ガールズちゃんねる

専業主婦をするのに必要な相手の年収

1659コメント2016/09/07(水) 20:17

  • 501. 匿名 2016/08/25(木) 14:11:25 

    中小企業でも大企業より稼いでる人いる

    +14

    -1

  • 502. 匿名 2016/08/25(木) 14:11:34 

    >>493
    中小企業にもレベルがあるし所在地格差もあるし
    大手じゃなくても給料悪くないところは沢山あるよ
    中小企業=零細じゃないでしょうに

    +9

    -1

  • 503. 匿名 2016/08/25(木) 14:11:56 

    マイナス必死だね!オツカレー

    +4

    -3

  • 504. 匿名 2016/08/25(木) 14:12:11 

    >>493
    大企業に勤めてる人の周りには大企業に勤めてる人しかいないんだから、みんな大企業高収入でしょ?って思うのは当然かと。逆もまた然り。

    +9

    -2

  • 505. 匿名 2016/08/25(木) 14:12:21 

    専業って忙しいの?

    私も子供出来たから
    専業になったけど
    毎日暇だわ!

    早く赤ちゃん生まれてくれないかと
    カレンダーと睨めっこ!

    因みに 主人の年収500そこそこですが
    赤ちゃん産まれたら会社から祝いとして10万頂けるらしぃ笑
    ラッキー!

    +12

    -11

  • 506. 匿名 2016/08/25(木) 14:12:40 

    >>496
    ゆるーい会社でネット見ながら働けるって書き込みあったよ

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2016/08/25(木) 14:12:50 

    子供に係る様々な支援あるから年収400万でも余裕!

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2016/08/25(木) 14:12:56 

    若い世代に600万もくれる中小企業を紹介して欲しいな
    旦那にそこ受けさせるわ

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2016/08/25(木) 14:13:44 

    >>506
    会社でガルちゃんやってる人いっぱい居たよね!

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2016/08/25(木) 14:15:07 

    旦那の年収ごくごく普通だけど専業主婦してる者からしたらパートとかに出てる主婦の人ってなんかかわいそうだなぁ~と思ってしまう。

    家にいても暇だから~って働きに出る主婦って少ないと思う。少なからずそこの家庭は旦那の給料では苦しいのかな?って正直思ってしまう。

    +11

    -16

  • 511. 匿名 2016/08/25(木) 14:15:26 

    地方旦那500だけど共働き。
    マイホーム持ち。援助なし。
    節約すれば旦那だけでもやっていけるけど、将来の貯金や学費等を考えると微妙…。

    専業なら年収700は欲しい。
    援助(家賃なしや生前贈与等)があるならまた別。

    +11

    -1

  • 512. 匿名 2016/08/25(木) 14:16:41 

    でも地方にある大企業の工場で働いてる大半は非正規雇用なんですよ
    うちの住んでる市にも大手企業の工場があるけど
    募集してるのは非正規です
    時給は1000円出すみたいだから悪くはないみたいだけど

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2016/08/25(木) 14:17:27 

    >>505
    誰も専業主婦が忙しいなんて書いてないよ。専業主婦なんて暇、何してるの?って人が荒らしてるだけ。

    +4

    -2

  • 514. 匿名 2016/08/25(木) 14:18:14 

    まぁ、なんだかんだ言って本当の金持ちは共働きなんて絶対しないから!

    +10

    -7

  • 515. 匿名 2016/08/25(木) 14:18:36 

    >>505
    人から見たら暇かもだけど私は忙しい。
    がっつり介護してる訳ではないけど、
    いきなりの出動や待機も多いからそもそも
    今は働けない。

    +3

    -1

  • 516. 匿名 2016/08/25(木) 14:18:55 

    >>508

    うちの会社、中小企業以下の零細企業だけど、30代の先輩、600万もらってたよ。
    経理やってたからしってるけど。

    あ、でも、仕事で大ポカやらかして、ワンマン社長の鶴の一声で、クビになりました。

    小さな子ども2人いて、専業主婦やってた奥さんも、働きはじめたらしいけど、夜勤ありの介護職だってさ。

    専業主婦って、こんなリスクもあるよ。

    +6

    -4

  • 517. 匿名 2016/08/25(木) 14:20:16 

    >>512
    そうなんですか?旦那の会社、非正規社員はいなくて派遣が少しいるだけみたいですけど。

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2016/08/25(木) 14:20:17 

    >>510
    そうかな~私の周り旦那さん1000万くらい貰ってても事務パート出てるような人結構いるよ。
    働くの嫌いじゃないし、子供も私立で学費かかるし足しにしたいとか家族旅行に当てたいとか。
    高収入でも生活の為じゃなく働いてる人も多いよ。

    +14

    -3

  • 519. 匿名 2016/08/25(木) 14:20:21 

    >>514
    金持ちはよくわからないけど、
    起業してたり、お店持ってたり、役職あったり、
    仕事がある人が多い気もする。

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2016/08/25(木) 14:20:27 

    うちは年収500万位だけど、専業ですよ。
    地方都市、未就園児一人。
    色々な事情で今は働けていません。
    やれない事はないけど、貯金があまり出来ないです。
    子供が少し大きくなったら、パートをする予定です。
    あと一人っ子確定。

    +3

    -2

  • 521. 匿名 2016/08/25(木) 14:22:01 

    >>512
    旦那の所は非正規は派遣の事務くらいだよ。
    旧帝早稲田理学部出身がほとんど。

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2016/08/25(木) 14:22:33 

    ブラックで病んだけど、健康になってゆるい会社で働きたい!

    +1

    -3

  • 523. 匿名 2016/08/25(木) 14:24:13 

    中小でまともな会社なら若い世代に600万円も出さないと思うよ
    営業でバリバリ仕事取ってくるみたいな奇跡の人材でもなければねw

    逆に息子に大金払ってた近所の家族経営の零細が潰れた
    会社のお金を社長の息子がギャンブルで使い込んだらしい

    +3

    -5

  • 524. 匿名 2016/08/25(木) 14:24:25 

    地方(政令都市)1歳半1人。
    家賃10万。
    主人の年収900万。
    余裕です。

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2016/08/25(木) 14:25:11 

    >>517
    派遣って非正規でしょ笑

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2016/08/25(木) 14:25:20 

    ウチは都内、年収900万円、子一人。
    生活に余裕なし。
    マンションなんか買えやしない。
    ちなみに贅沢はしていません。

    +5

    -5

  • 527. 匿名 2016/08/25(木) 14:25:33 

    よくこう言う年収いくらなら専業できるかとか周りと比較したがるけど、例えば年収500万円で20代と30代と40代とではまた違うし、子供の未就学時と中高生では話が違ってくると思うます。

    家庭それぞれでは?

    +22

    -1

  • 528. 匿名 2016/08/25(木) 14:25:36 

    >>516
    今働いてもどうせろくな仕事無いから同じだよ
    独身だったら絶対、生保コース

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2016/08/25(木) 14:25:49 

    >>514
    絶対とは言い切れない。
    仕事が好きな奥さんなら
    旦那に相談する事なく働きに行く人も
    実在するよ。


    +6

    -1

  • 530. 匿名 2016/08/25(木) 14:27:06 

    私専業主婦だけどほんと気楽。子供もいないし夫婦2人だから洗濯物も水道代とかもったいないから洗濯物がたまってきたら洗濯するって感じだし、掃除機なんて毎日しないよ。ラグ敷いてあるからコロコロするぐらい。
    料理も私、料理嫌いだから簡単な物が多い。

    まぁ、子供いないなら専業主婦はほんと楽かも。

    +24

    -5

  • 531. 匿名 2016/08/25(木) 14:27:38 

    >>523
    そういう地域もあるんだねー。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2016/08/25(木) 14:27:47 

    奥さんが車持たない、団地住まいとかだったら年収250万でやっていけると思います。田舎に限るだけど、子供が出来たら難しいかな。

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2016/08/25(木) 14:27:55 

    兼業=生活苦しい
    って思われてるんだ

    無知ってすごいな。

    +8

    -9

  • 534. 匿名 2016/08/25(木) 14:28:14 

    地方都市で夫の年収700万3歳と1歳の子供2人で専業主婦です。
    年収だけみると専業主婦は無謀ですが夫両親が建てた家に住んでいるので家賃要らないし、夫が相続人となっている90代祖父が亡くなった場合1億前後の遺産が入るみたいです。
    もしもの事があるので遺産はないものとして生活してますが。
    専業主婦になるには年収以外にもみるべき所はあると思います。

    +9

    -3

  • 535. 匿名 2016/08/25(木) 14:29:39 

    都内。子供2人。
    小3から塾で中学から私立。
    1500万ですが、正直これでも余裕はないです。
    週3日派遣のパート始めました。時給1400円。

    専業で優雅に暮らすには2000万は必要だと思う。

    +8

    -9

  • 536. 匿名 2016/08/25(木) 14:30:28 

    うちの旦那は25歳くらいで再就職して現在31歳、年収500ちょい。地方で製造業。会社で資格とったり上司からの評価がいいと給料あがってく。主さんはいきなり600万の年収を求めてるけどいくつの相手を探してるのかで全然違うと思う

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2016/08/25(木) 14:31:13 

    大手の工場も閉鎖続きで困ったものだ
    海外出向が嫌なら退職金上乗せの希望退社らしい
    某大手の国内工場

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2016/08/25(木) 14:32:09 

    宮崎にすんでます。
    地方だけど年収700とかいってる人みると何してる人なのか純粋に気になる。
    家は560万くらいだけどこれでもかなり高い方だよ。

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2016/08/25(木) 14:32:51 

    旦那年収550万で、専業です。
    子供の予定はありません。
    地方都市在住で、住宅ローンが月8万。
    ギリギリな感じです。

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2016/08/25(木) 14:33:38 

    家事が自分ちの料理、洗濯、掃除とかそんなもんだけの人は暇かもだけど
    人それぞれ、家庭それぞれだからね〜。
    家も庭も広いとそれはそれで維持が大変みたいだし。

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2016/08/25(木) 14:34:19 

    >>512
    工場っていっても設計や開発が仕事だからね。ライン作業じゃないんだよ。
    正社員の人はみんな理系の大学、大学院を卒業して就職してるの。
    非正規は人手が足りないとかで臨時募集してるだけよ。

    +10

    -3

  • 542. 匿名 2016/08/25(木) 14:34:23 

    >>530
    こんな専業と同じ目で見られるから迷惑なんです。

    +15

    -4

  • 543. 匿名 2016/08/25(木) 14:36:04 

    うちは年収850万くらい、子供2人。
    家持ちローン有。
    実際の手取りは600ちょい。
    児童手当も所得制限かかって少ないし
    専業だけど貯金もあんまり出来ずカツカツです。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2016/08/25(木) 14:37:39 

    地方の中小企業で旦那は課長してますが、
    どんだけ頑張っても年収1000万は無理だと言ってました。
    まだボーナスあるだけ有難いと言ってます。

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2016/08/25(木) 14:39:27 

    >>541
    残念ながら募集してるのはCE(カスタマーエンジニア)なんですよ
    大手家電メーカーの修理拠点なんです、うちの市の工場
    それでも非正規雇用しか募集してないみたいです。

    +1

    -3

  • 546. 匿名 2016/08/25(木) 14:40:06 

    都内。子供2人。
    小3から塾で中学から私立。
    1500万ですが、正直これでも余裕はないです。
    週3日派遣のパート始めました。時給1400円。

    専業で優雅に暮らすには2000万は必要だと思う。

    +4

    -5

  • 547. 匿名 2016/08/25(木) 14:41:51 

    大企業は課長でなくても900万円ぐらいの給与水準だよ。
    業界最大手だと、課長でなくても1000万円届くところもある。

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2016/08/25(木) 14:41:55 

    だからぁ~ほんとのお金持ちはパートなどまず働きに出ないから~。ほんとのお金持ちはまず乗ってる車が高級車。ハマー、ベンツ、レクサスなど高級車に乗ってるのは高確率。

    そういう人がママチャリ、もしくは高級車に乗ってパートに行くと思う?

    私の知ってる本当の金持ちはまず誰も奥さん働いていないしお花やら乗馬やら習い事してる人が何人かいるよ。

    旦那が年収よくてもお金がもらえるから働きに出るのとお金払って高い習い事するのとではやっぱり違うし本当の金持ちは働きになんて出ないと思う。

    働きに出る人ってやっぱりお金がほしいからであって、そうじゃないならボランティアなどすればいいのにって思う




    +14

    -10

  • 549. 匿名 2016/08/25(木) 14:43:04 

    800万で子供1人だけど親の土地貰ったので余裕です。
    やっぱりローンが一番でかい
    ここで贅沢しなければ500万以上ならなんとかなるだろうし逆も然り

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2016/08/25(木) 14:43:36 

    旦那が転勤族なので正社員で働けず、専業主婦です。
    旦那年収1000万で子ナシなので今は余裕ですが、子供2人希望なのでいつかは働かなきゃですね…
    でも転勤にも付いて行きたいし、悩みます。

    +4

    -2

  • 551. 匿名 2016/08/25(木) 14:43:46 

    >>533
    兼業の仕事にもよるかも。誰でもできるレジ打ちとか飲食店とかのパートはさすがに家計厳しいのかなって思います。
    よく兼業でやりがいがあるとか仕事好きだからって人いるけど仕事によるよね。

    +9

    -2

  • 552. 匿名 2016/08/25(木) 14:43:59 

    人口2万位の市だけど、年収500万以上17%、700万以上16%、1000万以上7%らしい

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2016/08/25(木) 14:44:24 

    >>545
    CEなんて経験あれば誰でも出来るよ?SEやPGも派遣で募集してたりするし。
    あくまでも、人手が足りないから臨時で雇うだけなの。
    正社員のCEは既にいるから必要ないだけ。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2016/08/25(木) 14:44:27 

    ここっていつから金持ち談義になったの?

    +9

    -0

  • 555. 匿名 2016/08/25(木) 14:46:13 

    手取り年収1200万で3歳児ひとり。
    学資保険や個人年金など、半分は貯金。
    贅沢といえば、毎月温泉に一泊するぐらい。
    もう一人子供欲しいし、子供を私立に入れるなら私も働かなきゃなと思ってます。
    でも専業主婦歴5年、もう働きたくない!

    +10

    -3

  • 556. 匿名 2016/08/25(木) 14:46:17 

    >>553
    正社員はもう取らないって会社の方針らしいんです。
    うちの旦那に行かせようとしたんですけどね。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2016/08/25(木) 14:47:33 

    >>548
    こんなチャリがある事も知らないの?
    専業主婦をするのに必要な相手の年収

    +3

    -4

  • 558. 匿名 2016/08/25(木) 14:48:07 

    地方での専業主婦希望のトピだから都内の年収はあまり当てにならないね。他にも参考にしてる人はいるからなんとも言えないけど。

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2016/08/25(木) 14:48:19 

    >>552
    それ世帯年収じゃないの?

