ガールズちゃんねる

素麺の盛り付け方

62コメント2016/08/16(火) 07:58

  • 1. 匿名 2016/08/15(月) 09:40:59 

    今度友達が来る時に素麺と天ぷらを出そうと思ってるのですが、盛り付けに悩んでます。
    ザルに盛る、氷水で泳がす、ガラスのお皿に盛るなどどれが好きですか?

    +44

    -4

  • 2. 匿名 2016/08/15(月) 09:41:58 

    素麺の盛り付け方

    +45

    -14

  • 3. 匿名 2016/08/15(月) 09:42:18 

    ザルに小分けして乗せると食べやすいよね。

    +105

    -6

  • 4. 匿名 2016/08/15(月) 09:42:21 

    ガラスの器に氷と水入れて、冷やしながら食べるのが好き。

    +135

    -6

  • 5. 匿名 2016/08/15(月) 09:42:33 

    そうめん飽きた。

    +22

    -32

  • 6. 匿名 2016/08/15(月) 09:42:37 

    水気あったほうがいい!
    固まるから。

    +184

    -5

  • 7. 匿名 2016/08/15(月) 09:42:38 

    高いチーズもあったほうがいいよw

    +8

    -39

  • 8. 匿名 2016/08/15(月) 09:42:55 

    ザルに盛る。

    氷水で泳がすのは良くないと、この前テレビでやってました。

    +37

    -13

  • 9. 匿名 2016/08/15(月) 09:43:09 

    +101

    -13

  • 10. 匿名 2016/08/15(月) 09:43:10 

    +14

    -38

  • 11. 匿名 2016/08/15(月) 09:43:13 

    お皿に小分けにして盛る

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2016/08/15(月) 09:43:50 

    最近はナハトマンが流行ってるので素麺にも使うようになりました。
    素麺の盛り付け方

    +79

    -15

  • 13. 匿名 2016/08/15(月) 09:44:08 

    適量丸めて、
    皿かザルに乗せる

    +63

    -4

  • 14. 匿名 2016/08/15(月) 09:44:20 

    小さく丸く持った方が食べやすいよ、
    素麺の盛り付け方

    +174

    -31

  • 15. 匿名 2016/08/15(月) 09:45:23 

    ガラスのお皿にでかき氷機で削った氷を敷きつめる
    天ぷらもあるなら薬味もいろんな種類準備したワクワクする((o(´∀`)o))

    +55

    -6

  • 16. 匿名 2016/08/15(月) 09:45:47 

    皿に小分けにするかな
    氷水で流すの涼しげだけどツユが薄まるから

    +80

    -4

  • 17. 匿名 2016/08/15(月) 09:47:19 

    水にプカプカ浮かせるのは食べてる間に延びてくるし、残り少なくなると取りにくいから苦手
    箸でくるくるひとすくい分ずつ丸めてあると取りやすいし多少くっついてきても汁でほぐせる
    ざるにバランの青い葉っぱが敷いてあると涼やかに見える(プラのじゃなくて本物の葉っぱ)

    +67

    -6

  • 18. 匿名 2016/08/15(月) 09:47:37 

    氷水だと薄まるからこれ。
    家族だけなら
    こんな綺麗に並べないけど。
    そうめんの食べやすい盛り付け方♪ by RAIN★ちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
    そうめんの食べやすい盛り付け方♪ by RAIN★ちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品cookpad.com

    「そうめんの食べやすい盛り付け方♪」水に入れなくても取りやすくて、つゆが薄くならずに最後まで美味しく食べられます♪ 材料:そうめん、水..

    +35

    -4

  • 19. 匿名 2016/08/15(月) 09:47:50 

    鍋のふたを皿にして食べます
    素麺の盛り付け方

    +5

    -92

  • 20. 匿名 2016/08/15(月) 09:48:14 

    素麺の盛り付け方

    +24

    -47

  • 21. 匿名 2016/08/15(月) 09:48:31 

    流し素麺でよくね?
    風情があってオススメ(^○^)

    +5

    -32

  • 22. 匿名 2016/08/15(月) 09:49:20 

    みんなでつつくなら、くるくるしてないと大変。
    確かに乾くけど、つゆに入れたらちょうどよい感じになるきね。

    +56

    -3

  • 23. 匿名 2016/08/15(月) 09:50:34 

    >>14
    ここまでするなら器にもうちょっと気を使って欲しかった(笑)

    +151

    -8

  • 24. 匿名 2016/08/15(月) 09:50:35 

    ザルに盛るのだけはやめた方がいい。水分抜けてくっ付く。最悪そうめんを取った時にザルが付いてくる。

    +19

    -13

  • 25. 匿名 2016/08/15(月) 09:58:16 

    >>14
    食べやすそうだけど、これはガルちゃん民が嫌いな手でなんとかじゃない?w

    +17

    -9

  • 26. 匿名 2016/08/15(月) 10:03:53 

    くるくる
    素麺の盛り付け方

    +139

    -3

  • 27. 匿名 2016/08/15(月) 10:05:47 

    主です。皆さんいろいろ詳しくて参考になります。ザル派と氷水派に分かれてて悩ましいですね。
    引き続き好きな薬味とかも教えて貰えたらありがたいです。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2016/08/15(月) 10:09:00 

    >>19
    キモいの貼るな

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2016/08/15(月) 10:09:13 

    フォークでくるくる

    +23

    -4

  • 30. 匿名 2016/08/15(月) 10:09:52 

    くるくるで出てくるとちゃんとしてるなと思う
    小さいときから実家ではくるくるだから
    他のは取りにくい

    +13

    -30

  • 31. 匿名 2016/08/15(月) 10:10:00 

    ・・・自分で考えられないくらい悩むことなの?
    あ、言っちゃった

    +9

    -35

  • 32. 匿名 2016/08/15(月) 10:14:21 

    >>25
    手でやらないよー
    菜箸でくるっと巻いて小さい網じゃくしでお皿に移してる。

    +42

    -2

  • 33. 匿名 2016/08/15(月) 10:19:09 

    >>27
    薬味…といえるかは微妙だけど、私は甘辛く煮た干し椎茸が好きです
    錦糸卵、椎茸の煮たの、細ぎりのきゅうり、ネギ、おろし生姜、とろろが定番です
    友人宅で食べた時は焼きナスもあってそれも美味しかったです

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/15(月) 10:22:36 

    >>25
    >>32
    フォークでもできるよ!
    そうめんの食べやすい盛り付け方♪ by RAIN★ちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品
    そうめんの食べやすい盛り付け方♪ by RAIN★ちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品cookpad.com

    「そうめんの食べやすい盛り付け方♪」水に入れなくても取りやすくて、つゆが薄くならずに最後まで美味しく食べられます♪ 材料:そうめん、水..

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2016/08/15(月) 10:23:52 

    氷水や氷で冷やすとつゆが薄まるから、
    深型の器に保冷剤敷いてラップをかけて、大葉敷き詰めて隠し、
    そうめんくるくるして盛り付けてるよ~
    お刺身の盛り付けの応用。

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2016/08/15(月) 10:24:34 

    >>31
    地味だけど悩むよ。氷を使うと素麺がくっついてイライラするし、くるくるは食べやすいけど冷たくなくなる…
    ひんやり冷たく、食べやすくつるつるで食べたい!

    +10

    -5

  • 37. 匿名 2016/08/15(月) 10:26:54 

    主さん、お友達の為に色々考えて優しいですね。プチトマト、シソ、裂いた鶏ササミとかも一緒に食べると美味しいですよ。

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2016/08/15(月) 10:31:14 

    プロの茹で方&盛り付け

    1. 素麺の片端を糸で縛る
    2. 先ずその部分を沸騰した湯に入れる
    3. 全体を湯に入れて茹でる
    4. 冷水で洗う
    5. 糸で結んだ端を切り、盛り付ける
    *切り落とした端はお吸い物やお味噌汁の具に

    素麺の盛り付け方

    +22

    -4

  • 39. 匿名 2016/08/15(月) 10:31:39 

    箸でやってたけど、
    フォークの方がクルクルしやすいね。
    あんまり手首をひねらなくて良いから。

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/15(月) 10:33:59 

    独りだから氷水にぶち込んでるな
    延びる前にあっという間に食べ終わるし

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2016/08/15(月) 10:35:48 

    でも、この間のテレビでは、くるくるにしてた人は「才能なし」になってたよね?
    流水のように動きを出したほうがいいとか…。

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2016/08/15(月) 10:39:21 

    薬味、トッピングは
    錦糸卵、きゅうり、ごま、生姜、わさび

    わが家はめんつゆにごま油をたらして途中から中華風の素麺を楽しみます

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2016/08/15(月) 10:51:41 

    薬味どうぞ
    素麺の盛り付け方

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/15(月) 10:57:58 

    何かの番組で、素麺を作っている人が水に浸して欲しくないって言ってたね
    やはり伸びやすくなるから

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2016/08/15(月) 11:39:17 

    横だけど、今夜そうめんにしようか悩んでるので教えてください

    そうめんが晩御飯でもあり +
    薬味や付け合わせがちゃんとしてても晩御飯にはなし −

    +154

    -9

  • 46. 匿名 2016/08/15(月) 12:05:00 

    ミョウガが夏らしくて好き
    あとウェイパーとかで中華風のつゆを作って食べるのも好き

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2016/08/15(月) 12:45:45 

    うちは人が来る時はなぜか、夏でも冬でもどどーんと鯛そうめんがあります。
    素麺の盛り付け方

    +28

    -8

  • 48. 匿名 2016/08/15(月) 14:43:25 

    くるくる?のやり方がよくわからないのですが。。。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/15(月) 15:17:30 

    ググったら出るけど、生ハムで金魚作って泳がせると盛り付け上手く見えるよw

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2016/08/15(月) 17:21:18 

    >>9
    ほ、ほしい…´д` ;

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/15(月) 18:56:37 

    お友達のときはだめかもしれないけど
    にんにくスライス入れたら美味しかった

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/15(月) 18:56:45 

    >>47
    郷土料理??メチャ美味しそう!

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2016/08/15(月) 20:26:26 

    うちでは薬味も色々用意するけどタレもゴマだれと醤油ダレ2種類用意する
    タレは予め作って冷蔵庫でキンキンに冷やしとくと美味!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/15(月) 22:13:36 

    義母がタバコ吸った手でいつもそうめんクルクルして出してくれるのが嫌…。
    だから私はザルに上げてそのまんま派なのに夫にガサツ、義母みたいにクルクルしろって言われるけど、私タバコ吸わないけど何と無く真似したくない。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/16(火) 00:10:51 

    くるくるとかお上品だし、出てきたら嬉しいけど、
    実際はそんな手間なことできない…
    家なら、大皿にポーンと氷と少し載せてる
    鍋の要領で、みんなで取る感じ

    もし個別に盛るなら、ぶっかけ風にしてしまうかな

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2016/08/16(火) 00:45:39 

    おいしい

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/16(火) 00:45:52 

    素手で触れない

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2016/08/16(火) 00:46:16 

    他人の家のは嫌

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2016/08/16(火) 00:46:28 

    貧乏くさい

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2016/08/16(火) 00:46:55 

    うどんの方が好きかな

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2016/08/16(火) 00:47:08 

    にゅうめんの方が好きかも

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2016/08/16(火) 07:58:03 

    お盆を過ぎるととたんにあきてくるよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード