-
1. 匿名 2016/08/12(金) 16:51:11
誰にも自分だとバレずに完全匿名でTwitterやブログなどのSNSで、世の中に何かを発信している人、何を発信していますか?
匿名だと素直な気持ちが吐き出せますか?
私もやりたいのでぜひ聞かせて下さい。
+233
-1
-
2. 匿名 2016/08/12(金) 16:51:45
愚痴+159
-7
-
3. 匿名 2016/08/12(金) 16:52:25
匿名で悪口書きまくってる!
指原とか紗栄子あたりは悪口書くだけで
いいねもらえるし、悪口友達出来るよ+17
-170
-
4. 匿名 2016/08/12(金) 16:52:33
毒吐き+128
-4
-
5. 匿名 2016/08/12(金) 16:52:36
うん+29
-10
-
6. 匿名 2016/08/12(金) 16:52:58
オタクとして絵を描いている+182
-2
-
7. 匿名 2016/08/12(金) 16:53:04
>>3
うわー引く+183
-20
-
8. 匿名 2016/08/12(金) 16:53:38
インスタでベランダの植物たちの様子を時々発信してます。
海外の人からもイイねもらえると嬉しいです。+257
-4
-
9. 匿名 2016/08/12(金) 16:53:54
Twitterやってます。
リア充を装わず心の中を吐露。
逆に本当の自分を省みられる。+159
-3
-
10. 匿名 2016/08/12(金) 16:53:56
+24
-146
-
11. 匿名 2016/08/12(金) 16:54:00
リアルの知り合いに見せるfacebookはポジティブなネタ、こっそり匿名のブログはネガティヴなネタになりがち。+171
-5
-
12. 匿名 2016/08/12(金) 16:54:03
どこ行ったとか
近況+31
-3
-
13. 匿名 2016/08/12(金) 16:54:07
本当にリアルの知り合いに誰にもバレずにできるなら私も匿名でTwitterやりたい!+248
-0
-
14. 匿名 2016/08/12(金) 16:54:12
匿名なら本音言ってもいいかなと思ってたけど
結局フォロワーとか訪問者に気を使うので
逆にストレスになってやめた+180
-0
-
15. 匿名 2016/08/12(金) 16:54:24
匿名じゃない人の気がしれない。
個人情報あんなに堂々と公開して怖くないのかな?
匿名でリアルより大事な友達出来ました。
本当の自分をさらけ出せるので楽しいですよ!+293
-11
-
16. 匿名 2016/08/12(金) 16:54:33
Twitterしてるけど、やっぱり非常識な事は発信出来ないよ。
炎上したらガルちゃんより厄介だもん。
+202
-0
-
17. 匿名 2016/08/12(金) 16:54:41
私やってるよ(๑ ́ᄇ`๑)
自由に吐き出せて良いよ。でもだんだんフォロワーの数が増えていって、ちょっと気を使う。フォローされてもフォローし返さない。+135
-3
-
18. 匿名 2016/08/12(金) 16:55:17
あえて匿名にしたり鍵かけたりするってことは
愚痴が多いんじゃないかな+33
-7
-
19. 匿名 2016/08/12(金) 16:55:35
好きな事専用アカウント。+155
-2
-
20. 匿名 2016/08/12(金) 16:55:58
もちろん匿名。
趣味に関することだから
地元の友達とかには知られたくない。+102
-1
-
21. 匿名 2016/08/12(金) 16:55:58
完全匿名でも、内容やちょっとしたことで、身バレする可能性もあるから気を付けて+177
-1
-
22. 匿名 2016/08/12(金) 16:56:04
誰にも知られずに垢作りたいけど、私アホだからもしバレたら、、とか考えて怖くてできないけど
本当はTwitterで世の中に思ったこと、感じたこと呟いてみて、誰かに見て欲しい+112
-3
-
23. 匿名 2016/08/12(金) 16:56:22
ものすごくマイナーな音楽に関するブログをやってる。
完全なる自己満なので更新が何か月にいっぺんとかだし、反響もあまりないw
でも今まで周りに同じ趣味の人が居なかったので、少しでもリアクションがあると結構うれしい。+74
-2
-
24. 匿名 2016/08/12(金) 16:56:31
私はゲーム用
写真 ボランティア趣味用あかうんとたくさんw+30
-1
-
25. 匿名 2016/08/12(金) 16:56:51
悪口言うって自分は後からそのツイートみたら嫌な気分になりそうだから
自虐とか面白いことがあったらその出来事書いたりしてる。
不思議とそういうことを書いてるとどんなときでも楽しい気分になってくる+53
-3
-
26. 匿名 2016/08/12(金) 16:57:04
やりたいけどやり方が解らない。+77
-3
-
27. 匿名 2016/08/12(金) 16:57:05
完全匿名でやっていたのに、知り合いにバレた経験ある人いませんか?
私はなぜか知り合いに見つかりフォローされました…+134
-2
-
28. 匿名 2016/08/12(金) 16:57:06
自分からは発信してない
情報収集+63
-1
-
29. 匿名 2016/08/12(金) 16:57:09
鍵垢で誰もフォローしてないされてないアカウントで愚痴いいまくってる+89
-2
-
30. 匿名 2016/08/12(金) 16:57:11
うっかり「揺れた?」や「火事?」と呟いて地域特定されないように+129
-2
-
31. 匿名 2016/08/12(金) 16:57:23
ジャニオタとしてツイッターやってます
+76
-3
-
32. 匿名 2016/08/12(金) 16:57:48
匿名でmixiならやってる。
古いww+60
-1
-
33. 匿名 2016/08/12(金) 16:58:05
もし芸能人になったら身バレすぐしそうや
+16
-1
-
34. 匿名 2016/08/12(金) 16:58:36
匿名で鍵つけてる
思ったこととか誰にも言えない不満とか書いてる
日記じゃないけどそんな感じ+98
-1
-
35. 匿名 2016/08/12(金) 16:58:43
ジャニヲタのツイは見てて微笑ましいのと嫌悪感有りの両極端
共演者の悪口ばっかの女は嫉妬深くて執念深い事が分かった。
+72
-1
-
36. 匿名 2016/08/12(金) 16:59:06
年齢・性別ともに不詳にしてる
ぼっちとか悩んでる若い子の聞き役してあげたくて、なんの資格も勉強もしてないけど聞くぐらいなら出来るから+24
-7
-
37. 匿名 2016/08/12(金) 16:59:07
イラスト用のツイアカ持ってる
リア友には絶対見せられないーw+29
-0
-
38. 匿名 2016/08/12(金) 16:59:15
ブログで好きな人への気持ちをポエムにしていたら、職場の人に見つかり、みんなにバラされたうえ、昼休みにみんなで私のブログを見て笑い者にされるという悲劇に遭いました。
今思い出しても頭がアァァァーーーーっ!!!となります。+230
-1
-
39. 匿名 2016/08/12(金) 16:59:34
ブログですね。
いやその時々に感じた事や笑えた事、ネタですね。
最近まったく更新してないけど(笑)そこも気楽。+13
-0
-
40. 匿名 2016/08/12(金) 16:59:45
一般人の学生さんがやってるTwitterとかみてると本人の個人情報書きすぎてて他人事ながら恐ろしくなる。
たぶん簡単にその人のところにたどり着くことができるよ。+144
-1
-
41. 匿名 2016/08/12(金) 17:00:27
猫、バンド、料理・・・と、完全に趣味に特化したアカウントを持っています。ニックネームも本名の欠片もないものにして、自撮りや部屋など特定されそうなものは一切載せてません。
好きな有名人にリプ飛ばしたりしてます。楽しいよ。+69
-1
-
42. 匿名 2016/08/12(金) 17:00:37
完全匿名でやりたいけど、その場合どうやってフォロワー増やすの?+17
-1
-
43. 匿名 2016/08/12(金) 17:00:45
IPアドレスかなんかで友達にバレて人間関係終わった。笑+61
-3
-
44. 匿名 2016/08/12(金) 17:00:56
震災や何かあった時にTwitterには助けられた(感謝)
情報が早い
フェイスブックとインスタは飽きてやめたけど
Twitterは趣味アカウント 情報集め用等いろいろ便利
放置しても問題ないし//+67
-3
-
45. 匿名 2016/08/12(金) 17:01:12
ブログ匿名でやってます。完全趣味ネタと誰にも吐き出せない愚痴書いたり。SNSだと本音が書けないので暗くなりがちです。+18
-0
-
46. 匿名 2016/08/12(金) 17:02:28
>>42
どんな目的で匿名てやりたいかだよね
私は絵を描いてるから多分きにいってくれた人がフォローしてくれてると思う+28
-0
-
47. 匿名 2016/08/12(金) 17:02:49
匿名で趣味のブログ書いてたら
同じ趣味の友達が何人か出来たよ。
ブログ書いてなかったら接点なんて絶対になかったから書いてて良かった。+38
-0
-
48. 匿名 2016/08/12(金) 17:03:07
鍵垢で呟いても検索すると私の呟き出てきて、結局検索に引っ掛かった呟きは見ることできてしまうんだけど、タグも付けてないし
こんなもんなの?+24
-3
-
49. 匿名 2016/08/12(金) 17:04:57
はーい。。私です。
私も、日頃の愚痴など好き勝手つぶやくために吐くために匿名でツイッターしてました。
家庭の愚痴から、好きな芸能人の話しまで、独り言を呟きまくってました。
けど、段々詰めが甘くなってきて、そんなある日、旦那とフェスに行ったのですが、あるアーティストが全然良くなくて、そのアーティストの感想をツイッターに書き込みました
しかも、丁寧にハッシュタグでフェスの名前まで付けて。笑
そしたら、何も知らない旦那がTwitterでフェスの名前を検索し、
「おい!お前と全く同じ感想を書いてる人がいるぞ!」と。。
嫌な予感がしたら、何と私のアカウントを見てました。
しかも、クリックし、過去の書き込みまで読み出し
、旦那に話した事をTwitterにも書いてたので旦那が、
「え?これ、もしかしてお前?」と感付き出しました。。
冷や汗かいたまま
「そんな!同じ事考えてる人間なんてたくさんいるよ!私Twitterやってないし!ほら!次のアーティスト見に行くよ!!」と無理やりケータイを手放させましたが、
その後速攻でトイレ行ってアカウントごと削除。。
もう生きた心地がしませんでした。。
読まれたら、私って特定できちゃうし、
離婚にまで発展しそうな愚痴も書いてたし。。
公開を制限していれば良かったんですがね、、、
それ以降はTwitterもやめて、愚痴を書くのはガルちゃんだけになりました。笑
と、長くなりましたが、こんな事態もあるので、
匿名で愚痴等書きたいときは特定されないようにお気をつけ下さい!!+203
-8
-
50. 匿名 2016/08/12(金) 17:05:51
好きな芸能人にリプしたいから匿名でTwitterやりたい!+22
-1
-
51. 匿名 2016/08/12(金) 17:06:07
ブログを書いてるけど
絶対に身バレしたくないから
年齢を変えてる。5歳もサバを読んでるw
住んでいる場所も少し変えてる。本当は東京都在住だけど神奈川県在住にしてるみたいな感じ。
内容はいたって普通のブログで、外出記録や料理記録や観た映画の感想とかなんだけど
このご時勢なにかあるとすぐ色々暴かれてネット上で処刑されてるから
怖くて、本当の素のままで参加できない。
(2011年に某サッカー選手と某タレントの秘密デートをツィッター上に書いたバイト女子大学生の転落人生を知って怖くなった)+44
-0
-
52. 匿名 2016/08/12(金) 17:06:09
私も匿名でやってる。
でも、筆跡でバレるかもしれない。+2
-3
-
53. 匿名 2016/08/12(金) 17:06:37
学生とか恐いくらい◯校◯年◯組とかまで出して顔写メ付けたりしてるから本当に無用心だと思う。
狙われて後付けられたりしそうだよね!(◎_◎;)+87
-1
-
54. 匿名 2016/08/12(金) 17:06:40
趣味アカみたいなのはやりたいなーと思っている+9
-0
-
55. 匿名 2016/08/12(金) 17:07:47
まっけんにメッセージ送りたいからSNSやりたい
けど面倒臭い
退会が面倒臭いのあるし、、+21
-1
-
56. 匿名 2016/08/12(金) 17:07:47
最近のSNSって知らない間に同期しててアドレスとかで友達のところに友達かも?とかで出てていつの間にか見られてて死ぬほど恥ずかしかったからもうやってない。彼氏にばれなかったのがせめてもの救い。+34
-1
-
57. 匿名 2016/08/12(金) 17:07:48
ブログを匿名でやっていた。
旅行をした時は旅先で撮った写真をアップ、普段は趣味のアートや文学ネタ。しかし、写真を更新するとき、いちいちサイズを小さくしなければならないし、あれこれ感想を書くのも面倒で、今は完全に放置している。+17
-0
-
58. 匿名 2016/08/12(金) 17:08:02
やりたいけど
RTの仕組みとかいまいちよくわからん+40
-1
-
59. 匿名 2016/08/12(金) 17:09:04
ちゃんとこだわりとか個性が出てるブログは、その人の人生とか頭の中をのぞかせてもらってるようで面白い。
更新が停止してるブログを見ると悲しくなるけど。+35
-0
-
60. 匿名 2016/08/12(金) 17:09:34
完全匿名でTwitterやってます。
主に好きなミュージシャンの情報収集とライブレポやそのミュージシャンに関する内容のつぶやき。
フォロワーさんにライブとかで会ったこともあるけど基本的には個人情報はバレないように気をつけてます。
+41
-0
-
61. 匿名 2016/08/12(金) 17:09:48
>>27
私も知り合いにそっこーバレて、連絡来て驚いた!
匿名でやろうと思ってたからがっかりして放置してる+9
-0
-
62. 匿名 2016/08/12(金) 17:09:49
知識があればTwitterすごくやりたいんだけどな~
何かヘマした時が怖くてできてないけど…+61
-1
-
63. 匿名 2016/08/12(金) 17:11:01
ガルちゃんもそうだけど、世界的に見たら匿名での意見や情報発信には価値はないと見られているのが現実だからね。
なんやかんやいっても、便所の落書きと大差がないことは確かなだけに。
そのレベルの情報や場ということを前提に考えているなら構わないだろうけどね。+5
-8
-
64. 匿名 2016/08/12(金) 17:11:22
テレビ観てるときとか、芸能人のこととか、
たまにTwitterで世の中に言いたくなるときある
でも変なのに絡まれて今よりもっとストレス増えるのも嫌だしな~と思い、メンタル弱いからやめといてる…+23
-0
-
65. 匿名 2016/08/12(金) 17:11:43
匿名だと他人とのつながりが前提条件じゃなくなるから気が楽なんだよね。
偶然たどり着いてくれたフォロワーや読者とちょっとした会話でも交わせるようになれた日には、日々の生活がちょっとだけ楽しくなる。
+30
-1
-
66. 匿名 2016/08/12(金) 17:12:18
>>62
写真のジオタグ 位置情報offっとけば大丈夫
自宅 友達 家族 特定される情報は出さない+14
-1
-
67. 匿名 2016/08/12(金) 17:12:34
>>62
やるのは凄い簡単だよ。
タレントや芸人ですらやっているぐらいなんで。+11
-0
-
68. 匿名 2016/08/12(金) 17:13:29
Twitter仕様で誰にも見られず一人でただ呟けるアプリ「つぶやき帳」というのがあるから、それにひたすら一人で呟いて発散してる。
たまに世間にも発信したくなるけど、今すぐに炎上して怖いから自分にはこれが合ってる。+33
-0
-
69. 匿名 2016/08/12(金) 17:13:29
読書好きだから
記録残したいけど、よく分かんないからまだ始めてないw
別に変なこと書くつもりはないけど
知り合いに自分の読んでる本逐一知られるのは嫌だから匿名でやりたいんだけど
Twitterばれるって聞くから躊躇してる…+10
-0
-
70. 匿名 2016/08/12(金) 17:14:24
趣味垢は楽しいよ
気楽だし友達も出来る
ま リアルでは繋がらない趣味のネット友ね//+29
-0
-
71. 匿名 2016/08/12(金) 17:15:14
顔とか名前を普通に出すことが考えられない
Facebookは日本で流行らないと思ってたけど、そこが転機になったかな
匿名性が守れるサービスがいい
Twitterやってるけどちゃんとプライバシー設定すれば通知がいくなんてないよ
+26
-1
-
72. 匿名 2016/08/12(金) 17:15:33
匿名で趣味の事書きたいな~と思うんだけど
友達かも?とかが怖くて出来ない+7
-0
-
73. 匿名 2016/08/12(金) 17:16:02
匿名でTwitterやっててあるジャニーズを褒めるツイートしたら物凄い勢いでリツイートされてフォロー次々きて怖かった
なのでジャニーズと全く関係ない垢つくって移動した
そしたら何も呟いてないのに半島系の怪しいアカウントからいくつも意味もなくフォローされて嫌になったからTwitter自体やめようかと思ってる
見るだけならアカウントなくても見られるし+13
-0
-
74. 匿名 2016/08/12(金) 17:16:24
Twitter私は誰にもばれてないよ
ばれる方は設定かな??Twitterはメールアドレスや電話番号検索でばれる?対策方法 | SNS・アプリの使い方ガイドsnswalker.comTwitterはメールアドレスや電話番号検索でばれる?対策方法 | SNS・アプリの使い方ガイド MENU当サイトについて SNS・アプリの使い方ガイド各種SNSやアプリの使い方を解説しています。 当サイトについて ホーム> 未分類>Twitterはメールアドレスや電話番...
+35
-0
-
75. 匿名 2016/08/12(金) 17:16:57
Twitterを匿名でやってます。
ふなっしーが好きなので、ふなっしーフォロー専用アカウントを作ってます。
他のフォロワーさん達もみんな匿名でやり取りしていてとても楽しいですよ♪( ´▽`)+45
-0
-
76. 匿名 2016/08/12(金) 17:18:30
Twitterを匿名で更に非公開でやってる。
映画や音楽や読書の感想。
一人で映画見て感動しても誰とも共有出来ないし
でも、吐き出したいんだよ。
でも、見られると恥ずかしいから非公開。+14
-1
-
77. 匿名 2016/08/12(金) 17:19:22
Twitterやって2年。リアルでは誰とも繋がらないし、見つかった事もない。
内容は数学について話してる+28
-0
-
78. 匿名 2016/08/12(金) 17:19:43
Twitterは楽で助かるTwitterの別アカウント・複数アカウント(裏垢)の作り方・追加方法 - NAVER まとめmatome.naver.jpTwitter(ツイッター)で現在利用しているアカウントとは別にもう一つのアカウントを作成しようと思った場合、意外に戸惑うことがあります。ここでは、Twitte...
+13
-0
-
79. 匿名 2016/08/12(金) 17:19:52
芸能人の悪口書いてる人はみんな不細工
よく平気で顔出しできるのか謎w+16
-0
-
80. 匿名 2016/08/12(金) 17:21:05
TwitterはYahooの全く使ってないアドレスでアカウント作った。
誰にもばれないよ。
電話番号とかも絶対とうろくしないこと。+55
-1
-
81. 匿名 2016/08/12(金) 17:26:05
作詞文。いつか曲がつき、誰か歌ってくれることが生涯の夢。+8
-0
-
82. 匿名 2016/08/12(金) 17:27:18
やってまーす!
大好きなアイドル用のアカウント(*^^*)
周りにはファンがいないので、情報収集と仲間集め(リアルで会うことはありませんが)のために作りました。
皆さんが書いている通り、フォロアーさんや友達が出来るたびに、嬉しいのと同時に呟く内容に気を使わなくてはいけなくなって面倒くさいなぁ〜〜と思います(^_^;)+11
-0
-
83. 匿名 2016/08/12(金) 17:27:20
こういうの、身バレするようにやるひとの気が知れない。
ママ友でいたけど。普通に全然関係ない情報が欲しくて検索してたら見つけてしまった。
子供や家のなかの写真、さっきのランチの様子なんかを載せているから、身近な人にはすぐわかる。
わざわざ、物凄い良い子?意識高い系?の自分を演出していて寒かった…。
で、そこについたコメントを「親友のことば」とか持論であるかのようにランチの時に話していることも発覚した…(笑)
でもやっぱり、旦那さんの会社関係の人にバレてフォローされて、旦那さんの事とかプライベートも会社関係に筒抜けになったりして揉めたようで、休止してたよ。
生活を見せるってことは、何処かに影響出てしまうよね。しかも、やってる本人以外の情報が漏れるってすごい迷惑になる。
そういうのを想像できないって、ちょっと痛いな…。+36
-0
-
84. 匿名 2016/08/12(金) 17:32:50
Twitterもブログも好きな芸能人関係の事。
しかもTwitterは芸能人毎にアカウントを分け好きな芸能人については一部書かないで私だとバレないようにしてます。
ブログはTwitterにいる私とは別人と言う感じでしてるし、ブログも芸能人毎に使うサイトを分けブログは完全にどれも別人みたいに分からないように名前は変えてるし好きな芸能人についてもブログに書いている芸能人だけを好きみたいにしてます。
プライベート事はTwitterみたいなLINEみたいのでつぶやいた内容は自分しか見れないアプリにつぶやいてます。+6
-0
-
85. 匿名 2016/08/12(金) 17:34:34
イラスト載っけてる
+8
-0
-
86. 匿名 2016/08/12(金) 17:36:18
むしろ実名でやるほうが怖いよね+44
-0
-
87. 匿名 2016/08/12(金) 17:36:45
身バレは本当に怖いよね。
学校名や顔写真とか平気で出している人達が大勢いるけど、他人事ながら心配になる。
ほんの些細な書き込みとか何かあると、あっという間に個人特定されて
勝手に顔写真をばら撒かれて、ブスだのデブだの好き勝手に誹謗中傷される。
>わずか3時間半で個人特定=「炎上させることが正義」と考える第三者【IT】わずか3時間半で個人特定=「炎上させることが正義」と考える第三者peace.2ch.net【IT】わずか3時間半で個人特定=「炎上させることが正義」と考える第三者 2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています【IT】わずか3時間半で個人特定=「炎上させることが正義」と考える第三者1 : ◆t...
+15
-0
-
88. 匿名 2016/08/12(金) 17:37:32
インスタを捨てアドレスで登録して匿名でやってる
でも、fbにインスタの友達⚫︎⚫︎人いるから、リンクしないか?みたいな通知が来るってことは、結局IPアドレスか何かで繋がってるんだよね?
インスタは趣味用で、鍵つけてるとブロックされることもあるからオープンでゆるーくやりたかったのに
SNSどうしの個人情報がどうなっているのやら+18
-0
-
89. 匿名 2016/08/12(金) 17:39:41
あのー…
ブログって基本
完全匿名でやるものよ?
本名でやってる人なんてほぼ見たことないけど…+10
-16
-
90. 匿名 2016/08/12(金) 17:39:41
>>62
基本的に特定はまずないよ
位置情報オフにしときゃ良いし
写真あげない限りわからない+3
-3
-
91. 匿名 2016/08/12(金) 17:40:23
>>89
そうだよね?
なんか外国持ち出してる人いるけど
なんで海外に合わせてスタンス変える必要があるのか意味わからなくて笑えるw+5
-7
-
92. 匿名 2016/08/12(金) 17:41:49
HPもmixiもBlogも匿名だったからFacebookに衝撃を受けました
自分の顔写真を公開するなんて信じられなかった
匿名で地域や会社も特定されないようにほどほどに書いてました、映画やLIVEの話なども+28
-0
-
93. 匿名 2016/08/12(金) 17:41:55
>>88
電話番号じゃない?+13
-1
-
94. 匿名 2016/08/12(金) 17:42:05
>>89
たぶん現実の知り合いに誰にも教えずに、匿名で密かに発信してる人のこと言ってるんじゃない?
