-
1. 匿名 2013/02/18(月) 01:00:01
雑誌でモデルの私生活密着とかでよくみるのですが
毎日30以上半身浴
お風呂上りは柔軟
ボディークリームで腕脚マッサージ
などなど
私はアトピー持ちで脚のお肌とかみせられません。でも周りの友達は綺麗です。
やはりみんな努力してるからなんですか?
それとも、アトピーもっていなかったら
そこまで何もしなくてもある程度は綺麗なのか疑問できいてみました。+14
-15
-
2. 匿名 2013/02/18(月) 01:05:37
タイトルがよくわからない。
女子力やってるって日本語変ですよね+96
-25
-
3. 匿名 2013/02/18(月) 01:06:37
肌質は人によるので、この時期は入浴後に医薬品を塗ります。+16
-4
-
4. 匿名 2013/02/18(月) 01:08:54
女子力って、やるものだったんだ…+13
-32
-
5. 匿名 2013/02/18(月) 01:09:29
私もアトピー、喘息、慢性鼻炎持ちでした。
肌はボロボロ、皮膚が剥けて化粧ものらない状況でしたが、
食品添加物を一切摂取しない、自然派の食事に改善したところ、
みるみるお肌が綺麗になりました。持病も治りました。
内面から改善するのが一番効果的だと思います。+34
-9
-
6. 匿名 2013/02/18(月) 01:09:33
「女子力やってる」
またここに新たな日本語が産まれました+23
-37
-
7. 匿名 2013/02/18(月) 01:11:25
女子力を高めるためにどこまでやってますか?
ってことですかい?トピ主さん。+60
-15
-
8. 匿名 2013/02/18(月) 01:13:28
まぁまぁ、みなさんつっこまないであげましょうよ。言いたい事は分かるんですから。だけどトピ主さんも女子力をどうやって高めていますか?と聞けば良かったかもしれませんね。ちなみに私は30を目前にし、基礎化粧品を見直しました。+105
-5
-
9. 匿名 2013/02/18(月) 01:15:26
幼少期はアトピー体質で身体中ただれていました…
母が食生活を見直して玄米御飯などの自然食品を中心に栄養バランスを考えて食事を作ってくれたおかげで今は、アトピーが治まっています。
+19
-2
-
10. 匿名 2013/02/18(月) 01:17:51
だいたい女子力が何なのかすら
いまいち分からない。+38
-6
-
11. 匿名 2013/02/18(月) 01:18:52
>>5
同類だがムリゲー。+2
-21
-
12. 匿名 2013/02/18(月) 01:19:42
「女子力をあげる為にどこまで頑張っているか」
とタイトルを見ればわかるのでは?
そこまで、突っ込まなくても(´・ω・`)
女子力、外見を磨くのも大切ですが、やっぱり内面も大切だと思います。
私は入溶剤を毎日合うものを入れて入浴し、リンパマッサージしてます。出たあとは、クリームをすぐにぬったり。
むくみと乾燥には気を付けています。+81
-2
-
13. 匿名 2013/02/18(月) 01:21:39
は~い!女子ではないので、もう何もしてませーん!
って、男じゃないよ!+7
-35
-
14. 匿名 2013/02/18(月) 01:22:24
子供生んでから全然構わなくなってしまった。
夫の為にも少しがんばろう、とココ見て思いました。
がんばります!!+51
-4
-
15. 匿名 2013/02/18(月) 01:27:53
出産後は、どうしても子供に時間を費やすので、3年経って要約、入浴後の保湿をするようになったくらい。
自分磨きは、子供がある程度自分の事が出来るようになってからと考えているので、もう少しお預けです。+21
-5
-
16. 匿名 2013/02/18(月) 01:31:40
私もタイトル見たときは、女子力を高める為に気を付けている事だと思ったら…アトピーの悩みだったのですね。
それだと市販の物はあまりお勧めできないけど、私はこの時期は乾燥で引っ掻きキズだらけになるから、お風呂あがりに 全身ボディクリームを塗ってる
肌トラブルがおきたらオロナインで対応+9
-5
-
17. 匿名 2013/02/18(月) 01:32:26
アトピーは大変ですよね。
妹がアトピーなので気持ちわかります(>_<)
でも女子力とかあまり気にし過ぎず、ストレスためないように生活することから始めてみるのはどうでしょうか?
