-
1. 匿名 2016/08/23(火) 23:55:24
別れたばかりで元カレを思い出すたびにすぐ涙目になってしまい、このままでは人前で泣いてしまいそうなので、それは避けたくて仕事中も涙目になっては感情を押し殺して絶対に涙が溢れないようにしています。
でも精神的にツラくて。。
よく悲しくても泣かずに我慢できてる方いますよね?どうしたら、そんな風に コントロールできますか?
+98
-8
-
2. 匿名 2016/08/23(火) 23:56:01
上を向いて歩こう!!!!+48
-2
-
3. 匿名 2016/08/23(火) 23:56:21
ひたすら仕事に集中する+61
-2
-
4. 匿名 2016/08/23(火) 23:56:24
泣けば良いじゃん
+53
-11
-
5. 匿名 2016/08/23(火) 23:56:27
仕事中泣かなければ、我慢する必要ないんでない??泣いてスッキリしなさい。+139
-6
-
6. 匿名 2016/08/23(火) 23:56:28
上を向いて歩こう。+8
-1
-
7. 匿名 2016/08/23(火) 23:56:44
上を向くと、涙出ないよ+5
-3
-
8. 匿名 2016/08/23(火) 23:57:03
面白いことを考える+35
-0
-
9. 匿名 2016/08/23(火) 23:57:04
できないよ。にんげんだもの。+91
-2
-
10. 匿名 2016/08/23(火) 23:57:14
あなたは意地が悪いね。+2
-32
-
11. 匿名 2016/08/23(火) 23:57:32
+6
-45
-
12. 匿名 2016/08/23(火) 23:57:41
家に帰ったらひたすら泣いて、疲れ果てるまで泣く
そうすると段々泣けてこなくなる+150
-1
-
13. 匿名 2016/08/23(火) 23:57:50
深呼吸して心を無にする。
あとで泣く。+32
-1
-
14. 匿名 2016/08/23(火) 23:57:50
必死に違うこと考える。
すごく笑えたこととか、楽しいこととか、思い出して明るい気分になれることを泣きそうになったときに思い浮かべられるよういくつかストックを持っています(笑)+29
-0
-
15. 匿名 2016/08/23(火) 23:58:01
泣きたいときは泣けば良い
原因すら無く自然に気付いた時には涙が出ている私はどうしたら!?+18
-2
-
16. 匿名 2016/08/23(火) 23:58:02
わかる!!思い出の曲を聞いては胸が痛み思い出の場所を通っては泣いてた(T_T)
そんなにガマンしなきゃダメ?
仕事以外なら今は泣いてもいいんじゃない??
+70
-1
-
17. 匿名 2016/08/23(火) 23:58:07
がんばれーーー。つらいのは今だけだよ。新しい恋が待ってるよ。+77
-1
-
18. 匿名 2016/08/23(火) 23:58:16
泣きたい時は、泣けばいいよ。
無理しなさんな(´•ω•`)+54
-0
-
19. 匿名 2016/08/23(火) 23:58:17
泣いてもいいんだよ。
落ち着いたら海で涙を乾かそう。+9
-0
-
20. 匿名 2016/08/23(火) 23:58:43
私は怒ると泣きます
怒るのを我慢しようとすると頭にきて泣く
無になると泣かないって言われるけど、無理だぁ+79
-0
-
21. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:06
+20
-5
-
22. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:10
1人の時に思いきり泣いたらいいんじゃないかな。
涙には心の浄化作用があるらしいし。
悲しい時は家に帰ってビールでも飲みながら声出して号泣すればいいよ(•‿•)+69
-0
-
23. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:14
舌を出して深呼吸する。
不恰好だけど涙は出なくなるwww+16
-1
-
24. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:33
爆買いして発散してる
今はデパコス買って綺麗になって次行ってやるとやっと切り替えられた+8
-0
-
25. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:33
こういう時に無責任に「次いこう!」とか言い出す友人は縁切っていいよ。+8
-14
-
26. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:35
>>15
眼科を受診+6
-1
-
27. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:46
コントロールはできないので
今の季節なら「汗で日焼け止めが目にはいって痛い~、やだ~、もう、すごい涙目~」ってハンカチでおさえてごまかすよ。
冬はどうしよう?+29
-0
-
28. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:51
鼻の下のくぼみを押すと涙が一時的に止まるよ+16
-0
-
29. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:57
辛いですね。
めいいっぱい泣いてスッキリしなよ!
我慢しないでいいさ!
+10
-1
-
30. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:59
+7
-15
-
31. 匿名 2016/08/24(水) 00:00:01
元カレの事を思い出しそうになったら、頭の中で歌を歌う。悲しい曲じゃなくて、ノリの良いのが良いね。+5
-0
-
32. 匿名 2016/08/24(水) 00:00:20
鼻をつまむ!
映画で妻夫木聡もやってたね+9
-0
-
33. 匿名 2016/08/24(水) 00:01:05
>>30
なにこれ、おもろいやんけ+25
-2
-
34. 匿名 2016/08/24(水) 00:01:27
瞬間的に涙を止めたい時は頭の中で計算したら涙出てこないよ!
根本的な解決にはならないけど…+8
-0
-
35. 匿名 2016/08/24(水) 00:01:54
仕事が終わったらいっぱい泣こう!!+8
-0
-
36. 匿名 2016/08/24(水) 00:02:01
+9
-2
-
37. 匿名 2016/08/24(水) 00:02:40
>>30
派手なプロレスラーみたい+23
-1
-
38. 匿名 2016/08/24(水) 00:03:42
簡単に友人の縁を切ってはいかん+2
-4
-
39. 匿名 2016/08/24(水) 00:05:30
+11
-2
-
40. 匿名 2016/08/24(水) 00:06:27
おもしろいことを考えるのは無理だから、いままででいちばん頭にきたことを考えると気がそれますよ。彼氏が関係してない出来事を思い出してね。+16
-0
-
41. 匿名 2016/08/24(水) 00:07:26
涙があふれたら拭けばいいのさ。+8
-0
-
42. 匿名 2016/08/24(水) 00:08:52
仕事中涙出てくると焦るよね。他の人に見られたら変に思われるし。
私は必死に違うこと考えるかな。昨夜のご飯何食べたっけとか、ドラマのこととか、とにかく考えをそらす。+32
-0
-
43. 匿名 2016/08/24(水) 00:08:53
悲劇のヒロインになりきって気がすむまで泣きます。シクシクから始まりウェーンと声をあげて・・・
しばらく泣いたらそんな自分がアホらしくて笑えてきますよ。+17
-1
-
44. 匿名 2016/08/24(水) 00:10:04
家で好きな食べ物たくさん作って好きな音楽聴きながら、ゆっくり味わって食べると良いよ。+3
-0
-
45. 匿名 2016/08/24(水) 00:10:17
トピ主です。みなさんありがとうごさいます。
悲しい涙を流すことに抵抗があり(どんどん悲しくなるので)家でも泣かないように我慢してしまいます。
ですが、ここを読んでいて我慢できず泣いてしまいました。
皆さん優しすぎます+65
-1
-
46. 匿名 2016/08/24(水) 00:10:41
唾をゴックンすると、めっちゃ我慢できるよ。マジでね。+22
-2
-
47. 匿名 2016/08/24(水) 00:13:07
なんかこういうトピに真面目にコメントしてるがるちゃん民見ると、芸能人とか叩きまくってもなんだかんだでやっぱり日本人って優しいよな〜って思う。
主さん、私も人生ハードモードだけど、永遠に続く悲しみはないから今はたくさん泣いていいと思いますよ。+44
-2
-
48. 匿名 2016/08/24(水) 00:13:18
どこかで泣けるだけ泣いとかないと消化されずにたまるので
心身に良くないと思います。
一生泣いて暮らすのかと思ってても、ある時すっきりしてて
涙が出なくなる日が絶対にきますよ!頑張って下さい!+30
-0
-
49. 匿名 2016/08/24(水) 00:16:32
絶対に時間が解決してくれる!
主さん頑張れ!!
そんな中でも仕事頑張って行ってて偉いよ!!+26
-0
-
50. 匿名 2016/08/24(水) 00:20:42
>>45
私も同じ経験あって仕事中に涙目になることがあったけど、やっぱり家でとことん悲しんで泣いた方が楽になるよ。
抵抗してみても、悲しいものは悲しいんだから。
自分の心に無理に抵抗しない方がいい。
+9
-0
-
51. 匿名 2016/08/24(水) 00:22:04
口では平気なこと言ってても案外家では泣いてる人も多いと思うよ。
溜め込むより枯れるまで泣いちゃえ。
思い出を否定したり忘れる必要はないんだから、今は傷ついてる自分をいたわってあげて。+5
-0
-
52. 匿名 2016/08/24(水) 00:24:36
唇を引っ込めてグッと力を入れる。表現がわかりにくくて申し訳ないけど、私は失恋した時の仕事中そうやって耐えてました。
仕事中は我慢しても、家や泣ける場所では思いっきり泣きましょう。
+2
-0
-
53. 匿名 2016/08/24(水) 00:26:27
脳の処理能力は一つに集中すると他を考える余裕がなくなります。
ですので仕事とかゲームとか他に熱中しましょう+3
-0
-
54. 匿名 2016/08/24(水) 00:28:43
色々上手くいかないときあるね。
そういうときは泣きたくなったりするよ。
でも、なんか安心する顔ってあるよね。そういう人たちを見たり、友達なら会ったりして元気をもらう!!
安心してなきそうになるのが悪化しそうになるけど。+6
-0
-
55. 匿名 2016/08/24(水) 00:30:42
彼との思い出のものは、処分できるようになるまで、箱に入れて普段見えないようにしておく。開けたくなったら開けても構わない。泣きたくなったら泣いて構わない。時が解決してくれます。絶対に。+5
-0
-
56. 匿名 2016/08/24(水) 00:30:58
>>30
これって、どういうシーンなんですか?
浜崎あゆみがステージ上で失恋して取り乱してる的な感じですか?
衣装も甲冑っぽいし、すごく気になります!+9
-0
-
57. 匿名 2016/08/24(水) 00:34:23
ドリフの舞台が切り替わる時のBGMを頭の中で大音量で流すと、泣くの我慢できます。
ちゃっちゃらちゃっちゃ、ちゃっちゃらちゃっちゃ♪
+7
-0
-
58. 匿名 2016/08/24(水) 00:35:03
前にガルチャンで、泣きそうになったら
富士ーーサファリパーーク
って頭の中で歌うとよいって書いてあったのをみたよ。効果あったよ。+10
-1
-
59. 匿名 2016/08/24(水) 00:37:59
+0
-6
-
60. 匿名 2016/08/24(水) 00:38:28
>>58
富士サファリパークの歌かあ!
