ガールズちゃんねる

3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

619コメント2016/08/24(水) 01:36

  • 1. 匿名 2016/08/21(日) 09:42:22 

    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は - VenusTap(ヴィーナスタップ)
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は - VenusTap(ヴィーナスタップ)venustap.jp

    一流の大学や大学院を出ていると聞いて、びっくりする芸能人は多いと思います。VenusTap』の過去記事「2位小島よしお“実は高学歴と知ってビックリな男性芸能人”1位は?」などでも触れている通り。ただ逆に高校中退などで学歴的に“中卒”の芸能人も少なくありません。そこで今回は高校に入っていない、あるいは高校を中退して卒業をしていない“中卒”の芸能人をリストアップ。


    ■第3位:唐沢寿明(42票)

    唐沢寿明も実は中卒。16歳のときに東映アクションクラブに入り、本格的に俳優を目指すべく高校を2年で中退しています。

    ■第2位:松岡修造(49票)

    第2位は元プロテニスプレイヤーの松岡修造。

    10歳で本格的にテニスを始め、慶應義塾高等学校2年生のときに福岡県にあるテニスの名門・柳川高等学校に編入。

    その年に高校総体で3冠を達成していますが、世界的に有名なオーストラリア人テニスコーチに「修造、明日にでもアメリカに来い。日本にいたら強くなれないよ」と言われたことをきっかけに高校中退。

    ■第1位:伊集院光(53票)

    唐沢寿明、松岡修造を抑えて第1位に輝いたのは、伊集院光。

    東京都立足立新田高等学校に進むも在学中に落語家に弟子入り、高校3年生のころに中退しています。

    ちなみに4位は叶恭子(32票)、5位は上戸彩(30票)、6位は小栗旬(29票)で、いずれも高校中退です。

    +1056

    -31

  • 2. 匿名 2016/08/21(日) 09:43:41 

    吉井和哉

    +596

    -51

  • 3. 匿名 2016/08/21(日) 09:43:48 

    芸能界やスポーツの分野で成功するには学歴は必ずしも必要じゃないもんね

    +1998

    -31

  • 4. 匿名 2016/08/21(日) 09:43:48 

    戸田恵梨香も中卒
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +1758

    -77

  • 5. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:03 

    そんなこと言われても

    +340

    -35

  • 6. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:14 

    へぇ~

    +313

    -16

  • 7. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:23 

    芸能界は中卒でも喰っていけるしね

    +2262

    -20

  • 8. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:23 

    中卒でもしっかりしてる人たくさんいる
    大卒でもクズたくさんいる

    +3921

    -110

  • 9. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:33 

    中卒でも十分な生計力があるのなら羨ましい

    +2144

    -26

  • 10. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:41 

    別に成功してる人ならいいんじゃない?

    +1762

    -24

  • 11. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:56 

    わお!
    みんな意外!

    +861

    -21

  • 12. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:58 

    伊集院の中卒は有名だよね

    +1163

    -49

  • 13. 匿名 2016/08/21(日) 09:44:58 

    学歴トピか…

    +42

    -113

  • 14. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:11 

    松岡修造や伊集院光は理由が理由だし、松岡修造なんて慶應だったから中卒といっても元が違う

    +3424

    -29

  • 15. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:19 

    中退するってすごく大きな決断だよね
    修造に至っては編入した高校を辞めちゃってるし
    でもよく考えたらそれぐらいの度胸があるからこそ成功できたんだろうね

    +1997

    -21

  • 16. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:33 

    中卒、高校中退の芸能人一覧 - NAVER まとめ
    中卒、高校中退の芸能人一覧 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    中卒の低学歴芸能人(ソース確認済)をまとめてみました。学力がなかった、スポーツに専念したい、仕事が忙しいなど様々な理由があるようです。年配の方は時代背景が異なる...

    +80

    -16

  • 17. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:38 

    唐沢さん知らなかった!
    16歳から俳優目指して演技の勉強してたんだね。
    コメディもシリアスも演じられるいい俳優さんだよね。
    唐沢寿明、窪田正孝とのタッグ再び!『とと姉ちゃん』後初の連ドラ出演
    唐沢寿明、窪田正孝とのタッグ再び!『とと姉ちゃん』後初の連ドラ出演girlschannel.net

    唐沢寿明、窪田正孝とのタッグ再び!『とと姉ちゃん』後初の連ドラ出演 Hulu配信版から1年後を舞台にした今回、相変わらず破天荒な捜査方法でコンプライアンスも常識も世間の空気も全て無視の京極と、それに振り回される望月の絶妙なボケとツッコミ、派手なアクシ...


    +1138

    -18

  • 18. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:43 

    5位の上戸彩はわかる。

    +1305

    -25

  • 19. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:43 

    学歴、知識は関係ないんだね!
    でもみんな、目的(夢)があって辞めてる!

    +391

    -36

  • 20. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:46 

    大卒の私今無職でクソだからな
    肝心なのは今をどう生きてるかという事

    +1685

    -21

  • 21. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:47 

    そーなんだー、意外!
    唐沢寿明は、愛と言う名のもとにのイメージがあるから大卒っぽい。

    +821

    -30

  • 22. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:50 

    その道を極めた職人やスポーツ選手なんかは中卒でも全然問題ないよね。

    +839

    -23

  • 23. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:52 

    山田孝之も。

    +534

    -18

  • 24. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:58 

    唐沢寿明・・そうなのー
    ギャップで好印象かも

    +234

    -37

  • 25. 匿名 2016/08/21(日) 09:45:59 

    一般人だったら「高校中退?」ってヒソヒソ話になるけど、上位の方達は特別な才能があってのことだからな~

    +1024

    -37

  • 26. 匿名 2016/08/21(日) 09:46:02 

    スピードのメンバーも中卒居るよね
    まぁ、意外でもなんでも無いけど

    +625

    -7

  • 27. 匿名 2016/08/21(日) 09:46:05 

    関ジャニは丸山以外中卒

    +1011

    -25

  • 28. 匿名 2016/08/21(日) 09:46:11 

    一般人だと中卒は厳しい。
    せめて高卒なら。

    +996

    -33

  • 29. 匿名 2016/08/21(日) 09:46:30 

    耳をすませばの聖司くんみたいな感じで
    そのとして目標がきちんとあった上での選択ならいいんじゃない?

    +509

    -11

  • 30. 匿名 2016/08/21(日) 09:46:31 

    山田孝之

    +283

    -27

  • 31. 匿名 2016/08/21(日) 09:46:43 

    だから?

    +123

    -60

  • 32. 匿名 2016/08/21(日) 09:46:45 

    芸がある人達に学歴は必要ないってことだね。

    +650

    -24

  • 33. 匿名 2016/08/21(日) 09:46:55 

    むしろ学歴があり過ぎてもしかたない 芸能界は人気のほうが重要

    +589

    -19

  • 34. 匿名 2016/08/21(日) 09:47:06 

    志すものがあって、中卒ならそれでいいと思う
    それにここに名前が出ている人は成功した人ばかりだし…

    +736

    -18

  • 35. 匿名 2016/08/21(日) 09:47:12 

    大卒芸能人叩くクセに中卒には優しいガルちゃん民

    +95

    -106

  • 36. 匿名 2016/08/21(日) 09:47:17 

    >ただし松岡の場合、米国のハイスクールを現地で卒業している

    修三はテニス留学しつつ向こうで高校卒業したらしいからむしろすごいわ

    +1540

    -4

  • 37. 匿名 2016/08/21(日) 09:47:36 

    デブが一位かwwwwwwwwwwww

    +14

    -122

  • 38. 匿名 2016/08/21(日) 09:47:40 

    大原櫻子ちゃんも、中卒じゃなかったかな…
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +264

    -64

  • 39. 匿名 2016/08/21(日) 09:47:52 

    唐沢さんは家庭環境がよくなくて家出したんだっけ?いなくなれみたいな事言われたとか
    大変だったのに本当に立派になった

    +890

    -13

  • 40. 匿名 2016/08/21(日) 09:48:08 

    むしろ学歴いらないから芸能界に行くわけだからね。

    +263

    -43

  • 41. 匿名 2016/08/21(日) 09:48:15 

    嵐の大野君は高校3日で辞めた

    +686

    -15

  • 42. 匿名 2016/08/21(日) 09:48:21 

    家庭環境だったり本人の意思だったり理由はいろいろあるだろうけど、ちゃんと生きてれば学歴は特に関係ないと思う

    +397

    -23

  • 43. 匿名 2016/08/21(日) 09:48:38 

    田中角栄さんは小学校卒だけど、りっぱな政治家だった

    嵌められて失脚したけど

    +835

    -68

  • 44. 匿名 2016/08/21(日) 09:48:51 

    >>4
    ひでぇ顔…

    +107

    -37

  • 45. 匿名 2016/08/21(日) 09:48:57 

    成功を納めてから学校に通う人もいるよね
    本人が大学行ってみたいからって
    年齢を重ねる程、知識欲が出てくるみたい

    +420

    -4

  • 46. 匿名 2016/08/21(日) 09:49:11 

    トピ終わらせちゃうかもしれないけど、
    こんなのあったよ

    中卒、高校中退の芸能人一覧 - NAVER まとめ
    中卒、高校中退の芸能人一覧 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    中卒の低学歴芸能人(ソース確認済)をまとめてみました。学力がなかった、スポーツに専念したい、仕事が忙しいなど様々な理由があるようです。年配の方は時代背景が異なる...

    +11

    -38

  • 47. 匿名 2016/08/21(日) 09:49:22 

    高校中退の中卒と、中学卒業してすぐ社会に出る中卒とではまたちょっとイメージが変わる。

    +713

    -24

  • 48. 匿名 2016/08/21(日) 09:49:56 

    早大卒でも
    モリみたいな
    大馬鹿がいるしね

    ほんとうに
    学歴は
    あてにならんね

    +638

    -41

  • 49. 匿名 2016/08/21(日) 09:50:02 

    山田孝之は全然びっくりしない
    見るからにって感じだもん

    +413

    -26

  • 50. 匿名 2016/08/21(日) 09:50:19 

    タッキーも中卒
    同じ中学だった

    +338

    -8

  • 51. 匿名 2016/08/21(日) 09:50:26 


    この人も中卒

    +205

    -25

  • 52. 匿名 2016/08/21(日) 09:50:30 

    小栗や上戸彩が中卒は意外でもなんでもない。
    見たままって感じ。
    逆に嫁の山田優が高校出ている方が驚き。

    +471

    -12

  • 53. 匿名 2016/08/21(日) 09:50:30 

    松岡さんの場合は学歴より生まれが凄い。
    知ったときびっくりしました。

    +420

    -2

  • 54. 匿名 2016/08/21(日) 09:50:41 

    上戸彩は、オスカーに高校中退させられたんだと思う

    +36

    -45

  • 55. 匿名 2016/08/21(日) 09:51:02 

    この子はやっぱりって感じ

    +506

    -19

  • 56. 匿名 2016/08/21(日) 09:51:05 


    高校中退でも、中卒は中卒。

    けど、今45歳位?迄は中学校から就活あったらしい。



    芸能人は、例外

    +235

    -18

  • 57. 匿名 2016/08/21(日) 09:51:06 

    堤真一もだよね

    +26

    -22

  • 58. 匿名 2016/08/21(日) 09:51:24 

    高校中退って、中卒になるの?
    じゃあ、広末涼子(大学中退)に「高卒ですよね?」って聞いてもいいってことか?ムッとしそうだけどw

    +352

    -28

  • 59. 匿名 2016/08/21(日) 09:51:38 

    中卒でも自立して成功してるなら問題ない一般人であろーと芸能界であろーと。

    +217

    -9

  • 60. 匿名 2016/08/21(日) 09:51:43 

    >>4
    この人はタレント?モデル?

    +6

    -12

  • 61. 匿名 2016/08/21(日) 09:51:48 

    でも低学歴は無理
    イケメンでも無理
    しっかり勉強してきた人ならそれ相応の学歴はあるよ
    結局低学歴バカか勉学を怠った怠け者
    諭吉も勉学に励めって言ってたしね

    +44

    -82

  • 62. 匿名 2016/08/21(日) 09:51:57 

    中森明菜や和田アキ子も中卒だってよ。

    +175

    -7

  • 63. 匿名 2016/08/21(日) 09:52:20 

    わたしは幼稚園中退だわw

    +22

    -34

  • 64. 匿名 2016/08/21(日) 09:52:31 

    >>58
    確かにw
    最終学歴高校中退で良いと思うわ

    +206

    -22

  • 65. 匿名 2016/08/21(日) 09:52:38 

    亀梨と赤西も中卒

    +125

    -6

  • 66. 匿名 2016/08/21(日) 09:52:39 

    高校中退と本当に中学までしか行ってないのとでは、だいぶ違う様な気がする

    +393

    -23

  • 67. 匿名 2016/08/21(日) 09:53:06 

    あゆも中卒だったよね。
    中卒でもこんだけ金が稼げたら勝ち組なんだよね結局。
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +363

    -9

  • 68. 匿名 2016/08/21(日) 09:53:18 

    あれーつい最近、大卒の北川景子さん達多数、総叩きにあってたのに
    ここの人達は中卒に優しいんだねぇ

    +211

    -28

  • 69. 匿名 2016/08/21(日) 09:53:21 

    亀梨も高校中退だっけ?
    亀梨にいじられまくってる中丸は大卒だけど

    +187

    -5

  • 70. 匿名 2016/08/21(日) 09:54:09 

    >>8

    芸能人の話でしょ。
    別に学歴トピじゃないし
    熱くならなくても…

    +78

    -6

  • 71. 匿名 2016/08/21(日) 09:54:12 

    高校中退ってモッタイナイ気もする
    あと一、二年続ければ高卒だったのにって思う
    通信制や定時に編入する時中退なら、それまで取った単位が使えるから
    高卒資格を取るのに有利だし
    若い頃の2年、3年てあっという間だし

    +262

    -16

  • 72. 匿名 2016/08/21(日) 09:54:26 

    松岡修造の中卒はチョッと訳が違うと思う

    +486

    -7

  • 73. 匿名 2016/08/21(日) 09:54:38 

    高校とか、大学に行かなければもっと若い役を出来て売れたかも知れない人もいるんじゃない?
    芸能って特別だから中卒、中退でその年齢からやってたから成功した人沢山いそう。

    +85

    -9

  • 74. 匿名 2016/08/21(日) 09:54:45 

    戸田恵梨香は高校時代の思い出語ってたのを何かの雑誌のインタビューで見た覚えあるよ
    この人中卒じゃなかったのねと思った記憶あるから確か本当

    +105

    -11

  • 75. 匿名 2016/08/21(日) 09:55:07 

    保田圭

    +35

    -5

  • 76. 匿名 2016/08/21(日) 09:55:08 

    むかしは定時制って言ってたけど(いまも言うのかな?)夜間高校とかで高卒の資格を取る人がいたよね。4年制だったかな?

    いまはどうなってるんだろう・・通信制とかもあるのかな?

    +88

    -4

  • 77. 匿名 2016/08/21(日) 09:55:17 

    宮沢りえは高校進学していないらしい

    +270

    -4

  • 78. 匿名 2016/08/21(日) 09:55:19 

    >>39
    この人めちゃ複雑な家庭だったよね。
    親は二回再婚して腹違いの兄弟がいたはずだけど
    絶縁してるし、確か継父に着の身着のままで
    放り出されてそれから施設と親戚の家に身を寄せたら親戚も鬼畜で家出して、俳優養成所に入ったはず。
    売れた途端に実父と母とかが連絡取ってきて
    反省してくれたんだ、と喜んだら金の無心だった
    とか色々。

    +445

    -7

  • 79. 匿名 2016/08/21(日) 09:55:37 

    >>67
    おはまさんは
    ザ.中卒だよここに名前出てる人と並べて語って欲しくない

    +22

    -27

  • 80. 匿名 2016/08/21(日) 09:55:56 

    中卒で驚かれるって事はそれなり勉強しているんだろうね。

    +116

    -8

  • 81. 匿名 2016/08/21(日) 09:56:29 

    >>56

    45オーバーだけど
    中学で就活なんて無かったよ。
    地域によるのでは?

    +114

    -27

  • 82. 匿名 2016/08/21(日) 09:56:53 

    >>62
    和田アキ子の年齢なら中卒は珍しくない。
    母親は64歳で高卒だけど田舎なのもあって、当時に女子で高校行く子は中学のクラスの半分もいなかった言われた。

    +248

    -40

  • 83. 匿名 2016/08/21(日) 09:57:26 

    この間の意外と高学歴芸能人トピより芸能界での世渡り上手い感じの人が集まってる印象

    +12

    -11

  • 84. 匿名 2016/08/21(日) 09:57:53 

    いくら学歴があっても棒演技見せられるのは勘弁してほしい
    きちんと演技の勉強してからドラマや映画に出るようにしてほしいわ

    +21

    -35

  • 85. 匿名 2016/08/21(日) 09:58:27 

    私、中卒でドラッグストアのパートしようと思ったけど高卒以上って書いてあって諦めたよ…一般人だとこんな感じよ…はぁどこで働けるかなぁ

    +365

    -5

  • 86. 匿名 2016/08/21(日) 09:58:27 

    経営の神様 松下幸之助は小学校中退
    だったと思う

    まあ、あの時代は、奉公先で子供の頃から商売の仕方を教育されたみたいだけど…。

    +219

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/21(日) 09:58:43 

    私は中1のときに行かなくなり中卒というよりも小卒。
    未来が不安だけれど、幸せになってみせるという気持ちを忘れずに生きてます。

    +256

    -39

  • 88. 匿名 2016/08/21(日) 09:59:10 

    >>55
    元ヤンだしね

    +39

    -5

  • 89. 匿名 2016/08/21(日) 09:59:11 

    加護ちゃん辻ちゃんは実質小卒

    +259

    -4

  • 90. 匿名 2016/08/21(日) 09:59:12 

    この人は中卒でも超勝ち組だよ  


    +196

    -62

  • 91. 匿名 2016/08/21(日) 09:59:18 

    >>51
    宝塚入りをを単純に中卒とカウントするのもどうなのかと思ってしまう
    天海祐希もそうなってしまうよ

    +535

    -5

  • 92. 匿名 2016/08/21(日) 09:59:25 

    >>74
    戸田恵梨香は中卒だよ

    +61

    -6

  • 93. 匿名 2016/08/21(日) 09:59:25 

    >>27
    錦戸亮&丸山隆平は高卒、大倉忠義&横山裕は高卒認定試験合格です。
    コメント全部読んでないので既出だったらごめん(-∥-)゛

    +224

    -17

  • 94. 匿名 2016/08/21(日) 09:59:38 

    個人的には高校中退イコール中卒だと思う。「高校の入学試験に受かりました」ってだけ。
    卒業してないと意味がない。

    +261

    -15

  • 95. 匿名 2016/08/21(日) 09:59:40 

    >>73
    若い役が出来て売れても、芸能界で何十年も仕事があるとは限らないし、不安定な職業で一発当てるより
    高校卒業しといて、俳優や芸能界入る方が堅実じゃない?
    高校中退や中卒で役者目指して目が出ない人は表に出られないから
    華々しく取り上げられないけど、中卒で成功しなかった場合30代過ぎたらキツイよー

    +100

    -2

  • 96. 匿名 2016/08/21(日) 10:00:02 

    あれっ、修造さんて柳川高校行ってなかったっけ?

    +6

    -8

  • 97. 匿名 2016/08/21(日) 10:00:06 

    大野もだよね

    +34

    -5

  • 98. 匿名 2016/08/21(日) 10:00:34 

    でも中退やん。
    なにも夢がなかったら辞めてなかったよね。
    学力がないとか意味のない中卒とは違うと思う。

    +36

    -11

  • 99. 匿名 2016/08/21(日) 10:00:34 

    >>90
    人生って
    勝ち負けじゃないよね?

    +122

    -17

  • 100. 匿名 2016/08/21(日) 10:00:37 

    工藤静香もだよ!

    +52

    -2

  • 101. 匿名 2016/08/21(日) 10:01:07 

    「不毛地帯」や「白い巨塔」のイメージが強くて
    高学歴かと思っちゃった>唐沢さん

    チャラチャラ役もできるんだろうけど
    インテリや堅い役も違和感ないんだから
    俳優として大成功だと思う

    +262

    -3

  • 102. 匿名 2016/08/21(日) 10:01:29 


    よくある「勉強が苦手で」とか「悪さして退学になって」
    とか「行くの面倒くさくなったから」とか落ちこぼれ系の中卒とは180°違う。

    上記の理由で中卒になった人と同じにしたらすごく失礼。

    +292

    -11

  • 103. 匿名 2016/08/21(日) 10:01:45 

    宝塚は高校合格証明がないと受験
    できない。
    宝塚に合格したらそのまま入学辞退か、退学。

    +175

    -9

  • 104. 匿名 2016/08/21(日) 10:02:44 

    最近のジャニーズやハロプロとAKBグループは高校まで出る方針になってるよね

    +82

    -2

  • 105. 匿名 2016/08/21(日) 10:02:45 

    中卒でも本を読んでどんどん研鑽しとかないと
    あまりにも無知だとどれほどの成功者でも引く
    中居君は高卒だっけ?
    でも英検を知らなくて大竹がびっくりしてたけど、見てたこっちもびっくりというか
    ドン引きだった

    +139

    -7

  • 106. 匿名 2016/08/21(日) 10:03:03 

    >>91
    天海祐希は高校2年で入学。
    紫吹淳は高校進学せず宝塚だよ。
    天海祐希とは全然違う。

    +112

    -35

  • 107. 匿名 2016/08/21(日) 10:03:17 

    安室ちゃん

    +75

    -3

  • 108. 匿名 2016/08/21(日) 10:03:19 

    ガルちゃん民に同情される中卒芸能人

    +56

    -7

  • 109. 匿名 2016/08/21(日) 10:03:54 

    >>90

    勝ち組か?
    本人の意識は知らないけど
    世間の評判は良くないでしょ。

    +33

    -13

  • 110. 匿名 2016/08/21(日) 10:03:58 

    成宮寛貴

    複雑な家庭環境から家出をした
    未成年なので深夜の飲食店でバイトをすることは出来なかった
    住むところもなかったので、一時はゲイバーの床でゴロ寝してた
    生活の為に複数の男性と関係を持っていた
    あのルックスだからおじさんにモテた
    随分裕福なパトロンを抱えていた為、周囲からオジサン転がしと揶揄されていた
    ライバルになりそうな男の子がパトロンに近づこうとすると露骨な妨害行為をしていた

    成宮への取材で本人が語ったこと
    「中学校がすごくつまらなくて六本木や歌舞伎町、新宿2丁目のクラブに遊びに行くようになった
    その中で2丁目はデザイナーやクリエイターや才能豊かな人がたくさんいて
    その人たちにすごく影響をうけた
    この中で自分のしたいことが見つかるかもしれないと思った、それが14、15歳の時
    今思うと現実逃避だけど、朝まで遊んで2丁目の道端で寝泊まりすることもあった
    言い寄ってくる男の人はたくさんいた
    可愛がってくれるし、自分の事を必要としてくれるというか、一人じゃないっていう気になれた
    だから7~8人の仲間といろんな家に泊まりに行ったこともあるし
    鍵を預かって何日かその家にいたこともある
    でも家に帰ると一人、それが寂しくてまた2丁目に行くという悪循環
    自分が頑張れるものを見つけなきゃと思ってた
    2丁目時代があったから今の自分がある
    大事な経験だから、特に隠したいとは思わない」

    +301

    -13

  • 111. 匿名 2016/08/21(日) 10:04:02 

    いやでもせめて高卒までの学歴はあった方が安全だよ
    姉が宝塚進むんで高校中退したけど、辞めたあとの選択肢がすごいせばまってしまった
    芸能界居続けるならいいかもだけど、そんなのほんの一握りだし
    今は宝塚音楽学校も通信かなんかで高卒までの学歴はつけさせるよ

    +201

    -8

  • 112. 匿名 2016/08/21(日) 10:04:31 

    伊集院さんより頭の悪い大卒がいます。
    私です。

    +37

    -22

  • 113. 匿名 2016/08/21(日) 10:04:45 

    >>85

    通信制の高校行ってみたら?
    秋季入学も受け付けてるとこがあるよ
    弟が不登校で学力がなかったけど、毎日コツコツ勉強してなんとか四年で卒業出来た
    高校卒業しといた方がパートやバイト探しやすいよ
    先生も一生懸命教えてくれるよ

    +148

    -7

  • 114. 匿名 2016/08/21(日) 10:05:00 

    >>66
    うん、違うね!

    良く専門学校出てる人が高卒扱いされてるのが不思議!

    美容学校や調理師学校は高校じゃない!

    高校の調理科とかなら高卒だけどね!

    +144

    -16

  • 115. 匿名 2016/08/21(日) 10:05:30 

    関ジャニは丸山君以外、高校中退
    横山君は経済的な事情で中学卒業した後、就職したんだよね。
    でもテレビの企画で横山君と大倉君は高校卒業試験に合格した。

    +160

    -4

  • 116. 匿名 2016/08/21(日) 10:05:41 

    中卒も高卒も低学歴に変わりはない

    +53

    -48

  • 117. 匿名 2016/08/21(日) 10:05:59 

    芸能界に入れて良かったねって思う

    +79

    -2

  • 118. 匿名 2016/08/21(日) 10:06:00 

    深瀬も中卒

    +44

    -1

  • 119. 匿名 2016/08/21(日) 10:06:18 

    >>94
    卒業証書もらってはじめて高卒だからね。高校中退は中卒

    +112

    -5

  • 120. 匿名 2016/08/21(日) 10:06:49 

    浜崎あゆみも堀越を二年で中退
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +52

    -3

  • 121. 匿名 2016/08/21(日) 10:06:50 

    >>93
    錦戸高校中退だろ

    +80

    -4

  • 122. 匿名 2016/08/21(日) 10:06:56 

    >>115
    横山の生い立ちは読んでて涙出てくる

    横山裕の母親は急死していた!壮絶な生い立ちと家庭環境が明らかに|MARBLE [マーブル]
    横山裕の母親は急死していた!壮絶な生い立ちと家庭環境が明らかに|MARBLE [マーブル]topicks.jp

    関ジャニ∞の横山裕の母親が、急死されていたのはご存知ですか。テレビでは明るいやんちゃな性格の関ジャニ∞横山裕ですが、母親の急死だけでなく、実は壮絶な生い立ちで育ったことも判明。横山裕が母親を愛していた理由も明確となりました。

    +130

    -10

  • 123. 匿名 2016/08/21(日) 10:07:29 

    芸能人という特殊な職業だったから
    偉いとかすごいねって良く思われるだろうけど
    一般人は中退や中卒だとまともな仕事が見つからない
    学歴がない分代わりの能力があればいいけどなにもない低学歴の一般人が生きてくのって大変だもの

    +123

    -2

  • 124. 匿名 2016/08/21(日) 10:07:51 

    学歴で言うと高校中退は中卒
    学歴は才能のある人には要らないものでもある。

    +22

    -5

  • 125. 匿名 2016/08/21(日) 10:07:54 

    宝塚もスターになれず退団だと
    その後の人生きつい。
    うまいこと玉の輿にのる人もいるし
    あとは受験コースの講師とか。

    +118

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/21(日) 10:08:03 

    >>113
    通信って何かあった人、何かある人ばっかりだから
    アタリ悪いよ!

    通常に生活してる人は通信行かないからね〜

    +8

    -48

  • 127. 匿名 2016/08/21(日) 10:08:25 

    >>115
    横山は朝からパチンコ屋に並んで村上から金借りるような生活してたけどなw

    +98

    -6

  • 128. 匿名 2016/08/21(日) 10:09:10 

    >>114
    専門学校卒業してるなら、
    それなりの学歴があるんだしいちいち噛みつかなくてもいいじゃん

    +48

    -5

  • 129. 匿名 2016/08/21(日) 10:09:22 

    無理

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2016/08/21(日) 10:09:23 

    >>55
    この人はほんとに頭悪くて進学できなかった
    人だと思う。

    +117

    -10

  • 131. 匿名 2016/08/21(日) 10:09:29 


    唐沢さんや松岡さんみたいに一流の人たちはいいけど、
    勉強もしないで中学から芸能界入りしたひとやまいくらのアイドル達なんて
    30過ぎたら学もなくてどうするんだろうね。

    +162

    -3

  • 132. 匿名 2016/08/21(日) 10:09:30 

    上戸彩は事務所の人に反対されてのに中退したんだよね
    勉強してもう一度学校通って保育の仕事につきたいとか言ってた
    密着番組でやってた
    後1年通えば卒業なのに忙しくて嫌だったのかな

    +112

    -4

  • 133. 匿名 2016/08/21(日) 10:09:30 

    >>110

    でも、
    この人学歴コンプあるんだよね。

    だから弟には自分で学費出して
    大学行かせたんだよね。

    +160

    -4

  • 134. 匿名 2016/08/21(日) 10:09:44 

    世の中には
    学歴があるけど教養がない人
    教養はあるけど学歴がない人
    その両方ある人
    両方ともない人がいる。
    これから両方そろえるのが無理ならば
    学歴よりも教養のある人をめざしなさい。

    ってのを大昔なんかで読んだことがある。
    漫画だったかな?

