- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/08/19(金) 18:30:32
ちん+0
-0
-
502. 匿名 2016/08/19(金) 18:37:51
>>491
あー、あの年収下がって仕方なく再雇用される制度ね笑
あのね民間企業は会社が儲かればいいので再雇用で良い給料なんてないよー。
しかもリストラとか倒産も怖ーーーい。
シャープもさ15年前までは世界の亀山だったのにねぇ。
医療は病気が無くならない限り安泰だよ。
ねえねえ、貴方この世に病気無くなると思う?+2
-2
-
503. 匿名 2016/08/19(金) 18:39:20
>>498
公務員は羨ましい!+2
-24
-
504. 匿名 2016/08/19(金) 19:05:27
>>502
一応大手グループ一部上場企業勤務。
産休後同じ役職で復帰、勤務形態の選択、退職後の再雇用、全部ありますよ。
別に給料減ったりしません。
全国的に支社あるので勤務地困りません。
産休、育休しても、子供が学校あがってから復帰する女性管理職も多いです。
知らないのにガセ言わないで下さい。+5
-8
-
505. 匿名 2016/08/19(金) 19:07:20
良い企業ほど労働環境良いからね+4
-11
-
506. 匿名 2016/08/19(金) 19:10:07
>>504
頑張って書いたね。えらーーーい笑+0
-9
-
507. 匿名 2016/08/19(金) 19:11:32
>>504
去年までメガバンクの行員だったけど
給料はへるよ。適当書かないでね。+1
-5
-
508. 匿名 2016/08/19(金) 19:12:24
>>504
リストラや倒産は?100パーセントないの?笑+1
-0
-
509. 匿名 2016/08/19(金) 19:12:59
>>507
うちの会社は減らないのでゴメンなさいね。+2
-2
-
510. 匿名 2016/08/19(金) 19:13:49
>>509
良かったね!
ねえねえ、リストラは100パーセントないの?+2
-2
-
511. 匿名 2016/08/19(金) 19:17:20
横ですが、メガバンクは統合の時にありました。
今もインターネットバンキングを普及させて人は減らす方向にありますね。
+2
-3
-
512. 匿名 2016/08/19(金) 19:20:57
>>508
大きいグループ企業なので倒産はまず無いですね。
グループ内でサポートしあえるのが強み。
リストラはせず自然退社と採用で調整する会社の方針。
それ以上に減らす必要がある場合は、早期退社希望者募集して退職金に大きな手当て金が付きます。+3
-4
-
513. 匿名 2016/08/19(金) 19:34:38
>>512
あー、それ嘘だわ。
うちも財閥系だけどあるよ。
負けたくないのは分かるけど嘘はほどほどに〜笑+3
-3
-
514. 匿名 2016/08/19(金) 19:35:53
>>512
負けず嫌いさんなんだよ。もうそろそろこのあたりで終わってあげようよ。+4
-2
-
515. 匿名 2016/08/19(金) 19:38:17
見苦しいバカ看のコメがクッソ笑えるw
安くでヨゴレ作業の底辺仕事がw+3
-29
-
516. 匿名 2016/08/19(金) 19:40:27
看護学生が大卒行政職や大企業に受かる可能性って限りなく低いやろな
だから看護師やるしかねーズラ+7
-31
-
517. 匿名 2016/08/19(金) 19:44:41
>>513
残念ですが現実ですから嘘はありません。
嘘と思いたいなら御自由にどうぞ 笑
+2
-2
-
518. 匿名 2016/08/19(金) 19:53:09
>>512
ねえねえ、早期退職ってリストラじゃん笑
シャープも同じだったよ。+4
-3
-
519. 匿名 2016/08/19(金) 19:54:13
>>516
看護師は国立の看護科の人もいるから笑+24
-4
-
520. 匿名 2016/08/19(金) 19:54:47
>>517
ねえねえ、早期退職ってリストラだよね。
+2
-5
-
521. 匿名 2016/08/19(金) 19:56:15
>>515
私は看護師じゃないよ。専業主婦だよん♫+1
-26
-
522. 匿名 2016/08/19(金) 20:26:17
看護科は国立だろうと偏差値低すぎて、とてもじゃないけど他の国立大卒 と同等には語れないよ+6
-30
-
523. 匿名 2016/08/19(金) 21:13:45
>>522
でも看護師の方が良いよー+31
-2
-
524. 匿名 2016/08/19(金) 22:17:40
最近の看護学部や看護学校事情を知ってる?
一流の大学やお嬢様大学出身の人でも手に職なくて、看護学部や看護学校に行き直す人増えてるんだよ。
そのせいで、偏差値は自然に上がる→現役の高校生でも受かりにくくなってきている。
だから偏差値は専門でも最低60以上は保つようにって言われるらしいよ。
これは高校の進路指導の先生や予備校の先生が」言ってたから間違ってないと思う。+29
-3
-
525. 匿名 2016/08/19(金) 22:19:01
公務員はクズばかり+26
-1
-
526. 匿名 2016/08/19(金) 22:19:45
美容師がいい+5
-22
-
527. 匿名 2016/08/19(金) 22:23:10
看護師って昔は誰でもなれたけど、今は違うよ。
レベル上がってるよ。看護学部の受験専用の予備校まであるくらいだし。
今でも誰でも入れるのは准看護師だけだとおもうよ。+30
-1
-
528. 匿名 2016/08/19(金) 22:29:05
職業下げしてる人たち見ていて本当に痛い
史郎とから見ても闇を感じる
まずは精神科へGo!+29
-0
-
529. 匿名 2016/08/19(金) 22:31:16
>>522
貴女の頭のレベルが低すぎて、貴女は誰とも同等に語れない。+26
-2
-
530. 匿名 2016/08/19(金) 22:32:07
スカトロやってる人がいい♪+1
-14
-
531. 匿名 2016/08/19(金) 22:46:11
チンポを綺麗に舐めてくれる美人がいいな
※ただし、風俗、キャバは勘弁+6
-6
-
532. 匿名 2016/08/19(金) 22:56:31
>>515
>>521
お前みたいなヨゴレ主婦は引っ込んでろ!!
低収入低スペック超底辺の旦那のチンコでもしゃぶってろ!
まぁ、ゴミクズ以下のヨゴレなんか旦那以前に超底辺ホームレスでさえ近寄らんだろうけどなWW
本当はブス頭バカの底辺独身バァなんだろ?
生きてる価値ないなら早よ死ねや。+26
-0
-
533. 匿名 2016/08/19(金) 23:01:32
うんこの集まりだな+13
-0
-
534. 匿名 2016/08/19(金) 23:14:08
本日の職業叩きする底辺クズの集まりはここですかー??+27
-0
-
535. 匿名 2016/08/19(金) 23:21:30
医学部受け直した人なら何人かいるけど
看護学校受け直したバカは一人もみたことないわ
看護師のいう一流大がどれだけ底辺かはしらないが+2
-30
-
536. 匿名 2016/08/19(金) 23:32:02
>>532
ふふっ♫
うちお金に余裕あるの。
金持ち喧嘩せずにしーとこ笑+0
-0
-
537. 匿名 2016/08/19(金) 23:33:16
>>535
私の周りには結構いるよ。
看護師って食いっぱぐれないからね+28
-3
-
538. 匿名 2016/08/19(金) 23:48:40
難関大でて食いっぱぐれる方がめずらしいわ+3
-28
-
539. 匿名 2016/08/19(金) 23:49:49
>>253
高卒で私立医大卒のイケメン医師と結婚した先輩知ってる
優しくて気がきく人だからわかる+5
-12
-
540. 匿名 2016/08/19(金) 23:54:08
>>390
これは男の意見だと思うけどそう思う
実際そうだよね
正社員で25以上、30回ってて新卒からずーっと移動もせず居座ってる女は
間違いなく気がキツイし可愛い、美人の後輩イジメてるような女が多い+3
-6
-
541. 匿名 2016/08/20(土) 00:15:53
本日の職業叩きする底辺クズの集まりはここですかー??+29
-0
-
542. 匿名 2016/08/20(土) 00:19:07
ちんちんを入れよう+1
-0
-
543. 匿名 2016/08/20(土) 01:09:28
一流の大学出ても資格や手に職がなくてフリーターやバイト生活の貧乏なんて山ほどいるからなぁ~。
私ならやっぱり医療系にいきたいわ…、、+28
-4
-
544. 匿名 2016/08/20(土) 01:45:46
早期退職は自由申告制
だからリストラではないよ+4
-4
-
545. 匿名 2016/08/20(土) 08:07:40
公務員の私、またもやこういう系のトピでニッコリ+2
-18
-
546. 匿名 2016/08/20(土) 08:34:18
>>544
うちの旦那シャープだけど全体的にかなり給料減ったよ。リストラもあるしね。
グループ企業でも民間である限り給料下がらないとかリストラもないとかは夢の話。
難関大出てもそういうことになるから。+17
-3
-
547. 匿名 2016/08/20(土) 08:35:12
>>543
東大出て仕事すぐに辞めてフリーターが近所にいるわ+15
-1
-
548. 匿名 2016/08/20(土) 08:55:29
公務員=資格持ち>>>>>>>>>>一般企業
だと思います。+28
-2
-
549. 匿名 2016/08/20(土) 09:12:03
>>544
それね、リストラだよ。はじめは自己申告待って
それから会社側が首切るの。
公務員じゃないんだからさ、会社なんて冷たいものよ。現実見ようね。+13
-2
-
550. 匿名 2016/08/20(土) 10:27:44
シャープとかw+9
-16
-
551. 匿名 2016/08/20(土) 10:38:44
>>550
あなた何歳?シャープって20年前はエリートしか入れない優良企業だったよ。
まあ民間はいつああなるか分からないってことだよ。+16
-8
-
552. 匿名 2016/08/21(日) 14:01:05
看護系の学部学科中最高偏差値の慶応看護でも偏差値60あるかないかなのに
最近では専門でも最低偏差値60以上は保っておけ!って言われてるんです!
とか、看護師見栄っぱりすぎ
底辺校の校内偏差値の話し?+2
-27
-
553. 匿名 2016/08/25(木) 17:21:53
>>552
本当の話だと思うよ。
私の妹も地元で一番頭の良い進学校にいて、看護科に行ったけど偏差値は60以上ないと厳しいって言われたみたいだよ。妹は元々偏差値高かったから余裕だったみたいだけどね。
しかも、専門も大学受ける人が滑り止めに受けるから専門行きたい人もそれなりに偏差値がないと受かりにくいと聞くし。よくネットとかに書いてある偏差値なんて何の意味もない。
頭悪くても誰でも行けるのは准看護婦の学校だけだと思うよ。+25
-0
-
554. 匿名 2016/08/25(木) 21:31:30
あ+1
-10
-
555. 匿名 2016/09/01(木) 00:38:12
>>515
安心しなー
きっと、看護婦さんたちは「この`バカ患が!!´」と思ってるよ。+21
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する