-
1. 匿名 2016/08/17(水) 21:20:01
虐待が原因でPTSDになりました。鬱と違ってメジャーな病気じゃないので、同じ病気の人に会ったことがありません。
症状の辛さetcPTSDの方語りましょう。+126
-9
-
2. 匿名 2016/08/17(水) 21:20:48
ADSL?+18
-91
-
3. 匿名 2016/08/17(水) 21:20:50
+51
-14
-
4. 匿名 2016/08/17(水) 21:21:03
やり返したかった+107
-13
-
5. 匿名 2016/08/17(水) 21:21:07
震災の時に常に揺れてるようなヤツになりました+126
-20
-
6. 匿名 2016/08/17(水) 21:21:48
こんなところで語り合いたくなんてないよ。
質問されたり叩かれたりするのが見え見えじゃん。
自分にしかわからないんだから、共感し合うことだってない。+131
-46
-
7. 匿名 2016/08/17(水) 21:22:11
心的外傷後ストレス障害。+162
-4
-
PSP?
+6
-47
-
9. 匿名 2016/08/17(水) 21:23:07
>>5
それちょっと違う。+21
-18
-
10. 匿名 2016/08/17(水) 21:23:27
わざわざ自分から言う人は少ないだろうから、程度の差こそあれ意外と多くいそう。+87
-5
-
11. やまでらさん 2016/08/17(水) 21:23:45
デリケートだからね+67
-3
-
12. 匿名 2016/08/17(水) 21:24:16 ID:1VU8RIPqJx
私も両親からの虐待で
複雑性PTSDです。
虐待されたシーンが
何度もフラッシュバックするし
夢の中でもうなされて
起きた時泣いてることがよくあります。
大きな音や怒鳴り声、
お皿の割れる音などに
異常にびっくりしてしまいます。
+222
-6
-
13. 匿名 2016/08/17(水) 21:24:26
頼むからガルちゃんで扱わないでほしい。
適当なことや、悪意と偏見が広まるだけで辛い。+42
-36
-
14. 匿名 2016/08/17(水) 21:25:14
いじめ
パワハラ
が原因
生きている間、完全には拭いきれないだろうな+123
-5
-
15. 匿名 2016/08/17(水) 21:25:36
>>6
語り合いたくないならコメントしなきゃいい+62
-13
-
16. 匿名 2016/08/17(水) 21:25:48
ばかは1日経つと次のトピに移るから待てばいいよ+69
-8
-
17. 匿名 2016/08/17(水) 21:25:59
ポートガス・D・エース?
+9
-43
-
18. 匿名 2016/08/17(水) 21:26:12
私虐待受けて育ちました。あげく、父病死、母蒸発、生きてる意味を感じでいいかもしれないと思ったのは40歳すぎてから。
いろいろあるけど、いちいち説明もできないよね。みんな、いろいろヤバい気持ちあるけど、適当にがんばろ‼+169
-6
-
19. 匿名 2016/08/17(水) 21:26:32
大変でしょう。そう言う方には幸せになってほしい。+83
-7
-
20. 匿名 2016/08/17(水) 21:27:11
>>13
ほんとそう思う
夜中になると 酷いこと書く人出てくるし
傷つくだけ+68
-9
-
21. 匿名 2016/08/17(水) 21:27:34
>>9
災害も含まれます。
調べてみてください+61
-6
-
22. 匿名 2016/08/17(水) 21:28:40
口に出したことない。ましてや文字にしたことなんか無い。
身体が震えてくる。+74
-7
-
23. 匿名 2016/08/17(水) 21:28:58
EMDR+14
-10
-
24. 匿名 2016/08/17(水) 21:29:20
視力が回復しますよ+3
-30
-
25. 匿名 2016/08/17(水) 21:30:58
>>17
>>8
>>2
ウケ狙いだろうけど、笑えない+46
-7
-
26. 匿名 2016/08/17(水) 21:31:38
>>22
無理に言葉にしなくていいんだよ+32
-6
-
27. 匿名 2016/08/17(水) 21:32:25
いじめで今でも人がこわい+68
-4
-
28. 匿名 2016/08/17(水) 21:33:34
>>12
私も親から虐待された過去があり、症状がまったく同じなのですが、PTSDなのでしょうか。
病院で診断してもらったのですか?+32
-6
-
29. 匿名 2016/08/17(水) 21:33:47
私もPTSD
でももう理由言いたくもない
トラウマ酷すぎてまたは自らトラウマ引き起こしての繰り返し
カウンセリングと心療内科でなんとかなってる+87
-4
-
30. 匿名 2016/08/17(水) 21:34:11
中学生の時夜中に家に侵入してきた男が私の寝てる部屋に入ってきた
何もされなかったけどあまりにも怖くていまだに家に一人だと時々思い出して心臓がドキドキして眠れなくなる
これもPTSDなんでしょうか?+181
-6
-
31. 匿名 2016/08/17(水) 21:35:11
ADSL+2
-34
-
32. 匿名 2016/08/17(水) 21:35:54
岡田美里がそうだって言ってたね、離婚のとき+28
-19
-
33. 匿名 2016/08/17(水) 21:35:55
>>30
もし可能なら一度心療内科で不安な気持ちをお話ししてみて+28
-4
-
34. 匿名 2016/08/17(水) 21:36:12
すごく仲の良かった友達が一年会わない間にうつ病とPTSDになってたんだけど、どんな風に接すればいいのかわからない。励ましたい気持ちがあっても、下手なこと言って逆に追い込んでしまうんじゃないか?とか考えてるうちに何が正解なのかわからなくてLINEの返信ひとつするにもあれこれ悩んでしまう。どんな言葉をかければ一番いいんだろう+100
-8
-
35. 匿名 2016/08/17(水) 21:36:12
中学生の時の部活の顧問に目をつけられた。
10年以上経った今でも夢でうなされる
今でも教師をやってるアイツを許さない+107
-10
-
36. 匿名 2016/08/17(水) 21:36:48
私もPTSD。
仕事でのストレスからこうなった。
職場てパワハラを受け退職。
今は必死に治療してる。+71
-11
-
37. 匿名 2016/08/17(水) 21:37:04
いじめでPTSD発症しました。
小6で激しくいじめられリンチまで受けています。
幸いにも私は結婚し遠くに住んでいるし、その母校の小学校と中学校は廃校したのであの学校から二度と私みたいな辛い思いする子は出ないのてホッとしています。
たた今でも人の視線が気になるしオドオドしています。生きづらいです。
+128
-8
-
38. 匿名 2016/08/17(水) 21:37:45
マイナスつけたり変な投稿をする人はお薬飲んで寝て下さい+34
-14
-
39. 匿名 2016/08/17(水) 21:38:01
>>21
揺れてる感じ~ っていう軽いものじゃないみたいよ、PTSDは。
ってこと。+22
-13
-
40. 匿名 2016/08/17(水) 21:38:41
私は事故が原因。+32
-3
-
41. 匿名 2016/08/17(水) 21:38:58
内容は話せないけど男の人がこわい+58
-7
-
42. 匿名 2016/08/17(水) 21:40:42
>>34
何事もなかったように振舞ってほしい。+12
-4
-
43. 匿名 2016/08/17(水) 21:42:10
最低な毒親のせいで大人になっても苦しんでる人は多い+118
-9
-
44. 匿名 2016/08/17(水) 21:45:09 ID:7OPCDQrLqH
>>28
病院は行ってません。
ネットで調べたら
完全に当てはまってたので。
たぶん薬飲んでも治らないと思うし
この辛い記憶を完全に消すことは
無理だと思うから、
楽しい記憶を増やしていくように
努力してます。
お互いがんばりましょう。
+15
-13
-
45. 匿名 2016/08/17(水) 21:48:15
レイプをされてから
PTSDでずっと精神科通い+96
-4
-
46. 匿名 2016/08/17(水) 21:49:45
私も辛いです。大声とか聞くと挙動不審になり何日も引きずります。
+68
-2
-
47. 匿名 2016/08/17(水) 22:05:41
PTSDと、さらにひどい解離性人格障害と診断されました。
毒親の元を離れたとたん、気持ちが解放されて発症したそうです。
でも、医者からは、現時点で治療法はない、死に物狂いで治す努力しなければ
いつか誰かを殺してしまうほどの攻撃性を出すよと忠告されたので、
自分で心の整理をつけようと努力し、改善に向かいました。
私の場合ははっきりと自分の傾向を言われたのが良薬になりました。+78
-3
-
48. 匿名 2016/08/17(水) 22:15:58
強制わいせつ被害にあいPTSDになりました。。。+34
-2
-
49. 匿名 2016/08/17(水) 22:19:45
>>5さんは地震後めまい症候群だと思う。
PTSDとは違うけど、辛いことには変わりないよね。
もう治まったのかな?お大事にね。+25
-3
-
50. 匿名 2016/08/17(水) 22:20:05
父からの虐待と小学低学年の時に父が私の目の前で肝硬変の静脈瘤破裂による吐血&下血をして部屋の床一面に広がる血の中で倒れる父がPTSDになっており、20代後半の今でも医療系のテレビ等で手術のシーン等を見ると過呼吸になり安定剤が必要です。
あと某宗教団体により車で拉致られた時の恐怖感も未だにあります。+59
-4
-
51. 匿名 2016/08/17(水) 22:20:41
>>42
ありがとう、参考にします。+4
-2
-
52. 匿名 2016/08/17(水) 22:42:43
みなさんはカウンセリングを受けてますか?
カウンセリングを受けて一度寛解までいきましたが、また症状が強く出てしまいました。
終わりがなくて将来が怖いです。+15
-0
-
53. 匿名 2016/08/17(水) 22:43:16
私も虐待からのC-PTSDです。
精神科で眠剤と漢方をもらい、カウンセリングに通ってます。
誰かを殺すくらいのすごい怒りがあるって自分だけじゃないんだな。殺意を受けてきたら殺意を持つのは当たり前ですよね。
動物として当たり前の防衛本能を恐怖による条件づけや理性で抑え込んでいるから、エネルギーを使って鬱になるのは当然だと思う。
怒りや悲しみをどこへ持っていけばいいのかがわかればいいのに。+42
-1
-
54. 匿名 2016/08/17(水) 22:43:22
PTSDです。
友人とかには話さないけど
学校に勤めていた時、校内暴力で180cm以上ある生徒に頭を殴られてケガをしました。
仕事に行こうとすると、殴られる瞬間がフラッシュバックしてしまい…
自宅の周りで中高生を見るだけでも過呼吸や脱力といったパニックが出てしまいます。
長身の男性が怖くなりできるだけ近づかない、関わらないでいいようにしています。+45
-0
-
55. 匿名 2016/08/17(水) 22:48:07
病院行ってないのにネットで調べた事だけを信じて自称PTSDを語るのはどうかと思いますよ。
腹痛でネット調べたらガンと同じ症状だったから私はガンだとはならないでしょう。
自己流で治そうと思って治るならいいけど症状が悪化する可能性もあるのだからまずは病院に行って診断を受けるのが賢明な判断だと思います。
治療の仕方は薬だけではありません。
話を聞いてもらったり、同じ境遇にいる方との交流の機会が病院にはありますから
+16
-8
-
56. 匿名 2016/08/17(水) 22:56:57
EMDRって効果あるの?
+6
-0
-
57. 匿名 2016/08/17(水) 22:58:23
私は事故でPTSDになったけど、死ぬんじゃないかっていうレベルのトラウマ恐怖からなるもので、PTSDは医者も判断が難しい病気だから自称PTSDとか診断受けてない人が、私も…なんて無闇に語らないでほしい。自称精神病もそうやって勝手な思い込みで言ってる人多いし+33
-5
-
58. 匿名 2016/08/17(水) 22:59:15
医療技術は進歩してるけど、心の傷を治すのは本当に難しいんだね。
そんな苦しくつらい思いをしても毎日をちゃんと生きてる。それだけで凄い事です。
笑ったり喜んだり安らげる時間が少しでも長く持てるよう祈ってます。+51
-1
-
59. 匿名 2016/08/17(水) 23:01:23
PTSDの辛い所って、定期的にトラウマシーンを夢で見ちゃうんだよね。 あまりにリアルで、心臓バクバクで目を覚まします+33
-0
-
60. 匿名 2016/08/17(水) 23:05:10
イラク戦争やベトナム戦争のアメリカ軍人の帰還兵はPTSDの発症者が多いそうです。
映画「ランボー」でベトナム帰還兵の主人公ランボーが泣きながらPTSDを告白するシーン。
一番仲が良かった仲間が目の前で爆死した事でPTSDを発症し、
その時の光景が毎晩毎晩夢に出てきてうなされて眠れない事とか、
戦争が終わってアメリカに帰って来たら、
敵意むき出しの国民に人殺し呼ばわりされて、さらに傷ついた事とか。
このシーンを見た人の中には実際にPTSDを発症したベトナム帰還兵も多く、彼らは主人公を演じたスタローンにファンレターを送ったんだとか。+36
-2
-
61. 匿名 2016/08/17(水) 23:05:36
子供の頃に父親が酒乱DVで暴れ出したら真夜中でも母親と姉弟で家を飛び出して逃げていました。
追いかけられない様にバラバラに逃げて、一人で雪の夜によその家の物陰で息をひそめて隠れてるシーンは30年以上たっても時々夢にみます。
食事中に父親が怒り出して母親のこめかみに箸を突き刺した時はショックで、その後長い間チック症状に苦しみました。
ふだんは普通に暮らしている大阪のオバチャンの心の闇です。
+72
-2
-
62. 匿名 2016/08/17(水) 23:08:54
職場の上司がキツイおばさんで何でも自分の思い通りにならないと怒鳴られたり睨み付けられたり罵倒されたりした。職場が変わっても顔色伺ってしまうし、キツイ言い方されると言葉が出て来なくなるし変な汗が出て体臭がする事があります。身体は正直なのですね心的外傷ストレスだと思います。+9
-8
-
63. 匿名 2016/08/17(水) 23:14:06
PTSDになると脳が相当ダメージを受けるそうです。
うつ病患者や認知症患者は脳が萎縮しているそうなので、PTSDを治療せず放置すると脳が萎縮し若年性認知症を発症するリスクが高くなります。
+35
-2
-
64. 匿名 2016/08/17(水) 23:14:21
PTSDは危うく死ぬかそれ同等の恐怖を体験したことが診断基準だから、職場のパワハラとかはPTSDにはならないですよ。
+10
-20
-
65. 匿名 2016/08/17(水) 23:36:01
精神科とか心療内科で診てもらえるんですか?
以前心療内科に行った時、父親に殺されかけた話をしたら
「はいはい」と流されて
デパス1週間分くらい出されて終了でした。+32
-1
-
66. 匿名 2016/08/17(水) 23:43:16
毒親が常に自宅内の壁や隙間から子供部屋を覗き、毒親の独特な意味不明な理由で罵倒され、暴力を受け、自宅からよく追い出されていた。
口ごたえしようが無口であろうが暴力受けたので、人の視線と少しの隙間から覗かれてる気がしてビクッとする。+11
-3
-
67. 匿名 2016/08/17(水) 23:43:41
>>65
複数の心療内科で診て頂いた方が良いです。
医師によって全く異なる診断を下されることがあります。+23
-0
-
68. 匿名 2016/08/17(水) 23:47:21
>>61
読んでいるだけで動悸がしそうです。
私の父も酒乱で暴れ、殴る蹴るは当たり前、家に警察が何十回も来ました。
冬場の寒い時期、いつでも逃げられるようにコートを着て準備し、タイミングを見計らって全速力で家を飛び出すのを思い出しました。つらいです。+22
-0
-
69. 匿名 2016/08/17(水) 23:53:42
一度、料理にゴキブリが入ってたことがあって、そのショックが今でも忘れられません。
これもPTSDに入りますか?+2
-28
-
70. 匿名 2016/08/17(水) 23:56:57
ナイフで刺されるような衝撃がPTSD。
カミソリでいつまでも切り刻まれ続けるようなのが複雑性PTSD。
で、いいですか?+10
-9
-
71. 匿名 2016/08/17(水) 23:59:29
>>56
emdr はじわじわ自分でもわからないくらいゆっくり効く、と聞いたことがある
私はいろいろなことが重なって、なんだか辛くなってしまって途中でやめてしまった
家から出られず何もできない状態から、今は毎日仕事行けるくらいにはなったから、実は効いてるのかな?
でも、カウンセリングや投薬治療もしているから、どれがどれだけ効いたのかわからないです
あまり役に立たない話ですいません+6
-0
-
72. 匿名 2016/08/18(木) 00:35:55
親からの虐待が原因です。
どうってことない事に異常に敏感で不安になりやすく、生きるのに支障だらけです。
父はそんな私に向かって根に持つタイプなんだなと言い放ちました。
また一つ追い詰められました。
絶対お前に返るぞ。+24
-3
-
73. 匿名 2016/08/18(木) 00:38:53
きっかけは婚約破棄ですが、様々な事が重なり外に出ると過呼吸を起こすように。
10年かけてやっと安定した仕事につく事が出来ましたが、先日、唯一経緯を話していたの友人が、
「ネットで調べて私ちゃんの元婚約者の職場を調べたよ。私ちゃんの家のすぐ近く。」
「元婚約者の職場に行ってきた。ウロウロしたら発見したわ。相変わらずかっこ良かった。」
なんでそんな事をしたのか分かりません。それ以来、身体がまたガタガタ震え、やたら喋ったり、黙り込んだりを繰り返してます。
+30
-3
-
74. 匿名 2016/08/18(木) 00:39:38
>>67さん
65です。ありがとうございます。
他の心療内科も受診してみます。+7
-0
-
75. 匿名 2016/08/18(木) 00:41:49
身内が殺人事件に巻き込まれPTSDになりました。大好きなサスペンスドラマを見ていても刺殺シーンはいまだに見れません。昔は何ともなく見てたんですけど。同じ様な方いますか?+18
-0
-
76. 匿名 2016/08/18(木) 00:50:27
好きな人にわかってもらいたかった
私が何故鬱とPTSDになったか
でももういい
わからない人にわかってと訴えても無駄
鬱とPTSDになった原因は色々あるけど、一つだけ言える
全く理解されなくてそれ以降男性が怖い
そして信じられない+26
-1
-
77. 匿名 2016/08/18(木) 00:52:09
夜道をひとりで歩いてたときに
獲物を狩られる小動物のようにレイプされてから、
夜道をひとりで歩けません。
キョロキョロキョロキョロして、人影を見つけたらパニックになってしまいます。
自分の名前さえ忘れ 家も 今いる場所も 電話番号も忘れ 過呼吸になり、足も震え、立ち上がることさえできません。
警察や救急車か来ても、わからないと忘れましたと言うだけしかでしません。
治したいのですが、勇気を出して1人で夜に外出すると、たくさんの人に迷惑をかけてしまいます。
+40
-1
-
78. 匿名 2016/08/18(木) 00:55:14
3年前に上階に引っ越してきた騒音一家5人からの執拗な嫌がらせ
何回やめて下さいと言ってもやめてくれない+8
-5
-
79. 匿名 2016/08/18(木) 00:59:07
普通のショックな出来事
骨折した→骨は綺麗にくっついた(治ってる)
季節の変わり目に時々痛むことはある
PTSD
骨折した→骨がくっついてない(治ってない)
複雑性PTSD
骨折した→骨がくっつく前にまた骨折した(治ってない)
虐待による複雑性PTSD
幼児〜思春期にかけて 骨折→くっつく前にまた骨折→くっつく前にまた骨折→…
(治ってない)
体を作るはずの時期に骨折につぐ骨折を繰り返したため、様々な不具合+27
-2
-
80. 匿名 2016/08/18(木) 01:02:42
あまり詳細を話す気はないけど、視力は回復しますよ+4
-2
-
81. 匿名 2016/08/18(木) 01:32:02
友達と飲みに行って、いつも愚痴を言わない子が辛そうに仕事の悩みを語り出して、
「辛かったね」「よく耐えたね」とかみんなで励ましたけど、
私の悩みはいったいどこで吐き出せばいいんだろうと、苦しくなった。
人それぞれいろんな悩みはあるってわかるけど、家族からの性的虐待はきついよ。
「そんな何年も気にしてるのかよ」と思われそうで、歳を重ねるごとに言い出しにくい。
+34
-2
-
82. 匿名 2016/08/18(木) 01:48:18
戦争でPTSD+4
-2
-
83. 匿名 2016/08/18(木) 01:51:24
私は、被害に、あって、10年以上たってから、精神病と、わかりました。今は、精神障害者です。先生に、診断書書いてもらいました。 通院しているのは、心療内科のある、病院です。 先生にも、合う合わないが、あるので、役所の障害福祉課で、何件か、心療内科を、調べてもらって、行ってみて下さい。 私は、周囲の方から、行ってみたら?と、言われた、心療内科が、相性よかったので、通っていましたが、通院費用が、診察代&処方薬代別々で、大変で、通うのを、辞めたけど、精神障害者福祉手帳役所で、交付してもらいたかったので、また、同じ心療内科に、通い初めて、役所に、色々問合せたら、医療費の自己負担額が、安くなりますよと、教えてもらいました。自立支援医療受給者証と、自己負担額上限管理表も、交付してもらえました。 どこの、役所も、同じだと、思いますが、わからないことが、あると、すぐに、問合せるし、交付してもらった時にくれた、障害者のしおり、を、見たりして、います。 全国の、役所の障害福祉課で、障害者のしおり、あるか、わからないけど、手帳の色は、青色です。 私は、知的障害者でも、あり、緑色の手帳も、もって、います。 自立支援医療受給者証や、手帳には、期限が、あり、その都度、役所に、申請しに、行きます。 わからない場合は、役所や、役場、区役所、などに、問合せてみて下さい。 通院費用助成制度が、私の住んでいる、市には、あります。 診断名は、言えませんが、まず、話すのには、勇気いるし、不安で、怖いかもしれませんが、勇気出して、心療内科に、行ってみてください。ほっとくと、私のように、自殺未遂や、リストカットしたり、暴れたり、フラッシュバックが、原因だったけど、早め早めが、大切だと、思います。 私の通院している、病院でも、カウンセリング受けられるけど、先生以外の、カウンセラーさんが、カウンセリングしてくれる。 本当に、病院は、合う合わないありますからね。 私が、今の、心療内科に、決めた理由は、家族が、通院していた、精神科は、先生が、いっさい、笑わないし、事務的な診察だし、めちゃめちゃ待つからです。予約制でも………。今の、病院は、薬局が、隣にあり、薬剤師さんも、親切で、優しくて、話しやすいからです。お薬のことや、お薬飲んだ後の、めまい、ふらつきは?など、優しく聞いてくれます。 先生には、薬が、効かないとか、今飲んでいる、薬の、1㎎多いのありますか?っとか、薬、朝昼夜飲んでいる、漢方薬飲みずらいです、わかりました。2㎎の、ありますから、処方戔出しておきますね!安定剤出しておきますね!漢方薬は、朝と、夜のみの、1日2回飲んで下さいね。 何でも相談しています。 中々病院探すのは、難しいかもしれないけれど……。少しでも、参考に、なったら、嬉しく思います。 大丈夫です! 何件が、行ってみれば、良い先生に、めぐりあえるはずです。 先生に、話し聞いてもらうと、心が、楽に、なれますよ。 今でも、被害続いてたりして、辛く苦しいけど、 絶対に、 幸せになれると、願って無理なくがんばっています。私はがんばってねとは、言いません。 病気酷かった時に、さんざん言われて、よけいに、辛く苦しいくなり、落ち込んで、何時間たっても、眠れなかったから!+12
-14
-
84. 匿名 2016/08/18(木) 01:53:28
>>81
>「そんな何年も気にしてるのかよ」と思われそうで、
そんなこと思わない!少なくとも私は。
性的虐待は体と心の両方への加害行為。
そんなに簡単に吹っ切れることじゃない。
吐き出す場所を見つけて。+44
-1
-
85. 匿名 2016/08/18(木) 02:44:59
>>84
81です。
私にも励ましてくれる人がいて、嬉しいです。
ありがとうございます。+22
-1
-
86. 匿名 2016/08/18(木) 02:55:08
無理矢理治した。生きるために。
+6
-4
-
87. 匿名 2016/08/18(木) 02:56:31
>>84
81です。
私にも励ましてくれる人がいて、嬉しいです。
ありがとうございます。+9
-1
-
88. 匿名 2016/08/18(木) 03:16:51
在日朝鮮人の為の法律 人権擁護法案を調べてたら、過呼吸になりそうになった
+3
-17
-
89. 匿名 2016/08/18(木) 03:31:27
私も幼少期からの長年にわたる性虐待被害でC-PTSDと診断されました。
毎日苦しいです。
何がそんなに苦しいかって、幼少期の性虐待は、性行為がどんな意味を持つのか、という事が分からない時期に加害者から性の道具にされたことです。
今は心療内科、カウンセリング治療を受けてますが、まだ良くなっている実感はありません。心折れる時も何度もあります。
それでも「私のせいじゃない、悪いのは加害者なんだ」と、自分に言い聞かせて何とか踏ん張ってます。
私のように性暴力被害をうけてPTSDで苦しんでいる方が多いのに驚きました。
本当につらいですよね。当事者だからわかります。
ひとつ効果のあった本がありました。
「生きる勇気と癒す力」という本です。
¥5000くらいするので買うのにも勇気がいりましたが、私には効果がありました。
私には大したことは言えないけれど、本当に酷い被害にあったのに、ここまで生き延びてきた方達はそれだけでとてもすごいことだと思います。
+23
-2
-
90. 匿名 2016/08/18(木) 03:51:47
>>75
54です。
職場の学校で暴力を受けてから
学園ドラマで生徒が暴力を振るうシーン
他のドラマでも殴りかかるシーンは
見られなくなりました。
暴力的、血などの描写があるものは
一切だめです。
ニュースも殺人事件やテロ事件などの
様子が流れると動悸がしてしまいます。+7
-0
-
91. 匿名 2016/08/18(木) 05:01:49
本当に人をなんだと思ってるんだ!
己の欲求の為に暴力ふるったり、レイプしたり、子どもに性虐待したり
その後のその人のことなんか何とも思ってない
腹立たしい+24
-0
-
92. 匿名 2016/08/18(木) 05:36:53
>>5地震酔いですね
みんななりましたよね+4
-0
-
93. 匿名 2016/08/18(木) 06:21:28
私も怒鳴り声やクラクションなど大きな音は苦手
会社で怒鳴り散らす人がいてもう胃がいたくなる
本当に辛い思い出ばかり
ここ数年は嫌なことばかり思い出してしまう+5
-1
-
94. 匿名 2016/08/18(木) 07:13:45
誰や?PTSDを女性&子供の専売特許と勘違いしてるのは?+2
-7
-
95. 匿名 2016/08/18(木) 07:46:06
>>43
写真は関係ないし必要ない
最低だよ+1
-1
-
96. 匿名 2016/08/18(木) 08:09:09
満員電車で痴漢されてから男の人が怖くなりました。+3
-1
-
97. 匿名 2016/08/18(木) 08:10:54
EMDRの動画がyoutubeにあるよ。パソコンの全画面表示で見たほうがいいかも。
Self-administered EMDR therapy - YouTubeyoutu.beWhen doing voluntary eye movement you are obligated to remain in the present and have access to your higher mental capacity. In the words of Krishnamurti "Be...
EMDR with Alpha Isochronic Tones - Self Administered - YouTubeyoutu.beEMDR self administered therapy synchronized with an alpha beat isochronic tones. Other EMDR videos: Brain Massage - Isochronic Tones Followed by EMDR http://...
+2
-1
-
98. 匿名 2016/08/18(木) 08:15:29
精神科は薬を出すだけのところ多いから意味ない。カウンセリングも値段が高いだけで、あたりさわりのない相槌うたれるだけで、過去を話した分思い出して自分で自分に二次被害与えてるみたいになって、だめだった。それでも生きていればいつかは薄れていくのかと思っていたけど、歳をとるほどにこじらせていってる気がする。なんとかの会とかに出席して泣きあうのもにがてだ。
あとは記憶喪失になるか死ぬしかもう方法はないと思ってる。+12
-0
-
99. 匿名 2016/08/18(木) 08:29:43
私も辛いです。加害者は、反省の、色なしだから、早くに、消えてほしいです。 忘れられません。 性的虐待も、性暴力も、身体的暴力も、やはり、警察よんだときに、被害届け出せば良かったかな?一応、ノートに、メモしたり、アザの、写真保存して、あります。加害者は、許せないよ! 笑いなが、ごめんねって謝罪されました。 昨年は、私が、大怪我してた、時、 胸触られました。 恐怖で、声出なかったです。(涙) でも、たたかっていきます。 加害者には、負けない! ハゲじじぃ、大嫌い!+7
-3
-
100. 匿名 2016/08/18(木) 09:17:49
>>62 そういうおばさん居るよね 私も、その人と似たような人が原因で変になってからガルちゃんに気持ち悪いぐらい入り浸ってしまっている。
好きで夢中になれることも楽しくなくなって依存できる何かや、同じ悩み抱えてる人探したりしてるけど、一時的に安心しても解決にはならないんだよね。本人に言いたいこと言えたらいいのに。+1
-1
-
101. 匿名 2016/08/18(木) 09:42:23
>>54
それパニックじよないよ。
一緒にしないで。+1
-4
-
102. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:27
>>64 お局様や上司からの精神的、肉体的な暴力があれば、なる人は、なります。+5
-2
-
103. 匿名 2016/08/18(木) 10:00:31
>>20
そういう人もなんらかの精神病だと思う。
ガルちゃんでは夜型に多いよね。+3
-0
-
104. 匿名 2016/08/18(木) 10:04:23
悩みは、沢山あります。レイプされた、記憶は、一生消えない………………。 彼氏に、初めて会った日に、無理矢理されそうに、なった。無理矢理キスされて、無理矢理さわらされて、ゴムつけてくれたけど、恐怖感から、痛みが、出てきて、痛いって言ってるのに、入れるの、がんばってた!私は、痛さと、怖さで、号泣してたら、逆ギレされた。 それから、男性が、駄目です。 マジで、怖い! 過呼吸になります。 電車内でも、男性見ただけで、過呼吸になりました。 一人で、電車には、乗れそうにない。 優しい男性も、いるって、わかっているんだけど、コンビニの、店員さんが、男性ってだけでも、怖い! 男性の、怒鳴り声も、テレビドラマの、レイプシーン虐待シーン、家庭内暴力シーン、いじめの、シーンは、みれない。 家族でも、男だから、駄目! 私、結婚出来ない! 男性と付き合っえない。 もぅ男性と、関わりたくない。+4
-5
-
105. 匿名 2016/08/18(木) 10:35:06
同じ悪夢ばかり見る。目が覚めて、また寝直しても悪夢の続き・・・
生死に関わることでこうなった訳ではないけど、かなり辛い。
寝ている時くらい思い出したくないのに・・・+9
-0
-
106. 匿名 2016/08/18(木) 11:08:25
>>90
やっぱりそうですよね。自分の身に降りかかるまでサスペンスドラマや未解決事件など見るのが大好きだったんですけどね…世田谷の再現番組も目を逸らしながら見てました。PTSDの本で、少しでも慣れた方が良いとも書いてたので荒療治でも慣れる様に努力してます。
私以外でも沢山の事件の遺族の人もきっと同じ気持ちなんだろうな。+3
-0
-
107. 匿名 2016/08/18(木) 12:25:00
>>105
涙出た。全く同じことで今私も悩んでます。寝てる時くらい思い出したくないし、もう早く忘れてしまいたいですよね。
日中もふとしたときに思い出してしまうから、頭使うようなことを無理やりやって考えないようにしています。
夜、眠りにつく時はこれで考えずに済む、よかった…と思うけど、見るのは悪夢。辛いですよね。
105さん!悩んでるのはひとりじゃないですよ!+8
-0
-
108. 匿名 2016/08/18(木) 12:36:06
過去の経験から、特定のものに対して動悸がしたり、見るとヒヤッとして胸がザワザワして動揺してしまうのもごく軽いものだとは思うのですが、PTSDなのでしょうか?
いつもしばらく必死に「これは違う!関係ない!自分の心が勝手に後づけしてるだけ!モノに罪はない!」と深呼吸しながら自分に言い聞かせて、小一時間かけて動悸と嫌な気持ちをやり過ごしています。
辛いので、なんとかしたいんですがPTSDとも違う気がして受診できません。これが一生続くのかと思うと、絶望的な気持ちになります。
+3
-0
-
109. 匿名 2016/08/18(木) 13:00:25
>>108
大まかに分けて
全体的に抑うつっぽかったら適応障害の発作
イライラメインだったらPTSDのフラッシュバック
私PTSDと解離性障害で診断済みだけど、その症状当てはまる
抗不安薬もらうと楽になるから病院行った方がいいよ
ちゃんとした「精神科」ね
神経科や心療内科はあてにならん+2
-0
-
110. 匿名 2016/08/18(木) 13:03:03
>>64
複雑性PTSDというものになります
診断済み+1
-0
-
111. 匿名 2016/08/18(木) 19:55:12
長年に渡り複数の人からのいじめで発症し、15年以上たった今もフラッシュバックに苦しめられています。
夢の中で勇気を出していじめっ子に言い返した言葉を現実でも叫び、その声に驚いて目が覚めたり…ひどい時は冷や汗もかいたりしています。
いつになったら和らいでくれるのか…本当に辛いです。+3
-0
-
112. 匿名 2016/08/18(木) 20:30:52
つらいよね。
治ったと思ってても、またふとしたときに思い出して怖くなるよね。+5
-0
-
113. 匿名 2016/08/18(木) 20:47:06
大学生であれば大学のカウンセリングサービス使うのが一番いい
総合大学であれば心理学の教授や博士号持ちの臨床心理士がカウンセリングに当たっててレベルが高い
企業で無料のカウンセリングまでおいてるところはなかなかないだろうなー
こういう面で、大学時代ってすごく恵まれてる時間だと思う+0
-0
-
114. 匿名 2016/08/18(木) 20:53:06
複雑性PTSDが酷くて、イライラや動悸や不安や怒りが抑えられずに、フラッシュバックに苦しんでた頃
鬼塚ちひろの「月光」聴いてたなー
そして治ってきた今は聴かなくなった+1
-0
-
115. 匿名 2016/08/18(木) 21:19:42
〉〉89さん
私は家族との性行為があり、きっかけは相手にしろいけない遊びをしてる感覚で楽しんでました。
後で意味を知ってがく然とし今も胸に抱え込んでるのですがこれも被害者になると思いますか?
本当は医者とかに聞けばが良いのですが、ただの変態かもしれないと思い聞けずにいます。+3
-1
-
116. 匿名 2016/08/18(木) 22:29:24
>>115
89です。家族との性行為があったとのことですが、初めのきっかけはどのようなものだったのでしょうか。
少なくとも私は子どもに性的なことをする親は異常だとしか思えません。
115さんは今、不眠やパニック発作や自分が今この現実で生きていない様な気がする(解離症状)、突然その当時の光景が蘇る(フラッシュバック)などのストレス症状はありませんか?私は医師ではないので、気になることがあったらPTSDを治療できる精神科に行ってみて下さい。
もし、115さんが精神的に健康ならあまり当時のことを思い出そうとするのはおすすめできません。(皆さんも書かれているように本当に苦しいからです)
きっと今までその経験に違和感があったんですよね?
でも115さんは決して変態ではないと思います。当時の年齢などが文章だけだと分からないこともあるので、何とも言えないところもあるのですが…
上手く答えられなくてごめんなさい。+1
-0
-
117. 匿名 2016/08/18(木) 23:07:06
〉〉89さん
私は家族との性行為があり、きっかけは相手にしろいけない遊びをしてる感覚で楽しんでました。
後で意味を知ってがく然とし今も胸に抱え込んでるのですがこれも被害者になると思いますか?
本当は医者とかに聞けばが良いのですが、ただの変態かもしれないと思い聞けずにいます。+0
-0
-
118. 匿名 2016/08/18(木) 23:53:22
>>83
長いけど、ちゃんとよめたよ。
伝えたい事も伝わりました。
文章に気持ちが込もってるからかな?
良くなるといいね。
+2
-0
-
119. 匿名 2016/08/19(金) 00:04:49
>>115さん
89さんではないですが、私も家族から挿入を含む性的虐待をされていました。同じく遊びの延長?というか遊んでもらってる感覚で性的な遊びもしていました。
精神科は服薬治療で症状だけを抑える対処療法なので、主な治療はカウンセリングになります。話したい、聞いて欲しいという気持ちがあれば病院を受診して、カウンセリングを受けても良いかもしれませんね。ただPTSDを治療できる病院は意外と少なく、治療もすごく辛いです。
性暴力は話すのにも恥の気持ちがあって、勇気が出ないですよね。。
子ども時代の話であれば、家族との性行為は子どもに非は全くありません。合意の上での性行為でもです。子どもは意味が分かりませんから。
+8
-0
-
120. 匿名 2016/08/19(金) 00:18:44
〉〉89さん
私は家族との性行為があり、きっかけは相手にしろいけない遊びをしてる感覚で楽しんでました。
後で意味を知ってがく然とし今も胸に抱え込んでるのですがこれも被害者になると思いますか?
本当は医者とかに聞けばが良いのですが、ただの変態かもしれないと思い聞けずにいます。+0
-0
-
121. 匿名 2016/08/19(金) 01:35:41
115です。何回も投稿してしまってすみません;
»89さん
レスありがとうございます。
10歳の時に中3の兄からです。遊びの延長で言われるがままそうなり、合意の上でしばらく続いてました。いけない遊びをしてる感じでした。性教育が始まったけど具体的には理解しておらず、関係が終わってから知って、もう後の祭りでした。
かい離やフラッシュバックは無いですが生き辛さがあります。カウンセリングを受けてますが言えずにいます。思い出しては自分は何て馬鹿で変態なんだと自虐してます。他にも家庭の問題があったので、性行為が生き辛さの原因かは分かりませんが、思い出すのは良くないんですね。なるべく気にしないようにしてみます。
PTSDかも分からず、私はただの変態かもしれないのに、優しいレスを下さってありがとうございます。
»119さん
優しい言葉ありがとうございます。
私の場合はいけない遊びという認識はあったので、自分に非がないとは言い切れない気がしてます。
カウンセリングの先生は良い先生なんですが、性のことは言いにくいですね。恥ずかしいし、引かれるんじゃないかとか…。119さん含め、それでも向き合って乗り越えようと頑張ってる方、凄いとおもいます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する