私は美味しい物を食べて、好きな映画を見て泣いたり笑ったり、買い物をしたり、ゴロゴロしたり、ストレスためないようにして生活してます。
無理して女子力高めなくても、ストレスためないようにするだけでも十分キレイになりそうじゃないですか♪ヽ(´▽`)/?
+22
-2
-
18. 匿名 2013/02/18(月) 01:38:02
よくわからないけど、
半身浴でお風呂は1時間くらい入ってるかな。+4
-2
-
19. 匿名 2013/02/18(月) 01:57:50
私は肌を甘やかし過ぎないようにしています
化粧水、乳液はお化粧をするときにしか使わない
顔を洗うとき洗顔を使うのは2日に一回など
これ書くと「汚い」と思われそうだけど、これを実践してから肌が柔らかくなったし、トラブルも減りました+19
-5
-
20. 匿名 2013/02/18(月) 02:07:03
清潔感だけは失わないように心がけてます。
家の中では気を抜きますが
+10
-1
-
21. 匿名 2013/02/18(月) 02:12:02
女子力って言葉が嫌いだから何もやっていない+16
-6
-
22. 匿名 2013/02/18(月) 02:22:48
清潔だけ。
お酒も煙草も麻雀もやるので
女子力どうこうの前におっさんなっている。
40代なので、人間が豊かになればいいや。+30
-6
-
23. 匿名 2013/02/18(月) 02:40:48
女子力って言葉がもうね…+22
-4
-
24. 匿名 2013/02/18(月) 03:11:01
確かに・・・女子力って言葉はあまり使いたくないw+20
-5
-
25. 匿名 2013/02/18(月) 03:13:06
Onara!!+2
-19
-
26. 匿名 2013/02/18(月) 03:14:49
女子力()
○○女子って、オバサンが無理矢理自分のことを女子って表現してるみたいで痛い
お風呂後に
化粧水
美容液
乳液
保湿クリームくらいしかやってない+14
-5
-
27. 匿名 2013/02/18(月) 03:21:05
私も子供のころから今までずっとアトピー持ちです。
人の何倍も食事、生活、美容に気をつかってお金も時間も費やして頑張っていますが…それでも、良くても普通の人くらいにしかなりません。肌が綺麗な人がうらやましい!
アトピーじゃなければきっと、ここまでケアしてるんだからもっと綺麗になれるのに…と虚しくなって、嫌になります。それでもケアをさぼるとすぐに酷くなってしまうのでやめられません。。+12
-1
-
28. 匿名 2013/02/18(月) 03:58:07
お風呂あがりの保湿。
髪の毛はしっかりトリートメント。
朝晩のがっつりスキンケア。
サプリなんかでビタミン摂取。
湯船にきちんと入る。
野菜をたくさん食べる。
たくさん寝る。
おやすみなさい。+12
-3
-
29. 匿名 2013/02/18(月) 04:07:25
アトピーって
結局は抗生物質の軟膏と
ワセリンしか頼るものがないのが現実です。+11
-3
-
30. 匿名 2013/02/18(月) 04:09:44
29<さん
大人になってまうと
それが現実ですね。+4
-1
-
31. 匿名 2013/02/18(月) 04:18:40
常に芸能人に憧れの人を持ち、女意識を覚醒させてる+6
-2
-
32. 匿名 2013/02/18(月) 04:19:36
私もアトピーだから、わかるんだけど
やっぱりストレス貯めないことかな。
女子力up=頑張るようなことはあまりしないで、最低限皮膚疾患抑えるように。
頑張ったら疲れて、またアトピーきつくなるんで。+5
-1
-
33. 匿名 2013/02/18(月) 04:24:12
薬局店員です。
アトピーの方は、本当に大変ですよね。
女性の方は、生理周期や、季節、ストレスによっても随分違いますし、アレル源
によっても、使える物、使えない物がありますから、一概には言えないですが、私がお客様にお勧めしているのは、ホホバオイルや、アルガンオイルです。
ただ、お値段が高いので、最初は、
お風呂を上がる前のまだ、お肌を拭いていない状態で化粧用のオリーブ油 (200mg980円)を薄くお肌になじませて、お肌の上で乳化させてから、タオルで押さえて拭く。。
というのをお勧めしています。
最初は、ヌルヌル感が嫌かもしれませんが、なれれば安価で、馴染みも良いですし、翌日がツルツルなので、乾燥が気になる方にはお勧めでです。
スクワランの安価な物より、評判はいいですよ!
ただ、誰でも、何時でも合うというわけではないと思いますので、調子が比較的良い時によろしければ
お試し下さい!
+5
-2
-
34. 匿名 2013/02/18(月) 05:55:21
色々とやってみたいことはたくさんあるけど、ゆっくりお手入れする時間がないなぁ~
お肌に関しては、お風呂上りにベビーローションを長年使ってます+4
-2
-
35. 匿名 2013/02/18(月) 05:57:16
半身浴はいいといいますよね~
毎日は無理だけど1週間に一度は、体と心のリフレッシュの為にするようにしています+2
-1
-
36. 匿名 2013/02/18(月) 06:01:27
手湿疹が凄いので洗い物する時は、必ずゴム手
ハンドクリーム使う時は、手のひらで温めてから伸ばすように
塗る
指先まで、マッサージしながら塗る
おばちゃんなので、顔にぬりたくるより、手や足が
かっさかさにならないようにしてます。+3
-2
-
37. 匿名 2013/02/18(月) 06:18:41
ひたすら、保湿です
寝る前は、ワセリン塗って
手袋はいて寝るくらいかなぁ?
あとは、常に清潔に(*^^*)+1
-1
-
38. 匿名 2013/02/18(月) 06:24:06
女子力やってる系女子」これは、はやるはずw+0
-3
-
39. 匿名 2013/02/18(月) 06:25:28
私の女子力は今大体53万ですね。53万です」
とかですか?じゃなくて、美容をしてるかって話ですか?+2
-16
-
40. 匿名 2013/02/18(月) 07:07:54
筋トレの話題かと思った。
+0
-1
-
41. 匿名 2013/02/18(月) 07:08:27
アトピー辛いですよね、、、+5
-3
-
42. 匿名 2013/02/18(月) 07:09:28
私は、玄米ご飯とか、内側から効く物を積極的に見直して少し良くなりました。+3
-1
-
43. 匿名 2013/02/18(月) 07:16:17
トピの趣旨があいまいだけど、女性らしさをみがくって意味ですよね。
最近はカフェレベルのコーヒーを入れる事ができないか
日夜チャレンジ中です。+3
-1
-
44. 匿名 2013/02/18(月) 07:32:02
>>39
ちょっと何言ってるのかわからない・・・+35
-2
-
45. 匿名 2013/02/18(月) 07:33:20
女子力アップの為にやってることは
早寝早起きです
お肌のゴールデンタイムを意識してるんですが、肌の調子がよくなりましたよ+5
-1
-
46. 匿名 2013/02/18(月) 07:39:26
自分磨きの為にやりたいことはたくさんあるけど、なかなか出来ないのが現実・・・+2
-1
-
47. 匿名 2013/02/18(月) 07:40:37
私は、たまにお風呂でリンパマッサージをしています
足のむくみが酷いので・・・
こんなんでも女子力になるのかな?+2
-1
-
48. 匿名 2013/02/18(月) 07:50:48
玄米菜食(マクロビオティック)にしたら、アトピーも鼻炎もかなり軽くなりましたよ!
よく噛んで食べることも大切。
腸環境を整えることは美への近道だと知りました。+0
-1
-
49. 匿名 2013/02/18(月) 07:54:10
女子力を具体化したものが女性の外見と取るなら、化粧品よりも食生活、睡眠を見直したほうがいいと思いますよ。
便秘を治すだけでも肌荒れ改善するし。
どうしても食生活の改善が難しかったら漢方など東洋医学に頼るのもいいと思います。+1
-2
-
50. 匿名 2013/02/18(月) 07:59:48
とりあえず、規則正しい生活に食生活の改善をしてます。+1
-2
-
51. 匿名 2013/02/18(月) 08:05:15
女子力と言うのはあくまでも女子の力です。だから私は、料理や食事のマナーやボールペン字を今必死で学んでいます(^_^;)
大切なのは中身だと思います。+3
-0
-
52. 匿名 2013/02/18(月) 08:30:26
体質改善に毎食後にぬか源飲んでる
シミしわ乾燥にも…効いてる気がする
+0
-0
-
53. 匿名 2013/02/18(月) 08:35:02
メディキュットを履いてむくみ対策をしています+0
-0
-
54. 匿名 2013/02/18(月) 08:36:36
規則正しい生活が女子力の基本ってことかな+1
-0
-
55. 匿名 2013/02/18(月) 08:37:42
食事に気をつけて体の中から綺麗にするのはいいことだよね+2
-1
-
56. 匿名 2013/02/18(月) 09:01:33
薄毛の子はムダ毛のお手入れ不要だし
加えて真っ白できめ細かい肌の持ち主なら
何もしなくてもキレイ
でも+お手入れしてたらもっとキレイ+0
-0
-
57. 匿名 2013/02/18(月) 09:03:56
意識しないで自然に女子力とか
ついたらいいんだけれどなぁ+1
-0
-
58. 匿名 2013/02/18(月) 09:26:29
中身も磨いていると自然に外見も良くなって、女子力も上がるかも。+0
-0
-
59. 匿名 2013/02/18(月) 09:40:57
30代も後半になってきたので、肌のケアは内側からを心がけてます。
食べる物に気をつけて、スナック菓子、ジャンクフード、食品添加物は
出来るだけ摂らないようにしています。
基本的なことで女子力を上げていきたいです。+0
-0
-
60. 匿名 2013/02/18(月) 10:01:37
毎晩、寝る前に柔軟をやるようにしてます。
年々体が硬くなる一方なので、自分でも怖くなったからです。+0
-0
-
61. 匿名 2013/02/18(月) 10:30:04
女子力って言葉はマスコミのゴリ押しみたいで好きじゃない+3
-2
-
62. 匿名 2013/02/18(月) 10:39:49
半身浴は好きだから週4日はやってる
ストレッチとかは面倒だからやらないって感じ+1
-0
-
63. 匿名 2013/02/18(月) 10:41:19
女子力とアトピーは関係ないんじゃないの?+4
-2
-
64. 匿名 2013/02/18(月) 10:49:53
女子力?別に高めてないけど+1
-1
-
65. 匿名 2013/02/18(月) 10:51:10
身だしなみに気をつけたり
言葉遣いに気をつけたり
礼儀マナーに気をつけたり
って、それは当たり前のことだしな~
女子力ってなんだろう+5
-0
-
66. 匿名 2013/02/18(月) 11:03:26
ヨガやってます。ストレス解消という目的ではじめましたが姿勢が良くなるという副産物もありましたw+1
-0
-
67. 匿名 2013/02/18(月) 11:23:37
子育てが、すこーし落ち着いてきたので、
久々に美容院でカラーリングしたり、スキンケアに気をつけるようにしています。
産後の何年かで、女子力落としまくってしまった;+1
-0
-
68. 匿名 2013/02/18(月) 11:27:58
言葉使いとかには気を付けてはいます。それくらいかな。+4
-0
-
69. 匿名 2013/02/18(月) 11:36:21
アトピーの改善って女子力なのか+3
-1
-
70. 匿名 2013/02/18(月) 11:40:47
姿勢を正しくするですね
どんなに綺麗に着飾っていても、猫背だったりするとカッコ悪いですから+1
-0
-
71. 匿名 2013/02/18(月) 12:14:15
規則正しい生活を送るのに限ります。そして、身だしなみも気を付けています。+1
-0
-
72. 匿名 2013/02/18(月) 12:27:22
可愛いコスメを持っていたり
身なりに気を付けていたりすると
褒めてもらえるのは嬉しいですが、
何でもかんでも「女子力高い〜!!」とか
「あたしも女子力上げよ!!」と頻繁に言われるとうるさいなって思う。笑
言いまくる友達が居るからだと思いますが…
全て「女子力」という言葉で片付けるのはどうかと…
ガサツな言動を控え、清潔感を頭に置き女らしくしたらそれで良いのでは。
+2
-1
-
73. 匿名 2013/02/18(月) 12:40:04
お出かけしないときでも、身なりをキッチリとする!
と、目標を持っていますが、現実は毎日ジャージw+0
-0
-
74. 匿名 2013/02/18(月) 12:46:10
お肌の調子を良くする為に、意識して発酵食品を食べています。
西日本出身な為に納豆のニオイが苦手だったんですが
今では毎日、納豆をペロリです。+0
-0
-
75. 匿名 2013/02/18(月) 12:46:29
美容部員です。
敏感肌を専門にしているメーカーで、私もちっちゃい頃からアトピーがあります。
大切なのは自分の肌に合ったものを見つけることだと思います。
私は普段は美白ケアをしていて、調子が悪くなったら一番低刺激なものに変えてます。
御参考になれば。+2
-0
-
76. 匿名 2013/02/18(月) 13:04:47
毎日は時間を取ることが出来ないけど、週に1回はお肌のスペシャルケアをしてます
これをしなくなったら、自分は終わりだと思う+0
-0
-
77. 匿名 2013/02/18(月) 13:25:03
子どもが小さいので、なかなか時間がとれない。最近知った、ニベアのガッテン塗りで時短&節約!
でも結構いい感じ♡+1
-0
-
78. 匿名 2013/02/18(月) 13:46:47
私もアトピーです。他の方からもありましたが、やはり自分の肌にあったものを見つけることです。そしてストレスを溜めないこと。便秘も大敵です。若い頃は回りのキレイな肌の子がうらやましくてうらやましくて…恋愛にも臆病になりました。あまり悩みすぎないようにして下さいね。私自身は腕の色素沈着がいやで、20代は半袖を着たことがありませんでした。今は結婚し、子供も産まれあまり気にしなくなったので着ていますが…+2
-0
-
79. 匿名 2013/02/18(月) 14:26:19
ここで言う女子力は、お手入れって事でしょうか?
一応、私の場合はたまに美顔器でお肌のお手入れをしています
エステに行くお金がないけど、せめてもの自分へのご褒美ですw+1
-0
-
80. 匿名 2013/02/18(月) 14:33:10
女子力ってメディアにいいように踊らされてるようで気に入らない+1
-1
-
81. 匿名 2013/02/18(月) 14:41:14
お風呂上りの柔軟体操はずっとやってます。無理なくできて効果的ですよw+0
-0
-
82. 匿名 2013/02/18(月) 14:53:10
最近、ヒップアップ体操を始めました。
旦那に後ろ姿が崩れたみたいって指摘されたからです。+1
-0
-
83. 匿名 2013/02/18(月) 15:26:50
人間力から派生した言葉なのかな女子力って+0
-0
-
84. 匿名 2013/02/18(月) 15:48:15
アトピーだから肌が他の子より綺麗ではないのか、自分のお手入れが他の子より足りないのかで
悩んでいるのかな?
酷さにもよるけど、やはりアトピーの子は
他の子より生活習慣やお手入れは気をつけないといけないかもですね。泣
あと若ければ何もしなくても綺麗な人がほとんどですよ。自分の努力不足で悩まないでください。+0
-0
-
85. 匿名 2013/02/18(月) 15:53:27
女子力というか
きれいでいようと思う努力というか気持ち?って
女性なら当たり前だと思いますよ。
努力は無駄にならないし
やらないよりやる方が自分の為になります( ^ω^ )+1
-0
-
86. 匿名 2013/02/18(月) 15:58:37
美容部員です。
敏感肌を専門にしているメーカーで、私もちっちゃい頃からアトピーがあります。
大切なのは自分の肌に合ったものを見つけることだと思います。
私は普段は美白ケアをしていて、調子が悪くなったら一番低刺激なものに変えてます。
御参考になれば。+1
-0
-
87. 匿名 2013/02/18(月) 17:02:38
半身浴、柔軟、保湿マッサージはかかせないかな
全部で2時間くらいかけてる。+2
-0
-
88. 匿名 2013/02/18(月) 17:14:58
毎日夜はホットレモン、朝はビフィズスとコラーゲンドリンク飲んでます
キウイといっしょにヨーグルトも♪
色白だけが取り柄なので、おばあちゃんになってもシミのない肌を目標に…
体型が気になるので外食は避け自炊してます たまにウォーキングも
半年で5㎏痩せました あと5㎏頑張ります+2
-0
-
89. 匿名 2013/02/18(月) 18:05:58
もう若さで勝負できなくなってきたから
30を超えてからは中身勝負!!