    +2

    -1

  • 560. 匿名 2016/08/25(木) 14:48:25 

    >>542
    でも実際子供いなかったら悪い意味じゃなく専業主婦ってそんなもんでしょ。子供いても1人産まれたぐらいでそんな毎日ドタバタじゃないよ。

    同じように見られたくないって結局はあなたも似たようなものでしょ。忙しいです、大変ですアピールしないで。

    +6

    -6

  • 561. 匿名 2016/08/25(木) 14:48:56 

    みんな金持ちだな

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2016/08/25(木) 14:48:59 

    >>556
    それはその会社での話でしょ?
    あなたが大企業は〜っていうから大企業全体の話をしてるのかと勘違いしてしまったよ。
    つまりCEを正規ではとらないってことではなくて?
    そもそも正社員は新卒メインだし、非正規しかとらないなら人手が足りない時だけ即戦力が欲しいってことだと思います。

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2016/08/25(木) 14:49:50 

    >>557
    こないだBMWに車検だしにいったら100万の自転車あった。旦那が欲しいって言い出したら速攻接客されてたからガツンと断ったけど。

    +4

    -3

  • 564. 匿名 2016/08/25(木) 14:49:59 

    都内と地方じゃまるで別
    コンビニバイトでさえ地方だと750円なのが
    都内だと1000円超えとか普通だし

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2016/08/25(木) 14:50:06 

    >>548
    そういう人は別世界の人間だからどうでも良いんだよ。

    +1

    -2

  • 566. 匿名 2016/08/25(木) 14:50:11 

    ずっとブラックな職場ばっかりで働いて来てボロボロな専業主婦より、
    適度に働き続けられる兼業主婦の方がずっと羨ましい。
    激務バリバリ働き続けてる知人は病気になっても働いてる。
    健康でいられる適度の仕事が一番だと思う。

    +11

    -2

  • 567. 匿名 2016/08/25(木) 14:51:00 

    金持ちのセレブが自転車乗ってパート通いとかウケる(・∀・)

    +16

    -2

  • 568. 匿名 2016/08/25(木) 14:51:34 

    >>560
    えっ、、、こんなもんじゃないと思います。どんだけズボラなの。

    +5

    -2

  • 569. 匿名 2016/08/25(木) 14:53:16 

    >>566
    え、ブラック企業でボロボロの専業主婦より兼業がマシって話どっからでたの?笑

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2016/08/25(木) 14:54:06 

    >>559
    自分が住んでる所調べればいいのに。
    全国でどれ位かも分かるよ。
    こういう統計が全てではないと思うけど。

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2016/08/25(木) 14:54:15 

    >>562
    正規非正規にかかわらず
    ここ15年ぐらい正社員採用は行ってないみたいです

    話が脱線しだしたのでこの辺で

    +1

    -2

  • 572. 匿名 2016/08/25(木) 14:54:30 

    >>568
    妬むな

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2016/08/25(木) 14:55:04 

    荒んだ人多いね

    +18

    -0

  • 574. 匿名 2016/08/25(木) 14:55:24 

    暮らし方による。
    エステやネイルやマツエクしたりしょっちゅう旅行行ってると、旦那の年収1000万でも生活できないです。
    だから働いてますが…(>_<)

    +12

    -4

  • 575. 匿名 2016/08/25(木) 14:57:08 

    >>567
    可哀想な人(^_^;)

    +0

    -4

  • 576. 匿名 2016/08/25(木) 14:58:27 

    東京23区内在住の専業主婦です。

    夫の年収900~950万円
    子供一人(私立大学生)
    賃貸暮らし
    車あり

    贅沢はできません!

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2016/08/25(木) 14:59:23 

    >>570
    それ中小を省いた
    公務員給与の算定に使うインチキ年収だろ

    +2

    -2

  • 578. 匿名 2016/08/25(木) 15:00:08 

    自転車に前も後ろも子供乗せて必死で自転車こいでる主婦を見たらそういう人ってたいていなんか身なりが小汚ない。その後に働きに出てる人もいると思うとなんか哀れ

    +6

    -8

  • 579. 匿名 2016/08/25(木) 15:03:36 

    旦那高年収で働きに出てる主婦のみなさんは旦那にもっともっと稼いできてもらいなよ

    +6

    -1

  • 580. 匿名 2016/08/25(木) 15:04:04 

    私の親の場合。専業主婦。

    東京都、年収650万、子供3人。
    3人幼稚園、小中3人公立、高校2人都立1人私立、大学1人私立、2人就職。
    裕福ではないけど、子供3人ともいくつか習い事したり、食事も多く美味しかったし、イベントも豪華にしてもらえたし、貧しいと感じたことはなかったです。車も新車でキャッシュ一括で7.8年に1度は乗り換えてました。

    元々の貯金があったのかは不明ですが。

    +6

    -3

  • 581. 匿名 2016/08/25(木) 15:04:10 

    >>570
    え、どこにあるの?
    県別は見つけたけど参照企業に大企業の名前しか出ない

    +1

    -1

  • 582. 匿名 2016/08/25(木) 15:04:44 

    >>538
    宮崎県 平均年収(平成25年版)-年収ラボ
    宮崎県 平均年収(平成25年版)-年収ラボnensyu-labo.com

    宮崎県の平均年収をリサーチしました。月収、時給、過去の年収推移グラフなども掲載。


    宮崎県の平均年収・給料 | 年収style
    宮崎県の平均年収・給料 | 年収stylenensyu-style.com

    宮崎県の平均年収・給料 | 年収style  MENUサラリーマン都道府県別職業別年代・年齢別平均年収・給料・ボーナス紹介サラリーマン都道府県別職業別年代・年齢別 ホーム> 宮崎県>宮崎県の平均年収・給料 -宮崎県, 都道府県別 平成27年 宮崎県平均年収...


    暇だから調べてみた
    良く分からない

    +1

    -2

  • 583. 匿名 2016/08/25(木) 15:04:49 

    別に金持ちが働きに行っても行かなくても
    どうでも良くない?

    実家も商売してて裕福な類いだったけど
    敷地に部屋作って母親が内職してたよ。
    タオルをミシンで縫う内職。
    しかも頭にタオル巻いてね

    節約節電当たり前
    金の亡者だったから
    贅沢なんかさせてもらわなかった。

    莫大な財産残すには
    それが当たり前だって事。

    +3

    -2

  • 584. 匿名 2016/08/25(木) 15:05:23 

    >>578
    へー、あなたのその感性が哀れだわ。

    +4

    -4

  • 585. 匿名 2016/08/25(木) 15:07:00 

    >>525
    派遣は違う派遣会社に登録した人が来るってだけでその会社に非正規がいないってのは間違ってないんじゃないの?

    +1

    -2

  • 586. 匿名 2016/08/25(木) 15:07:06 

    一見優雅な専業でも旦那に相手にされずガルちゃんで発散させる以外に
    方法がない人がいるんでしょう。

    +5

    -4

  • 587. 匿名 2016/08/25(木) 15:07:58 

    私も思った。自転車に前も後ろも子供乗せてるお母さん見たらたいていの人がやつれてる感ハンパない。子供いたら自分に構う時間もないのかと思ってしまいます。

    +7

    -3

  • 588. 匿名 2016/08/25(木) 15:08:02 

    ここの荒んだ人ってどんな人?

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2016/08/25(木) 15:08:50 

    >>586
    旦那が激務だといないに等しいんだよ

    +8

    -2

  • 590. 匿名 2016/08/25(木) 15:10:13 

    >>584

    でも実際そう思ってる人は多いと思います。

    +3

    -3

  • 591. 匿名 2016/08/25(木) 15:10:29 

    こういうトピって荒れるね

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2016/08/25(木) 15:11:19 

    >>587
    私立幼稚園で車の送迎禁止な園だったら
    自転車の前と後ろに子供乗せて来るママが多いけど?

    +6

    -4

  • 593. 匿名 2016/08/25(木) 15:12:01 

    都内だと1000万はないと専業主婦苦しくない?
    うちは旦那が800万だから共働きです。旅行も行きたいし、好きな服も買いたいし、子供は2人欲しいし、何の不自由もさせたくない。
    私の年収合わせてようやく世帯年収が1200万。

    +10

    -9

  • 594. 匿名 2016/08/25(木) 15:12:21 

    >>582
    それ従業員100人以上の企業が対象
    中小はごっそり抜けてる

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2016/08/25(木) 15:13:22 

    >>592
    地域のことなら分かってると思うからそういう人のことを書いているのではないと思います

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2016/08/25(木) 15:14:11 

    地方とか田舎っていっても全然違うよね
    県内でも地域によって違うし
    【驚愕】日本一リッチな村 愛知県飛島村ってどんな村? - NAVER まとめ
    【驚愕】日本一リッチな村 愛知県飛島村ってどんな村? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    みなさんは愛知県海部郡飛島村をご存知ですか?名古屋市のとなりにあるこの小さい村が実はとんでもない財政力を持っていたのです・・・。そんな飛島村の詳細を解説します。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2016/08/25(木) 15:15:06 

    もう私ガールじゃないから言っちゃうね。
    子持ちになっても本人が好きで働く事と、働かなければ生活が成り立たないのは別次元。生活保護者が相手の親族にいたりするのは論外。
    年収はどの段階で言うのかビミョーだけど、首都圏ならある程度の歳になったら千は越えないとね。

    +11

    -4

  • 598. 匿名 2016/08/25(木) 15:15:37 

    東京年収530万、子供一人、国内旅行年に数回、外食たまに、旦那のボーナスで二人とも高価な欲しいものを購入したり、車も所有、でも貯金いっぱいできてます!
    600万なら余裕かと!!

    +6

    -8

  • 599. 匿名 2016/08/25(木) 15:16:11 

    >>570
    世帯年収おつ

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2016/08/25(木) 15:16:12 

    >>589
    ウチも激務
    でも相手されてないと思った事などありませんけどね。

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2016/08/25(木) 15:18:02 

    他人がどうであろうとどうでもいいじゃん
    家計が苦しいなら旦那と話し合い、
    自治体に問題あるなら…
    引っ越し?

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2016/08/25(木) 15:19:57 

    主は地方で年収600万で専業主婦出来ますか?って聞いてるのに

    +22

    -3

  • 603. 匿名 2016/08/25(木) 15:20:25 

    >>21
    400万円なんて都内じゃ一人暮らしがやっとだなぁ。

    +3

    -3

  • 604. 匿名 2016/08/25(木) 15:21:13 

    >>592
    自転車に子供乗せてるのはいいんだけどその母親が必死で汗だくになりやつれて髪もぐちゃぐちゃで自分の身なりを整える事もできなくて同情してるって意味じゃない?

    +8

    -2

  • 605. 匿名 2016/08/25(木) 15:21:55 

    >>600
    そうじゃなくて大変じゃない?
    旦那さんが自分の事出来ないからやってあげたり、
    頼れなかったり… 私は寂しいけど

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2016/08/25(木) 15:22:35 

    >>602
    だよね…
    理解出来てない奥様達が多いですよね?

    主さんへ…
    地方なら
    贅沢しなかったら普通に暮らせますよ‼️

    +26

    -0

  • 607. 匿名 2016/08/25(木) 15:23:43 

    >>605
    激務な旦那に期待する方が
    おかしいですよ。

    +3

    -2

  • 608. 匿名 2016/08/25(木) 15:23:52 

    >>230
    老眼が始まっているので0の数を数えるのが大変です……

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2016/08/25(木) 15:24:27 

    >>22
    夫も、妻が専業だと、なかなか離婚できないのよね。

    +0

    -7

  • 610. 匿名 2016/08/25(木) 15:24:36 

    横浜、子ども1人(幼稚園)
    持ち家ローン有り、車所有

    年収700くらいだけど、幼稚園入って通帳の減りが(涙)
    旦那は激務なのでしばらくは専業かな。

    実家が裕福で節約家なので、節約は苦じゃないから助かってます。
    浪費家だったらって考えると怖い。

    +2

    -3

  • 611. 匿名 2016/08/25(木) 15:24:54 

    >>597
    ぶっちゃけてほんとの事言いますね~みたいに偉そうに言ってるけど言ってる事全てが本当かどうかわからないから

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2016/08/25(木) 15:25:31 

    自分と価値観や優先順位が違う人間が存在することを理解出来ないから、頑張ってる姿が哀れとか思うんだよ

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2016/08/25(木) 15:26:44 

    旦那の年収600万で子供一人専業主婦です。
    給料が高くない分、旦那は日勤、定時で帰宅するので、それも嬉しく思ってます。
    都内で一戸建てマイホームですが毎日楽しく余裕で生活してます。

    厳しくなったらパートはするつもりです。


    でも皆そんなに稼ぎ良くて何に使ってるのか気になる〜。支出の内訳みてみたーい。

    +9

    -4

  • 614. 匿名 2016/08/25(木) 15:27:10 

    どうぞ独身のハゲたおっさんを捕まえて下さい
    地方で年収600万円以上の若者なんてほぼいないと思います

    +16

    -5

  • 615. 匿名 2016/08/25(木) 15:27:13 

    結婚したら家庭に入ってほしいという旦那の希望でずっと専業です。
    旦那は地元企業の普通のサラリーマンで年収そんなに高くはないです。
    (社宅住まいだった頃にお金貯めて結婚後5年で家を買いました‥東京に近い某県住まいです)
    子供は一人です。

    今現在旦那40代後半・年収770万・車大型ワゴン1台・軽1台所有
    (車は3年前と2年前に新車を現金一括で買いました)

    子供は大学生になりましたが(県立高校→国立大)
    塾と受験で結構お金がかかりました・・(私立の手付金とか・・)
    特に受験は想像以上にかかってしまいました・・

    先月家のトイレが壊れて便器一式2台交換で思いがけない出費!
    子供の学費自体は私立に比べたら安いですが
    それでも半年で26万ずつかかるので、家のボーナス払いローンと合わせると
    ボーナス入っても貯金残高一気に減りますね。

    子供もバイトで頑張ってくれてますが、
    バイト代は授業や試験で必要な本などで消えてゆくようです。

    来年あたり資格試験のためのダブルスクールになりそうです。
    大学生協のを申し込むと言ってましたけど
    パンフ見たら生協と言えども、決して安い金額ではなく
    ン十万の世界でした・・(・_・;)

    最近食費がかさんでるので
    工夫してまた貯金しなくては。。  

    専業で、お子さん私大に2人行かせられるお家はスゴイな。。と思っています。

    +5

    -7

  • 616. 匿名 2016/08/25(木) 15:28:26 

    どこの県かにもよるけど、600万なら切り詰めて切り詰めて、他のご家庭を羨んだりしなければ
    充分やっていける額なんじゃないかな
    東京ではまず800はないと難しいでしょうね...

    +5

    -5

  • 617. 匿名 2016/08/25(木) 15:29:29 

    収入目当てに中年オヤジを捕まえる若い娘もいるみたいだし
    好きにすればー

    +6

    -2

  • 618. 匿名 2016/08/25(木) 15:29:38 

    あれこれ言ってもしょうがないけど、
    旦那が近くに住む自分の両親と二世帯住宅にさせてくれてればなーとは思う

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2016/08/25(木) 15:30:53 

    長々と長い文章書き込みしてる人さ、長いし見るの途中でやめたくなるから長文禁物だよ

    +3

    -9

  • 620. 匿名 2016/08/25(木) 15:31:22 

    子供の教育費とか全て含めた必要年収を最初から求めるのがおかしい

    ここで旦那xxxx万ですって言ってる人のどれだけが結婚する前からその年収あったと思う?

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2016/08/25(木) 15:32:17 

    >>615
    内容長いよ

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2016/08/25(木) 15:33:11 

    車無いと暮らせない田舎だけど、車維持費がバカ高いと思う。
    車検で税金やら何やらで10万前後取られるし。
    軽自動車の税まで引き上げなんて…

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2016/08/25(木) 15:33:22 

    >>606
    簡単に言うなよ。
    何を持ってそう言えるのか。

    それに+が多い事にも驚き。

    ガルちゃん恐ろしいな。

    +2

    -6

  • 624. 匿名 2016/08/25(木) 15:35:02 

    >>1
    トピ立てる時の文章で頭の良し悪しがある程度分かる典型。

    +3

    -4

  • 625. 匿名 2016/08/25(木) 15:35:16 

    都内在住、子なし、手取り900万ほど。結局は2人の間にお互いを思いやったり、喜ぶ顔が見たいっていう気持ちがあるかどうかだと思う。それがあるからこそ、お金にも感謝ができて幸せだなぁと思える。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2016/08/25(木) 15:35:42 

    うちの旦那ハゲたおっさんだわ
    年収800万だけど
    愛してるよ

    +19

    -1

  • 627. 匿名 2016/08/25(木) 15:35:59 

    地方住まい750万、幼児3人で専業です。普通車2台持ち、戸建住まいです。
    自分の服や靴はあまり買いません。
    子どもはスイミング等の習い事させてますし服もそれなりに買います。
    レジャーの行動範囲は隣県+帰省時に立ち寄る程度です。旅行は基本日帰り。
    自分実家は裕福で、旦那実家は裕福ではないけど貧乏ではありませんので共に仕送りはいりません。
    貯金はできてます。一番下の子が幼稚園に入ったらパートに出るつもりです。

    +0

    -3

  • 628. 匿名 2016/08/25(木) 15:37:20 

    >>623
    地方住みですか?私はプラスしたけど地方住みで年収600万あれば贅沢しなければ専業主婦できると思います。普通の定義が人によって違いますがよく○○調べとかで出てる統計の食費や電気代などの一般的な普通で。

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2016/08/25(木) 15:38:36 

    ガルちゃんは魔女の巣窟だなw
    オバサン同士の醜い争い。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2016/08/25(木) 15:39:28 

    >>629
    あなたもそのうち仲間入りですよ!

    +9

    -3

  • 631. 匿名 2016/08/25(木) 15:40:25 

    いくら必要かは人によっても違うけど、
    地方も格差あるけど、今の時代、例え40代でも年収600万円代で
    生きて行けないなんて言ってはいけない様な
    東京とかは知らないけど

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2016/08/25(木) 15:41:54 

    自分が稼いででもこの人と人生を共にしたい!って人を見つけて、結果専業主婦になれたらラッキー、という方向に意識改革するとか

    +4

    -2

  • 633. 匿名 2016/08/25(木) 15:42:41 

    ガルちゃんいつから長文禁物になったの?
    何も全部読まなくても、自分が嫌だったら読み飛ばせばいいんじゃない?

    +8

    -5

  • 634. 匿名 2016/08/25(木) 15:42:49 

    >>623
    だって実際出来てるんだから

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2016/08/25(木) 15:48:43 

    まだやってたんかー!

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2016/08/25(木) 15:49:22 

    >>616

    兼業でも800万いかない人でも、東京都に住んでますよ、たーくさん笑

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2016/08/25(木) 15:50:27 

    主さん、結婚してもパートぐらいはしたら?それなら家事一通りできるし、保険料も130万円以下の収入なら旦那に払ってもらえるじゃん。1日家に居たら金も使うし暇だよ

    +7

    -5

  • 638. 匿名 2016/08/25(木) 15:51:15 

    ここの書き込みざっと見て思ったけど大嘘を堂々と書いてる人何人かいたよ。で、批判されたら噛みつくみたいな。本当の事書いてる人って一握りだったよ。
    で、しまいには口論。トピずれの人までいたし。このトピはまったく参考にならない事がわかった

    +15

    -3

  • 639. 匿名 2016/08/25(木) 15:52:09 

    ゆるい会社勤めのトピは今も平和で幸せそうだったよ

    +5

    -2

  • 640. 匿名 2016/08/25(木) 15:56:00 

    旦那の収入は600万あれば十分
    実家の援助があるか、義実家に負担が無いかとか
    も関係あるかもだけど

    +8

    -1

  • 641. 匿名 2016/08/25(木) 15:56:27 

    うちは、昔の稼ぎで貯金は結構あるけど現年収がかなり低い。
    こういう家庭の例が余りないので途方に暮れる。
    まあ何らかの形で働こうとは思ってる。

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2016/08/25(木) 15:56:33 

    東京都下
    5歳と2歳の子供がいます。
    私は専業主婦で夫は会社経営。
    年収2800万円ですが、安定してません。
    昨年は1600万円。
    一昨年は1200万円。
    その前は500万円。
    さらにその前は会社員で500万円弱。
    子供産まれるまでは働いてたし、こんな感じなので入ってきても貯めてます。子供の手が離れれば働くつもりです。
    体感としては1600万円になってから少し余裕を感じます。

    +5

    -8

  • 643. 匿名 2016/08/25(木) 15:57:09 

    うちは額面4000万だけど、子供により教育費が違う。
    出来る子は塾のオプションなしコースで十分。
    でも出来ない子は塾に家庭教師つけて年間200万くらいかかっちゃう。
    小学校から私立入れたかったけど、やっぱり不安だから中学から私立にした。
    結局塾通いの費用と体力考えると小学校から私立がコスパがいいのかも。

    +3

    -13

  • 644. 匿名 2016/08/25(木) 15:57:45 

    主さんはこれから主婦希望だから比較的若いはず
    だから年収600万あれば随分良い方かと思いますよ!

    確か若い世代の平均年齢は地方だと500万以下です

    +13

    -0

  • 645. 匿名 2016/08/25(木) 16:04:12 

    広島中区。駐車場代だけで1台18,000円。
    共働きじゃないと生活カツカツ!
    お金はあるに越したことない!

    +4

    -2

  • 646. 匿名 2016/08/25(木) 16:04:50 

    400万だろうがやりくりできる人は出来るし
    1000万だろうが出来ない人は出来ない

    +21

    -0

  • 647. 匿名 2016/08/25(木) 16:06:00 

    地方で年収600万。自分の服とかにお金をあまりかけなければ、普通に生活していけると思います。

    +4

    -2

  • 648. 匿名 2016/08/25(木) 16:07:30 

    皆様の年収が高すぎてビビりました。

    +7

    -3

  • 649. 匿名 2016/08/25(木) 16:07:50 

    年収だけじゃわからない
    福利厚生も大事だよ
    きれいな社宅があるかどうかとか
    家賃、ローンがあるかどうか
    住むところにかかるお金
    普段使いたいお金
    趣味にお金がかかるか
    そこらへんも重要

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2016/08/25(木) 16:09:09 

    地方なら大丈夫じゃないかな。
    義理の兄のとこは、それで立派なマイホームに外車乗って余裕ありそうだよ。

    ただ、子ども3人になっちゃったから、子育て落ち着いたらパートでもするかな~って言ってる。

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2016/08/25(木) 16:09:21 

    20代前半で結婚したころ年収300万くらいだったけど
    専業主婦してました
    転勤族で家賃が会社負担だったからできたことだと思います
    子どもも小さかったし
    専業できてよかったです
    贅沢はできなかったな~

    +11

    -2

  • 652. 匿名 2016/08/25(木) 16:11:16 

    >>45

    800万
    東京 都下
    戸建てローン
    外車1台
    子ども 1人 私立高校

    年齢にもよるんじゃない?
    子どもが大学ぐらいで定年間近だと厳しい。


    +1

    -0

  • 653. 匿名 2016/08/25(木) 16:11:30 

    田舎なら子供二人いてもなんとかやっていけるかも。でも小学生から習い事でお金かかりだすと、一気に出費が増えます。
    1000万でも贅沢したらきついと思います。

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2016/08/25(木) 16:14:46 

    服はユニクロやシマムラならやっていける。

    +3

    -2

  • 655. 匿名 2016/08/25(木) 16:17:33 

    主さん
    別に皆さんの年収知りたいとかの
    トピじゃないのに

    聞いてもないのに
    旦那は年収1000万です…
    とか自慢する人ってさぶいのよw

    +15

    -9

  • 656. 匿名 2016/08/25(木) 16:19:29 

    専業主婦でも、小梨か、子供1人か、2人かの状況で、専業できるのに必要な年収は変わってくる。

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2016/08/25(木) 16:20:07 

    もういっそうの事、年収を自慢し合うトピでも誰か立てたら?
    トピずれまくってるのが不愉快なんだよ。

    +19

    -1

  • 658. 匿名 2016/08/25(木) 16:26:27 

    >>657
    荒れるよね
    面白いわwある意味w

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2016/08/25(木) 16:28:32 

    貧乏人の妄想トピですか?此処は…

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2016/08/25(木) 16:28:59 

    このトピ自体釣りっぽく感じるんですが

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2016/08/25(木) 16:29:39 

    w
    これ使う人も不愉快!ww

    +5

    -2

  • 662. 匿名 2016/08/25(木) 16:30:36 

    地方で600万で生活出来ますか?って聞いてんのに都会の年収事情関係ないやろ笑

    +18

    -1

  • 663. 匿名 2016/08/25(木) 16:31:40 

    >>661
    そう言う あんたもwww使ってるやん

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2016/08/25(木) 16:32:16 

    嘘つきばかりでおもろい
    妄想高給取り

    +10

    -5

  • 665. 匿名 2016/08/25(木) 16:33:43 

    嘘ついて 虚しくならないのかな笑?

    +7

    -5

  • 666. 匿名 2016/08/25(木) 16:34:08 

    旦那の給料だけで無理そうなら働いてやっていけるなら専業主婦すれば?例え年収600万と結婚しても下がるかもしれないし無職になるかもしれないし、、、。私は専業主婦だけど子供ができて余裕なくなったらパートでもするつもりだし、余裕あればずっと専業主婦でいる。パートなら仕事選ばなければ働くとこあるだろうし。

    +4

    -1

  • 667. 匿名 2016/08/25(木) 16:34:57 

    妄想トピなのか単に収入一定以上しかレスしないだけなのか

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2016/08/25(木) 16:35:09 

    >>663
    釣られたな。

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2016/08/25(木) 16:35:30 

    子供1人なら大丈夫だと思うよ。

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2016/08/25(木) 16:36:18 

    主人の年収1000万弱、子供1人
    都内中高一貫の高1
    ローンは完済済み。
    親から無税の教育資金を1000万ほどもらっているので学費はそこから出るので専業主婦をやらせてもらってますが、親からの援助がなければ働いてるかな。
    私立中高はやっぱりお金がかかる。

    +7

    -2

  • 671. 匿名 2016/08/25(木) 16:36:33 

    地方で600万あれば贅沢しなければ破産することはないよ
    学費やローンで苦しくなったらパート出たらいいレベル

    +17

    -1

  • 672. 匿名 2016/08/25(木) 16:37:01 

    平均収入以下で専業主婦してる人の書き込みもありましたよーでも兼業に叩かれるから書き込まないんじゃない?

    +8

    -1

  • 673. 匿名 2016/08/25(木) 16:37:17 

    600万以下で生活してる人は、たくさんいます。
    主さんがどんな暮らしを望んでいるかによって、必要なお金は変わってきますよね。

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2016/08/25(木) 16:37:34 

    地方に住んでて、旦那年収550くらい。
    子供がいないので、なんとか生活できてます。
    もし首都圏に転勤とかになったら無理だと思う。

    +6

    -1

  • 675. 匿名 2016/08/25(木) 16:38:16 

    2ちゃんにいけば自称年収1000万以上のエリートが山ほどいるよ
    朝から晩まで2ちゃんしてるのに笑

    要するにネットの年収話なんて全くあてにならないってこと

    +11

    -3

  • 676. 匿名 2016/08/25(木) 16:38:19 

    >>668
    しょーもなっwww

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2016/08/25(木) 16:39:40 

    そりゃ生活に余裕あります学費もばっちり!って環境じゃなきゃ堂々とネットに書かないよね
    こういうトピは単純に余裕ある人ほいほいなだけだと思う

    +7

    -2

  • 678. 匿名 2016/08/25(木) 16:40:40 

    旦那の給与だけで年間100万円しか貯められないなら専業主婦にはならないかな。
    パートして上乗せしたい。

    +6

    -2

  • 679. 匿名 2016/08/25(木) 16:43:24 

    年間100万の貯金でもすでに資産があれば充分。子なしならそんなに貯金してどうするの?

    +3

    -2

  • 680. 匿名 2016/08/25(木) 16:44:36 

    >>677
    バカ?

    +2

    -4

  • 681. 匿名 2016/08/25(木) 16:45:38 

    余裕があるように装ってる
    フリーターか無職の妄想

    +3

    -5

  • 682. 匿名 2016/08/25(木) 16:49:38 

    カツカツで専業主婦より、余裕があって専業主婦の方が多いんじゃないの?
    高収入なのは当たり前。

    +12

    -5

  • 683. 匿名 2016/08/25(木) 16:49:41 

    高収入の人を嘘だと思う人ってよほど程遠い年収なんだね。うちは地方で500万弱だけど1千万の人がいても嘘だと思わないけど。首都圏なら地方より給料いいの当たり前だから尚更。だってうちの旦那なんて高学歴でもないのに平均年収以上なんだからそれ以上がわんさかいて当たり前だと思うけど。

    +17

    -5

  • 684. 匿名 2016/08/25(木) 16:49:56 

    主さんの質問にちかいかな?

    地方在住、年収650万円、こども私立一貫校ひとり
    住宅ローンあり

    自分達だけだとカツカツ、住宅ローンだけで精一杯

    親の援助があるからやっていけてます
    今のところ教育費は半分負担してもらっています。
    老後資金は相続で間に合うのと、夫の年金があれば余裕のある暮らしはできるかな?
    夫は定年後働く様ですが…

    こどもの教育に力をいれるのであれば、年収600万円は少ないです

    +7

    -1

  • 685. 匿名 2016/08/25(木) 16:50:19 

    ないない
    妄想乙

    +2

    -4

  • 686. 匿名 2016/08/25(木) 16:50:47 

    >>657
    まぁまぁ…
    現実の世界では真逆だから
    ここで見栄を張りたいだけなんだと思うよ?
    本当の金持ちはそれが当たり前だから
    ガルちゃんでドヤ顔で語らないよ

    +3

    -4

  • 687. 匿名 2016/08/25(木) 16:54:58 

    ウチも地方だけど500ないですよ。
    だからパート専業です( ; ; )

    +4

    -2

  • 688. 匿名 2016/08/25(木) 16:56:16 

    5、600万で妄想とか言ってる人ってどんな生活してるの?

    +13

    -3

  • 689. 匿名 2016/08/25(木) 16:59:23 

    娯楽があまりない地方なら600万ならまぁまぁ
    暮らしていける額なのかな
    都会だとひとり暮らしで精一杯な金額かもね

    +4

    -3

  • 690. 匿名 2016/08/25(木) 17:00:53 

    このトピ地方の話なんで
    都内の人は大人しくしてて貰えませんかね
    年収事情も大きく地方とは異なるので

    +9

    -2

  • 691. 匿名 2016/08/25(木) 17:04:41 

    地方の若者で年収600万とかマジでほとんどいないって(笑)
    逆に紹介して欲しいよ
    国の調査で統計出てたはずだよねこれ

    +7

    -3

  • 692. 匿名 2016/08/25(木) 17:06:56 

    >>691
    私地方だけど、旦那の会社新卒でも500万いくよ。
    高学歴しか就職できないけど。
    あなたの周りには、低学歴低収入が多いんだよ。

    +10

    -6

  • 693. 匿名 2016/08/25(木) 17:09:22 

    >>691
    都会の若者も年収1000万とか ありえないっしょ?

    +5

    -2

  • 694. 匿名 2016/08/25(木) 17:09:29 

    >>692
    ねーよ
    いかにも社会を知らない無職って感じの妄想乙

    +4

    -4

  • 695. 匿名 2016/08/25(木) 17:09:40 

    >>692
    もう年収の張り合いはよそでやって

    691さんじゃないけど気分悪いわ

    +3

    -2

  • 696. 匿名 2016/08/25(木) 17:09:59 

    しばらくおとなしいと思うと突然妄想妄想と騒ぎ立てる人が現れるらしいw

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2016/08/25(木) 17:10:26 

    >>691
    30歳くらいじゃないと500万くらいは厳しいかもね。誰も若者って言ってないから。みんな旦那の話してるから、最初からそんな年収いい人はなかなかいないよ。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2016/08/25(木) 17:11:20 

    >>691
    おたく…どんだけ〜稼いでるんよ笑

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2016/08/25(木) 17:12:25 

    >>694
    大企業の研究所です。
    研究して論文書いて国内外の学会で発表してます。
    あなたの周りにはいないでしょうけど。

    +5

    -2

  • 700. 匿名 2016/08/25(木) 17:12:28 

    1000万もらってるけど税金で3割は持っていかれるから
    専業なんて出来ないわ
    住宅ローンはまだまだあるし色々金かかる

    +4

    -4

  • 701. 匿名 2016/08/25(木) 17:12:37 

    婚期逃したハゲオヤジの中でも一部だけだろうな
    年収600万なんて

    +1

    -12

  • 702. 匿名 2016/08/25(木) 17:13:06 

    視野が狭いっていうか自分の周りを見ると、
    人によって全然違うものが見えるのは確かだと思う

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2016/08/25(木) 17:13:31 

    子供2人までなら600万で専業やれると思う。

    我が家は大阪の田舎で子供3人いて専業です。
    旦那の年収は680万。

    新築建売(35年ローン 月々7万強 ボーナスなし)
    ミニバン1台(ローンなし)

    小学生2人と乳児1人です。

    教育費がまだそれほどかかっていないし、住宅ローン以外のローンや借金を抱えていないので、月5万ほど貯蓄に回せています。

    3人目は予定外でした。
    末っ子が3歳になったら働きに出ます。

    +14

    -3

  • 704. 匿名 2016/08/25(木) 17:14:26 

    年収1千万で専業できないってやりくり下手なの?それか子沢山?

    +11

    -5

  • 705. 匿名 2016/08/25(木) 17:14:30 

    >>695 横入りだけど、
    年収張り合いたがってるのは
    そっちじゃね?

    +3

    -2

  • 706. 匿名 2016/08/25(木) 17:14:47 

    研究所で働いてる人ってどれくらい居るん?笑
    物凄く少数な気がするけど

    +4

    -6

  • 707. 匿名 2016/08/25(木) 17:15:31 

    アラフォーオヤジは就職氷河期世代真っ只中だからなぁ

    +4

    -1

  • 708. 匿名 2016/08/25(木) 17:15:49 

    年収600万がハゲ親父とかしつこく書き込んでる人
    どんな育ちなんだろう?
    低学歴低所得しか住んでない村にでも住んでるのかな。
    住む世界が違うってこういうことを言うんだろうな。

    +16

    -1

  • 709. 匿名 2016/08/25(木) 17:16:13 

    だから都内在住は出てけと何度言えば

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2016/08/25(木) 17:16:43 

    >>706
    研究所で働いてる人の周りには研究所で働いてる人しかいないし、普通の会社で働いてる人の周りには普通の会社で働いてる人しかいないだけだよ。
    自分の知らない世界があるってだけなのに、なんで素直に信じられないんだろう。

    +17

    -2

  • 711. 匿名 2016/08/25(木) 17:16:46 

    大企業の研究所からのーぉガルちゃん笑

    研究所ナウwww

    +2

    -7

  • 712. 匿名 2016/08/25(木) 17:17:15 

    お金はあればあるだけどんどん足りなくなるらしい
    生活水準維持とか

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2016/08/25(木) 17:17:40 

    研究所




    +4

    -9

  • 714. 匿名 2016/08/25(木) 17:18:22 

    みんなこれみたら眼覚めるかな?
    都道府県別 平均年収ランキング-年収ラボ
    都道府県別 平均年収ランキング-年収ラボnensyu-labo.com

    都道府県別年収ランキングの一覧を掲載。各リンクをクリックすると男女別データ、企業情報など詳細をご覧いただけます。


    田舎の年収なんてもっともっと低いと思うよ。

    個人的に子供に教育費かけて私立にーって書き込みはそれほんとに地方なのか疑問
    ほんとの地方じゃレベルも公立>私立だしね。都会は逆らしいけど。田舎は教育費は高校までは公立だからあまりかからない。

    +14

    -3

  • 715. 匿名 2016/08/25(木) 17:19:29 

    そんな高給取り若い世代にはほぼ居ない
    これは本当のことだと思う
    都内は知らない

    +5

    -3

  • 716. 匿名 2016/08/25(木) 17:20:25 

    研究所の人が羨ましくて仕方ないらしいw
    旦那の会社にも大きな研究所が全国に何ヵ所かあって知り合いがたくさん働いてますよ。
    宇宙開発に関係する研究所などは特にエリート揃いです。

    +11

    -4

  • 717. 匿名 2016/08/25(木) 17:22:30 

    >>714
    だって平均だよ。年収250万が3人いて1000万が一人いても平均400万くらいなのに。

    +10

    -1

  • 718. 匿名 2016/08/25(木) 17:22:31 

    都内の人も、地方とそんなに変わらないと思う。
    2日前のトピで年収ランキングがあったけど東京の1世帯の平均給与41万程だった。1500万ないと暮らせないみたいなコメ嘘つきだな~っと思って見てる。

    +11

    -1

  • 719. 匿名 2016/08/25(木) 17:23:14 

    地方も色々だと思う。私が住んでる市は県内一裕福らしいし、
    県は全国でも10位以内に金持ちらしい。
    農業が盛んな県だよ。

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2016/08/25(木) 17:23:31 

    地方の20代だと300万にも届かない人も大勢いますよ
    非正規社員になると200万超えるかも怪しいくらいです
    残念ながら現実です

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2016/08/25(木) 17:27:23 

    >>718
    東京でフリーターしてた事ありますが、
    仲間もみんな貧乏フリーターでした。
    夢追うみたいな。
    都会は振り幅が大きいんだと思います。
    家賃もボロいとこでやっとだったのに
    結婚して子供育てるとか考えてなかった。
    今、田舎に帰って当時に比べると相当良い生活してます。

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2016/08/25(木) 17:35:00 

    みんなめっちゃお金あるんですね∑(゚Д゚)

    年収350万です…
    子ども1人専業ですが貯金しながらのほほ〜んと暮らしてます。
    旅行とかも行けてるけど、600万で贅沢しなければってどんな生活してるんだろうか!?


    +11

    -3

  • 723. 匿名 2016/08/25(木) 17:38:52 

    だから地方で年収600万も稼げるのに独身なんて
    ハゲオヤジぐらいしかいないって
    普通そんな好条件なら即売り切れ案件だっての

    +6

    -5

  • 724. 匿名 2016/08/25(木) 17:39:46 

    都市部に住むか田舎に住むかで違うかもね。
    うちは1000万で専業させてもらってるけど田舎だから余裕ある方。
    貯蓄もできるし、年3回くらい国内旅行にいく。
    たまにパートするときもあるけど殆ど家にいる。
    旦那が家事を手伝わない限り長期で働く気はない。

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2016/08/25(木) 17:40:01 

    地方在住、持ち家(ローン)、車1台(ローンなし)、乳幼児2人、650万。

    旦那が浪費家なこともあって貯金は全然出来ない。
    ボーナスがあるからやっていけてる。
    来年から働きに出ます。

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2016/08/25(木) 17:40:49 

    私は北海道の田舎在住ですが、600万以下で専業主婦は普通にいます。
    ちなみに、子供が小学生に上がるとパートに出る人が一気に増えます。田舎でも皆さん子供の習い事にお金かけてます。
    そんな中で、会社経営、大学教授、歯科医、医者…などやはり高収入の旦那さんを持つ奥さんは専業主婦が多いです。

    +7

    -1

  • 727. 匿名 2016/08/25(木) 17:42:49 

    >>700
    あんたの家庭事情は どーでもええねん(笑)

    +1

    -2

  • 728. 匿名 2016/08/25(木) 17:43:17 

    >>722
    あなたがやりくり上手なんだと思います。あとは旦那の小遣いとかに差があるんじゃないかな?
    うちは年収500万だけど本当普通に暮らして少し余裕があるくらい。ちなみに旦那の小遣い4万で私1万。でも欲しいものがあったら買ってもらってるし我慢してることはないかな。外食も好きなもの食べてるけど。でもブランド品買ったりエステに行ったりはたまにしかできない。

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2016/08/25(木) 17:45:19 

    地方でってトピ主聞いてるのに、都内では~、とか、800万や1000万なんて普通でどうたらこうたら書いてる奴はバカ?

    都内の話なんて主、聞いてないし頭悪いの?

    それに嘘ばーっかり書いてる人もさ、そんな嘘言って満足できた?ここはほんと自称金持ちさんがわんさかいるんだねー。馬主の嫁まで登場してきてここは言いたい放題。

    次はどんな嫁登場?サッカー選手の嫁?それとも石油王の嫁?(笑)

    +10

    -8

  • 730. 匿名 2016/08/25(木) 17:46:50 

    >>716
    自慢自慢www

    +0

    -2

  • 731. 匿名 2016/08/25(木) 17:47:23 

    旦那年収1000万、子供1人、土地と建物で2億(旦那の親に建ててもらったのでローン無し)、子供は私立小学校受験予定。
    かなり恵まれていますが子供の為に最低限で生活してます。
    受験が終わったら自分も働きに出ようかと考えてます

    +3

    -7

  • 732. 匿名 2016/08/25(木) 17:47:53 

    今さらだけど、年収って総支給額の事よね。
    手取り額と勘違いしてた。
    世間知らず過ぎて終わってるわ。

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2016/08/25(木) 17:48:40 

    >>729
    同意!

    +2

    -3

  • 734. 匿名 2016/08/25(木) 17:50:01 

    >>731
    で、どこを受験させるの?

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2016/08/25(木) 17:52:54 

    都内でも30代でそこまでもらってる人そうそういないから。たくさんいるーとか当たり前とか言ってる奴は都内ってだけで想像で言うのやめろ!
    お前実際その人の給料明細見た事あるのか?って言いたいわ

    +4

    -2

  • 736. 匿名 2016/08/25(木) 17:53:40 

    医者嫁医者嫁っていうけど、都内20代勤務医だと1000万なんて夢のまた夢だよ...

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2016/08/25(木) 17:56:09 

    不景気な世の中なのに
    皆さんお稼ぎなのね〜

    +0

    -3

  • 738. 匿名 2016/08/25(木) 17:57:45 

    >>732
    額面のことだよ。

    +0

    -1

  • 739. 匿名 2016/08/25(木) 17:58:14 

    えっ?次は研究所の嫁?(笑)次はどんな嫁が登場するの?(笑)大学教授の嫁?パイロットの嫁?芸能人の嫁?(笑)
    ここではみなさん女優だね。色んな嫁になれるんだから(爆笑)

    +9

    -4

  • 740. 匿名 2016/08/25(木) 17:58:16 

    >>734 都内ですよ。

    +0

    -1

  • 741. 匿名 2016/08/25(木) 17:59:09 

    >>737
    年収いくらなんですか?

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2016/08/25(木) 17:59:49 

    >>740
    じゃあ慶應?

    +0

    -1

  • 743. 匿名 2016/08/25(木) 18:01:31 

    >>741
    そんなの恥ずかしくて言えないわ〜

    もう鼻くそみたいな年収よ〜

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2016/08/25(木) 18:01:59 

    私、アラブの石油王の嫁

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2016/08/25(木) 18:02:50 

    >>742 慶應幼稚舎に来るような家庭で年収1000万じゃキツすぎますよ。

    +13

    -0

  • 746. 匿名 2016/08/25(木) 18:02:57 

    >>744
    私 出光の嫁(笑)

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2016/08/25(木) 18:03:18 

    ここで高収入に嫉妬して荒らしてる暇があったら少しでも節約術でも勉強したら?

    +9

    -3

  • 748. 匿名 2016/08/25(木) 18:03:28 

    高給取りの嫁がガルちゃんなんてやるとは思えません
    本当にごめんなさい

    +4

    -7

  • 749. 匿名 2016/08/25(木) 18:04:23 

    わたくしはタイガーウッズの彼女☆

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2016/08/25(木) 18:04:25 

    >>731
    2億の豪邸凄い!
    実家が裕福かどうかで同じ年収でも全然違いますよね。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2016/08/25(木) 18:05:25 

    年収1000万円以上の書き込みが妄想って書いてる人ってどうしてそう思うんだろう?
    そんなに珍しいことじゃないし、都内で子供いたら1000万円だとそこまで生活に余裕はないよ。どんだけ夢見てんだろう。
    努力しても低収入はありえるけど、努力しないで高収入はないから、確実に努力してる人達なのに噛み付く意味がわからない。

    +35

    -7

  • 752. 匿名 2016/08/25(木) 18:05:46 

    >>747
    嫉妬だってwww

    ホラ吹きに嫉妬なんてから(^_^;)

    +4

    -6

  • 753. 匿名 2016/08/25(木) 18:07:00 

    >>751
    だから都内の話は関係ないやろ?

    トピずれまくってるのが理解出来ない脳なんか?

    +6

    -11

  • 754. 匿名 2016/08/25(木) 18:07:01 

    >>752
    でもあなた見てて痛々しいよ、、、

    +10

    -2

  • 755. 匿名 2016/08/25(木) 18:07:05 

    無職独身でも一瞬でセレブ嫁に変身できる夢のような世界
    それこそが、

    ガールズちゃんねる(-ω☆)キラリ

    +8

    -6

  • 756. 匿名 2016/08/25(木) 18:07:48 

    >>750
    ここでの書き込みは信じない方がいいですよ。実際色んな職業の嫁が登場してきたりしてるので。
    そのうち3億、4億の豪邸建てたって人もわんさか出てくるかもなので(笑)

    +7

    -3

  • 757. 匿名 2016/08/25(木) 18:08:59 

    年収500万いかないくらいだけど普通に専業主婦だよー。
    うちは旦那の両親がマイホームやら車やら幼稚園代やらみんな出してくれてるからそっちの出費が全くない。
    新築に0円で住んでる(笑)
    旦那の両親は出してあげたいって感じであっちがみんなやってくれた。
    お金あるからね。
    旦那も私もそんなに買い物もしないし月に10万は余裕で貯金出来てるよ。
    確かに義両親が出してくれてないとその10万かそれ以上出さなきゃいけないから専業主婦なんてやってられないねー

    +7

    -8

  • 758. 匿名 2016/08/25(木) 18:08:59 

    >>745
    確かにそうかもしれないけど、ジジババが2億の家建ててくれるくらいだから、これからも孫の学費バンバン出してくれるだろうし問題ないんじゃない?

    +6

    -1

  • 759. 匿名 2016/08/25(木) 18:09:07 

    >>756
    もしそういう人がいても流しとけばいいんじゃない?それができずに噛みついてみっともない。

    +4

    -2

  • 760. 匿名 2016/08/25(木) 18:09:16 

    2億なら
    どんだけ固定資産税かかるんよ?

    +10

    -0

  • 761. 匿名 2016/08/25(木) 18:09:47 

    >>751
    地方住みの人が多いからでは?
    私も地方だけど、小さい子がいるくらいの男性が年収1000万超える会社なんてないような気がする…

    ちなみに都内だと大企業か資格職なら簡単に1000万いくのかな?

    +11

    -2

  • 762. 匿名 2016/08/25(木) 18:10:10 

    >>731
    2億って安いですね。うちなんか約5億の地下付き豪邸建設中です

    +7

    -5

  • 763. 匿名 2016/08/25(木) 18:10:37 

    何がなんでも都内の話が聞きたくない人がいるらしいw
    トピ主じゃなくても参考になる人も中にはいるでしょうよ

    +8

    -5

  • 764. 匿名 2016/08/25(木) 18:10:50 

    子供いないなら楽勝でしょう。子供いても未就学児なら余裕。でも、小さい子供とずっと家にいるのはストレス溜まりますよ。
    子なし専業主婦が羨ましい。

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2016/08/25(木) 18:12:15 

    いえ、都内の話は結構ですよ
    あと現実離れした話も結構です

    +8

    -2

  • 766. 匿名 2016/08/25(木) 18:13:21 

    でたっ!嫁の次は住宅妄想!次は10億のプール付き豪邸建てたやら買ったとか言ってくる奴いそう

    +7

    -3

  • 767. 匿名 2016/08/25(木) 18:13:49 

    へっ?
    うちの旦那は年収190‥!
    私は110‥!
    二人とも30代の正社員!
    田舎を舐めるな‥!

    +10

    -3

  • 768. 匿名 2016/08/25(木) 18:14:47 

    >>767
    手取りじゃなく?!むしろ何の仕事?

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2016/08/25(木) 18:15:38 

    専業ができるのと、専業ができて余裕があるのとではだいぶ違う。うちは900万専業子2人余裕なしです。

    +10

    -2

  • 770. 匿名 2016/08/25(木) 18:16:47 

    30代後半くらいで1000万に達するような旦那を捕まえるのも色々と努力したおかげなんですよ。
    勉強してそれなりの学校に行ったり、それなりの会社に就職したりの結果なんです。
    妬まないでくださいね。

    +14

    -6

  • 771. 匿名 2016/08/25(木) 18:17:52 

    もうここって言いたい放題だね。何か本当かわからない。まぁ、ここのトピの書き込みは99%嘘だと思った方がいいよね

    +12

    -9

  • 772. 匿名 2016/08/25(木) 18:20:13 

    妄想は現実化する

    ナポレオン・ヒルの本みたい笑

    +2

    -5

  • 773. 匿名 2016/08/25(木) 18:22:00 

    妄想に恨むも何もないから心配しなくてOKでーす
    だれも本気にしてないと思いますよ

    +5

    -1

  • 774. 匿名 2016/08/25(木) 18:22:28 

    私の旦那プライベートジェット所有してます

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2016/08/25(木) 18:25:08 

    年収1000万でも税金引かれるとそんなに余裕は無いけどね
    サラリーマンだと激務の人も多いしストレスもかなりあると思うわ

    +18

    -0

  • 776. 匿名 2016/08/25(木) 18:25:42 

    妄想、嘘に妬みなんてまったくない!むしろ次はどんな自称金持ちが出てくるのかガルに張り付いて見てる。これ専業主婦だからできる事!

    +2

    -2

  • 777. 匿名 2016/08/25(木) 18:25:52 

    妄想妄想うるさい人今日のお夕飯何ですか?
    年収1000万の我が家は

    秋刀魚の生姜煮
    きんぴらごぼう
    鶏のつくね
    棒だらのスープ

    以外と質素でしょw
    年収1000万なんて普通の生活ですよ。
    逆にこれを妄想という人は普段どんなもの食べてるのか教えてくださいw

    +18

    -6

  • 778. 匿名 2016/08/25(木) 18:29:13 

    JAXAでも年収800万だよ。
    夢見てんじゃねー。

    +6

    -6

  • 779. 匿名 2016/08/25(木) 18:29:14 

    >>18
    プロ野球選手の嫁です。7000万もらってますって公言しちゃうとだいたいネット調べたら誰か分かるんだけど、、、旦那がたくさんお金稼いでも嫁が頭悪いと、、、w
    みんな調べたらすぐ分かるよーん

    +3

    -2

  • 780. 匿名 2016/08/25(木) 18:29:19 

    都内都内って…質問文はよく読むようにって学校で習わなかった?
    >>1をもう一度声に出して読み上げてみましょう

    さん、はい!

    +3

    -2

  • 781. 匿名 2016/08/25(木) 18:30:50 

    >>776
    私も暇人な専業主婦なので次はどんな年収書き込むアホがいるんだろう?とか次はどんなお嫁さんが出てくるのかある意味楽しみです☆何よりも面白過ぎ!

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2016/08/25(木) 18:30:55 

    地方在住です
    主人は700万ですが
    このご時世、老後も含め
    なにがあるか分かりません。
    私も働きプラス600万。

    それでも贅沢せず
    古い賃貸で質素に暮らしてます。

    旅行も外食もしないので
    いつか子どもとハワイぐらい
    行ってみたいです。

    +5

    -5

  • 783. 匿名 2016/08/25(木) 18:33:36 

    >>779
    ここでは色んな職業の嫁になれるんです。調べてもそんな嫁は実在しません

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2016/08/25(木) 18:34:15 

    そのうち官僚の嫁降臨しそうな気配(笑)

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2016/08/25(木) 18:35:41 

    夫激務の仕事なので専業、時々パートしてる。子なし、地方なら余裕。時々海外旅行も行けるよ。
    子どもいたら教育に十分お金かかられるよう今よりももっと働くかも。

    +2

    -1

  • 786. 匿名 2016/08/25(木) 18:35:41 

    >>777
    ほんとに質素ですね。私の家はプール付きの庭でシェフを呼んで友人呼んでバーベキューです

    +5

    -4

  • 787. 匿名 2016/08/25(木) 18:36:53 

    >>777
    そんなもん
    年収450の嫁でも
    作るわよ?

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2016/08/25(木) 18:37:08 

    大企業の平均年収が低めなのは、新卒が下げてるからだよ…

    +14

    -1

  • 789. 匿名 2016/08/25(木) 18:37:55 

    医者の嫁をどうしても嘘認定したい人たちなんだね〜
    普通にわんさかいるのに。
    医者嫁を現実味のないネタとして扱うとか、どんな低層な人たちなの?

    +10

    -3

  • 790. 匿名 2016/08/25(木) 18:38:20 

    一人暮らしで額面1000もらってるけど、
    厚生年金や健康保険、住民税でがっつり引かれるから手取りはあまり多くない。
    将来が不安だから毎月20万以上は貯金してる。
    自分の手取りで奥さんと子供二人養ってマイホーム建ててなんて想像もつかない。扶養者がいると控除で手取りが増えるのかな?それでも贅沢はできないと思う。

    +6

    -3

  • 791. 匿名 2016/08/25(木) 18:38:31 

    ここのトピほんとに何がなんだか(--;)

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2016/08/25(木) 18:38:32 

    >>777
    あんた頭悪い?
    場違いに気が付かないの?

    +4

    -6

  • 793. 匿名 2016/08/25(木) 18:39:02 

    明らかに一人で連投して荒らしてる人書き込み禁止とかにすればいいのに。
    それにしてもこのトピみてたら結婚できない人が男女とも増えるわけだよなーって思った。

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2016/08/25(木) 18:39:26 

    >>789
    医者嫁集まれ〜トピでも立てなさい。

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2016/08/25(木) 18:40:11 

    >>786
    あなたの家のお庭が見たいわww

    +1

    -2

  • 796. 匿名 2016/08/25(木) 18:40:32 

    >>777
    飯食って寝ろ

    +2

    -4

  • 797. 匿名 2016/08/25(木) 18:40:50 

    またお金好きな人が集まるトピ。くだらん〜。
    と思いながら開いてしまう。

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2016/08/25(木) 18:41:16 

    完全にネタ投下トピになってるww

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2016/08/25(木) 18:41:47 

    少なくともトピ主は医者嫁の話なんて全く求めてないと思うんだ
    年収自慢したいだけなのかな?

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2016/08/25(木) 18:42:43 

    どれが荒らしでどれが違うとかもわからなくなってきた

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2016/08/25(木) 18:43:26 

    年収500万以上がこんないるわけない!1000万!?妄想も大概にしろ!

    という底辺が荒らしてるだけで、年収高めの人は普通にコメントしてるよ。

    +31

    -5

  • 802. 匿名 2016/08/25(木) 18:43:36 

    >>749
    私はタイガーウッズの愛人3号

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2016/08/25(木) 18:44:51 

    夜になって来たから祭りだねwww
    おもろいわー

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2016/08/25(木) 18:46:16 

    >>754
    あなたよりはマシ
    妄想語りの方が痛々しいよw

    +3

    -5

  • 805. 匿名 2016/08/25(木) 18:46:30 

    「底辺」なんて人を見下す発言をする人には
    まず間違いなく高収入の旦那などは居ないと思います

    +11

    -8

  • 806. 匿名 2016/08/25(木) 18:47:07 

    私ミッキーマウスの浮気相手なの

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2016/08/25(木) 18:47:34 

    5歳の子持ち主婦です。
    転勤で地方在住だけど、給料そのままで、本当に生活に余裕が出た。まず同じ2LDKで家賃が半額になった。(前:豊島区12万→現在:6万)あと夫婦揃って知り合いが皆無の土地なので、飲み会や交際費がなくなったのが大きい。外見も見栄も張らなくなった。駅前の店も8時前にほとんど閉まるので、無駄に出歩かない。物が多くて便利だから、お金を使ってしまいがちな都会暮らしなので、このまま地方を転々としたい…

    +15

    -2

  • 808. 匿名 2016/08/25(木) 18:48:10 

    妄想の人って周りに高学歴高収入な人が一人もいないのかな?

    私ごく普通のサラリーマン家庭で育ったと思ってたけど、父親の年収最高時1800万くらいあったし、叔父とかも東大京大わんさかいて皆サラリーマンだけど年収1000万なんて普通だった。
    友達のお父さんとか高級官僚もいたりしたしね。
    エリートが身近なのかな。

    だから今旦那の年収1000万越えてても裕福とも何とも思えないや。
    自分てごくごく普通と思ってたけど、ここで吠えてる人からしたらすごく恵まれてるのかもと思ったよ。

    +30

    -4

  • 809. 匿名 2016/08/25(木) 18:48:17 

    年収1000万は別に珍しくない
    専業主婦をするのに必要な相手の年収

    +19

    -3

  • 810. 匿名 2016/08/25(木) 18:48:18 

    >>805
    口にしないあなたには高収入の夫がいるの?
    私は底辺は見下してるわ。
    自業自得だし。

    +9

    -2

  • 811. 匿名 2016/08/25(木) 18:48:38 

    ついにキャラクターの浮気相手とやらまで出現

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2016/08/25(木) 18:50:06 

    年収500万以上あるけど、一人暮らしだとこれでもそんなに貯蓄できない

    +4

    -2

  • 813. 匿名 2016/08/25(木) 18:50:25 

    川崎希のマンコ臭い

    +2

    -2

  • 814. 匿名 2016/08/25(木) 18:51:09 

    >>809
    あの、、世の中全体の何%がこの企業で働いてるんですか?