今度ドラマで泣きそうな時試してみるね!+7
-1
-
61. 匿名 2016/08/24(水) 00:42:15
ムックとガチャピンの姿を交互に思い出すと、涙がクッと抑えられます。できるだけ早く、交互に。+15
-0
-
62. 匿名 2016/08/24(水) 00:47:11
私は喧嘩をすると悲しいのと怒りと入り混じっていつも旦那の前で泣いてしまいます
泣けばいいと思ってるんだろと言われるので意地でも泣かないようにしたいのですが涙は出てきてしまいます
そうゆう時どうしたらいいでしょうか…+6
-0
-
63. 匿名 2016/08/24(水) 00:48:20
無理 我慢できない
泣く+3
-1
-
64. 匿名 2016/08/24(水) 00:48:46
わかっていても、仕事中などもふいに思い出してこみ上げてくる時がありますよね。
わかります。
そういうときは遠くを見つめながら
「うんこ。あーうんこうんこ。
はい。うんこ。」
のようにひたすら心を無にしてうんこと心の中でつぶやくと、涙がスッとひいていきます。
冗談じゃなく自分がやってる方法ですwww+9
-1
-
65. 匿名 2016/08/24(水) 00:50:49
思いやりを持つ。ひとりの時はいくらでも泣けるけれど、人前で取り乱す行為は社会人としてみっともないので
あなたが逆の立場になった時のことを想像してみましょう。
動揺されますよね、きっと。
周りに面倒をかけてしまう。
なので優しい心を忘れないであげてください!+2
-5
-
66. 匿名 2016/08/24(水) 00:56:08
泣いて強くなると思います+3
-1
-
67. 匿名 2016/08/24(水) 00:57:41
トピ主です。
おもしろい呪文のようなものがあり笑わせて頂きました!実践する余裕があれば泣きそうになったらやってみます。ありがとうございます
+14
-0
-
68. 匿名 2016/08/24(水) 00:59:44
私の場合泣きそうになった時は深呼吸してから息を止めます。そうすると苦しくなってそっちに神経がいくからマシになります。
一人の時に思いっきり泣いてすっきりしてね。大丈夫、良い出逢いが絶対あるよ!ネットのこちら側から主さんの幸せを祈ってます!+6
-0
-
69. 匿名 2016/08/24(水) 01:02:00
泣いていいと書いてくれた方に質問です。
泣き出すと色々な思い出がたくさん出てきませんか?私はそれがツラいし悲しいし嫌で出来るだけ思い出さないように努力しています。
今も思い出しそうになると頭のなかで掻き消して何も思い出さないようにしています。
これってよくないんでしょうか?+5
-0
-
70. 匿名 2016/08/24(水) 01:04:51
いい出会いなんて私には絶対ないと思います。
死んだらいいんだよね私なんて+2
-9
-
71. 匿名 2016/08/24(水) 01:11:00
かなり下品だけど…
家の外で泣きたくなったときは
私は、子供の頃に見せられた弟のお尻の穴を思い浮かべる
ンコしたあとで、トイレットペーパーがチビりと付いてて『キッタネー!』と騒ぎまくった光景を頭に思い浮かべる
馬鹿馬鹿しくて涙がとまる
でも1は家の中では思いっきり泣いたらいいよ
明けない夜は無いしさ
長い人生だもの
落ち込むこともあるよ
+2
-1
-
72. 匿名 2016/08/24(水) 01:15:06
+11
-0
-
73. 匿名 2016/08/24(水) 01:17:58
文字にすると冷静になるみたいよ。思い出を文章にしてみたら?第3者的な目線で見られるかも。
あとついでに、ため息もからだにいいらしい。ため息つくと「幸せが逃げる」? 実は体にいいんです |ヘルス|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com聞きたかったけど、聞けなかった。知ってるようで、知らなかった。日常的な生活シーンにある「カラダの反応・仕組み」に関する謎について、真面目にかつ楽しく解説する連載コラム。酒席のうんちくネタに使うもよし、子どもからの素朴な質問に備えるもよし。
+1
-0
-
74. 匿名 2016/08/24(水) 01:24:01
自分がご飯を一心不乱に食べてるところや、トイレで力んでる姿を想像すると涙が止まります。涙も同じ生理現象なので、不思議と止まるのです。
主さん、涙もろいのね…>_<…+1
-0
-
75. 匿名 2016/08/24(水) 01:51:28
>>61
わろた
辛い時これを思い出すことにするよ+4
-0
-
76. 匿名 2016/08/24(水) 01:55:39
>>30
誰?+1
-0
-
77. 匿名 2016/08/24(水) 02:02:59
>>69
気持ちにフタをするのは辛くありませんか?
悲しいときは我慢せず泣いていい分、泣いたあとには自分を思いきり認めてあげてください。
涙には感情のコントロール作用やリラックス効果があると記憶してます。
涙の分、女性は綺麗になれます!
応援してます。+5
-0
-
78. 匿名 2016/08/24(水) 02:12:06
チベットスナギツネになりきる
私は泣きたくないとき
脳内でアライグマになって川で次々と野菜を洗い続けてるよw
ひてりになったら我に返って泣くようにする。+8
-0
-
79. 匿名 2016/08/24(水) 02:50:56
>>69
失恋だよね。
思いっきり泣いてたら、最初は辛かったシーンとか、いい思い出とか、後悔することとか、より辛くなるようなことばかりで涙止まらないと思う。
でも、ずーっとそうやって泣いてると、でも嫌なこともあったわとか、よく考えたらアイツもおかしくね?とか、ついでにその前の彼氏もそういうとこあったわクソが!でもいいとこもあったよなとか、段々関係ないことが混じり始めたりして、なんていうか、悲しみの純度が濁ってくるw
性格悪い私だけの話で参考にならないかもしれないし、そうやって色々薄れていくまで日数かかるだろうけど。溜め込んでるとポロポロこぼれてきちゃうから発散する時間作った方が、気持ちをコントロールし易くなると思うよ。+5
-0
-
80. 匿名 2016/08/24(水) 02:55:53
別れた彼を無理に忘れる必要はないよ
心に残って当たり前だもん
たぶん一生忘れる事も無いと思う
でも泣きながら仕事しちゃいけない
その代り家でいっぱい泣けばいい
恋人がいたって事はあなたは魅力的な人だったんでしょう
それは女性として自信を持っていい事だし
いずれまた誰かに愛される時が来ると思う
それまではいっぱい泣けばいい
新しい出会いが始まったら涙が想い出に変わっていくよ+9
-0
-
81. 匿名 2016/08/24(水) 03:09:22
泣く原因を忘れるくらいの事に没頭する!
私の場合仕事!
仕事しててもふと思い出すけどその時は耐えて、仕事終わって泣いてもいい時間を作ってその時にひたすら泣く!+4
-0
-
82. 匿名 2016/08/24(水) 04:31:50
31の時初めて男性に告白してフラれた。長年付き合ってた訳じゃない。絶対上手く行くと思ってた。かなりショックな事言われてボーゼンとしながら朝電車乗って帰った。次の日からも毎日顔合わすけど結局半年くらい泣かなかった。毎日体砕けるくらい痛くて怠くて、一度泣くと二度と起き上がれない気がして。常に今を忘れる事に必死な気が気じゃない半年間だった。半年後少し忘れてきたから試しに恐る恐る泣いてみたら気持ちが楽になったよ。リラックス効果あるのかな。+6
-0
-
83. 匿名 2016/08/24(水) 06:21:46
仕事中に思い出すのならまだ昇華しきれていないんだよね
思い出さないようにと願うと強くなるので
泣きたくなれば席はずして外の空気吸ったり
甘いもの口に入れたりして他に気を向けることだよ+3
-0
-
84. 匿名 2016/08/24(水) 06:31:09
仕事中と、泣いてるのを見られたくない人の前で泣かなければどこで泣いても自由。
とは言っても現実的に、「泣いちゃいけない!」って意識するほど涙って出てくるよね。
涙って意地悪…+7
-0
-
85. 匿名 2016/08/24(水) 06:55:44
どうしても涙が出ると困る時は
舌の先を噛むと涙が出なくなるよ
私も別れたばかりの頃は
会社で、全然関係ない仕事の書類に元彼の名前の文字を見つけただけで泣きそうになってました。
主さん今はつらいけどそのうち日にち薬が効いてくるから
がんばれ+6
-0
-
86. 匿名 2016/08/24(水) 07:54:52
家で思い切り泣くのはいいんだけど泣いたら目が思いっきり腫れて赤くなって悲惨な顔になります。
私はそれがあるからなかなか泣けません。我慢してしまいます。+1
-0
-
87. 匿名 2016/08/24(水) 08:04:14
TOKIOメンバーってよく泣くのを我慢している印象。
+4
-0
-
88. 匿名 2016/08/24(水) 08:58:46
いい歳なのに昔からすぐ泣いてしまうのですが、泣きそうになったら口を開けると良いって記事読みましたよ。
人は口を開けた状態だと深く考えれないらしいです。
記事読んでから泣くようなことが起きてないので試してませんが。
あと下妻物語でアケミさんがイチゴに言ったセリフを思い出す。
女は人前で泣いてしまったら同情されるから、人前で泣いちゃダメなんだよって感じのやつ。
ニュアンスですみません。+6
-0
-
89. 匿名 2016/08/24(水) 09:54:06
人前で感情を溢れさせて泣くなんて、20歳過ぎたらみっともないんだって心底思うことじゃないかな。
酷いって思うかもしれないけど、仕事中に思い出すとか社会人失格って思うとか。
なんかこうどこかで酔ってるよ。
って思われるくらいのことだって本気で思えば
外で泣くなんてできないと思うけどね。
休みの日に泣ける映画でも家で見て、思いっきり泣いて、
外では感情に支配されない「大人」を目指す。+0
-9
-
90. 匿名 2016/08/24(水) 11:54:58
>>89あなたみたいな人は知らずに人を追い詰めるタイプだから考えて発言した方がいいよ。
いいこと言ってるつもりでも、その言葉の中には人が傷つく要素がたくさんある+11
-0
-
91. 匿名 2016/08/24(水) 12:19:06
>>62
私は悲しい。好きで一緒になったのに辛い。
なとど罪悪感を与えてます。
涙も排泄みたいなものだから我慢はできないんじゃないかなぁ。
仕方ないからその涙の理由を理解してもらった上でケンカのパワーバランスやうまく夫をコントロールできたら楽ですよ。
泣けばいいと思ってると言うのは泣いたら許してもらえる。または泣いて悲劇のヒロインぶって悪役にされてる!など先入観があるんだと思います。+0
-0
-
92. 匿名 2016/08/24(水) 12:48:43
私も少し前は、泣き虫で困ったときあったわ。
歳も取ってきたから、自分で「若い子が泣くのはいいけどー」って急に思いだしたから、
最近は泣けないわ。泣けるときのほうがピュアでいいよ。
私みたいに年取ってきたら、涙より苛立ちのほうが先に来るから。
再来月30歳のおばちゃんより。
+5
-1
-
93. 匿名 2016/08/24(水) 13:52:30
>>11
菜々緒と同じおデコのしわになってる
「Y字」+3
-0
-
94. 匿名 2016/08/24(水) 14:00:44
主さんへ
泣きたいときに泣かないと泣けなくなるよ。
風味堂 - ナキムシのうた - YouTubeyoutu.beメジャーデビュー2枚目となるシングル。風味堂の名前を世の中に広く知ってもらうきっかけになったこの楽曲は、人間誰しもが持っている弱い部分を包んでくれる前向きになれる歌詞と、ミュージックビデオのストーリーがリンクして感動的な作品に仕上がってます。
+4
-0
-
95. 匿名 2016/08/24(水) 19:32:21
今日、面接試験で泣いちゃった‥
受かったきもするし、落ちたきもする(T0T)
はあ、自分恥ずかしい+1
-0
-
96. 匿名 2016/08/24(水) 20:35:34
引くぐらい涙脆いんだけどどうしたらいい?+1
-0
-
97. 匿名 2016/08/24(水) 23:58:36
私も涙腺弱くて、患者さんの前で先輩にずーっとネチネチ叱責され続けた時、恥ずかしくて泣くな泣くなと気を逸らしてたけどその集中がプツンと切れて一気に目頭がカーッと熱くなって、あ、止まれ止まれ皆見てると思う間も無くブワーっと涙が出てきて制御出来なかった。後で患者さんに慰められる始末で子どもじゃあるまいし自分で腹立つし恥ずかしかった。何か感情を抑えるいい方法があれば教えて欲しい。+0
-0
-
98. 匿名 2016/08/25(木) 10:50:27
>>97
とりあえず、休みの日に思いきってなにかをしてみては?
気持ちの切り換えできてないのかも。
仕事の私、プライベートの私
どれもこれも自分だけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する