ガールズちゃんねる

猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。

7626コメント2016/09/25(日) 22:27

  • 1001. 匿名 2016/08/27(土) 12:26:40 

    主さんたくさん報告ありがとう!
    お昼ごはん食べてゆっくり休んでください( ´ ▽ ` )ノ

    +122

    -3

  • 1002. 匿名 2016/08/27(土) 12:26:53 

    主さん、本当に優しくて素敵な方なんですね!
    私もずっとコメを見ながら気になっていました。
    きっと私はここまで行動出来ないと思います。酷いですが。
    だから主さんの行動は本当に素晴らしいと思います!
    この猫ちゃんは幸せですね(^_^)

    お疲れだと思いますので、ゆっくりして下さい!

    もちろんブクマ済みなので、たまに猫ちゃんの様子を教えて頂けると嬉しいです(^_^)

    +206

    -6

  • 1003. 匿名 2016/08/27(土) 12:26:55 

    水差すようで申し訳ないんだけど…
    ちょっと行き過ぎたコメがあるように思える。
    >>721これ読んでほしい。
    これからも猫との暮らしを楽しんで、とかのコメはちょっと…。
    まぁ悪気はないと思うんだけど、主さん追い込まないでほしいな。

    +72

    -73

  • 1004. 匿名 2016/08/27(土) 12:28:18 

    主さん優しいですね!
    私の親も動物大好きで保護犬、保護猫、モルモットを飼っております。
    みんなが動物に優しい世の中になったら保健所の可哀想な子たちもかなり救われます

    +137

    -6

  • 1005. 匿名 2016/08/27(土) 12:28:29 

    >>989

    感染しているけど発病はしていない。

    人間でいうとHIV感染=AIDSではないのと同じ。
    そう解釈してるけど素人だから間違ってたらごめん。

    +164

    -3

  • 1006. 匿名 2016/08/27(土) 12:29:43 

    主さん、お帰りなさい
    主さんもにゃんこ君も初めての事だらけで大変でしたね
    この子の生きたいと思う力が主さんを引き寄せたんだろうな
    今日は体を休めて下さいね

    +123

    -5

  • 1007. 匿名 2016/08/27(土) 12:30:03 

    >>998
    そうだったー
    大さじ一杯分くらい食べたっていってた気する
    見たはずなのに^_^;

    +62

    -1

  • 1008. 匿名 2016/08/27(土) 12:30:37 

    主さんお疲れ様です。猫ちゃんを保護してくれてありがとうございます(;_;)
    陰ながら応援してます!

    +99

    -3

  • 1009. 匿名 2016/08/27(土) 12:30:51 

    >>946

    30分で400以上のプラス!
    みんな気になってたんだね、わかるよ、私もずーっと気になってたもん。

    主さん報告ありがとうね。

    +187

    -4

  • 1010. 匿名 2016/08/27(土) 12:32:06 

    うちも白血病キャリアの元野良猫飼って3年経ちますが、発症もせず毎日元気いっぱいです。
    命に関わるとコメントされてる方居ましたが、あまり不安を煽らないでほしいです…

    +421

    -2

  • 1011. 匿名 2016/08/27(土) 12:32:25 

    いや、なかなか白血病ウィルスをインターフェロンで陰性に持っていくのは難しいです。

    白血病ウィルスはとても恐いです。
    猫エイズなら、発症せずに寿命をまっとうする事も
    よくありますが。。

    上の方がおっしゃるように、このウィルスは口内炎、舌炎になりやすく、免疫力が低いため、なかなか治りません。

    とにかく脱水を食い止め、栄養をつけ、免疫力をつける事です。

    主さん、猫ちゃん救ってくれてありがとう。

    +319

    -9

  • 1012. 匿名 2016/08/27(土) 12:33:07 

    瀕死の猫ちゃんを拾い病院に連れて行き看病してくれた主さんは女神のように優しい人だ。
    上に言われている方も居たけれど今の時点であまり主さんにプレッシャーをかけるのはどうかと…
    名付けとかさ。

    主さんお帰りなさい!猫ちゃんとても寛いだ柔らかい表情をしているね。野良猫のキャリア率は高いから仕方のないことだけど、主さんが見つけてくれるまでにどれほど過酷な生活をしていたかを考えると泣けてくるね。

    +263

    -7

  • 1013. 匿名 2016/08/27(土) 12:33:47 

    ad缶食べられそうですか?
    ひと肌くらいにあっためると匂いが出るので食いつきが良くなりやすいです!
    胃腸が弱っていそうなら、少量頻回にあげるといいかもしれないです。

    体は固く絞ったタオルなどで優しく拭いてあげると良いです。元気があるようなら、お尻くらいならぬるま湯で洗っても良いと思います。よく乾かしてあげてください。
    応援してます!

    +158

    -0

  • 1014. 匿名 2016/08/27(土) 12:35:20 

    主さんお帰りなさい( ^ω^ )
    主さんは不安な一夜
    猫ちゃんはドキドキしつつも優しさと温かさに包まれた一夜を過ごしたと思います
    明日も病院とのことなので今日はできる限りゆっくりしてくださいね

    +112

    -3

  • 1015. 匿名 2016/08/27(土) 12:37:05 

    ご飯が食べにくいなら、ちゅーるおすすめです。
    少し水足して溶かせば水分も多く摂れます。
    猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。

    +287

    -1

  • 1016. 猫拾い主 2016/08/27(土) 12:37:30 

    皆様、私のいたらない報告を補足していただきありがとうございます。

    今レボリューションを投与して、ブラシをかけようか迷ってます。
    もう少し後の方がいいでしょうか。

    a/d療養食は、一口だけ食べました。
    病院で口内炎の事は言われませんでしたが、歯石が溜まっていると言われました。
    明日もう一度診察してもらいます。
    ありがとうございます。

    +755

    -2

  • 1017. 匿名 2016/08/27(土) 12:39:26 

    白血病キャリア、確かに甘くはないかもしれない。
    でもとりあえず今は主さんのおかげで一匹の猫が瀕死の状態から脱した事を感謝しよう。
    これから先のことはまだ口出しすべきでないと思うよ。

    +331

    -1

  • 1018. 匿名 2016/08/27(土) 12:39:41 

    1013です、ごめんなさい

    レボリューションしてたんですね!そしたらもしお尻洗うなら、滴下してから2時間以上あけてから、です!
    お尻だけとはいえ、猫ちゃんを疲れさせてしまうかもしれないので、体調をみて検討してみてください。

    +200

    -1

  • 1019. 匿名 2016/08/27(土) 12:42:15 

    主様お疲れ様です!
    猫ちゃんの看病は大変だと思いますが頑張ってください( ; ; )何もアドバイス出来ないけれど、応援してます!
    猫ちゃんの病気や体調が良くなりますように。

    +79

    -1

  • 1020. 匿名 2016/08/27(土) 12:42:38 

    レボリューションつけたあと、2時間あければシャンプー可能なので、ブラシくらいなら大丈夫かと思いますよ!もし、心配だったら2時間あけてブラシするといいかもです!

    ノミなどの死骸がたくさん落ちるかも知れないので、不潔になっても大丈夫な環境でブラシしてあげてください!

    +239

    -1

  • 1021. 匿名 2016/08/27(土) 12:42:57 

    すでにad缶与えていたのですね!あれかなり栄養がありますよ。本当はたくさん食べて欲しいところですが、ひとくちでも食べてくれたら一安心です。ちゅーるというおやつもおすすめです。
    排便などはどうでしょうか?

    +162

    -0

  • 1022. 匿名 2016/08/27(土) 12:43:14 

    主さん、猫ちゃんの保護本当にありがとうございます
    とても勇気のいる行動だと思います
    主さんもお体休めてくださいね
    うちは猫白血病が陽性の親子の猫3匹保護したことがあります
    残念ながら、発症してしまい3年ほどで3匹とも亡くなったけどお家でゆっくりさせてあげることができました

    発症はストレスを感じないようにしてあげたり、普段から体調を小まめにチェックしてあげることによって遅らせることができるようです
    白血病を発症した子が野良ちゃんだと
    かなり悲惨な最期になると思います

    主さん、まだ猫ちゃんと出会ったばかりで
    水を差すことを書いてゴメンなさい
    でも、主さんに保護してもらえて猫ちゃんの猫生
    変わったと思います

    主さんと猫ちゃんに楽しい生活が続きますように

    +173

    -12

  • 1023. 匿名 2016/08/27(土) 12:43:22 

    【8/27 お昼までのまとめ】
    >>608→昨日までの流れと主さんコメント
    >>626 主さんコメント&猫ちゃん就寝

    今朝〜お昼

    主さんコメント
    >>845
    >>946(病院へ、診断結果あり。明日再び病院)
    ※ノミがいたので点滴してもらいレボリューションを処方 、a/dの療法食も。
    ※フェレットは別の部屋にきちんと分けている。

    その他の写真は野良猫ビフォー・アフターです。

    +361

    -7

  • 1024. 匿名 2016/08/27(土) 12:43:27 

    >>1016
    主さんの後を追ってくる体力があるようなので、ブラシを軽くかけてあげるくらいならしてあげて大丈夫だと思います
    それと主さんもちゃんとお昼ごはん食べてくださいね!昨日から落ち着かない時間をお過ごしなんですから。ブラシはその後で大丈夫ですよ!
    猫ちゃんももし何かまた食べれたようなら、念のためお腹ぎ落ち着くまで待ってあげて、主さんの側でリラックスしはじめた頃にブラシしてあげたらいいんじゃないかと思います

    +114

    -2

  • 1025. 匿名 2016/08/27(土) 12:44:01 

    >>999
    >>1000
    >>1005
    ありがとうございます!

    +38

    -3

  • 1026. 匿名 2016/08/27(土) 12:44:01 

    >>1016
    開封したad缶は1食分ずつ小分けにしてラップに包んで冷凍しとけば暫く保つよ
    使うときはレンジでチンして人肌に冷ましてあげてね

    +178

    -2

  • 1027. 匿名 2016/08/27(土) 12:44:56 

    >>1023に追記

    主さんコメント
    >>1015

    +27

    -4

  • 1028. 匿名 2016/08/27(土) 12:44:59 

    ウンチに寄生虫の卵がないということは、野良期間に昆虫や爬虫類を食べてない、
    ってことかな。
    こういうのを食べてた子は、それ特有の寄生虫がお腹にいるからね。
    人との暮らしに馴染みがある風なのと、
    脱水してたのからして、
    飼い猫ちゃんが迷い出たか捨てられたかで、
    餌のハンティングと水分を取ることできないで比較的短期間のうちに今の状態になったんではなかろうか。
    この夏は暑いしね。
    チビのうちから飼い猫だったらハンティングは難しいし。

    +220

    -4

  • 1029. 匿名 2016/08/27(土) 12:45:39 

    愛ってすごいなぁ
    人間って優しいなぁ
    再確認した
    主さん尊敬します

    +300

    -3

  • 1030. 匿名 2016/08/27(土) 12:46:47 

    訂正>>1027

    主さん最新コメント
    >>1016です。

    +50

    -2

  • 1031. 匿名 2016/08/27(土) 12:46:50 

    主さん、猫ちゃん、お疲れ様でした。
    ずっと気になってたのでご報告嬉しいです。

    昨日より随分リラックスしてるように見えますね。
    ご飯も食べたとのことで良かったです。

    詳しくなくて申し訳ないのですが、白血病キャリアでも発症せずに、長生きする猫さんも多いと聞いたことがあります。

    主さんの優しさで命を救われて、ここの皆さんにもこんなに見守られてるこの子が、どうか幸せに、ずっと元気にすごせますように。

    とにかく今日は、主さんも猫ちゃんもゆっくり休んでくださいね。

    +160

    -2

  • 1032. 匿名 2016/08/27(土) 12:47:58 

    毛の部分が黄色く見えるけれど黄疸になってはいないよね?
    この子飼い猫だったんじゃないかな。主さんに命を助けて貰えて本当に良かった(;_;)

    +142

    -1

  • 1033. 匿名 2016/08/27(土) 12:51:34 

    ちゅーるは食いつきがいいよ。水分補給にもなるし。
    主食用ではないんだけど、猫を保護する活動してるブロガーで、
    瀕死で食欲がない保護猫の命をまずちゅーるで繋いでた人いた。

    でも昨日チーズもらって自力で食べてたのなら、
    今の食欲不振は環境の変化による一時的なものなのかも。

    +200

    -4

  • 1034. 匿名 2016/08/27(土) 12:52:01 

    主さん。
    お金大丈夫かな…
    うちもウサギと猫と多頭飼いしてるから病院となると…。

    知らない猫ちゃんの為にほんまにすごい…。
    募金したいわ

    +248

    -9

  • 1035. 匿名 2016/08/27(土) 12:56:05 

    本当に食欲の無い状態になってしまうとシリンジで強制給餌になっちゃうから、それを避ける為にも匂いが強くて食い付きのいいものを食べさせてあげるといいかもしれないです!ちゅ〜るの回し者みたいですが、あれは結構おすすめですよ。

    +84

    -1

  • 1036. 匿名 2016/08/27(土) 12:56:06 

    診察代ってそんなに高いんですか?
    うちは貧乏だから主さんや皆さんみたいに捨て猫見つけても保護できないなぁ(>_<)

    +44

    -42

  • 1037. 匿名 2016/08/27(土) 12:57:04 

    >>1010
    不安にさせてご免なさい(>_<)

    白血病ウィルスがあると、免疫力が低いので
    口内炎になりやすくなる、と言うだけで、
    絶対なる!というわけではないと思います。

    ただ、キャリアのない子よりは、抵抗力がないので、
    飼い主がその分しっかり観察する事が大切だと思います。

    カリカリを食べにくそうにしていないか?
    食べながら、ポロポロこぼしていないか?