    +12

    -6

  • 815. 匿名 2016/08/25(木) 18:52:06 

    妄想セレブもここまでくると面白い

    +6

    -3

  • 816. 匿名 2016/08/25(木) 18:52:19 

    うちわりと高収入の部類だけど、地方住みだから生活すごい地味だよ。その分貯蓄もかねて保険だけで毎月10万円かかるわ。家のローン、貯金はまた別。

    +6

    -4

  • 817. 匿名 2016/08/25(木) 18:52:34 

    このトピックではまともな質問はしない方がいいよ

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2016/08/25(木) 18:53:15 

    子供の人数や環境にもよるね

    +6

    -2

  • 819. 匿名 2016/08/25(木) 18:53:16 

    ここで自演したりする人で
    実際はパートに出たりしてたら悲しいね。
    そういう人って身の丈考えず
    無理して外車とか乗ったりする人だよね。
    周りには暇だから働く〜とか言う見栄っ張り。

    +12

    -1

  • 820. 匿名 2016/08/25(木) 18:54:39 

    旦那が転職して年収200万落ちて今400万強だけど、園児1人いて専業だよ。住宅ローンもあるけど車は一括でローンないから買い物やオシャレ好きだけど何とかやってけてる。
    無理だと思う人もいれば、工夫してやってる人もいるよ。

    +5

    -3

  • 821. 匿名 2016/08/25(木) 18:54:53 

    ま~たモメサせ屋トピか。

    +2

    -2

  • 822. 匿名 2016/08/25(木) 18:55:02 

    年収300万で一人暮らしはマジできつかった
    一人暮らしでは年収500万以上は無いと、旅行もいけやしない

    +3

    -3

  • 823. 匿名 2016/08/25(木) 18:55:24 

    >>642
    会社経営なら事前に役員報酬決められるけど、
    毎年そんなに変えてるの?

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2016/08/25(木) 18:55:47 

    >>814
    これ以外でも年収1000超え企業なんて何十社とありますよ。社員数も数万人規模です。

    +12

    -2

  • 825. 匿名 2016/08/25(木) 18:56:14 

    私のお母さん専業主婦だったけど高校で私立行っちゃったからお金がなくパートすることになって申し訳ないなって思った

    +5

    -1

  • 826. 匿名 2016/08/25(木) 18:56:33 

    普通に夫の年収450万くらいですが、田舎で野菜もらえるし、子どもいないし、贅沢しなければ専業主婦でもやっていける
    貯金もあるけど、私は老後のことを考えて、蓄えはあったほうがなのでパートにでてる

    +6

    -1

  • 827. 匿名 2016/08/25(木) 18:57:24 

    >>824
    底辺企業で働いてると、1000万円なんて想像できないんだよ
    周りがが一部上場企業勤務ばかりたと、底辺の想像が出来ないのと一緒

    +25

    -2

  • 828. 匿名 2016/08/25(木) 18:57:27 

    無職独身で専業主婦希望の人が妄想で年収を語ってるとしか思えない
    都内でもそんなに貰ってる人どれくらいいるんだろうか

    +5

    -5

  • 829. 匿名 2016/08/25(木) 18:59:23 

    >>824
    それでも全体から見ると圧倒的に少数なんですよ

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2016/08/25(木) 19:00:00 

    普通にOLやったけど、500万あったよ
    総合職は700万以上は普通にあった
    課長クラスは1000万円越え、夏の旅行は海外に行ってた
    一部上場企業で大した有名でもないけど、そのくらいあった

    +15

    -3

  • 831. 匿名 2016/08/25(木) 19:00:12 

    コメント100未満で書いたから久しぶりに見に来たら案の定ひどい流れに...。

    高収入のご主人をお持ちでも、満たされない何かがあるのかな...。不倫でもされてる?

    +5

    -5

  • 832. 匿名 2016/08/25(木) 19:00:41 

    >>829
    へー、大変だね

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2016/08/25(木) 19:00:47 

    無職が変なデータだけ見て妄想膨らませてるのかな
    婚活頑張れ

    +4

    -2

  • 834. 匿名 2016/08/25(木) 19:01:00 

    ひとつ質問
    セレブの皆さん
    モナコに滞在した事あります?

    他にハワイなどに別荘あります?

    +2

    -5

  • 835. 匿名 2016/08/25(木) 19:03:25 

    マジレスすると
    子どもが何人いるかとか
    どこに住んでいるかとかで
    必要な年収は全然違うと思う

    よってこのトピは為になる内容ゼロ!

    +11

    -1

  • 836. 匿名 2016/08/25(木) 19:04:07 

    >>824
    そのデータどこよ

    +0

    -5

  • 837. 匿名 2016/08/25(木) 19:04:55 

    年収低い人はあんまり書いてないだけでしょ。年収具体的に書ける人は自慢したいんだと思う。
    嘘〜とか言ってる人もお気楽だなぁ。

    +19

    -1

  • 838. 匿名 2016/08/25(木) 19:07:19 

    地方の過疎地区に住んでます。
    年収300でも余裕だよ。
    自給自足みたいな生活。
    野菜などは幾らでも貰えるし
    朝も新鮮な魚を近所の親せきが時々届けてくれます。
    因みに3歳の子供が1人
    家は主人の実家の敷地に家を建ててくれました。

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2016/08/25(木) 19:08:10 

    ここで偉そうにしてる高収入旦那の嫁が
    本当は無職だったりしたら笑える
    ネットならありえる話

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2016/08/25(木) 19:08:12 

    >>836
    自分で探してください。前のコメでJAXAの年収を書かれている方がいましたが、就職難易度が収入に比例する訳ではないので。

    +5

    -1

  • 841. 匿名 2016/08/25(木) 19:09:49 

    >>840
    ないのね笑

    +2

    -3

  • 842. 匿名 2016/08/25(木) 19:10:26 

    >>728
    722です!
    返信ありがとうございます。
    確かにエステとか行けてないなぁ〜´д` ;
    子ども小さいのもあるんですけど…
    不自由はしていないですかま、大満足って程ではないです(笑)

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2016/08/25(木) 19:10:46 

    嘘だからタラタラ書き込みできるんですよ

    +3

    -4

  • 844. 匿名 2016/08/25(木) 19:11:11 

    旦那の年収400、ボーナスなくて月の手取りは27万ぐらいです。
    27万だと生活で精一杯!貯金ができません。
    だから私もパートして、私の稼ぎ(月13万)は全部貯金。

    家のローンは月5万、幼児一人。まぁまぁ田舎。
    子供0歳の頃は専業主婦しましたが、貯金が増えず、化粧品とかかいづらいし、節約生活と将来の不安が精神的にツラすぎた!!

    子供いるからフルタイムで働くのはしんどいけど、月10万以上貯金できないと眠れないほど不安になるのでパートは必須です。

    +7

    -2

  • 845. 匿名 2016/08/25(木) 19:11:47 

    >>841
    かわいそう

    +3

    -1

  • 846. 匿名 2016/08/25(木) 19:12:02 

    >>839
    そんなプチセレブが本当にガルちゃんにくると思う?
    お察し下さい

    +3

    -4

  • 847. 匿名 2016/08/25(木) 19:13:49 

    >>839
    実はナマポだったりしてね

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2016/08/25(木) 19:14:26 

    ネットでは嘘や妄想は当たり前!正直に書く奴なんてめったにいない!それがネット!ネットの中ではみなさん大金持ちなんです!

    +5

    -3

  • 849. 匿名 2016/08/25(木) 19:15:00 

    >>841
    専業主婦をするのに必要な相手の年収

    +5

    -2

  • 850. 匿名 2016/08/25(木) 19:15:51 

    東京だと400じゃキツい。家賃や土地代が3倍はするもん。遊びの誘惑や競争意識もすごいし。
    田舎に住んで、庭付きの広い家がかなり安くてびっくりした。

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2016/08/25(木) 19:17:24 

    みなさんお金持ちならもっとお金つかいなさいよ〜

    +6

    -5

  • 852. 匿名 2016/08/25(木) 19:17:30 

    荒らしてる底辺の人はナマポなんですか?
    本人受給してなくても生活保護受給者の人とかが身近にたくさんいそう。

    +14

    -0

  • 853. 匿名 2016/08/25(木) 19:18:41 

    このトピ全部読めてないからすでに貼られてたらごめんだけど
    主さん良かったら参考にしてね
    旦那が低収入の方!
    旦那が低収入の方!girlschannel.net

    旦那が低収入の方!結婚を考えている彼が一般的に見て低収入です。結婚は金だ。とよく聞きますが、低収入でも幸せですか? そして貯金はできていますか? マイホーム買った方はいますか?

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2016/08/25(木) 19:19:27 

    高収入の旦那がいるはずなのに
    この時間にガルちゃん三昧ですか?ww

    +5

    -2

  • 855. 匿名 2016/08/25(木) 19:19:58 

    かなり田舎に住んでいて市営住宅、年収400万
    子供3人、専業主婦です
    車も乗用車と軽持ってます

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2016/08/25(木) 19:20:57 

    ここで
    年収1000万なんてそんないない!!
    全部嘘だ!妄想だ!ギャーー!と、喚いてる人。
    旦那の給与明細をしっかり目を見開いて見て下さい。

    それが現実です。

    しっかり現実をみましょう。

    +28

    -2

  • 857. 匿名 2016/08/25(木) 19:22:34 

    >>856
    あなたも現実見なさいね

    +2

    -11

  • 858. 匿名 2016/08/25(木) 19:22:36 

    >>854
    そんな旦那元々存在しないんだから
    ご飯の用意なんてしようがないじゃん

    +3

    -6

  • 859. 匿名 2016/08/25(木) 19:22:48 

    年収550万で、幼稚園の子供ひとり。マイホーム購入、35年ローンを抱えています。

    ほとんど貯金できない状態です。

    子供が小学校に入ったら働くつもりです。

    +4

    -1

  • 860. 匿名 2016/08/25(木) 19:24:35 

    >>856
    だからさ
    トピずれなんだよ

    頭悪いの?

    +3

    -11

  • 861. 匿名 2016/08/25(木) 19:24:42 

    田舎だから520万だけどやっていけてる。
    子どもは3人

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2016/08/25(木) 19:26:06 

    >>854
    高収入の夫は帰宅が遅い。
    まだご飯作ってないよ。

    +19

    -3

  • 863. 匿名 2016/08/25(木) 19:26:17 

    わかり合えない世界ってこの現代日本にもあるんだね!
    世間知らずな私にはがるちゃん勉強になるわ~
    すごいカオスになってて笑えるw

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2016/08/25(木) 19:26:54 

    子供がいる設定もなかったことに

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2016/08/25(木) 19:28:13 

    前から思っていたけど、高収入でも家のローンを抱えている人は大変そう。
    逆に、収入は低めでも、家賃補助があったり、社宅だったり、両親の援助があったり、
    お金貯めてから一括で家を購入した人は余裕がある。

    住宅ローンが重荷。

    +19

    -1

  • 866. 匿名 2016/08/25(木) 19:28:45 

    年収2000万で子ども2人
    専業主婦です!なんて言ってみたいわ〜

    +14

    -0

  • 867. 匿名 2016/08/25(木) 19:28:54 

    >>862
    年収いくら?

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2016/08/25(木) 19:29:45 

    色々突っ込みどころが多くなってきてて面白い

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2016/08/25(木) 19:30:12 

    東京の田舎住み。旦那の年収680万円、幼稚園児2人でなんとか生活できてる

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2016/08/25(木) 19:31:38 

    >>850
    地方じゃ3000万あれば
    立派な家が建ちますよ。

    私の実家の方だったら
    1000万あれば豪邸建ちます。

    +3

    -3

  • 871. 匿名 2016/08/25(木) 19:31:48 

    年収600万って、手取り30〜35万くらい。ボーナスによるけど。ギリギリ専業主婦できるけど節約必須だし、共働きした方がいいと思う。

    うちは旦那年収900万、月の手取りは44万。私はパートで月8万。
    旦那は一切家事しないからパートにさせてもらってるけど、春までは正社員で共働きしてた。

    専業主婦できるかどうかより、まず、どんな生活をしたいのか考えた方がいいと思う。
    共働きで世帯年収1000万超えも普通になってきてるから、今ラクすることを考えてたら、老後なんてすごく差が開くと思う。

    +13

    -2

  • 872. 匿名 2016/08/25(木) 19:32:00 

    みんな腹の中でそんなこと思ってんだ〜。お金がないって荒むのね。40超えてる人はそれが顔に出てるんじゃない?

    +13

    -0

  • 873. 匿名 2016/08/25(木) 19:32:10 

    >>865
    住宅ローンは確かになければ嬉しいけど、賃貸で家賃払ってるのと変わらないよ。いづれ自分のものになるし。老後もずっと家賃払ってくほうが不安

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2016/08/25(木) 19:35:15 

    地方で650万で子なし専業主婦だけどギリギリ。転勤族だから働くの躊躇する。首都圏に住んでた頃よりも家賃上がったし(同じ間取り、部屋の広さなのに…)、ここは物価も高いし嫌になる。

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2016/08/25(木) 19:36:43 

    年収1000万データ出したのにシカトw所詮その程度

    +7

    -2

  • 876. 匿名 2016/08/25(木) 19:37:34 

    >>873
    市営住宅や、社宅でお金を貯めてから一括で家を購入するのが賢そうだね。

    +5

    -1

  • 877. 匿名 2016/08/25(木) 19:37:42 

    こんな所でバトってないで
    とりあえず子供にはご飯食べさせなよ
    高給取り旦那の帰りは遅いのか知らないけど笑

    +6

    -3

  • 878. 匿名 2016/08/25(木) 19:37:44 

    兵庫県住み。子供1人。車1台。
    年収500万弱。35年住宅ローン。
    子供が小学生になったぐらいから
    働くつもりですが、ここ見てたら
    2人目は難しいのかなって
    自信なくなってきた(^^;

    +4

    -1

  • 879. 匿名 2016/08/25(木) 19:40:51 

    子供も旦那も架空の人物なので多分大丈夫です

    +5

    -1

  • 880. 匿名 2016/08/25(木) 19:42:05 

    モナコとかハワイに別荘はスルー?

    後豪華客船は〜?
    私じゃないけど友人は3ヶ月前から豪華客船の旅に旦那さんの両親と出かけてるわ

    旦那さんといつかはモナコに永住するんだってー

    +2

    -7

  • 881. 匿名 2016/08/25(木) 19:46:22 

    旦那大企業だけど、女友達で中小企業の男性と結婚した人はしつこく給料聞いてくる。
    そのうえで、うちの夫は〜とマウンティングしてくる。
    他の会社から今の2倍の給料で働かないかって引き抜きの話が出てる!とか、10万のコート買ってもらった!とか笑

    +11

    -0

  • 882. 匿名 2016/08/25(木) 19:47:14 

    >>880
    セレブじゃないからないけど、幼稚すぎる。いくつ?

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2016/08/25(木) 19:47:53 

    地方の田舎出身、今は首都圏住まいだけど、ずっと働かずに一生専業主婦なら
    首都圏…800万
    地方…600万
    が、ギリギリ最低ラインだと思う。
    子供大学行かせて+自分たちの老後考えたら。

    アラサー・子なし・共働きして世帯年収1200万(夫700万、私500万)だけど、将来考えたら、とてもとても専業主婦なんて無理だと思ってます。
    ガッツリ働けるうちに貯めます。

    +10

    -2

  • 884. 匿名 2016/08/25(木) 19:47:57 

    あの、地方の話だけで結構ですよー
    ニホンゴワカリマスカー?

    +2

    -5

  • 885. 匿名 2016/08/25(木) 19:48:06 

    >>881
    そんな話どーでもええわw

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2016/08/25(木) 19:48:23 

    >>855
    すごすぎる
    田舎ってそんなにお金かからないの???

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2016/08/25(木) 19:49:49 

    東京住みの30歳で年収1000万。
    子なしだけど、ギリギリです。

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2016/08/25(木) 19:51:25 

    子供2人で2000万。
    税金が高い。

    +5

    -1

  • 889. 匿名 2016/08/25(木) 19:51:39 

    地方ってどこなの?
    東京大阪以外?

    +3

    -1

  • 890. 匿名 2016/08/25(木) 19:51:54 

    >>887
    子無しなら余裕ありそうじゃない?
    ローンが高額なのかな

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2016/08/25(木) 19:52:22 

    妄想トピは伸びる
    本当の高給取りは年収など書き込まないよ
    何一つメリットないから

    +4

    -9

  • 892. 匿名 2016/08/25(木) 19:52:32 

    >>888
    そのくらいあったらお金の悩みなさそうだなあ

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2016/08/25(木) 19:52:53 

    このトピみてたら日本男の平均年収は700万は間違いなく超えてそうね(笑)

    +12

    -4

  • 894. 匿名 2016/08/25(木) 19:53:13 

    >>890
    それか外食が多かったり。やりくり下手を晒してるようなもん。

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2016/08/25(木) 19:53:49 

    東京住みの金持ちの嫌われすぎ笑

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2016/08/25(木) 19:54:38 

    だって地方の人に聞いてるトピだしね。

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2016/08/25(木) 19:54:44 

    北関東在住
    当直頑張ったら手取りがなんと110万だった
    でもやりがいはない
    こんだけ出さないと誰も来ないもんなぁ

    +2

    -3

  • 898. 匿名 2016/08/25(木) 19:55:06 

    >>890
    887です。まだ賃貸なんです。家賃が22万するので家買った方が安いんでしょうけど、まだ子供がいないのでどんな家を買うか決められないのです…。

    +1

    -1

  • 899. 匿名 2016/08/25(木) 19:55:28 

    地方具合を知りたい
    みなさんの住んでる街の住宅の相場は??

    うちの辺は3LDKマンションで4〜5000万
    戸建だと6〜7000万

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2016/08/25(木) 19:56:08 

    >>897
    冗談でしょ?最低賃金だったとしてもおかしい

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2016/08/25(木) 19:56:29 

    >>898
    22万か
    確かに高いね
    なるほど。ギリギリかもね

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2016/08/25(木) 19:57:38 

    くだらね
    まだやってんのか

    +3

    -9

  • 903. 匿名 2016/08/25(木) 19:58:17 

    >>414
    噛み付いてるね

    おっ察しだわ

    +2

    -2

  • 904. 匿名 2016/08/25(木) 19:58:49 

    旦那の年収はあまり高くないけど専業してるよ。
    地方都市で住宅ローンは月10万。
    子供1人。もう子供は大学生です。
    子供が1人なのと後は旦那がお金を使わないことが大きいかな。
    学資保険は満期500してて個人年金も毎月3万ちょいしてる。
    今は学資保険も終わったので夫婦で温泉巡りを楽しんでます。
    47で650〜700くらいなので若い時は400万くらいだったんじゃないかな。
    でもその時は賃貸で半分家賃補償出てました。

    +12

    -1

  • 905. 匿名 2016/08/25(木) 19:59:25 

    年収だけじゃ計れませんよ
    旦那は大企業勤務だけど年収は日本の平均にちょい足したくらい
    でも社宅があってその土地の家賃平均の5分の1で借りられるから可処分所得は高い
    今住んでるとこも普通にマンション借りたら都会だから20万近くする

    +11

    -2

  • 906. 匿名 2016/08/25(木) 19:59:31 

    >>889
    泉南郡

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2016/08/25(木) 20:00:45 

    >>862
    高収入の旦那www

    +0

    -4

  • 908. 匿名 2016/08/25(木) 20:00:56 

    かなり年齢いってそうなトピ
    妄想もほどほどに

    +1

    -4

  • 909. 匿名 2016/08/25(木) 20:02:00 

    >>904
    学資保険500かあ
    うち、200×2人
    足りなそうだけど、月々の固定費これ以上上げられなくてそのまま
    すごく不安だ

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2016/08/25(木) 20:02:53 

    >>908
    おばばチャンネル

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2016/08/25(木) 20:05:44 

    一人暮らしした事ない人結婚前に短期間でも良いから一人暮らしした方が良い。生活費どのくらいかかるかわかるよ。

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2016/08/25(木) 20:06:08 

    看護師です
    私自身だけのことを考えれば結婚後働きたい気持ちもあるのですが(せっかくスキルを付けたし)
    子供とか旦那に負担をかけたくないことを考えると、専業主婦の方がいいのかなと思います
    地方住まいですが、専業主婦可能な年収の男性(大体年収550万以上?)に限ってしまうと
    かなり競争率が高いので、高望みもほどほどにしないといけませんが・・・

    +9

    -2

  • 913. 匿名 2016/08/25(木) 20:06:45 

    >>870
    豪邸は上物だけでも一千万は軽く超えるから、いくら田舎でも無理でしょう。

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2016/08/25(木) 20:09:21 

    >>909
    私も若い時苦しかったけど今は楽してるよ。
    受験前に大学費用たまってると安心。
    でもうちは1人だから出来た事だと思う。
    2人だと倍だもんね。。。
    あと100ずつ増やすと良いかも。
    頑張ってくださいね。

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2016/08/25(木) 20:09:25 

    我が家には、年収250万でボーナス無しで、どうだ!とばかりに、自分の頑張りを主張するモラハラ借金旦那がいます。働くのは気分らしいです。乳幼児1人。今は専業主婦です。

    +3

    -4

  • 916. 匿名 2016/08/25(木) 20:10:41 

    あーないない
    地方都市だけど同世代でそんなに稼いでる人の噂を聞いたこともない
    ここ年齢層高いの?

    +6

    -1

  • 917. 匿名 2016/08/25(木) 20:11:52 

    みなさんはお金持ちの家に嫁げてよかったですねー(棒)

    +9

    -3

  • 918. 匿名 2016/08/25(木) 20:13:17 

    >>914
    ありがとうございます
    優しい言葉心に沁みます♪

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2016/08/25(木) 20:15:29 

    旦那450万だけど、千葉で専業してるよ
    もうすぐ子供産まれる
    私の貯金でやりくり中

    +11

    -2

  • 920. 匿名 2016/08/25(木) 20:18:19 

    年収600万では無理。
    大手一部上場企業勤務で現在の年収が600万の30代でも無理。
    老後考えないなら専業主婦できるけど、
    夫婦でもそれぞれが自分の老後資金は稼いでおく方が良いんじゃないかな。

    +9

    -3

  • 921. 匿名 2016/08/25(木) 20:19:04 

    金持ちだらけだね
    もちろん話半分に聞いてるけど

    +9

    -3

  • 922. 匿名 2016/08/25(木) 20:19:07 

    >>913
    身内に大工がいたら安く建ててくれますよ。
    因みに離島です。

    +0

    -3

  • 923. 匿名 2016/08/25(木) 20:21:18 

    1000万以上稼いでいると「ウソだ!妄想だ!そんな旦那はいない!給料明細見せろ!」って執拗に言ってくる低収入の人がいるから疲れるよ。

    +43

    -1

  • 924. 匿名 2016/08/25(木) 20:25:59 

    >>923
    高額所得者には関係ないトピに入ってくるからやろ?

    高額所得者集まれトピに そんな事を言ってくるんなら理解出来るけど?

    あんたらが来る方が可笑しいわw

    +4

    -12

  • 925. 匿名 2016/08/25(木) 20:26:39 

    わたしゃ結婚したら早く引退して専業になりたいとずーっと思ってたけど夢が見かなった。
    北海道民、さぶい真冬は家で昼まで寝てます。たまに雪掻き。
    幸せ過ぎます。年収は500程。持ち家だし全然余裕。

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2016/08/25(木) 20:26:59 

    うちは子供二人の年400後半、、
    特に困ってません。
    贅沢するとすぐ底を尽きるけど、貯金出来てるし、そんなに不自由ではないかな、、

    +6

    -2

  • 927. 匿名 2016/08/25(木) 20:27:14 

    地方で額面800、車2台(田舎なので必須)、住宅ローン有り、子ども幼児2人。贅沢してないが、カッツカツのカッツカツ。
    国家資格有りなので、働きたいが、旦那の意向に従い専業主婦に。
    そろそろ旦那にも気づいて欲しい、1馬力じゃ厳しいということを。。

    +7

    -2

  • 928. 匿名 2016/08/25(木) 20:27:55 

    >>925
    話ずれますが台風大丈夫でしたか?
    エライ災難でしたよね?

    +2

    -2

  • 929. 匿名 2016/08/25(木) 20:29:28 

    土地と家全て込みで2000万以下でマイホームが買える田舎です。
    年収300万代で専業主婦してる人が沢山います。が、
    共働きしてる家庭は夫の稼ぎが500万以上で妻が300万以上という
    家庭ばかり。
    保育園は定員割れしてるけど保育料もったいないと
    幼稚園まで家庭で見る人が多い。(保育料と言っても2万ぐらいしか
    かからない)
    専業主婦したいなら年収関係なくできるけど
    専業主婦のステータスなんてものは崩壊してる。

    +14

    -2

  • 930. 匿名 2016/08/25(木) 20:32:09 

    収入と浮気される確率は比例しそう。

    +3

    -14

  • 931. 匿名 2016/08/25(木) 20:32:26 

    >>1
    地方小梨
    うち300万円で家も買ったよ~

    +4

    -2

  • 932. 匿名 2016/08/25(木) 20:32:45 

    専業主婦は賢く節約出来る人なら六百あれば充分なれるのでは?

    でも子供がいた場合は一千万ないと厳しいかもね。田舎でも大学へと進むにつれ自宅から通えない分余計にお金かかるし。
    とにかく学費がやたらかかるのよ!というか塾代やらなんやらの教育費総合ね。
    郵便局の学資保険少々無理してでも高いのをかけておくべきでした。
    2人とか3人いる家庭は大変だと思います。

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2016/08/25(木) 20:32:47 

    年収より人生プランを考えていくら必要か計算して
    そのためにどれぐらいの稼ぎがいるか算出してみたら?
    人によって必要と思う貯金額とか生活費も違う訳だし。

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2016/08/25(木) 20:32:58 

    とりあえずやってみれば?
    環境によっては全然できるよ、子ナシなら余裕
    キツイと思ったらパートに出ればいい

    私は家事大好き&心のゆとり第一なので基本専業、欲しいものできたら短期パートみたいな感じです

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2016/08/25(木) 20:35:19 

    このトピはまだ400~800万程度の現実的な年収が並んでると思うけど
    底辺ガルちゃんだと妄想扱いされるんだね…

    +21

    -0

  • 936. 匿名 2016/08/25(木) 20:35:35 

    10万円のコートの話でマウンティングされちゃう、大企業の奥さんw
    お気の毒w

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2016/08/25(木) 20:37:07 

    >>930
    分かりやすい妬み

    +10

    -2

  • 938. 匿名 2016/08/25(木) 20:37:33 

    >>921
    いくらから金持ちと思うのか教えて。

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2016/08/25(木) 20:38:36 

    年収より、仕事好きな男と結婚する方が良い!
    うちの旦那は年収700万代だったけど
    働くのが嫌いとかで転職してぷらぷら働いて
    現在の年収300万ちょい。。。
    年収300万ちょいだと給料から引かれる税金がほぼなくて
    前まで税金やら何やらで年間100万以上引かれてたから
    驚きすぎた。パートで103万稼いだら世帯年収は400万ちょい
    だけど年収500万ぐらいの人と手取り額かわらん。

    +9

    -0

  • 940. 匿名 2016/08/25(木) 20:40:09 

    >>47
    >>3

    医者妻は、がるちゃんは見ないと思われます。

    +2

    -10

  • 941. 匿名 2016/08/25(木) 20:40:09  ID:hWBjoUerv2 

    夫の収入500万弱

    4歳の子供(市立幼稚園)が一人。
    北海道の田舎に在住。
    持ち家。車二台。

    生活はギリギリできますが、貯金は全く出来ないし自分のお小遣いもありません。

    お小遣いほしさに、短期でパートして貯めては毎月崩すという生活をしています。

    +0

    -1

  • 942. 匿名 2016/08/25(木) 20:40:55 

    年収1000万が普通な人はちっとも高収入だと思ってないから書き込んでるんですよ。
    だって子供二人いたら実際贅沢できないし普通だもの。
    自分の価値観だけで色々と決めつけないでいただきたい。

    +23

    -0

  • 943. 匿名 2016/08/25(木) 20:41:33 

    20代後半専業、夫の年収950万程度
    子供一人 23区外
    贅沢は出来ないけれど、というかあんまり興味ないので貯金もそこそこできてます。たまにだけれど外食もできるし、旅行も行けるし子供にやりたい習い事もさせられるし、何より家でのんびりとさせてくれる夫に感謝です。

    +9

    -1

  • 944. 匿名 2016/08/25(木) 20:42:45 

    年収1000万でも激務で毎日終電当たり前、休日出勤も多い、とかなら、ちょっと年収低くても早く帰ってきて休みもしっかりのほうがいいな。特に子供が小さいうちはね。

    +9

    -2

  • 945. 匿名 2016/08/25(木) 20:43:45 

    うち800万だけど新興住宅地に家を見に行ったら高くて迷い中
    既に住んでるのが小さな子供いる専業主婦層の若夫婦が多いみたい
    街並み見るとガレージには立派な車
    立地がいいのもあって販売したそばから売れてってるみたいだし
    全然中流家庭の気がしない…
    ネットより現実の方がみんなお金持ってるなぁって感じる

    +12

    -0

  • 946. 匿名 2016/08/25(木) 20:44:28 

    子育て世帯の1割は年収1000万以上のはず。
    だからそんなに珍しくはないよ。
    大企業でなく自営でかなり稼いでる人もいるし。

    +18

    -0

  • 947. 匿名 2016/08/25(木) 20:45:24 

    専業主婦になりたいけど、将来が不安で仕事辞められない…

    保険とかちゃんと加入して、それなりに旅行行ったり遊びに行けて、貯金年間100万円は出来るくらいの生活がしたいです。そう思うと年収800万円だったら専業主婦になります、私なら。

    +8

    -1

  • 948. 匿名 2016/08/25(木) 20:46:25 

    都内一等地持家、別荘持ち、小1の子供の習い事、学費(私学)なので年収1500万円でもギリギリ…かと言って私が働いたところでたかがしれてる。

    +9

    -3

  • 949. 匿名 2016/08/25(木) 20:47:26 

    女はこの話題には本当に盛りたがるね。

    +2

    -6

  • 950. 匿名 2016/08/25(木) 20:48:58 

    ウチは月28〜35万円にプラスボーナス。
    子供居ない。

    専業主婦してるけど、子供居ないから暇でアルバイトに最近出始めた。
    月6万円くらいかな?

    郵便局だから、去年は年末馬車馬状態で働いたら、二人合わせて55万円くらいになった。

    でもね!でも!貯めてる!
    私は30才だけど、旦那が47才だから、老後の暮らしも考えておかないといけないし、義父が75才で一人暮らししてるから、何かあったら用に備えてる。

    +7

    -1

  • 951. 匿名 2016/08/25(木) 20:49:20 

    600万円?
    地方住みで贅沢しなくても良いなら何とかなるんじゃない。
    理想の生活は出来ないかもね…

    +8

    -1

  • 952. 匿名 2016/08/25(木) 20:51:28 

    うちは世帯年収1200万くらいだけど、特別裕福だとは感じないです。夫婦ともに30歳、私の給料はほぼ全額貯金。子供も欲しいし、今のうちに貯めておかなきゃと思ったら専業にはなれません。

    +17

    -3

  • 953. 匿名 2016/08/25(木) 20:52:00 

    子供ひとり、地方住み590万で専業してるけど日々の生活に余裕なんて無いよ〜(*_*)
    車2台分の維持費だけでもかなりいくし、生命保険
    、学資保険、個人年金もしっかり入りたいとなると贅沢はそんなにできません。
    まあ年1〜2回の旅行やアウトレットやセールでドカンと買い物〜くらいの贅沢はしてますが(^^)

    +8

    -2

  • 954. 匿名 2016/08/25(木) 20:52:10 

    生涯専業主婦は難しいけど子ども2人が小さい内なら300万以下でも生活はできますよ
    食費や被服費等の生活費を削ればいいんです
    その倍の収入があるなら300万分貯金して中学から私立でも一人は行かせられます
    二人目は高校から私立、扶養範囲内で働けば二人とも私大に行かせる事もできます
    働きたくなければ助成制度等を活用してなんとか卒業させられます
    一人なら比較的余裕で大学まで通わせられるでしょう
    600万というのは子どもに学歴付けさせられる分岐点的収入と思います

    けど、親が望む通りの道を歩む子どもはほとんどいませんし努力しても応えられない
    子もいます、周囲が同じ価値観の環境にするにはそれなりの出費が必要ですし
    補助的な学習環境も必要です、それでも親の望み通りにならない場合も多いです

    昔ほど給料上昇率の望めない時代に生涯専業というハードルは高いと思って間違いないと思います
    子無し専業なら余裕かも知れませんが、子どもという鎹のない夫婦の離婚率は高いですし
    婚姻期間も短いです

    +10

    -2

  • 955. 匿名 2016/08/25(木) 20:52:38 

    今さらだけど、年収って総支給額の事よね。
    手取り額と勘違いしてた。
    世間知らず過ぎて終わってるわ。

    +16

    -1

  • 956. 匿名 2016/08/25(木) 20:52:45 

    っていうか、10年間くらい専業主婦してたけど、専業主婦してて良いことって無いよ。

    まず、暇。
    動かないから体重管理大変。
    近所に道路族とか居るとノイローゼになる。
    お金使うたびに夫の目が光っている気がする。

    喧嘩になったとき、大体、『働いて無いくせに』と夫に意地悪を言われるし。

    ボチボチ仕事してた方がいい。

    +19

    -22

  • 957. 匿名 2016/08/25(木) 20:54:10 

    30歳で男の正社員の年収が平均400万程度だけど。

    +11

    -2

  • 958. 匿名 2016/08/25(木) 20:55:50 

    >>57
    東京でも郊外なら大丈夫だよね

    +6

    -1

  • 959. 匿名 2016/08/25(木) 20:57:38 

    >>937
    収入ばかりを追い求めてもいいことだけではないという意味
    医者の妻なんて一番浮気されやすいと思う
    職場は若い女だらけだし
    うらやむも何もまだ未婚だし

    +7

    -5

  • 960. 匿名 2016/08/25(木) 20:58:57 

    >>956
    気の毒な環境だったんだね…

    +15

    -0

  • 961. 匿名 2016/08/25(木) 21:00:48 

    >>899
    首都圏ですよね?
    こちら関西圏は阪神地区の山の手でそのくらい。
    割と下町の方だとマンションも戸建てでもマイナス1000万くらいなイメージです。

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2016/08/25(木) 21:01:37 

    >>899
    高いねー!

    うちは東京だけど、マンションも戸建ても3000万〜4000万くらいかな。

    +2

    -11

  • 963. 匿名 2016/08/25(木) 21:05:44 

    年収1000万超でも裕福な生活じゃ無い事は自分の親がそうだから知ってるけど
    なんだかんだで老後の蓄えぬかりない笑
    子どもからしたら有難い事だけど

    +7

    -1

  • 964. 匿名 2016/08/25(木) 21:06:36 

    >>962
    東京でそんな安い地区もあるんだ!

    +17

    -2

  • 965. 匿名 2016/08/25(木) 21:09:09 

    農家で年収1000万とかさー、ジジババ、嫁、息子、総出で仕事して1000万でしょ?
    そらそんだけ人出あったらそんくらいなるわ。

    +7

    -3

  • 966. 匿名 2016/08/25(木) 21:14:29 

    思ったほど荒れなかった

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2016/08/25(木) 21:16:50 

    高過ぎる首都圏マンションは投資目的が多いし
    低過ぎても学力的に問題あり地域が多い
    公立でも子どもの学力高い地域の選定ってかなり難しい
    名古屋なんかは区ごとでハッキリ住み分けされてるし
    賃貸でも子どもの学力維持できる場所が解り易い
    そういう意味では東京はカオス

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2016/08/25(木) 21:18:34 

    >>959
    まあでも人によっては浮気をそこまで苦に思わない人もいるからねー。
    芸能人でも相手の不倫黙認?してる人も結構いるし。
    一般人でもそれこそ不倫どころか未婚なのに浮気何回されても付き合い続けてる子とかもいるよね。

    +2

    -5

  • 969. 匿名 2016/08/25(木) 21:20:22 

    一千万で金持ちなんていったら、失笑されると思う。

    +27

    -1

  • 970. 匿名 2016/08/25(木) 21:23:28 

    世田谷区ですが、子供2人だと世帯年収1000万でもキツイ。
    将来の学費、大学までを2人分きちんと貯めて、老後のことも考えると、全然贅沢できません。
    車も贅沢なので、持っていません。

    +16

    -3

  • 971. 匿名 2016/08/25(木) 21:24:41 

    >>945 
    多分、ああいうのは見栄っ張りが多いんだよ。

    おしゃれ専業ママがステータスみたいな
    マウンティングしまくりだよ

    +0

    -7

  • 972. 匿名 2016/08/25(木) 21:27:16 

    年収1000万クラスだと取られる税金の割合が高くなる(所得税は累進課税)だから手取りで見るとそう高くない。
    むしろサラリーマンの場合、税金のこと考えると年収500〜700万くらいのが良かったりする。
    1000万なら2000万くらい目指さすか、できれば少し年収抑えないと稼ぎ損になりそう。

    +16

    -1

  • 973. 匿名 2016/08/25(木) 21:40:09 

    何故仕事しないの?旦那が年収高くたってお金がマイナスにはならないんだから働いた方がいいよ。
    仕事してないと肩身狭くならないですか?

    +3

    -14

  • 974. 匿名 2016/08/25(木) 21:42:14 

    専業主婦のかた、年間にどのくらい貯金してますかー?うちは管理任されてるから頑張って手取り年収の3割を目指してます!難しいけどね、、200万くらいです。

    +4

    -1

  • 975. 匿名 2016/08/25(木) 21:43:34 

    >>973
    子どものそばにいたいからって人が殆どなんじゃない?

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2016/08/25(木) 21:44:33 

    >>973
    体が弱いとか親の介護、その他家庭や人によっていろんな事情があるから働いていない人誰しもが楽したいがために働いていないわけじゃない。
    仕事の忙しい妻の代わりに家事や育児を受け持つ専業主夫もいる。

    あなた視野が狭いよ。
    世の中の人がいろんな事情を背負って各々生きていることくらい想像できないの?

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2016/08/25(木) 21:44:45 

    >>256
    品川区に土地を買ってローンだと23万より高くなる可能性高いです。
    しかも狭小住宅もあり得ます。

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2016/08/25(木) 21:45:13 

    >>974
    財形だけで350万ほどです。

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2016/08/25(木) 21:45:43 

    自慢したい人って
    マウンティング大好きだよね。

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2016/08/25(木) 21:46:22 

    今時の金持ちって、高須クリニックの人とか野球のマー君とか錦織圭とかそういうレベルだと思ったw

    年収1000万てゆーて、20代から定年までずーっと1000万が続いてる人なんてほぼいないと思う。

    +13

    -2

  • 981. 匿名 2016/08/25(木) 21:46:26 

    自慢じゃなくて、その人からしたそれが普通なのよ。

    +8

    -3

  • 982. 匿名 2016/08/25(木) 21:46:31 

    たぶんなんだけどここの人たちは旦那の年収に関わらず働いてないと不安!!って人が多いと思う。
    あと中には専業をものすごくバカにしてる人もいるからそうはなりたくないって人も。

    +1

    -3

  • 983. 匿名 2016/08/25(木) 21:48:30 

    場所による
    親の資産による
    同居かどうかによる

    この3つがポイントですね

    +4

    -1

  • 984. 匿名 2016/08/25(木) 21:49:24 

    近くにさー、BMW乗って新築戸建買ってまだ小さい子供二人いる若夫婦のご家庭があるんだけどどうやったらそんな優雅に暮らせるんだろ〜。

    こちとら日々見えない不安とたたかって貯金いのちだというのに。

    +4

    -3

  • 985. 匿名 2016/08/25(木) 21:50:36 

    地方でら900万。
    それでも特に贅沢してない。
    車も一台だし旅行も国内。
    首都圏なら二馬力必須かなと思う。

    +5

    -1

  • 986. 匿名 2016/08/25(木) 21:50:58 

    旦那が900程度、私はパートで子供の塾代程度です。
    子供が高校生1人、大学生1人で2人とも私学…

    家のローンは計画的に繰上返済にて子達が高校生に上がる前に終了しています。

    贅沢は一切出来ません。
    ギリギリ何とか生活出来ています。

    家のローンが残っていたら私学は行かせてあげられなかったと思います。

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2016/08/25(木) 21:52:03 

    てかさ…都内とかの話で盛り上がってる人は何なの?
    めちゃくち話がずれまくってるし…

    +2

    -1

  • 988. 匿名 2016/08/25(木) 21:52:21 

    みんな月どれくらい貯金しているのかが気になる。
    年収あっても 貯金に必死でカツカツしている人が周りに多いので・・・・

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2016/08/25(木) 21:52:53 

    地域とか子供の教育にいくらかけるかで変わってくるかも。
    東京都内で子供に十分な教育を与え老後の蓄えをするとなると・・・医者ですら足りないよ。開業医で儲かってる人レベルでようやくなんとかなる。

    ただ、子供はずっと公立で大学も奨学金か国立大学だけって限定して、家も安いところに限れば500万くらいで、なんとか専業できるよ

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2016/08/25(木) 21:55:09 

    奨学金の支払いがあるか。
    自営業かサラリーマンか。
    子どものあるなしや子どもの人数、生活費の内訳、教育費にどれだけお金を掛けるか。
    家や車などの金額の大きな買い物のローンの負債があるか。
    あと親が金持ちで生前贈与くれたり、家や車など買うときに援助があるかどうか。
    逆に貧乏で長期の介護(費用)が必要なのか。

    いろんな要素を考慮しないと判断できない。
    年収だけ見てその家庭が豊かか貧乏か、貯金ができそうか、老後ゆとりがある生活ができるかどうかなど一概には言えない。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2016/08/25(木) 21:55:35 

    旦那の年収が520万くらいらしいけど、多分200万円近く貯金してるよ。
    ボーナスはほぼ全額、月10万くらいは貯金。

    +4

    -2

  • 992. 匿名 2016/08/25(木) 21:55:49 

    子供の貯金、中学卒業までに300万貯まったんだけど、足りますか?

    +3

    -4

  • 993. 匿名 2016/08/25(木) 21:56:06 

    >>972
    だから等価可処分所得という指標が大事になってくるんだよね
    総所得から税金や社会保険等の社会保障費を引いた所得
    様々な優遇受けられる1000万未満世帯と受けられない1000万超え世帯とでは
    社会的負担比率は半端ない
    元収から引かれる額+様々な補助金で100万位所得ない方が得になったりするのが現状

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2016/08/25(木) 21:56:29 

    ここの年収から言うと東証一部の平均でも貧乏のギリギリの生活になる。
    生活レベルにもよるけど国民の7割以上は中小企業勤務でその中でも専業主婦の人はいっぱいいるだろうしそれを考えたら自ずとわかりそうだけど。

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2016/08/25(木) 21:56:41 

    >>974
    うちは100万くらい。住宅ローン以外はローン組みたくないので車買ったり、住宅ローン繰り上げ返済するための貯金。老後資金は別に3000万ためてあります。あと旦那の親がお金持ちで土地持ちでもあるので土地を貸してる収入が老後あると思います。先の事はわかりませんが。

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2016/08/25(木) 21:57:34 

    みんな正直に書こうよ。ホラ吹くのやめな!

    +8

    -9

  • 997. 匿名 2016/08/25(木) 21:57:47 

    うちは奨学金とかなくてよかった…
    月に2万とか3万円とか地味に痛いし。
    旦那のほうも無い。

    とっつぁん、マジありがとう。

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2016/08/25(木) 21:57:52 

    マイホーム購入済みで子供がいて貯金1000万超えの方、➕お願いします。

    +11

    -5

  • 999. 匿名 2016/08/25(木) 21:58:57 

    昔、川崎希の肛門にクソついてた。アレクと付き合う前ね

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2016/08/25(木) 21:59:53 

    旦那年収5000万だよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード