-
1. 匿名 2016/08/14(日) 20:02:16
わたしは30歳です。
付き合ってる彼はいます。
この度、6歳下の24歳の妹が結婚します。
正直複雑です。親からも色々と言われて苦しいです。
みなさんは、わたしと同じ思いでしたか?気にしたりはなかったですか?
+424
-34
-
2. 匿名 2016/08/14(日) 20:03:02
妹のがかわいいから+247
-73
-
3. 匿名 2016/08/14(日) 20:03:59
+565
-13
-
4. 匿名 2016/08/14(日) 20:04:32
妹じゃないけど、年下のいとこが先に結婚、出産して何かと上から目線で言われるのが腹立つ。+544
-30
-
5. 匿名 2016/08/14(日) 20:05:00
付き合っている彼がいるならいいじゃん。
彼氏もいないんじゃ焦るだろうけど。+652
-3
-
6. 匿名 2016/08/14(日) 20:05:04
人は勝手ですからね。
私もいろいろ言われましたよー。
『妹に先越されちゃったね』
『お姉ちゃんはまだか』
『妹の方がしっかりしてるね』
とか。
モヤモヤしましたよ。
ほかっといてくれたらいいのに。
+636
-5
-
7. 匿名 2016/08/14(日) 20:05:33
確かに結婚願望あったりすると、そういうのは気になるかもしれないけど、彼氏さんがいるんならあまり暗くならず…祝ってあげたらいいと思います。
でも、親に言われたり親戚に言われると嫌ですよね^^;+383
-2
-
8. 匿名 2016/08/14(日) 20:05:35
妹の方が
だよね。+376
-17
-
9. 匿名 2016/08/14(日) 20:05:39
主さん
今の彼は結婚する気あるの?
+178
-3
-
10. 匿名 2016/08/14(日) 20:05:40
笑顔がひきつらないように頑張ったよ。+160
-6
-
11. 匿名 2016/08/14(日) 20:05:56
+76
-11
-
12. 匿名 2016/08/14(日) 20:06:02
24で結婚は早い方だよ
+437
-28
-
13. 匿名 2016/08/14(日) 20:06:40
わたし妹。姉より先に結婚したよ〜気にしないでほしいよ。そんな人たくさんいるし。どちらが先にコンタクト(例え。
を試したか!ぐらいな感覚でいてほしい(✿︎´ ꒳ `+59
-138
-
14. 匿名 2016/08/14(日) 20:06:58
分かるわー。
私は6歳下の弟に先を越されました。親戚どもの心ない言葉に傷つきました。
ドンマイ!+423
-9
-
15. 匿名 2016/08/14(日) 20:07:23
妹さんと同じく、姉より早く24歳で結婚しました。
2年後に姉が結婚、出産は姉のほうが早かったです。
気を使ったわけでもないですが、私は式を上げず姉は盛大に挙げたので円満ですよ。
こういうのは縁だから、そんなことでとやかく言う人は、その程度の人ってこと。
私は姉を大好きで尊敬してるし、今でも仲良くしています。
+394
-12
-
16. 匿名 2016/08/14(日) 20:07:26
いいですね(。・ω・。)幸せ願ってるぜ+37
-62
-
17. 匿名 2016/08/14(日) 20:07:53
まずは自分と妹の顔を比べてみよう+34
-78
-
18. 匿名 2016/08/14(日) 20:07:54
周りを見渡すとだいたい妹が先だよ+344
-45
-
19. 匿名 2016/08/14(日) 20:08:06
妹の方が先に結婚しましこどもも先に2人産んだけど、全然気にして無い。
たまーに、うるさい外野もいるけど、なんで先に生まれたから先に結婚しなきゃいけないの?誰が決めたの?って言ってる。+464
-4
-
20. 匿名 2016/08/14(日) 20:08:47
いい女は適齢期に結婚するよね+68
-49
-
21. 匿名 2016/08/14(日) 20:08:49
妹「のが」って言葉遣い変ですね。
妹「が」で良いのでは?+281
-77
-
22. 匿名 2016/08/14(日) 20:08:58
そういう人結構いるから気にしなくて大丈夫だよ
姉から結婚なんて決まりがあったらいつまでも結婚出来ない妹わんさか出てくるよ+232
-3
-
23. 匿名 2016/08/14(日) 20:09:08
マナカナ+263
-8
-
24. 匿名 2016/08/14(日) 20:09:08
私も、妹が先に結婚、出産しました。私が29、妹が24のときで、結婚式では大変気まずい思いをしました。妹の結婚自体は素直に嬉しかったですけどね、、、やはり親族のチクチクした気遣いがたまらなく嫌でした^_^;+292
-5
-
25. 匿名 2016/08/14(日) 20:09:29
嬉しかったよ、すごく。
順番なんてどうでもいい。
+178
-6
-
26. 匿名 2016/08/14(日) 20:09:31
例えば、小林摩耶より真央の方が先に結婚したし、妹の方が先のケースって珍しくないと思う。+388
-6
-
27. 匿名 2016/08/14(日) 20:09:45
トピズレだけどわ友達が年子の弟に先越されてて、複雑〜って言ってた
ちなみにお嫁さんはその子より年上らしい+38
-6
-
28. 匿名 2016/08/14(日) 20:09:55
いい男やいい女が先に結婚していくよね+26
-45
-
29. 匿名 2016/08/14(日) 20:10:07
私32歳 お察しの人見知り 30でフラレた
妹27歳 顔は並でも愛嬌あり おしとやか
妹、間も無くエリートと結婚してあちら希望で専業になります
両親は私のいる所ではふーんっという反応でしたが、私が居ない時(忘れ物して私が帰ってきた)に顔合わせいつにする!?式は!?お金は任せなーっと大はしゃぎしておりました…+375
-7
-
30. 匿名 2016/08/14(日) 20:10:31
妹やけぇうち先だった!+3
-77
-
31. 匿名 2016/08/14(日) 20:10:44
親戚が集まる、妹の結婚式、法事、盆正月
ここを頑張ってのりきっていけばいいのよ…。
私は一人うるさい親戚がいるからうんざりでした。+153
-6
-
32. 匿名 2016/08/14(日) 20:10:55
妹が先に結婚してるパターンが多いよ。ちなみに自分の周りの三姉妹とかは結構な歳でみんな彼氏出来た事なかったりする。
なんか、姉妹兄弟構成によって何かあるのかな~?+144
-12
-
33. 匿名 2016/08/14(日) 20:11:05
24の時に2歳下の妹が22で結婚したけど何とも。
仕事バリバリしたかったし。妹は高卒で私は大卒だったから社会人経験年数も違ったからそんなものかなと。
ただ妹の相手がものすごい年上で相手選びに関しては色々言われそうとは思ったけど。
今は兄だけまだ結婚してなくて(するつもりがないらしい37歳)兄の方が跡継ぎがとか色々言われて大変そう。+166
-3
-
34. 匿名 2016/08/14(日) 20:11:19
結構いるよ!
+63
-5
-
35. 匿名 2016/08/14(日) 20:12:22
妹が先に結婚しました。
嬉しかったけど先とか後とか関係なく妹は離婚しました。
モテてたぶん旦那のことを構わなかったようで飲みにばかりいました。
+96
-6
-
36. 匿名 2016/08/14(日) 20:12:22
お、、おめでとう!
幸せになれよ(´・ω・`)+14
-72
-
37. 匿名 2016/08/14(日) 20:12:41
うちなんて妹まだ結婚してないけど彼氏がいるから、ずっと彼氏いない私をみて家族が『妹に先越されるなよー』とか『はやくいい男みつけなさい』とか軽い挨拶みたいな感じで言ってくるんだけど。本当にうるさい。+262
-3
-
38. 匿名 2016/08/14(日) 20:13:16
人生姉の後ろ道ばかり歩いてきて、失敗したのとかみて参考に生きてきた。でも先に結婚しはじめての子育てに参考例がなく焦った、先に結婚して子育てアドバイスが欲しかったΣ(*゚ェ゚*笑
いまは子育てのアドバイスしつつ、うちのこに可愛がられお下がりもらったり姉のこいいなぁ(﹡´◡`﹡ )とみているよ〜!+7
-86
-
39. 匿名 2016/08/14(日) 20:14:42
一人っ子だけど、私の周りも下から結婚する子ばっかりです。
長男さん長女さんってしっかりされていて、頼りがいがあるから一人でも大丈夫な方ばかりに見えます。
次男さん次女さん以降はそうじゃないという訳ではなく、結婚願望が強い気がします。だから早めにご結婚されているような…+100
-16
-
40. 匿名 2016/08/14(日) 20:15:07
主、同じだよ。
うちも妹が24で結婚したよ。
しかもフランス人の弁護士と。海外と日本行ったり来たりしてる。玉の輿です。
派遣社員で結婚予定なしの私に、「あなたとは人生が違うんだー」と言われました。
結婚式は楽しいしおめでたかったけど、玉の輿にのったら人間変わるね。それが悲しい。+327
-5
-
41. 匿名 2016/08/14(日) 20:15:23
本人同士(妹と私)が何とも思わないのにまわりの親戚がガチャガチャうるさく言うからイライラ。
親もうるさく言わないのに外野がうるさい。+188
-3
-
42. 匿名 2016/08/14(日) 20:15:44
妹は24歳で結婚しました。3歳下ですが大人っぽいのでよく妹がお姉さんに間違われてたし周りからは何も言われなかったな。私は32歳で結婚しました。+112
-2
-
43. 匿名 2016/08/14(日) 20:15:54
私も年下いとこ達が先に結婚したときに
回りからやいやいと言われたけど
私自身気にもならなくて
結婚する気にもならなくて
でも遅くに結婚したけどね+24
-0
-
44. 匿名 2016/08/14(日) 20:16:24
人それぞれです。
気にしない気にしない!+58
-5
-
45. 匿名 2016/08/14(日) 20:16:41
私も妹が先に結婚したけど、2人共結婚しなかったら親が寂しいかな…と思ってたから
とりあえず妹だけでも結婚して花嫁姿を親に見せる事が出来たのでよかったと思ってる。+194
-5
-
46. 匿名 2016/08/14(日) 20:17:20
えー!
妹可愛がってるし、先に結婚して欲しかったよ。
その通りになって幸せだよ。+83
-4
-
47. 匿名 2016/08/14(日) 20:17:37
意外と多いんだね!
わたしは気にしないタイプだけど、
みんなどやって乗り越えたのー?+11
-10
-
48. 匿名 2016/08/14(日) 20:18:00
妹の方が先に結婚するケースは周りを見てもよくあることだと思うよ。
私は今30歳で、3歳下の弟に結婚先越されました(/ _ ; )+74
-3
-
50. 匿名 2016/08/14(日) 20:18:43
相手の男の人の年齢にもよる
姉は26で彼氏も同じ歳
私は23で相手が30だったよ+11
-15
-
51. 匿名 2016/08/14(日) 20:19:09
先に結婚したからって幸せになれるとは限らない。まわりの声に耳を傾けすぎず、でも少しはアドバイスとして聞いて、焦らずのんびりしすぎず自分のタイミングで結婚する。+70
-3
-
52. 匿名 2016/08/14(日) 20:20:23
孫を見せなきゃ…というプレッシャーを妹が果たしてくれたから気が楽です(笑)
妹大好きだし、甥っ子は可愛いし、全然気にしてないです(^^)+104
-5
-
53. 匿名 2016/08/14(日) 20:21:35
年子の妹→23歳で結婚
私→33歳で結婚
親戚からいろいろ言われたけど、我が道を行くを貫いた
焦って変な男と結婚するよりはマシだと思う+118
-5
-
54. 匿名 2016/08/14(日) 20:21:43
妹が先に結婚するって多いみたいだね
私の周りにもいます。
女兄弟がいると大変そう。
私は男兄弟に挟まれてるから
まだ、気が楽かも。
+59
-2
-
55. 匿名 2016/08/14(日) 20:22:02
秋に妹が結婚します
妹が先に結婚するのは別にいいんだけど、周りがヤイヤイ言ったり気を使ったりしてるのが嫌!+87
-2
-
56. 匿名 2016/08/14(日) 20:27:32
>>1
主、落ち着けよ。
タイトルおかしいことになってる。
「妹のが」って…。+30
-29
-
57. 匿名 2016/08/14(日) 20:28:47
兄と弟がいて1番最初に弟ができちゃった結婚しました。
本当は兄がその年の秋に入籍する予定だったので、兄も続いて入籍、2人とも式もしました。
当時、私27歳。立て続けに兄と弟が結婚したので○○ちゃん(私)は結婚まだかい?って親戚一人一人に言われました。
2年後無事に結婚しました。+62
-0
-
58. 匿名 2016/08/14(日) 20:29:11
妹のほうが先に結婚して、先に子どもを産みました。
確かに当時はちょっとモヤっとした思いがなかったとは言い切れませんが、今となっては子どもの服やおもちゃは丸々うちの娘に譲ってくれるし、育児のことも些細なことでも気軽に相談できるし、自分が一番じゃなくてよかったなぁ~なんて思ってます。
+77
-3
-
59. 匿名 2016/08/14(日) 20:29:35
離婚しなければいいけどね…+12
-11
-
60. 匿名 2016/08/14(日) 20:29:45
親も何も言わなかったし、妹に先を越されたとか
順番が違うとか思わなかった
むしろひとりだけでも先にかたづいてくれて良かったと思ったよ
親の気持ちを考えたら、子どもが3人もいて誰も結婚しないというのも心配だろうから+55
-1
-
61. 匿名 2016/08/14(日) 20:30:47
私も妹(23)が先に結婚、出産、子ども2人。
今度は、弟(22)が結婚、双子の父親に…
親は、うるさくないけど周りはうるさい。一時期、ホントにホントに嫌で…ツラかった〜
でも、そういうのは言わせておけばいいさっ!
結婚したって今度は「子どもは〜?」「二人目は〜?」「お家は〜?」って…
人って言い続けるよ?口癖みたいなもの!
気にしてたら人生もったいない!
って、お友達のママさんに言われて 私は肩の荷が下りた。
1番上って大変ですよね〜
こんな思い、妹たちはできないのだから…これもこれで宿命ですかね!+23
-6
-
62. 匿名 2016/08/14(日) 20:31:08
妹22私26の時、妹が結婚しました。
親戚からは「順番なんて気にしなくていいのよ~、嫁に行ける方からいけばいいの!」って言われたけど・・・
あれから3年、私は独身、結婚の予定なし!
親戚からも親からも「どうなってるの?」と詮索されて憂鬱
明日、お盆で親戚が集まるから嫌だな(ToT)+61
-3
-
63. 匿名 2016/08/14(日) 20:31:09
はいはい、ウチも妹だけじゃ無く従姉妹連中みんな私より先に結婚しましたよ。
親戚の集まりで毎回嫌味言われて悔しかったけどもうね、右から左に流してたよ。
その後、妹は一回。従姉妹の1人は二回離婚。
それでも『私らは一回でも結婚出来たしね〜』って上から言われてた。
そんな私も40過ぎで結婚しました。
晩婚だったからもう、子供は諦めてるけど趣味の合う旦那と新築マンション買って毎日笑いながら穏やかに過ごしてます。
マイナス食らうかもだけど内心、妹、従姉妹共にざまー見ろ‼︎と思ってます。+134
-16
-
64. 匿名 2016/08/14(日) 20:31:26
親戚のジジイとババアがうるさいんだよ!
黙ってろよ!
と、正直思った。+80
-1
-
65. 匿名 2016/08/14(日) 20:31:43
仕事経験がほぼないまま
年だけとって、再就職しても
社会常識なくて一緒に働きたくないけどね。+14
-4
-
66. 匿名 2016/08/14(日) 20:32:23
妹が幸せなら別にいいと言うか、親孝行してくれてありがとーって思ったよ自分は。+35
-2
-
67. 匿名 2016/08/14(日) 20:33:21
普通にうれしかったし
離婚した時は残念だった。
年齢順じゃないと思ってる+13
-2
-
68. 匿名 2016/08/14(日) 20:33:41
なんで姉ばっかり惨め思いせんといけんの?
もう人生疲れた+99
-8
-
69. 匿名 2016/08/14(日) 20:34:31
妹が先に結婚したよ。
それは別にいいけど、結婚式とか披露宴は遠慮しろと思った、出たけどね一応。
親戚が気を使ってるのがイラつきすぎて、顔は死んでたわ。
披露宴中、ほぼ無言だったかも。
2年後、盛大に結婚式して溜飲が下がったわ。+7
-63
-
70. 匿名 2016/08/14(日) 20:35:45
姉、弟がいます。姉のお付き合いしていた人が既婚者で、離婚待ちでした。かなり時間がかかり、私も待ちきれずお先に〜しました。
次が弟。姉は最後でしたが、周りも理解していたし、結婚=幸せ、だったので不幸せはさせたくないと父母も納得するまで待ちました。
離婚は相手も納得してくれ、祝福されてのことでした。姉は今、幸せです。+6
-26
-
71. 匿名 2016/08/14(日) 20:35:49
妹のが、のがって言葉遣いが気になる
田舎の人?+26
-30
-
72. 匿名 2016/08/14(日) 20:37:05
二つ下の妹が先に結婚したけど、周りにはなにも言われなかった。
まぁ妹は地元、私は県外にいたのもあるかもしれないけど。
妹の結婚も出産もすごく嬉しかったよ。
私が結婚したのは妹の結婚から10年後です。
その間には「そろそろ~」とか言われたけどそうだねーくらいしか思わなかった。
仲良いですよ。+12
-3
-
73. 匿名 2016/08/14(日) 20:38:54
+203
-4
-
74. 匿名 2016/08/14(日) 20:42:05
付き合ってる彼氏のお姉ちゃんは
結婚してるけど子なし。
先週、親戚の集まりに呼ばれて行って
親戚のおじちゃんたちが悪ノリで
結婚する前に子ども作るなよwww
って言われてたら彼氏のお母さんが
目の色変えて話に入ってきて、
子どもはお姉ちゃんが産んでからよね!
順番!順番!
と言われました。怖かった。
順番とか関係ないよ、、+46
-11
-
75. 匿名 2016/08/14(日) 20:42:22
家出て行った妹が勝手に結婚してた。
あんな男と結婚しても絶対幸せになれないのに。
救いようのないバカだなと思う。
+30
-6
-
76. 匿名 2016/08/14(日) 20:42:28
姉よりすぐれた妹なぞ存在しねぇ!!+7
-14
-
77. 匿名 2016/08/14(日) 20:42:47
妹弟は要領がいいんだよ
+97
-5
-
78. 匿名 2016/08/14(日) 20:43:37
>>8
「のが」ってヘーキで書き言葉で使う人多くてうんざりよ。トピタイにまで、、、
+22
-30
-
79. 匿名 2016/08/14(日) 20:44:06
三姉妹の長女です
一番下の妹が一番に結婚しました❗
でも、妹から何か上から目線で言われる事もないし、『先越されたね』なんて親からも言われてません❗
上から順番に結婚だなんて決まって無いですから。
私は全然気にしてないです。
本気で妹の結婚を喜びましたよ~❗
姉妹でもそれぞれの人生、それぞれのタイミングが有ると思いますので、全く気にする必要なんて無いと思いますが。
今は甥っ子、姪っ子にメロメロです❗+42
-7
-
80. 匿名 2016/08/14(日) 20:44:13
いろいろと背負って育ってきた姉よりもちやほやされてきた妹の方が
対人障壁が低くて世渡りが上手く育つ説を投下してみる+80
-8
-
81. 匿名 2016/08/14(日) 20:45:03
のが!
+18
-22
-
82. 匿名 2016/08/14(日) 20:45:35
ちょっと違うけど、去年6歳下のいとこ(Y)が出産した(10代でき婚)
私は当時結婚3年目で不妊治療中だったけど、治療してることは周りには伝えてなかった
今年妊娠して実家に報告したら、「やっとだね〜。Yの所はもう1歳になるよ。Yに負けちゃったね。」だってさ
そういうに思ってたのかよ
勝ち負けじゃねーし+128
-3
-
83. 匿名 2016/08/14(日) 20:45:48
姉やめたい+45
-2
-
84. 匿名 2016/08/14(日) 20:47:01
「のが」って方言なの???
そっちの方が衝撃的
意味が通じた私は田舎もんやったんだろか+27
-20
-
85. 匿名 2016/08/14(日) 20:47:18
35歳の時に5歳下の妹が結婚。その時は彼氏もいなかったけど全く気にせず。正直結婚できるか分からなかったから、妹だけでも親孝行してくれたからいいかーって感じだった。+23
-2
-
86. 匿名 2016/08/14(日) 20:47:33
こんな極身近な人と言われも無いことで比べられてりゃ、そりゃ1人になりたくもなるわ+30
-1
-
87. 匿名 2016/08/14(日) 20:51:34
タイムリーなトピ!
もうほんっと姉やめたいわ
二つしか違わないのになんなんだよ
視野広げて世間を見てみろってんだよ+89
-6
-
88. 匿名 2016/08/14(日) 20:52:15
1歳下のいとこが20歳で結婚した頃から親戚に色々言われるようになって、妹からも早く結婚して子供産みなよ〜とか言われた
今年妹が先に結婚したけど、何で自分だけが攻められるのか理解できない
下はいいよね。結婚しろって言われないし言われても上のせいにできるから+78
-2
-
89. 匿名 2016/08/14(日) 20:52:47
のがwww
ゆとり?+17
-27
-
90. 匿名 2016/08/14(日) 20:53:05
>>82
間違えた
"そういう風に"です
ごめんなさい+2
-3
-
91. 匿名 2016/08/14(日) 20:53:26
「のが」って普通に言うよー?
口語的ではあるけど+33
-35
-
92. 匿名 2016/08/14(日) 20:53:51
私のまわりは大体妹が先に結婚してる人が多いですよ。
私のまわりなの姉ちゃんは妹よりノンビリしてる人が多いので、そんなもんかなあと思います。
私も妹より後に結婚しましたが、その分世間を知ってからだったので良かったとポジティブに考えてます。+26
-1
-
93. 匿名 2016/08/14(日) 20:54:47
旦那には素直になれよ!+2
-35
-
94. 匿名 2016/08/14(日) 20:55:09
2歳下の妹が21歳で結婚。遠方に嫁いでご両親と同居。若いし性格も明るく優しい子だから可愛がってもらっていたけれど、上の息子が小学校に入ってから「義理のお母さんがいろいろうるさい。習い事はきっとをさせろだの、ちょっと背が小さくないか?ちゃんと食べさせてるか?だの。ほんとウンザリ!」ってメールで愚痴るようになったよ。私は長女で勝手に親の面倒見なきゃ、と思っていてまだ独身。先に結婚した妹が羨ましいと思っていたけど、大変さっていろいろあるんだね。+47
-0
-
95. 匿名 2016/08/14(日) 20:56:15
他のトピでも結構見かけるけど、いちいち言葉の揚げ足取りしつこい+74
-16
-
96. 匿名 2016/08/14(日) 20:57:38
のが。
がるちゃんで使う人、いるよね。間違ってますよ。+17
-34
-
97. 匿名 2016/08/14(日) 20:57:48
うちもそうですよ!
でもうちは結婚式や孫を抱かせる、親の近くに住むとかの親孝行を妹夫妻にまかせられるから、かえって良かったと思ってます。+18
-1
-
98. 匿名 2016/08/14(日) 20:59:51
トピタイに対してしつこい!!+67
-13
-
99. 匿名 2016/08/14(日) 21:00:25
妹は笑ってたほうが可愛い+2
-34
-
100. 匿名 2016/08/14(日) 21:06:32
なんか、妹のが、先に結婚する傾向がありますよね?
なんなんですかね?これ?
あたしのまわりでも、大概妹のが、さきですね。
たいして、かわいくもないのに?+14
-12
-
101. 匿名 2016/08/14(日) 21:06:59
妹29歳で結婚。
私、31で妹式の3週間前に別れて激ヤセ。
病気じゃないかと親族から心配されました(^_^;)
ですが、妹の結婚は素直に喜べたし嬉しかったです。
既に30を越えていたので、親戚も何も言わず痩せていたので病気の心配をされてました。+43
-1
-
102. 匿名 2016/08/14(日) 21:08:28
私30歳、妹25歳、弟24歳です。
下2人が今年秋に続けて、入籍・結婚式を挙げます。先ほど撤収しましたが、今年のお盆休みの実家は、笑うしかないレベルで悲惨でした(笑)
親戚および近所の人が集まるので、昼間はおばちゃん達から真面目に説教、夜は酔っ払ったおじちゃん達から同情とからかいの嵐でした。
おめでたいことだ、良かった!と思っていたのに「常々思っていたけど、おまえの人生、間違ってる」「小さい頃からグズでブスだからしょうがない」と言われて、昨晩は布団のなかで泣いてしまいました。
が、こればっかりは、ご縁ですからしょうがない!結婚できるよう働きかけや努力をしてこなかったのは自分ですし(笑)
兄弟の一生に一度の結婚式、笑顔で楽しんで行こうと思います!+121
-2
-
103. 匿名 2016/08/14(日) 21:14:33
周りが色々うるさいよね。親戚の爺婆とか。
うちは三姉妹で、
三女…32歳で結婚。翌年から続けて子供3人出産。
長女51歳、次女49歳は未だ独身。
親戚の集まりなどでは「妹だけがマトモだったね」「これからどうすんだ?」「欠陥があるんじゃないのか(笑)」など言いたい放題です。当の独身2人は結婚なんてどうでもいいと思ってるのに、外野が勝手に騒ぐからムカつく!+65
-2
-
104. 匿名 2016/08/14(日) 21:19:47
すぐに別れると思う。格差婚だし。
相手は不動産会社の跡取りで妹はフツーのOL。
顔は姉妹揃ってかわいいけど、妹は特に取り柄もないし、料理なんて不味い不味い。笑
私はお菓子作りで料理の腕磨いてるし。笑
さっさと別れればいいのよ。馬鹿な妹持つと姉は苦労するわ。笑
そういえば、姑との仲が良くないらしいわ。笑笑笑笑笑+5
-34
-
105. 匿名 2016/08/14(日) 21:24:38
妹3人に先越され、子どもも先越され…。
結婚したものの子どもまだ?攻撃にうんざり。。、+36
-0
-
106. 匿名 2016/08/14(日) 21:26:57
四人姉妹の長女です
妹三人がさきに結婚出産しました。
当時は正直嫉妬した。
けど、姪っこがめちゃめちゃ可愛いかった
+22
-3
-
107. 匿名 2016/08/14(日) 21:31:52
~の方が
ってこと
~のが
って書くひと、言うひと
最近すごく多い気がする。
変な日本語。
なんで~の方がって
言えないんだろう。+21
-21
-
108. 匿名 2016/08/14(日) 21:33:02
>>73
元ネタは自殺島だっけ
自分かわいさに苦手なことや怒られることを避けてきた結果だと思う+8
-2
-
109. 匿名 2016/08/14(日) 21:35:39
>>104
ごめん、めちゃめちゃ性格悪そうって思った。+18
-2
-
110. 匿名 2016/08/14(日) 21:38:26
私は妹だけど、姉より先に結婚した。
里帰りのたびに不機嫌だったりして、挙句、結婚式のときの写真をハサミで切られた。
本当に傷ついた。+27
-11
-
111. 匿名 2016/08/14(日) 21:39:18
妹側です。
夫の事をブサイクだの結婚決めるの早すぎだの、まだ社会人として一人前じゃないくせにだの、散々言われました。
そのあと、自分の結婚が決まった途端、手のひら返したように態度変えてきて、まじでこいつ何なのって思いました。
付き合ってた当時に夫にしてくれた事を話すと、めちゃけなしてきたくせに、姉が同じことしてもらうと忘れたかのように普通に惚気てきやがった。
当時姉も色々あったのは分かるけど、あんな遠慮なしに態度に出してきて、すごい不愉快だった。あんたは色々言ってストレス発散できただろうが、こっちはストレスMAXだっつーの+59
-10
-
112. 匿名 2016/08/14(日) 21:40:02
>>1
結婚式での親族紹介で苗字が変わってないと あっ独身なのね って親族中に知れ渡るね+32
-2
-
113. 匿名 2016/08/14(日) 21:41:12
30にもなってまともな言葉遣い
出来ない主さん
恥ずかしいね
+17
-19
-
114. 匿名 2016/08/14(日) 21:44:12
結婚も出産も妹が先でした。
なんでもかんでも上から目線でウザい。
わたしも今妊娠中ですが自分の経験を押し付けてきます。人それぞれなのにうっとおしい。+30
-1
-
115. 匿名 2016/08/14(日) 21:45:32
私は違う意味で残念だった
ああもうあっちの家族になっちゃったのかって
先越されたことについては自分よりしっかりしてるし可愛いからそうなるだろうな、と納得してた
+6
-1
-
116. 匿名 2016/08/14(日) 21:46:34
地域や親族によっては妹が先に結婚しようとすると「順番がある」や世間体で姉が結婚するまで結婚させないらしい+6
-4
-
117. 匿名 2016/08/14(日) 21:53:13
私なんか15歳離れた姪っ子に先越されたよ^_^+56
-2
-
118. 匿名 2016/08/14(日) 21:55:15
主さん、私と一緒‼
私も妹が24歳の時に結婚、7歳上の私は当時つき合ってる彼もいませんでした。
でも若い二人だったから結婚式はあげなかったので、
周りから何か言われることもありませんでした。
妹とは今も仲良くしていて、お盆に会ったときもこれから産まれる甥っ子❨私の子供❩を
楽しみにしてくれていました。+8
-0
-
119. 匿名 2016/08/14(日) 21:57:42
>>114
初めて姉より先に何かを経験出来たから嬉しいんだろうね(^_^;)
今まではお姉さんの後ろ追っかけてアドバイス受ける側だったのが、結婚出産育児に関しては自分の方が先輩!ってちょっと優越感なのかもね。+20
-0
-
120. 匿名 2016/08/14(日) 21:58:11
妹の方が先に結婚、妹の方が背が高い、ってパターン多い。
女同士だからぶっちゃけ悔しいよね。+51
-3
-
121. 匿名 2016/08/14(日) 22:00:15
>>40
妹さん、性格が変わっちゃったの?+3
-0
-
122. 匿名 2016/08/14(日) 22:05:37
>>71
若い人なんじゃない?
私も以前からガルちゃんのコメントで気になっていました。+7
-2
-
123. 匿名 2016/08/14(日) 22:06:02
友達は3姉妹末っ子だけど、真ん中のお姉ちゃんが彼氏いるけど結婚してなかったから旦那さんからのプロポーズ3回くらい待ってもらってたよ…。
結局、1ヵ月違いでお姉ちゃん先に結婚して、お姉ちゃんが妊娠したの確認してからの妊娠だったから、すごく気を使ってたんだろうなって感じ。
親やお姉ちゃんが気にする人なら気を使わないとこの先こじれるんだろうね。
+19
-1
-
124. 匿名 2016/08/14(日) 22:18:29
ちょっと話が違うけど、
姉が先に結婚したけど結婚式は諸事情でナシ
数年後妹が結婚することになり、
式の数ヶ月前に慌てて姉の結婚式をしたってのが
知り合いにあったなあ
しかも姉の意向じゃなくて母親のこだわり
考え方がよく分からん+45
-0
-
125. 匿名 2016/08/14(日) 22:19:42
30はもう若くないだろう
社会人として恥ずかしいね+16
-7
-
126. 匿名 2016/08/14(日) 22:24:10
「そんなの関係ねぇ‼」
「個人の自由じゃん‼」
と一蹴した+19
-0
-
127. 匿名 2016/08/14(日) 22:28:51
男が不細工なのが全部悪い!
いい男いなさ過ぎ!+2
-14
-
128. 匿名 2016/08/14(日) 22:30:03
兄二人が独身(60歳、57歳)
私が先に結婚した
それでも49歳
親は誰も結婚しないと絶望していたから、予想外だったようだ、+36
-1
-
129. 匿名 2016/08/14(日) 22:32:47
そんなことを気にする親、爺さん婆さん、まだいるんだろうね?+12
-1
-
130. 匿名 2016/08/14(日) 22:34:37
主さんと一緒で6歳下の妹がいます。
私は昨年結婚しましたが妹は私の10ヶ月前に結婚しました。
周りもうるさくなかったし私も全然きにしませんでした。+4
-0
-
131. 匿名 2016/08/14(日) 22:37:28
容姿の良し悪しはあまり関係ない
要領の良し悪しだと思うよ。
周りを見てると、
長女は真面目な頑張り屋、理想家、
次女以下は姉の失敗や成功を見てきてほどほどを良しとする傾向がある。+57
-1
-
132. 匿名 2016/08/14(日) 22:41:02
うちも妹が先に結婚しました。
私は別になんとも思わないから。おめでとうと。
ただ、友達に妹が先に結婚ってどういう気持ち?私には分からないわ-。といやみを言われて、何とも思わないからって伝えたけど、ひたすらどうなん?的なことを言われたことにはカチンときた。
+7
-1
-
133. 匿名 2016/08/14(日) 22:49:48
私には2つ下の妹がいますが、彼女が24の時結婚しました。高校から付き合っていたので、純愛ですね!
当時病床にいた母を安心させるため、籍だけ入れました。その後母は亡くなりました。
そして、男の子3人のママに。
妹の結婚から10年後、私はやっと結婚しました。
お姉さんは結婚まだかな?と言われ続けていましたが、しばらく相手もいなくて仕事ばかりしていました。
ただ、晩婚でしたが私も素敵な主人と出会えて、幸せですし、何よりも妹との距離も縮まり、私が現在妊活をしているので応援してくれたりなど、とても感謝しています。
人それぞれ、時期もそれぞれだと痛感しています。私も周りの同僚が先にお嫁に行き、正直かなり焦っていましたが、時間がかかったからこそ得たものも大きいと思っています。+36
-0
-
134. 匿名 2016/08/14(日) 22:54:32
私はバツイチ、シングルマザーですが当時は元義理実家のゴタゴタで結婚式を挙げられませんでした。
そして妹がもうすぐ結婚します。妹はずっと実家暮らしで料理も掃除も何もしてきてません。食材費、光熱費も親が払っているので相場を全く知りません。
結婚が決まっても料理の練習しようとか全くないです。すぐ出来る様になるって〜
というスタンスにイラつきます。
しかも、結婚しても一応仕事は続けるけど子供産まれたら即辞めるし、だから辞めるの3年後くらいかな〜とか
すぐにいい大工に頼んで家建るつもり、注文住宅じゃなきゃ嫌だから〜とか
全部イラつきます。
まず子供が簡単にすぐできると思っていること、子供できたら育てるのにお金がかかるのを分かっていないこと
家を建てるってまず土地買って建てるよ?
分かってんの??って感じです。
私自身、結婚生活に夢も希望も無かったため(だから離婚してるんですが笑)
今の妹の世間知らずさに余計苛立ちます。
ひがみも少しあると思いますが、妹は正直結婚をゴールとしか考えてないし、全て上手く行くと思っている様です。
正直さっさと結婚して実家出て家事に仕事に追われて、大変な思いしろと思います。
性格悪くてすみません。
どこにもこんな愚痴こぼせないので、、
少しトピずれだったかもしれませんが吐き出せてスッキリしました。
+52
-13
-
135. 匿名 2016/08/14(日) 23:03:10
2歳下の妹が27で結婚。
元々妹の方がかわいいし、恋愛体質だしで、駆け落ちやでき婚もありやなしやって感じだったから、妹の方が先だろうと思ってた。こういうのは個人差あるしね。
なのにだよ。
散々権利は平等、責任は姉
みたく妹特権を振りかざしてきたあげく
結婚の順番は姉が先
と彼氏に言われた、ですと。
私が未婚のせいで結婚出来ないようなことを言われたわー。
彼が先延ばし理由に私を使っただけかとも思ったけど、私は未婚のまま、妹はその1〜2年後に挙式。
おい、順番はどうした?!
参列したけど、心が荒んだよ。
1週間前に父から突然ビデオカメラを渡され、記録係にされたのも苛立った。
妹とは都合の悪いことは忘れたことにするだろうけれど、私は忘れられない。
苦行と思ってその日1日耐えるしかないね。
がんばれ主。+20
-3
-
136. 匿名 2016/08/14(日) 23:05:03
>>127
まさしくブーメラン発言+7
-1
-
137. 匿名 2016/08/14(日) 23:09:16
妹の方が先かもしれない。けど、彼氏の職業とか所得レベルが、断然こっちの方が上だから気にならない。。所得レベル低い人の方が早く結婚するイメージ。
私の彼氏は海外赴任中だから、タイミング的に難しい。+8
-14
-
138. 匿名 2016/08/14(日) 23:22:56
帰省するたびにお姉ちゃんの方はまだ?って聞かれて嫌な気分。+26
-0
-
139. 匿名 2016/08/14(日) 23:30:20
先に結婚しても全然良いし超祝福!
ウチもそうだったけどそれが普通じゃない?
兄弟なら喜ぶでしょ。
それよりずっと独身のほうが心配だわ。
+5
-1
-
140. 匿名 2016/08/14(日) 23:40:02
30歳女・29歳女・22歳女の3姉妹
29歳次女が1番に結婚
30歳長女が2番目で33歳で結婚
22歳三女が3番目で25歳で結婚
次女と三女の子どもは同級生。
三女が二人目産んでから1年後、長女不妊治療を経て一人目出産
三女が3人目出産と、次女二人目出産が同級生
長女はまだ子ども欲しいけど二人目は不妊。
長女は全部一番ではないけど……
きにするのかな?
まぁ流石に長女が不妊中だったのでに妊娠とかは言い辛かったけどね!
姉妹も、こどもたちも仲いいけどね!
結婚も縁だし、子どもは授かり物だし、競争するものではないからねぇ~~
+5
-2
-
141. 匿名 2016/08/14(日) 23:40:05
ほら、あそこ、高円宮家?だったけ、三姉妹の次女の方が出雲大社かどっか有名な神社の神職と結婚したじゃん。
ごめん、なんかうろ覚えすぎだね。分かる方、ヘルプ!
まあ、ご縁は人それぞれ、そんな順番通りにはいかんよ。親戚とか分かってて、言うんだよ。
でもね、言われるうちが華よ。
私なんて、もう四十路すぎて親戚たちもそうゆう話題すらしないもん。言われるのは幸せになって欲しい期待の裏返しだよ。ファイト姉ちゃん!+23
-0
-
142. 匿名 2016/08/14(日) 23:43:21
おそ松いらん!!+26
-0
-
143. 匿名 2016/08/14(日) 23:45:50
でも10年後はどうなってるかわからないよ?一筋縄ではいかないよ、人生は。うちの場合は6歳下の妹が私が入籍した同じ年に入籍して しかも事後報告でビックリしたけど…姉妹で同じ年に結婚ってあまり良くないんでしたよね?+5
-3
-
144. 匿名 2016/08/14(日) 23:51:08
妹は高校から長く付き合ってた人がいて、私は彼氏いなかったので先をこされました。今は私も結婚したけど、人生経験では先輩なので割りきって色々聞いてます。+1
-0
-
145. 匿名 2016/08/14(日) 23:54:55
そんなもの縁だし 例えば妹は高卒ですぐ就職→早めの結婚・姉は大学→23くらいで就職→相手見つけて結婚とかだと妹が早いのも別に普通にあることだと思う。まぁ田舎の年配の人だと順番気にするかもしれないけど…+12
-0
-
146. 匿名 2016/08/15(月) 00:06:34
2人揃って独身だと親が悲しむから妹が結婚してくれた時はホッとした。
2人揃って独身のほうがキツイと思う。
+30
-0
-
147. 匿名 2016/08/15(月) 00:14:23
お姉ちゃんはすごく真面目で高収入だけど、家族にはすごく我儘で1人暮らしして何年も経つ今でも部屋はゴミ屋敷、実家でも茶碗の一つも片付けない。彼氏もいない。
私25歳で結婚したけど、やっと親孝行出来たと思ったけどな。子供は10年だっても出来ないけど。先に結婚した妹からしたら、そのへん一手に担ってたいへんなんだけどね。+4
-1
-
148. 匿名 2016/08/15(月) 00:15:19
知り合いが妹の結婚出産に病んで蕁麻疹まで出るようになってたよw
でも本人は妹大好きシスコンキャラ貫きたかったみたいで、自身の体調の変化に気付かないフリしてた。
仲良し姉妹だとしても気持ちの落とし所が見つかるまでは距離を取った方がいいんだな〜と側から見てて思ったもんだわ。+9
-0
-
149. 匿名 2016/08/15(月) 00:28:36
2つ下の妹が19でデキ婚した。
妹が早すぎただけなのに、私が24で結婚するまで妹夫婦を筆頭に周りからさんざん言われたわ。
元々嫌いな妹だったけど、結婚以降何もかも上から目線で本当に腹が立つ。+24
-0
-
150. 匿名 2016/08/15(月) 00:32:35
あたしは末っ子だけど姉も兄も30半ばなのに独身ですよ〜+4
-0
-
151. 匿名 2016/08/15(月) 00:37:08
私の妹も24歳で結婚しました。そして今は妊娠中。
先越されたー!と思ったけど、純粋に産まれてくる子供が楽しみです(*^^*)早く一緒に遊びたい!
ちなみに私は27歳で彼氏すらいません。。両親からも心配されます。。
ここ見てると、24歳で結婚される妹さんが結構多いんですね〜(*^^*)+12
-1
-
152. 匿名 2016/08/15(月) 00:38:01
年子の妹が26で結婚した時、嬉しいと共に「売れ残らなくて良かった」と安心しました(笑)
私は、結婚よりも、恋愛もお金も時間も自由な生活を楽しみたかったので、妹が先でも全然気にならなかったです。
結局35で結婚しましたが、まだ独りでも良かったかな~とたまに思います。
+9
-0
-
153. 匿名 2016/08/15(月) 00:38:58
妹が29歳、私が32歳で妹が先に結婚しました。
私の友人もまだ独身が半分くらいいたので、私自身は年齢的な焦りや妹が先と言う恥ずかしさは、全くなかったです。
それより、兄はすでに結婚していたけれど、姉妹のうち一人は結婚したことで親が安心してくれたので、妹に感謝しました。
結局私の方が先に子供を産み、母親としては先輩なったのもあり、結婚の順番は私の場合は全く気になりませんでした。
でも、ケースバイケースですよね。
結婚を急かす両親がいたり、自分の友人もみんな既婚だったりすると、焦りは違うかもしれませんね。+11
-0
-
154. 匿名 2016/08/15(月) 00:46:50
妹が先に…って姉妹けっこう多いんだね〜。うちは姉が先でした。+16
-0
-
155. 匿名 2016/08/15(月) 01:10:17
トピ主が結婚と縁遠いのはトピタイからほんのり分かる頭の不出来さが原因ではないでしょうか。+13
-13
-
156. 匿名 2016/08/15(月) 01:13:12
妹が先に結婚するのモヤモヤする人って多いんだね。
私は3姉妹の長女で妹は2人とも結婚して私だけ独身。
五月蝿い親戚もいないし、何も気にしてないよ。+12
-0
-
157. 匿名 2016/08/15(月) 01:13:27
「のが」って「の方が」ってことでしょ?
くらもちふさこの漫画でよく使われる+14
-13
-
158. 匿名 2016/08/15(月) 01:21:12
妹はデキ婚に持ち込むタイプだと思っていたら本当に金持ち相手にデキ婚(計画的に)した。
下の兄弟って要領いいよね。
私は要領悪すぎて未だに処女でアラサーだよ。+22
-0
-
159. 匿名 2016/08/15(月) 01:37:49
私は妹だけど、7歳上の姉(彼氏持ち)より先にプロポーズされたのに、結婚は姉より先にしちゃダメと母親に強く言われて、結局姉の半年後に結婚した。
子供も姉より先に作るなと言われ姉を待ち、いざと思ったらなかなか出来なくて、母親と姉から「子育て大変だし早い方がいいよ」「いとこ同士、歳が近い方が良い」とか言われ、、、勝手だなーと思うし、言いなりになった自分をバカだったと思う(((^_^;)+34
-0
-
160. 匿名 2016/08/15(月) 01:39:36
主です。
お言葉遣いの件は、『のが』と発言する時点で妹が先に結婚することにモヤモヤしてる証なんだなと気がつきました。
姉のが先にって言われることに自分が引っかかってるから『が』ではなくか『のが』になったんでしょうね+5
-19
-
161. 匿名 2016/08/15(月) 01:40:00
ご指摘ありがとうございました。+2
-7
-
162. 匿名 2016/08/15(月) 01:42:54
たまに彼氏は?結婚は?と聞かれる事あるし、早くに結婚も出産もした妹を引き合いに出される事あるど、孫はもう妹が見せたし、相手の旦那さんがうちの親の事とかも凄く考えてくれてる人なので、長女として私は肩の荷は降りたよ(笑)+3
-0
-
163. 匿名 2016/08/15(月) 01:51:28
124さんと全く同じ状況が我が家です。
私が妹側ですが、母のごり押しで私の結婚式の3ヶ月前に姉の結婚式をぶちこんできました。「あなたよりお姉ちゃんのウエディングドレス姿を先に見たかったから…」意味不明。+14
-1
-
164. 匿名 2016/08/15(月) 03:21:51
妹は結婚する前ダメ男(モラハラ、DV)と付き合って病んでいたので、いい人見つけて結婚すると聞いたときは何か安心したよ
そんなに仲良いわけでもないし、思春期の頃は殴り合いの喧嘩もしたけど、友だちの結婚報告は複雑な気持ちになるのに妹の結婚は心から嬉しかったな
幸せになってほしいって思うもん
姉妹って不思議だなあって思うよ
+10
-0
-
165. 匿名 2016/08/15(月) 03:37:10
妹は結婚願望があったなー
だから結婚は早かったよ
主さんの妹さんと同じくらいの歳に結婚して
上の子供が中学生だよ
私は20代の時は結婚願望なくて
未だに結婚願望ないし拗らせてますよ
骨は拾ってと頼んでます
+1
-1
-
166. 匿名 2016/08/15(月) 03:58:08
正直姉妹だと妹の方が可愛いからっていうのもありそう
出産ごとに母親の悪い物が出て最後の子になるに連れて綺麗な子が増えるらしい+0
-21
-
167. 匿名 2016/08/15(月) 04:31:12
ダメだこりゃ。+15
-1
-
168. 匿名 2016/08/15(月) 05:07:13
私も25の時に5歳下の妹にでき婚で先越されました。しかも私の場合、いとこ(父方、母方)の中でも1、2番目の子なので妹に結婚も子供も先越されて叔父や叔母に会うたび「あなたはまだなの?」って言われるのが嫌でしばらく親戚とも疎遠になってました(´Д` )
28で結婚出来たんですが、妹はその時子供が2人。
子供が出来なかったら出来なかったで「子供はまだ?」が鬱陶しかったです。
+16
-0
-
169. 匿名 2016/08/15(月) 05:57:38
兄が彼女なしの結婚願望ゼロだから、私が先に結婚・出産しました。
とは言っても私が結婚したのも27歳なんで、そんなに早いとかはなかったですが…。
そして兄はまだ独身。
親は子供の人生だから…と、結婚を強制するタイプではないので放置してます。+9
-0
-
170. 匿名 2016/08/15(月) 06:04:03
三姉妹で20代後半の妹達2人は既婚。2番目は子どもいるし、3番目もオメデタ。
32歳独身、お盆帰省で親戚についに何も言われなくなった。+8
-0
-
171. 匿名 2016/08/15(月) 06:20:57
さて、今日でお盆も最終日だし失踪するか+15
-0
-
172. 匿名 2016/08/15(月) 06:26:12
私の周りは姉よりも妹、兄よりも妹の方が早く結婚してる姉妹兄妹が多いです。
私の妹(24歳)も今年10月に入籍予定ですが、私(27)は3年付き合った彼と別れたばかりで結婚は未定。
祖父母が「妹ちゃんは結婚するんだからこれも持って帰りなさい」「良い人捕まえて良かったね」と妹に言うまではほのぼのなんですが、私に「良い人居ないの?通勤中とかで出会いがあると良いね」「焦ることはないよ」「私ちゃんは彼氏できた?」「私ちゃんの花嫁姿も見たいね」と会う度に言ってくるのが辛いです。
結婚どころか、恋愛もしばらくは遠慮したいくらいなのに。
+12
-1
-
173. 匿名 2016/08/15(月) 06:27:48
私のまわりの未婚の人って長子がほとんどだわ…。
大事にされて実家居心地いいんだろうね。+6
-12
-
174. 匿名 2016/08/15(月) 06:33:02
うちも妹の方が先に結婚しました。
そもそも妹は恋愛体質で、男を切らすのを異様に嫌がるタイプだったので、相手がその気ならすぐ結婚するんだろうな〜と思ってました。+5
-1
-
175. 匿名 2016/08/15(月) 06:37:42
160
主
色々な面で
ぜったい頭わるいね(笑)
"お"言葉遣いって………+9
-13
-
176. 匿名 2016/08/15(月) 07:24:42
女同士って、いちいち比べる!比べられる!めんどくせー!!+15
-0
-
177. 匿名 2016/08/15(月) 08:01:35
義父が旦那の方従姉に「いつまでダラダラしとるとか!女なんだからはよ結婚して子供産まなん!」と説教していて従姉は泣いていた。
私も含め女中心にして義父に滅茶苦茶文句言ってやった。+26
-0
-
178. 匿名 2016/08/15(月) 08:07:00
三姉妹の長女です。妹2人が先に結婚しました。私は彼氏もいません。親のプレッシャーはしんどいし、焦らないわけじゃないけどそんなに気にしてないかな。姪っ子はかわいいし。幸せな姿を見るのは嬉しい。+2
-3
-
179. 匿名 2016/08/15(月) 08:39:53
10歳年下の妹が先に結婚しました。30歳位の時はマシだったけど35歳すぎてたから親からは厄介者扱いされるし同級生とは話が合わなくなるし散々でしたね。
37歳でやっとこ結婚出来たけど妹の姑さんにまで心配されるし妹自体も恥ずかしくて旦那親族には私のこと言えなかったみたい。
田舎だからその辺は厳しいよね。+9
-0
-
180. 匿名 2016/08/15(月) 09:17:25
うちは弟と妹が居て、私より先に2人とも結婚して落ち着いた時、妙に安心してしまいましたね笑
母親気分って程ではないけど、頼りなかった弟や妹が所帯を持ってくれると、今迄子供扱いしてたけど成長したんだなぁって嬉しく思いました。
+1
-2
-
181. 匿名 2016/08/15(月) 10:35:24
夫の兄弟がそのパターンです。夫は3兄弟の末っ子。上2人は独身実家暮らしで、働いてはいるけど、実家に一円もお金をいれず家事もせず、お母さん手作り弁当を持って出勤。
姑が私にいい人を義兄に紹介しろとうるさい。変な人は紹介できないし、結局ある程度良い人(仕事もしっかりやって家事もする)を紹介しろってことみたい。そんな義兄に誰も紹介できないし、無理だからと内心思う。+3
-0
-
182. 匿名 2016/08/15(月) 11:20:46
私も今29歳で、妹は26歳。
妹は19で玉の輿できちゃった結婚しました。
妹のほうが頭も良くて可愛くてスタイルも良いので当たり前の結果なんだけど、自分はなんの魅力もなくて、ついには妹にまで先を越されたと親戚からもいろいろ言われ、コンプレックスと僻みで心がぐちゃぐちゃになった。
今は離れて暮らしてるから落ち着けてるのもあって関係は良好です。
だけど、子供の頃からの劣等感はなかなか拭い切れなくて、今だに妹の友達に会うのは怖い。
『妹ちゃんのお姉さん、全然にてないねー(笑)』
とか言われるのが怖い(T_T)+13
-0
-
183. 匿名 2016/08/15(月) 12:23:33
結婚したけどさ。
やっぱり独身が羨ましく感じるのは、私だけかしら??
アラサー子供2人+4
-4
-
184. 匿名 2016/08/15(月) 12:30:35
私三姉妹の長女だけど結婚は一番最後。
やっと結婚したかと思えば不妊治療で子供を授かる事もなかなか大変だったよ。
結婚が一番最後なのは本当親戚にも言われて辛かった!元々の性格も悪いからその性格のせいだよねーとか親にも言われて悔しかった。
比べるのは仕方ないよ!でも焦ってカスと結婚しないようにね。+14
-0
-
185. 匿名 2016/08/15(月) 13:19:12
私が26歳のとき、2つ下の妹が結婚した。姉もそのときには小学生の子供いた。でも別になんとも思わなくて、おめでとう、よかったね~と普通に祝福したよ。まぁ、結婚願望なかったからかもしれないが。
私も33歳のとき2年同棲した、3歳下の人と結婚したが、義母が面倒くさい人だから、籍入れなくても良かったんだけど…
姉妹が早くに結婚して子供がいたから、今45歳で子供出来なかったけれど、預けてくれたり面倒見させてくれたから、本当に感謝しているよ。
+1
-0
-
186. 匿名 2016/08/15(月) 13:34:36
トピズレですが、相談させて頂きたいです。
私は姉妹の妹の方です。よくお姉さんの方は真面目で責任感強く育つと言われてますが、うちもそんな感じです。自分からみても、私の方が世渡り上手で、友達が多く恋愛経験も豊富だったと思います。(嫌な言い方になってしまって、すみません)姉は成績も良くて真面目だし尊敬してますが、少し損をする性格だなと思っていました。
いま、自分が女の子2人を育てているのですが、お姉ちゃんの方もできるだけ伸び伸びと育ててあげたいです。親としてどんなところに気をつけたらいいでしょうか?姉の立場で言われて嫌なことはどんなことでしたか?+8
-3
-
187. 匿名 2016/08/15(月) 13:57:50
4つ下の弟が先に結婚した
お姉ちゃん待ってたけど・・もう待てない・・という言葉を残して(笑)
その時、独身の友達も大勢いたので、全然気にならなかった。
独身を謳歌してました。+8
-0
-
188. 匿名 2016/08/15(月) 14:13:37
私が26歳のとき、2つ下の妹が結婚した。姉もそのときには小学生の子供いた。でも別になんとも思わなくて、おめでとう、よかったね~と普通に祝福したよ。まぁ、結婚願望なかったからかもしれないが。
私も33歳のとき2年同棲した、3歳下の人と結婚したが、義母が面倒くさい人だから、籍入れなくても良かったんだけど…
姉妹が早くに結婚して子供がいたから、今45歳で子供出来なかったけれど、預けてくれたり面倒見させてくれたから、本当に感謝しているよ。
+1
-0
-
189. 匿名 2016/08/15(月) 14:48:11
主とほぼ一緒の状況!
違うのはわたしには彼氏がいないー泣!
仕方がないよ(^^;+1
-0
-
190. 匿名 2016/08/15(月) 15:53:50
結婚してから先の人生の方が長いのに
ほんの数年の差なんてどうでも良くない?
順序より良い相手かどうかのほうがよっぽど重要だと思うんだが。
先にいかれて嫌、って感覚、私には全く分からない。+8
-0
-
191. 匿名 2016/08/15(月) 16:21:55
私だ(33歳未婚)
妹の方が人生順風満帆にいってて、
私は当時ウツ中で、
彼氏は煮えきらず。
妹も、その相手も受け入れられず、
落ち着くまで3年かかった(苦笑)+4
-0
-
192. 匿名 2016/08/15(月) 16:26:02
>>186
姉の立場です。
私は子供はいないけど、
言われて嫌だったのは
「次は○○ちゃんだね」
「○○ちゃんも続かなきゃね」
妹基準みたいになってた。
されたくないのは、
姉の周りをウロチョロすることかな。+1
-0
-
193. 匿名 2016/08/15(月) 16:27:01
>>6
人それぞれだもんね。結婚は通過点なんであまり気にせずに、自分の幸せを追求しよう!+0
-0
-
194. 匿名 2016/08/15(月) 16:28:11
>>188
よい姉妹+1
-0
-
195. 匿名 2016/08/15(月) 16:41:37
うちは妹ではなく弟でしたが、私より先に結婚しました。親や親戚からは何も言われなかったけど、職場のバブル世代の人に「アンタ何やってるの!」「弟に先を越されて云々」みたいな嫌味を言われて嫌~な気分になりました。私は弟の結婚を素直に喜んでいたのに。
私の周りにも下の子が先に結婚してる人、たくさんいますよ。たぶん順番を気にしていろいろ言ってくるのは、アラフィフ以上の方々では?
+4
-1
-
196. 匿名 2016/08/15(月) 17:10:11
>>12
私なら30か24かどちらかで結婚かなら絶対に24で結婚したいよ。
私も25で結婚したけど、30までに二人産んでマイホーム建ててやっと今31になったとこ。
30からだといつそれが終わるか分からん。
出産が25でもいいくらいに感じる。+1
-5
-
197. 匿名 2016/08/15(月) 17:10:47
>>13
あほ?笑+1
-0
-
198. 匿名 2016/08/15(月) 17:33:18
妹の私が姉より早く結婚しました!
私は成績とかなんでも姉と比較されて出来ない子だったので、結婚が決まった当時は周りにも主さんのような感じで言われて優越感に浸ってたんですが(性格悪いですよね;)
結婚は早い者勝ちじゃないよって言いながら祝福してくれた姉を見て、姉には一生敵わないなと思いました!
親や親族がなんと言おうと関係ないですよ!
主さんの気持ちの持ちようが一番大事だと思います!+4
-0
-
199. 匿名 2016/08/15(月) 17:44:16
でも、妹さんが結婚後、幸せになるなんて分からないよ。
若いから、相手を見る目がなくてDV夫かもしれないし、もっと遊びたかった!とかなって、結婚を後悔するかもしれない。
結婚=幸せではないよ。
主は主のペースで結婚すれば良いし、外野のことなんて気にしないで。堂々と着飾って、式に出れば良いよ。
そして、独身だから出きること、自由な時間を今のうちにたくさん楽しんで!+5
-1
-
200. 匿名 2016/08/15(月) 17:54:46
妹の方だけど、5人兄弟の末っ子で19歳の時に1番早く結婚した。
今はもう残り3人結婚したけど後、1人真ん中の姉がグレてる。笑+0
-1
-
201. 匿名 2016/08/15(月) 19:06:34
6歳下の妹が最近結婚しました。
結婚てこんなにトントン拍子ですすむんだと思うくらいあっという間で、
29歳の私は彼氏いない歴=年齢
親や親戚からの視線が痛くて、、、
今年のお盆は特に辛かったな( ´_ノ` )
自分は自分って思いながらも
本当は羨ましくて仕方ない。同じ親から生まれたのに何でだろう。+8
-0
-
202. 匿名 2016/08/15(月) 19:33:18
24歳という若さで結婚なんてある種の自殺行為同様なんだし、いいんじゃない?
独身を存分に楽しんだほうがいいよ、若くて独身のうちにしかできないことが山ほどある+1
-3
-
203. 匿名 2016/08/15(月) 19:34:32
私も先に結婚した真ん中です
実家には何も言われませんでしたが
彼の母親に
お姉ちゃんが先がよかったのに…
と言われて気まずかった
24の彼には三つ上の姉がいます。
そして私たちより数年早く結婚し、子供が生まれたいとこの嫁からは
子供はゆっくりでいいよー、
と謎のうえからアドバイスされました+1
-0
-
204. 匿名 2016/08/15(月) 19:46:21
>>1
皇太子さまもそういうお気持ちだったかもしれませんが
結婚をご趣味の富士登山に例えて「七合目、八合目といったところでしょうか」と朗らかにおっしゃっていましたね。+3
-0
-
205. 匿名 2016/08/15(月) 19:47:12
張り合ってもしょうがないよ。
縁の問題だから。
素直に祝福して、株を上げましょう!+0
-1
-
206. 匿名 2016/08/15(月) 20:44:16
私は妹だけど、姉より先に結婚した。
うちの家族は何も言わないし私も姉も気にしなかったけど、私の旦那の母親がなんか気にしてるんだか「大丈夫なの?順番とか、、、」って言ってきて。
私的には「何が?」って感じだった。
しかも、結婚式で初対面の姉に
「ごめんなさいねー。順番なのに先にしちゃって」とか言ってた。
姉も「え?」って感じ+0
-1
-
207. 匿名 2016/08/15(月) 21:28:52
妹が13日の深夜に義兄と姪連れて里帰りしたんだけど、二人を置いて即外出
未だ帰らず
連絡はつくけど酔ってるみたい
元カレに会ってるんじゃないかと心配だよ( ̄▽ ̄;)早く帰ってこーい!+0
-0
-
208. 匿名 2016/08/15(月) 23:05:38
私(27)と同い年の彼氏がいる、24歳の妹(そろそろ結婚)に、
なんとなく話の流れで私(彼氏なし)が子供は3人欲しいって言ったら、
その歳で?!って凄く笑われて、本当に傷ついた・・・。
妹の事が嫌いになりそう・・・。早くお盆終わらないかな・・・。
+4
-0
-
209. 匿名 2016/08/15(月) 23:24:49
私も6つ下に妹がいて、私が32歳の時に妹が先に結婚しました。妹の結婚式では親戚に姉ちゃんも頑張れ〜‼︎といじられ大変でしたが主さんと同じく彼はいたのであまり気にせず…今は私も結婚して子供もいます。
自分のペースでいいじゃないですか(^^)+1
-0
-
210. 匿名 2016/08/16(火) 00:13:02
トピズレ失礼承知で
マジでガルちゃんアラフィフいるんだね
アラフォーまでは多いと思ってたけど
祖母と孫くらいの人達がこういう所で話しできるってちょっと凄いと思ってしまった+1
-1
-
211. 匿名 2016/08/16(火) 00:22:25
のがって方言?+1
-0
-
212. 匿名 2016/08/16(火) 01:13:12
別に何とも思わなかったよ 良かったね
おめでとう!ぐらい
私自身結婚願望なかったし
ちなみに妹は21で結婚
私39で結婚
現在お互いアラフォー 結婚したい時でいいんじゃない?
+1
-0
-
213. 匿名 2016/08/16(火) 02:26:46
>>192
ありがとうございます!やっぱり一人一人をちゃんと見て比べずに育てることが大事ですかねー!
上の子が変なプレッシャーを感じないように育てていきたいです(^^)+0
-0
-
214. 匿名 2016/08/16(火) 03:35:12
>>210
ニュースのトピで、浅間山荘事件をリアルタイムで見ていた方がいて、
年齢が幅広いサイトなんだなーと思ったわ。
リアルではなかなか親しく交流を持てない世代同士が対等に話せる場って面白いと思う。+3
-0
-
215. 匿名 2016/08/16(火) 08:07:25
長女のほうが、親の期待や心配を受けやすいからね。結婚までたどり着きにくい人多いんじゃない?+1
-0
-
216. 匿名 2016/08/17(水) 02:28:16
>>194
188です。ありがとう。イベントごとは大変だけれど、とても楽しいです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する