    お口の中を定期的に見てチェック。
    歯ブラシで食べかすを取るなど。。

    これが難しいけど…

    やはり、定期的に病院で健康チェックですよね。

    うちにも、大切な猫がいます。

    不安にさせてごめんね。


    +140

    -6

  • 1038. 匿名 2016/08/27(土) 12:58:43 

    主様
    お疲れ様です
    病院に行かれたならひとまずは安心ですね

    白血病のキャリアという事は、発症しないようにしなければならないんですね

    免疫力を落とさないよう、高めるようにして行って長く可愛がってあげて下さい
    寒かったり暑かったりすると猫も体力を奪われます
    脱水に気をつけて常に新鮮な水を用意して置いてあげて下さい

    気をつけてあげれば猫も20年は生きますから
    病気の発症がないよう口腔ケアや爪切りなども
    なるべく外には出さず室内で雨風に当たらないよう育ててあげて下さい
    室内飼いが猫ちゃんの寿命を延ばしてくれると思います

    私も猫を3匹飼っていました
    全員16年以上
    1匹は腎臓を悪くして
    後の2匹は21年、22年も生きていました
    病院の初診カードの年月日を見て、病気の先生方もビックリされていました
    大事に育ててあげて下さい

    +117

    -14

  • 1039. 匿名 2016/08/27(土) 12:58:47 

    昨日と先ほどまとめたものです。
    下手くそですみません。

    主さん、お疲れ様です!
    あまり寝ておらず体調は大丈夫でしょうか?(返事不要でOK)

    猫ちゃん、そんなにツラい状態を一人で今まで耐えていたんですね(泣)
    専門的なことは分からないですが、栄養補給と白血病良くなる事を祈っています!
    主さんの愛情のおかげか、少しずつ生き生きしてきたような気もします。
    報告は主さんのペースで大丈夫ですからね(*^_^*)

    +166

    -3

  • 1040. 匿名 2016/08/27(土) 13:01:17 

    昨日から気になってました。
    ジーンとしたり、ドキドキしたり、ホッとしたり。
    皆さんのトピを見て気付いたら泣いてた。
    どうか、猫ちゃんが少しでも幸せな時を過ごせますように。
    主さんに良いことがありますように。
    皆が幸せでありますように。

    +135

    -1

  • 1042. 匿名 2016/08/27(土) 13:02:43 

    私の実家には常に猫がいたんだけど、
    先代猫(元ノラオス)、白血病発症したけど、
    インターフェロンが効いて無事生還、
    元気に生活できるようになりました。

    食べる、水を飲むをしようとするこの子は強いと思う。経験上。
    頑張れ、強運の猫ちゃん!
    そしてありがとう、主さん。

    +209

    -2

  • 1043. 匿名 2016/08/27(土) 13:03:04 

    主さん、お疲れ様でした
    昨から読ませてもらってます
    猫ちゃんのお顔も昨日よりスッキリしてる気がします
    これからが大変だと思いますが、無理せず、猫ちゃんに寄り添っていけるといいですね

    +91

    -1

  • 1045. 匿名 2016/08/27(土) 13:05:06 

    飼い猫だった予想してる人チラホラいるけど、居酒屋の人たちが1年くらい前に産まれたって言ったんだから元から野良だったんじゃないの

    +252

    -4

  • 1046. 匿名 2016/08/27(土) 13:06:20 

    立ち飲み屋の前で見つけて、お店の人と客が一歳くらいって言ってたのでここでおつまみをもらってなんとか生きてたみたいです
    チーズもそこでもらったのかもと言ってました

    +189

    -3

  • 1047. 匿名 2016/08/27(土) 13:07:02 

    >>1016
    ブラシはかけないであげて下さい

    まだ、身体が弱っているし室内にいるので必要ないと思います
    猫ちゃんの発育年齢に合わせたブラシがホームセンターなどで売られているとおもいます
    毛並みがまだよくわからないので、短髪の猫ちゃん用、長髪の猫ちゃん用か猫ちゃんの毛並みに合わせたブラシを用意してあげて下さい

    自分でやると思うので、余り人間は手出しをしない方が猫ちゃんは気持ちがいいと思います

    +8

    -99

  • 1048. 匿名 2016/08/27(土) 13:07:10 

    >>1044
    違う病院に行かれてますよ。

    +146

    -2

  • 1049. 匿名 2016/08/27(土) 13:07:46 

    ゴメン
    >>1045さんと内容カブった?

    +7

    -1

  • 1050. 匿名 2016/08/27(土) 13:08:11 

    >>1044
    主コメ読んでからにして

    +123

    -3

  • 1051. 匿名 2016/08/27(土) 13:08:38 

    保護猫飼育経験者です。
    他人事とは思えず…
    主さん、影ながら応援しています。
    邪魔になるといけないので、再びROMに戻ります。
    皆さんの有益なコメントに、+を押すことで参加させていただいています。ありがとうございます!

    +278

    -3

  • 1052. 匿名 2016/08/27(土) 13:09:00 

    >>1044
    最初から読んでみたらいかがですか?
    行かれた病院もちゃんと対応されていますよ

    +164

    -3

  • 1053. 匿名 2016/08/27(土) 13:09:09 

    猫くん、主さんに保護されてほんとよかったね、こんな暑い中しんどかっただろうな。
    主さんも含め、このトピにいる保護した方みなさんトピにいない方でも命を救ってくれたことに尊敬します。

    +124

    -2

  • 1054. 匿名 2016/08/27(土) 13:09:17 

    1044です、すみません。
    最後まで読まず心配になって、すぐコメントしてしまいました。
    主さんお疲れさまです。
    元気になることを祈ってます。

    +94

    -51

  • 1055. 猫拾い主 2016/08/27(土) 13:10:35 

    主です。
    皆様のアドバイスが本当に助かっています。

    病院で治療を受けたのもありますが、言霊?といいますか皆様の応援霊でかなり持ち直したと信じてます。

    毛づくろいもし始めました。
    猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。

    +1966

    -2

  • 1056. 匿名 2016/08/27(土) 13:11:18 

    >>1055
    かわいい!!

    +725

    -1

  • 1057. 匿名 2016/08/27(土) 13:11:30 

    昨日コメを書かせて頂いた者です。気になっていたので様子が分かって少し安心した。
    白血病キャリアですので気をつけなければいけない事も多々あると思いますが勝手ながら応援?しています。
    主さんが保護してくれて良かったです。あのままだともっと悪化していたと思われるから。お腹に寄生虫がいないだけでも負担が減るのでこれも良かった。

    +218

    -2

  • 1058. 匿名 2016/08/27(土) 13:11:47 

    本当に素晴らしい…
    猫は好きだけど、自分の手にあまる猫を助けられるかどうか。人間も自然の一部だから、その子は本当に運が良かった。優しい方に見つけて貰えて。

    +291

    -2

  • 1059. 匿名 2016/08/27(土) 13:12:04 

    >>1055
    可愛い!
    主さんのそばで安心してる感じがします!

    +508

    -3

  • 1060. 匿名 2016/08/27(土) 13:12:05 

    舌出して可愛い

    お茶目な猫ちゃんだね

    +388

    -3

  • 1061. 匿名 2016/08/27(土) 13:12:41 

    イケネコちゃんだったのね♡(イケメン、美人)
    早く元気になりますように!

    +294

    -2

  • 1062. 匿名 2016/08/27(土) 13:13:02 

    回復も早そうな気がします
    主さんに甘えていそうだし

    +210

    -2

  • 1063. 匿名 2016/08/27(土) 13:13:04 

    >>1055
    すごい綺麗な目をしてる!
    美猫になりそうな予感☆

    +424

    -3

  • 1064. 匿名 2016/08/27(土) 13:13:34 

    早くゴハンたくさん食べて遊べるくらい元気になるといいね

    +152

    -2

  • 1065. 匿名 2016/08/27(土) 13:13:41 

    主さん
    あなた女神みたいだね

    +475

    -3

  • 1066. 匿名 2016/08/27(土) 13:14:05 

    >>1044
    昨夜とは違う病院に行ったと主さんコメントしてるよ。
    主さんのコメをまとめてくれてる人もいるんだし、
    猫ちゃんの状態も一旦落ち着いてるんだから、あなたも
    落ち着いて一通り読んでからコメすれば?

    +185

    -8

  • 1067. 匿名 2016/08/27(土) 13:14:28 

    大阪の今日の天気はわからないけど、昨日の夜主さんに拾われて本当によかった
    これが、一日いや半日でも遅かったらかなり危険だったはず
    しかも、ネコちゃんも野良出身なのに警戒心があまりないのも幸いだったと思います
    いろんな良い偶然が重なって今に至る気がします

    主さん、ネコちゃん、たくさんの勇気をありがとう

    +236

    -1

  • 1068. 匿名 2016/08/27(土) 13:14:44 

    >>1055

    おおー!

    ちゃんと生気のある目をしているね!
    凛々しいイケニャンになると思う。

    +449

    -4

  • 1069. 匿名 2016/08/27(土) 13:14:45 

    人馴れしているところを見ると、立ち飲み屋さんで色々貰って食いつないでいたんでしょうね。
    もしかしたら、近所の子供とかも何かあげてて、夏休みで食料が途絶えちゃって、猛暑と雨で体力落ちちゃったのかも。
    主さんが見つけてくれなかったら、そのまま知らん振りしてたらと思うとぞっとします。
    主さんが優しい方で本当に良かった。一緒に病院行ってくれるご家族で、本当に良かった。
    主さんご一家、有難うございます。

    +308

    -5

  • 1071. 匿名 2016/08/27(土) 13:15:14 

    このネコくん 生命力強いから大丈夫!
    保護されて1日経ってないのに
    こんなにたくましくなってる
    本当に強い子だね!

    +309

    -5

  • 1072. 匿名 2016/08/27(土) 13:15:49 

    >>1045
    そしたら、居酒屋さんやお客さんたちから余り物とかを貰って生きてきたんだろうね。
    生まれてすぐから野良で寄生虫がいないってかなりレアだよ。

    +270

    -3

  • 1073. 匿名 2016/08/27(土) 13:16:01 

    >>1055
    めっちゃ可愛い(;_;)
    やっぱり主さんの近くが大好きなんですね、すごいリラックスしてる

    +326

    -3

  • 1074. 匿名 2016/08/27(土) 13:16:36 

    主さん、ガル民に対する気遣いまで本当にありがとう。猫ちゃんの健気な写真とともに、主さんの心の綺麗さが窺えるコメントにすごく感動しています。
    猫ちゃんと主さんにたくさんの幸せが訪れることを願わずにはいられません。主さんも、どうか体を休めてね。これからも応援霊送り続けます。

    +280

    -4

  • 1076. 匿名 2016/08/27(土) 13:16:57 

    >>1016
    歯石が溜まっていると、歯周病になり食べられなく可能性あるから歯石除去をしてもらった方が良いですよ
    歯周病は腎臓にも影響があると言われてるので(先代の猫は歯周病で慢性腎不全でした)
    けど 主さんの猫はキャリア持ち、麻酔はできないと思うので 麻酔無しで歯石除去してくれる病院を探すと良いです
    早急に、という話ではないですが、
    体力ついて落ち着いてきたら、歯石が悪化しないうちに治療すると良いと思います

    +169

    -2

  • 1077. 匿名 2016/08/27(土) 13:17:06 

    1から全部読んできました。
    主さんの優しさにもう…心がいっぱいです。
    きっと猫ちゃんもそうだろうな(*^^*)

    わたしは猫大好きですがアレルギーで飼ったことはないので、知識がなく何もアドバイスできないですが
    これからも見守らせていただきますm(__)m
    陰ながら応援してます!頑張ってください!

    p.s.猫ちゃんだいぶきれいになられましたね♡
    これはイケメンに成長するぞ…!(笑)

    +223

    -2

  • 1078. 匿名 2016/08/27(土) 13:17:37 

    >>1075
    最低。あなたのような人はこのトピ見るのやめたら?

    +92

    -3

  • 1079. 匿名 2016/08/27(土) 13:18:26 

    なでなでされるの好きな子なのかな(^ ^)
    かわいい!
    早く元気になりますように☆

    +161

    -1

  • 1080. 匿名 2016/08/27(土) 13:18:41 

    不適切なコメはサクッと通報で☆

    +261

    -3

  • 1081. 匿名 2016/08/27(土) 13:19:08 

    >>1055
    確実に回復してるね!
    主さんの愛情パワーだ!

    目もキラキラしてて、可愛い。
    なついてるね!

    +237

    -1

  • 1082. 匿名 2016/08/27(土) 13:20:07 

    >>1070
    何か…所々、猫というか動物嫌いなの?って思うような文章だね、少し不快だわ

    +68

    -2

  • 1083. 匿名 2016/08/27(土) 13:20:41 

    主さんが最初の写真アップした時は「大丈夫?!」と心配したけどすこしずつよくなってるようでホッとしたよ

    +286

    -1

  • 1084. 匿名 2016/08/27(土) 13:20:50 

    お帰りなさい!
    昨夜から 気になって
    ずっと 見てました
    重複するのは 仕方ないかなって…
    皆さん 猫ちゃん 助けてあげたいのと
    主さんに なんとか アドバイスをって
    一生懸命に なっちゃいましたね


    とりあえず ゆっくり休んで下さいね!
    猫ちゃん リラックス(笑) スタイリッシュ♪

    +117

    -3

  • 1085. 匿名 2016/08/27(土) 13:20:54 

    汚いのが綺麗になっていくのよ
    すでに拾われた時より
    何倍も綺麗にしてもらってる

    +253

    -2

  • 1086. 匿名 2016/08/27(土) 13:21:09 

    1075
    通報しました。
    お願いですから、そんな酷いこと言うのはやめてください。

    +80

    -4

  • 1087. 匿名 2016/08/27(土) 13:21:09 

    主さんのコメみて感じたけど、
    このネコちゃん、絶対頭いいし賢いよ!
    主さんの気持ちすごく理解してる様子
    回復力もあるし元気になるのも早そうだね

    +253

    -1

  • 1088. 匿名 2016/08/27(土) 13:21:26 

    >>1055
    頭撫でてもらってんだ!
    羨ましいだろ!へへっ!(•̀ω•́ )ドヤッ
    って感じがめちゃくちゃ可愛い♡
    安心できる場所が見つかってよかったね(*´∀`)

    +410

    -7

  • 1089. 匿名 2016/08/27(土) 13:22:09 

    >>1055
    おっ、目力が出てきたね。
    これはなかなかのやんちゃ坊主もしくはおてんばと見たw
    回復が楽しみだね!

    +359

    -1

  • 1090. 匿名 2016/08/27(土) 13:22:28 

    お疲れ様でした☆とても可愛い猫ですね!
    これからどんどん元気になりますように。

    +125

    -1

  • 1091. 匿名 2016/08/27(土) 13:22:29 

    嫌な冷やかしコメントが速攻で消えてて笑った
    ここを沢山の人がROMってるのがよく分かるね!
    主さん、まだまだ色々と大変だと思いますが頑張ってくださいね!

    +266

    -3

  • 1092. 匿名 2016/08/27(土) 13:22:33 

    目力がある!
    大丈夫!元気になるよ!
    イケにゃんこになりそうだねー、楽しみ!

    +212

    -2

  • 1093. 匿名 2016/08/27(土) 13:23:52 

    主&猫の写真!おお!目に力が出てきている気がするよ
    それにしてもなんてかわいい表情♪主さんと一緒に居れて嬉しいのね
    食欲もあってよかった!日に日に元気になる事祈ってます

    +207

    -2

  • 1094. 匿名 2016/08/27(土) 13:24:50 

    同じ大阪です。こちらは市内です。
    今日は風があり、いつもよりはやや暑さはましかと思いますが、、

    湿気は相変わらず高いので、部屋の温度管理等、脱水症状等の防止を何卒宜しくお願いします。

    同じ状況になった事があります。

    他人事とは思えません。何か手伝いたくても出来ないのがもどかしいです、、

    +136

    -1

  • 1095. 匿名 2016/08/27(土) 13:25:14 

    >>1055
    あーーーーめちゃカワイイーーーー♪

    +224

    -1

  • 1096. 匿名 2016/08/27(土) 13:25:22 

    お風呂入ったらめっちゃ綺麗で可愛い猫になりそう〜それまでちょっと頑張ろうね

    +208

    -2

  • 1097. 匿名 2016/08/27(土) 13:25:23 

    普段は否定してる言い方だけど…
    1055のニャンコの顔見たら、
    涙がちょっとだけ止まりません
    ありがとうって言ってるように見えるよ。・゜・(ノД`)・゜・。

    +232

    -7

  • 1098. 匿名 2016/08/27(土) 13:25:26 

    主さんの言葉遣いや言葉選びのセンスから、お人柄がうかがえる。
    だからみんなも応援したくなるのかも。
    猫ちゃん、いい人に助けてもらって良かったね!

    +364

    -2

  • 1099. 匿名 2016/08/27(土) 13:25:43 

    >>1055
    主さん、猫ちゃん、お疲れ様!
    だいぶ持ち直したっぼいね。
    皮膚のピンク色が見えちゃってるのがまだ痛々しい…
    早く毛並みが揃って清潔でつやつやになるといいね!

    +183

    -3

  • 1100. 匿名 2016/08/27(土) 13:27:30 

    オスですか?メスですか?

    +7

    -21

  • 1101. 匿名 2016/08/27(土) 13:27:54 

    拾って半日で既にビフォーアフター
    猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。

    +978

    -7

  • 1102. 匿名 2016/08/27(土) 13:28:16 

    確かにさ、猫にチーズやなんやら人間の食べ物はダメ!!って言われるけど、この子はそうして生きるしかなかったんだよ。
    呑み屋さんのお客さんからポイって投げてもらうから揚げとかかまぼことか食べて生きてたんだと思うよ。

    うちにも地域猫からむかえた5匹の猫がいるけど、主さんのような行動はできないかもしれない。
    この猫ちゃんと主さんとの縁に感謝します。強運な猫ちゃんだと思う!
    主さん、ありがとう。本当にありがとう。
    貴重な場をお借りしました。

    +508

    -2

  • 1103. 匿名 2016/08/27(土) 13:28:48 

    >>1100

    1にオスと書いてあるよー

    +155

    -1

  • 1104. 匿名 2016/08/27(土) 13:28:51 

    エプロン部分が少しフワッフワッしてきましたね(*´ω`*)
    すでに昨日と見違えるようです
    主さんも寝れる時はご家族にお願いして寝て下さいね
    くれぐれも身体に気をつけて

    +277

    -1

  • 1105. 匿名 2016/08/27(土) 13:29:04 

    >>1100
    >>1

    +14

    -1

  • 1106. 匿名 2016/08/27(土) 13:29:33 

    え!凄い可愛い!!
    猫さん本当に良かったね!
    主さんに見つけてもらえて良かった

    +280

    -2

  • 1107. 匿名 2016/08/27(土) 13:29:53 

    撫でられるくらい慣れてるなら、人との接触がストレスになることもないね。
    ひとまず落ち着いたようで良かった。昨日から気になってたんだ。

    +297

    -1

  • 1109. 匿名 2016/08/27(土) 13:30:55 

    野良猫に安易にエサだけあげたりして増やさないようにしないとね
    可哀想な子を増やしたくない
    苦労するために生まれてくるみたいで

    +144

    -17

  • 1110. 匿名 2016/08/27(土) 13:31:48 

    >>1101
    主様の足に寄っかかってる?
    猫さんが主さんのこと大好きで頼ってるのがよくわかる。

    +354

    -1

  • 1111. 匿名 2016/08/27(土) 13:32:08 

    良い人に拾ってもらえて
    幸せな猫ちゃんだ(∩ˊᵕˋ∩)・*
    主さんと猫ちゃんに幸あれ

    +219

    -1

  • 1112. 匿名 2016/08/27(土) 13:33:29 

    主の行動力に感服するわ
    素晴らしいね

    +251

    -1

  • 1113. 匿名 2016/08/27(土) 13:33:32 

    今朝からずっとコメント見ました。
    私も猫を飼っているので、泣きそうです。

    主さん、お疲れのところ細かく報告してくれてありがとう。
    写真もあるから、経過も良くわかるし。
    早く元気になるといいですね。

    埼玉より応援しています。

    +313

    -1

  • 1114. 匿名 2016/08/27(土) 13:34:40 

    何の手助けもできないのに泣けてきた。
    主、ありがとう。

    +191

    -4

  • 1115. 匿名 2016/08/27(土) 13:34:47 

    たった半日で顔に生気が宿ってる!
    主さんすごいねぇ!本当に良かったよ

    +347

    -1

  • 1116. 匿名 2016/08/27(土) 13:35:12 

    <皆が気になりそうなポイントだけまとめ>

    >>608が昨日の流れ

    主さんコメントより
    >>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
    >>547→資金面は大丈夫とのこと
    >>845→フェレットとは別部屋で保護
    >>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた

    あとは>>1023参照
    その後の主さんコメント
    >>1016
    >>1055(猫ちゃん最新画像有り)

    流れが早いのでコメント追うの大変な方は、まとめを読んでからコメントしていただけると重複質問がなくなるので宜しくお願いしますm(__)m

    +255

    -3

  • 1118. 匿名 2016/08/27(土) 13:35:40 

    いつもいろんなトピック覗いてるけど、今日はこれしか見てない。主さんと猫ちゃんに心を持ってかれてる。

    +240

    -1

  • 1119. 匿名 2016/08/27(土) 13:36:11 

    会社で仕事してるんだけど、涙出てきました・・・主さん、猫ちゃん、がるちゃん民の暖かい言葉・アドバイス。不穏な事件が多い中、素晴らしいトピです。本当にありがとう!!

    +188

    -4

  • 1120. 匿名 2016/08/27(土) 13:36:19 

    こういうトピって滅多に見ないけどとても良トピと思いました。主さんの優しさや他の方のアドバイスなど見てると心温まりました。
    猫ちゃん凄く美猫!また機会があればその後の写真とかも見たいです(←これはガルちゃんへの希望。主さんが申請したら扱って欲しいトピ)

    +251

    -1

  • 1121. 匿名 2016/08/27(土) 13:36:44 

    主さん、本当にすごい‼︎‼︎
    主さんの行動見習います

    +179

    -1

  • 1122. 匿名 2016/08/27(土) 13:37:03 

    なんか芸能人のあーだこーだのトピよりとても良い。今このトピに張り付いてます!!

    +348

    -3

  • 1123. 匿名 2016/08/27(土) 13:37:36 

    ここのトピだけ異空間
    主さんとニャンコを見守るトピになってるね

    多分、見守ってる私達が
    癒されてる気がするよ

    主さんも少し横になったりしてね。

    +316

    -3

  • 1124. 匿名 2016/08/27(土) 13:37:38 

    家のデブ猫に
    あんたの仲間が一匹
    助かったんだってって
    教えといた…
    多分わかってくれたと
    思いたい…

    +491

    -10

  • 1125. 匿名 2016/08/27(土) 13:37:43 

    うちも、いきなりねこがうちにあがってきて、帰ろうとしないので、近所に聞きまくって野良だったみたいだから、家族にしました。
    たくさん福が舞い込んで来てるようなことがあります。
    病気あるか、調べてるかもしれないし、様子をみてるだけかもしれないけど、獣医師の先生から、しっかり説明うけて、また新たに、アドバイスを求めた方が、的確な答えが集まってくるとおもいますよ!!
    うちは、みんな野良で五ひきいます!!みんなバラバラな事情でうちの家族になりました。でも、いろいろ大変なこともありますが、しあわせもたくさんくれますよー!!

    +221

    -4

  • 1126. 匿名 2016/08/27(土) 13:39:05 

    ねこちゃん、一年も、のら生活頑張ったね!
    よかった良い人に巡り合えて。

    +208

    -3

  • 1127. 匿名 2016/08/27(土) 13:39:37 

    主さんのコメをみんな(私もだけど)待ってるけど、主さんの都合でいいですからね(*^^)v
    休める時に休んでください。

    +214

    -1

  • 1128. 匿名 2016/08/27(土) 13:40:01 

    午前中忙しくって今やっと来れたけど、猫ちゃんもなんとか持ち直してよかった!主さんもお疲れ様&ありがとうございます
    しかしイケメンで、これは体格よくなったら美猫になりますな

    猫白血病についてちょっと調べましたが、やっぱり野良がなりやすい病気っぽいですね

    +156

    -1

  • 1129. 匿名 2016/08/27(土) 13:40:04 

    ひとつ前の書き込み、いきなり書き込み、流れを確かめてなくて、的確でなかったすみません。ねこちゃんとなると、ついつい焦って、書き込みましたみんな幸せになーれ!!みなさんあたたかいですねー!!(^ω^)⤴

    +78

    -11

  • 1131. 匿名 2016/08/27(土) 13:41:36 

    1129は 1125のことです、!書き込み、していたら、ずれてました。(^ω^)⤴優しい気持ちになるとピ&応援&みんなが好きになるとピ!!!

    +20

    -22

  • 1133. 匿名 2016/08/27(土) 13:43:21 

    うちの保護猫も目ヤニで目が潰れてて汚かったですが
    1ヶ月もしないうちに美人になりましたよー!
    綺麗な緑目のにゃんこで羨ましい( *´ω`* )

    +168

    -2

  • 1134. 匿名 2016/08/27(土) 13:43:49 

    ずっとロム専でしたが、
    >>1101
    の猫ちゃんの目を開けた写真でウルっとしてしまいました。
    猫ちゃん、主さんのこともう信頼しきっていますね。
    本当に勇気ある行動に拍手喝さいです。

    主さんと猫ちゃんの幸せを遠く横浜からお祈りしていますね!

    +217

    -2

  • 1135. 匿名 2016/08/27(土) 13:45:10 

    主さん、猫ちゃん、お疲れさまです。
    猫ちゃんの画像を見たとき
    今年5月に15歳で亡くなったうちの子にそっくりで
    思わず涙が。。。(:_;)
    画像に向かって「頑張れっ!」と
    叫んでしまいました。

    コメの文章からも
    主さんはとてもしっかりしていて
    心の優しい方というのがよ~く伝わってきます。
    猫ちゃんの快復を楽しみにしています!^^

    +215

    -6

  • 1136. 匿名 2016/08/27(土) 13:45:45 

    猫ちゃんが心配で焦る気持ちもわかるけど、最後までちゃんと読んで書き込まないと荒れる原因になってしまいますよ~

    +98

    -2

  • 1137. 匿名 2016/08/27(土) 13:46:20 

    >>1076
    私は治療してくれる病院がなかったので、自分で歯石除去やりました
    人間用の歯石除去器具で歯茎傷つけないよう気をつけながら 1日1回、猫の我慢がきく2〜3分、カリカリ… その後は猫用歯磨き液つけた綿棒でケア
    数日続けたら ある日ポロっと綺麗に取れて歯周病がよくなり、食べれるようになりました。参考までに。

    +187

    -9

  • 1138. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:28 

    カッコ可愛いネコさんになりそうな気配が…元気になりますように!
    弱ってない猫でも新しい環境だと食べないトイレもなかなかしないのは猫あるあるなので、あまり気にしすぎないようにね
    ちょこっと贅沢なウェットタイプ猫用のエサだと食いつき良いし、スープタイプが大好きなコとかいたりするかな

    +76

    -2

  • 1139. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:40 

    自宅で猫の歯石を除去する方法を教えてください。 | 犬猫の歯石口臭の除去対策まとめ
    自宅で猫の歯石を除去する方法を教えてください。 | 犬猫の歯石口臭の除去対策まとめonenyan.info

    自宅で猫の歯石を除去する方法を教えてください。 | 犬猫の歯石口臭の除去対策まとめ  MENUサイトマップ全国の無麻酔歯石除去施設一覧犬の歯石・歯周病対策猫の歯石・歯周病対策 犬猫の歯石口臭の除去対策まとめ犬猫の歯石口臭に関する問題をまとめました サイ...



    猫ちゃんの歯石の軽度、ってのがよく分からないから一度病院に行ってから、ですね。

    +108

    -3

  • 1140. 匿名 2016/08/27(土) 13:50:19 

    >>1137
    ちゃんと教わったり調べた方法なら良いとは思うけど、自己流ならあまり人には教えたりしない方がいいかも。

    +91

    -2

  • 1141. 匿名 2016/08/27(土) 13:51:28 

    >>1055

    主さん、昨夜はさぞかし心配だったでしょうね。
    お医者に行ってひと安心かしら。

    にゃー鳴いてるやん♡
    目も開いたし、だんだん元気になってるようですね。

    +126

    -2

  • 1142. 匿名 2016/08/27(土) 13:52:52 

    主様、昨夜からの流れ全て拝見させて頂きました。
    小さいけれど、かけがえのない大切な命を
    保護してくださり本当涙が溢れました。

    私も2カ月前に生後1カ月半の子猫を保護し
    主様と同じ経験をしました。
    主様もさぞお疲れの事でしょう。

    猫ちゃんの写真を拝見しましたが
    猫ちゃんの目が「ぼくは大丈夫、すぐ元気に
    なるからね」って言っているように見えました。
    主様の暖かい愛情があればきっとすぐに
    元気な姿を見せてくれると思います。

    私は獣医師の助手の仕事をしていますので
    主様と猫ちゃんのお役に立てる事があれば
    またコメさせて頂きますね。

    ここに集っている優しい方々と一緒に
    猫ちゃんの回復を心から願い応援しています。

    +263

    -7

  • 1143. 匿名 2016/08/27(土) 13:55:34 

    >>1140
    そうですね、苦肉の策だったのでお勧めできるものではなかったです。ごめんなさい。
    歯石、歯周病は軽視する飼い主さんも多いけど 体が弱ってくると悲惨な状態になるので…
    書いてる方いましたが、
    とりあえずは歯磨き粉液で口内ケアで良いと思います。

    +129

    -1

  • 1144. 匿名 2016/08/27(土) 13:55:41 

    昨日からずっとROMってて今日の仕事中もずっと気になってました
    主さんが貼ってくれた写真を見て一安心です
    昨日からずっと思ってましたが、主さんの優しさと愛情、ガル民の応援霊が猫ちゃんに届いてるって感じました
    こんな温かい気持ちになれるトピに出会えて嬉しい

    主さん、猫ちゃんに幸あれ

    +147

    -1

  • 1145. 匿名 2016/08/27(土) 13:57:51 

    犬派だと公言して生きてきたけど、このトピは感動!&ブクマしました!!

    +180

    -2

  • 1146. 匿名 2016/08/27(土) 13:57:58 

    主さん 良いトピをありがとう。


    +87

    -5

  • 1147. 匿名 2016/08/27(土) 13:58:45 

    主さん、ひとまずお疲れ様でした。ありがとう。本当にありがとうと言いたいです。
    この子は幸せです。

    この子の寿命を変えることは今の医学ではできないけれど、この子の一生に幸せを与えることはできます。

    長生きするかもしれないし、途中で発症するかもしれない。
    その時は主さんも大変かもしれない。

    だけど、この子が今幸せな環境に居ることが嬉しいです。

    +193

    -5

  • 1148. 匿名 2016/08/27(土) 14:01:51 

    みんな協力してくれてたり、主さんに感謝してたり…こんな良いトピ初めて見た( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡

    元気に育つといいなあ!

    +140

    -1

  • 1149. 匿名 2016/08/27(土) 14:02:07 

    >>1055
    ネコちゃんの目、主さんにお礼を言ってるように思います。

    主さん拾って病院に連れて行ってくれてありがとう
    暖めてくれてありがとう

    +161

    -1

  • 1150. 匿名 2016/08/27(土) 14:03:50 

    全国の愛猫家、猫好きから心よりお礼申し上げます。
    主さん、本当にありがとう。
    主さんと猫ちゃんの幸せを心から願っています。

    +174

    -4

  • 1151. 猫拾い主 2016/08/27(土) 14:05:19 

    皆様、なかなかコメントできずに申し訳ないです。
    a/dは大さじ一杯くらい食べてくれました。
    フガフガいっていますが、昨日とは全く違う様子で食べています。

    後は病院のご好意でノミ取りブラシをいただいたので、
    様子を見てブラシをかけてタオルで拭いてあげたいのですが、
    寝てしまったのでまたしばらく時間を置いてからにします。

    皆様御忙しい中、細やかなアドバイスを本当にありがとうございます。

    去勢の事等も、明日病院で相談したいと思います。
    猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。

    +1390

    -1

  • 1152. 匿名 2016/08/27(土) 14:08:11 

    >>1151
    主さんの側に寄り添って寝る姿が微笑ましいです(っ´ω` )♡
    主さんもゆっくりして下さいね

    +646

    -1

  • 1153. 匿名 2016/08/27(土) 14:08:38 

    >>1151
    確実に回復しているみたいで安心しました
    優しい方に見つけてもらって本当に幸運なねこちゃんですね
    主さんもお疲れでしょうし、落ち着いてきたら休息をとって下さいね

    +450

    -1

  • 1155. 匿名 2016/08/27(土) 14:10:08 

    元気そうでよかった!主さんに拾われて幸せな猫ちゃんだ!どんどん元気になってほしい( • ̀ω ⁃᷄)

    +262

    -0

  • 1156. 匿名 2016/08/27(土) 14:10:32 

    最初の写真見た時は、おじいちゃんかと思ったよ
    目力が強くてヤンチャな男の子っぽそうで安心しました、そしてまた>>1051で癒されましたー
    主さんに寄りかかって寝てる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    +349

    -1

  • 1158. 匿名 2016/08/27(土) 14:12:00 

    可愛い!
    元気になったみたいで良かったです。

    +198

    -0

  • 1159. 匿名 2016/08/27(土) 14:12:18 

    猫さん良かったね〜
    本当は主さんの猫さんナデナデしたいけど、できないから うちの猫ナデナデしてます ←猫飼ってる人あるあるだと思う

    +270

    -1

  • 1160. 匿名 2016/08/27(土) 14:12:38 

    主様大変な中コメありがとうございます!
    安心して寝てますね
    猫くんの手足を見ると
    どんな苛酷な暮らしをしてたのか…
    本当に辛くなります
    主様手元に命があることは大変でしょう
    尊敬します

    +278

    -0

  • 1161. 匿名 2016/08/27(土) 14:12:42 

    >>1055

    可愛いです!
    リラックスしてますね(^o^)

    +164

    -1

  • 1162. 匿名 2016/08/27(土) 14:14:17 

    >>1151
    主さんはとても律儀な方なんですね。
    コメの書き込みは無理なさらずにね。
    主さんもお疲れでしょうから。

    主さんにくっついて寝んねの猫ちゃん、かわいいねえ、ほんとにかわいい。

    +403

    -0

  • 1163. 匿名 2016/08/27(土) 14:15:26 

    上半身が既に別猫に変化してる!
    茂木先生のアハ体験的な!
    すごいなぁ…

    +172

    -2

  • 1164. 匿名 2016/08/27(土) 14:15:29 

    ひといきついたようなので、コメします。

    段ボールに入れてあげて→主さん写真アップ→段ボールちっさ!→もう少し大きいサイズに!
    の流れがほほえましかった^^ 再び写真アップされたときには大きいサイズに変わり毛布も入れてあげて、、アドバイスがすぐに反映されてて安心したし、主さんの優しさがあふれてました。

    +495

    -2

  • 1165. 匿名 2016/08/27(土) 14:15:49 

    主さんのお陰で大変勉強になりました。
    猫を飼うには心底深い愛情と、やはり経済力ですね
    私は将来猫を飼いたいと思っていたけど、まだまだ働かないとっ 愛猫が病気の時出来る限りの治療してあげたいから

    +236

    -1

  • 1166. 匿名 2016/08/27(土) 14:16:22 

    >>1151
    申し訳ないだなんてそんなことないですよ!
    むしろ、大変な中、こんなにちょくちょくコメ入れて貰って、ありがとうございます。

    +293

    -1

  • 1167. 匿名 2016/08/27(土) 14:16:59 

    くっついて寝てるよ
    たまんないわ 笑

    +403

    -1

  • 1168. 匿名 2016/08/27(土) 14:17:34 

    寄り添ってるやん
    よっぽど安心するんだね

    +389

    -1

  • 1169. 匿名 2016/08/27(土) 14:19:36 

    >>1034
    猫ちゃん保護団体 NPO法人などに募金したらよろしいがな。

    主さんのおかげで、写真で見ると、猫ちゃんほんと元気そうな顔になりましたね。
    一日でこんなに回復するなんて素晴らしい。
    病院で、弱っている猫ちゃんを回復させるときも温めて指向性の高い栄養を与えます。みなさんの的確な指示が良かったのでしょうね。

    主さんはこれから里親探しも大変でしょうがきっと、ネコ好きなガルちゃん民がアドバイスをしてくれるのでダイジョブでしょう。
    然るべき機関を頼ってくださいね。

    動物病院でも里親探しの相談は良くあるので、してみるのも手ですよ。

    +34

    -26

  • 1170. 匿名 2016/08/27(土) 14:19:53 

    主さんのこと大好きだねw
    そりゃ命の恩人だもんなぁ、頑張れよ〜

    +303

    -2

  • 1171. 匿名 2016/08/27(土) 14:20:18 

    外に居るときは安心して眠れる環境ではなかったのでしょうね…心優しい主さんに助けられてやっと安心して眠ることが出来るみたいですね。主さんの脚に寄りかかって眠る写真を見てとても暖かい気持ちになりました

    +259

    -2

  • 1172. 匿名 2016/08/27(土) 14:20:44 

    おかえりなさい、主さん、ノラちゃん。本当に表情豊かな猫ちゃんで通常の動物トピより癒されます。ありがとうございました。
    なんだかこれからも病院に通院必要ですね。皆さんのアドバイス見てると、動物を飼うのってお金かかるんだなぁって。勉強になります。わずかでも募金とかできるといいけど。
    期間限定で管理人さんまとめてくれないかな。

    +141

    -3

  • 1173. 匿名 2016/08/27(土) 14:20:49 

    栄養補充して 快適な環境で
    主さんの愛情に包まれて
    順調に快復へ向かっていますね

    健やかに育ちますように

    +139

    -1

  • 1174. 匿名 2016/08/27(土) 14:20:50 

    泣けた。猫ちゃん、本当に苦労してきた分、主さんとこれから幸せになってほしい。寄り添ったり、撫でさせたり、野良猫で大変な思いをしてきただろうに、主さんを信頼して安心してるのがよくわかるね。
    命と愛情の力ってすごいね。あと皆様の優しさをみてもう叩きトピイヤだと思ったほど。

    +213

    -4

  • 1175. 匿名 2016/08/27(土) 14:21:06 

    野良猫を保護された方に聞きたいのですが、保護していきなり部屋で放し飼いですか?
    それともケージに何ヶ月かいれて懐くようにしてますか?
    うちの近所に母娘の野良猫が3匹いるのですが、可哀想なので保護して3匹とも家族にしようと思ってます。いつ車にひかれるかわからないし見てて心配です。

    +220

    -3

  • 1176. 匿名 2016/08/27(土) 14:21:32 

    信頼して安心して眠ってるんだね
    起きた時にはどんな表情するんだろ

    +114

    -3

  • 1177. 匿名 2016/08/27(土) 14:22:00 

    このトピに出会えただけでもしあわせをいただきました

    誠心誠意コメントしておられる方もロム専門でプラスの応援している方もみなさんの優しさが猫ちゃんに届く気がしました

    +240

    -3

  • 1178. 匿名 2016/08/27(土) 14:23:52 

    去勢も大事だけど、まずは体力回復なんじゃないかな。
    今の状態では麻酔どころではないと思うよ~
    主さん、保護してくれてありがとうございます。

    え、なんと、このトピ、「今日の人気トピ」3位ですやん!!

    +266

    -3

  • 1179. 匿名 2016/08/27(土) 14:25:46 

    >>1175
    子猫のみだとケージも有効だけど、母猫と一緒なら部屋で放し飼いでも大丈夫ですよ
    母猫は時期をみて避妊手術してあげてね
    一気に三匹飼える環境なのは素晴らしいですね

    +176

    -1

  • 1180. 匿名 2016/08/27(土) 14:26:39 

    >>1164
    ダンボールのくだり。私も思いました!
    すぐに改善されたところに主さんらしさが。
    素敵な方だな。

    +391

    -1

  • 1181. 匿名 2016/08/27(土) 14:27:09 

    >>1151
    主さん、ねこちゃん、お疲れ様です。
    動物の看病は体力も気持ちも消耗しますので、主さんも体調壊さないようにお気を付けて。
    主さんの足に寄り添って寝ている写真を見て感動しました。安心して眠れる場所ができて良かったですね!

    +150

    -2

  • 1182. 匿名 2016/08/27(土) 14:27:33 

    >>1151

    ヤバい!カワイイ〜〜〜
    この寝方〜
    主さん ありがとうございます!

    +204

    -0

  • 1183. 匿名 2016/08/27(土) 14:28:06 

    主さんのこと信頼してる感じですね
    昨日と比べると表情も全然ちがう!主さん、猫ちゃん助けてくれて本当にありがとう。

    +168

    -3

  • 1184. 匿名 2016/08/27(土) 14:28:23 

    ご飯食べれるようになって、お風呂も入れるようになって、皮膚も治り、毛並みもフカフカになれば安心だね^_^
    なんか人間と一緒だわ

    +150

    -2

  • 1185. 匿名 2016/08/27(土) 14:28:46 

    昨日、さあ寝ようという時にこのトピを見つけて猫さんのことが心配でずっと張り付いてました。
    主さんの写真を見る限り最初とは比べものにならないくらい綺麗に、そして元気になっていると思います。
    主さんも昨日からバタバタで心身ともに疲れていると思いますので、しっかりと休まれてください。
    猫さんは主さんのような優しい方に拾われて幸せ者だと思います。
    早く元気になってね!

    長文失礼しました。
    猫好きより

    +202

    -1

  • 1186. 匿名 2016/08/27(土) 14:29:03 

    昨日から心配でずっと拝見してました。少しずつですが、回復してるみたいで安心しました。うちも2ヵ月前に野良ちゃん保護して今はすっかり家族です。他にフェレット2匹います。みんなで仲良く暮らしています。主さんの愛情を感じて1日でも早く回復してくれることを心から願ってます。

    +140

    -2

  • 1187. 匿名 2016/08/27(土) 14:29:33 

    猫ちゃん、いい方と出会えてよかったね!!!!!辛かった分、今から幸せになってね

    主さんもご苦労様です!

    +138

    -1

  • 1188. 匿名 2016/08/27(土) 14:30:09 

    ぽいって 捨てる人がいて
    勇気だして拾ってくれた人がいて…

    なんか考えさせられる
    出来事だよね

    +325

    -4

  • 1189. 匿名 2016/08/27(土) 14:33:29 

    >>1154
    主さんが病院でa/dすすめらてますよ

    今は他のエサは与えない方がいいと思うなー
    本来、療法食だから獣医師の指導の下与えるものだし

    +183

    -2

  • 1190. 匿名 2016/08/27(土) 14:35:05 

    ガルちゃんでひとつの命が救われる日が来るとは…

    主さんの行動力と猫さんの生きる力に感動しました。
    どうか無事元気になりますように。。

    +198

    -3

  • 1191. 匿名 2016/08/27(土) 14:35:38 

    あたまから腰にかけては
    もうふあふあニャンコだー
    愛と医療は無敵だにゃー!

    +159

    -2

  • 1192. 匿名 2016/08/27(土) 14:36:20 

    主さんに猫の肉球が刻印された
    金メダルあげたい

    +235

    -1

  • 1193. 匿名 2016/08/27(土) 14:37:29 

    >>776
    これに-つけてるのがわからない
    猫にとって首根っこ掴まれるのは肩もまれてる感じで気持ちいんだよ
    人間のエゴが大嫌いです

    +286

    -31

  • 1194. 匿名 2016/08/27(土) 14:39:16 

    一歳くらいなのにまだ子猫みたいな姿が泣ける…と思ったけど
    これから優しい人の元で甘えられる子猫時代を味わって大きくなるんだよー

    +173

    -1

  • 1195. 匿名 2016/08/27(土) 14:40:52 

    >>1151
    よさげな病院そうですね
    少なくても昨日の最初の病院よりはよさそう
    ネコちゃんが寝ている間に主さんも休んで下さいね

    +235

    -1

  • 1196. 匿名 2016/08/27(土) 14:42:21 

    >>1193
    あまりにトピずれなコメが多いので
    次の主さんの書き込みまで自粛しよう、という流れだったんです
    その空気読まずコメしたやつだから、だと思うよ
    普通ならマイナスつかないコメもマイナスついちゃってます

    +105

    -5

  • 1198. 匿名 2016/08/27(土) 14:44:06 

    >>365

    まとめです。応援しています。

    +24

    -1

  • 1199. 匿名 2016/08/27(土) 14:44:20 

    主さん、猫ちゃん、本当によく頑張りましたね❗主さん、今日はゆっくり体を休めてくださいね。我が家にも5月に拾った子猫がいますが、猫の生命力はすごいです。また生命力溢れる写真など見せてくださいね。

    +100

    -1

  • 1200. 匿名 2016/08/27(土) 14:46:18 

    >>1193
    わかります、首の辺り摘むというか揉むとリラックスしますよね

    +85

    -8

  • 1202. 匿名 2016/08/27(土) 14:47:23 

    >>1193
    まあまあ
    今の段階では弱ってたからネコちゃんだって
    むやみに触られたくないでしょう
    他にもいいアドバイスはいっぱいあるけど
    今ではないって言うのもチラホラある
    主さんは文章からちゃんと見極められそうなお人だから安心だけどね

    +155

    -5

  • 1203. 匿名 2016/08/27(土) 14:47:49 

    がるちゃんにこんな心暖まるスレが!!
    我が家も病気持ちで全く引き取り手の無い犬を引き取り8年立ちました。
    主さんになついてて本当に可愛いです!
    何かお手伝い出来る事があれば言って欲しいと思う気持ちは皆さんと同様あります!!

    +119

    -7

  • 1205. 匿名 2016/08/27(土) 14:49:59 

    >>1204
    いちいちそんなこと言わなくてもわかってるし偉そう

    +136

    -53

  • 1206. 匿名 2016/08/27(土) 14:50:25 

    しばらく見ないうちにこんなに良いトピが!!
    私も拾った猫2匹と暮らしてます。
    去年の秋に拾った子も推定1歳くらいだと言われました。
    皆さんの的確なアドバイスで落ち着いてきたようですね!
    とにかく保護していただいて、本当にありがとうございます。

    +115

    -7

  • 1209. 匿名 2016/08/27(土) 14:54:29 

    主さんも、ここの人達もなんて優しい人ばかりなんだろう。主さん最初のほうで、ダンボールが小さいよって指摘もすぐ実行して大きいダンボールにして。病院にも連れてって。なかなかできることじゃないよね。
    主さんの報告も、誰かがアンカーつけてくれて。
    じーんと来ました。

    +270

    -6

  • 1210. 匿名 2016/08/27(土) 14:54:45 

    捨てるなら拾ったりしないし
    がるちゃんでトピたてたり
    しないと思うよ…

    +194

    -4

  • 1211. 匿名 2016/08/27(土) 14:55:57 

    今はじめてみて最初から全部読みました!
    なんて素晴らしい主さん!!!!
    猫ちゃんもこんなにいい人に拾われて幸せでしょうね!!
    早く回復しますように!!

    +164

    -1

  • 1212. 匿名 2016/08/27(土) 14:56:06 

    うちの猫も元野良です!野良って美猫多くないですか?主の猫ちゃん、瞳がキリッとした美しい猫ちゃんですね

    +129

    -2

  • 1213. 匿名 2016/08/27(土) 14:56:12 

    >>1210
    主さんのことではないです

    +10

    -35

  • 1214. 匿名 2016/08/27(土) 14:56:25 

    私がもし今の愛猫と、主さんの猫ちゃんみたいに弱ってる状態で出会っていたら、果たして助けられただろうか。可愛い以前に生命が危険な状態から、ちゃんと救ってあげられただろうか。。
    と考えると反省。主さんのような人になりたい。

    +185

    -4

  • 1215. 匿名 2016/08/27(土) 14:56:49 

    初めて通った道で出会うなんて…運命だったのかな。
    この子は強運なネコちゃんだね。
    主さんの行動力と惜しみない愛情にお世話、尊敬します。
    ネコちゃんが早く元気になるよう祈ってます!

    +202

    -3

  • 1216. 匿名 2016/08/27(土) 14:59:25 

    野良さん、体弱ってきて心細かったんだろうな( ; ; )
    主さんが看病して病院連れてってくれて
    体が楽になって、ありがとう大好きって寄り添ってる…
    心温まるスレだわ

    +167

    -1

  • 1217. 匿名 2016/08/27(土) 14:59:58 

    後のこと何も考えずに気軽につれてかえる人いるからね。

    +17

    -29

  • 1218. 匿名 2016/08/27(土) 15:00:07 

    素晴らしい方で感動しました。

    主さんの行動はなかなかできません。

    改めて命の大切さを考えました。

    ねこさんがどうか早く回復しますように。・:+°

    +194

    -1

  • 1219. 匿名 2016/08/27(土) 15:00:42 

    猫ちゃん大きな危機は乗り越えたみたいで良かったです。

    主さん、コメは無理のない範囲でいいと思います。

    体力が回復して猫用シャンプーでサッパリした姿が楽しみです。

    +150

    -3

  • 1220. 匿名 2016/08/27(土) 15:00:59 

    ひと段落して戻ってきたら...!
    主さん、猫ちゃん、お疲れ様でした!
    猫ちゃんの顔つきが落ち着いた雰囲気なのでホッとしました。
    主さんの気持ちがきっと伝わってるんでしょうね。
    お疲れかと思うので、ゆっくりしてくださいね。

    +95

    -1

  • 1221. 匿名 2016/08/27(土) 15:04:12 

    野良猫って野生じゃなくてペットとして人間に作り出されたのに、外で生活させられるなんて可哀想
    いわゆる人間でいうホームレス状態

    我が家はワンルームですが、うさぎと猫2匹います。自分で特大の柵を用意して、猫ゾーンとうさぎゾーンわけて暮らしてます(笑)
    外で過酷な生活するよりは、冷暖房完備、ごはんたくさん、やわらかいお布団のがいいよね。

    +27

    -50

  • 1223. 匿名 2016/08/27(土) 15:05:22 

    >>1208
    主さんから求められない限りそういう事しない方が良いかと。
    主さんだって遠慮するだろうし。
    心意気は素敵だけど、行き過ぎる善意はお節介になってしまいますよ。

    +127

    -2

  • 1224. 匿名 2016/08/27(土) 15:08:23 

    113で削除された者ですが…。悪気は無いんです。タイトルとは裏腹に泣けるいい話だったので。少しでも参考になればと思ったんです。
    早く元気になるといいね!

    +170

    -12

  • 1225. 匿名 2016/08/27(土) 15:08:27 

    >>1222
    フェレット飼ってたので持ってたそうです
    まとめをコメントしてくれてる方が度々いるので そのコメを探すと良いですよ
    アンカーいっぱいついてるコメです
    写真付きで説明してくれてるのもあります

    +122

    -1

  • 1226. 匿名 2016/08/27(土) 15:10:53 

    昨日トピ立った時からちょくちょく猫ちゃんの様子見てるけど主さんや情報提供、アドバイスしている皆さんの心が暖かくて暖かくて見ている私が元気もらいました*´`*

    猫ちゃん、昨日より元気になったようで何より
    あ〜これだからガルちゃん辞められない!笑
    皆さんありがとうございます☺︎︎

    +97

    -4

  • 1227. 匿名 2016/08/27(土) 15:10:56 

    猫ちゃんが白血病のキャリアってことだけが気掛かり。
    元気に生きてほしい。

    +164

    -2

  • 1228. 匿名 2016/08/27(土) 15:11:11 

    >>1210
    感化されてっていってるから主さんじゃなくてトピ見た人が私も私もって飼える環境じゃない人が安易に保護して現実を知ってまた放り出すのを危惧してるんでしょ。
    そういう人現実にいるから。
    一番残酷だと思う。

    +75

    -7

  • 1230. 匿名 2016/08/27(土) 15:14:27 

    >>1224
    タイトルで即通報されてしまったんでしょうね。
    私もあの動画好きですよ。
    おばあちゃんの柔らかそうな手でお世話されてる
    様子がじーんとくるんですよね。

    +160

    -3

  • 1232. 匿名 2016/08/27(土) 15:15:21 

    昨日から見てるけど皆まともによんでないからトンチンカンなレスや重複レスばっかり

    +130

    -11

  • 1233. 匿名 2016/08/27(土) 15:15:47 

    >>1231
    ごめんね、ぬこって書き方好きじゃない

    +176

    -24

  • 1234. 匿名 2016/08/27(土) 15:15:55 

    初コメです。昨夜からひっそり見守ってました。
    主さんありがとう!本当にありがとう!

    私も片目失明&怪我の野良保護経験がありましたが、迷いに迷って、家族と大ゲンカした末での保護でした。
    その時、保護する事と看病お世話の大変さを思い知ったので、こんなにボロボロの状態の子を即座に連れて帰って、お家へ入れてあげる主さんの優しさと勇気に感動しました(/ _ ; )ご家族も理解がある方々で本当に素晴らしいです。

    たった半日でこんなに綺麗になって目がキラキラ輝いてる猫ちゃんを見て涙が出ました。
    本来こんなに可愛い猫ちゃんなのに…!
    この子がどんな気持ちでこれまでを生き抜いて来たかを思うと更に涙が…きっと飲み屋の側で美味しそうな匂いを嗅ぎながらも、ご飯を食べる事もお水を飲む事も安心して眠る事も満足にできず、必死に身体の不調に耐え、一人ぼっちで寂しい日々だったんだろうなぁ、なんて思うと…

    今、初めての優しさに触れ、主さんの温かい手の中で、やっとやっと安心と幸せを得られているんだろうなと思います。
    主さん本当にどうもありがとう!!

    長くなってすみません。この先も見守ってます。
    お手伝いコメ入れられそうな時はコメします。主さん、猫ちゃん頑張って*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*でもちゃんと休息も摂ってくださいね!

    +200

    -16

  • 1236. 匿名 2016/08/27(土) 15:16:57 

    >>1230
    そうなんだ、何故そんな誤解生むタイトルなんだろう、勿体無いね
    動物系は酷いもの出回ってるから、みんな警戒心強いと思う

    +154

    -3

  • 1237. 匿名 2016/08/27(土) 15:17:37 

    時々トンチンカンな人がいるね

    +145

    -4

  • 1238. 匿名 2016/08/27(土) 15:18:04 

    猫くんが落ち着いたこれからは
    心無いコメや煽りコメが増えそうな予感
    主様気になさらず!

    +64

    -4

  • 1240. 匿名 2016/08/27(土) 15:18:11 

    >>1235
    『ぬこ』は嫌いだけど『ねこ』は好きだよ。

    +135

    -10

  • 1242. 匿名 2016/08/27(土) 15:19:16 

    >>1151

    a/dってどんなのか調べたけど出てこなかったからだけど
    歯の状態や体調回復したてなのでカリカリをあげるときはふやかしてあげた方がいいかも
    噛む力や口の中に傷とかあれば痛くて食べにくくてあまり食べなかったりすることもあるよ
    1歳くらいのようですが、もし今柔らかいフードでカリカリにシフトするときもいきなりよりはならした方がいいかも
    自分も猫保護したときに教えてもらったことですが

    あと、まだ回復したてなので先にはなるかもですが、虚勢まだのようなので外生まれもあるので外に出たがったりちょっとした隙に脱走も注意です!

    +6

    -76

  • 1244. 匿名 2016/08/27(土) 15:20:26 

    自分から水とかミルク飲めないならスポイト使って飲ませると飲んでくれますよ♥
    うちの拾った猫がそうでした!拾った時は目ヤニすごくて目が開けられない状態で、鼻にも鼻水なのか、目ヤニなのかがたくさん詰まってました!
    ぬるま湯含んだタオルでふやかしながら少しづつ鼻くそや目ヤニを取り除きましたよ(^-^)
    嫌がるけれど、嫌われる覚悟で何度も鼻くそ取ってあげてくださいっ!!!猫ちゃん呼吸楽になりますよ♥
    病院連れてったら猫風邪と診断されました!
    処方された抗生物質で元気になりましたよฅ•ω•ฅ
    猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。

    +241

    -12

  • 1245. 匿名 2016/08/27(土) 15:21:10 

    >>1151
    凄い!一晩でこんなに毛並みって変わるんだね!
    安心感が伝わってくる。

    +128

    -2

  • 1246. 匿名 2016/08/27(土) 15:22:15 

    >>946

    1000以上のプラスにマイナスが0

    ガルちゃんじゃないみたいだ。

    +182

    -3

  • 1247. 匿名 2016/08/27(土) 15:22:26 

    トピ上位だから釣り師が来てる〜
    スルースルー(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪

    +90

    -6

  • 1248. 匿名 2016/08/27(土) 15:22:35 

    >>1243
    名前決めるのは主さんの好きなタイミングでいいと思う。
    周りが急かすものじゃないよ。

    +96

    -1

  • 1249. 匿名 2016/08/27(土) 15:22:46 

    >>1236
    んー、洒落?なんでしょうね。
    お世話の様子の解説も全編その調子なので
    (猫用ミルクを温めて与えるのを「人間には
    とても飲めない代物を、熱してわざと冷まして
    与える」みたいな)
    それも含めて、ほっこりしてクスッと出来る
    動画です。
    何より、保護猫ちゃんの様子が可愛いです。

    +71

    -4

  • 1250. 匿名 2016/08/27(土) 15:22:59 

    自分語りの人ってたいてい話が長い

    +89

    -10

  • 1251. 匿名 2016/08/27(土) 15:23:29 

    >>1242
    a/d
    カリカリもウエッティな缶も両方ありますよ
    獣医さんにすすめられてるから、病院でサンプルなり
    購入なりしてるんじゃないかな

    +60

    -1

  • 1252. 匿名 2016/08/27(土) 15:24:13 

    >>1224
    「汚い猫を拾ったので虐待することにした」ってやつね。最後の和尚さんのとこは私も泣いたけど、このトピの空気の中ではタイトルがちょっとね(-_-;)

    +228

    -3

  • 1253. 匿名 2016/08/27(土) 15:24:16 

    主さんのご教授くださいスレなんだろうけど
    無知な人が親切な人を叩いてるスレになってるね

    +94

    -8

  • 1254. 匿名 2016/08/27(土) 15:24:33 

    主さんは既に獣医さん指導の下、治療に当たっているのに新たな治療法を素人が口出ししない方が良いと思うんだけど。

    +275

    -1

  • 1255. 匿名 2016/08/27(土) 15:24:37 

    そもそも主さんが飼うとは一言も言ってない
    里親探すかもしれないし

    +211

    -0

  • 1256. 匿名 2016/08/27(土) 15:27:33 

    レス数が1200も超えてたら読み返すの大変だとは思うけど、主さんの書き込みくらいはきちんと読んで書き込んでほしい。

    >>608が昨日の流れ

    主さんコメントより
    >>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
    >>547→資金面は大丈夫とのこと
    >>845→フェレットとは別部屋で保護
    >>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた

    あとは>>1023参照
    その後の主さんコメント
    >>1016
    >>1055(猫ちゃん最新画像有り)

    +133

    -2

  • 1257. 匿名 2016/08/27(土) 15:28:42 

    とりあえず猫くんの回復と主様の不安の払拭を願ってみんな落ち着こう

    +79

    -1

  • 1259. 匿名 2016/08/27(土) 15:29:05 

    まーまー皆さん
    せっかく良いトピなんだから、、
    そんな細かく突っ込み入れると荒れてくると思う、そういうムードになってくる
    あんまりなコメには反論も必要だけど、軽いものはマイナスだけで良いと思うな

    +174

    -0

  • 1260. 匿名 2016/08/27(土) 15:29:50 

    主様休めてるかな
    心配だわ

    +126

    -3

  • 1261. 匿名 2016/08/27(土) 15:30:04 

    >>1147
    猫白血病発症の迷い猫を保護し看取った事がある。
    助けてあげれなかった罪悪感をずっとどこかでもってたけど1147さんの言葉に救われた気がする。
    ありがとう。

    1さんの報告と助言スレのお邪魔しないようずっとロム専だったけど、どうしてもお礼が言いたくて…

    +160

    -2

  • 1262. 匿名 2016/08/27(土) 15:31:10 

    ほんっとうに良かった。目薬や体調の回復で絶対もっとふわふわの美猫になります!病院通いや慣れない事で大変だと思いますが頑張ってください。この猫ちゃんは主さんにとても感謝してると思います。本当にありがとうございます(;_;)

    +101

    -1

  • 1263. 匿名 2016/08/27(土) 15:31:45 

    でも>>1も最新のページもよんでないな、と思えるレス普通にあるね

    +28

    -30

  • 1265. 匿名 2016/08/27(土) 15:32:56 

    >>1253
    ここの猫飼ってる人ってなんでこんなに偉そうな人が多いの?ちょっと怖くなってきた

    +30

    -43

  • 1266. 匿名 2016/08/27(土) 15:33:02 

    私も、この仔元気になったら美猫になるとおもう
    瞳の色が綺麗ね
    主さん、ありがとう!

    +178

    -0

  • 1267. 匿名 2016/08/27(土) 15:33:14 

    主さん、いつもは通らない道で猫見つける
    (居酒屋でお客さんから餌とか貰っていたらしい?)


    心配で病院に連れていくも「急患がいる」と断られる


    ガルちゃんに書き込む


    アドバイスをもらう
    (経験者、獣医などなど意見が重複しつつ飛び交う)


    猫、ポカリを薄めたものを飲んで安心して寝る
    (主さんも翌日、病院に連れて行くといい離脱)


    うさぎとねこを一緒に飼える?と質問が書き込まれる
    (これについては賛否両論、少し荒れる)


    だんだんと自分語りが増える
    (悪いとは言わないけど主さんが読むのが大変という意見も)


    主さん、昨晩とは違う病院へ。
    ノミがいたので点滴してもらいレボリューションを処方される。
    a/dの療法食も出していただく。  ←いまここ

    +150

    -2

  • 1268. 匿名 2016/08/27(土) 15:33:17 

    あたしもちょっとだけ休もう
    昨日からこのトピ見すぎてるから笑

    +109

    -4

  • 1270. 匿名 2016/08/27(土) 15:34:18 

    ぬこって書いてるヲタさん、2ちゃんねるに帰ってー

    +107

    -25

  • 1271. 匿名 2016/08/27(土) 15:34:41 

    主さんのトピをあまり荒らさないでほしい
    私が以前立てた猫トピも後半荒れたのが哀しかった
    荒れると見直したくなくなるよ
    言いたくなる気持ち分かるけど我慢してほしいな…

    +153

    -3

  • 1272. 匿名 2016/08/27(土) 15:35:04 

    >>1267
    いい情報があればそれ見るだけでアドバイスになると思うよ
    恩着せがましくレスしてるわけじゃないと思うし、みなさん

    +14

    -5

  • 1274. 匿名 2016/08/27(土) 15:35:39 

    >>1258
    確かに、初めから全て目を通してじゃないとコメしちゃいけない決まりはない。
    だけど、主さんは昨晩から頑張ってて疲れてるはず。そんな主さんの負担にならないように私らができることは余計なコメは控えて有益なコメを目立つように+にする、後は猫ちゃんの回復を祈る、それくらいだけなのでは?>>1232さんもそういう趣旨で言ってるはず。わたしもROM専に戻ります。

    +188

    -4

  • 1275. 匿名 2016/08/27(土) 15:36:05 

    昨日の危機をとりあえず脱しホッとした中、
    自分語りや雑談したい気持ちもわかる

    このままだと荒れたりするかもしれないので
    『猫を拾ったのですが(控室)』のトピでも立てますか?

    それともこのままいきますか?

    トピ立てる → +
    このまま  → −

    +12

    -151

  • 1276. 匿名 2016/08/27(土) 15:36:15 

    少なくともここで一連の流れを見てきた人は安易に私も連れて帰ろうとはならないと思うけどな

    逆に自分には出来ないって改めて感じた人は多いと思う

    ペットショップや綺麗な飼い猫と違ってここまで死の危険を感じるくらい悪化した状態を見たんだし、害虫の問題やニオイのことや鼻や目が詰まってる状況、これからこの猫ちゃんが背負うかもしれない病気のことなど
    簡単には手出し出来ない

    それに診療代が高額なことも話されてたよね

    ここで応援してる方たちは安易な考えなんて持っていないからその中でズレた話は無意味だよ

    +207

    -2

  • 1277. 匿名 2016/08/27(土) 15:36:56 

    ちなみにうさぎとねこの質問は主さんとは別の人ね

    +125

    -0

  • 1278. 匿名 2016/08/27(土) 15:37:19 

    >>1275
    控室なんてトピ、採用されるとは思えないよ

    +41

    -4

  • 1279. 匿名 2016/08/27(土) 15:37:37 

    +10

    -59

  • 1280. 匿名 2016/08/27(土) 15:38:17 

    >>1188
    ほんとにそう。
    ダンボールに子猫入れたら、カラスに食べられるらしいよ。拾ってくれるとか思って棄てるんだろうけど。

    +78

    -3

  • 1281. 匿名 2016/08/27(土) 15:39:58 

    >>1274
    そうだよね
    あと、もう状況落ち着いてるから、すぐコメントしなくても大丈夫です
    ゆっくり始めから読んで下さい

    +20

    -3

  • 1283. 匿名 2016/08/27(土) 15:40:33 

    >>1275
    簡単にスレ立て出来る場所と違って、ここは承認制だから難しいと思います。
    『猫を拾ったことのある人が語るトピ』の方が立てられると思いますけど…立てるんですか?

    +9

    -7

  • 1285. 匿名 2016/08/27(土) 15:40:57 

    人間の優しさも意地悪さも
    両方実感するトピにゃ

    +116

    -3

  • 1286. 匿名 2016/08/27(土) 15:41:11 

    そもそも一連の流れをまともに見ている人の方が少数でチョロッと見てコメントしてる人の方が多いんじゃない?

    +94

    -3

  • 1288. 匿名 2016/08/27(土) 15:42:57 

    犬猫にとって現実は本当に厳しい

    +96

    -1

  • 1289. 匿名 2016/08/27(土) 15:44:02 

    主さんが報告に来てくれた時に、悪い雰囲気に
    なっていないようにしてたいだけなんだけどね。

    +168

    -1

  • 1290. 匿名 2016/08/27(土) 15:45:26  ID:n6Ly8RmjAh 

    1を読んで慌てて書き込みしてしまった。
    昨晩の話だったんですね。
    ねこちゃんきっと元気になります!
    頑張って下さいね!

    +36

    -8

  • 1291. 匿名 2016/08/27(土) 15:45:37 

    まあでも別トピがあれば荒れにくいかもしれないね

    +14

    -10

  • 1292. 匿名 2016/08/27(土) 15:46:38 

    >>1287
    昨晩からたくさんの人がアドバイスしてるし、主さんは獣医さんの所にも連れて行ってしっかりとお話きいてきてる。ふらりと立ち寄ったばかりの人がいきなり書いた内容にこれ以上新しい有益情報あるかな?多分たいがい出尽くしてるよね?
    だからもう重複だらけのアドバイスはずやめないか?って話をしてるんだと思います。

    +173

    -0

  • 1293. 匿名 2016/08/27(土) 15:46:39 

    流れを知っていようと知らなかろうと、
    気付いたことを書いても主さんの猫ちゃんにとって100%正しいとは限らないけどね。

    +57

    -3

  • 1294. 匿名 2016/08/27(土) 15:47:56 

    前日落ちすれば落ち着いて話できます。新しく立てる方が荒れるリスクありますよ。
    >>1さんを心より応援しています。

    +53

    -0

  • 1296. 匿名 2016/08/27(土) 15:48:25 

    >>1279
    顔の模様・背中の黒・尻尾の黒と縞模様の感じが確かに似てますね。
    う~ん。どうでしょうかね?ツイ主さんがどこでこの画像を手に入れたかですよね・・・
    これだけではいつどこで撮影したのか、拾い画なのか分からないですし。

    +2

    -13

  • 1297. 匿名 2016/08/27(土) 15:48:49 

    病院に行って診察済だし明日も行くしアドバイス的なものはいらないかもしれない

    +119

    -0

  • 1298. 匿名 2016/08/27(土) 15:49:02 

    >>1287
    たもえ猫の保護に関して無知でも一連を把握してれば
    トンチンカンなコメは投下しないよ。

    さて、また様子を見に来ようっと。

    +35

    -2

  • 1299. 匿名 2016/08/27(土) 15:49:20 

    主さん、猫ちゃん元気を取り戻したみたいで本当によかったです!
    このトピで色々なアドバイスや励ましのコメントをみて、がるちゃんの方々の優しさに感動しました(>_<)

    +27

    -1

  • 1300. 匿名 2016/08/27(土) 15:49:50 

    主さんは既に獣医師の指導の元でad缶を与え適切な処置をしてますのでご安心を

    ad缶とは、病中・病後回復期・妊娠・授乳期等に使用する高栄養高カロリーの療法食です(缶詰なのでベタッとしたウエットフードで匂いも強く食い付きも良いです)

    今後は体力や体重が回復してきたら徐々に普通食に移行していくと思われますが、それも獣医師が適切な指導をされると思います

    +114

    -0

  • 1301. 匿名 2016/08/27(土) 15:50:00 

    >>1151
    本当に可愛い(T_T)(≧∇≦)
    主さん、本当にお疲れ様です(T_T)
    そしてありがとう(T_T)(T_T)(T_T)

    +96

    -4

  • 1302. 匿名 2016/08/27(土) 15:50:41 

    >>1275です
    このままの方がよさそうですね
    収集がつかない感じになるのは嫌なので
    差し出がましいと思いましたが+ーとりました
    みなさんの意見が聞けてよかったです

    +14

    -17

  • 1303. 匿名 2016/08/27(土) 15:51:07 

    険悪な雰囲気になる時って
    「必ずこうしなければダメ」「こうあるべき」みたいなコメの後ざわつくよね・・・

    +95

    -3

  • 1304. 匿名 2016/08/27(土) 15:51:22 

    >>1151
    主さんの最新画像です
    病院で治療してもらって主さんに寄り添って落ち着いてますよ
    猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。

    +248

    -4

  • 1305. 匿名 2016/08/27(土) 15:51:38 

    さっきから「ぬこ」の人、同じ人でしょ?
    空気読めないのかね。

    +99

    -4

  • 1306. 匿名 2016/08/27(土) 15:52:32 

    >>1303
    そうそう。
    上から目線っていうか・・・「自分の情報のほうが正しい!」的なコメの時ね。

    心からの応援コメはじーんって来る分、残念だよね(>_<)

    +95

    -2

  • 1308. 匿名 2016/08/27(土) 15:53:23 

    そもそも ぬこ ってなんなんですか?

    +131

    -15

  • 1310. 匿名 2016/08/27(土) 15:54:08 

    >>1302
    確実にトピが立てられるわけじゃないのに+-とる意味がわかりません。

    +15

    -23

  • 1311. 匿名 2016/08/27(土) 15:54:24 

    やせ細った手足がせつない

    +203

    -1

  • 1313. 匿名 2016/08/27(土) 15:54:58 

    >>1310
    そういう判断は運営さんがするものですよね。
    決を取る、仕切る意味がわかりません。

    +23

    -10

  • 1314. 匿名 2016/08/27(土) 15:55:03 

    >>1234
    野良の子全部がそうじゃないにしても、
    そうやって生き抜いてるんだと思うと切ないね

    私が保護した子も調べてもらったら便に木屑や花粉がたくさん混じってた

    そんな過酷な状況で生きてる野良達に手を差し伸べて、幸せと安らぎの時間を与えた人が多いこと
    助けたいと思う人の気持ち
    このトピを見て改めて気付かされ感激しました
    主さんどうもありがとう

    こんな良トピが荒れるのは忍びないですね
    最初のような優しい気持ちでレスが埋まりますように

    +213

    -1

  • 1315. 匿名 2016/08/27(土) 15:55:06 

    >>1307
    猫を飼うのもエゴなんだし、あなたには合わないから2ちゃんに帰りなよ

    +32

    -11

  • 1316. 匿名 2016/08/27(土) 15:55:48 

    >>1312
    前日にたてられたからじゃないの?

    +56

    -0

  • 1317. 匿名 2016/08/27(土) 15:55:57 

    >>1312
    前日トピにいったんじゃない?

    +51

    -0

  • 1318. 匿名 2016/08/27(土) 15:56:13 

    主さま、本当にこの子を助けてくださってありがとうございます。

    きのうからずっと気になって読んでました。
    私も昨年、三匹の弱った子猫を保護したのですが、病院で点滴治療しても一匹は翌日に亡くなり二匹目は点滴で体力少し取り戻しましたか、自力でa/d缶もなかなかで、シリンジで頑張りました。でも、1ヶ月弱しか生きられませんでした。

    三匹目がシャーという元気があり、元気になってくれました。今は走り回っています。

    猫はひとくくりにできず、当たり前ですが兄弟でも全然体力も違います。白血病の子でもふつうの子と変わらずに元気でいてくれる子もいます。運の強い子はこういう風に生き延びるんですね。

    主さんとこの子が元気になってしあわせな日々が待ってることを祈っております。

    +192

    -4

  • 1320. 匿名 2016/08/27(土) 15:56:35 

    >>1312
    前日におちたのでは・・・

    +28

    -4

  • 1322. 匿名 2016/08/27(土) 15:57:36 

    >>1312
    消すならもっと早い段階で消すでしょ・・

    +17

    -3

  • 1323. 匿名 2016/08/27(土) 15:57:47 

    主様へ
    1ヶ月間毎日このトピにきます!

    +195

    -7

  • 1325. 匿名 2016/08/27(土) 15:58:28 

    >>43この人には絶対猫飼って欲しくない。

    +52

    -2

  • 1327. 匿名 2016/08/27(土) 15:59:45 

    野良猫ビフォアアフターの新トピが欲しい。
    飼い主さんの愛情と猫の変わり方に感動する。

    +106

    -6

  • 1328. 匿名 2016/08/27(土) 16:00:04 

    エゴエゴ言いたいだけなんでしょ...

    +16

    -4

  • 1329. 匿名 2016/08/27(土) 16:00:27 

    キムタクの人、よかったね!トピあったよ!!

    +17

    -12

  • 1330. 匿名 2016/08/27(土) 16:00:42 

    >>1327
    ご自分でトピ立てたらどうですか?

    +42

    -7

  • 1331. 匿名 2016/08/27(土) 16:01:08 

    夜中に知って、どうなるかドキドキでした!
    主さん、猫ちゃん病院お疲れ様でした!今は穏やかにすやすや眠ってますね。これから少しずつご飯食べて、お水も飲んでゆっくり元気になろうね〜(*^_^*)

    +124

    -3

  • 1332. 匿名 2016/08/27(土) 16:01:31 

    >>1327
    ご自身で申請してください。

    +30

    -9

  • 1333. 匿名 2016/08/27(土) 16:02:22 

    トピずれの主張も、猫に関するご自分の知識を披露するだけのコメも、そろそろ終わりにしませんか?(ー_ー)!!
    主さんお優しい方だから、そういう流れになるのは望まれていないと思います。

    みんなで「元気になって!」という応援の気持ちだけにして、あたたかく見守りませんか?(*^_^*)

    +162

    -8

  • 1335. 匿名 2016/08/27(土) 16:02:37 

    >>1312です。
    ごめんなさい。前日に落ちたのかもしれませんね。
    トピタイは覚えてないのですが、2位になかったので消されたのかもって早とちりしました。
    すみませんでした。

    +5

    -22

  • 1336. 匿名 2016/08/27(土) 16:02:57 

    >>1331
    私もです
    このトピ、まとめを書いてくれる人がいるから 状況分かってすごく助かった
    ガルちゃんでは珍しい良トピだと思う

    +167

    -1

  • 1337. 匿名 2016/08/27(土) 16:04:19 

    主さん、お疲れ様です。

    フガフガ言っていて(すごく空腹だろうに)あまり食べないというのは、鼻が詰まっていて匂いがあまりわからない為に、食べ物を食べ物として認識していないのかも知れませんね。明日また病院に行くそうなので、その際に鼻づまりを治す抗生物質など処方されるかも。

    それにしても主さんの撮った猫さんの写真、どれも主さんにぴったり寄り添っている姿が泣けてきます。

    +177

    -1

  • 1338. 匿名 2016/08/27(土) 16:04:35 

    >>1334
    ネット弁慶って本当に気持ち悪い

    +13

    -11

  • 1339. 匿名 2016/08/27(土) 16:06:15 

    『野良猫ビフォアアフター』が欲しい人も『控室』作りたい人も
    ここで言わずに自分で申請して、トピ立てしてください。長々続くと迷惑です。

    +139

    -8

  • 1340. 匿名 2016/08/27(土) 16:06:22 

    昨日、猫とトピ主さんの優しさ癒されてまた来たら
    微妙に殺伐としてて笑った…

    +67

    -7

  • 1341. 匿名 2016/08/27(土) 16:06:26 

    いちいちやり返してるのは自作自演ってバレバレだよ
    しつこいので通報しました

    +28

    -8

  • 1342. 匿名 2016/08/27(土) 16:06:55 

    キムタクトピとかぬこがどーたらとかこのトピに必要か?
    他所でやってくれ。

    +121

    -4

  • 1343. 匿名 2016/08/27(土) 16:09:00 

    主さん、いつもは通らない道で猫見つける
    (居酒屋でお客さんから餌とか貰っていたらしい?)


    心配で病院に連れていくも「急患がいる」と断られる


    ガルちゃんに書き込む


    アドバイスをもらう
    (経験者、獣医などなど意見が重複しつつ飛び交う)


    猫、ポカリを薄めたものを飲んで安心して寝る
    (主さんも翌日、病院に連れて行くといい離脱)


    他の人が「うさぎとねこを一緒に飼える?」と質問を書き込む
    (これについては賛否両論、少し荒れる)


    だんだんと自分語りが増える
    (悪いとは言わないけど主さんが読むのが大変という意見も)


    主さん、昨晩とは違う病院へ。
    ノミがいたので点滴してもらいレボリューションを処方される。
    a/dの療法食も出していただく。  ←いまここ

    +104

    -5

  • 1345. 匿名 2016/08/27(土) 16:09:59 

    主さん頑張って下さい!
    主さんの優しさに乾杯!!

    +28

    -3

  • 1347. 匿名 2016/08/27(土) 16:10:08 

    >>608が昨日の流れ

    主さんコメントより
    >>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
    >>547→資金面は大丈夫とのこと
    >>845→フェレットとは別部屋で保護
    >>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた

    あとは>>1023参照
    その後の主さんコメント
    >>1016
    >>1055(猫ちゃん最新画像有り)

    +39

    -4

  • 1348. 匿名 2016/08/27(土) 16:10:09 

    意味わかんないコメは通報で☆
    主さんのねこくん半日ですごく可愛くなったね*\(^o^)/*

    +89

    -4

  • 1349. 匿名 2016/08/27(土) 16:10:48 

    主さん、猫ちゃんを助けてくれてありがとうございます。尊敬します。主さんと猫ちゃんが一生幸せでありますように!

    +65

    -3

  • 1351. 匿名 2016/08/27(土) 16:11:43 

    >>1350
    自己紹介乙

    +14

    -1

  • 1352. 匿名 2016/08/27(土) 16:12:31 

    関係ないコメはスルー&通報するにゃー
    猫を拾ったのですが、どうぞご教示ください。

    +214

    -14

  • 1355. 匿名 2016/08/27(土) 16:14:03 

    優しい主さんに出会えて、猫さんは幸せですね。主さんと猫さんが、楽しく暮らせるように。

    +99

    -2

  • 1357. 匿名 2016/08/27(土) 16:16:13 

    昨夜保護猫ちゃんの一枚目の写真を見た時
    あまりの深刻な状態に言葉を失いました。
    あんなに具合が悪くても、主さんが離れようとすると後を追ってついて来ると読んで涙が止まりませんでした。
    回復して元気になったら、主さんに沢山の福をもたらす猫ちゃんになると思います。

    +291

    -6

  • 1358. 匿名 2016/08/27(土) 16:16:14 

    ずっと見てます。
    元気になってきたみたいで良かったです。
    参考までに診療費っておいくらでしたか?
    高いとは聞いていますが見当が着かなくて。
    よろしければ教えていただきたいです。
    いつか自分が見つけて連れていくときの参考に…

    +54

    -35

  • 1362. 匿名 2016/08/27(土) 16:18:25 

    こういう、ほっこりした良いトピが増えるといいなあ。

    +93

    -3

  • 1363. 匿名 2016/08/27(土) 16:18:26 

    【まとめ】2016/08/27 16:15

    >>608が昨日の流れ

    主さんコメントより
    >>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
    >>547→資金面は大丈夫とのこと
    >>845→フェレットとは別部屋で保護
    >>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた

    あとは>>1023参照
    その後の主さんコメント
    >>1016
    >>1055
    >>1151
    最新画像

    +156

    -6

  • 1364. 匿名 2016/08/27(土) 16:19:05 

    昨晩から見ているものです。
    主さん、心労でさぞ疲れたと思います。
    ご家族の方に少し見てもらって、休んでくださいね
    猫ちゃんはa/d食ってりゃ大丈夫です。ただ水分補給だけ忘れずに。
    これからぐんぐん良くなりますよ!
    回復してノミやら落ち着いたらいっぱい撫でてあげてください

    +119

    -1

  • 1365. 匿名 2016/08/27(土) 16:19:26 

    >>1361
    ありがとうございます。
    はーーー、70000円ですか……っ!
    自由診療ですものね。
    ペットを飼うというのはホントに覚悟が必要ですね。

    +112

    -7

  • 1366. 匿名 2016/08/27(土) 16:20:29 

    いつか、このトピか最新の猫トピで主さんの猫のその後を知ることが出来たら嬉しいな、て妄想してしまう
    もちろん、主さんのこれからの状況がどうなるか分からないし 希望的なものなんだけど…
    幸せふくふくの姿が見れる時が来ると良いなぁ

    +127

    -3

  • 1367. 匿名 2016/08/27(土) 16:20:50 

    元気になって、身体を洗えるようになって
    きれいな姿になるのが楽しみだよ。

    +80

    -1

  • 1368. 匿名 2016/08/27(土) 16:21:10 

    >>1358
    ペットの治療費の目安|犬・猫のペット保険比較ランキング
    ペットの治療費の目安|犬・猫のペット保険比較ランキングxn--u9j8ipa4e4hp11qb6ycc3aq83u.com

    ペットの治療費や手術を受けた際にかかる費用を一覧でまとめています。具体例も掲載していますので、将来的にどの程度掛かるものなのか確認してみてください。

    +14

    -3

  • 1369. 匿名 2016/08/27(土) 16:21:37 

    >>1365
    私の場合は脱水症状が出て入院したのでそのくらいになりました
    介護が一番大変です
    ただ、しょっちゅう入院するわけでも病院通いするわけではないです
    保険がないので高額になるんですね

    +26

    -7

  • 1370. 匿名 2016/08/27(土) 16:21:55 

    >>1358
    自分でも同じことができるかな、、、
    って考えさせられます。
    ただではないからね。

    +103

    -3

  • 1372. 匿名 2016/08/27(土) 16:23:02 

    お耳の先っちょは、毛がぬけちゃってるのかな?
    白い毛なのかな?

    早く元気になって、フクフクになるといいですね。

    +67

    -2

  • 1373. 匿名 2016/08/27(土) 16:23:28 

    主さんが飼ってくれるのが一番望ましいのかもしれないけど、
    他のご家族や先住のフェレットがいるんだから、そういうの書かない方がいいと思う。
    拾って病院に連れて行ってくれているだけでも有難いんだもん、それ以上望むのは酷だよ。

    +183

    -3

  • 1374. 匿名 2016/08/27(土) 16:24:02 

    >>1368
    ありがとうございます。
    では、7万はさすがにずいぶん高いということでしょうか?

    +21

    -7

  • 1376. 匿名 2016/08/27(土) 16:25:46 

    >>1373
    そうですね、ごめんなさい
    軽率でした。。

    +27

    -7

  • 1378. 匿名 2016/08/27(土) 16:25:55 

    昨日最初の写真見たときはこれは想像以上…と思ったけど主さんのおかげでたった1日で綺麗になったね
    これからますます綺麗になってふてぶてしくなるくらいまで元気になってほしいですね

    +151

    -2

  • 1379. 匿名 2016/08/27(土) 16:26:36 

    お胸に溜まった水なども抜いてもらいましたからね
    間違えると医療ミス騒ぎになりかねないのであまりやってくれる獣医師さんがいないのです
    7万は高かったですが呼吸が楽になったようで何よりでしたよ

    +26

    -9

  • 1380. 匿名 2016/08/27(土) 16:26:49 

    仕切りたがり屋は自分が雰囲気を悪くしてることに気付いた方がいい。

    +118

    -4

  • 1383. 匿名 2016/08/27(土) 16:28:57 

    >>1382
    猫っていい匂いしますよ?

    +30

    -6

  • 1384. 匿名 2016/08/27(土) 16:29:27 

    >>1381
    子供産まない人って、自分の意志で産まない人だけじゃないよ。
    産めない人だっている。そのくらい考えて書きなよ。

    +108

    -2

  • 1385. 匿名 2016/08/27(土) 16:29:35 

    順位があがるのと同時にいろんな人がその場だけで書き込むからまとまらなくなるね。
    初めて来た人、できるだけ最初から読んでね。
    もしくは、まとめを読んでね。

    +82

    -6

  • 1387. 匿名 2016/08/27(土) 16:30:17 

    男だな

    スルー&通報で

    +43

    -8

  • 1388. 匿名 2016/08/27(土) 16:30:53 

    良い気持ちでいたいので、もう去ろう
    後で来て太字だけ読むことにしよー
    丁寧にトピまとめたり、ムード悪くなるの阻止してくれてた方々ありがとね、では

    +166

    -4

  • 1391. 匿名 2016/08/27(土) 16:32:49 

    ガルちゃんは通報ボタンがあるからいいよね

    +125

    -5

  • 1392. 匿名 2016/08/27(土) 16:33:09 

    みんなの善意を踏みにじるようなコメ、許せない!
    通報しました!

    +65

    -10

  • 1395. 匿名 2016/08/27(土) 16:34:04 

    ちょっと信じられないようなコメントがあったので通報しときました。どうやったらあそこまでひん曲がった性格になるんだろう?

    +109

    -5

  • 1396. 匿名 2016/08/27(土) 16:34:20 

    >>1381
    昨日から見てますが主さんは後先考えずに連れて帰ったのではなく、覚悟と責任を持って保護したと思いますよ

    +163

    -4

  • 1397. 匿名 2016/08/27(土) 16:35:02 

    >>1395
    反応してもらえるのが楽しいんでしょ。黙って通報したらいいですよ

    +118

    -2

  • 1399. 匿名 2016/08/27(土) 16:36:07 

    >>1358
    病院やその子の健康状態によるでしょうね
    私が保護した時は

    血液検査 14000
    レボリューション×2 2800
    目薬2種 3600
    糞便検査 1200
    耳掃除 1500
    抗生物質 1400
    ワクチン 3500

    これにプラス診察料プラス税で、3万円オーバーくらいでした
    これから避妊手術を受けさせますが、それは18000だそうです

    +97

    -1

  • 1402. 匿名 2016/08/27(土) 16:37:03 

    相手にせんと通報しましょ!

    +72

    -1

  • 1403. 匿名 2016/08/27(土) 16:37:24 

    >>608が昨日の流れ

    主さんコメントより
    >>493→猫ちゃんは立ち飲み屋さんの前で拾った、お客さんによると生後一年くらい
    >>547→資金面は大丈夫とのこと
    >>845→フェレットとは別部屋で保護
    >>962→最初の病院とは別の病院できちんと診ていただいた

    あとは>>1023参照
    その後の主さんコメント
    >>1016
    >>1055(猫ちゃん最新画像有り)

    +45

    -2

  • 1404. 匿名 2016/08/27(土) 16:37:44 

    >>1397
    本当に、気の毒なコメ増えましたね。
    通報しましたよ。
    後からご覧になる方々が、ご気分悪くされないためにも。

    +92

    -4

  • 1405. 匿名 2016/08/27(土) 16:38:10 

    主さんは頑張ったよ。
    普通は何万もかけて野良猫を助けようとする人はいない。それだけでもとても凄いことだと思います。
    私には出来ないな。
    応急処置したなら元の場所に戻すか、引き取ってくれるところがあればそちらへ届けるのが筋かなと思います。
    ここで主さんに色々なことを求めるなら金出さなきゃね。動物一匹飼うのがどれだけ大変なことかわかってるのかな。
    金も出さないのに勝手なこと言わないほうがいい。

    +32

    -80

  • 1410. 匿名 2016/08/27(土) 16:39:59 

    ここで元気になった姿を~って言ってる人たちも無責任だなあとは思う。
    ペットってお金かかるんだよ、可愛い・可哀そうだけじゃ飼えない。

    +106

    -11

  • 1413. 匿名 2016/08/27(土) 16:40:46 

    最近酷い状態の猫ちゃん多いね。

    猫メモでも主さんの猫みたいにガリガリになった猫保護や疥癬になった三毛猫保護とかあったし。

    暑さや豪雨だったりで過酷なんだろうな


    +91

    -2

  • 1414. 匿名 2016/08/27(土) 16:40:52 

    24時間経ったらランキングから消えて人が減るから、前みたいな雰囲気になることを願ってる。。

    +162

    -3

  • 1415. 匿名 2016/08/27(土) 16:40:53 

    マイナス押さなくていいよ
    反応あったら喜ぶだけ
    通報しよう

    +101

    -8

  • 1417. 匿名 2016/08/27(土) 16:41:24 

    ほんとそれ無責任な煽りコメ多すぎ。
    主は神!このあとの暮らしは?
    とか。期待しすぎ。

    +105

    -2

  • 1418. 匿名 2016/08/27(土) 16:42:19 

    そうだよ
    せっかくよくなってきたのに正論でも精神病みそうなコメは通報押して削除してなかった事にすればいい♪

    +63

    -4

  • 1419. 匿名 2016/08/27(土) 16:42:57 

    あの猫ちゃん、きっと甘えん坊で主さん大好き猫ちゃんになるね。
    オス猫の方がもともと懐っこいから、体調が戻ってきたら楽しみだね。

    +142

    -3

  • 1420. 匿名 2016/08/27(土) 16:42:59 

    昨日からずっと見てました。犬飼いなので何もアドバイスできずすみません。
    猫ちゃん落ち着いてよかった。主様が仰るように言霊があるなら届いて欲しい。猫ちゃん、主様頑張れ!でも主様が体を壊しては…なので無理はしないで欲しい。拾ってくれてありがとうございます。

    +113

    -0

  • 1421. 匿名 2016/08/27(土) 16:44:17 

    主さんはフェレット飼ってるし、生き物の命を
    預かることもペットにお金が掛かることも十分
    承知だろう。
    的外れなコメは恥ずかしいよ。

    +260

    -3

  • 1422. 匿名 2016/08/27(土) 16:44:25 

    猫さん、主さん、お疲れ様です(^-^)
    主さん猫さんを助けてくれてありがとうございます。元気になりますように(*^^*)

    +70

    -2

  • 1424. 猫拾い主 2016/08/27(土) 16:44:48 

    皆様、様々な御意見をくださる中、大変失礼します。

    先ほど猫が起きたのでブラシでといて、濡れタオルで体を拭きました。
    ダンボールに入れても鳴きながら出てきて私の所にくるので、その辺にある小物入れ?に古タオルをひくと、また寝ています。
    無理矢理ダンボールに入れておいた方がいいのでしょうか。

    +643

    -2

  • 1426. 匿名 2016/08/27(土) 16:44:56 

    自分の正義を他人に押し付けることは正しいのでしょうか?
    自分自身が信念を持ってすればいいことでは?

    +26

    -8

  • 1427. 匿名 2016/08/27(土) 16:45:07 

    >>1421
    横だけど
    主に言ってるのではない気がするけど・・・w

    +8

    -11

  • 1428. 匿名 2016/08/27(土) 16:45:53 

    私も最近猫拾いました!
    少しずつ慣れてきてくれています。

    最初は無理に触ろうとせず、その子のペースで慣れさせてあげてください。
    トイレ、水は必須で、ご飯はカリカリを食べないのなら、ふやかしてあげたりしてみてください。
    あと大事なのはもし先住猫がいたら一緒にしないでください。
    ダニ・ノミ・寄生虫・病気などいろいろあるかもしれません。

    1歳の子を拾うなんて本当に凄いと思います。
    頑張ってください!心優しい主さん応援しています!

    +26

    -78

  • 1429. 匿名 2016/08/27(土) 16:46:27 

    猫くんとっても可愛いですね!!
    主さんも優しいし(*^^*)
    私も早く帰って飼ってる猫に会いたくなりましたー!!

    +23

    -2

  • 1430. 匿名 2016/08/27(土) 16:46:39 

    >>1424
    主さんキターーー!!!

    +267

    -8

  • 1431. 匿名 2016/08/27(土) 16:46:51 

    私も昔酷い状態の捨て猫みたけど連れて帰れなかったな~

    アパートでペット禁止だし、一度連れ帰ったら手放せないと思った
    悩んだ末に会社の同僚に電話して相談したら、その家族が引き取ってくれた。

    もともと物凄く人間慣れしてた子だったからとても飼いやすく
    瀕死の状態で保護して、10年近く飼って推定20歳で天国に旅立ちました。

    +107

    -6

  • 1434. 匿名 2016/08/27(土) 16:47:50 

    >>1424
    主さんの側にいることが猫ちゃんの安心につながるみたいだから、無理ないように側にいさせてあげるのがいいのではないでしょうか。
    無理にダンボールに戻してもきっと主さんの側に来ちゃうと思うので、主さんの側にタオル置いて、そこに寝かせてあげると安心して猫ちゃんも休めると思います。

    +412

    -2

  • 1435. 匿名 2016/08/27(土) 16:48:23 

    >>1433
    今日病院に行ってますが…

    +126

    -3

  • 1436. 匿名 2016/08/27(土) 16:48:46 

    >>1424
    人肌温かいから来るのかな?
    夏だし寝てるなら大丈夫じゃないかなー?

    +142

    -1

  • 1437. 匿名 2016/08/27(土) 16:49:05 

    >>1398
    猫風邪の原因にはカリシウィルス、ヘルペスウィルス、クラミジア等の種類があって、インターフェロン・抗生剤・抗ウィルス剤と使用する薬も変わるんですよ
    クラミジアは細菌なので抗生剤が効きますが、抗生剤はウィルスには効かないですしね(但し、体力面で他の感染症への罹患が心配な場合は併用したりすることもあります)
    そこら辺は獣医師が検査して適切な治療をされるはずです

    +25

    -0

  • 1438. 匿名 2016/08/27(土) 16:49:25 

    >>1424
    寂しいようだから、主さんの横がいいんだね
    猫ちゃんの好きにしてあげた方がいいですよ。
    安心したところで休養できたら体の治りも早いと思います。

    +363

    -0

  • 1439. 匿名 2016/08/27(土) 16:49:59 

    >>1424
    おお!目を覚ましましたか!
    もしかして段ボールにカイロが入ったままですか?
    入っていて出てきてしまうならもう必要ないなかも知れません
    自分で適温を好んで場所を決めてると思うので
    ネコちゃんの好きな場所にいさせてあげるのが一番だと思います

    +350

    -1

  • 1440. 匿名 2016/08/27(土) 16:51:07 

    >>143
    もう寄生虫検査済ませた見たいですよ。

    +36

    -0

  • 1442. 匿名 2016/08/27(土) 16:52:52 

    >>1424
    狭いところが嫌いな猫ちゃんもいるので(うちの猫がそうです)、
    無理やりダンボールに入れておく必要はないかと思います。

    猫は自分が快適に感じるところに移動します。
    主様の近くが今は一番安心できるということでしょう。

    +298

    -1

  • 1443. 匿名 2016/08/27(土) 16:53:08 

    主さん謙虚だなー。
    猫ちゃん、すっかり主さんに懐いてるのね。
    主さんのそばだと安心するのか。
    甘えん坊さんだね。

    +369

    -1

  • 1444. 匿名 2016/08/27(土) 16:53:43 

    病院も混んでるしねー
    何かと電話するわけにもいかないよねー

    +26

    -1

  • 1445. 匿名 2016/08/27(土) 16:53:49 

    心優しき主さんのそばに、寄り添いたい
    にゃん♪

    荒んだガルちゃん民の願いより

    +22

    -17

  • 1446. 匿名 2016/08/27(土) 16:54:35 

    コメする方、こんなことを言うの申し訳ないんですけど、前コメ読まれてはいかがでしょう?
    重複しているし、そもそも主さんが既にしていることも含まれているので(>_<)

    +217

    -3

  • 1447. 匿名 2016/08/27(土) 16:55:03 

    >>1442
    うちの子はソファーの裏に挟まってニャーニャー助けてくれーって毎回やってたから
    狭いとこ好きなんだと思ってた、新情報ありがとうw

    +35

    -1

  • 1449. 匿名 2016/08/27(土) 16:55:08 

    >>1424
    ずっと過酷な状況にいたから
    主さんの優しさが身に染みてるんだね
    離れるのが不安なんだと思う
    ずっとそばで寝るのは主さんも大変だろうから
    主さんの着なくなった服とかをダンボールに入れてあげるのもいいかも

    +258

    -0

  • 1450. 匿名 2016/08/27(土) 16:55:22 

    甘えん坊さんで可愛い!!

    +135

    -0

  • 1451. 匿名 2016/08/27(土) 16:55:38 

    昨夜、部屋を出ようとする主さんの後ろをまだ弱ってる猫がついてきた
    →「どこ行くの?そばにいてよー!」

    今は主さんにぴったりくっついて寝てる
    →「このままずっとそばにいてね…」

    と勝手に解釈して泣きそうになってる

    +184

    -45

  • 1452. 匿名 2016/08/27(土) 16:55:41 

    ちょいちょいガル民の妄想入るね(笑)

    +220

    -4

  • 1454. 匿名 2016/08/27(土) 16:55:59 

    一晩でこんなに主さんを慕うようになって涙!
    主さんの暖かくて誠実なお人柄のなせる業だと思います。
    ご報告ありがとうございます!(T_T)

    +265

    -4

  • 1455. 匿名 2016/08/27(土) 16:56:25 

    >>1453
    やめよう。縁起が悪い。

    +59

    -1

  • 1456. 匿名 2016/08/27(土) 16:56:51 

    猫は犬に比べて博愛じゃないけど
    人間に助けてもらったとか全部わかってるんだよね
    猫ちゃんは主さんを命の恩人だとしっかり把握してるよ

    この人だったら安心だと思ってなついてると思います。
    きっと体調の回復も早いと思いますよ。

    +235

    -1

  • 1457. 匿名 2016/08/27(土) 16:57:17 

    猫の名前が決まったか否かってそんなに大事?後でよくない?

    +171

    -4

  • 1460. 匿名 2016/08/27(土) 16:57:43 

    >>1433 ばかなの?

    +20

    -25

  • 1461. 匿名 2016/08/27(土) 16:58:03 

    膝にタオル敷いてその上に寝かせてあげて~

    +27

    -13

  • 1462. 匿名 2016/08/27(土) 16:58:06 

    レスが多いトピだから仕方ないかも知れないけど重複がすごいな。
    何時間も前に解決した事を今アドバイスしても・・・
    立って間もないトピでもないし大概のアドバイスは出尽くしてると思う。

    +178

    -6

  • 1464. 匿名 2016/08/27(土) 16:59:01 

    >>1453
    勝手にダサい名前きめないで

    +63

    -4

  • 1466. 匿名 2016/08/27(土) 17:00:31 

    やっぱり『今日の人気トピック』の上位にいると良くも悪くも注目されて荒れちゃうね。

    +129

    -5

  • 1468. 匿名 2016/08/27(土) 17:01:16 

    昨夜から、名前を決めよう決めようする人はなんなの?
    主さんはそんなの求めてないと思うんだけど(^^)
    目障りだからやめてー

    +227

    -3

  • 1469. 匿名 2016/08/27(土) 17:01:17 

    だーかーらー、名前の件はもういいってwww

    +126

    -4

  • 1470. 匿名 2016/08/27(土) 17:01:25 

    荒れてるの?

    +11

    -11

  • 1471. 匿名 2016/08/27(土) 17:01:30 

    >>1424
    使ってない洗面器とかありますか?
    洗面器にタオル敷いてあげて、そこに猫ちゃん寝かせてあげると主さんがお家の中を移動しても連れて歩けるので、もし猫ちゃんが洗面器の中で落ち着くようならオススメします。
    うちの猫は毎晩洗面器の中で寝てるから、いいかと思って…

    +333

    -4

  • 1473. 匿名 2016/08/27(土) 17:02:01 

    >>1463
    そもそもオスだし、センス悪いし

    +6

    -9

  • 1475. 匿名 2016/08/27(土) 17:02:09 

    名前は飼う人がつけるんじゃないの?

    +127

    -1

  • 1476. 匿名 2016/08/27(土) 17:02:37 

    保護し医者に診せ看病した主さんにこれ以上のことを求めるのは酷だよね…
    名付けとかちょっと先走りしすぎだと思う!

    +208

    -2

  • 1477. 匿名 2016/08/27(土) 17:03:01 

    動物って強いですよー
    うちの子は寄生虫もいましたし、ノミもいましたけど
    ノミは一匹づつ潰してあげて寄生虫はしばらくしたらいなくなりました
    本猫の生命力にもよりますが
    愛情かけてあげるとみるみる元気になりますよーん

    +91

    -4

  • 1478. 匿名 2016/08/27(土) 17:03:07 

    名前の話止め止め!!

    +112

    -6

  • 1479. 匿名 2016/08/27(土) 17:03:20 

    縁起が悪いは笑った(笑)
    そのうち可愛い名前をつけてもらうでしょう

    +12

    -22

  • 1480. 匿名 2016/08/27(土) 17:03:30 

    >>1472
    トピずれ
    っていうのもあるけど、まだ飼うと決まったわけでもないしね。
    今は主さん、とても大変な時だと思います。
    なので、そういう先のことまでやんややんや言うのもプレッシャーになるかと・・・

    だからそっとしておいてあげてほしいと思います・・・暖かく見守りませんか?(*^_^*)

    +126

    -3

  • 1481. 匿名 2016/08/27(土) 17:03:42 

    >>1472
    猫ちゃんの名前なんてどうでもよくない?
    普段は他の人の猫の名前に興味ないくせに。

    +95

    -7

  • 1482. 匿名 2016/08/27(土) 17:03:47 

    コメント欄、無駄な会話で使わないで下さい。
    名前の話はもうやめにして。
    主が決めること。

    +114

    -10

  • 1483. 猫拾い主 2016/08/27(土) 17:04:01 

    すみません、写真をのせてなかったです。

    猫の今後、名前をつける、とか色々考えなければなりませんね。
    何も考えてないわけではございませんので、
    もどかしいかと思われますでしょうが今しばらく時間をいただけませんか。
    もちろん無責任な事は絶対にしません。約束します。

    +836

    -1

  • 1484. 匿名 2016/08/27(土) 17:04:17 

    >>1472 自分が面倒みない猫の名前を気にするのもなんなの?

    +46

    -5

  • 1485. 匿名 2016/08/27(土) 17:04:31 

    今来たから名前で荒れてるなんて知らんかった
    ごめんなさい

    +33

    -8

  • 1486. 匿名 2016/08/27(土) 17:04:38 

    論点のずれた会話ばかり…。

    ねこ君がお医者に行って、今落ち着いているその事実が分かるだけで十分じゃないの

    +180

    -4

  • 1487. 匿名 2016/08/27(土) 17:05:18 

    >>1477
    ちょっとトピズレになりますが、ノミって潰しちゃだめじゃない?
    水につけて溺死させるのが1番いいです

    +100

    -2

  • 1488. 匿名 2016/08/27(土) 17:05:48 

    >>1483
    主さん、お気遣いいただいてしまうようなコメが続いてごめんなさい(>_<)
    みんな、応援する気持ちがあっちへこっちへと・・・

    主さんも、お疲れ溜めないでくださいませね。

    +277

    -4

  • 1490. 匿名 2016/08/27(土) 17:06:32 

    飼うのも里親募集するのも、主さんが決めること。
    この主さんならいずれにしても猫ちゃんが幸せに
    なるよう手を尽くしてくれると思います。

    名前も落ち着いてから、ですよね。
    周りがせっつくことではない。

    +265

    -2

  • 1491. 匿名 2016/08/27(土) 17:06:51 

    思った事をそのまま全部コメントしたりレスしたりするのやめてー
    変なコメントにレスしたら図に乗るだけだって分からない?
    お願いだからもっとよく考えてから書き込んでください

    +87

    -9

  • 1492. 匿名 2016/08/27(土) 17:07:08 

    >>1483
    主さん、変な流れのコメントは気にしないで下さいね!
    瀕死の猫を救ってくれただけで、ここの猫好き、猫飼いたちは感謝しています。
    そして力強い約束、本当にありがとうございます。

    +244

    -6

  • 1493. 匿名 2016/08/27(土) 17:07:25 

    >>1466
    もう二位だものね。ビックリ!!猫好き以外も覗くから。

    +9

    -6

  • 1495. 匿名 2016/08/27(土) 17:07:55 

    >>1483

    主さん、プライバシーの問題もあるだろうし、名前の報告とか気にしないでね。
    今はとにかく猫ちゃんも主さんもお疲れだろうからゆっくり休んで下さい(^^)

    +232

    -3

  • 1496. 匿名 2016/08/27(土) 17:08:32 

    すごい。保健所の猫 飼いたいと思ってたからいろいろ勉強になります。

    +81

    -3

  • 1499. 匿名 2016/08/27(土) 17:08:58 

    主さん以外が呼びかける発言、諭す発言すると荒れるのよ。

    +74

    -1

  • 1500. 匿名 2016/08/27(土) 17:09:35 

    つきっきりの看病は疲れますよね。主さんもどうかご自愛下さい。最初に見たときより元気になった姿の猫ちゃんが見れて嬉しかったです。

    +110

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード