-
1546. 匿名 2016/08/27(土) 17:25:15
>>1522
私のことかな?笑
いま電車で見てる!
主さん、本当に素晴らしい方ですね。
主さんの優しさと、この子の喜びの気持ちを考えると、電車なのに涙が出そうです!+336
-6
-
1547. 匿名 2016/08/27(土) 17:25:28
>>1542
新トピ提案するからあれるのでは…提案せずに自分で立てたらいいと思います。+18
-7
-
1548. 匿名 2016/08/27(土) 17:25:40
>>1542
まず深呼吸して
自分がどこに向かっているのかよく考えてみましょう+10
-7
-
1549. 匿名 2016/08/27(土) 17:25:51
>>1055
もう完全に信頼関係が出来上がっている様子ですね。
猫ちゃんは主さんに巡り会えて幸せだね。
+117
-3
-
1550. 匿名 2016/08/27(土) 17:25:59
荒らしてる方も構ってる方もげんなり
スルーでいいですよ+60
-4
-
1551. 匿名 2016/08/27(土) 17:26:36
>>1542
立つか立たぬかわからない新トピ立てるより、IDあるところに引っ越す+3
-11
-
1552. 匿名 2016/08/27(土) 17:26:54
まあまあみんな落ち着いて
一息いれようよ出典:www.princehotels.co.jp
+206
-15
-
1553. 匿名 2016/08/27(土) 17:26:59
wつける人、もう荒らそうとするのやめて+27
-16
-
1554. 匿名 2016/08/27(土) 17:27:03
安易な通報も極力控えてほしい。
何もしてない人までも巻き添えでアク禁になること結構あるし、それで万が一主さんが巻き添えアク禁になって、猫ちゃんの様子の投稿が見られなくなると悲しい。+26
-24
-
1555. 匿名 2016/08/27(土) 17:27:18
てか仕切ってる人が荒らしちゃってるような・・・+108
-9
-
1556. 匿名 2016/08/27(土) 17:27:23
うちの13kgの横綱猫も拾った当時は骨と皮だった。
猫の生きようとする力はすごいよ。
主さんの愛も加わり、怖いもんない。+230
-2
-
1558. 匿名 2016/08/27(土) 17:27:36
+290
-10
-
1560. 匿名 2016/08/27(土) 17:28:06
>>1542
ここ覗かないで暫くほっとく。そんなにイライラしなくてもいいと思うよ+45
-2
-
1562. 匿名 2016/08/27(土) 17:28:24
主さんがんばれ!猫ちゃんもがんばれ!+100
-3
-
1563. 匿名 2016/08/27(土) 17:29:12
+190
-11
-
1565. 匿名 2016/08/27(土) 17:30:57
>>1471
洗面器の案すごくいいですねー。
猫は小さい入れ物が好きだし、洗面器に何か敷いたらベッドみたいになるし。
汚れても処理しやすいし、弱ってる猫さんも運びやすいしで
読んでてナルホド!と思いました。+344
-1
-
1566. 匿名 2016/08/27(土) 17:31:05
>>1555
ここにずっといる人の事でしょ?+10
-10
-
1569. 匿名 2016/08/27(土) 17:32:15
ネコチャンに太っちょさんなるように念送った!
この私の念ならばだいじょうぶ。たぶん。+17
-23
-
1570. 匿名 2016/08/27(土) 17:32:22
鍋もいいですよ 取っ手もあるし
+139
-53
-
1571. 匿名 2016/08/27(土) 17:34:05
今来た新参ですけど、主さんの猫が助かったのならある程度砕けてもいいと思います。
なんかコメントしにくいです。+105
-42
-
1572. 匿名 2016/08/27(土) 17:34:05
猫は元々が運動能力が高いから
暖かい家でしっかり休養して、おいしいものを食べれば
凄い回復力をみせてくれると思う。
+106
-4
-
1573. 匿名 2016/08/27(土) 17:34:06
ちょっと荒れただけで反応して仕切る人がいるから面白がって荒れちゃうわけで…皆、少しこのトピ離れてみたら?スルースキルも大事だよ+137
-6
-
1574. 匿名 2016/08/27(土) 17:34:11
>>1569
少しにしといてなw+30
-4
-
1575. 匿名 2016/08/27(土) 17:34:53
拾った野良猫ちゃんの写真を載せてた人たちに
「素敵ですね」っていう内容のコメントを何の気なしににしたら
すごい攻撃されて怖かった
余計なことを書き込んではいけないらしいということは理解しました…+117
-34
-
1576. 匿名 2016/08/27(土) 17:35:23
>>1424
主さん、お疲れさまです。
段ボールから出てしまうのであれば
無理に入れなくてもいいと思います。
今はまだ心身ともに疲れていて不安もあるし
主さんだけが頼りなのですね(ああ、愛おしい)
小さい入れ物で満足して眠っているのであれば
それでいいかと思います。
しばらくは猫ちゃんのお世話で大変と思いますが
応援しています!
+186
-2
-
1577. 匿名 2016/08/27(土) 17:36:40
今このトピ発見しました。
荒らしている人がいるの?
所々まとめて下さっている所だけ読んだけど荒れる意味がわからない。
主さん本当に素晴らしいです!!
猫ちゃんが最新画像の状態になったのはすべて主さんの行動のおかげ。
これからどんどん回復してゆくことを願っています!+159
-3
-
1579. 匿名 2016/08/27(土) 17:37:59
ガルちゃんにしては、荒れてない平和なトピに見えるけど・・・+74
-4
-
1581. 匿名 2016/08/27(土) 17:38:38
助けることができるかできないかは人それぞれ違います。
動物に対する気持ちも違います。
主さんは動物が好きで、助けることができる、助けたいと思って拾ったのだと思います。
大変なことを連ねたり酷いことを言うコメントは見ず、ただ純粋に応援する言葉やアドバイスだけ見てほしいです。
主さんは間違ったことはしていません。
最後まで責任を持って助けてあげてください。
+14
-47
-
1582. 匿名 2016/08/27(土) 17:39:30
もう瀕死の状態の時に、優しい主さんに出会ったんだもの。
この子は強運の持ち主に違いない!
早く元気になりますように。+214
-2
-
1583. 匿名 2016/08/27(土) 17:39:31
ガル民結婚できないわけだわ・・・(笑)+84
-24
-
1584. 匿名 2016/08/27(土) 17:39:41
>>1580
ヨコだけど、あなたの基準のほうがわかんないw+23
-13
-
1585. 匿名 2016/08/27(土) 17:40:33
【主さんコメント】
>>1
>>65
>>89
>>97
>>226
>>305
>>331
>>410
>>469
>>493
>>547
>>626
>>845
>>962
>>1016
>>1055
>>1151
>>1424
主さん、律儀すぎる!!!
+389
-2
-
1587. 匿名 2016/08/27(土) 17:41:42
猫も人も変わんないよー
そりゃ性質上違うところはあるけどさ
人間の都合でかわいがったり56したり嫌だねー
そんな私も人間ですけど+7
-21
-
1588. 匿名 2016/08/27(土) 17:41:49
>>1585
あなたもマメすぎる!(褒めてる)+451
-2
-
1589. 匿名 2016/08/27(土) 17:41:49
ブクマしたから早く前の日のトピにならないかな…
本当にトピ主さんと猫ちゃんの事を思ってる人だけ来て欲しい…
荒らしてる人は寂しい人なんだろうね…
主さんのように心優しい誰かに癒してもらえますように+112
-9
-
1590. 匿名 2016/08/27(土) 17:42:00
>>1565
1471です。洗面器、使いやすいんですよ
軽いから連れて歩きやすいし、持ち手もあるっちゃあるし、すぐ洗えるし。猫ちゃんがすっぽりはまってやや狭めなくらいだと結構安心すると思って。
うちの子は洗面器がベッドです(^人^)
+209
-1
-
1591. 匿名 2016/08/27(土) 17:42:32
人間より猫の方が平和かもね+99
-1
-
1592. 匿名 2016/08/27(土) 17:43:00
>>1585
わからない事を質問しに来たりお礼しに来たりしているね
+9
-3
-
1593. 匿名 2016/08/27(土) 17:44:16
ついつい見てしまいます。
猫ちゃんは勿論、主さんもお身体ご自愛下さいね!!
皆さんの動物想いにも癒されてます!
皆さんもお身体ご自愛下さい(^^)+63
-2
-
1594. 匿名 2016/08/27(土) 17:44:58
>>1575
最初からいる人と、猫が助かって途中から来た人の温度差が違うんだよ。
だから空気読めって怒られるんだと思う。
でも、主さんもコメントをずっと期待され続けるのって疲れると思うんだよ。
義務みたいになっちゃったら可哀想だし。
だから、ちょっとトピズレっぽい感じの人が混じってることはいいことなんだけどね。+209
-7
-
1596. 匿名 2016/08/27(土) 17:46:26
主さんのコメで↓というのがありました。
他コメでもみなさんの願いが通じた、というようなことをおっしゃっています。
そろそろトピずれ、やめませんか・・・???
「病院で治療を受けたのもありますが、言霊?といいますか皆様の応援霊でかなり持ち直したと信じてます。 」+174
-3
-
1598. 匿名 2016/08/27(土) 17:50:12
>>1575
みんな夜を無事にこえられるか心配してたり、翌朝の病院の結果待ちの時で少しピリピリしてたからね…悪気はなかったと思うよ。
そのコメント自体は何も悪くないからもう気にしないでね。
トピズレじゃなければ大丈夫だよ。
怖い思いをさせてごめんね。
みんなで主さんと猫ちゃん見守ろうね(*^^*)+147
-3
-
1599. 匿名 2016/08/27(土) 17:52:30
いろいろ、アドバイスしてみんなで助けたからには、やっぱり その後の様子も教えてもらいたい。という気持ちも分かりますが 主さんとネコちゃんの大切な時間もあると思うので カリカリせずに待ちたいです。私もゴロゴロしながら見てるだけだし。早く回復して欲しくても。ゆっくり待つしかないと思いますし。。。
+103
-1
-
1600. 匿名 2016/08/27(土) 17:52:45
猫の生きようとする、そして子を思うパワーのすごさは本当だ。
私は近所の車道で車にはねられていた猫を連れ帰ったが、結局だめだった。
その猫、足も折れていて目も見えてない様子だったのに、何度も脱走図って・・・。
結局亡くなってしまい、その猫が何度も行こうとしていた方へ足を向けてみると、子猫が2匹いた。
同じような色だったから親子だったのかな?
1匹は亡くなっていたけど、もう一匹は生きていた。
何かの縁だと思ってその子猫を飼っているけど、あれだけのケガ負って子猫のところにいこうとしてたのか・・・と涙が出る。
主さんの猫ちゃんを心から応援します。
+268
-0
-
1601. 匿名 2016/08/27(土) 17:53:02
明日から台風くるけどさ…野良猫達はちゃんと避難出来るか心配だ
こうやって優しい主さんに拾われた猫は本当に奇跡と思う
幸せになる猫がたくさん増えればいいな…+234
-1
-
1603. 匿名 2016/08/27(土) 17:54:27
本当に良い方に助けて貰えて、猫ちゃん良かった。
+135
-0
-
1604. 匿名 2016/08/27(土) 17:54:28
>>1256
主さんのレスの流れを追ってくださってありがとうございます!
猫ちゃん可愛い(^-^)主さんと猫ちゃんの幸せを祈ります+110
-3
-
1605. 匿名 2016/08/27(土) 17:56:56
>>1585
トピ主さんのコメントをまとめてくれてありがとう
愛に溢れていて温かい気持ちになりました
+131
-2
-
1606. 匿名 2016/08/27(土) 17:57:41
主さんはまず病院に行ったけど、でみてもらえなくて自分でどうしていいかわからなかったんだと思いますよ。誰かに聞きたくて。写真はみんなが載せてくれると状態が分かりやすいから載せてと言って載せたんです。+227
-0
-
1607. 匿名 2016/08/27(土) 17:58:06
トピ申請が通ったんだから
OKなんじゃないの?
申請してもトピ立たない事もあるし+22
-5
-
1609. 匿名 2016/08/27(土) 17:58:52
>>1596
1606です
アンカーつけ忘れました+0
-10
-
1610. 匿名 2016/08/27(土) 18:03:31
>>1607
何のこと??+25
-0
-
1611. 匿名 2016/08/27(土) 18:03:34
ねこくんの表情の変化で
今どれだけ安心してるかわかるね。
主さんに拾われて
本当に良かったね。+126
-1
-
1612. 匿名 2016/08/27(土) 18:04:16
+128
-15
-
1613. 匿名 2016/08/27(土) 18:05:40
>>1609 >>1606
>>1596です。
私は主さんがみんなの応援コメのおかげで猫ちゃんが元気になりましたよ、とおっしゃっているので、よくないコメやトピずれで荒れるコメなどをご覧になったら、心を痛められるのでは?と思い引用させていただきました。
申し訳ありませんが、病院や画像については触れておりません。+61
-1
-
1614. 匿名 2016/08/27(土) 18:07:55
野良ちゃんだったから狭い場所が嫌いかも
フェレットさんやご家族とは接触しないお部屋にいるので自由にできるかな
主さん頑張ってね+55
-2
-
1615. 匿名 2016/08/27(土) 18:08:58
>>1609
????+11
-1
-
1616. 匿名 2016/08/27(土) 18:09:39
>>1613
すみません、アンカーの番号まちがったいました。
返信しようとしたコメントは既に皆さん通報によって削除されているようです。
間違えてすみませんでした+8
-8
-
1619. 匿名 2016/08/27(土) 18:12:04
>>1612
この猫は????+33
-3
-
1620. 匿名 2016/08/27(土) 18:12:23
>>1618 まとめ見ましょう。済んでます。+105
-8
-
1621. 匿名 2016/08/27(土) 18:13:21
主さん!お疲れ様です❤︎
去年、白血病エイズの子を保護して
今一緒に暮らしてます。
先住猫いるんで、7種ワクチン終わるまで完全別部屋。
ワクチン終わっても、いちおーそれぞれの部屋は作ります。
白血病の子は、腎不全になりやすいそうです。
うちの子も腎不全で
毎日自宅で注射してます!
歯も調子が悪く、この前血混じりのヨダレで真っ赤でした。
急だったのでビックリ。低体温を治らず輸血もしました。
白血病の子は、急変してしまう可能性が高いので
覚悟はしておいて下さいと獣医師さんに言われています。
それでも、最善を尽くしたいてのでヤレることは全てやっています。
しかし、かなりお金がかかってしまう上に急に体調崩すので
すぐに対応出来るように
準備はしておいたほうがいいと思います>_<
余計なお世話でしたら、ごめんなさい。
この猫ちゃんは幸せですね!!!
本当に救われてよかった。
そのままだったら…って考えると辛いです。
今、うちの子は完璧な家猫になりました!!
モフモフです。
先生も驚くくらいの生命力みたいです!!
この子もこれからの人生、主さんと幸せに暮らせますように♡
+89
-69
-
1622. 匿名 2016/08/27(土) 18:13:52
主さんは全力でねこちゃんの看病にあたっているかと思われます。
もうああしてこうしてという指示はお腹いっぱいなんじゃないかな?と。
あたたかく見守りませんか?(*^_^*)+177
-2
-
1623. 匿名 2016/08/27(土) 18:14:05
>>1618
主さんは、ちゃんとネットに入れて通院してますよ+151
-0
-
1624. 匿名 2016/08/27(土) 18:14:24
最初から一気読みしました!
主さんfightです!+129
-0
-
1625. 匿名 2016/08/27(土) 18:14:32
今 必要な助言は「段ボールから出たがるが、どうするべきか?」ということの答えです。
その必要な答えも数人の方が助言してます。
18:10現在 何もアドバイスは必要ありません。+137
-14
-
1626. 匿名 2016/08/27(土) 18:16:10
体がしんどい時は、何かに寄りかかって寝ると楽みたいです。
焼き菓子が入っていたような浅めの箱にタオルを敷き、大きめのタオルを棒状に丸めた物を一緒に入れてあげたら、そのタオルに寄りかかって寝ていました。+36
-5
-
1627. 匿名 2016/08/27(土) 18:17:22
もう獣医さんにかかっているみたいですし、あらゆるアドバイスや保護猫経験談は昨日の夜にはでつくしています。+110
-7
-
1628. 匿名 2016/08/27(土) 18:17:36
昨日から心配で見ていました!主さん病院お疲れ様でした。見ていて頭が下がります。家にも野良ちゃんだった猫がいますが元気いっぱいに育ってくれています!猫それぞれお気に入りの物が違うと思うので様子を見ていると落ち着く所を勝手に作ると思います。主さんの優しさで猫ちゃんも安らいでいるようですね(^^)+74
-0
-
1629. 匿名 2016/08/27(土) 18:20:09
ひょろひょろの野良猫ちゃんが
優しい主さんに拾われて
ちゃんと病院で診察受けて
お薬飲んで 目薬さして
ご飯も少しは食べれてて
今は静かに療養中なのにゃ
+137
-1
-
1630. 匿名 2016/08/27(土) 18:20:12
皆アドバイスしたくてしょうがないんだろうね+189
-2
-
1631. 匿名 2016/08/27(土) 18:20:14
戻ってきて主さんのスレ読みました
くっついて離れたくないんだね
可愛すぎる(°▽°)♡
けど どうしても離れなきゃいけない時のために、居心地良い場所作りすると良いかも
箱の中じゃなく 箱を横に倒してタオル敷く方が前が見えて落ち着くかもしれない…
時間あるならダンボールの上ガムテープで閉じてサイドをくり抜いて小屋作ると喜ぶよ
家に落ち着くまでの簡易的なものはトイレもダンボールで作れるよ
+21
-23
-
1632. 匿名 2016/08/27(土) 18:21:35
>>1630
ね。
なんでなんでしょうね?
今主さんにとって必要なこととは違うってわかるのに・・・+28
-17
-
1634. 匿名 2016/08/27(土) 18:25:14
>>1630
まあトピタイのままに書き込んでるんだよ
心配している気持ちもあるだろうし悪気はないと思うよ
あと猫の事を語りたいのもあるかも+75
-0
-
1637. 匿名 2016/08/27(土) 18:28:09
>>1631
あ、すみません
もう既に良い案でてたね、ちゃんと読んでなかった、、
もうアドバイスは必要なさそうですね
このトピ親切な方が多いから
もし主さんがこれから質問あって載せたら誰かみてる人が答えてくれそうですね
+27
-2
-
1638. 匿名 2016/08/27(土) 18:28:49
主さんや猫くんのことを思ってアドバイスされてるのはわかるのですが、
少しは遡って他の方のコメントに目を通してからの方がいいと思いますよ。+98
-3
-
1639. 匿名 2016/08/27(土) 18:30:03
主さんはご家族とフェレットと一緒に住んでます。
26日夜に猫ちゃんと出会い、病院に連れていきますが断られ、連れて帰ってきてガルちゃんに書き込みます。
段ボールを使う、ポカリを薄めて与える等の意見をもらって落ち着いたところで就寝。
翌日27日朝、病院に連れて行って診察してもらっています。また明日も病院に行かれるそうです。
名前と今後はきちんと考えられているそうなので、急かすことはやめましょう
主さんコメントより
>>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
>>547→資金面は大丈夫とのこと
>>845→フェレットとは別部屋で保護
>>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた
あとは>>1023参照
その後の主さんコメント
>>1016
>>1055(猫ちゃん最新画像有り)
>>1424
>>1483 名前はまだ決めていません。+90
-1
-
1640. 匿名 2016/08/27(土) 18:30:10
>>1636
それは私もいつも思ってた。保護活動してると全く関係ない人から保護してくださってありがとうございますって言われるんだけど、なぜ?って。+20
-43
-
1642. 匿名 2016/08/27(土) 18:33:21
>>1640
その活動に参加した気になるとか?
わかんないけど。+8
-26
-
1643. 匿名 2016/08/27(土) 18:34:55
規律を大事にするのはいいんだけど、いちいち正そうとしなくても…何か冷たい感じするよ。
初めてこのトピ覗いた人は書き込んじゃいけないって思うと思う。
違うな〜と思ったらマイナスで充分じゃないかな?+20
-21
-
1644. 匿名 2016/08/27(土) 18:36:12
猫のケージを手作りしよう。100均アイテムでカンタンDIY術 | iemo[イエモ]iemo.jp猫のケージは100均アイテムで作れるって知っていましたか?100均にはケージの材料になるワイヤーネットや連結アイテムなどが豊富。とってもお安くカンタンに作れます。しかもコストパフォーマンスもとてもお得。猫のケージのDIY術をご紹介しましょう。
100均材料でできるケージ。+51
-6
-
1645. 匿名 2016/08/27(土) 18:36:45
私はひとつの命を見捨てないでくれた主さんにお礼が言いたくて
ありがとうと書き込んだよ。
別に偽善と言われても構わない+185
-10
-
1646. 匿名 2016/08/27(土) 18:39:06
>>1644
お手軽…?とは思ったけど純粋にスゴイ
器用な人は自由にカスタマイズしたり節約できそう+17
-2
-
1647. 匿名 2016/08/27(土) 18:39:41
お礼の意味は、私もしたいと思っていて機会がない人が、本来自分もすべきと思うところしてくださってありがとうございます、ということかと。
あと、子どもの安全を見守ってくださっているボランティアのお年寄りなど、子持ちでない自分と関係なくても感謝の気持ちでいっぱいになります。
よいことをしている方への、自然な感謝の気持ちなのではないでしょうか。+84
-3
-
1648. 匿名 2016/08/27(土) 18:40:30
荒らしコメントもあるようですが、スルーしてね、主さん。
ウチも野良猫拾って20年生きてくれました!+50
-3
-
1650. 匿名 2016/08/27(土) 18:41:10
100均のワイヤーネットと結束バンドで、簡易だけどケージが作れるよ。
体調が万全になったら室内放し飼いでいいと思うけど、今はまだ段ボールかケージで入院生活した方がいいと思う。
新しい家に興味わいてウロウロしたがるだろうけど、体調悪いときはおとなしく寝るのが一番だからね。+15
-5
-
1652. 匿名 2016/08/27(土) 18:41:59
いちいち ツッコミが厳しい人いて
ほのぼのトピにはならないみたいだね+134
-4
-
1654. 匿名 2016/08/27(土) 18:44:05
お礼の意味・是非・偽善かどうか・野良猫への対応はトピずれかと。
主さんがご覧になって悲しい気持ちになるコメ、そろそろ終わりにしませんか?+180
-0
-
1656. 匿名 2016/08/27(土) 18:44:31
これからどんどん元気になっていく姿が想像つく
本当に良かったね+106
-0
-
1657. 匿名 2016/08/27(土) 18:44:34
>>1653
それは荒れちゃうからご自身でトピ申請してください。+52
-4
-
1658. 匿名 2016/08/27(土) 18:45:55
私も主さんにありがとうって思うよ
家の猫の仲間の命救ってくれたじゃない
+145
-5
-
1659. 匿名 2016/08/27(土) 18:46:18
>>1651
私は逆に、元気になって欲しいと思う気持ちに対して偽善者、って何?ってホント思う。+125
-4
-
1660. 匿名 2016/08/27(土) 18:46:52
>>1657
もう主さんの猫は助かったんだから、猫談議もいいかなって思ったんですけど、無理な雰囲気ですね。
+88
-9
-
1661. 匿名 2016/08/27(土) 18:47:44
自分より保護活動を積極的にやってる人からありがとうございますと言われるのは受け止められるんだけど、私はできないから代わりにお礼を言いますありがとうございますはちょっとと思います。+22
-40
-
1662. 匿名 2016/08/27(土) 18:48:23
>>1649
?
自分も他猫を保護してる人がありがとうと発言してるの何人も見たけど
まずそれこのトピで語ることなの
+18
-13
-
1664. 匿名 2016/08/27(土) 18:49:28
>>1660
落ち着いてるからこそ、少しでも荒れそうなことは避けたいな、とは思います。+35
-5
-
1665. 匿名 2016/08/27(土) 18:49:37
>>1612
この猫は????+0
-17
-
1666. 匿名 2016/08/27(土) 18:50:07
柔らかく起毛したものでくるむ シリンジに無乳糖のミルクを入れる(赤ちゃん用魚スリミいれる) 口角を軽く挟むとパカッと口が開くので少しずつ下の上にミルクを垂らす シリンジごとかみながらミルク飲めます 頑張ってね♪+7
-53
-
1667. 匿名 2016/08/27(土) 18:50:36
こういうのは感覚の違いかもしれないね
なんかおこがましい気がしてお礼いうことさえ
気がひけてしまう+68
-6
-
1668. 匿名 2016/08/27(土) 18:50:40
消えそうな命を見て助けたくても、実行できない人がほとんど
手を差し伸べる人は本当に心から尊敬するし、自分は可哀想と思うだけで
何もできなくて本当に情けないなと思う
でも主さんへの感謝の気持ちと、猫が助かって嬉しいって気持ちは嘘じゃない
「ありがとう」って言葉が自然に出てしまったけど、そんなにおかしい?
+203
-13
-
1669. 匿名 2016/08/27(土) 18:51:18
>>1651
私も最初はすごい違和感あったけど、読んでいくと このトピでアドバイスしてたりする人って皆拾った猫育てたりしてる人なんだよね。
体験談とかも沢山、書いてあったし。
私には想像もできないけど。だから多分主さんと同じ価値観がある人なのかな?と思いました。
実際に行動できる人だからこそのありがとうございます。何じゃないかな。
主に募金したいとかも書いてあったし。+177
-4
-
1670. 匿名 2016/08/27(土) 18:51:24
>>1659 主さんの猫ちゃんは主さんの行動で元気になるんだから、今度は他の野良猫を自分が元気にしてあげたら?
どうせ環境が金銭面がって言うんだろうけどさ~
私も野良猫保護したとき隣人にお礼言われて驚いたわ~+11
-16
-
1671. 匿名 2016/08/27(土) 18:52:05
ダンボールから出ちゃうのは、主さんと一緒にいたいからかな
ダンボールを主さんの隣においてあげることが安心や生きる力に繋がったりして
うちにてんかん持ちの犬がいるんだけど、発作を起こしながらも私に近づいてきて、私が寄り添うと発作が少し落ち着くんだよね
そういうのって信頼されてる証だと思うので、できるだけ近くにいてあげてください+242
-4
-
1672. 匿名 2016/08/27(土) 18:52:05
>>1661
自分より…
本当に保護活動してる人の発言かと疑う
+4
-37
-
1673. 匿名 2016/08/27(土) 18:52:09
野良猫もすくすくのんびり生きてるよ
それは世話焼いてくれる人がいたり自力で生きてるから
子猫でひん死な子見るのは辛い
主みたいな人がいてくれて人として頭が下がる
でも
偽善者は嫌い
願望だけじゃ生きてはいけないのよ+40
-3
-
1674. 匿名 2016/08/27(土) 18:52:10
>>1665
主さんの猫とは関係ない猫ですね+21
-4
-
1675. 匿名 2016/08/27(土) 18:52:33
「ありがとう」が適切だとは思わないけど、他の言葉は思い浮かばないなぁ+61
-5
-
1676. 匿名 2016/08/27(土) 18:53:19
>>1224 私も知ってます
ジーンとくる動画ですよね(^ ^)
タイトルだけで削除だなんて…
でも気にしないで!+26
-3
-
1677. 匿名 2016/08/27(土) 18:53:21
うちはダンボールがダメでした
キャットハウスもダメ
結局、私の薄い肌掛けを猫寝袋に改造
気にいっていただけましたw
主さん、応援しています♪
+169
-1
-
1678. 匿名 2016/08/27(土) 18:54:01
>>1675
「お疲れさま」だと他人事って感じで冷たいし
「がんばって」も、主さんはもう精一杯がんばってるわけだし
ってことで、気持ちは一緒に、応援してますという意味を込めて「ありがとう」なんだと思いますよ!+186
-4
-
1679. 匿名 2016/08/27(土) 18:54:30
昨日からずっとROM専でしたが主さんも猫くんもひとまずは落ち着いたようなので、、、
主さん、猫くんお疲れ様でした。
私も3年前の6月に生後2〜3ヶ月程の女の子のニャンコを保護して今に至ります。
これから主さんと猫くんの幸せな日々がずっと続くように市内浪速区から願っております。
そして時は流れて4〜5年後。。。
立派にたくましく成熟した泉州男児猫を膝に乗せ、猫を保護してアドバイスを求めるガルちゃん民にアドバイスする主の姿が...
。笑
主さん、本当にありがとうございました。
すべての猫に幸あれ+176
-8
-
1680. 匿名 2016/08/27(土) 18:55:07
たぶんだけど、ありがとうが気に入らない人って、ありがとう=thank youって言われた感覚なんだよ。
日本語のありがとうには深い意味もあるし、英語のThank youのように軽い意味もある。
どちらも正しい。+27
-17
-
1681. 匿名 2016/08/27(土) 18:56:12
>>1680
本当にそう思います。
個人に対してのお礼の意味もあるし、尊い行いをありがたいと思う意味もある。
この状況に適切な感情と思います。+86
-5
-
1682. 匿名 2016/08/27(土) 18:56:31
ほのぼのする段階ではないとおもいます。
今後、
猫拾い主さんからのコメント、
又はヘルプ 等に気付けるように、
コメントは選んだ方が良いと思います。
例えば 自分が火傷した!処置教えて! と助けを求めた時、
「私も前に火傷した~ けどきれいに治ったよ(^^)」
「うちの子供も1年前に火傷してた~ 早く治るといいね♪」とか……要りますか?
欲しいのはどう冷やすのか、どの病院がいいのか、そういう情報だと思いますが…
冷たい印象になるのは それだけ考えているからです。いつ急変するか分からないのだから、必要なことを出来るだけ目立たせるのがベストです。
私は、ほのぼのコメしたいですが、上記の思いでほのぼのコメントしてません。+30
-83
-
1683. 匿名 2016/08/27(土) 18:57:12
頑張って!もダメで、ありがとう!もダメ。
日本語って面倒だね。
主さんお疲れ様です。猫さんが早く元気になりますように。+138
-4
-
1684. 匿名 2016/08/27(土) 18:58:14
昨日から見てました
猫ちゃん少し元気を取り戻したようで嬉しいです
主さん、応援してます頑張ってください+100
-1
-
1685. 匿名 2016/08/27(土) 18:58:51
ありがとうの言葉だけで
簡単に済ませないでって事ね+3
-47
-
1686. 匿名 2016/08/27(土) 18:59:07
>>1683
日本語って単語一つでも捉え方で意味が変わるし、文字だと本当に難しいよね。
頑張って!だと 主さんは頑張ってるのにまだ頑張れっていうの?! って言われるかもしれないし
文字で人に伝えるのって本当に難しい+27
-6
-
1687. 匿名 2016/08/27(土) 18:59:48
>>1682
アドバイスは過去コメで十分な状況です。
現段階では元気になることを願いつつ、あたたかく見守り待つのがよいのではないでしょうか。
危機感を煽ったり、自分が知っている情報をこれみよがしに晒すだけのコメを読んで、主さんはどう思われるでしょうか・・・
どうしたらよいか、どの病院がいいのか、等は昨夜十分語られていますよ。
前コメを読まれたらよいかと。+37
-16
-
1688. 匿名 2016/08/27(土) 19:00:16
とりあえず病院でしっかり見て貰って、ワクチンを打ってまでは、不用意に接触しないことです。
触れるときは、鼻水、目やに、ひっかき、噛みつきに気をつけてください。
これはワクチン後も猫を飼って行く上でずっと注意することです。
もしひっかかれたり噛まれたりしたら、抗生物質が必要なことがあるので、面倒でも病院に行ってください。
私も今飼ってる猫は拾い猫なのですが、拾われてすぐの猫はとても怖がりで、今飼い主と信頼を築けないと一生関係がぎこちなくなることがあります。
今の時期は冗談でも怖がらせるようなことやびっくりさせるようなことはしないでください。
絶対的な安心感を与えてあげることが、この先いっぱい抱っこさせてくれる猫ちゃんになるコツです。
特にベランダなどの高い場所、トラックなどの大きな音など、気をつけてあげてください。
猫は高いところ平気と思われがちですが、自分で対処できない高さは普通に怖がります。
とくに子猫は怖がるくせに、下を見ずに登って降りられなくなります。
気をつけてあげてください。
優しい主さんと猫ちゃんが 、仲良く幸せに暮らせますように。+19
-97
-
1689. 匿名 2016/08/27(土) 19:00:20
「ありがとう」に突っかかってる人達って
小学生が「何時何分何秒に言ったんですかぁ~」って大人に絡んでるのと
同じに見えるわ+307
-13
-
1690. 匿名 2016/08/27(土) 19:00:40
>>1683
だれがダメって言ったのでしょう?(-_-;)+8
-17
-
1691. 匿名 2016/08/27(土) 19:01:03
>>1689
本当におっしゃる通りです。
もう終わりにしませんか??+114
-7
-
1692. 匿名 2016/08/27(土) 19:01:49
>>1681
有り難いことだもんね。+14
-7
-
1693. 匿名 2016/08/27(土) 19:02:39
>>1686
いちいち言葉尻をとらえて揚げ足とるほうがイヤだなー私はだけど
頑張ってるけどさらにガンバレ!なんてそんな酷い事思って言ってるわけないのに
そこまで考えたら何も言えなくなってしまう
+93
-4
-
1694. 匿名 2016/08/27(土) 19:03:05
なんか生き辛い世の中になったなぁ。
猫くんが元気になって欲しいって気持ちは皆同じだと思うのに。
+158
-3
-
1695. 匿名 2016/08/27(土) 19:03:16
>>168
お気持ちはわかりますが
急変の場合はネットより
今後は今日行った獣医さんが一番でないでしょうか
+10
-8
-
1696. 匿名 2016/08/27(土) 19:03:39
主さんに募金したいって言った人は、動物の医療費が莫大だと知ってる人じゃないかな。
がん治療なんかは100万単位だよね。
だから、少しでも力になりたいと言う気持ちはすごく分かります。
どうにか届ける事出来ないかなって思う気持ち。+223
-2
-
1697. 匿名 2016/08/27(土) 19:03:43
何か最初からの流れを無視して書き込む人が多いね、ここ
+59
-5
-
1698. 匿名 2016/08/27(土) 19:03:48
ねこ君のその後が気になって張り付いてる
+120
-3
-
1700. 匿名 2016/08/27(土) 19:05:02
>>1687
読んでおります。今後の話と書きました。
おそらくあなた様も私も同じ思いで見守っていると思います。今後、また助言が必要な時、という話です。病院話は例え話です。お分かり頂けると良いのですが…
+4
-39
-
1701. 匿名 2016/08/27(土) 19:05:21
猫じゃないけどウチにも動物いるけど
何の犠牲も払ってない私は何も言えない
ただただ頭が下がる思いだよ
ほんと+172
-0
-
1702. 匿名 2016/08/27(土) 19:05:30
主さん、とにかく行動力あるなぁすごいなぁと思います。でもアドバイスしてくれた人が沢山いたから、安心して的確に行動できたのだし、今更 経験者の人の発言をとやかく言うのは、やっぱり違うような。
どちらかと言えば、拾うことは出来なくてもアドバイスするなら出来たかもしれない、参加できなくて残念だったな。という気持ちもみなさんあると思う。皆さんこのトピを見てくれて、アドバイスしてくれた人も、主さんも、これを見てなにか感じてくれた人も、皆ありがとう。
で良くないですか?
+142
-6
-
1703. 匿名 2016/08/27(土) 19:06:29
>>1585さんも まとめ ありがとう!
猫ちゃんの舌出してる写真可愛いね
主さんの優しさにも涙出ました。
保護 ありがとう。
これから いっぱい幸せになってほしい!+114
-0
-
1705. 匿名 2016/08/27(土) 19:07:13
>>1702
ほんとそうですよね。
よい感情なのに、ありがとうがなぜダメなのかわかりません。+81
-6
-
1706. 匿名 2016/08/27(土) 19:07:48
>>1699 主は望んでないよね。こういうのをありがた迷惑って言うんだなあ+79
-2
-
1707. 匿名 2016/08/27(土) 19:07:51
ありがとうの話はもういいよ
いろんな考え方の人がいるから荒れるだけ+92
-6
-
1708. 匿名 2016/08/27(土) 19:08:36
ねこくんめちゃ可愛くなってる!
主さんになついてるね!
早く元気になーれー*\(^o^)/*+111
-2
-
1709. 匿名 2016/08/27(土) 19:08:55
とりあえず猫くんが元気にスクスク育てば良いんだよ!+103
-2
-
1710. 匿名 2016/08/27(土) 19:09:13
>>1700
はじめから読んでいたら、地域性のある話題である病院をこうした場で語るのはよろしくないということはおわかりいただいていることと思われますが・・・
もうこの話、やめにしませんか?
ありがとうの件もそうですが、コメの揚げ足の取りあいは、主さんにとって不要なことと思いますよ?+117
-1
-
1711. 匿名 2016/08/27(土) 19:09:49
いろんな人の体験談聞けるのは自分が猫を保護した時に参考になるかもしれないから、なるほどなーと思ってみてたけど、なんかうん…。言いたい事飲み込んで以後見守ります。
+41
-3
-
1712. 猫拾い主 2016/08/27(土) 19:10:24
皆様、こまめにコメント出来なくて申し訳ないです。
優しいお心遣いありがとうございます。
昨日と違って猫はダンボールではなく、小物入れにタオルをひいた所に戻っていくので、これで様子をみようと思います。ありがとうございます。
小さい方は新聞紙をひいて紙の砂を入れてトイレにしています。
ダンボールが小さいツッコミ有難かったです。
ですよね///
お恥ずかしい限りです。
今猫はゴロゴロしながら毛づくろいしてる様です。
レボリューションが早く効くと良いですが…。
a/dは獣医さんが1缶全部あげても良いと言われたので、
ちょこちょこ与えています。
トータル半缶くらい食べてくれました。
もし何か、こうした方がいいと言うのがあれば、どうぞまたよろしくお願い致します。
+1397
-3
-
1713. 匿名 2016/08/27(土) 19:10:43
募金の件もブログの件も、外野がとやかく言えることじゃないよね。
主さんは大丈夫って言っているんだから。こっちがあーだこーだ言うことじゃないかも。+129
-4
-
1714. 匿名 2016/08/27(土) 19:12:55
猫くん今ぐっすり寝てるかな〜。
主さんも猫くんの状態が落ち着いて
少しはゆっくり出来たかな〜。
無理してここに書き込もうとしないで、
休めるときは休んでください。+164
-1
-
1716. 匿名 2016/08/27(土) 19:14:06
主以外の一部の人たちが性格が悪すぎるねこのトピ。+116
-7
-
1717. 匿名 2016/08/27(土) 19:14:48
>>1712
ちょっとちょっと、どんどん可愛くなってきてない?+473
-2
-
1718. 匿名 2016/08/27(土) 19:15:37
野良の疲れを癒してね+60
-0
-
1719. 匿名 2016/08/27(土) 19:16:10
>>1712
主さん!
謝らなくて大丈夫ですよ!
コメントは時間があるときで、今は主さんと猫くんを優先してあげてください!+374
-2
-
1720. 匿名 2016/08/27(土) 19:16:15
半缶食べたんですね
よかった
頭おこして毛づくろいしてますね
可愛い+350
-1
-
1721. 匿名 2016/08/27(土) 19:16:52
>>1712
横向きに寝てるの人間みたいで可愛い。。。
肉球ピンク可愛い可愛い。。。
食欲もでてきてゆっくり回復してますね、うれしい+316
-1
-
1722. 匿名 2016/08/27(土) 19:17:01
>>1677
なるほど、主さんの匂いがついた服とか置いとくと安心するかもね+151
-1
-
1723. 匿名 2016/08/27(土) 19:18:12
お絵描きトピのわんこ
これ作った人も優しい人だと思う+632
-3
-
1724. 匿名 2016/08/27(土) 19:18:23
>>1712
カワイイ〜カワイイ〜♪♪♪+165
-2
-
1725. 匿名 2016/08/27(土) 19:18:27
ねこ君、落ち着いてるみたいで何より。+124
-1
-
1726. 匿名 2016/08/27(土) 19:19:48
>>1712
24時間経ってないのに、めっちゃリラックスしてる!
肉球が可愛い〜!
主さん、コメントはマイペースで大丈夫ですよ!
主さんの優しさが猫ちゃんに伝わってますね!
もちろんガルちゃん民にも!+318
-1
-
1727. 匿名 2016/08/27(土) 19:19:48
>>1689
+押したけど
言ってる事が小学生レベルって事ね+5
-16
-
1728. 匿名 2016/08/27(土) 19:19:58
マーキングでおしっこしだすかもしれないので、大切な物などは猫ちゃんから見えない場所に隠してください!
私は先週買ったばかりの洋服におしっこされました!
猫は悪くない…隠してなかった私が悪い…猫は悪くないo(T□T)o+408
-5
-
1729. 匿名 2016/08/27(土) 19:20:54
>>1712
小物入れにタオルがお好みだとは通な猫さんですねー。
ちょこちょこ食べさせてるのGJだと思います。
一気に食べ過ぎてリバースしちゃう猫もいますしね(ウチのおバカな猫です…)
レボリューション効きますように!
某芸人さんが脳裏にチラつきつつ…。
+304
-2
-
1730. 匿名 2016/08/27(土) 19:22:12
昨日からこのトピ見てますが、人気トピになり人が多くなるとやっぱり荒れますね。
昨日は主さんが保護してくれた事に対する感謝とみんなで猫ちゃん助かってね!って温かいコメントばっかりだったのに、なんでだろう。ちょっと残念。+108
-6
-
1731. 匿名 2016/08/27(土) 19:22:57
おぉー!ad缶半分食べてくれたんですね!良かったぁ。主さんの看病のお陰ですね。
家がご近所だったらちゅーるとか色々差し入れしたい所です 笑+181
-2
-
1732. 匿名 2016/08/27(土) 19:23:39
>>1712
皮膚病患ってそうだね
痛々しい・・
主さんとその子とでのびのび生きてって欲しいと思います
病院いってるそうなので皮膚疾患も治ると思いますが
憎たらしくなるまで元気に育ってほしいですw+159
-2
-
1735. 匿名 2016/08/27(土) 19:24:05
>>1712
よしよし
してあげたいなぁ〜
起きんようにね〜(笑)
+122
-2
-
1736. 匿名 2016/08/27(土) 19:24:12
>>1728 あるあるだわ(笑)+22
-0
-
1737. 匿名 2016/08/27(土) 19:24:18
>>1729
私もゴー☆ジャスなあの人が浮かびましたw
レボリューション効きますように+232
-2
-
1738. 匿名 2016/08/27(土) 19:24:48
>>1728
ソファー使ってた私が悪い
ソファー傾けたらおしっこがしたたってきたけど
ソファーなんて使ってた私が悪い+28
-22
-
1740. 匿名 2016/08/27(土) 19:25:38
>>1712
おお!!!
後ろアタマがモフってる!
いい感じですね~(^^♪+190
-1
-
1741. 匿名 2016/08/27(土) 19:27:06
+251
-20
-
1742. 匿名 2016/08/27(土) 19:27:36
>>1739
主さんのお気持を考えたらおわかりいただけることかと。
もう終わりにしていただけません?+62
-5
-
1743. 匿名 2016/08/27(土) 19:27:45
>>1739
いちいち書き込まなくてもいいと思うの+63
-6
-
1744. 匿名 2016/08/27(土) 19:28:05
>>1739 あのね、呼び名はね、猫ちゃんでいいんだよ?わかるかなあ?あなたも呼んでるとおり猫ちゃんでいいの。わかった?理解できた?+95
-13
-
1745. 匿名 2016/08/27(土) 19:28:25
>>1739
とりあえず主さんも名前も決めなきゃいけないって言ってるから、主さんが決めるまでは催促せずに待ちましょ~+73
-3
-
1746. 匿名 2016/08/27(土) 19:28:37
ネコくん
寝姿もリラックスしてますね
落ち着いてきたんですね
+103
-1
-
1747. 匿名 2016/08/27(土) 19:28:45
>>1739
マイナスくらった仕返し、トピずれでは?+32
-9
-
1748. 匿名 2016/08/27(土) 19:29:53
体調もバッチリで元気になって獣医師からシャンプーOKが出たらさらにめちゃめちゃ綺麗な水も滴るイケメン猫になるんだろうね(*^^*)
猫クンからしたらシャンプーなんて余計なお世話ニャ!って嫌がるだろうけど...笑
+191
-0
-
1749. 匿名 2016/08/27(土) 19:30:17
>>1739
あたたかい気持ちで見守ること、できないんでしょうか?
「狭量な人が多い」とおっしゃりたいだけですか?
それはトピずれですので・・・・+22
-15
-
1750. 匿名 2016/08/27(土) 19:30:29
>>1738
大切な資料を机にだしてたらおしっこされたんだけど資料が悪い
猫は悪くない、資料が悪い+81
-8
-
1751. 匿名 2016/08/27(土) 19:30:42
主さんはご家族とフェレットと一緒に住んでます。
26日夜に猫ちゃんと出会い、病院に連れていきますが断られ、連れて帰ってきてガルちゃんに書き込みます。
段ボールを使う、ポカリを薄めて与える等の意見をもらって落ち着いたところで就寝。
翌日27日朝、病院に連れて行って診察してもらっています。また明日も病院に行かれるそうです。
名前と今後はきちんと考えられているそうなので、急かすことはやめましょう
主さんコメントより
>>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
>>547→資金面は大丈夫とのこと
>>845→フェレットとは別部屋で保護
>>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた
あとは>>1023参照
その後の主さんコメント
>>1016
>>1055
>>1424
>>1483 名前はまだ決めていません。
>>1712 a/dはトータルで半缶くらい食べてくれた(猫ちゃん最新画像有り)+185
-7
-
1752. 匿名 2016/08/27(土) 19:31:53
>>1750
>>1738
ねこちゃんって、飼い主さんの大切なものがわかってるんだよね(#^.^#)
主さんのねこちゃんも、おいたするくらい元気になーれ!+91
-2
-
1753. 匿名 2016/08/27(土) 19:32:22
たまると読むの大変だから一時間に一回はきて読んでる+146
-2
-
1754. 匿名 2016/08/27(土) 19:33:11
>>1741
それレボルーションて単語出るたびに思ってたけど絶対怒られると思ってコメントできなかったやつ…
すごいスッキリした 笑+287
-5
-
1755. 匿名 2016/08/27(土) 19:33:31
>>1753
私は不快コメが削除されるのを待つ意味で、時間を置いて読んでる。
こんなに心あたたまる素敵トピなんだから、トピずれや心無いコメントがなくなりますように・・・+154
-8
-
1756. 匿名 2016/08/27(土) 19:34:57
主さんの猫はサバトラ白猫の白が多いタイプかな+281
-2
-
1757. 匿名 2016/08/27(土) 19:35:00
今までの流れをまとめてくれる人本当にありがたい。主さんのコメントも見れるし。+338
-3
-
1758. 匿名 2016/08/27(土) 19:35:09
なにごとも、押し付けがましいのはダメダメだねー+73
-3
-
1759. 匿名 2016/08/27(土) 19:35:24
猫の下僕になれてるのが
幸せなんだにゃ+98
-4
-
1760. 匿名 2016/08/27(土) 19:36:26
最初からずっとコメントしないで見守ってたけど
この荒れたトピの中、主さんがそこに流されもせず優しいコメントを出し続けていて凄いなって思いました
主さんのコメントが癒される!
頑張って下さい
私はまた読むだけに戻ります+476
-4
-
1761. 匿名 2016/08/27(土) 19:36:56
主さんお疲れ様です。
昨日から気になって
何回も見に来ていました。
無事に病院に行けて、
ごはんも食べてくれて良かったですね( ﹡ˆ ˆ﹡ )
キャリー(猫ちゃん運ぶもの)=病院
にならないように、
普段のお部屋にもキャリーを置いて
慣れさせておくのも大事かなあと
思います。(執拗に見せるとかじゃなくフタ開けてお部屋の隅にポイっと置いとくとかでもいいので)
キャリーに猫ちゃんが慣れていると
病院に行く時に飼い主さんも
猫ちゃんの負担も減ると思います!
白血病のことなど心配なことも
まだ多いと思いますが、
キャリアでも長生きする子も
たくさん見てきたので、
今はとりあえず
ごはんしっかり食べてくれて、
生活に慣れてくれたらそれでいいんじゃないですかね+220
-3
-
1762. 匿名 2016/08/27(土) 19:37:13
+20
-2
-
1763. 匿名 2016/08/27(土) 19:38:37
いっぱい寝ていっぱい食べて元気になってほしいな+119
-1
-
1764. 匿名 2016/08/27(土) 19:38:45
なんか、人命を助けようとした片山さつきと、それをただ批判してみてるだけの上西小百合を思い出した。主さん、気にしないで!猫ちゃんをよろしくお願いします!+113
-15
-
1765. 匿名 2016/08/27(土) 19:42:11
>>1762
見に行ってみたら、可愛い猫ちゃんたくさんいて癒やされました♪
種類も分かりやすい〜
ありがとうございます(*´∀`)+28
-3
-
1766. 匿名 2016/08/27(土) 19:46:00
>>1761
ごめんなさい
途中で切れて感じ悪い文章に、、
気になることがあったらまた
いつでも書いてくださいね。
主さん猫ちゃん
ゆっくり休んでください、、!
きっと明日は今日よりもっと
元気になってると思います( ˆ ˆ)✧
素敵な主さんと猫ちゃんが
見れて感謝です。+113
-2
-
1769. 匿名 2016/08/27(土) 19:50:26
猫ちゃんは良い人に出会えたね☆+123
-3
-
1770. 匿名 2016/08/27(土) 19:51:17
やっぱりいいトピ♪
トピ主さんや他の方のコメント見てると
癒されます。+75
-3
-
1771. 匿名 2016/08/27(土) 19:51:22
>>1712
お風呂はまだ難しいと思うので
濡れたタオルを手に巻き付けて
撫でるように汚れを落としてあげるといいかもしれないですね!
外の汚れが舐めて体に入るのをなるべく防ぎたい!+194
-2
-
1772. 匿名 2016/08/27(土) 19:51:31
野良らしく、ノミのフンが体中にいっぱいですね^^;
レボリューションが効いてきたらノミがボロボロ落ちてくるのでお掃除頑張って下さい!
ノミががいなくなればごはん食べた分どんどん大きくなれますよ。
もう少し落ち着いたらお風呂かな。
今が夏で良かった。寒くなる前にピカピカふわふわにになれると思います^^+305
-4
-
1773. 匿名 2016/08/27(土) 19:53:18
>>1712
これから徐々に元気になっていきそうな兆しが
画像からでも伝わってくるよー
他のみんなが沢山アドバイス等々くれてるからこれといってもう書く事ないけど、
もし今度また深夜に体調悪くなったり、食欲無くて痩せそうになってしまったときは
卵の黄身を舐めさせてみて下さい
以前猫を多頭飼いしてて農薬かなにかを舐めて次々に瀕死になった時、
お世話になった獣医師から頂いたアドバイスです
毛並みがふっくらしてきたからもう安心だね
新しい人生(猫生?)のスタートを陰ながら応援してます。+147
-2
-
1774. 匿名 2016/08/27(土) 19:53:58
ゴロゴロ言っているということはリラックスしているんですね!良かった。
猫に限らず、動物の生命力は凄いものがありますし回復力も人間よりずっとあります。
これからはきっと目に見えて元気に美しく回復していくかと思います。
うちにもいますが、猫は男の子の方が甘えっ子なことが多いですよ(笑)。
主さんもお身体大切になさってくださいね。+165
-1
-
1775. 匿名 2016/08/27(土) 19:55:35
かわいいよね、サバトラ白ちゃん(^^)
この子も元気になって
シャワーできるようになってキレイになったら
こうなるのかな?(^^)+381
-6
-
1776. 匿名 2016/08/27(土) 19:58:03
後頭部のフワフワ感!
これが本来のこの子の毛並なんだろうな♡
+238
-1
-
1777. 匿名 2016/08/27(土) 19:58:09
コメント全部見終わりましたのでコメントします。
主さんの優しさと、ここで有益な情報や温かいコメントされる皆さんに感動しました…。
猫ちゃんの画像も拝見しましたが、
だんだんと回復している様子で喜ばしいですね。
とっても可愛い猫ちゃんで主さんを頼りにしているのが伝わりました。
久しぶりに良トピに出会えて良かったです。
主さんも猫ちゃんもこれからいっぱい幸せになれますように!+236
-1
-
1778. 匿名 2016/08/27(土) 19:58:35
こんな有効で現地味のあるトピックは初めてかも。
荒れたりはあるけど大多数の願いは、猫ちゃんの幸せと主さんの幸せだよね。
+258
-4
-
1780. 匿名 2016/08/27(土) 20:00:04
サバトラって可愛いな
猫ちゃん目の色も緑がかってたから
絶対美猫だよ
+195
-5
-
1781. 匿名 2016/08/27(土) 20:02:15
>>1055
これを見れた時は安心したし
なんか癒されたな〜。
生命力に+95
-2
-
1782. 匿名 2016/08/27(土) 20:02:42
主さん、お疲れ様です。
写真を見て思ったのですが、もしいらない毛布などあればその上に乗せてあげるのはどうでしょう。
硬いところだと、痩せてて骨が当たって痛いかなと、、、
これからも陰ながら見守っています。
+137
-3
-
1783. 匿名 2016/08/27(土) 20:03:21
主さん、名前のこととか気にしないでね。
今は、猫ちゃんのことと主さんの体調と周りのことだけ考えてね。
でも、みんな主さんのこと大好きなんじゃないかな。
私と同様に尊敬してると思います!!
+130
-6
-
1784. 匿名 2016/08/27(土) 20:06:27
ニャンコがニャンと1位になった!+133
-4
-
1785. 匿名 2016/08/27(土) 20:08:27
こんな素敵なトピ今さら気づいた
主さん本当に優しい方ですね
一生懸命アドバイスしてなんとか役にたとうとする方たちも
本当に素敵です
+85
-3
-
1786. 匿名 2016/08/27(土) 20:08:31
ウチの近所もよく猫を見かけるんだけど
今までは1匹すつだったのがとうとう子猫連れが・・・
声はするんだけど姿が分からない+29
-1
-
1787. 匿名 2016/08/27(土) 20:10:44
動物を飼った経験がないので大したコメントも出来ないのですが、動向が気になり仕事の合間に確認しています。
優しい女性に出会ってこの猫は幸せ者です。
+129
-1
-
1789. 匿名 2016/08/27(土) 20:16:00
猫くんが落ち着いてきたら、ペットの保険に入る事をお勧めします☆
月々2,000〜3,000円で医療費が70%offになったりしますよ!+154
-52
-
1790. 匿名 2016/08/27(土) 20:17:02
>>1712
ガリガリで…涙出てくる
よかったね 猫ちゃん+88
-2
-
1791. 匿名 2016/08/27(土) 20:17:18
猫ちゃん可愛いです!肉球ピンクなんですね(*^^*)
回復に向かってて安心しました。
良い人に拾われて本当に良かったです。
+78
-3
-
1792. 匿名 2016/08/27(土) 20:19:24
ずっと犬派だったけど猫もいいなあ〜
すごいかわいい!+91
-1
-
1793. 匿名 2016/08/27(土) 20:19:57
ここ、いいね。
ささくれた心が癒されます。
まだまだ世の中、捨てたものではないと頑張れそうです。
主さんと、アドバイスされている方、応援されてる方、状況を的確に伝えて下さっている方、その他気にされて読まれている方ありがとうございました。
私の方が、元気もらいました。
ネコちゃんも元気になって、皆様から喝采の拍手を降り注いで貰ってね。
+151
-7
-
1794. 匿名 2016/08/27(土) 20:21:23
全ての猫ちゃんに幸せあれ。+153
-1
-
1795. 匿名 2016/08/27(土) 20:22:18
いつまでも仲良く幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし。+17
-15
-
1796. 匿名 2016/08/27(土) 20:23:40
ごめんなさい、余計なお世話かもしれませんが、ノミが完全に取れるまでは、不必要に触らないほうがいいです。そして猫に触れた布製品などは、毎日変えて捨てる。絶対に洗濯機で洗わないで。ノミのたまごは繊維に絡みついてなかなか取れないですし、洗濯機で洗えばたまごをばら撒くことになるそうです。野良猫を保護した際、動物病院の先生から言われました。
うちも1カ月くらい大変な事態になってしまったので…
不快に思われましたら、通報してくださいね。+463
-9
-
1798. 匿名 2016/08/27(土) 20:24:33
⬆︎そうなるといいね。+15
-3
-
1800. 匿名 2016/08/27(土) 20:28:58
昨日から見ています
猫ちゃんがずっと幸せに暮らせますように…+75
-0
-
1801. 匿名 2016/08/27(土) 20:30:11
お昼頃までのここは神だった+183
-3
-
1802. 匿名 2016/08/27(土) 20:30:49
猫を殺害する人もいれば猫の命を必死に守る人もいる。同じ人間とは思えないね。
主さん、素敵です!+161
-2
-
1803. 匿名 2016/08/27(土) 20:32:02
>>1789
横だけど、これがマイナスになる意味がわからない。
みんなの方がトピずれで、この人の方が添ってるのに。
さっきから真面目にアドバイスしてるコメント消されまくってるし、意味がわからないよ。
アドバイスしてる人は良かれと思ってるのに、通報するなんて、性格が悪すぎるよ。
集団心理って怖いね。+168
-36
-
1804. 匿名 2016/08/27(土) 20:32:49
猫さんも主さんも少し落ち着いてきたようなのでコメ。
ガルちゃんで初めて大好きなトピに出会えました。
主さんの優しさで優しい人がいっぱい集まってますね。
1日でこんなに毛並みが変わるなんて凄い。
これからも陰ながら見守らせて下さい。+149
-4
-
1805. 匿名 2016/08/27(土) 20:34:13
ここも早く今日の人気トピから外れて、穏やかに進むようになるといいですね。+121
-1
-
1807. 匿名 2016/08/27(土) 20:36:08
>>1803
わかる。善意ある場違いコメントにはプラマイつけなくて良いんじゃないかな、マイナス大量は見てて可哀相になる。主さんは大文字だけ読めば分かりやすいし。+100
-6
-
1809. 匿名 2016/08/27(土) 20:40:22
私も主さんのような人になりたいです+34
-14
-
1810. 匿名 2016/08/27(土) 20:42:06
>>1803
主さんが飼い主さんになるって決まってないからじゃないのかな?
今は一時的に保護された、ということだと思うので。+107
-2
-
1811. 匿名 2016/08/27(土) 20:42:22
いろんな人がいるトピだから
個人で判断して+-押して
スルーするならスルーすれば
いいんじゃないのかな?
+64
-0
-
1813. 匿名 2016/08/27(土) 20:42:47
ガルちゃんの猫トピみてると
猫好きさんは凄く良い人がいるなぁ、て思う反面 潔癖というか頑なというか… すごーく真面目な人が多いように思います
猫が好きなのは分かるけど、排他的だと思うので もう少し受け入れ皿か大きければなぁ、分からない人には優しく教えてくれればなぁ、、と思う+142
-16
-
1815. 匿名 2016/08/27(土) 20:43:51
皆で一匹の猫ちゃん心配
してるだけだから…+69
-11
-
1817. 匿名 2016/08/27(土) 20:45:36
昨日の夜は気になってココに張り付いて夜更かししちゃいました(ˊ˟ˋ )
今日、病院で診てもらったのと、猫くんの落ち着いた安心した様子を見てホッとしました☆
優しい主さんに見つけてもらって、猫くんはこれから幸せだ(*´ω`*)
本当によかった!!
私はワンルームの一人暮らしだし、金銭的にも、飼ってる愛犬と隔離できないこと考えると、行動できないと思います。
主さんの行動力、尊敬します!!
+110
-1
-
1818. 匿名 2016/08/27(土) 20:45:56
他の方も書かれていますが、ねこメモ等の猫専用掲示板は同じような境遇の方や、見ているだけでも参考になる情報が多いので、時間があるときにでも見てみるといいかもしれません。
(たまにアンチや猫好きこじらせた系の書き込みがあるのでスルーしてくださいね)
まだ油断できないと思いますが、猫さんが早く健康的な状態に回復するよう陰ながら見守っています。+76
-0
-
1819. 匿名 2016/08/27(土) 20:46:05
昨日の今日で、その話は先走り過ぎてて主さんの精神的負担になるコメントがマイナスされてるだけな気がするけど…(タイトルで誤解受けて消された動画以外は)
今はまだ猫ちゃんの様子見の段階じゃないかな?
この話も長引かせると荒れるからやめるね。+92
-5
-
1820. 匿名 2016/08/27(土) 20:46:14
主さんはご家族とフェレットと一緒に住んでます。
26日夜に猫ちゃんと出会い、病院に連れていきますが断られ、連れて帰ってきてガルちゃんに書き込みます。
段ボールを使う、ポカリを薄めて与える等の意見をもらって落ち着いたところで就寝。
翌日27日朝、病院に連れて行って診察してもらっています。また明日も病院に行かれるそうです。
名前と今後はきちんと考えられているそうなので、急かすことはやめましょう
主さんコメントより
>>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
>>547→資金面は大丈夫とのこと
>>845→フェレットとは別部屋で保護
>>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた
あとは>>1023参照
その後の主さんコメント
>>1016
>>1055
>>1424
>>1483 名前はまだ決めていません。
>>1712 a/dはトータルで半缶くらい食べてくれた(猫ちゃん最新画像有り)+100
-4
-
1822. 匿名 2016/08/27(土) 20:47:46
主さんは明日も通院されるとのこと
疑問等があったら病院行く前に紙に書き出して
先生に聞いてみて下さいね
慣れない状況だと先生の話を聞くだけで精一杯になってしまい
肝心なこと聞けずに終わってしまったりすると思います
あと可能なら、ご家族に同伴してもらってください
運転とかはご家族にお願いして、主さんはネコちゃんに声かけして落ち着かせてあげて下さい
キャリーお持ちでしたっけ?
ペットシーツもお持ちの様なので粗相などしても良いように敷いてあげて下さい
今夜も心配でしょうが無事過ごせるよう祈ってます+98
-3
-
1823. 匿名 2016/08/27(土) 20:48:05
>>1813
そう言われてもね。
猫好きにも種類が居るんだよ…!
ごく普通の猫を飼育している人と、猫好きサイコパスが居てさ、里親会みたいなのを開いて、子猫を里子に出したかと思ったら取り上げてみたり、あげた先の家庭をストーカーしてみたりさ。
そういう変な猫好きも居る。+56
-10
-
1826. 匿名 2016/08/27(土) 20:48:39
>>1813
そうなの?
このトピでは何回も何回も初めて来た人のために、まとめコメントがあげられてたり親切だと思ったけど。+81
-9
-
1827. 匿名 2016/08/27(土) 20:49:30
主さんとねこさんのその後が気になる
主さんお暇があればまたねこさんの様子報告してね
陰ながら見守っています+34
-2
-
1829. 匿名 2016/08/27(土) 20:50:15
>>1825
さすがに自作自演であの状態にするのは難しいよ。寂しい人だね+72
-7
-
1830. 匿名 2016/08/27(土) 20:50:48
心無いコメ、通報致しました。
+58
-7
-
1832. 匿名 2016/08/27(土) 20:52:13
>>1828
そう思うなら見なければ?
あんだけ写真載せてるのに?+11
-5
-
1833. 匿名 2016/08/27(土) 20:52:34
上位になるとクズの目にも触れるからな…+118
-5
-
1834. 匿名 2016/08/27(土) 20:53:36
最初から読んでるものとして、ちゃんと読まないで書き込まれるとイラってしてしまうのは解る。
人の話を聞いてからコメントするって基本的なことじゃないかな?
+107
-8
-
1839. 匿名 2016/08/27(土) 20:55:36
>>1595
洗面器も良いですが、食器の水切りトレーも良いですよ〜
ペットシーツやねこすなを敷けばトイレにもなります(^^)+350
-1
-
1841. 匿名 2016/08/27(土) 20:55:50
ご飯食べられるなら、安心よね。
お医者さんは、体重の増加について結構うるさく言う人も居るけど、栄養がとれれば毛並みも良くなるしね。
オスは、メスより飼い主になつくから良いよね。
ウチは3匹メスでケンカばっかり。+89
-0
-
1842. 匿名 2016/08/27(土) 20:56:02
通報しました とか 通報しましょう とかいちいち言うから逆撫でして逆効果なんだよ。+125
-7
-
1843. 匿名 2016/08/27(土) 20:56:12
>>1834
ですよねー。
他愛もないトピならそれほど気にならないんだけど、主さんは今、心身ともに大変で昨夜あまり寝られなかったでしょうし、トピずれや荒れコメで必要な情報が見つけづらいとよくないな、と思い今回は気になりました。
あまりにも同じアドバイス、しかも主さんがもうし終わったことや状況にあってないものが多々あったので・・・+35
-6
-
1846. 匿名 2016/08/27(土) 20:58:12
ありえないコメがスル―のまま、どんどん消えてゆく。。。
皆さんのチームワーク、素晴らしいです!!+112
-13
-
1848. 匿名 2016/08/27(土) 20:58:50
>>1845
独立してたらそんな発想沸かないよw
+8
-5
-
1849. 匿名 2016/08/27(土) 20:59:10
>>1844
2ちゃんねらーか。
盛大に荒らして楽しんでるねー
面白くないからね
中学生くらいでしょ?
宿題終わらないから、当り散らしてるのかな?+50
-8
-
1850. 匿名 2016/08/27(土) 21:00:17
スル―スキル高いね。+28
-3
-
1852. 匿名 2016/08/27(土) 21:01:42
不快コメ、関係ないコメは反応せず無言で通報。+120
-8
-
1854. 匿名 2016/08/27(土) 21:02:19
猫飼ったことがあって、心優しい人だけ書き込めればいいのになー+116
-23
-
1860. 匿名 2016/08/27(土) 21:04:13
>>1840
何故かって チーズは塩分強いから
動物には危険なんですよ
おたくの猫は大丈夫でも
一般的にはNGとされています
って >>1840のあとに
似たようなコメント入ってましたよ
ちゃんと読みましょう+127
-7
-
1863. 匿名 2016/08/27(土) 21:05:20
トピずれしとるぞ!+326
-8
-
1864. 匿名 2016/08/27(土) 21:05:24
もー変なの湧いてきた。
頼むから平和なトピに来ないでほしい。+147
-5
-
1866. 匿名 2016/08/27(土) 21:06:19
バカは二人かな?+2つずつついてるね+76
-9
-
1867. 匿名 2016/08/27(土) 21:07:01
>>1862
主さん 病院連れて行くときに
洗濯ネットに入れていましたよ+161
-4
-
1869. 匿名 2016/08/27(土) 21:08:13
>>1820
まとめありがとうございます!!
いま、最初から読んでいて、主さんのコメントよく読まないまんま書き込みでアドバイスされている方が多くて残念に思っていたところです。
猫ちゃんが落ち着いてきていて何よりです‼
また余裕があったら猫ちゃんの様子を教えていただけたら嬉しいです。
皆さんのアドバイスも猫をこれから飼いたいので参考になります。+76
-6
-
1870. 匿名 2016/08/27(土) 21:08:16
>>1867
そうだったんですね!
失礼致しました。
教えて頂きありがとうございます。+42
-3
-
1872. 匿名 2016/08/27(土) 21:08:24
自作自演とか言われてもね。
ウチのは、母猫とはぐれて鳴いてたのを保護しましたが、いまじゃ立派な猫様になりましたよ。+274
-15
-
1877. 匿名 2016/08/27(土) 21:11:00
>>1871
このバカちんが
人の嫌がる事をしない
基本です+36
-7
-
1884. 匿名 2016/08/27(土) 21:15:40
昨日からちょくちょくトピ開いていて、主さんも詳しく知識書いている方も、みんな優しいな〜って思いながら、読んで心が温かくなっています。
コメントが増えて埋もれるから、主さんのコメントを随時まとめたコメントも、すごく頼りになっています。(笑)
素敵なトピだ〜〜〜!猫ちゃんも幸せだろうな〜!+128
-7
-
1885. 匿名 2016/08/27(土) 21:15:58
主さん、お優しい方ですね、、私も以前子猫を保護しましたが良心的な獣医さんは
どうしたらいいかぐらいは教えてくれますよ
猫ちゃん、いい人に拾われてよかったね+86
-3
-
1886. 匿名 2016/08/27(土) 21:16:18
>>1881
無駄な改行はウザい+32
-4
-
1887. 匿名 2016/08/27(土) 21:16:41
>>1363さん
まとめありがとう!!
全てのコメントが見られないから助かります。
猫ちゃん元気になりますように。
+31
-2
-
1894. 匿名 2016/08/27(土) 21:20:30
みんなの優しいコメントにほっこりします!
主さん、うちも先月キジトラ拾いました!
1歳くらいと言われたので同い年ですかね〜
お互い癒されながら成長を見守りましょうね
(*^_^*)+260
-4
-
1895. 匿名 2016/08/27(土) 21:20:31
コメントせずに昨日からこのトピ覗いてました。
猫ちゃん、きれいになって感動。。
主さんの行動力を見習いたい‼︎+122
-2
-
1899. 匿名 2016/08/27(土) 21:21:41
私も先日弱った子猫を保護したのでとても他人事と思えず…
猫ちゃん、体温はどうですか?
湯たんぽのような暖かいものに触れていると、猫ちゃんもそれが母猫だと思って落ち着くようです。
しばらくは心配だと思いますが、猫ちゃんの回復力を信じましょう。見守ってます。
猫ちゃんが早く元気になりますように。+88
-3
-
1900. 匿名 2016/08/27(土) 21:23:15
主さん真面目だからトピ立てたこと後悔しそうだな…自分のせいで揉めてるって。
9割の人は猫くんと主さんのこと心配で気にかけていますよ。
どうか1ヶ月間、1日1回でも3日に1回でも良いので猫くんの様子聞かせて下さい。
応援してます!+147
-12
-
1902. 匿名 2016/08/27(土) 21:24:17
荒れてない猫トピで2位は快挙かも
多少脱線はあるけど、良いトピだと思うよ
猫好きだけど、猫トピは荒れまくるから 後半まで見てることって初めてかも
+99
-10
-
1904. 匿名 2016/08/27(土) 21:24:56
昨日からずっと心配し何度も見に来ていた者です。
猫ちゃんが元気になって喜ばしくなるにつれて心無い書き込みをする方が増えていて残念に思います。
拾われたばかりの頃の猫ちゃんの写真をみてください。
この子を助けようと奮起した主さんの行動をみてください。
弱った猫ちゃんと主さんを支えよう協力したガル民をみてください。
こんな温かいトピを荒らそうとする自分の汚い心に気づくと思います。
猫ちゃんの経過を随時報告してくださっている主さんががっかりしないようにしませんか?
心ない書き込みをしたい方、その言葉胸に留めてからこのトピは閉じていただけたら幸いです。+368
-6
-
1907. 匿名 2016/08/27(土) 21:26:20
>>1901
げっ そうなんだ⁈
やっぱ伸びてる猫トピは時間経ってから見に来た方が良いね…
というか夜の猫トピは大抵変なやつ湧くから要注意!!+26
-7
-
1908. 匿名 2016/08/27(土) 21:27:15
こんな状態のネコちゃんを連れて帰れるのは本当に頭が下がります。主さんスゴい!
仔猫の看護の仕事をしてた者ですが、写真だけでは判断できませんがレボリューションをしてもこの子を触った後は必ず手の消毒手洗いをおすすめします。フェレットちゃんに二次感染してはいけませんので。
見た限り栄養をつけないとなかなか皮膚病の治療も根気がいると思われます。
しかし安心して寝ているこの子の写真を見ていると胸が熱く涙が出そうです。本当によかった。
主さんとこの子の幸せを心からお祈りします+261
-3
-
1910. 匿名 2016/08/27(土) 21:27:29
主さんはご家族とフェレットと一緒に住んでます。
26日夜に猫ちゃんと出会い、病院に連れていきますが断られ、連れて帰ってきてガルちゃんに書き込みます。
段ボールを使う、ポカリを薄めて与える等の意見をもらって落ち着いたところで就寝。
翌日27日朝、病院に連れて行って診察してもらっています。また明日も病院に行かれるそうです。
名前と今後はきちんと考えられているそうなので、急かすことはやめましょう
主さんコメントより
>>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
>>547→資金面は大丈夫とのこと
>>845→フェレットとは別部屋で保護
>>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた (洗濯ネット使用してます)
あとは>>1023参照
その後の主さんコメント
>>1016
>>1055
>>1424
>>1483 名前はまだ決めていません。
>>1712 a/dはトータルで半缶くらい食べてくれた(猫ちゃん最新画像有り)+121
-8
-
1911. 匿名 2016/08/27(土) 21:27:31
心無いことしてると、絶対自分に返ってきますよ。+151
-7
-
1914. 匿名 2016/08/27(土) 21:30:14
>>1910
すごいw よく見たら(洗濯ネット使用)って書き足されてる。
本当にありがとうございます。+81
-2
-
1916. 匿名 2016/08/27(土) 21:31:03
>>1903
えっと、
1にコメをすぐ返す前に、
最新50くらいのコメをよんで現状把握するようにしたらいいんじゃないかな。
+25
-7
-
1917. 匿名 2016/08/27(土) 21:32:17
>>1915 役に立たないなんて言葉はショック+17
-2
-
1918. 匿名 2016/08/27(土) 21:32:37
とりあえず猫を拾ったのが昨夜(26日夜)ってこと理解してない人が多いね
+11
-10
-
1919. 匿名 2016/08/27(土) 21:33:10
ずっとロムってました!
最新の写真、猫ちゃんの目にすごく生命力を感じます!物凄い勢いで回復しそう。+124
-1
-
1922. 匿名 2016/08/27(土) 21:35:21
ずっと見守ってきました。猫さんが元気になって良かったです。ちょっと荒れてきちゃったみたいですが、猫を助けたい、力になりたい人たちが協力しあって功を奏して...素敵なトピだと思いました。
主さん、協力した皆さん素敵です。私は猫を飼ったことがなく知識もゼロで何もできませんが、感動したのでコメントしました。トピずれだったらすみません。+94
-1
-
1925. 匿名 2016/08/27(土) 21:36:41
主さんの猫ちゃん元気になると良いですね
私は小学生の頃にやはり弱った捨て猫を拾ってきましたが
親が動物病院へ連れて行ってくれたのはだんだん弱った数日後…
そのまま入院になりましたが次の日、学校から帰宅したら亡くなった状態で病院から帰ってきていました
拾ってきてすぐの頃は食べたり飲んだりしていたのですが
なんの知識もなく、人間の牛乳を温めてあげたりしたので与えたものが原因で死なせてしまったかもしれません
死んでしまったのがショックでそれ以降動物は飼えません…
茶トラの猫ちゃんでした
主さんに拾われた猫ちゃんがこれから幸せな日々を過ごせますように
+125
-5
-
1926. 匿名 2016/08/27(土) 21:37:59
>>1921
だってトピタイが『猫を拾ったのですが』だよ?今更じゃない?+16
-2
-
1927. 匿名 2016/08/27(土) 21:39:08
>>1901
こういうの屁理屈っていうんだよ+11
-4
-
1928. 匿名 2016/08/27(土) 21:39:32
>>1924さん
>>1712が最新画像と思われます。
>>1910にまとめてありますよ。+37
-3
-
1929. 匿名 2016/08/27(土) 21:39:38
>>1924
少し上にあるんだけどな…>>1712+21
-1
-
1931. 匿名 2016/08/27(土) 21:41:16
昨日このトピ見てて
ねこちゃん大丈夫かなって心配してたけど、
回復してきてるなら良かった!
はやく元気になりますように
+69
-2
-
1933. 匿名 2016/08/27(土) 21:43:30
写真ありがとうございます。使い方がよくわかっていませんでした。猫ちゃんが早く元気になりますように。+14
-1
-
1934. 匿名 2016/08/27(土) 21:43:35
子猫にとって救世主ですね!