+16
-0
-
95. 匿名 2016/08/12(金) 17:43:16
バレないと書いてるけど鍵かけてない限り基本バレるというのが長年Twitterやっての感想。
趣味で繋がってるフォロワーさん次々とアカバレしました、しばらく鍵かけますという人多いもん。
もちろん私も旦那にバレました(笑)趣味のアカウントだから別にいいけど(^^;+20
-0
-
96. 匿名 2016/08/12(金) 17:44:03
何でもかんでも公開するのが良いって風潮が謎
匿名で芸能人を攻撃とかはアホくさいけどさ
今時個人情報垂れ流してネットストーキングでもされたなんて自業自得だよ+20
-0
-
97. 匿名 2016/08/12(金) 17:44:03
>>27
ツイッター今は番号登録しないといけなかったりもあるみたいだからね…
○○さんがTwitterを利用してます的な通知たまにくるけど、完全に裏垢なんだろうなってアカウントだからみんなにも多分通知行ってるよって教えてあげたい人何人かいるけど、言えないから見なかったことにした+18
-0
-
98. 匿名 2016/08/12(金) 17:44:29
>>69
ミクシィにレビューという機能があるんだけど、それおすすめだよ♪
私も観た映画や読んだ本の感想はそこに綴ってる。
もし身バレが心配なら、性別・年齢・住んでいる場所とかを思いっきり変えておけば平気。
実際に私も個人情報にはちょこちょこと嘘情報をまぶしてある。身バレしたくないもんね。+5
-0
-
99. 匿名 2016/08/12(金) 17:44:35
妊活時代から妊娠中の今も匿名でブログ書いてます
毎日平均3〜4000人くらい見てるみたい
クソくだらない日常とか愚痴とかなのに(笑)
ある時突然5万人くらいアクセスあって、どっかに流出したのかと怖かったけど…+38
-2
-
100. 匿名 2016/08/12(金) 17:45:29
匿名でTwitterやってますが
名前はハンドルネーム。
アカ画に顔や体の写真は使わない
働いてる社名や個人特定に繋がる言葉はツイートしない
知り合いをフォローしない
ってのは当たり前だと思うけど他には
電話番号登録はしない
メールアドレスは誰にも知らせてないサブアドを使用
連絡先インポートしない
画像をアップするときは写真の位置情報を削除してアップする
くらいかな?注意してるのは
+20
-1
-
101. 匿名 2016/08/12(金) 17:46:21
すごいトピズレ失礼します(。pω-。)
自分の彼氏の
裏アカを発見したのですが…
(ゲームのアカウントみたいなのですが)
すごい出会い厨みたいな発言や
特定した女の子におはよう!って
呟いてたり…
構ってちゃんアピールや
彼女いないアピールしてたり…
ほぼ女の子しか
フォローフォロワー居なくて…
皆さん、
そんな彼氏や旦那さんの
アカウント発見したら
どうしますか(´・_・`)?
すごいトピズレお赦しください……
+33
-0
-
102. 匿名 2016/08/12(金) 17:47:10
>>99
2ちゃんにヲチするスレとかあるからね…+24
-0
-
103. 匿名 2016/08/12(金) 17:47:17
>>90
でも住んでる地域でのイベントお祭りのこととかつぶやいたり、今日はお祭りだとか、雨だとか
文章の感じってその人その人独特なのがあるから、それでバレるときもあるよ。
私も暇なとき裏アカ界隈プラーと適当に見たりしてて、あー…って知り合い見つけたこと普通にあるし。ちょっと探されれば、完全にバレないってたぶんないと思う。ネットに疎い素人の私でさえ見つけれるんだし+9
-0
-
104. 匿名 2016/08/12(金) 17:48:16
>>97
まじ?!
私そんなの来たことないけど自分アカウント3つあるw
しかも知り合いには隠し通してるアニメらゲームの趣味垢www
電話番号登録してなければセーフ?
バレてたら泣ける
+26
-0
-
105. 匿名 2016/08/12(金) 17:48:27
>>63
日本は独特だから世界で見た話をしても意味ない
元々、海外のようになんでもオープンにする性格ではないし
芸能人や政治家のように大きな力で守られている人達でない限り
危険性の方が遥かに高い
だからそういう人たちが匿名がどうこう言ってるのは笑える
実際あんだけネットをバカにしてた芸能界すら、今はネット(を通した世間)の意見が影響し始めてるわけで
どっちみち、名前出してりゃ良いってわけでもないよ
匿名だろうが実名だろうが
意味のある言葉にはみんな動かされるよ
作者未詳の時代から変わらない+7
-0
-
106. 匿名 2016/08/12(金) 17:48:29
>>101
あなたはそれ平気なの?+17
-0
-
107. 匿名 2016/08/12(金) 17:48:37
>>101
それね、オフパコしてるわ完全に。
見えるやり取りが全てじゃないよ。
DMとかでやり取りしてるかもしれないし。
裏垢やってる女の子なんてみんなゆるいからね。+39
-1
-
108. 匿名 2016/08/12(金) 17:50:03
ツイッター今は辞めちゃったけど、誰も知らないアドレスで作ったら身バレしないと思う。電話番号入れなくても作れるし。
友達にも教えてるアドレスで登録したら、おすすめユーザーだかに表示されちゃうからバレる。+38
-0
-
109. 匿名 2016/08/12(金) 17:50:33
裏垢とか逆にどうやって探しちゃうの?
怖すぎ
+34
-2
-
110. 匿名 2016/08/12(金) 17:50:49
>>101
なりすましアカ作って突撃してみたら?
で、彼女いますかー?とか、褒めるようなこととか聞いてみれば良い
それが裏の顔なんじゃない?
会おうよ!とか言ってきたら引くけど
ネット上だけで発散してるならまあ良いんじゃないかな+42
-0
-
111. 匿名 2016/08/12(金) 17:51:08
いつの間にかリンクされてることがあるよね。(リンクという表現が適切な否かは分からないけど)
1つのメルアドで色々入ると、自分が知らない間に、他の場所のアカウントを知られそうで怖い。
だから私はアットコスメやフェイスブックやユーチューブやヤフーオークションとか全て違うメルアドで入ってる。
余談だけど、何がどのメルアドだったか分からなくならないように、自分だけが分かる暗号めいた書き方で記録してる。
べつに変な書き込みをしてるわけではないけど、保身は大事だなぁと思う。+14
-0
-
112. 匿名 2016/08/12(金) 17:51:32
>>108
私のスマホからはアカウント作れても番号登録しないと凍結されて結局使えなかった。
人によるのかな。
番号登録しなきゃいけないならばれたらやだしってやめたんだよね+8
-1
-
113. 匿名 2016/08/12(金) 17:51:55
やってます!楽しいです!それでも高校の同級生に見つかってしまったので本当に毒や愚痴を吐きたい人はツイッターは非公開にしてるみたいです!+7
-0
-
114. 匿名 2016/08/12(金) 17:52:06
>>109
偶然見つけたことならあるよ。ミクシィの趣味系コミュニティ経由で見つけた。+6
-1
-
115. 匿名 2016/08/12(金) 17:57:25
SNS全部匿名だよ。
自分にアクセスできるのは家族と信頼できる知人だけ。
本名でやる人の気が知れないわ。
アカウント作って写真を少しアップしただけで飽きて
何年も放置している。
なにも発信していないよ。+11
-1
-
116. 匿名 2016/08/12(金) 17:57:47
>>106
>>107
>>110
ただ…どの女の子からも
構ってもらってない感じでした。笑
ゲームのアカウントなので….
私、全然詳しくなくて
なりすまし垢も考えたのですが
彼はそのゲームの中でも
有名なTwitterさんしか
フォローしてないっぽくて…
フォローフォロワー数
500人とかの人じゃないと
興味ないっぽい。笑+12
-0
-
117. 匿名 2016/08/12(金) 17:58:04
>>93
それが、インスタは番号も登録してないし、アドレス帳含む他アプリの連携もオフにしてるんですよね+4
-0
-
118. 匿名 2016/08/12(金) 17:58:05
匿名でTwitterやってる
好きな芸能人のことをギャーギャーわめきたいときにリアで言ったらドン引き間違いなしだからポチポチ呟いてる笑
でも自分なりのルールがあって節度は守ってるよ+23
-0
-
119. 匿名 2016/08/12(金) 17:59:43
>>101なのですが
何故
彼の裏垢を見つけたと言うと…
私が描いた絵にタグを付けて
(描いてとお願いされた絵)
載っけてたからです。笑
アホなんです。笑+22
-1
-
120. 匿名 2016/08/12(金) 18:00:08
ネットに登録する時、例えばyahooIDとかブログを最初に作るときに登録した住所や氏名は架空なんだけど、それでいいんだよね?
本当の氏名で登録なんかしなくても+21
-0
-
121. 匿名 2016/08/12(金) 18:02:43
>>120
あ、YahooのID作るときも住所も架空にしても良いの?
良いならそうしたいなぁ+24
-0
-
122. 匿名 2016/08/12(金) 18:04:44
>>119
なんぞwww彼氏さんバレてもいいやと思ってやっているか、アホでしょ+20
-0
-
123. 匿名 2016/08/12(金) 18:08:51
身バレした人は何故バレたのか知りたい
知らぬ間に見られてたら発狂するわ+27
-0
-
124. 匿名 2016/08/12(金) 18:12:24
ブログは2chでヲチされていたのでやめた
SNSはブツブツと時事について呟いてるだけで、誰とも繋がってないなw+15
-0
-
125. 匿名 2016/08/12(金) 18:15:39
>>103 を読んで思い出したけど
逗子市ストーカー殺人事件の犯人は、ターゲット(元カノ)のブログに書かれてるお祭りの日記を見て
ヤフー知恵袋で逗子のお祭り情報を集めて、住んでいる地域をじわじわと調べ上げていたんだよ。
個人特定されたくない場合、地元のお祭りとかこじんまりした出来事の日記を書く際に注意が必要だなぁと思った。
ちなみに、これがその時の犯人が投稿した質問。大学生のふりをしてる。大学のゼミで逗子のお祭りのことが課題になっていて調べています。与えられ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp大学のゼミで逗子のお祭りのことが課題になっていて調べています。与えられている情報は、“2010年10月13日”と“お祭り”と“逗子市内”というキーワードだけです。逗子市の観光協会、商工会 議所、逗子銀座商店街協同組合、の三件に...
+20
-0
-
126. 匿名 2016/08/12(金) 18:15:46
安倍晋三の地元入りで予告無しの交通規制に引っ掛かり目的の店に行けなくなって、腹立つから安倍晋三のTwitterに苦情リプをしようと思ったけど、いくら匿名でもフォロワーさんにまで迷惑かかるようなことに発展したら怖いなと思ってとどまった。
+8
-0
-
127. 匿名 2016/08/12(金) 18:21:59
好きな芸能人ネタでTwitterやってます。
フェイズックも以前よりはアップの回数は少ないけどやってますよ。
+5
-0
-
128. 匿名 2016/08/12(金) 18:23:23
>>123
知り合いの、ようつべアカウントとヤフー知恵袋アカウントを見つけたことがある。
その知人のメルアド(○○○@yahoo.co.jpの○○○の部分)が見たことないアルファベットの羅列で
何語なのかな?英語?ドイツ語?フランス語?スペイン語?どういう意味なんだろう?とか思って検索してみたら
何語でもない、その知人が作ったアルファベットの羅列だったみたいで、
で、その検索した時に、ようつべアカウントとヤフー知恵袋アカウントが出てきた。
正直、そんなバレやすいことをしてる知人に驚いた。
知恵袋ではかなりヘビーな悩み相談をしてたから、じろじろ見たら悪いと思って、あまり見ずにスルーしたけど。+24
-0
-
129. 匿名 2016/08/12(金) 18:24:21
>>121
架空で平気だよー。架空にしたほうがいいよー。+11
-0
-
130. 匿名 2016/08/12(金) 18:27:58
私がしたら、気づかないうちにポカミスして身バレしそうなので怖くて出来ない。
まかり間違って自分が何かの犯人に間違われたとき、よくテレビでTwitterやFacebookなどが取り上げられるのを見て、余計怖くて出来ないと思った。
何も犯罪はしてないけど、先々のことを無意識に考え疲れるので傍観者が一番楽だと思う。+9
-0
-
131. 匿名 2016/08/12(金) 18:28:20
匿名のつもりでアカウント作ったらその日のうちに知り合いにフォローされててびびった
「なんでわかったの??」って聞いたら
知り合いかも?ってとこに出てきて名前でピンときたって
たぶんその人のアドレス帳にあったメアドで登録しちゃってたんだと思う…
その後誰にも教えてないメアドで登録し直したけど萎えた+30
-0
-
132. 匿名 2016/08/12(金) 18:28:50
>>76
ツィッターってよく分からないんだけど
非公開にした場合その書き込んだ書き込みを読むことができるのは自分だけなんだよね?+6
-0
-
133. 匿名 2016/08/12(金) 18:30:35
オタクっぽいブログとか、音楽や映画、本、絵などの感想を書いたカオスなブログとか
非公開で愚痴ばっか書いてるブログとか、闘病生活のこと書いてるブログとか
他人の迷惑にならない程度に書きたい放題書いてる。+10
-0
-
134. 匿名 2016/08/12(金) 18:31:29
>>130
分かるわ。(>_<)
三鷹ストーカー殺人事件の子とか被害者なのに暴かれ過ぎていて可哀想になった。
もしあの子がブログやSNSをしていなければ、あんなに色々貼られて騒がれずに済んだのに。
ネットって一瞬先は闇と言うか怖いよね。+25
-0
-
135. 匿名 2016/08/12(金) 18:34:03
適当な名前でTwitter
リアルでやったらドン引きされるレベルのオタ活してます。+15
-0
-
136. 匿名 2016/08/12(金) 18:36:53
Twitterってやめるのも簡単?
退会に手間取るSNSもあるから、やめる時にスパッと消せるならやってみようかなぁ+18
-0
-
137. 匿名 2016/08/12(金) 18:37:33
>>42
タグつけてツイートしましょう!
