-
1. 匿名 2016/08/12(金) 01:44:26
先日、県外に嫁いだ友人に『私が地元に居たら、〇〇ちゃん(私)同窓会に連れ出すのにー!同窓会で〇〇ちゃんと〇〇君、結婚したよ』と聞きました。
現在33歳なので、20代の頃の話かもだけど、ふとそんなに、小中の同窓会あってるのかな…私は、地元に居るのに、私だけ誘われてないのかな…と悲しく、寂しくなりました。
皆さんは同窓会行ってますか?自分だけ誘われてなくてショックだった…とかありますか?
+201
-7
-
2. 匿名 2016/08/12(金) 01:45:01
行った事ない+604
-8
-
3. 匿名 2016/08/12(金) 01:45:06
忙しくて参加できない+108
-6
-
4. 匿名 2016/08/12(金) 01:45:45
いじめられっこでしたが
負けるもんか精神で参加しています+261
-50
-
5. 匿名 2016/08/12(金) 01:46:25
うちの学年は、30代後半になって、第一回目の同窓会がありました+126
-5
-
6. 匿名 2016/08/12(金) 01:46:26
呼ばれたことない+382
-7
-
7. 匿名 2016/08/12(金) 01:46:28
別に行かなくてもいい。
イライラするだけ+476
-17
-
8. 匿名 2016/08/12(金) 01:46:48
行ってない。
昔のキャラが痛くて黒歴史だから行けない。+346
-6
-
9. 匿名 2016/08/12(金) 01:46:49
いいえ、マウンティングしあうだけの場になるから行かない+499
-13
-
10. 匿名 2016/08/12(金) 01:47:10
小学校の時の同窓会に初めて先月行きました。
30年ぶりでしたが皆想像以上にオバサンオジサンになってて驚愕だった
自分で言うのもあれだけど私が一番若く見えたと思う+82
-85
-
11. 匿名 2016/08/12(金) 01:47:35
行っていた学校やってないんだと思う+120
-8
-
12. 匿名 2016/08/12(金) 01:47:52
一度だけ行ったけどそんなに楽しくもなかったからもういいや+307
-3
-
13. 匿名 2016/08/12(金) 01:47:53
一度行ったよ
懐かしくて楽しかったけど、一度いったらもういいかな+221
-6
-
14. 匿名 2016/08/12(金) 01:48:04
まず同窓会に誘われない。+343
-6
-
15. 匿名 2016/08/12(金) 01:48:09
誘われても仲良くなかった人達に別に会いたいと思えないから行かんかった+322
-3
-
16. 匿名 2016/08/12(金) 01:48:12
死んでも行かない+206
-13
-
17. 匿名 2016/08/12(金) 01:48:21
中高一貫でした。
全く誘われませんよ(o^^o)
行きたくもないし、興味もない。過去を振り返って話をするの、時間の無駄。+234
-16
-
18. 匿名 2016/08/12(金) 01:48:31
+46
-21
-
19. 匿名 2016/08/12(金) 01:48:45
友達少ないから行かない+246
-4
-
20. 匿名 2016/08/12(金) 01:48:51
無い。というか実家出て、実家誰もいないからはがき届いててもわからない。
高校のなら友達が連絡くれると思うけど。
+92
-3
-
21. 匿名 2016/08/12(金) 01:48:54
行った事ないし、連絡こない(笑)+204
-3
-
22. 匿名 2016/08/12(金) 01:49:03
今はSNSが連絡手段+78
-3
-
23. 匿名 2016/08/12(金) 01:51:26
行かない。行きたくない
誰にも会いたくない
近況報告したくない+326
-5
-
24. 匿名 2016/08/12(金) 01:52:11
老けた顔見せたくない+156
-5
-
25. 匿名 2016/08/12(金) 01:52:30
主と同じ+14
-2
-
26. 匿名 2016/08/12(金) 01:54:26
なんでこんな冷めてる人ばっかりなの?w
私普通に久々に会いたいし楽しそうだと思うけど!+45
-82
-
27. 匿名 2016/08/12(金) 01:54:28
会いたい友達には個人的に会ってるからいいかな…+296
-3
-
28. 匿名 2016/08/12(金) 01:54:34
ダイエットしたあとは、行きたい
現在は、ダイエット前だから、お盆で会おうなんて言われたら全力で断る+130
-3
-
29. 匿名 2016/08/12(金) 01:54:44
先生だけには会ってみたかったな+36
-21
-
30. 匿名 2016/08/12(金) 01:54:48
引っ越したからか、元々無いのか、はたまた誘われていないのか分からないけれど、40才過ぎた今でも同窓会は呼ばれた事ないな+134
-3
-
31. 匿名 2016/08/12(金) 01:55:03
>>10
苦手+16
-0
-
32. 匿名 2016/08/12(金) 01:55:35
思い出はいつまでも綺麗なままでいてほしい。
今さら会ったって何も始まらないし。+131
-7
-
33. 匿名 2016/08/12(金) 01:55:44
小学校は卒業して直ぐ引っ越してるし
今、私が何処に住んでるのかさえ誰も知らないと思う。特別、会いたい子も居ない(笑)
中学は仲良かった子とはちょくちょく連絡取り続けてるけど、集まろうって言われても、何年も会って無い子とかも来るならマウンティング場になりそうで想像しただけでダルイから行かない+105
-3
-
34. 匿名 2016/08/12(金) 01:55:49
過去に興味がない+101
-10
-
35. 匿名 2016/08/12(金) 01:57:54
呼ばれたことない
そもそも同窓会って
誰が開くの?
誰がどうやって元同級生を集めるの?
みんな引っ越したり結婚したりで
住所や名字変わってるだろうけどちゃんと集まるの?
???+156
-8
-
36. 匿名 2016/08/12(金) 01:59:34
連絡がきた事ないけれど、もし同窓会があるのなら怖いもの見たさで1度行ってみたい気がする。+30
-1
-
37. 匿名 2016/08/12(金) 01:59:36
>>35
チェーンメール方式でいもずる式に連絡来た+30
-6
-
38. 匿名 2016/08/12(金) 02:00:45
自分の現在が惨めな生活だから参加できないしたくない+117
-7
-
39. 匿名 2016/08/12(金) 02:01:35
同窓会あるのか?分からない
呼ばれないから(*´∀`*)+55
-2
-
40. 匿名 2016/08/12(金) 02:02:02
連絡はFace bookなんだろうな~と思う
私やってないけど(^^;+111
-5
-
41. 匿名 2016/08/12(金) 02:02:30
太ったしバカにされるの(影口)怖いから痩せて参加する~絶対に出ないw女ってすぐ人を馬鹿にするしw+65
-7
-
42. 匿名 2016/08/12(金) 02:03:47
私が相変わらず可愛くて男どもが私の話で持ちきりになってしまう恐れがあるので他の女子たちに花を持たせるために参加していません+200
-14
-
43. 匿名 2016/08/12(金) 02:04:51
会いたい人がいないんだよなあ byみつを+139
-3
-
44. 匿名 2016/08/12(金) 02:05:28
帰るのに片道凄い時間かかるし、父親と弟が死んで空家になってるから行かない。
弟も同じ学校だったし、田舎は仲が良い。
だから中々遊べない。+13
-6
-
45. 匿名 2016/08/12(金) 02:09:38
人と同じように生きてないか会うのがつらい+56
-3
-
46. 匿名 2016/08/12(金) 02:10:18
どうせ私のことなんか誰も覚えてないでしょ
だって今まで一度も同窓会呼ばれたことないし
ふつうのメールすら来ないし(「元気してる?」みたいな)
べ、別に寂しくなんかないんだか!
逆に面倒省けて楽なんだから!
・゜・(つД`)・゜・+38
-13
-
47. 匿名 2016/08/12(金) 02:10:23
実家を引っ越しているので、連絡がきたことはないですが、来たとしても行きません。昔同じクラスだっただけで現在付き合いのない人と会っても話すことがなさそう。あまり社交的ではないので。+111
-3
-
48. 匿名 2016/08/12(金) 02:11:54
誘われるんだけど、旦那があまりいい顔しないから行っていない。
元カレいたけど来るとは限らないしてか不倫するきないんだけど。元カレいたとは旦那は知らない。+16
-20
-
49. 匿名 2016/08/12(金) 02:12:47
絶対行かない
行きたくない
会いたくない+110
-3
-
50. 匿名 2016/08/12(金) 02:13:06
都合が合えば行く+25
-8
-
51. 匿名 2016/08/12(金) 02:16:27
案内がくれば行くよ。
ただ、先生達呼ぶほどの大きな同窓会はしないでも、ほかの人達は割と定期的に集まってるって事を、去年行った同窓会で知った。+40
-1
-
52. 匿名 2016/08/12(金) 02:17:30
興味ないから行かない
同級生とかどーでもいい
今のほうが大事+71
-6
-
53. 匿名 2016/08/12(金) 02:17:53
Facebookやってないから呼ばれなかった。
タイムカプセルも開けたらしいけど別に行きたいとも思わなかった。
私今幸せだし過去なんてどうでもいい。+37
-8
-
54. 匿名 2016/08/12(金) 02:18:22
会いたい人が来てるか分からない
会いたくない人がいる
だから行けない・・・
でも、皆がどんなビジュアルになったか見てみたい
肩書とかよりそっちが見てみたい+61
-1
-
55. 匿名 2016/08/12(金) 02:19:03
このお盆に同窓会があります。
地元に残ってるのに絶対来ない人は、嫌な思い出しかないんだと思うと、寂しい。
当時、気づいてあげられなくてゴメン。+12
-35
-
56. 匿名 2016/08/12(金) 02:21:47
この夏、20年ぶりぐらいの同窓会行ってきまーす
ホテルでのカチッとした同窓会ならまだしも
ごくごくこじんまりした集まりを同窓会って言ってる事もあって
幹事もそれぞれ忙しいからそこまで力入れてなかったりするので
呼ばれなかった事を気にするなら、普段からネットワーク広げといてください。
この時代、連絡先集めるのも大変なので。
+38
-18
-
57. 匿名 2016/08/12(金) 02:22:33
卒業して、ン十年
いい大人だから、頑張って行ってみた。
苦手な人にも平気でいられた。
そんなことより、新しい友達ができました!
私が嫌いな人は、他の人も嫌だったらしくホッとしました。
+73
-1
-
58. 匿名 2016/08/12(金) 02:22:35
同窓会で出会って、結婚する人多いの?+12
-18
-
59. 匿名 2016/08/12(金) 02:25:07
同窓会の開き方聞いてる方がいたので。
自分達の場合は言い出しっぺが知ってる人をLINEで招待して更に他の誰かが誰かを招待してLINEのグループ画面で計画するみたいな感じでした。LINEだと連絡や出欠もすぐにまとまります。+37
-2
-
60. 匿名 2016/08/12(金) 02:31:14
誘って貰えるのは気持ちとして嬉しいんですけど...
まだ地元を離れていなく、たまに当時の苦手な人と外出中や近くの駅で遭遇してしまうこともあってそれだけでもかなりブルーになるのに、同窓会なんて論外です。
個人的に仲が良かった人達と会う分には全然大丈夫なんですけど。+37
-2
-
61. 匿名 2016/08/12(金) 02:31:21
同窓会、クラス会いつも行ってる。そんなに回数無いからある時は行くかなって感じです。+42
-1
-
62. 匿名 2016/08/12(金) 02:33:42
同窓会とは参加してるリア充が、欠席してる非リア充の悪口を肴に盛り上がる宴である+12
-25
-
63. 匿名 2016/08/12(金) 02:35:00
会いたくない人がいるし、何回か引っ越しをしたから呼ばれる必要もない。もし、同窓会へ行っても話すことがない。+27
-2
-
64. 匿名 2016/08/12(金) 02:35:58
ムカついてた奴にキレるために行ってる
いまだに謝りに来ないからな
+10
-4
-
65. 匿名 2016/08/12(金) 02:38:12
まさに今LINEで誘われてるところ。
女は結婚して名字かわってる人多いー!
子供の写真もたくさん。
初恋の人も子供生まれてた!
行きたい気持ちと行きたくない気持ちと半々で迷ってます。+64
-2
-
66. 匿名 2016/08/12(金) 02:38:31
何故に同窓会くらいでそんなに重く受け止めるかな
マウンティングとかリア充とかそこまで過去の人に執着しないからw+42
-17
-
67. 匿名 2016/08/12(金) 02:40:12
田舎育ちで、幼稚園~中学まで皆同じクラスだったので同窓会はすごく楽しみにしてる!
一度だけ幹事をやったけど、あれは面倒臭かった~+10
-4
-
68. 匿名 2016/08/12(金) 02:40:30
マウンティングとか何歳位から始まるんですか?
20代とかはそんな感じじゃなかったです。+9
-6
-
69. 匿名 2016/08/12(金) 02:41:50
>>55
普通に忙しくて来れないじゃない?+6
-4
-
70. 匿名 2016/08/12(金) 02:41:58
同窓会あったとしても
行かない話すことないもん+53
-3
-
71. 匿名 2016/08/12(金) 02:47:50
>>55
こういう謎の上から目線な人がいるのかと思うと行きたくない。+40
-5
-
72. 匿名 2016/08/12(金) 02:52:25
付き合うきっかけにもなるし、不倫するきっかけにもなるってよく聞く。+15
-9
-
73. 匿名 2016/08/12(金) 02:56:14
正に今月中にありますと数ヶ月前に郵便で
送られて着てました。
けど返事も送りませんでした。
途中転校生で入った土地でしたので
想い入れが無いし良いこと全く無いから...。
+28
-3
-
74. 匿名 2016/08/12(金) 02:56:41
行かないで後悔するより行って後悔する方が心のダメージは深くなる+105
-2
-
75. 匿名 2016/08/12(金) 03:06:01
同窓会はリア充の自慢大会なので非リア充は行っても居心地が悪くなるだけ+28
-4
-
76. 匿名 2016/08/12(金) 03:06:39
地元に昔から無尽って風習がある。
※無尽(地元の同い歳とかでグループ作ってが定期的に飲む)
だから、田舎の人達は同窓会なんてやる必要がないらしい。
他県に嫁いだ私とか、そのグループには入れないから村八分的な感じです+10
-0
-
77. 匿名 2016/08/12(金) 03:08:29
既婚者の上から目線のあんたもそろそろ落ち着きなよと
興味ない他人の子供の成長話とか聞かされるくらいなら一人で飲んでた方がマシ+71
-2
-
78. 匿名 2016/08/12(金) 03:09:35
小学校の同窓会の電話連絡卒業してから数年後ぐらいに来たけれど
イジメられていて会いたくないから断った
それ以降は何のお知らせもない
今後あってもコミュ章だし過去の事がトラウマだから絶対行かない
+7
-1
-
79. 匿名 2016/08/12(金) 03:10:33
ガングロギャル厨二病の痛キャラだったから合わせる顔がない
あと独身だし絶対肩身狭い思いすんに決まってる
どうせ周りは既婚者だらけだろうし+6
-2
-
80. 匿名 2016/08/12(金) 03:13:01
スクールカーストが羽振を効かせてるんやろ
カースト底辺が行っても惨めなだけ
大体底辺だった人いつまでも底辺+25
-7
-
81. 匿名 2016/08/12(金) 03:13:27
一度も行ったことないし行きたいと思わない。別に今でも仲いい人と会う時は会ってるし今はSNSあるからだいたい近状はわかるし、正直なんで行きたいかわからない。まぁ人それぞれですが・・+8
-1
-
82. 匿名 2016/08/12(金) 03:13:43
地元クッソ田舎だからヒルズで仕事してるってだけで○○○共が目輝かせて擦り寄って来たわ+25
-1
-
83. 匿名 2016/08/12(金) 03:14:05
さすが非リアな学生時代を過ごしたガル民たち。
やっぱり冷めてるな〜ww
+58
-1
-
84. 匿名 2016/08/12(金) 03:15:03
こういうこと言うといやらしいかも知れないけど、学歴によって話が噛み合わなすぎたのがショックだった
酷い人だと中学のときのまま中身がストップしてたりする
+71
-1
-
85. 匿名 2016/08/12(金) 03:15:29
費用がえらい割高
二次会が同級生の経営する店
利益が幹事にキャッシュバック+10
-5
-
86. 匿名 2016/08/12(金) 03:17:56
無口でオドオドしてた素朴な感じな子が、中学出て五年、垢抜けてモデルデビューして、めっちゃ綺麗になってることには驚いた。
同一人物とは思えない。
でも思い起こせば、当時から美人ではあった。+56
-1
-
87. 匿名 2016/08/12(金) 03:19:01
懐かしくて話しかけたら「??そんなになかよく
なかったよね?」っていわれた。
その子とは仲良いとおもってたが、心の中でないた。
+80
-4
-
88. 匿名 2016/08/12(金) 03:23:13
私の所は同級生が捕まってからなくなったらしい
あったとしてももいかないけど(笑)+5
-1
-
89. 匿名 2016/08/12(金) 03:25:45
ガリ勉だった男子がめちゃくちゃハイスペックになってたり、地味だっだ子がめちゃくちゃ美人になってたり、モテてた男子が太ったりハゲてたり、本当に色々変わるもんだな~っと思ったら全然変わらない人もいて面白い 笑+73
-0
-
90. 匿名 2016/08/12(金) 03:26:19
学生の時の嫌な事、大人になったら皆、「そんな事あったね~」「あの時はごめんね~」
みたいなワイワイした同窓会を夢見てた。
でも、そんな夢は夢でしかなかったよ。
仲良い人は仲良い人だけで会う方が楽しいかも。
+69
-1
-
91. 匿名 2016/08/12(金) 03:30:16
皆がどうなってるのかは知りたいけど、その場で2〜3時間?話を合わせたりしなきゃいけないと思うだけでうんざりする
なので行かない+32
-3
-
92. 匿名 2016/08/12(金) 03:38:41
行かなかったのに電話がかかってきてみんなに電話回されてすごい迷惑した+8
-1
-
93. 匿名 2016/08/12(金) 03:41:15
呼ばれたことないなぁー
今まで気にしてなかったけど…
地元に友達と呼べるほど親しい人なんていないから実はやってるけど、呼ばれてないんだと思う+20
-0
-
94. 匿名 2016/08/12(金) 03:44:34
結局パリピーみたいなメンバーしか集まらないから行きたくない+59
-1
-
95. 匿名 2016/08/12(金) 03:47:05
卒業後二十歳過ぎて一回あったけど行かなかった。仲が良いと思ってた子は他の子たちともっと仲良くて待ち合わせて一緒に参加する子がいなかった+11
-0
-
96. 匿名 2016/08/12(金) 03:47:37
同窓会って誰がどういう仕組みで召集してるの?+10
-1
-
97. 匿名 2016/08/12(金) 03:57:42
20代後半です。
同窓会といえるか分かりませんが、10人前後の飲み会がたまにあります。中学生の時、凄くかっこ良くて、頭も良い男の子がいて、クラスの女子の7割がその男の子を好きでした。
久しぶりに会ったら頭皮が‥!!!まだ20代なのに!!髪型って大切だなぁと思いました。育毛‥しないのかな。+22
-1
-
98. 匿名 2016/08/12(金) 04:23:39
同窓会なんてやってないと思う+3
-10
-
99. 匿名 2016/08/12(金) 04:36:22
結構な大人になっても悪い意味で変わってない人ばかり。
根っこは変わらないし、会えて良かったと思う人は一握り。
男女共にスクールカースト引きずってる人、見返したい人、が大半を占めていて下らなかった。
遠方におり、交通費+参加費で良いホテルに泊まれてしまう位になるので一回で十分でした。+30
-0
-
100. 匿名 2016/08/12(金) 04:41:17
誘われたことがないよ笑。
でも、他の子達が同窓会的なことやってたのは知っている。+8
-0
-
101. 匿名 2016/08/12(金) 04:59:28
この前の日曜日にあった。
旦那が日曜日仕事だし、勉強してる受験生の娘一人を留守番させての同窓会なんて・・・と乗り気にならなかったから断った。
そうしたら幹事の人に「娘大きいんだから大丈夫でしょー??」って馬鹿にするように言われて、イラッとした(笑)
大丈夫だろうし娘も行っておいでーって言ってたけど、自分の気持ちの問題なんだっての。
行かないで良かったわ。+53
-6
-
102. 匿名 2016/08/12(金) 04:59:49
+0
-22
-
103. 匿名 2016/08/12(金) 05:10:54
+0
-14
-
104. 匿名 2016/08/12(金) 05:18:18
小中高の同級生らの連絡先を持っていないし、向こうも持っていないので
そもそも連絡手段がないから誘いが来ない以前に誘うことも誘われることも不可能+8
-0
-
105. 匿名 2016/08/12(金) 05:30:31
卒業文集にクラスメイトから見た、私の存在という書きこみに
『おとなし』
一言だけでした。
存在感のないわたしが参加したら、わたしがつまらないでしょ。
同級生の友達のすすめで同窓会に登録しましたが、さんざんなめにあいました。
連絡先、同窓会運営の説明の書類が郵送されました。
バレー大会、同窓会ありましたがなんとなく断りました。
なんと!
イベントに一度も参加してないにもかかわらず、同窓会書類のコピー代金、同窓会会員の料金を支払えとやんわり請求され
衰退していく地元は金にきたないとおもいました
+53
-0
-
106. 匿名 2016/08/12(金) 05:32:24
誘われたことない。
高校なんて、好きな仲間だけで集まって同窓会と称してる。第一回の時に、話聞いてる?あ、ごめん、メンバーじゃないから声かけられてないか、とぬけぬけと言われた。
最低だなと思います。+65
-1
-
107. 匿名 2016/08/12(金) 05:37:37
中学も高校も、去年初めて同窓会があった。
出産と重なって行かれなかったけど、写真だけ送ってもらいました。生徒は変わってて誰かよくわからなかったけど、先生は懐かしかった。会いたかったな~
+18
-1
-
108. 匿名 2016/08/12(金) 05:37:50
会いたくない人のほうが多いから行きません
まあ呼ばれてもいないんですがw+35
-1
-
109. 匿名 2016/08/12(金) 05:51:44
中学は行くけど 高校は男子にいじめられてたから絶対に行かない。+21
-0
-
110. 匿名 2016/08/12(金) 05:54:05
40歳の時W成人式で企画してくれた人がいて行ってきました。本当に久しぶりで そのあと当時仲が良かった数人でプチ同窓会もやって楽しかったです。+18
-0
-
111. 匿名 2016/08/12(金) 06:01:10
両思いのまま付き合わなかった人いるけど
バツイチでシングルマザーになり美しくなくなってしまった自分を彼に見せたくない
もう行くことはないかな+15
-4
-
112. 匿名 2016/08/12(金) 06:06:05
FBで招集掛けてたらしい
発起人の中心がの女が、廊下で擦れ違っただけで物凄い顔して睨んで来たような奴だったし行かんかった。
けど私の存在なんてまるで忘れられとんのやな、ということばかり実感して寂しい思いはしたかな。
行ったとしてもどうせ誰とも話せなかっただろうし。
行くと言っておいて、連絡なしですっぽかしたやつもいたようで、当日の費用が足りなくなった、って報告が上がってたのでざまあ見ろとは思ってしまった。
FBチェックした範囲で、華々しく生活している人ほど参加はしてないみたいだった。
私は真逆だけど。+16
-6
-
113. 匿名 2016/08/12(金) 06:08:49
毎回参加!楽しみです。会いたい人はいないけど楽しいです+11
-4
-
114. 匿名 2016/08/12(金) 06:27:53
いじめられっ子で同窓会では顔見知りとは孤立し、話したことないグループの席に座るしかなく、5000円もしたので、まん中にビュッフェ形式の食事が沢山並んでいたので、元をとるべく人目を気にせず食べ続けた。
もう絶対行かない。自分にとってはお金の無駄。そのお金で次からは家で食べるお菓子やアイスをたんまり買う!+51
-2
-
115. 匿名 2016/08/12(金) 06:31:17
久しぶりの時は行ったけどそれから毎年恒例みたいになって興ざめして行かなくなりました
もう固定の少ないメンバーだけでやってるみたいです+16
-1
-
116. 匿名 2016/08/12(金) 06:34:48
行ってない!
仲良い子は今でも付き合いあるし、
中高といい思い出があまりないから行きたくない。+15
-0
-
117. 匿名 2016/08/12(金) 06:38:20
昔、地味だったのに、童顔のせいか、強烈にチヤホヤされる。
40過ぎてて、よそではババア的な役目だけど、同窓会では可愛い子みたいな扱いされるので、自信を取り戻せる。+8
-10
-
118. 匿名 2016/08/12(金) 06:44:44
35歳の時、中学の同窓会ありました。
未婚女性は1人も来ない
みんな子供の話をしてました。
+38
-1
-
119. 匿名 2016/08/12(金) 06:45:17
林修
東大の同窓会行ったりするんですけど
その後の人生わかるんですよ
同窓会に出てこないんです
うまく行ってない人は
出てきて、
「よー!林!!見てるぞ!!」
こういうやつは大抵官僚とかうまく運んでるやつなんです+67
-4
-
120. 匿名 2016/08/12(金) 06:46:19
久しぶりの時は行ったけどそれから毎年恒例みたいになって興ざめして行かなくなりました
もう固定の少ないメンバーだけでやってるみたいです+5
-1
-
121. 匿名 2016/08/12(金) 06:47:23
一番集まりたいのは大学の友達だけど、みんな元々地元がバラバラな上に
住んでる所も九州から関東とこれまたバラバラだから集まれない。
高校の同窓会は一度行ったけど、クソ田舎の進学校だったからか
マウンティングすごくて二度と行くかと思った。
結局旧友とは個人的に会うことにしている。+10
-2
-
122. 匿名 2016/08/12(金) 06:47:58
高校、専門の同窓会は行くけど、小中学校の同窓会は行かない。幹事が人脈ないだけなのに来ない人やいない人の悪口を三十越えたいい大人なのに言ってるから!同窓会に行かなくても仲のいい子とは連絡とったり集まったりしてるから。+12
-1
-
123. 匿名 2016/08/12(金) 06:53:45
地元の教師が大嫌いだったから、二度と会いたくないし時間も金ももったいなさ過ぎる!
昔話しても何も始まらないし、始まっても困るし(笑)地元嫌いだし+13
-1
-
124. 匿名 2016/08/12(金) 07:02:25
ガルちゃん見てると仲間がいるから本当安心します!
20代前半ですけど誘われないし会いたくないです+24
-3
-
125. 匿名 2016/08/12(金) 07:09:15
あまり行きたくないのにLINEの個人トークで毎度確認とるのやめてほしい+8
-2
-
126. 匿名 2016/08/12(金) 07:09:28
ハガキ来たけど行かない
特に何をしてる訳じゃないから、話す近況もなく情けないけど自分でもつまらない人間だと思う+15
-2
-
127. 匿名 2016/08/12(金) 07:13:28
同窓会ではないけど、小学校のクラス会や学年会にはよく行きます。単なる飲み会ですけどね…。
中学高校は、だれもやる気がないのか、同窓会自体の企画がない。年に1度の総会&懇親会というのはあるけど、行ったことない。仲良かった子とは個人的に会うだけ。大学も同様。+4
-0
-
128. 匿名 2016/08/12(金) 07:16:44
転校も引っ越しもしてない地元民ですが友達いません
不登校でした
成人式後の同窓会も誘われませんでした+20
-0
-
129. 匿名 2016/08/12(金) 07:20:53
田舎だから小中一緒だった。
小さい頃は色々あった人も今では普通に話せたり、むしろわだかまりもなくなってる。
少人数だからかなにげにみんな和気あいあいとしてて、1〜2年に一回は集まってる。
その時その時でこれる人もバラバラだけど、だいたい毎回半分は集まる。
結構楽しい。
+5
-0
-
130. 匿名 2016/08/12(金) 07:22:51
なんとなくマウンティング怖いし(私だけ子供いないとか事実を知るのが怖い)、あんた誰だっけ??という顔をされたら悲しいので…影薄かったからな。でも30後半になって皆変わってるかな?とか何やってるんだろ とはとっても気になる!+25
-0
-
131. 匿名 2016/08/12(金) 07:23:00
同窓会嫌な人多いんだね。
つい先日少人数の同窓会あったけど、すご
く楽しかったよ。
マウンティングとかリア充とか気にしすぎだと思うけどね。
そう受け取る方の勝手な決めつけだと思う。+10
-28
-
132. 匿名 2016/08/12(金) 07:27:04
同窓会は参加しないけど、同窓会同日に仲のいい人同士で集まって鍋したり、焼肉したりしてます。そっちの方が楽しい。+18
-1
-
133. 匿名 2016/08/12(金) 07:27:57
高校時代は仲いい子たちとくっついたり離れたりで結局離れたまま卒業。
結婚式も高校の友達は呼ばなかった
同窓会誘われるけど、どうせぼっちになるからと行かない+11
-0
-
134. 匿名 2016/08/12(金) 07:30:49
高校の同窓会が毎年あるけど、条件が多すぎて行ってない
・会場は同級生の勤めているホテル
・参加者は職場からビンゴの景品になるようなものをもらってくる
・パートナーや子供同伴
・4年に一度は海外で(去年は中国だった)
・当時バンドを組んでた子の歌の時間あり
など...めんどくさい!+48
-0
-
135. 匿名 2016/08/12(金) 07:30:53
転校多かったので、どこにも馴染みがないです。
ずっと地元から出たことない人達の結束力堅すぎて、色々察して距離置いてしまう。+16
-0
-
136. 匿名 2016/08/12(金) 07:31:43
自分いい年でいつ死んじゃうかわからないから行けるうちは行ってる。
マンモス校で中学10クラスあったけど、出欠名簿、2クラスに1人位、逝去とある。
だんだん会いたくても会えなくなってくる人が増える。なんとも言えないよ。
+5
-1
-
137. 匿名 2016/08/12(金) 07:36:59
小中高の同窓会は絶対行きたくない。
大学の同窓会は何回か行きました。+8
-1
-
138. 匿名 2016/08/12(金) 07:42:24
ド田舎、数少ない同級生での同窓会なのに主催者が同級生と不倫してて気持ち悪いので行ってない。
あと彼氏がいるのに殆ど喋ったことのない同級生を薦めてくる。
あと、話が合わない。行かなくてもわかる。
仲良しな人とは会ってるしね。+20
-0
-
139. 匿名 2016/08/12(金) 07:46:29
25年ぶりの小学校の同窓会に出たシングルマザーの同級生。同窓会がよっぽど良かったのか、出会いを求めてなのか、半年に一回飲み屋とかでの同窓会のお誘いメールを一斉送信してくるようになった。半年に一回ってなに?既婚の旦那さんとかも誘ってるし、嫁も困るだろ。合コンと変わらなくない?だんだん行く人もいなくなり何年かたって完全になくなった。+24
-0
-
140. 匿名 2016/08/12(金) 07:46:59
仕切っている人と絶縁した為、誘われなくなりました+22
-0
-
141. 匿名 2016/08/12(金) 07:55:26
誘われても行かない。
過去の思い出話語り合っても不毛なだけだと思ってる。+20
-1
-
142. 匿名 2016/08/12(金) 07:57:50
毎年正月にある。
みんな帰省するから
田舎だったから保育園から高校までみんな一緒だった仲間
2年に1回くらいは参加してるけど、正直いつも同じメンバーだし代わり映えしないし微妙
それとは別の親友たちとの集まりは必ず参加+12
-0
-
143. 匿名 2016/08/12(金) 08:04:37
同窓会ってどこでいつ開催されてるの?(;ω;)
行く必要あるとか無いとか議論以前に誘いが来ない…
+21
-0
-
144. 匿名 2016/08/12(金) 08:05:06
今の私にタイムリーなトピですね。4年前と昨年に小学校中学校の同窓会がありました。
結婚後の住所を知らせたのはつい最近でそれ以前に同窓会はあったみたい。
ただ1人の幹事の女の人が嫉妬深い(自分が女王になりたい)タイプの子だった。
先日も軽い飲み会があったんだけどあんまり歓迎していないようなタイトルゆえに「◯◯さん(別の人)から(私)さんも誘ってほしいと連絡がありました」とメールが。
その文面が引っかかって行きませんでした。
メールって難しいね(^_^;)明らかに私は別に誘っていないけど◯◯さんが誘ってというから…的な。
考え過ぎといえばそうなるけど…
がるちゃんの皆さんならいきますか?
その女の人以外はそんなに敵対心もないし話したら楽しい人たちです。年に数年なら…
負けずに行く!+
絶対に行かない!−
+9
-18
-
145. 匿名 2016/08/12(金) 08:11:18
最近引っ越したんだけど、母親宛の同窓会通知が送り先不明で戻ってきた幹事の人が、親戚中に連絡してうちの住所を調べてるらしい。
なんでそこまで?その執念が怖い。母によると別にそこまで仲良くなかったらしいし。+10
-1
-
146. 匿名 2016/08/12(金) 08:14:56
同窓会行く。でも卒業してから何周年記念とかすぐ「記念」にしたがる人って何なの。記念記念って言いながら何かにつけて祝いたがるというか、記念だから旅行行こうとか家庭持ってる人もいるのにそんな簡単に集まれるわけないじゃん社会人で仕事もしてるのに。
そして仕切りは面倒だから他人に任せるんでしょ。
同窓会は同窓会だけでいい。+5
-0
-
147. 匿名 2016/08/12(金) 08:24:22
誰も私の連絡先知らないだろうから、やってないのか誘われてないのかわからないや+6
-0
-
148. 匿名 2016/08/12(金) 08:25:42
>>119
わかる!
うちの中学にもさえない普通の女の子だったのに、フリーターで上京して大手広告代理店の男性と結婚した子がいます。あまりにも都会的で美しくなっていたので、最初の同窓会でみんな衝撃を受けて人気者になってました。
2回目の同窓会では、それを面白く思わない女子は不参加、その子に会って色々と話を聞きたがっている女子は来てましたね。
+10
-1
-
149. 匿名 2016/08/12(金) 08:26:16
まあ同窓会じゃなくても 仲がいい人とは今もつながってるしね。
ムリに行くことはないよね。+11
-0
-
150. 匿名 2016/08/12(金) 08:29:05
子供やパートナー同伴の同窓会って普通ですか?
預けられない人への考慮でそうなのかもしれないんですが
独身の人たちはなんとなく肩身が狭くて…
子供かわいい♡で終わっちゃうし、かわいい♡しなかったら僻み妬みって言われそうだし…
今年はもう行かないかな+5
-0
-
151. 匿名 2016/08/12(金) 08:33:26
成人式でも、そのあと流行ったmixiの掲示板でも、とにかくマウンティングがひどかった。今行ったらさらに酷い目に合いそう。
たまたま過去ログ見たら
「飲み会おいでよ」
「今やってる研究が24時間目を離せないんだよね〜。同時に〇〇の処理もしないといけなくて、教授の講演会のお供もしないと…ほんと忙しい。みんなにはわからないだろうけど」
「で、参加は?」
「NO!今はそれどころじゃない」
みたいな会話してて心底引いた。+8
-6
-
152. 匿名 2016/08/12(金) 08:34:26
ネプチューンの
あいつ今なにしてる?
とか見てても思うけど、
出てくるのは今の自分に
満足してる人だよね。
実際結構良いところに
勤めてたりするし。
あと、海外で悠々自適に
暮らしてたりとか。
あの番組で例えばだけど
バツ3で子供にも嫁にも逃げられ
今は借金まみれで…
なんて人絶対出てこないだろうしね。笑+60
-1
-
153. 匿名 2016/08/12(金) 08:35:41
40歳での同窓会の印象(公立進学校。約半分が参加)
女性……イメージが変わる程の変化を起こしていない、容姿、体型を維持できている人が参加(シングルマザー、既婚、未婚、様々)
男性……ステイタス、収入面で、問題ない仕事に就いている人が参加(頭髪、体型で、目を瞠るほど変化している人、変わらない人、様々)+25
-0
-
154. 匿名 2016/08/12(金) 08:40:39
ちょうど今、行こうか迷ってる。
参加予定者一覧みたいなのが
ネットで見れるんだけど、
女子の名前は例えば
田中(加藤)花子
みたいな感じで結婚してるか
どうか一目瞭然で載せられてて
なんかこれやだな…って思った。
だって私の苗字の後、
(○○)ってつかないもん(涙)+38
-2
-
155. 匿名 2016/08/12(金) 08:46:45
正直に言えば、一方的に
皆がどうしてるのかは気になる。
勤め先とか、見た目とか
結婚してるのか…などなど。
でも私の事は誰にも知られたくない。
上手く嘘がつけるように
なったら参加しようかなって
捻くれた事を考えています。+22
-6
-
156. 匿名 2016/08/12(金) 08:49:34
地元に戻ってきたからか、いつの間にか幹事の中の1人になってました。
地方の進学校で、親しい人にしか卒業生だとは言ってないほど、あの団結力?自惚れ集団?が苦手なのですが、友達に手伝ってもらって何とか勤めました。
学生時代がピークだった人は、過去の栄光にしがみついて見苦しい。
当時は地味で目立たなかった人は、大学デビューや東京デビューをして、生まれ変わった私を見て!?状態。
そんな状態が見れて人生勉強になったし、ある意味楽しかったです。+14
-3
-
157. 匿名 2016/08/12(金) 09:04:19
大規模なやつじゃないと、ウェーイwwみたいなアホなノリのメンバーばっかりで存在感薄な自分はとけ込めないから行かない!
20歳前後の時はちょいちょい参加してたけど…。
30歳近い今自分の姿は見られたくない。子持ちでめちゃくちゃ所帯染みてておばさんになったから。同級生はみんな若くてキラキラして見える。
陰からそっと見ている程度に参加したい。+15
-0
-
158. 匿名 2016/08/12(金) 09:07:24
そもそも呼ばれない
引っ越し連絡先の変更で綺麗に音信不通 仲のいい人もいなかった+8
-1
-
159. 匿名 2016/08/12(金) 09:15:17
元いじめっ子ですが、根に持たれてないか心配+1
-14
-
160. 匿名 2016/08/12(金) 09:21:45
中学→いじめられていたので絶対行かない。
高校→ろくな思いでがないので絶対行かない。(女子高で陰湿な雰囲気が凄かった)
専門→人生で一番楽しかった二年間。毎回参加してます。+24
-3
-
161. 匿名 2016/08/12(金) 09:27:56
毎年あったけど一部の目立ちたがり中心の飲み会だったから、行かなかった
こないだ節目で恩師も来るとのことで、行ってきた
結局内輪で盛り上がって、恩師が孤立してして、本末転倒に
いい歳して、ゲストをもてなせないなんてないわ〜って思ってしまった+25
-0
-
162. 匿名 2016/08/12(金) 09:29:47
誘われたけど行ってない。
面倒だし。+10
-1
-
163. 匿名 2016/08/12(金) 09:31:59
学生時代仲が良くても今会えば絶対に人見知り発動する。
結果たいして会話もしないで飲むだけ飲んで帰宅して終わるな〜。
なので行かない。会いたい人は連絡途切れてないしね。+14
-1
-
164. 匿名 2016/08/12(金) 09:32:09
誘われた事が無いです。中学も高校もしてるのか分からない。+11
-0
-
165. 匿名 2016/08/12(金) 09:32:42
一回も行ったことない。
誘われたことないから、やってるのかどうかも不明。
同窓会以前に、誰とも連絡取ってないんだけど。
これは、在学中から。+21
-0
-
166. 匿名 2016/08/12(金) 09:33:30
後から 街で偶然あったクラスメイトから「こないだの同窓会なんで来なかったの? 」って聞かれて誘いすら来なかった…なんて悲しいことは言えない。。笑+25
-0
-
167. 匿名 2016/08/12(金) 09:44:44
昔のことはなすの?