    +78

    -12

  • 135. 匿名 2016/08/21(日) 10:10:09 

    >>68
    別に中卒でも然るべき理由があって社会で成功してる人ならいいのよ
    少なくともAO入学等のインチキ高学歴の様な不快感はない

    +33

    -44

  • 136. 匿名 2016/08/21(日) 10:10:18 

    なんとなく伊集院の中卒は納得。

    ラジオとかの聴いていると、声が大きいだけで話が進展してないような。
    つまんない。

    +99

    -34

  • 137. 匿名 2016/08/21(日) 10:10:42 

    宝塚は音楽専門学校だよね?

    +70

    -0

  • 138. 匿名 2016/08/21(日) 10:10:44 

    >>126
    それはそういう人しか見てないからだよ
    普通に働きながら高卒資格を取る為に頑張ってる人もいるよ
    外見やその人の環境だけで人間性を判断しなくていいと思う

    +59

    -2

  • 139. 匿名 2016/08/21(日) 10:11:30 

    >>130
    山田孝之も
    最底辺高を落ちたと自ら話している
    恥ずかしげも無く

    +118

    -3

  • 140. 匿名 2016/08/21(日) 10:11:31 

    今時の偏差値60もないような大学卒業して威張られてもねぇ

    +25

    -51

  • 141. 匿名 2016/08/21(日) 10:12:06 

    >>28
    私が知ってた中卒の人は遊びたいという理由で高校に行かず履歴書は高卒って書いても全然バレないって自慢気に話してた。結構経歴詐称してる人いるかもね。

    +145

    -2

  • 142. 匿名 2016/08/21(日) 10:12:19 

    伊集院光は中卒だけどへたな大卒より頭の回転は早いと思う

    +173

    -13

  • 143. 匿名 2016/08/21(日) 10:12:28 

    >>103

    違うでしょ。
    中卒だって受験できるはず。

    +10

    -4

  • 144. 匿名 2016/08/21(日) 10:12:39 

    横山裕は義理の父親から暴力振るわれる日々ても
    義理の弟のことはめっちゃ可愛がっていたんだよね。コンサートの直前にお母さんが亡くなったり
    テレビではあんなに明るいけど、辛い過去を背負ってる人も沢山いるんだろうな

    +158

    -6

  • 145. 匿名 2016/08/21(日) 10:13:05 

    中卒と高校中退
    学歴は同じだけど、全然違うと思う

    +87

    -9

  • 146. 匿名 2016/08/21(日) 10:13:43 

    >>140

    だれが威張ってるの?
    ここは学歴トピではないし。

    +12

    -4

  • 147. 匿名 2016/08/21(日) 10:14:11 

    伊集院は知ってたけど頭のデキが違うよね
    クイズ番組で賢いグループにいる中卒ってほんとに珍しい!

    +153

    -10

  • 148. 匿名 2016/08/21(日) 10:14:28 

    >>94
    高校入試に合格しただけだろとか、卒業しなきゃ意味がないだろとか、こういう考えの人が高校中退者の気持ちをズタズタにするんだろうな。

    +28

    -24

  • 149. 匿名 2016/08/21(日) 10:14:34 

    その道で成功を収めているからこそ、学歴は後についてきているだけだと思う。

    それに、そもそも発想というか目標が一般人と違うし、成功している人は一般人より行動力があるように思う。

    料理人とかも中卒で、とか聞いたことあるけど、そもそも中学生くらいで将来これで生きていくって目的を定めること自体が凄い。

    +115

    -2

  • 150. 匿名 2016/08/21(日) 10:14:38 

    こうして芸能界で
    成功している低学歴の
    人の名前を上げても低学歴の就職率は低いままなんだよね
    中卒が悪いとかではなく、普通に生きている人は学歴はないよりあったほうがいいよ

    +118

    -0

  • 151. 匿名 2016/08/21(日) 10:15:31 

    同じ中卒でも許せる中卒と許せない中卒が居る。要は人に寄り蹴りかな!
    宮沢えりが中卒とは知らなかったけど宮沢りえの中卒は許せるけど浜崎あゆみの中卒は無理。
    あくまでも私の場合。

    +7

    -39

  • 152. 匿名 2016/08/21(日) 10:15:37 

    >>135
    AO入学はインチキではありませんよ
    いい加減な事言わないでね!!

    +46

    -44

  • 153. 匿名 2016/08/21(日) 10:16:00 

    SMAPとかも、実質中卒程度のことなんじゃないかな? もう子供の頃から芸人やってるでしょ。

    ああいう芸人の人たちの中には、実社会の経験がなくて、そのままずっと・・・というのも多いんじゃないかな。

    +51

    -3

  • 154. 匿名 2016/08/21(日) 10:16:28 

    >>148家の事情で中卒で社会に出た自分から見ると正直、せっかく高校入ったのにモッタイナイと感じる

    +70

    -1

  • 155. 匿名 2016/08/21(日) 10:16:43 

    しっかり地に足がついている人ばかりだね

    品性や格式は経験で培われるものなんだと思う

    学歴社会だけどそれにあぐらかいて努力しなければ本当の意味で本物にはなれないと思う

    +15

    -6

  • 156. 匿名 2016/08/21(日) 10:17:05 

    >>140

    と、中卒のおばさんが申しております。

    +16

    -24

  • 157. 匿名 2016/08/21(日) 10:17:11 

    中卒や高校中退や高卒に詳しいな
    どんぐりの背比べ

    +36

    -2

  • 158. 匿名 2016/08/21(日) 10:17:22 

    ここにあげられてる人達は夢を持っていたし今は社会的に十分成功してるし良いと思う。グレてとか出来ちゃってとかで学歴と言うより社会性が中学生レベルのまま大人になってもDQNとかは痛いと思います。

    +30

    -4

  • 159. 匿名 2016/08/21(日) 10:17:37 

    坂上忍もね

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2016/08/21(日) 10:18:08 

    >>131
    それでも意外と中卒中退少ないのよね今の一山いくらのアイドル

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2016/08/21(日) 10:18:21 

    中卒を許す許さないって何?

    +129

    -1

  • 162. 匿名 2016/08/21(日) 10:18:48 

    松下幸之助
    母親は学業をさせたい
    父親は学校なんか必要ない
    本人は丁稚奉公という学校に行かせてもらった
    父親の考えが正解だった。

    +54

    -16

  • 163. 匿名 2016/08/21(日) 10:18:55 

    子役あがりは、学校の勉強できてなくても仕方ない。

    大橋のぞみちゃんは子役やめて学業に専念しちゃったよね。

    +95

    -3

  • 164. 匿名 2016/08/21(日) 10:19:38 

    あくまでも芸能人だからね

    一般人の中卒じゃろくな仕事につけない

    +97

    -6

  • 165. 匿名 2016/08/21(日) 10:20:05 

    中卒がすごいのは
    その時期に高校、大学出ないでも
    これから生きていく、いけると
    決断してる事

    自信があっても一応高校くらいは出ておくかって思うよ普通

    +132

    -4

  • 166. 匿名 2016/08/21(日) 10:20:33 

    嵐の大野智くん。

    +23

    -2

  • 167. 匿名 2016/08/21(日) 10:20:49 

    個人的には篠原涼子の中卒に驚いた。大卒のキャリアウーマン!見たいなキャラのイメージ。
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +18

    -117

  • 168. 匿名 2016/08/21(日) 10:20:51 

    >>151
    13歳の頃から芸能界で活躍してて学校にいけなかったとか家庭の事情で
    高校行けなかった人のことは苦労したのね。凄い人ねって思うけど
    なんとなく中退とか、中卒だった人って40代位になるとその人の人間性にも出てくるからね

    +33

    -5

  • 169. 匿名 2016/08/21(日) 10:20:52 

    >>1
    伊集院を挙げるのは反則かなぁ。
    この人、高校三年の終わりまで行ってたし、ただ出席日数足りないってことが直前にわかり、卒業できなかっただけだから。
    それも、「あと何日欠席して大丈夫」って担任にいわれてたのに、担任の計算ミスでその日数を多く言われてたんだよ。
    勉強は嫌いだったみたいだが、元々行かなかった人とはわけが違う。

    +159

    -5

  • 170. 匿名 2016/08/21(日) 10:21:22 

    >>163
    子役を馬鹿にしないで!!
    志田未来も神木隆之介も仕事しながら高校卒業したよ

    +109

    -8

  • 171. 匿名 2016/08/21(日) 10:22:39 

    >>149
    ある意味凡人じゃないんだろ~ね

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2016/08/21(日) 10:22:53 

    >>135

    中卒擁護のコメントが下品でお察し

    他の中卒の人も一緒にされたくないだろうけど

    +14

    -9

  • 173. 匿名 2016/08/21(日) 10:23:34 

    中卒で総理になった田中角栄
    今の時代じゃ無理だろうね

    +85

    -5

  • 174. 匿名 2016/08/21(日) 10:24:22 

    初めから高校に進学しない人と中退した人とでは全然違うと思うけど

    +16

    -8

  • 175. 匿名 2016/08/21(日) 10:24:22 

    >>144
    その暴力っていつも思うけど誰情報?
    不幸話盛ってるって言われてるよ

    +10

    -9

  • 176. 匿名 2016/08/21(日) 10:24:30 

    芸能人、スポーツ選手って学歴要らないから
    おどろかない

    +14

    -6

  • 177. 匿名 2016/08/21(日) 10:24:41 

    >>156

    と、名もない女子大卒のおばさんが仰ってます

    +3

    -18

  • 178. 匿名 2016/08/21(日) 10:25:02 

    唐沢寿明は中卒もだけど生い立ちも意外。
    ユーモアのある人なので影がないから…

    +53

    -6

  • 179. 匿名 2016/08/21(日) 10:25:24 

    >>167
    篠原涼子が映画のアフレコやる仕事で、電波少年の松本明子と仕事が一緒になって
    松本が「すみません!私高卒なんで難しいことわかんない」みたいに言ったら、
    「私は中卒ですから…私もわかりませんw」って控えめに言ってた
    本人も多少は気にしていただろうけど、小室ファミリーから自分から抜けたり先見の明はあったんだろうね
    あれだけ成功してれば、中卒も関係ない気がするけど
    今からでも、浜崎あゆみは学校にいった方がいい気がする

    +85

    -4

  • 180. 匿名 2016/08/21(日) 10:25:32 

    高校中退者に対してヒソヒソ話をしたり、
    世間の評判ばかり気にして生きている一部の大卒より現在の生活が充実している低学歴の方が人生の成功者なんだよね、当たり前だけど。

    因に大卒クズのほんの一例
        ↓
        
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +156

    -19

  • 181. 匿名 2016/08/21(日) 10:25:42 

    学歴じゃなくて知識が足りないのがいやだ
    勉強できるのと頭の良さは違うって言うけど、いやいやほぼ同じ

    +21

    -10

  • 182. 匿名 2016/08/21(日) 10:25:57 

    >>156
    まずさ、人をバカにする前に「申す」は謙譲語だからさ、自分に使ってもらえます?

    +16

    -9

  • 183. 匿名 2016/08/21(日) 10:26:57 

    >>167
    女優になる前はバカキャラだっかたら中卒と聞いても驚かない
    逆にいい女キャラになった方が驚いた

    +154

    -4

  • 184. 匿名 2016/08/21(日) 10:27:14 

    中卒だろうが、大人になってから成功してれば人生の勝ち組
    しかも高い学費もかかっていない

    素晴らしい

    +31

    -15

  • 185. 匿名 2016/08/21(日) 10:27:36 

    伊集院は高3の卒業間近に中退なんだよね

    喋る才能と頭の回転の良さでここまでやってこれて、凄い!

    +47

    -3

  • 186. 匿名 2016/08/21(日) 10:29:15 

    数年前に24歳位だった加護ちゃんが夢はなんですか?
    って質問に「ビッグになることです!」って真顔で答えていて、ひたすら「世界に認められたい!」
    って話してて、別にビッグになるのはいいんだけど
    その答えがあまりに中身がなくて見てて可哀想になった
    若いうちはやっぱり学業に専念させて上げた方がいいと思う
    学歴ないと芸能界でしか生きられなくなってしまう

    +126

    -3

  • 187. 匿名 2016/08/21(日) 10:29:27 

    知り合いに通信制で高卒の子がいる。

    最初、「頭の良い子」って紹介されたんだけど、ちょっと変わったところのある子だなって思ってた。
    で、分かってきたのは、ワケありだったってこと。
    高1で辞めて、それから通信制へ入ったみたい。それまでの単位は使えるのかな? それで3年で済んでいた。
    高卒は高卒でも、但し書き付きみたいなことになるよね。できれば普通に高校へ通うことをお勧めします。

    +1

    -64

  • 188. 匿名 2016/08/21(日) 10:29:45 


    ここでは中卒はしっかりした成功者
    大卒はクズ

    それこそ学歴コンプそのものに感じる

    +91

    -11

  • 189. 匿名 2016/08/21(日) 10:30:04 

    >>184
    人生を勝ちか負けかでしか判断出来ないの?

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2016/08/21(日) 10:30:07 

    >>8
    学歴トピでこのコメント耳タコ
    芸能界ならいいけど、一般人で中卒はしっかりしてる人でもキビチイ

    +47

    -0

  • 191. 匿名 2016/08/21(日) 10:30:13 

    悪趣味なランキングだな〜。

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2016/08/21(日) 10:31:12 

    >>180
    クズ以前に、このお二方は日本人?日本人じゃないよね?

    +27

    -3

  • 193. 匿名 2016/08/21(日) 10:31:21 

    >>187
    本人が努力して通信制の高校を卒業したならそれでいいんじゃない?
    通信制をそれだけで否定的に捉えるのは少し短絡的ですよ

    +68

    -1

  • 194. 匿名 2016/08/21(日) 10:33:20 

    >>57
    堤さん、ちゃんと高校卒業してます。
    途中で辞めたくて親ともめたらしい。
    本気でJACに入りたくて…まあ入ったけど、怪我やらでもめて
    板東玉三郎さんのすすめで舞台の世界に入った。
    いまでも舞台が原点の役者バカな方

    +33

    -3

  • 195. 匿名 2016/08/21(日) 10:34:06 

    >>187

    通信制の
    学校に見学にでも行ったならともかくそういう決めつけは良くない
    不登校でいじめられて学校に行きにくい子にも学ぶチャンスとして通信制があったり、
    社会人として働きつつ学校に通う人もいるんだよ
    いろんな人がいるのに通信制は…って失礼ですよ

    +111

    -2

  • 196. 匿名 2016/08/21(日) 10:35:19 

    東大、京大卒の芸能人て、つまんない人ばっかりだもんなあ。辰巳琢郎とかロザンの宇治原とか、特ダネの人とか。芸能人には向かないみたい。

    +29

    -21

  • 197. 匿名 2016/08/21(日) 10:35:24 

    成功してるなら全然いいよ。

    むしろ怖いのは芸能人になり損なった大勢の人たち。成功するのは一握りだから。

    中卒でその後の人生はどうなったのか?
    考えるだけで恐ろしい。

    +119

    -1

  • 198. 匿名 2016/08/21(日) 10:36:05 

    高校辞めてフラフラしてたわけじゃないし大きな目標があってのことだし、一般の中卒とは次元が違う。

    +13

    -6

  • 199. 匿名 2016/08/21(日) 10:36:10 

    中卒だと就職しづらい、という老婆心で叩いてる人はまぁ良い人。
    それ以外の理由で叩いてる人は、必ずブーメランを見舞う。学歴はデリケートな問題だから、恨まれるよ。

    +17

    -4

  • 200. 匿名 2016/08/21(日) 10:36:29 

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2016/08/21(日) 10:36:32 

    >>187
    今は大学受験に力を入れて、そのための授業がある通信制もあるようです。
    友達は事情があり高1途中から通信へ行きました。
    私大ですが有名大学に合格しましたよ。
    だから一括りでは語れないと思います。
    ただし、彼女は元々勉強はできた方で性格も真面目だった。

    +29

    -3

  • 202. 匿名 2016/08/21(日) 10:36:34 

    松岡修造、お坊っちゃまだし、慶應に幼稚舎から行ってそうなイメージだった。

    +70

    -3

  • 203. 匿名 2016/08/21(日) 10:36:50 

    >>162
    丁稚奉公しながら学校も行ってたなら
    お母さんの考えも正解ですよ?

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2016/08/21(日) 10:37:48 

    >>177
    学歴コンプおばさん乙

    +15

    -6

  • 205. 匿名 2016/08/21(日) 10:38:07 

    こんな事を平気で書くのも普通にいるのだから学歴だけでなく人間性は計れないね。
    中卒高卒に専門卒で心優しい人も普通にたくさんいるし。
    学歴がないから上手くいかないと世を恨み、いじけている人ばかりじゃない。
    寧ろ学歴社会の世を逞しく生きている人の方が多い印象だ。
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +4

    -33

  • 206. 匿名 2016/08/21(日) 10:39:14 

    品川祐
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2016/08/21(日) 10:39:52 

    そりゃ
    中卒で苦労したひとは
    高校は行っておいた方がいいって言うよ
    芸能界で活躍して大成功なんて宝くじ当てる位非現実的だもん

    +105

    -1

  • 208. 匿名 2016/08/21(日) 10:40:23 

    中卒擁護はいいけど大卒叩きは違くないか
    大卒で良い人沢山いるよ

    +103

    -5

  • 209. 匿名 2016/08/21(日) 10:40:28 

    別にええやん

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2016/08/21(日) 10:40:38 

    >>206
    こいつは学歴以前の問題がある

    +22

    -1

  • 211. 匿名 2016/08/21(日) 10:41:38 

    38
    櫻子ちゃんは芸能活動ダメな学校だったので転校しただけ
    今は大学にも通っています

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2016/08/21(日) 10:41:46 

    >>140
    学歴コンプ酷い人だと大学時代の話をしただけで威張られてると勘違いされる事がある。。めんどくさ

    +31

    -6

  • 213. 匿名 2016/08/21(日) 10:42:03 

    宝塚って…
    勉強はしないの?
    中学や高校あつかいじゃないの?
    全然、わからないので教えて下さいm(_ _)m

    +21

    -2

  • 214. 匿名 2016/08/21(日) 10:42:06 

    松岡修造はテニスやってなければ
    そのまま慶応に進学して今頃、
    東宝か阪急の幹部だろうね。

    +141

    -1

  • 215. 匿名 2016/08/21(日) 10:44:04 

    松岡修造なんてすごいお坊っちゃんだもん
    中卒ったってわけがちがう

    +110

    -2

  • 216. 匿名 2016/08/21(日) 10:44:19 

    とんねるずの高卒発言事件って有名だよね。

    ベストテンだっけかな、番組に出たときに「すいません、俺ら高卒なんで(笑)」とかギャグのつもりで言ったときに、小泉今日子が「あたしは中卒ですよ」とか、もうひとりの男性歌手が「僕なんか小卒だよ」とかいって、黒柳徹子からつまらないことを言ってはいけないと、たしなめられてた。

    +147

    -1

  • 217. 匿名 2016/08/21(日) 10:44:59 

    中卒でも何とか生きてるよ私。日本って素晴らしいね中卒の私でも生きて行けるんだから

    +15

    -9

  • 218. 匿名 2016/08/21(日) 10:45:16 

    黒柳徹子は小学校退学wさすがw

    +83

    -8

  • 219. 匿名 2016/08/21(日) 10:45:18 

    唐沢は工業高校中退
    唐沢と竹野内は見た目が賢く見えて得

    +41

    -3

  • 220. 匿名 2016/08/21(日) 10:45:30 

    俳優は、役を演じてその役になり切り感動を与えたりする仕事だから
    学歴なんて関係ない…とは思うけれど、こういう話を聞いてしまうと
    中卒なのに医者の役を?! などと、余計なことを思ってしまいそう。

    +8

    -22

  • 221. 匿名 2016/08/21(日) 10:45:40 

    中卒でも優秀な人はいるだろうし、そこは認める
    でもそこで大卒下げる必要ある?

    +72

    -3

  • 222. 匿名 2016/08/21(日) 10:48:01 

    >>214
    テニスやってなくて普通の上司だったらウザイと思うので
    今の修造でいい

    +97

    -3

  • 223. 匿名 2016/08/21(日) 10:48:56 

    才能があるからこその中卒。
    一般人は最低でも高校は卒業した方がいいと思う。

    +60

    -3

  • 224. 匿名 2016/08/21(日) 10:49:01 

    ここでグダグダ人の陰口
    言っている高学歴よりマシ(^∇^)

    +15

    -13

  • 225. 匿名 2016/08/21(日) 10:49:18 

    松岡修造はれっきとした高卒。テニス修行をしつつ米国の現地校を卒業しているから立派。

    御曹司だし。

    小学校から慶応で、そのままいけば慶応大卒だった。東宝の社長の次男坊で曽祖父は阪急東宝グループの創設者。

    +93

    -1

  • 226. 匿名 2016/08/21(日) 10:50:35 

    何かに没頭して努力もしてるし 才能もあって学歴以上のものを手に入れてるから凄いよ。

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2016/08/21(日) 10:50:37 

    こういう話題になると、○○は大卒って言っても、どうせAOで入ったくせに…
    なんて言うコメが出そう。
    人さまの学歴なんて、関係ないしケチつけたりすることじゃないと思う。

    +39

    -2

  • 228. 匿名 2016/08/21(日) 10:51:16 

    SMAP辺りより上のジャニーズなんてほとんど中卒。
    少年隊も全員中卒。

    +73

    -3

  • 229. 匿名 2016/08/21(日) 10:51:34 

    中卒で優秀なんてかなりのマイノリティーだしね
    一部の優秀な中卒を引き合いにだしたり、一部の低能な大卒を引き合いに出しても説得力なさすぎ

    +39

    -2

  • 230. 匿名 2016/08/21(日) 10:52:09 

    >>167
    アイドル時代の篠原さんを知ってるので、今のできる女のイメージに少し違和感。

    +68

    -1

  • 231. 匿名 2016/08/21(日) 10:52:10 

    こんなにも高学歴コンプがいたなんて

    +13

    -6

  • 232. 匿名 2016/08/21(日) 10:52:50 

    >>220

    医者をした事も無いのに、医者の役を? と思うのと同じ。
    関係ない。

    +26

    -3

  • 233. 匿名 2016/08/21(日) 10:53:06 

    中卒で通用するのって特殊な場合だけじゃないかな?
    否定するつもりは全然ないし、実力がすべてだと思ってるけど
    会社勤めなんかの場合、まず履歴書で判断されるから実力まで見てもらえないのがつらい。

    +48

    -1

  • 234. 匿名 2016/08/21(日) 10:53:57 

    学歴コンプでグチグチ言うくらいなら今からでも大学いけよ
    めんどくさいやつ

    +39

    -9

  • 235. 匿名 2016/08/21(日) 10:54:43 

    >>213
    宝塚は中学・高校扱いじゃないよ。宝塚音楽学校って言うけど宝塚歌劇団へ入る為の予備学校みたいなもんだから。

    +23

    -2

  • 236. 匿名 2016/08/21(日) 10:54:49 

    将来やりたいことなくて大学入ったけど結局夢もやってみたいこたも見つけられなかった私。
    中卒でも夢追って成功してる人達は眩しすぎてかっこいい

    +12

    -5

  • 237. 匿名 2016/08/21(日) 10:56:02 

    自分高卒なんだけど、それでもなんか歴書出すときに引け目感じる。
    資格も、経験で得たスキルは持ってるつもりなんだけど
    大卒の人のほうが自分よりはるかに優れているような錯覚にとらわれてる。
    結局自分に対して自信がもてないんだろーな。

    +33

    -4

  • 238. 匿名 2016/08/21(日) 10:56:18 

    関ジャニ∞の中卒は丸山くん以外。
    横山くんは家庭の都合上、中卒で働いていたけど他のメンバーは大阪と東京の往復が多過ぎて高校に行くのが難しくなり中退。

    +35

    -1

  • 239. 匿名 2016/08/21(日) 10:56:25 

    >>221
    不快でしょ?(笑)

    大卒は勉強頑張ったし努力してきた人達がかなり多いのは認める。
    だけどそこで低学歴を下げる必要ある?
    って気持ちと同じ、別トピなどでね。

    やられたらやり返す、
    やったらやり返されるのが世の常。
    黙って下向いている人ばかりではない。


    +14

    -13

  • 240. 匿名 2016/08/21(日) 10:56:38 

    関係ない人の学歴なんて興味ないけれど、いざ結婚相手となったら
    気になると思う。
    だから、木村佳乃さんはすごいな、とは思った。

    +47

    -3

  • 241. 匿名 2016/08/21(日) 10:57:16 

    もういまの大学は駅弁大学っていって、珍しくも何ともないもんね。
    金だけ払えばいくらでも入るとこはある。

    まぁ高校は、悪いことはいわないから普通の全日制を大人しく了えたほうがいいと思う。

    +9

    -19

  • 242. 匿名 2016/08/21(日) 10:57:47 

    >>234

    四流大でも大卒、という肩書しか、すがるものが無い人がいるみたい。

    +13

    -14

  • 243. 匿名 2016/08/21(日) 10:59:41 

    成功するのは一握り

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2016/08/21(日) 11:00:25 

    >>239
    ここ、低学歴サゲしてる人いないじゃん
    逆にみんな凄いねと擁護されてる

    +14

    -11

  • 245. 匿名 2016/08/21(日) 11:00:42 

    まぁまぁここで争ったところで
    現実的には職場では中卒と大卒が顔合わすことある?

    +24

    -7

  • 246. 匿名 2016/08/21(日) 11:02:23 

    やられたらやり返すというか
    自分のところで終わらそうとしても
    いいかもしれないね

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2016/08/21(日) 11:02:45 

    唐沢寿明さん以外で驚いた。頭良さそな雰囲気だよねー

    +19

    -2

  • 248. 匿名 2016/08/21(日) 11:02:45 

    >>173
    田中角栄さんは小卒、時代背景が大いに関係してるだろうけど中学校卒業していない。
    中学校に入学もしてなかったんじゃないかな?

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2016/08/21(日) 11:04:28 

    >>244
    いや、いるでしょ?
    だから大卒下げる必要ある?って疑問を持つ人が出てくるわけで。

    +4

    -8

  • 250. 匿名 2016/08/21(日) 11:06:45 

    >>246
    それを出来る人が
    一番素晴らしいのは認める

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2016/08/21(日) 11:06:54 

    中卒を馬鹿にするつもりはないし、学歴がなくても成功してる人もいる。
    それはそうだけど、
    中卒で仕事が見つからなくて苦労するのは当たり前だから
    とりあえず高校位卒業しときなよって思います
    低学歴のままでも職人として経験を積みたいとか、どんなに辛くても仕事に専念したいと
    いうものがないなら、学歴がないと人生詰む

    +70

    -4

  • 252. 匿名 2016/08/21(日) 11:07:07 

    宝塚って2003年くらいから地元の通信制高校と連携して
    高校卒業資格のプログラム取り入れてるんだって。

    +39

    -0

  • 253. 匿名 2016/08/21(日) 11:07:18 

    >>249
    ???

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2016/08/21(日) 11:07:55 

    別に学歴が全てとは思わないけれど、例えば小栗旬みたいに、謙虚な感じが全くなくいつもカッコつけて偉そうに俳優業について語っているが、よーく聞いていると内容は薄っぺらで空っぽ。それで中卒だと聞いてしまうとあ〜だからなのかぁと納得してしまう。
    自分でしっかり勉強してあらゆる知識を身につけて、完全に俳優として生きていける位の人ならもう学歴も関係ないのかな?と思えるだろうけど。
    きっと小栗夫妻のようなのに限って、娘は有名一流幼稚園や小学校に入れようと躍起になるんだよね。

    +53

    -9

  • 255. 匿名 2016/08/21(日) 11:08:00 

    芸能人は中卒多いイメージ
    活躍してるから中卒でも何も言われないんだろうね。
    一般人なんて中卒とか言ったらボロクソ言われるもんね。まともに仕事してて常識あれば、別に中卒でも良いと思うんだけどな

    +39

    -2

  • 256. 匿名 2016/08/21(日) 11:09:29 

    がるちゃんだと大卒でも中卒、高卒のフリして遊んでる人いるよねw

    +8

    -13

  • 257. 匿名 2016/08/21(日) 11:09:29 

    高校に通わなくてもいいけど
    高校に通う以上に仕事や私生活で勉強したり努力してないと、低学歴で成功するのは難しい
    一生勉強だよ

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2016/08/21(日) 11:11:40 

    渡辺直美は受験失敗したらしいな

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2016/08/21(日) 11:11:50 

    沢尻エリカも中卒だよね。

    まったく意外じゃないけど

    +41

    -3

  • 260. 匿名 2016/08/21(日) 11:12:26 

    顔あわせて「高校くらい卒業した方がいいよ」っていうのとここでそれ言うのとは受け取られ方が少し違ってくるかもしれないね
    難しいね
    学歴だけじゃなく、理系文系でも大学ランクでも、学部卒と修士卒博士卒の間でも似たような摩擦はありそう

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2016/08/21(日) 11:12:53 

    今はあまりいないでしょう
    高校くらいはって思うでしょ

    +16

    -2

  • 262. 匿名 2016/08/21(日) 11:14:43 

    でも中卒の人は傷ついたのかもしれないし
    意図してなくても傷つけてしまったらよくはないよね

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2016/08/21(日) 11:16:22 

    この方も中卒

    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +16

    -7

  • 264. 匿名 2016/08/21(日) 11:17:40 

    中卒って学がどうこうより態度が無理。小栗旬の俺は偉いって醸し出してる感!
    ただの中卒馬鹿丸出しだけじゃん

    +39

    -13

  • 265. 匿名 2016/08/21(日) 11:17:59 

    本人が困ってたり後悔してないなら別にいいんじゃない?

    +11

    -2

  • 266. 匿名 2016/08/21(日) 11:18:24 

    唐沢寿明はすごく頭よさそうに見える
    話しているのを聞いてもそつがない

    +73

    -2

  • 267. 匿名 2016/08/21(日) 11:18:43 

    でも一応唐沢はライダーマンだからなぁ

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2016/08/21(日) 11:18:49 

    宝塚出身に 中卒多い 高校在学中に 音楽学校合格して そのままの方が

    +11

    -4

  • 269. 匿名 2016/08/21(日) 11:18:51 

    >>245
    ダメな大卒は中卒でも働ける所に就職します。
    なので中卒の人のイメージでは大卒のクズが沢山いる事になっているのです。
    ダメな大卒としか出会う機会がないので。

    +12

    -7

  • 270. 匿名 2016/08/21(日) 11:20:29 

    >>269
    そうやって煽るから
    ツリ?

    +14

    -3

  • 271. 匿名 2016/08/21(日) 11:21:37 

    >>269
    中卒でも働けるとこってどこ?

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2016/08/21(日) 11:22:10 

    >>270
    ダメな大卒が沢山いると煽ってるのは中卒の方。
    それって自分の会社の人達でしょ。

    +10

    -5

  • 273. 匿名 2016/08/21(日) 11:23:17 


    小倉旬が嫌いってのは一致してるみたいだね

    +12

    -4

  • 274. 匿名 2016/08/21(日) 11:23:19 

    宝塚音楽学校は、現在通信講座で高卒の資格が得られるコースがあります。
    中卒や、高校中退で入学した生徒さんが宝塚を退団した後も困らない様にと言うことなのかな?
    昔は無かったんですけど。

    +42

    -1

  • 275. 匿名 2016/08/21(日) 11:24:20 

    >>271
    工場の単純作業とか清掃とかトラック運転手とか。
    うーん
    私が知ってる所は3Kばかりだ。

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2016/08/21(日) 11:25:21 

    >>272
    なるほど
    こんなこというと誤解を招くかもしれないけど実生活で中卒の人に会ったことがなくて

    +13

    -4

  • 277. 匿名 2016/08/21(日) 11:25:29 

    唐沢寿明さんが以前に出した本を読んだ事がある。
    「妹よ」でエリートのお坊っちゃんイメージがあったけど、本を読んだらギラギラしてイメージが全然違った。
    本人も役とのギャップについて悩んでた。
    ヤンキーではないけど演技のために高校中退は納得してしまった。

    +21

    -2

  • 278. 匿名 2016/08/21(日) 11:26:52 

    高校に通わないで、ある意味ヤンキー(DQN?)っぽい精神世界の人っているよね。

    学力とか知力とかいう以前に、世界がこう狭い・・というのかな。どこか歪な人が多い。独立独歩といえば聞こえはいいけど。
    なんか、頭の中が弱肉強食で野生の王国化していたり、そういうのが本人にとってのリアルなんだろうけど、話聞いていると切なくなるんだよね。

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2016/08/21(日) 11:27:56 

    渡辺直美は高校受験失敗で中卒。

    +17

    -3

  • 280. 匿名 2016/08/21(日) 11:28:43 

    >>271
    私の中学は数人ぐらいは中卒で就職する子がいる。
    技術系稼業を継ぐや(資格の関係で専門学校行く子もいる)、工場関係や建築業に行かれてました。

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2016/08/21(日) 11:29:14 

    しっかりした中卒が沢山いても、自分がそうならないと意味ないね。
    しっかりした中卒いるってそれ単なる他人の自慢だよね。

    +20

    -1

  • 282. 匿名 2016/08/21(日) 11:30:24 

    芸能人の中卒と一般人の中卒はまるで違うのに同列に語る事がナンセンス。

    +69

    -1

  • 283. 匿名 2016/08/21(日) 11:30:59 

    魔裟斗も中卒。
    でも娘の結婚相手は一流大学卒業した男じゃないとダメって!

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2016/08/21(日) 11:31:14 

    まあ高学歴芸人みたいに学歴をウリにしてる人はともかく芸能人に学歴を問うこと自体愚問だもんな
    実力勝負の世界だもんね

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2016/08/21(日) 11:31:27 

    宝塚は中卒入団組にスターが多い気がする。
    一発合格だからかな。

    +30

    -0

  • 286. 匿名 2016/08/21(日) 11:35:44 

    宝塚音楽学校って私の中でお嬢様が行きそうってイメージある

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2016/08/21(日) 11:36:31 

    高学歴でも低学歴でも本は読んどいた方がいいな、と思った。

    +50

    -2

  • 288. 匿名 2016/08/21(日) 11:39:22 

    >>287
    私は本好きで毎日読むけど読まない人は全然読まないよね
    母親は本いつも読んでるけど父親は本読んでるの見たことない

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2016/08/21(日) 11:39:49 

    一流企業は卒業証明書が要るから無理だけどそこらの会社には学歴詐称してる奴が結構居る。

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2016/08/21(日) 11:42:42 

    >>289
    卒業証明書だしたわ
    一流企業じゃないけど

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2016/08/21(日) 11:43:13 

    井山裕太

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2016/08/21(日) 11:43:49 

    立派な社会人になってれば、中卒でも関係ない

    けど、上戸彩あたりは

    娘にお受験とかさせそう

    大体、学歴なくて成功して年収高い人は子供に教育させる

    たぶん、本人がやっぱり中卒なのを後悔してるから

    +40

    -1

  • 293. 匿名 2016/08/21(日) 11:45:09 

    資格証明書も提出させられたからめんどくさかった

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2016/08/21(日) 11:45:38 

    中卒でも大卒でも結局は
    履歴書上での肩書き。
    大事なのはその人の生き様と
    まともな考え方だと思います。


    +32

    -5

  • 295. 匿名 2016/08/21(日) 11:51:20 

    >>289
    卒業証明いらない会社ってあるの?
    まず就職試験で成績証明がいるよね。

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2016/08/21(日) 11:52:21 

    唐沢寿明さん、いい役者さんだし好きですが、
    なんかやたらと話題な気がするけど、朝ドラの影響?
    すいません、朝ドラ脱落した。
    来期のドラマは見ます!

    +8

    -3

  • 297. 匿名 2016/08/21(日) 11:52:51 

    なんかアホらしい。
    だって
    性格がすごく良くて
    仕事もきちんとやって
    どこを見ても非がない人なのに
    中卒だったら、それだけでダメなの?

    で、反対に性格が悪くて
    仕事も出来ないのに
    大卒ならOKなの?

    +31

    -9

  • 298. 匿名 2016/08/21(日) 11:55:06 

    >>295
    中途の話じゃない?
    新卒は色々提出するのがデフォだから

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2016/08/21(日) 11:57:31 

    近所のパン屋さんも家に来てくれる植木屋も中卒だったはず、60歳ぐらいのおじいちゃん。
    昔の職人さんって中卒が多いんじゃないかなぁ。

    職人さんみたいに手に職がある人達や、芸能人みたいな人は特に学歴はいらないような気がする。

    逆に普通の就職には学歴や資格は必須のような気がする。

    +45

    -0

  • 300. 匿名 2016/08/21(日) 11:59:18 

    そもそも中卒だと書類の時点で落ちる場合も多いから面接でアピールする機会を与えてもらえないってのはあるよね
    受ける会社によるんだろうけど

    +19

    -1

  • 301. 匿名 2016/08/21(日) 11:59:33 

    真矢みき、天海祐希、紺野まひるも中卒だよね

    タカラジェンヌは受験年齢制限があるから、高卒が限度

    黒木瞳、檀れいは高卒

    +26

    -2

  • 302. 匿名 2016/08/21(日) 11:59:37 

    >>298
    中途はいらないの?
    知らなかった。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2016/08/21(日) 11:59:43 

    中卒より高卒、大卒の方がいいに決まってるけど
    芸能人は学歴そんなに関係ないよね

    +22

    -2

  • 304. 匿名 2016/08/21(日) 11:59:48 

    いろんな意見がありますが、各界で成功した人の結果論であり、一般企業に就職するとなると、まずは履歴書です。
    中卒で採用される企業は限られます。
    高校卒業ですら、大卒以上の学歴がないとエントリーも応募すら出来ないのが現状なんです。
    就活の過酷さを知らずに、安易な発言はしないほうが良いと思います。
    偏差値の低い大学であれ大卒は大卒で、エントリーや応募も出来るのです。
    それが日本の現実です。学歴社会なのです。

    +46

    -3

  • 305. 匿名 2016/08/21(日) 12:01:03 

    >>286
    少女歌劇団って、旧弊な人からはサーカスだとか、見世物的な感じに思われてたりするみたい。

    いまはAKBとかがそれだよね。いまの子らはそういう感覚はないんだろうけど、芸人はそういう風に思われてた。

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2016/08/21(日) 12:01:59 

    私は、大卒不細工より、中卒イケメンがいい!

    +7

    -27

  • 307. 匿名 2016/08/21(日) 12:02:15 

    成功してる人は中卒だろうがなんだろうが問題ないけど、そうじゃない人には中卒は厳しい。
    バイトですら高卒以上って書いてるところ多いから。
    ダルいからとか遊びたいからって高校に余り行かず、成績も出席も足りなくて高校中退した人と自分の夢の為に信念を持って中退するのでは人間として違いがあるよね。
    肩書きだけみるとみんな同じなんだけどさ。

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2016/08/21(日) 12:02:33 

    唐沢さん、「ふたり」という本で工業高校中退と書いてました。公立の工業高校で、それなりに偏差値高かったと書いてあったような。
    私立の工業高校の中には、ヤンキーの集まりみたいな学校もあるかもしれませんが、そんな所ではないのでは?
    地頭が良さそうですよね。

    +20

    -2

  • 309. 匿名 2016/08/21(日) 12:03:09 

    >>241

    駅弁大学っていうのは
    全部国立大学だよ。
    金払って入られる大学と
    同じに語るべきではないよ。


    +29

    -0

  • 310. 匿名 2016/08/21(日) 12:04:00 

    >>302
    私は中途でも提出させられたけど友達が入ったとこは履歴書と職務経歴書だけで済んだって行ってたよ
    その会社によるのかな?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2016/08/21(日) 12:04:41 

    >>202

    実際、幼稚舎から高校まで慶應でしょ。

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2016/08/21(日) 12:09:23 

    修造とかガチセレブだし

    +39

    -1

  • 313. 匿名 2016/08/21(日) 12:12:52 

    >>302
    私も中途の時は出してない。
    新卒で就職後に転職して中途だったのもあるのかも。
    新卒で就職の時は就活中は卒業見込みで卒業証明書ではなく成績証明書を出しました。
    就職試験ぐらいだと後は卒論ぐらいだったから卒業は問題なかったです。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2016/08/21(日) 12:12:53 

    高校に進学→後に中退と、そのまんまの中卒は印象が変わってくる気がする。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2016/08/21(日) 12:13:12 

    中卒だけど売れている芸能人を見ると、芸能界に入って良かったねと思うけど、東大京大早慶marchあたり卒の芸能人は不安定でハードな芸能界になんで入ったんだろうと思う

    香川照之とかBZの稲葉さんみたいに演技や歌とか芸能界全体で見ても突出していて安泰そうな人は別だけどさ

    菊川怜、小林恵美なんかは一般の優良企業に就職したほうがストレスの少ない生活を送れてそう

    +46

    -1

  • 316. 匿名 2016/08/21(日) 12:13:42 

    小泉今日子さん
    文章や話す言葉に理知な一面を感じることもあるのでびっくり

    中森明菜さん
    まぁー納得です

    +15

    -7

  • 317. 匿名 2016/08/21(日) 12:13:42 

    木村拓哉、中山美穂、和田アキ子、工藤静香…。多数。

    +13

    -2

  • 318. 匿名 2016/08/21(日) 12:18:27 

    親戚がぼっちじゃないけど人と一緒にいるのがストレスだから高校行きたくない、だから中退するために女優になるとか言ってたな

    女優になるために中退ならそれだけ覚悟あるのかなと思うけど、高校やめるために女優は違くないか?と思った

    ぶっちゃけ、女優の世界なんて高校の比にならないぐらいキッツイよ…

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2016/08/21(日) 12:19:36 

    伊集院さんは雑学詳しいし賢い
    松岡さん
    唐沢さんは仕事で活躍してると気にもならないね

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2016/08/21(日) 12:20:38 

    中卒は中卒でも内容が違う。
    私の周りの中卒は高校に行けなくて行かなかったり高校が嫌で辞めてるから。

    +19

    -1

  • 321. 匿名 2016/08/21(日) 12:21:00 

    >>241
    生涯付いてまわるのは最終学歴
    高校は高卒認定でも構わないかもね
    努力を惜しまない人、本当に勉強をしたい人なら、中卒でも大学受験を目指してほしいな

    中卒の人を悪くなんて思わない、けど結婚相手は中卒より大卒の方がいいのが正直なところ

    +29

    -2

  • 322. 匿名 2016/08/21(日) 12:22:22 

    海外で活躍するようなバレエダンサーも中卒が大半だよね

    外国のバレエ学校に16ぐらいで入学して18歳頃にバレエ団入団が多い

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2016/08/21(日) 12:22:48 

    中居正広

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2016/08/21(日) 12:24:54 

    私の弟も25歳中卒
    ニートだけどねー
    若い時期に働きも何もしないのは、勿体無いと思うわ

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2016/08/21(日) 12:29:37 

    今お金稼いでて成功してるなら中卒でも全然いいでしょ
    でもたいていの中卒はこううまくはいかないので誤解しないように

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2016/08/21(日) 12:31:13 

    梅沢富美男
    本当に俳句が上手なの!

    +10

    -2

  • 327. 匿名 2016/08/21(日) 12:32:44 

    >>306
    これって、スタイルいいブスより低身長の美人がいいって言う人と同じだね
    何故か…大卒不細工より、中卒イケメン…
    大卒イケメンや中卒ブサイクは存在しないらしい

    +26

    -2

  • 328. 匿名 2016/08/21(日) 12:33:24 

    逆に慶應幼稚舎からいる人はマジで頭悪い人も少なくないみたいね。
    完全エスカレーターだから。

    +22

    -4

  • 329. 匿名 2016/08/21(日) 12:34:00 

    伊集院光って中卒だったんだ?
    大学院まで行ってそうな感じに見えた

    +8

    -8

  • 330. 匿名 2016/08/21(日) 12:34:19 

    >>318
    ぼっちというか、メンタル病んでる系の子が中退してた。虐めとかもあったのかも。

    通信制にスイッチして高卒の資格はとってるけど、どこか現実と遊離していて芸能人のことばかり口にしてる。偏見は持ちたくないけど、実際になにか理由があるからそういうことになるんだよね。

    +5

    -3

  • 331. 匿名 2016/08/21(日) 12:35:01 

    たまごっちの生みの親は中卒って聞いたような聞いてないような…

    +5

    -0

  • 332. MAPPY 2016/08/21(日) 12:41:58 

    佐々木希
    高校を3日で退学
    父親は自殺、家は貧乏
    中学時代はバリバリの不良で喧嘩に明け暮れた自堕落な生活を送っている
    中学の卒業式は当然不参加
    当然ながら教養は無く、頭脳は中1レベルで止まっている

    +43

    -8

  • 333. 匿名 2016/08/21(日) 12:44:20 

    この人達は中学卒業の時にもう芽が出てたからじゃない?
    ふつうの中卒とはちがうよね。逆に芸能界で使える学歴って宇治原レベルじゃないとあんま意味ないと思う

    +16

    -1

  • 334. 匿名 2016/08/21(日) 12:47:33 

    >>327
    「もしどっちかしかいなかったら~」と最初に書かなかった私が悪いね。面倒く…いや、何でもない!ごめんね。
    ちなみに大卒イケメンや中卒不細工が存在することも知ってるよ!

    +0

    -10

  • 335. 匿名 2016/08/21(日) 12:49:06 

    大卒でも舛添みたいな腐ったやつもいるしね

    +25

    -7

  • 336. 匿名 2016/08/21(日) 12:52:29 

    wiki見ても松岡修造の学歴がわかりにくいw

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2016/08/21(日) 12:53:07 

    >>4
    歯茎にびっくりした

    +11

    -1

  • 338. 匿名 2016/08/21(日) 12:54:06 

    自信持って生きていってほしい
    と言わなくても自信ありそうな人ばっかり

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2016/08/21(日) 12:54:39 

    伊集院は楽太郎の弟子もすぐやめたんだっけ?

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2016/08/21(日) 12:55:04 

    お浜さんも
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2016/08/21(日) 13:02:25 

    人の学歴そんなに気にしてどうするん?で思う
    有名人とかちゃうかったら 叩く意味もわからん
    学歴あっても 常識ない人 大嫌いやわ

    +42

    -2

  • 342. 匿名 2016/08/21(日) 13:02:43 

    もうでてるかもしれないけど
    椎名林檎

    高3卒業前に中退。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2016/08/21(日) 13:04:54 

    >>216
    昭和時代は中卒なんてゴロゴロいただろうに

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2016/08/21(日) 13:08:22 

    >>48
    そんな事言ったら学歴的に最大に価値ないのは
    ポッポの東大だよな(笑)

    +13

    -2

  • 345. 匿名 2016/08/21(日) 13:09:57 

    若い時に興味ない知識なんか詰め込むと才能がつぶれるのはあると思う
    たとえばピアニストが練習の代わりに役にも立たない暗記なんかしても時間の無駄
    頭の中ががらくたでいっぱいになるだけ

    +3

    -6

  • 346. 匿名 2016/08/21(日) 13:14:45 

    芸能人の学歴なんて気にしないな
    ただギャップがあると、おお!と思うだけ
    学歴ある人でもない人でもコンプレックスを持ってる人は鬱陶しい

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2016/08/21(日) 13:15:55 

    >>90顔気持ち悪い

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2016/08/21(日) 13:19:21 

    香取慎吾

    中学もまともにいってなかった。
    通信制高校に入ったが退学。

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2016/08/21(日) 13:19:33 

    安倍なつみも中卒

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2016/08/21(日) 13:19:55 

    >>340腹出過ぎでは?

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2016/08/21(日) 13:21:12 

    >>344
    ポッポ兄は研究者としては実績ある。
    ただ職業の選択ミスをしてしまっただけ。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2016/08/21(日) 13:22:57 

    修造はなぜかペパーダイン大卒だと思い込んでたw

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2016/08/21(日) 13:22:59 

    >>8
    このコメント聞き飽きた
    いるから何だよ
    お前はどうなんだー

    +7

    -5

  • 354. 匿名 2016/08/21(日) 13:24:11 

    高学歴でもそれしか取り柄がなく人を見下してクズみたいな人間もいれば
    中卒でも自分のやりたいことを見つけてその道をしっかり進んでいく人もいる

    +18

    -10

  • 355. 匿名 2016/08/21(日) 13:24:32 

    鈴木奈々も中卒
    でも稼いでるからいいよね

    +16

    -4

  • 356. 匿名 2016/08/21(日) 13:26:58 

    あれだけ成功してたら文句ない。みなさん立派な事情がある!ただ、その何百倍も夢に散った人もいるってことだよね、結果ただの中卒。リスクはでかいね

    +23

    -2

  • 357. 匿名 2016/08/21(日) 13:27:36 

    >>354
    ニートトピでは、「ニートでもしっかりしてる人もいれば働いててもクズはいる」てコメントがプラスだったぞ。
    なんだこの世界。
    中卒でニートが褒められて、大卒で働いてる人が馬鹿にされるのかよ

    +27

    -3

  • 358. 匿名 2016/08/21(日) 13:28:52 

    芸能人やスポーツ選手なら中卒でも分かるけど、なんで叶恭子さんが中卒なの!?

    +21

    -2

  • 359. 匿名 2016/08/21(日) 13:29:31 

    >>273
    中卒婆さん、名前くらいちゃんと書けば

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2016/08/21(日) 13:30:58 

    芸能人は学なんか必要ないからいいけど、医者や弁護士が学がなかったら困る

    +25

    -1

  • 361. 匿名 2016/08/21(日) 13:32:09 

    >>304
    去年息子が就活しましたが今は完全学歴社会は
    崩れてきているみたいです。
    息子は公立大学を出て一部上場の商社に入社しました。
    二次面接になると学歴は伏せられてディスカッションなどでかなり選別されます。
    学歴だけ良くても使えない人が沢山いるので。
    私もそれは一次面接で高学歴しかとってないからでは?と思いましたが
    入社すると日東駒専は普通にいたしたよ。
    10年前では考えられなかった事だそうです。
    だから中卒はダメだけど学歴だけで安心も出来ない時代ですね。

    +26

    -18

  • 362. 匿名 2016/08/21(日) 13:38:52 

    上戸彩は中卒ヤンキーっぽい

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2016/08/21(日) 13:39:40 

    中卒でしっかりしてる人なんておらんやろ。
    芸能人とかの特別な職でもない限りは訳ありだよ。
    それか想像を絶する貧困?
    それはそれで嫌だなあ。

    +14

    -12

  • 364. 匿名 2016/08/21(日) 13:43:51 

    中卒多いなぁ

    +15

    -3

  • 365. 匿名 2016/08/21(日) 13:46:24 

    エンケンさんも高校中退じゃなかったかな?

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2016/08/21(日) 13:52:42 

    BUMP OF CHICKENの藤原さんもだね。

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2016/08/21(日) 13:57:54 

    >>361
    これホントだよ。
    私も去年就活したから。

    +12

    -4

  • 368. 匿名 2016/08/21(日) 14:00:49 

    菅田くんも中卒だよ

    +11

    -2

  • 369. 匿名 2016/08/21(日) 14:01:34 

    菅田くんも中卒だよ確か
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +7

    -5

  • 370. 匿名 2016/08/21(日) 14:02:23 

    >>43
    それは間違い
    あんたIQのトピでも言ってなかった?
    田中は頭脳明晰で大学と同程度だった学校を出てる
    世間にウケがいい庶民的なイメージにするために
    小卒ということにしたんだよ

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2016/08/21(日) 14:07:05 

    わざわざランキングにすること?

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2016/08/21(日) 14:09:27 

    >>48

    モリは二部(夜間部)だし元々正規入学じゃないから馬鹿で納得だよ。本人隠してるけど。

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2016/08/21(日) 14:17:23 

    芸能界で成功してよかったね

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2016/08/21(日) 14:20:07 

    安室奈美恵は小卒!中学校へは自ら行かなかったらしい。その頃はダンスのレッスンに明け暮れて今に至る。

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2016/08/21(日) 14:22:37 

    >>369違うよ!ものすごく頭がいい学校で教師になろうとしてたってAスタジオで言ってた。仮面ライダーのため上京して大学進学はやめたって言ってたけど、同級生の友達は教師の道へ進んだと言ってました。
    適当に書くなよ

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2016/08/21(日) 14:38:15 

    こいつも中卒。それも在日中学校。
    3位唐沢寿明、2位松岡修造!「中卒」と聞いてビックリな有名人1位は

    +24

    -3

  • 377. 匿名 2016/08/21(日) 14:41:42 

    叶恭子って中卒なんだ… 知らなかった
    確か美香さんは教員の免許持ってたはず

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2016/08/21(日) 14:55:32 

    これで芸能界辞めたら終わりだよ

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2016/08/21(日) 14:58:40 

    >>361
    学歴とは大学卒とか高校卒とかの事です。
    あなたがおっしゃってるのは出身大学の話ですよね。
    そもそも、商社の求人は大学卒業以上でしょう?
    文面から見たら、あなたこそ中卒ですか?
    本当にお子さんが商社に就職されたのですか?

    +11

    -5

  • 380. 匿名 2016/08/21(日) 15:00:31 

    >>125
    宝塚時代にパッとしなかった人ほど元宝塚っていうのを引きずるんだよね〜

    今、小池百合子事務所にいる秘書の子も宝塚の時に名乗っていた芸名でやってるもん。

    天風いぶきって子。名刺もらって どんなに宝塚時代活躍したのか調べたら、その他大勢の役で終わってた。

    で。高1で中退して宝塚入ったみたい。

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2016/08/21(日) 15:03:14 

    布袋寅泰も中卒

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2016/08/21(日) 15:05:07 

    >>377
    恭子さんはみたところ、意外と苦労してきた人だよ

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2016/08/21(日) 15:07:45 

    柴咲コウも中卒

    +19

    -0

  • 384. 匿名 2016/08/21(日) 15:07:45 

    大卒でも性犯罪犯す奴が多い事を思うと大学は何を教えてる?親は何を教えてきたと痛感する。
    どんな大学出てようが理性を抑えられない奴はクズだもんね、、、

    +11

    -6

  • 385. 匿名 2016/08/21(日) 15:08:45 

    こういうの見ると、
    芸能人で芸でも実践的な賢さでもなく、
    単に学歴だけをアピールしてる人ってしょうもないな。
    高学歴が悪いってわけじゃなくてね。

    +11

    -1

  • 386. 匿名 2016/08/21(日) 15:18:30 

    大量マイナスつきそうだな、千原ジュニア

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2016/08/21(日) 15:36:17 

    >>51
    宝塚の音楽学校卒業すれば、高卒の資格がもらえます。
    なので、最終学歴は高卒になります。

    +21

    -5

  • 388. 匿名 2016/08/21(日) 15:40:55 

    挙げられてる上位3人は志を持って別の道を進んだから結果的に中卒なんであって、成績が悪くて進学できなかった中卒とは全然違うと思うけどね。
    松岡修造なんか、そのまま在籍してたらエスカレーター式で慶大へ進学できたわけだし。

    +21

    -1

  • 389. 匿名 2016/08/21(日) 15:52:01 

    遠藤憲一・瀬戸康史

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2016/08/21(日) 15:53:16 

    んじゃ〜ここでガルちゃんの皆様へ質問

    貴女がもし将来俳優を目指す中学生1年生だとして
    将来、絶対なれるなら

    1.中卒の山田孝之
    2.大卒の福士蒼汰

    さて、二者択一。どっち?

    +3

    -18

  • 391. 匿名 2016/08/21(日) 16:01:30 

    >>361
    学歴とは大学卒とか高校卒とかの事です。
    あなたがおっしゃってるのは出身大学の話ですよね。
    そもそも、商社の求人は大学卒業以上でしょう?
    文面から見たら、あなたこそ中卒ですか?
    本当にお子さんが商社に就職されたのですか?

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2016/08/21(日) 16:03:24 

    芸能人だからね
    有名になった時点で芸や能力があるってことだから
    学歴は意味がないね
    特に日本の場合、学歴って就職するのに必要なだけだから
    自分のやりたい事や才能を見出した人には勉強なんて趣味の領域でしかない

    +6

    -8

  • 393. 匿名 2016/08/21(日) 16:05:18 

    >>51 紫吹ジュンは宝塚音楽学校卒業となってたけど宝塚出てる人でも中卒になっちゃうの?

    +6

    -3

  • 394. 匿名 2016/08/21(日) 16:09:17 

    >>384
    というかみんな勘違いしてるけど大学は何かを教わる場所じゃないからね…
    自分が研究する場所だから
    研究の仕方や研究に必要な基礎知識を教わることはあるけど
    それもあくまで自分がしたい研究の為

    本来であれば自ら勉強したい事が無ければ行く意味がない場所なんだよね

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2016/08/21(日) 16:10:37 

    >>392
    芸能人が学歴あっても意味ない?
    そんな事ははい

    +11

    -3

  • 396. 匿名 2016/08/21(日) 16:12:19 

    松岡修造の高校中退は、そこらのグレたとかダルいとか夢追いとかいじめが原因ってレベルじゃないと思う。
    テニスの才能が半端なさすぎて日本ではもう指導者がいないから海外行くしかないって事だし。大人も本人も「中退した方が良い」っていう稀な例。
    上戸彩はだって何年も睡眠時間1時間が当たり前なほど人気で学校通う暇すらなかったじゃん。 今だって人気なんだし。

    +20

    -3

  • 397. 匿名 2016/08/21(日) 16:14:39 

    芸能人の中卒はバカにされないけど
    一般人の中卒はDQN扱いになっちゃうからね
    芸能人と一緒にしないでね

    +16

    -3

  • 398. 匿名 2016/08/21(日) 16:16:09 

    >>393
    なるよ。
    宝塚音楽学校は専修学校だから。

    +14

    -1

  • 399. 匿名 2016/08/21(日) 16:16:20 

    >>4 今更だけど歯茎の存在感

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2016/08/21(日) 16:21:24 

    >>376 よく見たら不気味な顔だな。

    +14

    -2

  • 401. 匿名 2016/08/21(日) 16:22:00 

    家事えもん、松橋さんも高校中退。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2016/08/21(日) 16:27:18 

    学歴、肩書きは 目立った才能が無い人にこそ必要なもの。名札。

    +16

    -2

  • 403. 匿名 2016/08/21(日) 16:28:42 

    中卒でも頑張ってるやつは頑張ってる

    うちに来る大卒の新入社員が今年二人も無断欠勤でとんだ

    +21

    -2

  • 404. 匿名 2016/08/21(日) 16:31:03 

    佐々木希もYUIも中卒

    +19

    -1

  • 405. 匿名 2016/08/21(日) 16:31:53 

    アイドルも女優も歌手も中卒多いよね

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2016/08/21(日) 16:43:19 

    完全学歴社会が崩壊したら発狂してしまいそうな人も多いね、ここ。
    他人を見下せる唯一の武器が無くなってしまうのは耐え難いよね、分かる。

    しかし時代はまた変わっていくと思うな。

    ほんの50年ちょい前、日本は高度成長期ですでに学歴社会でもあったけど、大一次産業が盛んだった事もあり、大卒本社社員が中卒の現場職人さん達に愛想笑いし気を使って、気分良く働いてもらっていたというのは普通の事だったと聞く。

    しかし今はデスク仕事の人間が現場を奴隷扱いするようになった。
    ガテン系に限らず介護職やコンビニでさえそういう風になっている。

    完全学歴社会が崩壊し実力主義社会に移行していくだろうけど、そうなったらまたいろいろ変わっていくよ。

    ゆとりが悪いんだよね、使えない大卒ゆとりが多過ぎたため、完全学歴社会を見直す原因になったのは言うまでもない。

    まあ時代は刻一刻と変化していくものなんだけどね。


    +5

    -15

  • 407. 匿名 2016/08/21(日) 16:47:52 

    >>384
    違います。
    研究するのは大学院であり、大学は専攻する学校ですよ。
    専門的な学科を深く学ぶ場所です。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2016/08/21(日) 16:49:07 

    >>379
    このトピではおっしゃる通りそうですよね。
    中卒のトピだから。だから私も中卒はダメだと思うと書きました。

    ただガルちゃん全体的に大学でもかなりいつも区別してるので
    このトピを借りて最近の就活事情を書かせてもらいました。
    勉強しないのはダメですが勉強だけしてるのもダメなんですよ。
    人間力が必要ですよね。

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2016/08/21(日) 16:54:09 

    V6の森田と三宅も高校中退。

    ONE OK ROCK のTakaも慶應中退からの堀越中退。

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2016/08/21(日) 16:55:24 

    芸能界は中卒でも大丈夫だけど、成功するの氷山の一角だからね。
    実が出ずに生活できなくて、いざ芸能界引退。就職となった時に、中卒だと採用も厳しいし職種も限られてしまいます。
    成功すれば美談ですが、やはり学歴は必要なのではないでしょうか?
    商社に就職された方の話でも、偏差値のタ高くない大学からでも就職出来たと言われますが、やはり一次選考への応募基準は大卒でしょう?
    最近は、二次選考以降は人柄重視になって来てます。
    それは事実です。
    一流企業も、高卒からの採用を取り入れて行く可能性もありますが、やはり中卒での採用は厳しいと思います。

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2016/08/21(日) 16:55:41 

    >>406
    もう8年前も学歴社会は完全ではなかったですよ。
    コミュニケーション能力や積極性が必要で
    同じ大卒でも名前だけでは取りません。
    そりゃそうですよね。
    ネズミを取らないネコなんて会社はいらないもの。
    運動部出身は昔から人気があります。

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2016/08/21(日) 16:57:22 

    >>410
    そうですね。中卒はただの怠慢ととられますね。
    職人なら別ですが。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2016/08/21(日) 17:01:36 

    >>384
    違います。
    研究するのは大学院であり、大学は専攻する学校ですよ。
    専門的な学科を深く学ぶ場所です。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2016/08/21(日) 17:04:57 

    唐沢寿明

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2016/08/21(日) 17:12:48 

    >>52

    山田優は高校出て不思議でもないと思うけどね、親太朗も地元で高卒だし
    習い事好きでアクタ‐ズ通う前はソロバン、水泳、琉球舞踊習ってたみたい。



    +6

    -0

  • 416. 匿名 2016/08/21(日) 17:13:01 

    椎名林檎

    歌は大好き、音楽性は天才だと思う。ただ、難しい言葉や横文字ばっかり使うのは高校中退っていうコンプレックスがあるのかなと思う。謙遜を通り越した闇深さがある気がする。

    +12

    -5

  • 417. 匿名 2016/08/21(日) 17:16:02 

    ある程度学歴は買えるからね。
    頭悪くても、入試対策や塾、家庭教師や浪人すればある程度の高校や大学には行ける。
    頭良くても金がないと高校も大学もいけない。
    社会人になって学歴では無いと思った。
    大卒と聞いてびっくりする事もよくある。

    +8

    -4

  • 418. 匿名 2016/08/21(日) 17:22:02 

    >>38
    大原櫻子は中高一貫の芸能活動禁止の女子校だったけどオーディションに受かったから高校の途中で辞めたんだよ

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2016/08/21(日) 17:24:01 

    中卒って一口に言っても、
    目的なく中学卒業後進学しなかったのと
    目的あって進学しなかったのと、
    目的あって高校中退したのと
    面倒で高校中退したのでは
    全く違うね
    あと、中退ならその高校のレベルでもまた違うような

    +26

    -1

  • 420. 匿名 2016/08/21(日) 17:26:37 

    >>411
    学歴は努力を計る物差しとはいえ、本当は肩書きよりも中身重視が重要なんだよね、至極当然の事ではあるんだけど。

    お世辞でも何でもなく、
    貴女のようにそこのところを分かっている人間がいる企業は安泰だね。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2016/08/21(日) 17:28:20 

    大地真央とか真矢みき、鳳蘭とか宝塚のトップスターたちはは中卒で宝塚音楽学校はいっている。高校1年、2年修了も多い。2年厳しい訓練して、歌劇団にはいる。歌劇団も素直な中卒のこを歓迎しているって聞いたことある。芸能界や芸事は学歴よりスター性がある事が大事。

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2016/08/21(日) 17:33:21 

    宝塚は特別。あとバレリーナもコンクールでスカラシップ決まったら高校辞めちゃう子いますよね。目的があればいいんじゃないのかな?
    ダメなら大検とって、AOで受ければ大学まで可能だしね。

    +18

    -1

  • 423. 匿名 2016/08/21(日) 17:42:12 

    唐沢さん頭良さそうに見えるではなく、
    実際頭いいでしょ。
    学歴じゃない。

    +23

    -1

  • 424. 匿名 2016/08/21(日) 17:42:48 

    >>409
    Takaは堀越には転入してないよ
    高校中退後は飲食店でバイトしてた
    メンバーが堀越で堀越の学園祭に出たから勘違いされてるだけ

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2016/08/21(日) 17:44:40 

    堀部圭亮も中卒

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2016/08/21(日) 17:46:25 


    テニス留学やヅカ入りの中卒や
    高校中退者は目標有りきだから。

    高校受かる学力すら無いとか、
    高校の授業に付いていけないとかで
    中卒っていうのは本人じゃなくて、
    両親がDQNなんだろうなと思う。

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2016/08/21(日) 17:48:35 

    これかからは中卒の男性がモテる時代

    +4

    -18

  • 428. 匿名 2016/08/21(日) 17:59:33 

    私はプロレスラーだったんですが(^^;
    高校2年でオーディションに受かったけれど、団体から「卒業という形を取ってから入門しなさい」と言われました。これは本当に助かった!卒業して、すぐに同期で一人だけプロテストに合格出来て地元でデビューもさせてもらったのに、ケガ続きでリタイア。結局2年半しか出来ませんでした。でも「高卒」だから進学できる学校も就職先もあった。今は団体もなくなってしまったけれど、多分経営のことも憂慮しての親心だったのかな?と思います。ありがたいことです。

    +29

    -1

  • 429. 匿名 2016/08/21(日) 18:05:53 

    結果的に成功したなら良かったねってなるけどね。友達が歌手目指して高校中退したけど、今のところ歌手目指して中退した事に酔ってるただのキャバ嬢だからなあ。
    こういうの見て勘違いした人が我も我もとならなければいいけどね。大半の人間は凡人なんだから。

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2016/08/21(日) 18:07:16 

    >>417
    金がなくて高校行けないってどんな状況になったらそうなるの?

    +2

    -7

  • 431. 匿名 2016/08/21(日) 18:07:18 

    でも実際は周りに中卒の人がいない

    +6

    -4

  • 432. 匿名 2016/08/21(日) 18:08:39 

    大卒の少なくとも半分はマニュアル的過ぎて話が面白くない、ありきたりな事しか言わない、これは昔からね。

    片や低学歴でもいろいろと人生経験豊富で、雑学にも精通しているような人の話は聞いてても面白い、飽きさせない、周りを楽しい気分にさせる人も多い。
    リアルではあるあるだよ。

    人間力は宝、そしてそれはいろんな体験、経験を重ねてきてこそ培われる。
    失敗も成功も、称賛も恥をかく事も全て含めた経験ね。

    マニュアル1辺倒の頭でっかちには理解出来ない事なんだろうけどね。

    +4

    -11

  • 433. 匿名 2016/08/21(日) 18:10:01 

    こういう人たちはあくまで人生の全てを賭けてでもやりたいってことのためにそうしただけだからね
    勉強ができなくて落ちこぼれるのとは全く違うから
    落ちこぼれはその後も何事に対しても勉強をするってことが出来ない人が多いけど
    上の人達みたいなのは必要だとなればいつだって勉強できる
    大学が自分のために必要となればすぐにでも勉強して達成してしまえる人たちだから

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2016/08/21(日) 18:10:06 

    周りの中卒何人かいるけど
    精神病、借金に追われてる、年収300万、親が水商売
    などなど

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2016/08/21(日) 18:17:55 

    大卒が凄いのは本人ではなく親
    それは否定しないが逆を言えば中卒は親が駄目。
    それはそれで結婚したくないんですよ。
    中卒の親はとにかくまともではなかったです。
    まともな親なら高校位は何とか出させるはずです。中卒の友達いましたが本人はよかったんですが、その子の親から借金の保証人頼まれました。

    +8

    -3

  • 436. 匿名 2016/08/21(日) 18:19:10 

    >>432
    しかし現実は高学歴が世の中を動かしてるし
    高学歴の多いほど国が豊かで発展してる
    途上国の人間は学がないかわりに従順で素朴で人柄が良かったり悪かったりもするけれど
    そういう人間が多い国は発展できず貧しいというのはまぎれもない事実

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2016/08/21(日) 18:21:50 

    低学歴の悪い見本をドヤ顔で語る名もなき大学卒が人として一番底辺なのは言うまでもないね、ネット民に多い。
    この類いが、見下せるものが無くなり発狂する日もそう遠い未来ではないだろう。

    言ったらなんだけど、
    大学まで進学させて貰いながらも、一番社会に貢献していない、いてもいなくても何も変わらない不要の類いだと思う。

    +7

    -3

  • 438. 匿名 2016/08/21(日) 18:21:54 

    唐沢さんは、けっこう苦労人なんだよね。ふたりっていう唐沢さんの本を読んだから、意外なことがいっぱいでびっくりした。

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2016/08/21(日) 18:24:48 

    >>436
    いや、世の中を動かしているのは高学歴ではなく昔ながらの家柄の人。

    それは昔も今も変わらない。

    あなたもまた歯車の一部、反論ある?

    +4

    -6

  • 440. 匿名 2016/08/21(日) 18:24:50 

    >>437
    もうね
    なんていうかね
    低学歴というより低能だなあと感じさせる文章だよね
    投稿する前に一度くらい読み直さないのかな
    矛盾だらけだよ
    名もなき大学?
    他人を見下してるのは自分自身だと気づけない時点でもうね

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2016/08/21(日) 18:26:21 

    >>439

    多元主義という意味を少しは勉強してからおいで
    昔ながらなのはあなたの頭の中だよ

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2016/08/21(日) 18:26:46 

    中卒と高校中退ってだいぶイメージ違う

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2016/08/21(日) 18:29:09 

    >>442
    中卒は親が駄目なイメージ
    高校中退は本人が駄目なイメージ

    +20

    -1

  • 444. 匿名 2016/08/21(日) 18:29:31 

    >>440
    早くも反応したね(笑)
    低能な文章に!

    あなたも誰かを見下していないと生きていけない人なんだね!
    哀れな人だなって思います。

    私からはこれで終わります、他で面白そうなトピがあったからそちらにいく。

    +2

    -9

  • 445. 匿名 2016/08/21(日) 18:30:11 

    >>437
    高学歴の悪い見本をドヤ顔で語る中卒高卒F大卒もここには沢山いるぞ

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2016/08/21(日) 18:32:42 

    単にバカでヤンキーとかの中卒はあーやっぱりって感じだけどね。
    飯島直子や工藤静香とか。
    松岡さんは家柄からして通常の中卒と意味合いが違うでしょう。

    +17

    -0

  • 447. 匿名 2016/08/21(日) 18:32:50 

    厳密に言うと確かに中卒なのかも知れんけど、挙がってる人、殆ど高校中退だよね。
    敢えて中卒を強調してて悪意感じるトピだな。

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2016/08/21(日) 18:38:10 

    >>444

    そんなふうに自己紹介しなくてもいいよ
    文章だけでみんなわかってるから

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2016/08/21(日) 18:40:28 

    芸能人の中卒は目標ややりたい事があって中卒の人が多いが、一般人の中卒は何も考えてないか貧困ばかり。

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2016/08/21(日) 18:44:42 

    芸能人とかスポーツ選手は目標や才能があるからいい。けど一般の中卒はおかしい人だらけ。身近にいる中卒の両親の子は、高校受験の会場でタバコをすって落ちたらしい。本物の馬鹿野郎だし、親も中卒だからいいやとか思ってんのかな。身近の中卒はニート、よくて派遣、バイト。まともな仕事にはつけていない。

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2016/08/21(日) 18:51:21 

    323

    中居くんは高卒では?

    地元の全日制中退した後、定時制に行って卒業している

    +13

    -1

  • 452. 匿名 2016/08/21(日) 18:52:31 


    椎名林檎

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2016/08/21(日) 18:54:46 

    >>82

    うちは両親共に団塊の世代だけど、友人もご近所の方(年上も年下も)も中卒はいないよ
    ちなみに田舎在住
    集団就職の時代だけど、中流以上の家だと女性でも高校は普通に行ってる
    東京出身の両親祖父母は当たり前の様に大学行ってるから、地域差も大きく影響してるような

    +20

    -2

  • 454. 匿名 2016/08/21(日) 18:58:25 

    学歴が関係ないとまでは思わないけど、それぞれに自立して生活が成り立っているのなら他人はとやかく言えないよね。
    学歴関係なく、無職、親のスネかじりの方が軽蔑する。(病気の場合を除く)

    +10

    -4

  • 455. 匿名 2016/08/21(日) 19:00:04 

    >>241

    駅弁=地方国立≒国立大学

    大学受験してたら知ってるはず

    どうやったらこんな頓珍漢な認識になるのやら

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2016/08/21(日) 19:08:29 

    名前上がってる人みんなそれなりにものになってるのがすごいね

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2016/08/21(日) 19:08:43 

    >>167
    篠原涼子はオホホ星人です。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2016/08/21(日) 19:15:27 

    >>419
    目的って何かにもよるなあ。
    例えば職人で早くから修行を始めた方が有利なものならそれも良いかも。

    でも普通のスポーツや芸能人だと
    今は学校と両立出来るからね。
    俳優もお笑いも例えば浅田真央でも大学卒業してる人沢山いるし。
    大学とは言わないけど高校くらいは卒業したら?と思うよ。
    松岡修造のところはお金持ちだからある意味別の世界。学歴無くても食べて行けるし家庭教師をつけて
    取り戻せるから。

    でも普通の見た目が良いだけの息子が高校行かずに
    俳優なるわって言ったら倒れる!笑

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2016/08/21(日) 19:18:50 

    >>458
    錦織圭も高校は卒業してるしね。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2016/08/21(日) 19:22:17 

    >>447
    厳密じゃなくても高校中退は中卒だよ。
    入学さえすればいいなら3日で辞めた和田アキ子なんかどうなる?

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2016/08/21(日) 19:25:12 

    >>167
    篠原涼子はオホホ星人です。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2016/08/21(日) 19:29:17 

    伊集院さんは、クイズ番組等での
    正解率とか凄い
    大学出たボンクラより
    こういう、気転のきく頭の良い人好きです

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2016/08/21(日) 19:38:45 

    ヅカの受験システムはある意味かなり親切なのかもね

    音楽学校受験条件に高校在学中であることがあり、音校卒業さえすれば全員入団できる

    中卒、高校中退で夢を追ったが叶わずなんてことは起こらない。叶うことが確定してから中退を選ぶんだから。

    更に受験資格が高卒までだから、受からなかったら自然と大学進学なり違う進路に向かえるよね

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2016/08/21(日) 19:44:54 

    中島美嘉の高校行く気はさらさらなかったっていう生き方、最高にロックでカッコいいわ

    +10

    -11

  • 465. 匿名 2016/08/21(日) 19:57:17 

    家の近所のかた、中卒ですけど、はじめから高校に進む気が無かったようです。両親は、お子さんを尊重したみたいです。
    両親は二人とも大学卒ですが、子供達の資質やこれからやりたいことに向かって行くことに、大学は必要ないと思われたみたいです!

    三流大学卒で、就職活動に振り回されている子供達を見ていると、中卒だろうが高卒だろうが自分のやりたいことが出来る方が幸せに見えてきます!大企業の総合職なんてほんの一握りですもんね!

    +10

    -3

  • 466. 匿名 2016/08/21(日) 19:58:45 

    結果出してる中卒しか認めないみたいな書き方って感じ悪いね。
    そういう人は学歴がどうでも最低( ´⚰︎` )

    +7

    -2

  • 467. 匿名 2016/08/21(日) 19:58:52 

    大原櫻子ちゃんは、大学生でしょ?

    それとも、売れてかよえなくなったかな?

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2016/08/21(日) 20:07:50 

    大切なのは、回りに迷惑をかけず進みたい道に進んで欲しいってこと!
    これさえ守ればどの職業でもいいとおもいます。
    学歴にとらわれず好きなことをしたらいいと思います。
    リオオリンピックで頑張っていり若い人達を見て良いなぁーって!自分の道を、極めて欲しいです!それも、一握りなんだけどね!

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2016/08/21(日) 20:14:05 

    >>466
    むしろ、結果を出してない中卒を認める人なんているの?
    結果を出している大卒だって何だかんだ理由つけられて認められなかったりするのに。

    +5

    -2

  • 470. 匿名 2016/08/21(日) 20:16:09 

    15才で働くなんて発想がなかっただけ。

    今なら親の言う通りにしなかったかも?
    今は、大検とか色々方法があるから、いくつになっても勉強しようと思えば出来るでしょう!

    中卒だろうと、家族を幸せにしてあげられるなら、それが一番です。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2016/08/21(日) 20:18:24 

    一般人が中卒になったらバイトも選べないぞ。
    3Kの仕事ばっかり。

    +13

    -1

  • 472. 匿名 2016/08/21(日) 20:20:23 

    都内のとある芸能コースのある高校の文化祭の日、午前中に、学校方面から駅に向かうタッキーと交差点ですれちがった。あの子も忙しくて中卒で高校には通いきれてなかったのかな?
    通信制のある学校なので、大人になってからそこに秘密で通っていたのかもね。あの高校はスポーツや芸能活動忙しいと普通科から通信制に移れるし、秘密は守るから、中退しなくて済む。芸能、スポーツ関係者には親切だから人気がある学校なんだよね。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2016/08/21(日) 20:25:30 

    成功した人はほんの一握りだよ。
    もし一般的な家庭の子供が中卒で夢を追いたいと言ったとする。
    成功したら良いけど、失敗すると後悔するし
    何でうちの親は止めてくれなかったんだろう。
    って思うよ。
    それだけ常識的ではないってこと。
    高校も卒業出来ないなんてどんな夢なんだろうか。

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2016/08/21(日) 20:26:03 

    昔はそういうところすくなかったから、中退して、中卒になった子も芸能人に多かったけど、いまはそうやって、通信制をとれば、高校はもちろん
    羽生くんみたいに大学までいけるんけだから、本人次第かもね。
    宝塚は家柄の良い人がおおいから、学歴に関係なく、退団後にCEOのお嫁さんになっている人もいて、けっきょく学歴より血筋とか家柄なのかもね。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2016/08/21(日) 20:27:52 

    中卒でも他人に迷惑かけず経済力あれば良いw

    +12

    -4

  • 476. 匿名 2016/08/21(日) 20:28:11 

    >>470
    その15から追いかけないといけない事は
    18だと無理なわけ?
    高校に通いながらなら無理なことなの?
    大検とるなら夢と学校を両立する根性くらいないとね。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2016/08/21(日) 20:29:06 

    >>475
    まあ9割がビンボーになるけど

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2016/08/21(日) 20:32:43 

    私の友人の宝塚の子も高校1年修了で、宝塚にはいって七年いてやめて、医者に嫁いだ。学歴は中卒といっても、いろいろあるわけだから、いちがいに中卒がどうのって言えないとおもう。松岡修造は東宝の御曹司だから。

    +6

    -2

  • 479. 匿名 2016/08/21(日) 20:36:18 

    漫画家の大御所の里中満智子とか一条ゆかりも16才くらいでプロになっているから中卒になるんじゃないかな?いまは漫画家も、大卒多いけど売れれば関係ない職種、けっこうありますよ。

    +10

    -2

  • 480. 匿名 2016/08/21(日) 20:36:32 

    元KAT-TUNのあのお方も中卒ですよ〜

    +3

    -2

  • 481. 匿名 2016/08/21(日) 20:42:06 

    そもそも学歴が必要なのは会社員だけ。
    世の中のほとんどの人は会社に入るために高校や専門学校、大学に行ってるんだよね。
    そう思うと学費って高過ぎる。薄給だと元取れないし。

    +9

    -5

  • 482. 匿名 2016/08/21(日) 20:46:48 

    将棋とか囲碁もそう。プロの棋士になれないから高校や大学へいくとかそういう価値観がまだまかり通っているところ。月に三、四回対局して年収1000万とか。たいへんそうっていうのは一般人の感覚。才能のあるひとたちにはそれが普通なわけで。そういうスペシャリストには学歴が関係なかったりする。不公平だけど。

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2016/08/21(日) 20:49:54 

    SEALDsの奥田愛基くんは大卒だよ!一橋大学の院生だよ。やっぱり学歴だよね。

    ※キリスト教愛真高等学校出身 偏差値28

    +1

    -12

  • 484. 匿名 2016/08/21(日) 20:51:16 

    >>479
    漫画家って笑
    それは昔だからだよ。漫画なんて高校行きながら書けるよ。

    +5

    -7

  • 485. 匿名 2016/08/21(日) 20:52:23 

    芸能人で中卒でも才能あって活躍してる人は凄いと思うけど、一般人で昔悪で、中卒ってことを自慢気に話してる人はかなり恥ずかしい人だと思う。

    +13

    -2

  • 486. 匿名 2016/08/21(日) 20:54:27 

    才能や人柄がある人っていいな

    >>484じゃあやってみれば
    ただ書くのと、才能で身を立てるのはちがうでしょ

    +6

    -2

  • 487. 匿名 2016/08/21(日) 20:59:54 

    中卒大嫌いなガルちゃん民さん、叩きまくらないのかい(笑)?

    +2

    -7

  • 488. 匿名 2016/08/21(日) 21:00:55 

    一芸入試のおかげで小さい頃からやっている特技とかで大学まで行ける時代。中卒でも特技があれば学校はまた入り直せるし、本人次第。アマチュアや学生用のコンクールも増えているし入賞とかすれば、その履歴で入れる学校増えているし。学力だけ重視じゃなくなっているのが現実。好きなことがあればとことんやるのも、ひとつの生き方。学歴があとからついてくる時代にはなっている。

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2016/08/21(日) 21:02:54 

    菅田将暉

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2016/08/21(日) 21:03:56 

    >>487
    夢を追う人の学歴はどうでも、キモオタは無理。

    +1

    -5

  • 491. 匿名 2016/08/21(日) 21:08:24 

    >>475
    経済力があればいいって簡単に言うけど、一般人が中卒で経済力つけるなんて東大出るより難しいじゃん。

    +7

    -2

  • 492. 匿名 2016/08/21(日) 21:09:20 

    >>487
    中卒が多いガル民はむしろ大卒が嫌いでしょ

    +6

    -4

  • 493. 匿名 2016/08/21(日) 21:09:37 

    >>471  大学を出ても●ャ×ク▲と言われる以前に、高校を出ても☁だもんな。付加価値でなく最小限の通過儀礼になってもた。

    +1

    -5

  • 494. 匿名 2016/08/21(日) 21:10:25 

    >>308
    工業でもロンブーのあつしみたいにずっと授業中遊んでるような
    子もいれば、電気技術を学んで技師を目指してる子達もいるし、いろいろあるよね

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2016/08/21(日) 21:10:56 

    伊集院て、落語家だったの〜?

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2016/08/21(日) 21:12:43 

    学歴関係無い!

    +4

    -7

  • 497. 匿名 2016/08/21(日) 21:13:14 

    >>479
    漫画家は確かに学歴関係ないけど、売れる人は一握りだよ。
    水商売なんだし売れたとしても、その後が続かなくてのむらしんぼや吉沢やすみの様に転落人生になったりする。
    息子が漫画家になるから高校行くの辞めるなんて言ったら全力で止める。

    +7

    -2

  • 498. 匿名 2016/08/21(日) 21:14:08 

    >>2
    吉井さんて、だから、あんなアバズレ好きなんだ?(笑)

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2016/08/21(日) 21:14:46 

    会社員になるために
    高校、大学に進学する
    目からウロコだ

    虚しくなるね・・・・

    +4

    -4

  • 500. 匿名 2016/08/21(日) 21:19:07 

    別に中卒でもいいじゃん
    偏見みたいですごい嫌なトピ

    +12

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。