-
1. 匿名 2016/08/17(水) 21:45:54
施設で使い捨てではないスリッパを裸足で履くのに抵抗があります。
病院では必ず靴下を履いていき、ホテルでも靴下です。帰宅後は直ぐに靴下を変えています。気にし過ぎでしょうか?+481
-27
-
2. 匿名 2016/08/17(水) 21:46:22
抵抗あるけど履いてるなぁ+425
-85
-
3. 匿名 2016/08/17(水) 21:46:38
嫌だよ(笑)
裸足で行かんわ+681
-13
-
4. 匿名 2016/08/17(水) 21:46:56
病院は抗菌されてるスリッパを履いてる。
わたしは人の家に行った時に出されるスリッパを履くのがいやです+309
-16
-
5. 匿名 2016/08/17(水) 21:46:59
裸足でウロウロできないから
履いちゃうかな+157
-13
-
6. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:08
ホテルはいいけど病院は何か嫌だ+453
-11
-
7. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:09
分かる
どうしようもない時は履くけど、抵抗はある+373
-7
-
8. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:11
ありがとう。
よく考えたら汚いよね。
水虫怖いし。
普通に履いていた。+255
-9
-
9. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:16
履けないっ!+236
-9
-
10. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:20
気にしていいじゃん
水虫移るし+228
-5
-
11. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:21
そこまで気にしないかな〜+33
-45
-
12. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:23
yes!!+20
-130
-
13. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:36
靴下はいてます+234
-2
-
14. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:45
病院のを素足で履くのはマナーの問題だね+324
-13
-
15. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:52
本当気をつけて。爪水虫移った…。+161
-6
-
16. 匿名 2016/08/17(水) 21:47:59
サンダルの時は靴下入れてく+204
-5
-
17. 匿名 2016/08/17(水) 21:48:04
+20
-24
-
18. 匿名 2016/08/17(水) 21:48:27
平気平気+18
-49
-
19. 匿名 2016/08/17(水) 21:48:30
水虫とか気になる。
でもキレイにしてるホテルなら履いちゃうかな。+43
-24
-
20. 匿名 2016/08/17(水) 21:48:43
この時期はサンダルの事が多いから靴下を1足持ち歩くようにしてる。+185
-9
-
21. 匿名 2016/08/17(水) 21:48:46
病院のは嫌だ。
ホテル(ビジネスホテル)のはパックされてたり使い捨ての中敷見たいのがあるから履ける。+175
-5
-
22. 匿名 2016/08/17(水) 21:48:57
母が割と神経質なたちだったので、幼少期から必ず靴下持参、スリッパに履き替える前に靴下履くよう躾けられた。
大人になった今でも必ず靴下持参してる。+137
-12
-
23. 匿名 2016/08/17(水) 21:49:07
水虫も気になるけど、知らない人が素足で履いてるかもと思うとなんか嫌。+213
-3
-
24. 匿名 2016/08/17(水) 21:49:15
そもそも裸足で行くほうが失礼じゃない?
靴下はきなよ。+208
-16
-
25. 匿名 2016/08/17(水) 21:49:41
靴下履いたら気にしない+12
-11
-
26. 匿名 2016/08/17(水) 21:49:51
私も必ず靴下持参+64
-5
-
27. 匿名 2016/08/17(水) 21:49:52
スリッパに履き替える病院に行ったことない+8
-27
-
28. 匿名 2016/08/17(水) 21:50:12
素足でサンダル履かなくなったからなあ+8
-13
-
29. 匿名 2016/08/17(水) 21:50:12
ムリムリムリ!!
家では裸足だけど、そゆトコに行く時にはソックス履くよ~。
滅菌済とかってケースに入ってても信用ならんっ!w+159
-13
-
30. 匿名 2016/08/17(水) 21:50:24
病院のスリッパを素足で履くのは、そもそもどうかしてるのでは…
ホテルなんかはくつろいでる時間だから自由かもしれないけど。+65
-8
-
31. 匿名 2016/08/17(水) 21:50:41
最近気になってた
水虫移りそうと思いながら夏場はつい素足で履いてたから次からは靴下履くようにします+20
-5
-
32. 匿名 2016/08/17(水) 21:50:55
裸足がマナー違反+112
-13
-
33. 匿名 2016/08/17(水) 21:50:56
素足は無理。サンダルでも靴下持参。
水虫、足裏の汗や臭い…+42
-6
-
34. 匿名 2016/08/17(水) 21:51:19
>>22
神経質というか、お母さんはちゃんとしてる人だったんだと思う。それが普通だもの…
+79
-16
-
35. 匿名 2016/08/17(水) 21:51:20
どっかの病院で除菌されたスリッパが機械からウィーンってでてくる奴があった。
あれなら履ける。+135
-15
-
36. 匿名 2016/08/17(水) 21:51:24
ハワイに行ったとき持参のスリッパを履くのがめんどくさくなって。裸足で部屋を彷徨いてたら帰国して二週間くらいしたら水虫を発症した。
裸足怖い。+68
-7
-
37. 匿名 2016/08/17(水) 21:51:42
座敷の和食ファミレスにたまたま行って、その時靴下履いてなかったから嫌だったー。
もちろん事前にわかっていれば、スリッパ履くような場所には靴下履いて行くし、ホテルのスリッパも靴下必要。温泉入った後用の予備の靴下も持ってく!+36
-7
-
38. 匿名 2016/08/17(水) 21:51:43
人の家は素足で上がらないでね+104
-6
-
39. 匿名 2016/08/17(水) 21:51:51
どうしても嫌なら新聞スリッパを作るしかない
新聞紙を折るだけ、新聞スリッパの作り方 [備える.jp] - YouTubeyoutu.be新聞紙を折るだけで簡単にできるスリッパの作り方、詳細はコチラ(http://sonaeru.jp/provision/report/p-20/ )で解説。旅行やレジャーでもつかえますが、慣れれば1分でスリッパを折れるようになりますので、非常時にも活躍します。特に大地震の際はガラスをはじめ...
+13
-7
-
40. 匿名 2016/08/17(水) 21:51:54
100歩譲ってつま先が開いているタイプならまだいいけど>>17みたいなタイプは嫌だな+6
-11
-
41. 匿名 2016/08/17(水) 21:52:25
靴下持ってく。
自分で予防しなきゃ 水虫なんて移りたくない。+28
-4
-
42. 匿名 2016/08/17(水) 21:52:26
>>38
上がらないでしょ。上がる人なんているの!?+4
-19
-
43. 匿名 2016/08/17(水) 21:52:39
嫌だね。
ホテルだって、スリッパまではちゃんと拭いてくれないよ。
使い捨てスリッパのところならいいけど。+60
-4
-
44. 匿名 2016/08/17(水) 21:52:53
うん?裸足で外でスリッパをはくなとしつけられました。
素足で靴を脱ぐ可能性がある時は病院に限らず靴下を鞄に入れとくもんでないの?+22
-14
-
45. 匿名 2016/08/17(水) 21:52:56
病院にある除菌の機械?を信用していない。
靴下を履いてスリッパを履くけど水虫は防げてるのかな?+26
-4
-
46. 匿名 2016/08/17(水) 21:53:14
診療所とかにあるスリッパ、抗菌って文字がプリントされてるけど信じてない笑
でも行くときはいつも熱でクラクラしてるときだから気にしてられないや…+49
-4
-
47. 匿名 2016/08/17(水) 21:53:18
夏はサンダル率が高いから、
ほとんどの人が
もれなく裸足という事態+38
-10
-
48. 匿名 2016/08/17(水) 21:53:37
水虫なのに素足を平気で晒している人には殺意を抱く。せめて角質落ちないように靴下履け。+69
-2
-
49. 匿名 2016/08/17(水) 21:53:43
本当にしんどい時は無理とか言ってられんのが現実+17
-7
-
50. 匿名 2016/08/17(水) 21:53:44
病院はマスクもお忘れなく+21
-1
-
51. 匿名 2016/08/17(水) 21:53:54
もうどこにも行くなよ
家から出るな
キレイなおうちで死ぬまでキレイな自分でいなさいね+16
-25
-
52. 匿名 2016/08/17(水) 21:54:16
家以外のスリッパ素足で履くなんて汚すぎる!!
+20
-4
-
53. 匿名 2016/08/17(水) 21:54:36
>>35
あれってどういう仕組み?本当に除菌されてるか不安。+17
-1
-
54. 匿名 2016/08/17(水) 21:55:05
自分だけがキレイだと思うなよ+29
-10
-
55. 匿名 2016/08/17(水) 21:55:45
自宅の自分専用以外のスリッパは裸足は嫌+6
-1
-
56. 匿名 2016/08/17(水) 21:55:52
裸足NGが多くてビックリ!温泉ホテルだと、湯上りに靴下履きたくないのですが…+13
-13
-
57. 匿名 2016/08/17(水) 21:56:08
皮膚科の個人病院が土足入室なのを考えると、答えは出てるよね+29
-4
-
58. 匿名 2016/08/17(水) 21:56:20
使い捨てのスリッパは履くけど、そうじゃなかったら裸足では絶対に履かない。
病院も裸足で行っても必ず靴履く。
友達の家も靴下持っていく。普段から裸足でお邪魔するのはマナー違反って言ってるから。+10
-6
-
59. 匿名 2016/08/17(水) 21:57:02
義母がそういうの平気な人。
病院のスリッパも素足で履くし、バッグも外出先で床に平気で置いたりする。
お願いだから、その足で我が家に上がらないでって思う。+22
-5
-
60. 匿名 2016/08/17(水) 21:57:15
病院には靴下持っていきます。+4
-2
-
61. 匿名 2016/08/17(水) 21:57:17
私も子ども達も病院のスリッパ履くとわかってる時は靴下履いていくよ。
帰ってきたら、玄関で靴下脱ぎます。+13
-2
-
62. 匿名 2016/08/17(水) 21:57:21
えー
夏にサンダル履いてる人、みんな本当に靴下持ち歩いてるの?そういう事態を予想して??
周りでは聞いたこともないんだけど。びっくりした。+37
-22
-
63. 匿名 2016/08/17(水) 21:57:28
>>36
え…サンダルとか靴のままで良いんじゃないの?+3
-6
-
64. 匿名 2016/08/17(水) 21:58:45
水虫菌は24時間以内だと感染しないはず。
だからスリッパはいても24時間以内に綺麗に足裏洗ったら水虫にならないよ。+33
-7
-
65. 匿名 2016/08/17(水) 21:59:04
>>47
ちゃんとした人は靴下一足持ち歩いてるよ普通は+13
-19
-
66. 匿名 2016/08/17(水) 22:00:11
むしろ、素足ではく人にビックリだわ
病院のスリッパとか靴下無しじゃペタペタしてて気持ち悪いし、何か爪先に潜んでそうで怖いから必ず踵トントンしてからはく+12
-5
-
67. 匿名 2016/08/17(水) 22:00:23
>>62
類は友を呼ぶんじゃない?+13
-4
-
68. 匿名 2016/08/17(水) 22:00:40
靴買っても水虫が試し履きしてたらイヤだなー+23
-0
-
69. 匿名 2016/08/17(水) 22:00:57
嫌だけど、まず自分の靴を素足で履かないから、
スリッパを素足で履くことがない。
本当は、スリッパ用に靴下を別に持って行きたいぐらい。
面倒だからそこまでしないけど。+6
-1
-
70. 匿名 2016/08/17(水) 22:01:21
すっごく気持ち悪いけど我慢して履いてる。
なるべく靴下用意するようにしてる。+4
-1
-
71. 匿名 2016/08/17(水) 22:01:24
>>65
イヤイヤ、持ち歩いてる人いないよw
私も見た事ないもん。てか鞄から靴下べろんと出てきたらそれはそれで嫌だわ。+8
-32
-
72. 匿名 2016/08/17(水) 22:01:47
水虫はどのぐらいで移るんだろう?
病院から帰宅後すぐに足を洗ったらセーフ?+17
-0
-
73. 匿名 2016/08/17(水) 22:02:24
水虫、最新では8時間で感染もあるってよ
昔は一日一回しっかり洗えば大丈夫って言われてたのに。+17
-0
-
74. 匿名 2016/08/17(水) 22:02:38
>>71
がさつねー
きちんと畳んで入れるし、ポーチに入ってるからべろんって出てくることなんて無いわw+22
-8
-
75. 匿名 2016/08/17(水) 22:03:25
>>71
直に靴下だけ入れるわけないじゃんw
ジップロックとかに入れて新しいのを入れてるよw
私の周りは夏は普通に持ってる人のほうが多いよ
+27
-5
-
76. 匿名 2016/08/17(水) 22:03:43
履けない。
靴下履いて行くようにしてる。
友達の家に行く時でも、スリッパ素足で履くのは
マナー違反て書いてあったから
サンダルの場合は靴下持ってったりする。+12
-2
-
77. 匿名 2016/08/17(水) 22:03:56
裸足で出歩ける事すらが理解できない。
by潔癖寄りの25歳。+9
-2
-
78. 匿名 2016/08/17(水) 22:03:58
裸足は迷惑だよ。+20
-2
-
79. 匿名 2016/08/17(水) 22:03:59
素足でスリッパを履くしかない事態になったら車に戻ってウエットティッシュで足を拭く+9
-1
-
80. 匿名 2016/08/17(水) 22:04:24
酷いところだと、スリッパを両足重ねて片付けてる。
スリッパの裏側の汚れが、もう片方のスリッパの内側についてる。
あほですか?+56
-1
-
81. 匿名 2016/08/17(水) 22:04:40
最近の病院ってボタン押したら消毒されたスリッパ出てくる機械あるよね?だから普通に履ける。+3
-10
-
82. 匿名 2016/08/17(水) 22:04:44
水虫持ちほど素足で履くよ。自分で防御しなきゃ絶対にやばいって!+38
-1
-
83. 匿名 2016/08/17(水) 22:05:01
床踏む靴下を鞄に入れる行為がムリ…
そしてポーチに入れて持ち歩いてドヤる奴もムリ……+4
-25
-
84. 匿名 2016/08/17(水) 22:05:51
自分ちのスリッパすら素足でははかない。+9
-2
-
85. 匿名 2016/08/17(水) 22:06:02
>>83
旅行の時とか着替えどうやって持ってってるの??+14
-0
-
86. 匿名 2016/08/17(水) 22:06:15
小さい巾着に入れて靴下を持ち歩いてる。脱いだ靴下もその巾着に戻す。そして靴下も巾着も洗濯。+10
-1
-
87. 匿名 2016/08/17(水) 22:06:31
ホテルは靴のままだわ
家みたいに境目が無いし+4
-3
-
88. 匿名 2016/08/17(水) 22:06:39
わかります。
何か嫌ですね。
他所のお宅も靴下履いて上がり、帰る時は脱いで靴履きたい。
旅館とかの公衆トイレのスリッパも何か嫌。
スリッパからトイレスリッパでダブルで
モヤモヤしてる 笑。
まぁ、絶対に嫌でもないのでその時は、スイッチを鈍感に切り替えてやり過ごします 笑。+8
-1
-
89. 匿名 2016/08/17(水) 22:07:43
>>85
ジップロック入れるし汚いやつは捨てて帰る+8
-7
-
90. 匿名 2016/08/17(水) 22:07:50
>>80
あれ意味がわからない…バカな人がトイレに足を踏み入れたかもしれないのに+12
-0
-
91. 匿名 2016/08/17(水) 22:09:47
裸足でスリッパ無理だー!家から靴下履いていって、病院とかから帰ったら玄関で脱ぎます。
バスタオルは2〜3日続けて使えるけど、スリッパとなるとなぜか潔癖気味です。笑
+4
-10
-
92. 匿名 2016/08/17(水) 22:09:53
水虫はペラペラの靴下で防げるの?+6
-0
-
93. 匿名 2016/08/17(水) 22:10:07
私も昔どこかで水虫うつされてから、そういうのに敏感になってしまった。靴下履いていくし、家に帰ったら替えたりする。
でも、先日行った病院で裸足の人も結構いたからびっくりしたよ。若い女性とかも。水虫とかうつっちゃうよ...気にならないのかな。+13
-1
-
94. 匿名 2016/08/17(水) 22:10:12
こんなトピでも自分をとりあえず一段上に置くコメントがところどころ気になるw+7
-5
-
95. 匿名 2016/08/17(水) 22:10:14
水虫の老人多いよ。今の時期サンダルとか素足ではいてて、みていて気持ち悪いくらい。すごい汚い爪とがみるよ。水虫老人はエチケットないのが多いよ、自分さえよければいいんだろうし、迷惑よね。あんなのみたら、素足ではけないよ。水虫老人は消えて欲しい、裸足でうろつかないでほしい、水虫老人が家族にいる人は、水虫老人に靴下履くようにいってほしい。感染源なんだから。+22
-2
-
96. 匿名 2016/08/17(水) 22:10:21
絶対履かない!
水虫感染る+9
-1
-
97. 匿名 2016/08/17(水) 22:12:04
>>71
素足にサンダルで出かけるときにはフットカバーを小さくたたんで持っていく。忘れたらコンビニやドラッグストアで買う。
+4
-0
-
98. 匿名 2016/08/17(水) 22:12:10
>>80
コレね。+28
-1
-
99. 匿名 2016/08/17(水) 22:12:38
トピずれだけどさ、最近どこ行ってのスリッパぐしゃぐしゃでうんざり
裸足スリッパもどうかと思うけどそれ以上に靴揃えない人が嫌
子供いるひととかが平気で靴脱ぎ散らかしてるとこんな親ばかりだからこういうバカが増えてくんだろと思った
本当に神経疑う
営業マンとか靴揃えない人は絶対信用できないので御断りします+7
-1
-
100. 匿名 2016/08/17(水) 22:12:48
エコの観点からは良くないけど、ホテルのスリッパは使い捨ての方がありがたいです。
普通のスリッパは除菌されてないと思うし、前の人が臭い足や水虫の足で履いてる可能性もあるし。+12
-0
-
101. 匿名 2016/08/17(水) 22:13:02
スリッパの先から見える爪が黄色くて割れてたりするとぞわっとする+16
-2
-
102. 匿名 2016/08/17(水) 22:13:20
スリッパ履くようなとこに行く場合は靴下必ず履くかな。
裸足だと他の人にも迷惑だし、自分も嫌だし。+9
-0
-
103. 匿名 2016/08/17(水) 22:13:45
>>56
私、脱衣所の床が嫌だからパンツより先に靴下はきたくなるw+15
-2
-
104. 匿名 2016/08/17(水) 22:13:51
>>83
ふつーにビニール袋に入れてビニール袋使い捨てですよw
+6
-2
-
105. 匿名 2016/08/17(水) 22:14:27
靴のままの病院の方が気楽でいいわ。スリッパ問題ないし。+24
-0
-
106. 匿名 2016/08/17(水) 22:14:52
ガルちゃんやってると、苦手な物がどんどん増えるな〜。
読んでたら、私もスリッパを生足で履くの抵抗を感じて来た!
クチャラーも、ガサツな人も、歩きタバコする人も、
ガルちゃんで、色々読んだら、大キライになって、もうムリ‼って憤りを感じる位になってしまった…+5
-5
-
107. 匿名 2016/08/17(水) 22:15:32
靴脱ぐ可能性のあるようなとこに裸足で出掛けない+11
-2
-
108. 匿名 2016/08/17(水) 22:15:47
自分や身内に水虫がいないから分からないんですが、パッと見て分かるものなんですか?+3
-1
-
109. 匿名 2016/08/17(水) 22:15:55
外国みたいに靴ずっとはいてて良い文化になってほしいとたまに思う。+6
-4
-
110. 匿名 2016/08/17(水) 22:15:58
>>103
同意。せっかく温泉入ったのに脱衣場の床のべちゃべちゃがマジで無理。+23
-0
-
111. 匿名 2016/08/17(水) 22:16:33
大人になると不思議とダメになってくなぁ…結構抵抗ある。+9
-0
-
112. 匿名 2016/08/17(水) 22:16:54
居酒屋の座敷からトイレ行く時に履くスリッパ?サンダル?もいや+21
-0
-
113. 匿名 2016/08/17(水) 22:16:57
ネイルサロンに行く時はうっかりサンダルで行ってくつ下持ってなかったとかある+4
-0
-
114. 匿名 2016/08/17(水) 22:17:21
>>106
それガルちゃんに毒されすぎ。
ガルちゃんやっても自分を見失わないようにね。+11
-3
-
115. 匿名 2016/08/17(水) 22:18:29
スリッパ関係なくなっちゃうけど歯医者さんの診察台で前の人がどんな人か気になる。物凄い汗かいてたら嫌だな。+15
-1
-
116. 匿名 2016/08/17(水) 22:19:00
病院へ行くときは100均のスリッパを持って行きます
+6
-2
-
117. 匿名 2016/08/17(水) 22:19:37
>>108
水虫、画像で検索してみ+4
-1
-
118. 匿名 2016/08/17(水) 22:19:56
岩盤浴に通いだしたら水虫になってしまった。女性専用だから油断した。+9
-0
-
119. 匿名 2016/08/17(水) 22:20:59
そういえば素足で病院に行くことがない。
パンプスにストッキングかスニーカーに靴下。+5
-2
-
120. 匿名 2016/08/17(水) 22:21:20
無理無理!
夏場とかおじさんの汗がついてるかと思うとぞっとする。洋服屋さんの試着も嫌。化粧品のテスターみたいに、試着と買うもの分けて欲しい。人がべっとり触れたもの嫌。+7
-1
-
121. 匿名 2016/08/17(水) 22:21:36
昔、小さいときは靴下嫌いで履いてた。けど、水虫移ってから本当に移るのを知って靴下履いて足帰ったら洗うようになった+0
-0
-
122. 匿名 2016/08/17(水) 22:22:01
>>115
頭から足まで全身触れてるしね+2
-0
-
123. 匿名 2016/08/17(水) 22:23:16
まず施設とか病院に行くのに素足では行かない。だから気にしてない。+10
-1
-
124. 匿名 2016/08/17(水) 22:24:43
私ガルちゃん見てると潔癖じゃないし生きやすい性格だなと思うわ。
公衆トイレも平気だし、トイレスリッパ事情もそんな拘りないし、病院のスリッパも履けると思う。
+10
-6
-
125. 匿名 2016/08/17(水) 22:25:03
>>120
テスターもなかなかだと思う。
1度直にグロスを塗ってる人を見て受け付けなくなった。スプレー系しか無理。+14
-1
-
126. 匿名 2016/08/17(水) 22:25:16
水虫とか移されちゃいそう+3
-1
-
127. 匿名 2016/08/17(水) 22:26:57
絶対無理!!!
気持ち悪くて履けない!
車に常に靴下置いてます+3
-2
-
128. 匿名 2016/08/17(水) 22:29:06
>>125
もちろんテスターだって分かってるから使用しませんよ。誰が触れてるか分からないのに、気持ち悪いし。
+3
-2
-
129. 匿名 2016/08/17(水) 22:34:19 ID:VwVfLxI2Is
ガルチャンで無理とか靴下持ち歩くって意見多いのに 婦人科行ったら サンダルの時期のせいか 裸足の人ばっかりでビックリした。+11
-1
-
130. 匿名 2016/08/17(水) 22:43:00
裸足で履いてはいけません。
水虫のおっさん 気にせず裸足で掃いてるよ
移るよ+13
-1
-
131. 匿名 2016/08/17(水) 22:44:04
足や足指に少しでも傷があると水虫だけじゃなく、イボにも感染するかもしれないから絶対に靴下を履いて行く!
子供が一度素足で病院行ったら足指にイボができたから‼︎+7
-1
-
132. 匿名 2016/08/17(水) 22:44:51
サンダルなどで外出する時は
靴下持ち歩いてます。
やっぱりスリッパも気になるし、
靴脱ぐお座敷席などは何となく気になるので。
+3
-2
-
133. 匿名 2016/08/17(水) 22:46:05
風邪ひいてる人ほどマスクしない、でかいクシャミや咳をする、人に唾をひっかける
+14
-2
-
134. 匿名 2016/08/17(水) 22:48:09
病院のスリッパはいてたら水虫になって皮膚科通院する羽目になった。
絶対はいちゃだめ!
あんなシステムやめて欲しい。+8
-2
-
135. 匿名 2016/08/17(水) 22:48:52
裸足がマナー違反ですね。
靴下持参か、カバータイプはいていく。
+7
-1
-
136. 匿名 2016/08/17(水) 22:50:41
ホテルは使い捨てなイメージ。
私もサンダルでも急な飲み会などに備えて靴下持参でした。
でも、子供が出来てから、転ぶから室内では裸足でって言われるようになった。
大人は履いて子供は脱がす。
なんとなく変だけど、なんとなくわかる。+2
-1
-
137. 匿名 2016/08/17(水) 22:52:06
かならず靴下を持って行きます。
素足とか私は無理です。+6
-1
-
138. 匿名 2016/08/17(水) 22:52:38
そもそもホテルはまだしも病院には素足で行かないんだけど+10
-1
-
139. 匿名 2016/08/17(水) 22:53:28
プールの階段とかどうにも対策出来なくて嫌だよねー。スライダーとかたまにものすごい匂い発してる時ある。+6
-2
-
140. 匿名 2016/08/17(水) 22:54:00
>>129
ガルちゃんの常識はあてにならないから…+10
-1
-
141. 匿名 2016/08/17(水) 22:54:47
スリッパを重ねて収容しているのをみると固まる。
床を歩いた汚い面になんて足入れたくない。
公民館に多い。+11
-1
-
142. 匿名 2016/08/17(水) 22:54:56
うそだぁ
靴下出して履いてる人なんて1度も見た事ないよ+16
-10
-
143. 匿名 2016/08/17(水) 22:55:29
水虫って、靴下はいても移るときは移るよね?
まぁ、かといって素足でスリッパは履かないけども。+4
-3
-
144. 匿名 2016/08/17(水) 22:56:16
絶対無理です。使い捨てのじゃないと嫌です。
スーパーのカートやカゴの持ち手も除菌しないと無理。あれこそスリッパ同様汚い。誰が何を触った後でその持ち手を持っているのやら、、、想像しただけで怖いです。そんな事言ってたら、、気にし過ぎって言われても無理なものは無理。+7
-9
-
145. 匿名 2016/08/17(水) 22:57:08
病院でわざわざ靴下取り出して履いてる人なんて見たことよ。
夏は裸足の人多いよ。+13
-13
-
146. 匿名 2016/08/17(水) 22:58:44
私も裸足は抵抗があります。この前温泉旅館に行って、つい浴衣で部屋のスリッパを履いて大浴場へいったら、個別のスリッパ置き場がなくて、後でわかるように隅っこに脱いでおいたんだけど誰かに履いて行かれてすごくいやだった。+8
-0
-
147. 匿名 2016/08/17(水) 23:00:32
みんな、ちゃんと足洗おうよ+8
-0
-
148. 匿名 2016/08/17(水) 23:00:36
えー裸足の人そんなに多いの?
そんな人見たことないと思ったけど、そもそも他の人がどうしてるか気にしたことなかったわ
事前に靴を脱ぐ事が分かってたら家から靴下を履いてくるもんだと思ってた+3
-1
-
149. 匿名 2016/08/17(水) 23:01:11
靴下持って歩くことあるよ。
病院などのスリッパに限らず、人の家とか飲食店の座敷とか、靴を脱がなきゃいけない時に、靴下履くのもマナーかな、とも思う。+11
-0
-
150. 匿名 2016/08/17(水) 23:03:51
>>149
そういう場所に行くときは最初から靴下なりストッキングなりはいていくけどね。
なんでわざわざ持ち歩いてまで裸足で行ってその場で履き替えるの?めんどくさくない?+6
-2
-
151. 匿名 2016/08/17(水) 23:04:26
普段行っている歯医者のスリッパは危ないと思っているw
おっさんも若者も結構裸足で履いているよね。
なので必ず靴下を履くわ。
そういえば皮膚科は靴のままで診察だった。。
つまりはそういうことか+15
-0
-
152. 匿名 2016/08/17(水) 23:05:30
靴下はいていく。
あの、カゴのなかに左右刺して山盛りで置いてる所もあるよね。。(笑)
+12
-0
-
153. 匿名 2016/08/17(水) 23:08:38
スリッパが汚いとかより人前で裸足を出すのがちょっと恥ずかしいから、靴を脱ぐことになりそうなら靴下を履いていくよ+6
-0
-
154. 匿名 2016/08/17(水) 23:12:30
歯医者さんのスリッパ素足で履いて水虫うつったことある。
だから絶対靴下履く。+8
-0
-
155. 匿名 2016/08/17(水) 23:13:02
歯医者で抗菌されてるスリッパ履いたら酷い水虫になった。
抗菌済みでも信用ならない。
+11
-0
-
156. 匿名 2016/08/17(水) 23:13:21
気持ち悪くて履けないです。風呂入ってない人や水虫の人も素足で平気で履いていますから、特に水虫はコワい!
サンダル履いた日は靴下をカバンに潜ませてスリッパ履く時靴下着用します!+9
-1
-
157. 匿名 2016/08/17(水) 23:15:59
履けないなー
毎日殺菌してる所ばかりじゃないし+8
-0
-
158. 匿名 2016/08/17(水) 23:17:19
そもそも裸足で行かない!
サンダルでも靴下持っていく。
なんか他所様のお家に行くのと同じような感覚なので、マナー的に裸足で行くのに抵抗がある。+7
-0
-
159. 匿名 2016/08/17(水) 23:54:45
自宅以外で靴を脱ぐってわかってるのに裸足では行かないよー
例えば、裸足にビーサンで海行ってケガして帰りにそのまま病院行くとしたら靴下はいてないとは思うけど、そういう時は仕方ないのではくしかないでしょうね。
でも、24時間以内によく泡立てた石けんで洗い流せば大丈夫ってお医者さんが言ってたよ。+9
-0
-
160. 匿名 2016/08/18(木) 00:03:45
絶対無理!!あらかじめ病院に行くとわかってる時は靴下履くし、緊急時や夏場でも、常時カバーソックスをバッグに入れてるので大丈夫です。一度忘れた時は、テッシュを大量に中敷き状態にして乗り越えました+7
-1
-
161. 匿名 2016/08/18(木) 00:07:05
近所の皮膚科に水虫の知り合いが裸足でスリッパ履いてた。
前からよそに行くのに裸足は嫌だったけど、あれからより慎重になった。+6
-0
-
162. 匿名 2016/08/18(木) 00:09:06
病院のスリッパは靴下で履き、帰りは自分の靴に履き替える前に靴下を脱いでビニール袋に入れる→即洗濯。
学校などのスリッパは履かない。
基本的にマイスリッパ持参なので。+3
-0
-
163. 匿名 2016/08/18(木) 00:10:37
ちょっとトピずれだけど、履いたスリッパを片方のスリッパに差し込む人、マジでやめてほしい。
汚すぎ!意味わかんない。+12
-0
-
164. 匿名 2016/08/18(木) 00:15:31
そういえばサンダルに靴下ってアリですか?
+1
-2
-
165. 匿名 2016/08/18(木) 00:17:28
>>164サンダル×靴下…どう思いますか?!2girlschannel.netサンダル×靴下…どう思いますか?!21年前の春に流行り出したコーデですがどう思いますか? その時はダサいなぁ〜と思ってたけど、今夏やってみるとパンツはもちろん、ガウチョやスカンツなどの相性がよく☆可愛い☆ また、足もお手入れしなくて楽だし(笑)サンダル...
+1
-0
-
166. 匿名 2016/08/18(木) 00:20:32
そーいや爪水虫?とかの同僚は常に裸足だったな。ストッキングとかで蒸れるの嫌なのかな。きっと皮膚科のスリッパも裸足だと思う。+8
-1
-
167. 匿名 2016/08/18(木) 00:27:53
素足で病院行ってた…
ごめんなさい…これからは靴下履きます+6
-2
-
168. 匿名 2016/08/18(木) 00:29:03
>>163
病院でそう並んでるとこ多い…+6
-1
-
169. 匿名 2016/08/18(木) 00:32:02
病院に裸足で来た人がわざわざ靴下履いてるの見たことない。
民度低い地域なのかな。+6
-4
-
170. 匿名 2016/08/18(木) 00:33:43
皮膚科に行った際、靴のまま大丈夫と記憶していたけどスリッパだったので、その日は帰りました(私は素足にサンダル)。+4
-0
-
171. 匿名 2016/08/18(木) 00:41:10
>>169
普通は他人の足元に気付かないでしょ。よっぽど気になる格好とかしてたら見るかもしれないけど+0
-4
-
172. 匿名 2016/08/18(木) 00:42:25
>>171
私は結構見てるよ(^_^;)+7
-1
-
173. 匿名 2016/08/18(木) 00:46:54
もう靴下持ち歩いてますか?ってトピックたててほしい。笑
病院でサンダルに素足で来たのに、入り口でわざわざ靴下履いてる人とか見た事ないよ。+10
-14
-
174. 匿名 2016/08/18(木) 00:49:37
>>150
だって本音は靴下履きたくないんだもん。夏は暑いから素足が好きなんだもん。+0
-7
-
175. 匿名 2016/08/18(木) 00:51:54
仕事終わりに辛くて帰りに行きつけ行くこと多いからストッキング。健康な人が行くわけではないから、スリッパより今の症状を楽にしたい
ちなみにウイーンのスリッパ+0
-2
-
176. 匿名 2016/08/18(木) 00:59:08
>>142
私は履くよ
周りの人が変な目で見てくるけど無視してる+9
-0
-
177. 匿名 2016/08/18(木) 01:01:18
>>150
サンダル履いてて予定にないのが急に入った時とかに備えて私は裸足の時は一足入れてる。
でも人の家に急に上がることになった時とかにコソッとサッと履くと笑われるけどね
裸足で上がるほうがどう考えても失礼だから気にしない。相手も気にしなくていいのにとはいってくれるけど、私なら嫌だし+8
-0
-
178. 匿名 2016/08/18(木) 01:02:00
靴下持ってるって書いてある人も、
自分はそうしてるってだけで、
靴下は持ち歩くべき!なんて書いてないんだから
見たことないとかつっかかる必要ないんじゃ…+7
-6
-
179. 匿名 2016/08/18(木) 01:18:19
>>178
別につっかかってなくない?
スリッパはけるかどうかってトピックなのに、だんだんソックス持ち歩くかどうかって話になってるよ笑+5
-4
-
180. 匿名 2016/08/18(木) 01:39:43
>>179
別にいいじゃん、履けないから靴下持ち歩いてるって、そんなに気になること?+4
-1
-
181. 匿名 2016/08/18(木) 02:01:16
裸足でスリッパがマナー違反だとは思わないことに違和感です。
ホテルならまだわかるけど、
歯医者で除菌の機械に入れるとしても
靴下持参はマナーでしょう。
+8
-2
-
182. 匿名 2016/08/18(木) 02:09:11
素足スリッパの人、よく平気だなと思って見てしまう。特に、皮膚科ならマジでか~(°Д°)!?
と思って見てしまう。+8
-0
-
183. 匿名 2016/08/18(木) 02:27:15
1番嫌なのは飲食店の座敷席とかに置かれてるスリッパとトイレのスリッパです。
絶対アルコール消毒とかしてないでしょ。+7
-0
-
184. 匿名 2016/08/18(木) 02:51:14
>>151
例えば口に入れるものを誤って落としたときに床が泥だらけだったらどうだろう?+1
-0
-
185. 匿名 2016/08/18(木) 02:53:44
>>161
これって移してやる!って確信犯?+2
-0
-
186. 匿名 2016/08/18(木) 02:56:58
ボーリングでは靴下履いてないと
プレイさせてもらえない。
それくらい重要だとおもう。+9
-0
-
187. 匿名 2016/08/18(木) 03:05:22
ホテルは履く
病院はそもそも裸足でいかない
サンダルだったらソックス持ち歩いてる+1
-0
-
188. 匿名 2016/08/18(木) 03:06:25
>>115
頭置くとこの方が汚いかも。
髪の毛洗ってない人とか。ベタベタにワックス?付けてる人とか。
+2
-0
-
189. 匿名 2016/08/18(木) 03:08:10
靴下を履いていく
もしくは持参
自分の靴を履く前に靴下を脱ぐ
汚ない靴下のまま自分の靴は履けない+2
-1
-
190. 匿名 2016/08/18(木) 03:08:48
>>125
口紅は無理!
直で付けてる人いた きたねー+1
-1
-
191. 匿名 2016/08/18(木) 03:13:38
>>53
紫外線にあてて除菌してるっぽい!
前にプラスチック入れたら数日後にボロボロになってたから効果あると思う。+0
-0
-
192. 匿名 2016/08/18(木) 03:35:44
靴脱ぐってわかってる時は靴下かストッキング履いていく
素足のときは靴下持ち歩いてるので靴脱ぐ必要があるときは靴下はく
通ってる病院などは靴脱がずにそのままなので使い捨てじゃないスリッパをはく機会があんまりないんだけど、習い事で靴をぬぐときはマイスリッパ持参してる
温泉旅館とかでも使い捨てのマイスリッパ使ってるよ
+7
-0
-
193. 匿名 2016/08/18(木) 04:09:04
白癬菌は水で流れるからこまめに足洗えば問題ない
ただ、かかと削ると傷口から感染しやすくなるから注意
+2
-0
-
194. 匿名 2016/08/18(木) 04:33:08
皮膚科に行ったとき、水虫治療で来てた人が裸足でスリッパ履いてたの見てから、絶対靴下履いてじゃないとスリッパ履けない。+5
-0
-
195. 匿名 2016/08/18(木) 05:48:58
無理!
ソックス着用する
たまに素足の人もいるけど
水虫うつされそうだし
+3
-0
-
196. 匿名 2016/08/18(木) 06:11:35
緊急時や靴下忘れた時の為に除菌ウエットをいつも持ってる。スリッパやイスやテーブル拭き用に。+2
-0
-
197. 匿名 2016/08/18(木) 06:40:10
以前、皮膚科で診察待ちをしていたら、患者の半分くらいは素足。私としては気分が悪かった。貼り紙しても構わないから「素足禁止」と提案したい。+5
-2
-
198. 匿名 2016/08/18(木) 07:13:15
みなさん、ネイルサロンはどうしてますか?うちは玄関まで裸足で帰らないといけないんだけど…+1
-0
-
199. 匿名 2016/08/18(木) 07:18:40
ところで、水虫菌は靴下で防げるのかな?ストッキングは?+2
-0
-
200. 匿名 2016/08/18(木) 07:42:59
公共の場だし病院へは素足で行かない
病院のスリッパを素足で履くのは嫌
絶対に水虫の人もいるだろうし、親がエレベーターのボタン触って目の病気にかかって、小さかった自分にもかかって大変だったみたい+3
-0
-
201. 匿名 2016/08/18(木) 08:16:12
かかりつけの歯医者さんは使用後は紫外線?で除菌する棚に戻すので、使う時は一応安心感ある。素足では行かないけど。+4
-0
-
202. 匿名 2016/08/18(木) 08:43:58
靴下着用→帰宅後洗濯かご
靴下はくのは他人の家や病院などの場ではマナーだし、自分もなんとなく気持ち悪い。+2
-0
-
203. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:36
最近は土足のままの病院も増えたので
選べる場合は土足の病院へ行く
スリッパの場合は靴下持参
ホテルは長時間滞在するわけだし
100均でトラベル用スリッパを買って持っていく
でも意外とみんな、素足のまま履いてるよね…+5
-0
-
204. 匿名 2016/08/18(木) 10:19:41
>>178
つっかかってるのは靴下持参や裸足では履かない人達だよ。
有り得ないとか言ってマナーの押し付けしてるし散々喧嘩売ってるじゃん。
そりゃマナー的に履いた方が他の人の為になるけど強要するのもどうなの?
自分が裸足で履かないならそれでいいじゃん。+3
-3
-
205. 匿名 2016/08/18(木) 10:26:26
なんか潔癖過ぎない?とか思うけど水虫移された経験ある人はそうなっちゃうね…
気をつけよう
てか皮膚科で水虫治療に来てる人が裸足って意味わかんないね。
人に迷惑かけることわからないのかな。+6
-0
-
206. 匿名 2016/08/18(木) 10:28:00
>>200
エレベーターが原因って何故わかったの?+1
-0
-
207. 匿名 2016/08/18(木) 11:28:03
気にするなら靴下履けば良いじゃん。
+1
-0
-
208. 匿名 2016/08/18(木) 12:03:00
皮膚科でスリッパに履き替えるとこには行かない。+2
-0
-
209. 匿名 2016/08/18(木) 12:16:55
絶対嫌。
先日まで整骨院に通院していたのですが、ジジイが白くカサカサな素足でスリッパ履いてるのみて、無理!と思いました。
温泉やホテル、病院のスリッパは危険よ〜!!+6
-0
-
210. 匿名 2016/08/18(木) 13:17:00
裸足でスリッパなんてムリ。病院行く日はサンダルははいていかない。
靴下でも帰宅したら履き替えます。
やっぱりなんか気持ち悪いもの。+3
-0
-
211. 匿名 2016/08/18(木) 14:01:46
>>62
小学生の時にマナー講座で習ったよ
だから常に持ち歩いてる+1
-0
-
212. 匿名 2016/08/18(木) 14:39:02
素足で履いてました…
今後気をつけます‼︎
ところでサンダルの試着する時もやっぱり靴下履くんですか?+0
-0
-
213. 匿名 2016/08/18(木) 15:46:18
夫が神経質で、ホテルのスリッパ、使い捨てタイプ以外は、持参した100均のスリッパを履くようになった。
畳の和室は泊まれない。
温泉も入らない。
+2
-0
-
214. 匿名 2016/08/18(木) 16:29:06
>>213
温泉旅館行けないね+1
-0
-
215. 匿名 2016/08/18(木) 16:55:36
気にしたことない。普通に履けます。+0
-0
-
216. 匿名 2016/08/18(木) 18:24:04
どんな靴下を持ち歩いているのか教えてください!+1
-0
-
217. 匿名 2016/08/18(木) 18:51:48
そう言えば最近、スリッパに履き替える病院なくなったなー。昔は多かったのに。
スリッパ履き回すの抵抗あるよね。+1
-0
-
218. 匿名 2016/08/18(木) 18:58:55
素足では、履きたくないね。
だから、面倒でもサンダルの時は靴下カバーに履き替えるよ。ワンクッション入った方がいい。+1
-0
-
219. 匿名 2016/08/18(木) 19:04:48
自分のためではなく、他人のために素足をさけるのが礼儀。素足で人の家や飲食店等の座敷に上がるのも遠慮すること。ストッキングは許される風潮ですが、客として和室に上がる場合は玄関で靴下をはきましょう。
サンダルも、アカが付くので、時々は固く絞った布で内底を拭きましょう。+2
-3
-
220. 匿名 2016/08/18(木) 19:23:41
>>219
ストッキングはいいんですよ
裸足はまずいから、裸足ならせめて玄関先で靴下を履きましょうって話しで
人様のお宅の玄関先で靴下履くこと自体、不作法です+2
-1
-
221. 匿名 2016/08/18(木) 19:31:22
病院にサンダルでは行かない。
ホテルに泊まるときはマイスリッパ。+2
-0
-
222. 匿名 2016/08/18(木) 19:35:41
>>212
お店でストッキング貸してくれますよ+1
-1
-
223. 匿名 2016/08/18(木) 20:08:07
歯医者だけどスリッパムリだったから裸足(正しくはソックス)で歩いてた。よく考えたら直床の方が汚いのか?な?+1
-0
-
224. 匿名 2016/08/18(木) 20:10:17
>>4
私も他人が履いたスリッパを洗濯もできずに置いておくのがいやです。
ロハコでちょっと高級な使い捨てスリッパを買って使おうかと考えていますが、失礼ですかね。
私が客で出されたら、逆に衛生的でうれしいですけど。+1
-0
-
225. 匿名 2016/08/18(木) 20:13:08
裸足でよそのお宅に上がるのは失礼だから絶対に靴下は持ち歩いている。
逆に裸足で来られた時には「この人常識無いな」と思って、深く付き合わないようにする。
ちなみに私の友達も似たような感覚です。+0
-3
-
226. 匿名 2016/08/18(木) 21:31:12
絶対無理!無理無理!
トピズレになっちゃうかもだけど、ホテルの部屋を裸足で歩く人の気も知れない…
土足で歩いてる絨毯に素足で歩くなんてゾッとするし、そんな人は決まって平気で人のベッドにその汚い足で乗ってくる。
それなら素足でスリッパ履いて頂いたほうがマシだわよ。
私は靴下履くけどね。
マイナス覚悟でボヤいてみました…+1
-0
-
227. 匿名 2016/08/18(木) 21:46:19
そういう病院にはスリッパ持参で行っています。+0
-0
-
228. 匿名 2016/08/18(木) 23:48:40
>>225
よそのお宅に上がる時の話はしてないよ。+2
-0
-
229. 匿名 2016/08/19(金) 01:18:01
そもそもスリッパに履き替える病院にはなるべく行かないようにしてる。
歯医者ならともかく、皮膚科でスリッパのところあるけど、ほんとにあり得ないです。
絶対に水虫患者いるのに、気持ち悪すぎです。+1
-0
-
230. 匿名 2016/08/24(水) 04:28:35
+0
-0
-
231. 匿名 2016/08/26(金) 03:27:36
病院には靴下履いていく
素足はいやだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する