-
1. 匿名 2016/08/23(火) 21:46:38
おろして寝ていると寝返りの時髪が邪魔になったりするし、枕と擦れて傷むと聞きました。
ロングヘアのみなさんはどうしていますか?
+84
-3
-
2. 匿名 2016/08/23(火) 21:47:22
お団子です!+32
-45
-
3. 匿名 2016/08/23(火) 21:47:35
ゆるく三つ編みにして寝てます+104
-16
-
4. 匿名 2016/08/23(火) 21:47:36
邪魔だから、緩く結んでる。+98
-11
-
5. 匿名 2016/08/23(火) 21:47:36
結んで寝たりすると変な跡がつくからそのまま!+299
-4
-
6. 匿名 2016/08/23(火) 21:47:42
+67
-10
-
7. 匿名 2016/08/23(火) 21:47:50
外してしまう+10
-4
-
8. 匿名 2016/08/23(火) 21:48:03
そのまま寝てます+187
-2
-
9. 匿名 2016/08/23(火) 21:48:03
二つに分けて軽く結わく+17
-3
-
10. 匿名 2016/08/23(火) 21:48:15
後ろで1つ結びしてる。朝起きたらゴムがない(笑)+236
-7
-
11. 匿名 2016/08/23(火) 21:48:19
癖のつきにくい柔らかいゴムでひとつにまとめて寝る。+17
-2
-
12. 匿名 2016/08/23(火) 21:48:24
+66
-8
-
13. 匿名 2016/08/23(火) 21:48:38
そのままおろして寝ちゃってるわ
痛んでるのかな。。
結んだりすると結び目が痛いのと朝起きた時に変な跡がつく気がする。+189
-2
-
14. 匿名 2016/08/23(火) 21:48:59
坊主にします+5
-15
-
15. 匿名 2016/08/23(火) 21:49:42
そのまま。+72
-5
-
16. 匿名 2016/08/23(火) 21:49:50
ゆるいみつあみです。
おろして寝ると顔中に張り付いて不快すぎる(笑)+99
-4
-
17. 匿名 2016/08/23(火) 21:49:52
片方によせてる+141
-1
-
18. 匿名 2016/08/23(火) 21:49:58
次の日の髪型によるよ!+22
-4
-
19. 匿名 2016/08/23(火) 21:50:33
ゆるーくシュシュでまとめてます!
そのままではなんか寝れない…+55
-5
-
20. 匿名 2016/08/23(火) 21:50:42
結んで寝るけど夜中に肩が凝って外すを繰り返してる+5
-2
-
21. 匿名 2016/08/23(火) 21:50:46
+335
-3
-
22. 匿名 2016/08/23(火) 21:51:03
上むいて寝るので、ワッサーと上に全部上げてます。
おろすと首がわさわさする。+282
-0
-
23. 匿名 2016/08/23(火) 21:51:11
しばったりすると跡つくからそのままです。
次の日朝髪とかすだけ。+25
-4
-
24. 匿名 2016/08/23(火) 21:51:28
今は矯正かけてるからそのまま。
矯正がとれてくる&湿気の少ない秋冬春の季節には100均のカーラー巻いて寝ます。
コテいらずで朝起きたらいい感じに巻けてるし、持ちもいいよ。+37
-3
-
25. 匿名 2016/08/23(火) 21:51:30
そのまま寝てます!
確かに痛んでるかも( ・᷄ὢ・᷅ )+23
-1
-
26. 匿名 2016/08/23(火) 21:52:11
これで+96
-7
-
27. 匿名 2016/08/23(火) 21:52:12
同じトピ見たことある+4
-10
-
28. 匿名 2016/08/23(火) 21:52:15
シャンプーのCMみたいに放射線状にする。足は出ちゃうけど。+10
-2
-
29. 匿名 2016/08/23(火) 21:52:17
色々試したけど、なんだかんだ言って髪が引っ張られて痛くなるのと、顔に髪が当たるのがイヤでほどいて寝るしかない。
三つ編みにしたり結わいたりしても、朝起きたらゴム行方不明www
前髪だけは長いのでチョンマゲにしてる。+27
-4
-
30. 匿名 2016/08/23(火) 21:52:27
理想と現実+316
-4
-
31. 匿名 2016/08/23(火) 21:52:29
逆さ吊りで寝ます+9
-5
-
32. 匿名 2016/08/23(火) 21:52:37
トピズレ失礼します。
ガルちゃんのバナーに
SHOPLISTっていう広告がよく表示されるんやけど私だけでしょうか??
毎回同じ広告でつまんない。
+7
-31
-
33. 匿名 2016/08/23(火) 21:52:43
>>21
4です。+3
-2
-
34. 匿名 2016/08/23(火) 21:53:01
>>21
の①!!
寝癖も付かないし、顔にもかからないからずーっとこれ!
※個人の意見です+176
-1
-
35. 匿名 2016/08/23(火) 21:53:23
寝返りのたびに 首に巻きついた髪の毛を ほどく。
暑苦しいけど、結ぶと変な跡がつくからいや。+6
-1
-
36. 匿名 2016/08/23(火) 21:54:13
たしかに〜寝返り打ってるからか髪の毛が絡む。
でも結びたくないし、どうすればいいんですかね。+7
-0
-
37. 匿名 2016/08/23(火) 21:54:22
>>21
1です+46
-1
-
38. 匿名 2016/08/23(火) 21:54:26
三つ編みにするなら左右2つにした方がいいのかな
2つにすると後ろパッカーンてなる?+6
-1
-
39. 匿名 2016/08/23(火) 21:54:31
直美はナイトキャップ して寝るって言ってたね+58
-2
-
40. 匿名 2016/08/23(火) 21:54:41
>>21
6番、うらやましいのう!!
うちの猫はそんな可愛いことしてくれません!+29
-2
-
41. 匿名 2016/08/23(火) 21:55:07
髪を結ばずに全部上にあげて寝る
次の日跡がつかなくて私は毎日やってます!+59
-1
-
42. 匿名 2016/08/23(火) 21:55:24
今、腰まで長さあるけど そのまま寝るのってそんなに邪魔?
寝返りの時に引っかかったり顔に張り付いたりした事ないんだけど。+7
-10
-
43. 匿名 2016/08/23(火) 21:56:29
これにすれば?+50
-6
-
44. 匿名 2016/08/23(火) 21:56:33
トピずれだけど今日トピ少ないね。
管理人起きてる?+7
-0
-
45. 匿名 2016/08/23(火) 21:56:34
これ良いらしい(笑)+165
-6
-
46. 匿名 2016/08/23(火) 22:00:50
首に髪の毛あたると気持ち悪いから
頭上に全てファッサーってやる。+20
-1
-
47. 匿名 2016/08/23(火) 22:01:49
メデューサヘア+61
-4
-
48. 匿名 2016/08/23(火) 22:04:06
ゆるい三つ編み⇦余裕のある日
すべての髪をお団子(しかもゆるいから、寝たらホラー系、ドラマのような感じではない)
旦那。ごめん+13
-10
-
49. 匿名 2016/08/23(火) 22:04:41
>>42
首元あちぃよ+6
-1
-
50. 匿名 2016/08/23(火) 22:04:48
>>21
これの1の状態で寝る
+20
-1
-
51. 匿名 2016/08/23(火) 22:04:58
三つ編みにして寝ます。
起きてほどくと
程よくウェーブがかかってて
そのまま出掛けます!楽ちん
いわゆる貧乏パーマです(笑)+23
-1
-
52. 匿名 2016/08/23(火) 22:05:46
乾かしてからこんな感じでゆるーく結んで寝てます。+25
-0
-
53. 匿名 2016/08/23(火) 22:06:44
ナイトキャップちょっと欲しい。笑
シルク製だと保湿効果もあるんだと+49
-1
-
54. 匿名 2016/08/23(火) 22:06:54
普通におろして寝てます!
エクステの時は三つ編みして寝てましたが+3
-1
-
55. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:07
絵で説明したいんだけど、載せ方分からない!
私はゆるく二つに縛って、
それを首の前の方で一つに縛って寝てます。
とんでもない姿だけど絡まない!+7
-4
-
56. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:10
柔らかいシュシュで片側に寄せています。パーマかかっているから少し位癖が付いても大丈夫。翌朝パーマ用のスタイリング剤を揉み込めば終わり。
+11
-0
-
57. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:51
今の時期は暑いから前髪はミニクリップで留めて
あとは1つに纏めて大きいクリップで留めてる
でも、これで寝るとクリップがあたって痛いから真っ直ぐには眠れないから横向きになるけど
クリップでも跡がつくけど仕方ない
+4
-0
-
58. 匿名 2016/08/23(火) 22:12:51
いま流行りのナイトキャップで寝てます+9
-0
-
59. 匿名 2016/08/23(火) 22:13:41
>>21
これの①で寝る
でも朝は⑤になってる+9
-1
-
60. 匿名 2016/08/23(火) 22:14:49
>>45
この写真はメイクばっちりだけど
ほんとはすっぴんでかぶるんだよね…鏡見たくないなあ+35
-1
-
61. 匿名 2016/08/23(火) 22:17:15
かしゆかはお団子にしてるんだっけ?+7
-0
-
62. 匿名 2016/08/23(火) 22:18:50
家事があるから、いつも録画して見るのに、先週見れなくて、ウズウズしちゃって、家事をせず、リアルタイムで見てる!+1
-12
-
63. 匿名 2016/08/23(火) 22:20:22
いつもそのまま寝てる
たまに背中の下敷きになって身動き取れない時ある笑
未だにどう回避したかわからない+5
-0
-
64. 匿名 2016/08/23(火) 22:21:02
ナイトキャップかぶっても寝返り打てばキャップの中で髪と髪の摩擦おきるよね?