お仲間がたくさん見つかります。
フォロワー数増やしたいだけの人もいますが。+7
-0
-
138. 匿名 2016/08/12(金) 18:37:39
友達いないから聞いてくれる人いないし
匿名で世の中に垂れ流したい
誰かが見ていてくれたらいいな+11
-0
-
139. 匿名 2016/08/12(金) 18:39:50
>>132
但しフォロワーが一人もいなければだけどね。
フォローリクエストをした人がいてその人を承認したらフォロワーになるからそうしたら自分とフォロワーさんは見れる事になる。+10
-0
-
140. 匿名 2016/08/12(金) 18:40:38
引きこもり気味だったけど、Twitterではじめはテレビとか芸能人のこと、思ったこととか家にいても呟けることツイートしてて、
だんだんカフェに行ったとか、コンビニのスイーツ美味い!とか呟いてるうちに楽しくなって外に出るようになった+32
-0
-
141. 匿名 2016/08/12(金) 18:42:07
>>139
横ですがごめんなさい私も聞きたいです。
鍵つけても検索すると鍵垢のツイートも出てくるのですが、それは仕方ないのですか?+12
-0
-
142. 匿名 2016/08/12(金) 18:42:20
Twitterで別アカ作ってネトウヨと呼ばれても仕方ないこと呟いてます。
民進党や共産党の議員に意地の悪いリプ送ったりしてブロックされたり、、汗
でもちょっと楽しいです…+9
-4
-
143. 匿名 2016/08/12(金) 18:44:06
メンヘラ気味なこともたまに言ってしまう…
リアルだと言えないからさ…
でも結局Twitterでもメンヘラは嫌われるよね…+21
-0
-
144. 匿名 2016/08/12(金) 18:49:30
タブレットのメアドやGmailのアドレスは誰も知らないから捨てアドみたいにしてブログやSNSで使って名前はHNで私と分からない形でやってます。
理由は私がやっていると知られたくないからと2ちゃん。
2ちゃんで自分が好きな芸能人のファンの事を観察するスレがあるのを見付けてそこに違反したファンの事とか色々書き込まれていたので…
しかもブログやSNSのURLやIDは当たり前で個人情報も書かれていてこれは怖いと思ったので…
書いている事は好きな芸能人の事です。+9
-0
-
145. 匿名 2016/08/12(金) 18:51:58
>>143
メンヘラでも克服目的で書いてる人のは好感持てる。グチやリスカ写メは嫌だ。+12
-0
-
146. 匿名 2016/08/12(金) 18:53:33
ブログやってた。男のふりして。
とことんバカみたいなブログ書きたくて。女じゃ出来ないような。
エロとかそっち系じゃない。カオス系お笑いブログ。
今はやってないけど、もう一人の自分を開放したみたいで楽しかった。+19
-0
-
147. 匿名 2016/08/12(金) 18:59:20
身バレ防止したいならリアルで話したことは書かない。髪切った、新しい服買った、ディズニー行ったとか要注意。嬉しいことあって書くならリアルでは言わない。年齢と住んでる所は嘘つく。+26
-0
-
148. 匿名 2016/08/12(金) 19:00:20
住まい全般の愚痴や記録をブログにあげてる。アパートの管理会社のずさんなところとか迷惑住人のアレコレ。当人が見てたらいいのになーって思いながら。月5アクセスくらいしかない。+5
-0
-
149. 匿名 2016/08/12(金) 19:06:52
特定のジャンルのアートについて外国語で発信してます。
ていうか、基本SNSは匿名だよね。+7
-0
-
150. 匿名 2016/08/12(金) 19:17:18
Twitterを情報収集目的でやってるかな。
震災の時とかきになる事をしりたい時、ニュースより早い事もあって。
時々きになるニュースにコメント付ける程度で
フォロワーも400ぐらいしかいないw
+6
-2
-
151. 匿名 2016/08/12(金) 19:17:46
>>143そうかな?ツイッターはほとんどがメンヘラじゃない?界隈にもよるだろうけど+2
-1
-
152. 匿名 2016/08/12(金) 19:20:25
>>141
出てくるのは仕組み上仕方ないと思うけど、嫌ならフォロワーとかいらないとかリア友のみでいいならなるべく出てこないようにハンドルネームを誰も使っていないようなのにする。
例えばガ☆ル☆ち☆ゃ☆んとか。
後プロフィールにはフォロワーは募集していませんとかフォローリクエストはリア友のみからしか受け付けていませんなど個人を特定されたりフォローリクエストを送られないような事を書く。
名前がガルちゃんだったらガルちゃんと言う名前の人がいれば出てくるから。+8
-0
-
153. 匿名 2016/08/12(金) 19:23:21
雷!とかゲリラ豪雨!とかも地域バレるから気をつけて+20
-0
-
154. 匿名 2016/08/12(金) 19:34:35
Twitterに匿名で会社のお局の愚痴思いっきり書いてたら、何をどうしたのか見つかっててフォローもせずにただ読まれてた。
特殊な職種だから専門用語とか仕事の納期とかで特定したっぽい。色々言ってくれてるじゃんっていきなり言われて震えた。
FBI分析官みたいな人間もいるからくれぐれも気をつけて。+37
-1
-
155. 匿名 2016/08/12(金) 19:51:21
>>152
丁寧にありがとうございますm(__)m
参考にして垢作りたいです。+5
-0
-
156. 匿名 2016/08/12(金) 19:54:53
鍵つけてても例えば“Mステがどうのこうの~”とかつぶやくと、ヤフーのリアルタイム検索で“Mステ”って入れた時に鍵垢のコメントも出てきて
検索に引っ掛かったツイートは見られるよね。
あれも鍵垢は全部見られないようにできないのかな。何で鍵垢なのに検索でツイート出ちゃうの?+28
-0
-
157. 匿名 2016/08/12(金) 20:06:16
夫のTwitter垢見つけた私が通りますよ
あるスポーツが好きでしょっちゅうTwitter開いてるので、前に適当なワードでググったら2分くらいで特定できましたw
かなり毒吐いてたのでそっ閉じしました+16
-2
-
158. 匿名 2016/08/12(金) 20:06:18
いつも匿名だよ。
本名で誰かと繋がろうなんて思わない。
結婚したら考えるかな。名字が変わるだろうし。
たまたま検索してて、ヒットして監視してる訳じゃないけど、
元カレが本名でSNSしてたから、その後の生活まる分かり。
FBもTwitterも交際中から始めてたのに、私にお誘いもしなかった。
mixiは交際初期に始めたから一緒だったけど、もう乗り換える気持ちが何処かに会ったんだろうな。
その事件からも
苦情がヤツの友達や会社の同僚に迄知られるハメになった。
愉快犯と余程の事が無い限り、書き込みなんてされないけど、
元カレが嫌がらせしにくるかも知れないし。
ただ結婚詐欺に関して友達には話してないから、それで怒って来るのは事情を知ってる
元カレの友達と本人だってまるわかりなんだけどね。
だから殆ど愚痴。
匿名だと誰も接触して来ない。
来たのは同じ被害者か出会い系ブログに引き込みたい美人画像のメール。+7
-1
-
159. 匿名 2016/08/12(金) 20:11:23
日常で誰もこんな話聞きたがらないって。
大抵スルーされるけど、ここは多少反応があるね。
業者も多いけど。
身内が自殺した事も母親が死因を隠してる。
但し、死亡診断書見た人にはバレてるだろうね。
そこを説明できるのも書き込みよんで私を特定してる人か、元カレの関係者のみ。
嫌がらせが本当に酷くて、彼方此方質問しまくったし。
そのためのSNS。
もう吐き出す所も無いし。
若干マシになったけど、今日も馬鹿笑いの小太り男二人が壊れた様な馬鹿笑いしてた。
あんな人間になりたくないなって思ったけど。+3
-0
-
160. 匿名 2016/08/12(金) 20:26:47
>>156
初耳。鍵の意味ないね。+14
-0
-
161. 匿名 2016/08/12(金) 21:03:56
完全に匿名で友達も家族も私がやってること知らないけどTwitterやってる。
+11
-0
-
162. 匿名 2016/08/12(金) 21:07:04
ちょいトピズレですがFacebookはフリーメールで登録したらバレますか??
+8
-0
-
163. 匿名 2016/08/12(金) 21:07:38
匿名でも3人ほど特定出来たよ。
会社の人たち。
+19
-0
-
164. 匿名 2016/08/12(金) 21:17:59
趣味でやってます!
好きな芸能人への愛やドラマの感想など語ってます+8
-0
-
165. 匿名 2016/08/12(金) 21:20:56
よく知らないけどTwitterって電話番号登録してる人は探せるんじゃなかった??
なんだか怖くてできない。+8
-1
-
166. 匿名 2016/08/12(金) 21:33:55
非公開にしたら検索しても出てこないようにするのが一番ですがTwitterは無理でしょう。
同じHNの人がいたらそのHNの人をフォローしたいと思った人がで検索すれば出てくるし例えば名前がガルちゃんならガルちゃんでも出てくるしガルだけでも出てくるしガでも出てきますからね。
厄介ですが仕組み上仕方ないんですかね?+7
-0
-
167. 匿名 2016/08/12(金) 21:51:46
好きなもの載せてます。
コスメとか食べ物とか買った物とか行った場所とか。
別に匿名じゃなくてもいいような内容だけど、自分で稼いだお金で貯金もきちんとして好きな物買ってるだけなのに嫌味なコメントしてくる友人もいたのでアカウント作り直しました(^^;
興味のあるものだけフォローしてるので見るのも楽しいです(*^^*)
+18
-0
-
168. 匿名 2016/08/12(金) 22:01:39
Twitterやってることは誰にも言ってません。
ライブやイベントに良く行くので記録用に使っています!+7
-0
-
169. 匿名 2016/08/12(金) 22:02:49
フォロワーはいらない。
誰にも知られたくないけどつぶやきたいならTwitterじゃなくてTwitterみたいにつぶやけるのでつぶやいた内容は最初から自分しか見れないアプリとかを使うのが一番。
検索機能がないから検索はされないし誰にも見られないから何をつぶやいてもいい。
しかし得たい情報が得られない。
Twitterみたいに一度のつぶやきで何枚も画像を載せられない。
動画が載せられないのが難点…+8
-0
-
170. 匿名 2016/08/12(金) 22:03:56
>>130
そう言えば、あの植松聖のSNSが晒されてて
事件とは無関係の友達たちの顔写真が出回ってしまって気の毒だなぁと思った。
自分の友人知人に「私が写ってる写真はUPしないでね。もしどうしてもUPするならモザイクかけておいてね」と言っておくことが大事だなぁと思った。+10
-0
-
171. 匿名 2016/08/12(金) 22:05:12
>>165
探されないようにする設定もあるみたいです。+7
-2
-
172. 匿名 2016/08/12(金) 22:06:50
てか本人と関連したハンネとかじゃなければバレないよね?
私は誰にも教えてないメアドで登録してるし
ハンネも名前と全く関係ないものだし
プロフィールも簡単。
誰かが何かの偶然で私のアカ覗いたとして、私だって特定できるような画像もないしツイートもしてない。
バレたって人はツメが甘いんだと思う。+7
-0
-
173. 匿名 2016/08/12(金) 22:10:04
>>139
なるほど。ミクシィで言えば『マイミクまでの公開』設定みたいな感じなのね。+3
-0
-
174. 匿名 2016/08/12(金) 22:15:10
『さっきBS朝日で松本清張スペシャルドラマ疑惑を観たけど面白かったー!』みたいな書き込みをして
そして友達たちにも「疑惑が面白かったのよー!」と話していたら・・・
もしその友達が「へぇ。どんなドラマなのかなぁ?」と検索してみたら・・・
アカウント見つかる可能性あるよね。^^;
松本清張のドラマなら見てる人が多いからまだしも
とてもマイナーな映画とかだと簡単に見つかりそう。。+10
-0
-
175. 匿名 2016/08/12(金) 22:26:44
懸賞用にtwitterしてます。+7
-0
-
176. 匿名 2016/08/12(金) 23:29:44
昔から匿名で猫ブログやっていたのだけど、ある日知らない人から、あなたを知ってます○○に住んでますよね近所でーす!みたいな非コメが来て怖くなって辞めました。。。+35
-0
-
177. 匿名 2016/08/13(土) 00:11:51
完全匿名、顔もわからないように加工してブログやっていたけど、
子供の事(運動会でした〜遠足でした〜)とか書いていたら、同じ園のママにばれた!
わかる人にはわかるんだな…
悪口とかではないけど、園の事で思う事を書いていたので焦った…+21
-0
-
178. 匿名 2016/08/13(土) 00:22:23
リアル用アカウントと匿名アカウントとID確保で計9個アカウント持ってますが、そのうちの2つしかまともにログインしてないです。笑 2つとも匿名だけどそれぞれ名前違うし鍵もかけてる。
1つは日々のことや趣味のアニメについてフォロワーさんらと語るアカウント、もう1つはフォロワー0人の愚痴とか色々独り言をぼやく自分1人だけのアカウント。
前者はフォロワーさんみんないい人で楽しいし、後者はTwitter連携のサービス(何かの会員登録とか)でも便利です⊂( ˆoˆ )⊃+6
-0
-
179. 匿名 2016/08/13(土) 00:27:43
ガルちゃんで間に合ってる+13
-0
-
180. 匿名 2016/08/13(土) 00:36:53
>>17+2
-2
-
181. 匿名 2016/08/13(土) 01:03:05
ジャニヲタ用の垢がある。
リア友にバレたくないとかじゃなくてやっぱり好きなものが同じ人たちとの会話は楽しい。
そこにリアルはいらないから本名とは関係ないアカウント名にしてる+9
-0
-
182. 匿名 2016/08/13(土) 01:24:07
実生活でも極力個人情報は出さないようにしています。
二度と来なさそうな美容院
整体フットマッサージ
スーパーのポイントカード
入会申し込み全部適当。
ネットもいつ巻き込まれるかわからないからね+11
-2
-
183. 匿名 2016/08/13(土) 01:36:20
彼氏が元カノが忘れられないらしく、携帯に写真残して可愛いでしょと見せてきたり、
元カノの話ばかりして
元カノのSNSまで見せてくるので、
私も元カノのことがきになって、ツイッターやミクシイを覗いていました。
その彼氏とも別れ、
もしや元カノと復縁?と思い、ツイッターを久しぶりにのぞくと、
公開制限されて見れなくなっていました。
でも、ツイップルはまだ見れてしまっていて、写真が駄々漏れ。
ツイッターを観覧制限しても、アプリの方では見れたりして
怖いなあって思いました。
公開制限しても、どこかで漏れる可能性は考えて、SNSしないといけないなって
思います。
あと、友達が写真のせたりね。。
かわいい人は気をつけてください。+9
-0
-
184. 匿名 2016/08/13(土) 01:38:28
>>182
今まで
本当のこと書いていたけど、バカだったわー+9
-1
-
185. 匿名 2016/08/13(土) 01:48:35
ツイッターでリツイートといいねゼロでも誰かに見られてると思う?
思う +
思わない -+33
-1
-
186. 匿名 2016/08/13(土) 01:53:13
>>42
一気に1日で、2000人フォロワーが増えた事がある。
何故か、私のフォロワーは8割海外の人。
毎日株の取引結果書いてただけなんだけどね。+9
-0
-
187. 匿名 2016/08/13(土) 02:56:00
>>27
完全に匿名でやってました
日々、素直な心情と出来事をアップ
息抜きにもなって
それなりにフォロワーもいた
ある日、ナゼか友達にフォローされ
それから一切、素直な心情が書けなくなって
やめました。完全に趣味やオタクねた
満載だったからはずかしかった
あとあと聞いたら、ペットの名前で
検索かけたらヒットしたみたい
+7
-0
-
188. 匿名 2016/08/13(土) 03:03:53
Twitterしかやってないけど、思った事や出来事や好きな事に関してつぶやいてるかな。
でも愚痴や病み系だけは絶対つぶやかないって決めてる。見た人も反応に困るだろうし暗いタイムラインにしたくない。
だから愚痴りたい時はは完全匿名のつぶやきアプリでやってる!→バブルってアプリおすすめです+6
-0
-
189. 匿名 2016/08/13(土) 03:44:47
>>185
アクティビティーで何人に見られてるかわかるやん+5
-0
-
190. 匿名 2016/08/13(土) 04:51:12
気になっているアプリがあって、
繋がらないSNS「ilka(いるか)」というTwitterのようなアプリで、返信機能などが無いので絡まれることも無く、“応援”と“共感”というボタンしかないので傷付くことも少なそうだし匿名だし、
誰かやってる人いないかな?
これこそ私が探してたアプリかと思って、やってみようかな。。+16
-0
-
191. 匿名 2016/08/13(土) 06:58:27
匿名でTwitterや裏mixiあったけどバレバレだった。怖い。+6
-0
-
192. 匿名 2016/08/13(土) 07:22:08
>>157
これが馬カッターの嫁です+1
-2
-
193. 匿名 2016/08/13(土) 08:22:18
匿名でTwitterをしてみたい、でもバレるのが怖い、変な人に絡まれるのが嫌だ、フォロワーに気を使う、などでできない人は
ilka いるか というアプリは本当に良いからぜひ見てみて欲しい。
ネットもアプリもよくわからない私でもすぐできたし、合わなければアンインストールすればいいし。
応援と共感しかボタン無いし返信もできないからコメントも来ないしフォローして繋がるとかもない。不快な思いをすることなく匿名で呟けてオススメだよ。
ガルちゃんでコメントしてプラスボタンしか無い感じ。ハマってしまったわ。+12
-0
-
194. 匿名 2016/08/13(土) 08:58:14
趣味や日常用と、妊娠出産用と分けてやってる。
趣味のほうは素のまま。愚痴やぼやきを書く時もあれば画像(人物以外)も載せたりする。
妊娠出産のほうはですます調で丁寧な感じで書いてる。愚痴やネガティブ発言は一切しない。
でも、不思議とバレたくないのは妊娠出産のほう。
キャラ作ってるから恥ずかしい。+3
-0
-
195. 匿名 2016/08/13(土) 10:02:20
>>182
私も最近そうするようになった。馬鹿正直に書かなくてもいいかなーと思って。
お店のポイントカードとかなら、本名を少し変えた偽名にしてる。
例:本名…川本綾子 → 偽名…川元彩子+10
-1
-
196. 匿名 2016/08/13(土) 10:04:49
>>183
てか、腹立つ男だね!その無神経クソ男に殺意が湧いたわ。
別れて正解だよ、そんな男。+8
-0
-
197. 匿名 2016/08/13(土) 11:05:32
>>6
私もアニメオタクとして絵を描いている。
しかも貴腐人として変態要素満載で。+6
-0
-
198. 匿名 2016/08/13(土) 12:21:22
Facebookは友達&知り合いとのやり取りに使って、Twitterは匿名で趣味だけのお友達とのやりとりしてます‼‼
あんまり、干渉されすぎるのも好きではないので、好きなアーティストの話だったり趣味の話はTwitterの方でひっそりやってまーす( ´_ゝ`)+5
-0
-
199. 匿名 2016/08/13(土) 12:31:21
ひっそりと友達にバレたら恥ずかしいダイエット関連のこと書いてるよ…+5
-0
-
200. 匿名 2016/08/13(土) 13:31:09
匿名でブログを数年やってたけど、ファン登録の人が増えてコメントのやり取りが面倒になり、先日やめました!+6
-0
-
201. 匿名 2016/08/13(土) 14:51:54
ダイエットブログ書いてます。
体重とかはっきり書いてるし、リア友に
絶対見せられないです笑+4
-0
-
202. 匿名 2016/08/13(土) 16:44:00
ツイッターは限られた文字数で情報を発信するから文章を簡潔にまとめる力がつきそう
+6
-0
-
203. 匿名 2016/08/13(土) 17:00:38
>>200
やっぱりそういう人もいるのですね!
最初はコメント嬉しいかもしれないけど、どんどん負担になってくるって感じなんですかね(¨;)
私はブログもSNSもしてないけど、もし始めたら200さんと同じ感じになると思う+3
-0
-
204. 匿名 2016/08/13(土) 17:04:57
トピずれなんだけど、Twitterって登録してなくてもブラウザ?からも見れるよね?
それって相手には見てるのバレないのかな?
最初のほうでIPアドレスでバレたとか話があったから(((((゜゜;)+5
-0
-
205. 匿名 2016/08/13(土) 17:42:16
ブログはどこのがお勧めですか?+7
-0
-
206. 匿名 2016/08/13(土) 19:53:33
Twitterしてたけど遠方に嫁いだ妹にTwitterのアカ教えたら更新し辛くなった(^_^;)
前にブログやっていた人が知ってる人が見てると思うと書き方や記事など文面を考えてしまうようになったとか言ってたのを思い出してほんとだな〜と思って裏アカ作ってしばらくやってたけどいろいろつまんなくてやめちゃった。+5
-0
-
207. 匿名 2016/08/14(日) 16:02:23
リアルの人には内緒で教えないで運営してるブログ・サイト、利用してるSNSがあります。
元々、現実のリアル知り合いとも繋がりがあるブログ・SNSもやっていたけど、それとはコンテンツとして内容があまりに違い過ぎるから別に作って始めた。リアルな方はペット中心。
匿名というかペンネーム(リアルには教えてない方)は技術・創作中心という違いがある。
(漫画やアニメ系じゃないけど、趣味で漫画書いてる人がプライベート用と別にするのと似てると思う)
あと、ネット上の知り合いや現実知り合いの人でもやられてしまった人がいるんだが、
リアル知人・友人が創作活動用ペンネームIDが誰かバラすことをしちゃう人が出てくる危険性がある。
例えば、Aさんが趣味でイラストを描いててネット上ではAIさんというペンネームを使って絵師として活動。ネット上では本名を明かしてない。
Aさんの現実知り合いであるBさんがAさんのイラストをBさんのフェイスブックに上げてしまう。
「Aちゃんが作ったんだって~。上手。ネットのどっかのサイトにもアップしてるんだって。」
これでリアル友に絵がバレて、アップしたネットでのイラストを知ってる人がBさんのフェイスブックをみたらAさん=AIさんということが判明してしまう。
こういう事態も考えられるからリアルでは教えてない。変な作品じゃないんだけどね。+2
-0
-
208. 匿名 2016/08/14(日) 16:11:19
>>176
外の景色でどこか分かる場合はあるから、それじゃないかな。家の外観が写ってたとか。
近所の常連のお店もチェーン店でも外観違うから「ここによく来まーす」みたいな事もあげない方がいいんですけどね。写すとしたら料理の写真アップぐらいに抑えた方がよい。
自分も閲覧側で近くに住んでる人だろうなってブログを見つけたことある。本人には不気味がられたら嫌だから指摘しないし、具体的に誰かなんて探ろうとは思いませんが・・・。
その人は犬の散歩風景で周りの景色も写りこんでる写真が沢山アップされてるんだけど、モロ私の犬散歩コースと被ってて見たことありまくりだから嫌でも気づいた。
+2
-0
-
209. 匿名 2016/08/14(日) 16:25:34
>>204
位置情報をオンにしてると投稿した場所が分かるから自宅や勤務先とかがバレれる可能性がある。
後は写真の風景から割り出すとか、つぶやきから探る。ID乗っ取って登録情報を見る。
ツイッター(twitter)で誹謗中傷されたときに個人を特定するには? | 田中ですドットコムtanaka-desu.com最近ツイッターやFacebook等で、個人情報や誹謗中傷を書き込む方が増えています。 例えば先日、以下のようなニュースがありました。 女優の堀北真希と俳優の山本耕史夫妻が都内で不動産物件を探した際、対応した女性社員が自身のツイッターで2人の個人情報を公開した...
位置情報オフ、写真は位置情報消したものをアップ。風景は特定できるものは使わないか、ぼかす。
つぶやきも「今日は○○駅にて夕ご飯」みたいな内容を週何回も投稿してれば、最寄駅か、会社・学校がある場所だと素人でも推察は可能なので具体的な地名は避ける。
乗っ取りされないようにパスワードは長い、IDからは予測しにくいものにする。
IPを伏せたいならVPNを介する方法とかあるけど写真風景やつぶやき内容からバレる方のがリスク高い。面倒だけどマメに気を配るのが一番いいと思う。
+3
-0
-
210. 匿名 2016/08/14(日) 21:28:10
>>209
詳しくありがとうごさいます(´ω`)+1
-0
-
211. 匿名 2016/08/16(火) 03:25:12
>>205
私はエキサイトブログを使ってます。使いやすいですよ♪+4
-0
-
212. 匿名 2016/08/18(木) 01:39:53
身バレ防止におすすめなのは
架空の兄弟姉妹を登場させること!
私は本当は兄しかいないのに、ブログ内では妹(架空の人物)を月1位の頻度で登場させています。
「今日は妹と○○へ行きました」「妹がくれた△△です」等。
これなら万が一だれか知人に見つかっても個人が特定されないと思う。+6
-1
-
213. 匿名 2016/08/21(日) 03:39:21
Twitter、匿名で非公開にして日記代わりに使ってます。
4年前くらいから使ってる、フォロワーもいるアカウントと、
フォロワーなしの完全非公開アカウントを使い分けてますw+4
-0
-
214. 匿名 2016/08/23(火) 22:06:06
数日前にNHKに出演した“貧困女子高生”のうららさん。
実際の生活ぶりがツィッターとかのSNSでバレて
ネット上でバッシングされていますね。
うららさんのお姉さんのSNSまでもが!
やっぱりSNSは身バレしないように気をつけて
匿名で参加するのが一番だと改めて痛感しました。
私生活を丸出しにしていたから彼女達は今こんなにバッシングされているのです。
少しでも心配な方はSNSは匿名でいきましょう。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する