愛をこめて育てて下さい。
猫は気まぐれではありますが、飼い主さんの気持ちにきっと答えてくれます!+69
-1
-
1935. 匿名 2016/08/27(土) 21:43:58
>>1901
馬鹿なの?
そんな状態の人を自宅で看病するケースがあるわけない
主さんが画像載せた意図すら理解できないの?+11
-10
-
1936. 匿名 2016/08/27(土) 21:44:28
さっきこのトピの存在を知り、始めから読みました。がるちゃん見てこんなに涙が出たのは初めてです。
主さんの優しく素晴らしいお人柄と、保護された猫ちゃんの少しずつ回復していっている様子、たくさんの熱心なアドバイスやトピを良くしようと動いてくれてる人達、本当に感動しました。
私も犬猫と暮らしてますが、なかなかできないこと。主さん、本当に素晴らしい方ですね。尊敬します!+110
-3
-
1937. 匿名 2016/08/27(土) 21:44:40
定期的に見てるけど、まとめてくれてる人本当に助かる!+151
-4
-
1938. 匿名 2016/08/27(土) 21:46:25
>>1932
同じ事をあなたに言いたい+23
-7
-
1939. 匿名 2016/08/27(土) 21:46:38
主さんが嫌な気持ちになると
思うので、
トピズレは黙って通報で
スルーしませんか?
+41
-7
-
1940. 匿名 2016/08/27(土) 21:46:39
1932さんも長文ですよ+20
-10
-
1941. 匿名 2016/08/27(土) 21:47:50
通報されて消えてるコメントの中にも有意義なコメントありましたよね
一部の方だけのトピになってしまったんですね+84
-3
-
1942. 匿名 2016/08/27(土) 21:48:09
自分擁護の屁理屈ばかりでつかれるわ
こう言っても理解しなさそうなので埋め尽くされてるw
+20
-3
-
1944. 匿名 2016/08/27(土) 21:48:23
アンチに反応するのもアンチ
スルーしませんか??
反応しない方がいいと思います。
黙って通報ボタンおしましょう!+42
-12
-
1946. 匿名 2016/08/27(土) 21:49:36
昨日初めから注視してきた2匹の猫飼いです。
まず主さん、心細かった猫ちゃんを保護して下さり、勝手にありがとうございます!という気持ちになりました。
猫ちゃんがどれだけ心休まる夜を送れたか、写真から伝わってきます。
殆どの方が主さんと猫ちゃんを心配され、見守っていると思われます。
過度に自意識過剰にならず、主さんが求めた情報のみをコメントで支援するのが最良なのかな、と思いました。
+87
-3
-
1947. 匿名 2016/08/27(土) 21:49:38
まとめコメントや今後の主さまの参考になりそうなコメントだけをプラスするようにしたら、読みやすくないかな?+81
-3
-
1948. 匿名 2016/08/27(土) 21:50:00
最初からトピに居た方お疲れ様です。
後からこのトピに気づいた方、せめて1、2ページ遡るとか、親切な方がレスまとめて下さっているのを見る時間もありませんか?
最後のpageだけ見てコメントするから変な事になるんですよ。+90
-3
-
1950. 匿名 2016/08/27(土) 21:50:29
>>1932さん
お気持ちは分かりますが、ここはそういうところだと思います。+4
-7
-
1951. 匿名 2016/08/27(土) 21:51:05
心優しき主様と子猫ちゃんに幸あれ!+106
-2
-
1954. 匿名 2016/08/27(土) 21:51:29
シャンプーはけっこうネコの体力を使うので、自分から進んでパクパク食べてしっかりするまでは洗わない方がいいですよ。
洗うとしっかり乾かさないと、皮膚病時にはかえって良くないです。
人間のシャンプーではいけないので、今のネコちゃんにあった薬用が好ましいですが、獣医さんの指示を得ると良いと思います+193
-1
-
1958. 匿名 2016/08/27(土) 21:52:48
仕切り魔うるせー。そのコメが余計なんだって!
主さんお疲れ様です。猫ちゃん頑張れ!+95
-16
-
1959. 匿名 2016/08/27(土) 21:52:56
>>1953
こういうトピですし、まとめくらいは読んでみては?+46
-5
-
1960. 匿名 2016/08/27(土) 21:53:03
>>1932 あなたこわい…+24
-7
-
1961. 匿名 2016/08/27(土) 21:53:17
なんか怖い人いる+29
-7
-
1963. 匿名 2016/08/27(土) 21:53:32
>>1949
横です。そういう言い方は一方的過ぎませんか?いろんな意見があって普通なんですよ。
+18
-7
-
1964. 匿名 2016/08/27(土) 21:53:47
とりあえず猫くんのと主さんは元気かなぁ。
しっかり休めてるのかな。+82
-1
-
1965. 匿名 2016/08/27(土) 21:53:51
コピペしてる人はスルーでいいじゃん。+29
-2
-
1966. 匿名 2016/08/27(土) 21:55:55
主さんはご家族とフェレットと一緒に住んでます。
26日夜に猫ちゃんと出会い、病院に連れていきますが断られ、連れて帰ってきてガルちゃんに書き込みます。
段ボールを使う、ポカリを薄めて与える等の意見をもらって落ち着いたところで就寝。
翌日27日朝、病院に連れて行って診察してもらっています。また明日も病院に行かれるそうです。
名前と今後はきちんと考えられているそうなので、急かすことはやめましょう
主さんコメントより
>>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
>>547→資金面は大丈夫とのこと
>>845→フェレットとは別部屋で保護
>>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた (洗濯ネット使用してます)
あとは>>1023参照
その後の主さんコメント
>>1016
>>1055
>>1424
>>1483 名前はまだ決めていません。
>>1712 a/dはトータルで半缶くらい食べてくれた(猫ちゃん最新画像有り)+136
-7
-
1967. 匿名 2016/08/27(土) 21:56:25
連投してる恐いコメは通報しましょう+16
-9
-
1969. 匿名 2016/08/27(土) 21:56:33
うちも3ヵ月ほど前に子猫を保護しました。みなさんが書いているように。箱の中に毛布をひいて、ペットボトルにお湯を入れてタオルでくるんであげると子猫はそこで寝てましたよ。病院でやわらかい缶詰を買ってきて指でつけてちょっとずつ食べさせてあげました。今では大きくなって元気に走り回ってます。うちの子はおしっこなどもまだできない大きさだったので刺激をあたえておしっこやうんちもさせてあげましたよ。+374
-21
-
1970. 匿名 2016/08/27(土) 21:57:09
うざい、とか うるせー、とか。いくら正しいこと書いていても残念に思う。+152
-6
-
1972. 匿名 2016/08/27(土) 21:57:53
>>1932わがままで面倒くさい人ですね。
長文なのもあなたもですよ。
みんなが思って書き込みしてるんだから
いいじゃん+29
-9
-
1974. 匿名 2016/08/27(土) 21:59:05
自分が気に入らなかったコメをコピペして何度も貼りつけて「やめてください」っていう新手の荒らしが・・嫌がらせのためなら手段を選ばないんだ・・・+47
-3
-
1975. 匿名 2016/08/27(土) 22:00:19
動物は便や尿チェックが大事だけど、環境変わったりお薬の影響で良い便が出ないことは普通なので、あまり心配しすぎないでね〜
うちも始めは安定しなくて悩んだよ
あと、変な便した時は写真に撮ると分かりやすいと獣医さんに言われました。+107
-3
-
1976. 匿名 2016/08/27(土) 22:00:30
猫ちゃんどんどん良くなっていってるみたいで良かった!
本当にボロボロだったもんね
猫ちゃん苦労したんだろうな
これからは幸せになれる事を祈ってます
そして心優しい主さん、猫ちゃんを助けてくれて本当にありがとう!
何か手伝える事があれば出来る限りの事をしたいと思いますのでので相談でもなんでも書き込んで下さいね+126
-2
-
1977. 匿名 2016/08/27(土) 22:01:47
元野良猫じゃない猫の写真はこのトピでは不要だけと、野良猫だった子の写真はいいでしょう。
主さんはすごく安心すると思う+138
-7
-
1978. 匿名 2016/08/27(土) 22:01:51
毛づくろい出来るまで体力が回復したんですね、よかった!ネコちゃん、主さんの愛情に包まれてすくすく成長するね!+68
-3
-
1981. 匿名 2016/08/27(土) 22:04:14
最初から全部見ました!
今日はお疲れのようなのでまた明日でも構いません+35
-5
-
1984. 匿名 2016/08/27(土) 22:05:46
>>1977
深夜に自分語りが増えて荒れたから、あまり自分語りやビフォアフターは好まれないみたい。+18
-9
-
1985. 匿名 2016/08/27(土) 22:08:19
>>1712みたら泣けてきた
猫ちゃんよかったね~
A/d缶食べて元気だしてね!
まとめてくれてる方ありがとうございます。
+54
-2
-
1986. 匿名 2016/08/27(土) 22:08:37
>>1983
全部主さんが昨日の段階でクリアしてましたよ(´д`;)そこまでいくとわざとでしょ・・・+75
-7
-
1988. 匿名 2016/08/27(土) 22:09:13
>1969さんのネコちゃん画像は、ベット作りには良いヒントになると思います+10
-5
-
1989. 匿名 2016/08/27(土) 22:10:06
頭の方フサフサになってるね(^^)
最初の写真見て心配してたから、
ちょっと安心した(^∇^)
また元気になった写真載せてくださいね( ´ ▽ ` )ノ+106
-1
-
1990. 匿名 2016/08/27(土) 22:12:10
>>1982
ノミは直接潰すと卵が飛び散る事がありますよ!
ガムテープに包んだりしてたら大丈夫かもですが
溺死させるのが一番かと思います
+98
-1
-
1992. 匿名 2016/08/27(土) 22:12:34
>>1982
潰すと卵が飛び散るからノミは洗剤を入れた水につけるんですよ。+119
-0
-
1993. 匿名 2016/08/27(土) 22:13:06
>>1991
荒らしたいの?+7
-6
-
1994. 匿名 2016/08/27(土) 22:13:23
>>1988
アンカーはちゃんと打とうね
>>1969
一応、代わりに打っときます+5
-5
-
1996. 匿名 2016/08/27(土) 22:14:13
ノミの処理はわかった+11
-17
-
1997. 匿名 2016/08/27(土) 22:15:50
便りがないのは良い便り+71
-7
-
1999. 匿名 2016/08/27(土) 22:16:51
>>1995 どうして?主さんからしたら、初めての猫でしかもそれが野良猫で…って無知だらけだと思うよ
同じような元野良猫の現在をみるのは良いことでしょ+38
-5
-
2000. 匿名 2016/08/27(土) 22:17:58
久しぶりにいいトピに出逢えました。
主さんの優しさがとてもよく伝わり、私も心が洗われた気がします。
たくさんの意見が飛び交う中、主さんは素直に受け入れ、感謝の気持ちを述べられていて、器の大きさをとても感じています。
拾われた猫も、とても安心しているようですね。今までにない安心感と幸福感を感じているのではないでしょうか。
主さんのような素敵な行いを自然と出来るような人間になりたいと心から思いました。
どうかこのメッセージが主さんに届きますように!
+116
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する