と、いっても旦那にだけ「きれいだよ」って
言ってくれたらそれでいいかな。+0
-0
-
90. 匿名 2013/02/18(月) 18:15:52
夏の間は朝食の代わりにミニトマト、冬場はトマトジュースを摂っています。
最初はダイエットのつもりで行っていたのですが、頬のソバカスが薄くなってビックリです。
トマトのリコピンって確かに侮れないって感じてます。+2
-0
-
91. 匿名 2013/02/18(月) 20:24:52
私は食べても食べても太らなくて、普通の成人女性の食事量にしたら1ヶ月で10キロ近く痩せてしまうので
同じ3500カロリーでも体に良さそうな物を食べる様にしています。
去年とかはとにかく最低3500カロリーになる様に
菓子パンとかマヨネーズとかカロリー重視な食べ方だったけど
それを今年から変えてみました。
そのせいか、旦那に顔が若くなったと言われる様になりました。
あ、もちろんこの体質は病気なので自慢ではないです。+0
-0
-
92. 匿名 2013/02/18(月) 21:03:23
女子力って言葉がやだ+1
-0
-
93. 匿名 2013/02/18(月) 21:08:06
ボディクリームとかコツコツやる系のことは全くできてない・・・。
人にやさしく女らしく・・・は心がけてるつもりだけどね。+1
-0
-
94. 匿名 2013/02/18(月) 21:54:38
私もアトピー持ちでした。
肘や膝の後ろ、首によく湿疹ができやすく皮膚科に通ってはステロイド剤塗りまくりで治っても黒染みが残り油断すると湿疹の繰り返しで悪循環。
アトピーの人はうまく汗を出せない体質らしく代謝を良くして汗を上手にかくようにした方がいいと聞いたので水泳を始めた所、頭から汗が出やすくなり湿疹が全くなくなりました。
始めて5年経った今では黒ずみもなくなりましたよ。他の皆さんも言ってますが半身浴もいいと思います。
あくまで私の場合でしたがトピ主さんの参考になればと思いまして、長文失礼しました。+1
-0
-
95. 匿名 2013/02/18(月) 22:17:42
私も、ステロイドをずっと塗ったました。
段々、皮膚が赤くなっていったので理由を聞いたら副作用で皮膚が薄くなったらしいです。
今はステロイドを辞めてビタミンの塗り薬を塗ってサランラップで体グルグルまきにして寝てます。
乾燥時期の冬は大変ですが、お互い頑張りましょう。+0
-0
-
96. 匿名 2013/02/18(月) 23:19:14
女子力とアトピーの因果関係がわからない+2
-0
-
97. 匿名 2013/02/18(月) 23:56:41
もはや、外見的に自分磨きとかしてないよ。
頭は頭皮湿疹。
手は手湿疹。
生きていくだけで精一杯。+0
-0
-
98. 匿名 2013/02/19(火) 12:42:39
私も頭皮湿疹で悩まされています。
落ちる皮膚がフケみたいに見えるし、痒いけど
掻く事もできないしで最悪だよね。+0
-0
-
99. 匿名 2013/02/19(火) 16:29:40
子供が生まれてから女子力とは程遠い生活で、旦那にも申し訳なく
思っていたら
ママとして頑張ってる証拠やろ?
と言ってくれ、逆に気持ちに余裕が出て
少しでも何かしようとストレッチなどをするように
なりました+0
-0
-
100. 匿名 2013/02/19(火) 16:40:30
特別何もやってないけど
肌は昔っから綺麗な方だと思う+0
-0
-
101. 匿名 2013/02/19(火) 20:06:29
今日、街を歩いて心底思ったんだけど、清潔感は本当に大切だと思う。
バサバサの不潔そうな髪、プリン頭、寝てないような顔、下品な服装は本当にいただけない。安い女そのもの。遊ばれても、あれは文句言えない。
姿勢良く、綺麗に手入れされた髪、清潔感のあるメイクや格好が、オーソドックスだけどやっぱり美しいと思う。
+0
-0
-
102. 匿名 2013/02/20(水) 15:29:39
失礼ですが
女子力アップ、とか言ってる女がいたらバカだと思う+0
-1
-
103. 匿名 2013/02/22(金) 18:46:35
アトピーと女子力ってあんまり関係ない気がするんだけど…+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する