-
1. 匿名 2016/08/16(火) 13:16:04
1年ちょっと前から付き合っている人がいますが、まだ両親には彼氏がいてる事も言っていません。
私は聞かれたから答えますが、自分から言うタイプではないので…。
そろそろ結婚も考えていますが、どう伝えようか悩んでいます。
普通に「彼氏が居てて、結婚したいから」と言うか…何となく恥ずかしくてまだ言えていません。
皆さんはどのようにご両親に伝えましたか?+32
-4
-
2. 匿名 2016/08/16(火) 13:17:03
+22
-2
-
3. 匿名 2016/08/16(火) 13:17:21
わたしは結婚する相手しか紹介していらない。と親に言われてるので
彼氏を紹介したことはないです。
彼氏いるかいないかは
行動とかでわかるみたいです(笑)
+77
-3
-
4. 匿名 2016/08/16(火) 13:17:40
親と仲いいのでいつも付き合ってすぐ言います。+20
-6
-
5. 匿名 2016/08/16(火) 13:18:08
私のトピ採用されない〜〜〜〜+1
-20
-
6. 匿名 2016/08/16(火) 13:18:42
フッシーだったので付き合って半年で紹介した。
結婚云々とか全然考えてないけど、たった一人の家族に
公認して欲しかったから。
私にとっては正解でした。
+9
-6
-
7. 匿名 2016/08/16(火) 13:18:59
プロポーズされたら、もしくは したらでいいと思うよ。
+71
-0
-
8. 匿名 2016/08/16(火) 13:19:44
彼氏がいることは話してたけど会わせたのは結婚の話が出てからだった+42
-0
-
9. 匿名 2016/08/16(火) 13:19:49
お互いに結婚を意識した時に紹介しました。
今まで彼氏の話とかしたことなかったので、
めちゃくちゃ緊張しましたよ!+45
-0
-
10. 匿名 2016/08/16(火) 13:21:09
半年ぐらいで彼が挨拶しに行くと言ってくれたので。
私も彼氏の話しはしなかったし、結婚決まってからで良いと思っていましたが、親への印象も良いので挨拶してて良かったと思います。
親へ話すのなんか嫌ですよね(笑)頑張って下さい!
+37
-2
-
11. 匿名 2016/08/16(火) 13:23:14
彼氏がいると言うと外出が厳しくなるのでなかなか言えず…
けど行動で気づかれてましたが紹介は出来ずいたら妊娠しまして
初めましての紹介が結婚の挨拶になりました
親になった今すごく親不孝をしたなと後悔です
自分の経験をふまえ子供達から彼氏を紹介しやすい話しやすい親になろうと思います+39
-8
-
12. 匿名 2016/08/16(火) 13:24:18
彼が挨拶をしたいって言ってくれた時に
顔合わせしたきたいってって言って
セッティングしました+15
-2
-
13. 匿名 2016/08/16(火) 13:28:38
結婚の承諾を親に貰う時に初めて言った。
年齢的に適齢期なら親子さんもすんなり受け入れてくれると思いますよ。+15
-0
-
14. 匿名 2016/08/16(火) 13:30:25
子供できたとき+2
-13
-
15. 匿名 2016/08/16(火) 13:34:28
実家を出て県外に住んでいるので、親に紹介する時は
プロポーズされて結婚が決まった時になるでしょう。
でも彼氏ができたら毎回伝えてます。+13
-1
-
16. 匿名 2016/08/16(火) 13:37:16
>>6
フッシーって何?+40
-0
-
17. 匿名 2016/08/16(火) 13:44:16
彼があちらのご両親に会わせたいとなったので、
親に彼がいることを報告しこちらも会うことになった。
詮索が面倒なので言ってなかったけど、
結婚適齢期、3県隣の彼の実家まで行くとなれば
親も知らなかったではいけないと思ったから。
かなり驚いてた(笑)+8
-1
-
18. 匿名 2016/08/16(火) 13:45:32
>>16
父子家庭のこと?かな?どうだろ?+19
-0
-
19. 匿名 2016/08/16(火) 13:47:00
結婚するしなあ関係無く割とすぐに紹介します。
どんな人か知って安心するのか旅行とか快く送り出してくれるので。+3
-3
-
20. 匿名 2016/08/16(火) 13:48:47
付き合って3か月くらいで実家に食事に呼びました。その1か月後に私が向こうの実家へお呼ばれ。それからすぐに同棲を始めて、半年くらいで結婚しました。+5
-5
-
21. 匿名 2016/08/16(火) 13:48:53
結婚が決まるまで会わせない。
今までも3年付き合った彼がいたけど会わせたことなかった。
別れたし会わせなくてよかったなぁ。+26
-0
-
22. 匿名 2016/08/16(火) 13:55:00
結婚決まる前に一応紹介した方が印象いいと友達に言われたからとりあえず…
結婚するつもりではいるけどね。
紹介したら、外出の時にどうせデートでしょ?彼氏の御家族にと大量の野菜を持たされた(笑)
これで別れたら超気まずいよね。
母ちゃんとかすごいご馳走作ってくれそう。+2
-0
-
23. 匿名 2016/08/16(火) 13:56:19
結婚することが決まってから。
紹介しても別れちゃうかもしれないし
そしたら親もがっかりするし
結婚が決まるまでは連れてこなくていいと言われてた+13
-2
-
24. 匿名 2016/08/16(火) 13:59:34
付き合って半年で彼が挨拶に行くと行ってくれたので、親に紹介しました。
まだ結婚の話にはなっていませんが、彼の誠意がみえて良かったです。+12
-0
-
25. 匿名 2016/08/16(火) 14:06:45
同棲して四年経つけどしてるけど紹介してない+2
-9
-
26. 匿名 2016/08/16(火) 14:10:28
私も>>3さんと>>23さんと同じ。
彼から結婚の話が出てきた時に親には彼氏がいることと、結婚を考えてることを伝えた。
私の場合は父親から、いい人いないのか?って聞かれたことがきっかけになったけど…
彼からプロポーズされてから親に紹介しました。+5
-2
-
27. 匿名 2016/08/16(火) 14:12:12
付き合って3か月くらいで実家に食事に呼びました。その1か月後に私が向こうの実家へお呼ばれ。それからすぐに同棲を始めて、半年くらいで結婚しました。+1
-5
-
28. 匿名 2016/08/16(火) 14:15:46
2人が結婚の意思を固めた時で充分だと思う。+4
-0
-
29. 匿名 2016/08/16(火) 14:15:54
むしろデキ婚の報告怖くて無理だから避妊してるけど、すんなりOK出してくれるもんなの?成人過ぎていたら本人の勝手なんだろうけど。+6
-0
-
30. 匿名 2016/08/16(火) 14:17:38
そういう感じなら、ほんとに結婚するってなった時でいいと思う。+12
-0
-
31. 匿名 2016/08/16(火) 14:18:05
彼の両親には会ったことあるの?
プロポーズされたわけじゃなくて、主さんが結婚意識してるだけならまだ自分からは言わなくてもいいかもね
彼氏いるかどうかとかは、言わなくても母親はなんとなく気付いてると思うよ
それか、サラッと彼氏いるんだ〜って一言だけ言ってみてその反応でどうするか決めたら?
結婚考えてるの?って決めたらうんって言えばいいし、会ってみたいって言われたら彼に相談すれば意外とトントン拍子で結婚までいくかもね+5
-0
-
32. 匿名 2016/08/16(火) 14:20:32
付き合って1年半くらいで、家に遊びに行きたいと言われた。お互いの家に行った2ヶ月後にプロポーズされたよ。
自然に相手が行きたくなった時でいいんじゃないかな?+3
-1
-
33. 匿名 2016/08/16(火) 14:22:13
正直いつ別れるかもしれない他人紹介されても困るよね……。
婚約してからとかだったらわかるけど、婚約してもない男に菓子出してお茶出してなんかしたくないってのが本音。+15
-2
-
34. 匿名 2016/08/16(火) 14:27:09
同棲するのだったらちゃんと言います。
親は心配だと思います。+11
-0
-
35. 匿名 2016/08/16(火) 14:30:42
母です。
言ったら喧嘩になるから言わないですが女他にもいるだろ、っていう男を連れてきた娘、お母さん素っ気ない、って言われました。察してくれ娘よ。+41
-1
-
36. 匿名 2016/08/16(火) 14:53:31
同棲するので家を出る時。相手のお母さまにも会いました。
私の場合は、同棲の時、きちんと親に挨拶した事で、結婚を前提にという事になり半年後に結婚をしました。+2
-1
-
37. 匿名 2016/08/16(火) 15:18:27
付き合って二ヶ月くらいのときに
彼氏と旅行が決まり、私の親に挨拶したいと言うので会わせました。
結婚話が出てないですが、誠意が感じられてよかったです+5
-2
-
38. 匿名 2016/08/16(火) 22:34:13
祖父母が入院した時、もう先が長くないと思い彼氏にお見舞いの付き添いを頼んだら快く承諾してくれた。
両親よりも早く祖父母に紹介することになったけど、おじいちゃんおばあちゃんっ子だったので2人が喜んでくれててわたしも嬉しかった。+2
-0
-
39. 匿名 2016/08/17(水) 06:32:35
>>35
うちの親も、母親の勘?なのか、そういう人見抜いて素っ気ない態度で必要以上には関わって来ませんでした。母親の直感はあたりますよね。+2
-0
-
40. 匿名 2016/08/17(水) 13:52:08
彼氏なら言わないかな〜
ずっと友達って言ってる。彼氏だってなんとなくわかってるだろうけど、親に言うとかないな〜。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する