少しはマシという事かな?+16
-0
-
65. 匿名 2016/08/23(火) 22:22:51
>>21
これの1番です。
首周りにあると暑いしくくりたくないし。+3
-1
-
66. 匿名 2016/08/23(火) 22:24:18
>>55
多分わかった(笑)
顔周り鬱陶しくない?+9
-0
-
67. 匿名 2016/08/23(火) 22:24:19
トピズレで申し訳ないけど
エッチの時はどうしてますか?+8
-11
-
68. 匿名 2016/08/23(火) 22:44:23
ナイトキャップ良さそうだけど、ゴムの部分が痒くなりそう。
だから。ワサーーッと上にあげて寝てます+8
-0
-
69. 匿名 2016/08/23(火) 22:53:05
>>21
私も①!寝ながらでも無意識でも上にわさっ!ってやってる。
右向いて寝る時は髪は左側に…って感じです。
癖のつきにくいシュシュみたいなやつで2つに結わえてそれぞれ団子にしてまたシュシュで止める。
これやるといい感じのくせ毛ウェーブできて翌日コテいらず!!って何かで知って数日ぐらいやったけど、とにかく団子が邪魔で寝にくくてやめた…
やっぱり①じゃやないと+7
-1
-
70. 匿名 2016/08/23(火) 22:57:15
家にいる時ずーっとそのヘアスタイルなんだけど、前髪をミニクリップで上げて、後ろもクリップで挟んでます!
髪洗ってもそのヘアスタイルにして寝ます。
多少クセは付きますけど、巻いたりおろしていたりしたら自然と馴染みます!+1
-1
-
71. 匿名 2016/08/23(火) 23:09:35
シュシュでゆるく結んで片方に寄せてる。
直毛だから?跡ついた事ない。+3
-1
-
72. 匿名 2016/08/23(火) 23:30:33
>>34
わたし後頭部でつむじが
ぱっくりなのを無理矢理
隠してるからこれやると
まずいことになる…泣+1
-0
-
73. 匿名 2016/08/23(火) 23:48:49
普通に片方にまとめてそのまま寝てる…
三つ編みがいいの??
今夜やってみるー!+2
-1
-
74. 匿名 2016/08/23(火) 23:59:32
髪留めクリップ?ぱっちんて 留めるやつ わかるかな?バナナクリップじゃない方。あれをトップで留めてる。そしたら邪魔にならないし 次の日髪さらさらだし 傷まないよ。美容室いくと 腰まであるのに 傷んでないから褒められる。+7
-1
-
75. 匿名 2016/08/24(水) 01:24:47
>>21
これの①にしてる
何気に快適+2
-0
-
76. 匿名 2016/08/24(水) 02:43:15
>>21
1です+2
-0
-
77. 匿名 2016/08/24(水) 02:52:13
>>21
①です。
絶壁だからこうしないと後頭部が悲惨なことに(−_−;)+4
-0
-
78. 匿名 2016/08/24(水) 02:53:34
直美ちゃん出てきて!
ナイトキャップの使い方教えてー!+5
-0
-
79. 匿名 2016/08/24(水) 06:08:30
シルクが良いと聞いて、シルクの枕カバーかシルクのナイトキャップ買うか迷ってる。ナイトキャップはなんだかんだ髪にあとつきそうなんだよなー。ナイトキャップ使ってる方、どうですか?+1
-0
-
80. 匿名 2016/08/24(水) 06:45:50
シュシュでゆるめに
耳の下で横結び?してます
朝起きたらとれてます笑+4
-0
-
81. 匿名 2016/08/24(水) 10:26:09
低い位置でゴムで2重結び。
2回目に結んだゴムにくるんくるんと通すを繰り返し。
腰まであるけど痛まないし、翌朝適度なふわふわロール。
ソックカールに近いけどより簡単。+1
-0
-
82. 匿名 2016/08/24(水) 10:50:40
>>21
これの1番です。
首周りにあると暑いしくくりたくないし。+1
-0
-
83. 匿名 2016/08/24(水) 13:01:52
>>21
2か5
基本ほったらかし。+1
-0
-
84. 匿名 2016/08/24(水) 15:33:59
以前放送されてた伊東家の食卓の、寝癖がつかない裏技を思い出した。+7
-1
-
85. 匿名 2016/08/29(月) 02:38:21
髪の毛とめる、ガッションってするやつでとめて寝てます!
横向きでしか寝ないので!
でもたまに外れてます(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する