他人の現状も興味ないし話すこと無いからいかない
+10
-2
-
168. 匿名 2016/08/12(金) 09:49:02
バレそうですがこの前の休日に中学時代所属していた部活の同窓会をしましたが最悪でした。
私は仕事の関係で髪型やネイルなどある程度綺麗にはしています。また、中学時代は60kg以上体重がありましたが今はかなり体重を落としています。ですが、早々と私を下に見ていた同級生達が同窓会だからダイエットして来たの、と嫌味を言ってきました。
当時の友人達も一緒も参加しましたが、特に注意する訳でもなく笑ってました。おまけに私が働いているメーカーの人気なバッグ(中には10万以上する)のを1万払うから頂戴と下に見ていた女子達&友人達がたかってきました…。
当然、断りましたがケチと言われ販売職を馬鹿にするようなことを言われそのまま帰宅しました。
因みに地域は閑静な住宅街で落ち着いた場所です、しかも、たかってきた子の内2人は教師で1人は姪っ子が通う小学校の音楽の先生です。市の教育委員会や小学校に苦情を言ったら効果があるのでしょうか?
ガルちゃんで長くなってしまいすみません。+24
-8
-
169. 匿名 2016/08/12(金) 10:07:25
中高一貫女子校。
経済レベル、学力レベルにさほど開きなしで、
のほほんと「みんなだいたい同じ」と思って、
のほほんと過ごしたけど、
卒業後ものほほんが抜けなかった私は苦労してます。
学生時代は楽しかったし、
今でも仲良い友達はいるけど、
全員で会いたいとは思わない。+15
-0
-
170. 匿名 2016/08/12(金) 10:13:23
私は結婚して地元近くに帰ってきて、地元の仲間っていいなー。みんな年を取って落ち着いてお酒飲めるようになって、家族の愚痴や仕事の愚痴それでも明日からまた頑張ろうぜ。
みたいな、こうやって年取っていくのも悪くないなって思った。年に2回くらいしか集まらないけど、それくらいが丁度よくて毎年楽しみにしてた。
昨年、病気して身体障害者になってからは、誘われなくなった。私の体では田舎の居酒屋じゃ無理なのはわかってるけど、寂しかったな。楽しそうな写真だけメールで送られてきて、別に私に対するコメントはなかった。
もうこの中には戻れないんだなー
私だけ楽しかったのかな?私がいなくてもみんな変わらないんだな。
+22
-0
-
171. 匿名 2016/08/12(金) 10:24:46
呼ばれない+8
-0
-
172. 匿名 2016/08/12(金) 10:33:37
バツイチ中卒ヤンキーが東京国立大卒の大手企業勤務に、偉そうに昔話をしているのを見て胸がザワザワした。+30
-1
-
173. 匿名 2016/08/12(金) 10:56:43
学生時代にいじめられたので、同窓会は絶対に行きません。そもそも、同窓会は人生上手くいっている人や、話をするのが好きな人が行くところだと思ってる。仮に行ったとしても、どうでもいい過去話やリア充話を聞かされる、あとマウンティングされるだけ。行くだけ無駄。+28
-1
-
174. 匿名 2016/08/12(金) 11:01:05
何回か引っ越す度に新住所をあえて教えてこなかったから
行方不明者になってて連絡こないよ
近くに住んでるんだけどね+8
-1
-
175. 匿名 2016/08/12(金) 11:02:28
一度行って楽しくなかったから次は欠席にしました
それからまったく通知が来ません+8
-0
-
176. 匿名 2016/08/12(金) 11:07:43
誘われた事ないけど、その為にダイエットしたり、服買ったりするイメージしかない+8
-0
-
177. 匿名 2016/08/12(金) 11:09:19
開催されてるのかも知れないけど、就職してからずっと地元離れてるし、誘いの通知も来ないし、来ても行かない。
幸いイジメとかはなかったけど、お世辞にも楽しい学生時代とは言えなかったから、思い出したくない。+15
-0
-
178. 匿名 2016/08/12(金) 11:09:54
行きたいけどなー‼︎
アラフォーだけど、そこそこ自信あるし+8
-1
-
179. 匿名 2016/08/12(金) 12:11:15
一度だけ行きました(出席率は8割超えてた)
会費が高くて、その後幹事連中だけ(豪華な)二次会してるのを見て二度と行くか!と思いました
こないだまたあったそうです(招待状きましたが欠席)が、私の周りで参加した人は九人中一人だけ、話によると出席率は散々なうえ楽しくなかったらしい…
同窓会なんて昔を懐かしむものではなく現状の競い合いで楽しさどころか醜い争いしか起きない+20
-2
-
180. 匿名 2016/08/12(金) 12:22:25
行ったら行ったでそれなりに楽しいんだろうけど、田舎だからわざわざ帰りたくないし行きたいとも思わないな。
そこそこ友達もいたし、目立ってたグループにいたけど、もう今はお互いの立場も環境も住んでる場所も違うし、話あわなさそう。
何十年前の昔の事を言われても正直あまりおもしろくないし。+11
-0
-
181. 匿名 2016/08/12(金) 12:40:11
学校時代が楽しかった人たちだけがやればよい。+15
-1
-
182. 匿名 2016/08/12(金) 12:47:19
同窓会の通知に「不明者」リストが同封されてて
仲の良かった5人が全員載ってたw
私から5人に連絡したけど
2人は「不明者のままでいいわー」って言ってました。
そんな感じなので同窓会は行きません。
+25
-2
-
183. 匿名 2016/08/12(金) 13:03:08
45歳、急に同窓会が毎年開催されるようになりました。
(公立中学です)
出席者を見ると、体育会系と、主婦か中流層ばかりですね。
医者の家の子、親が会社経営
あと天才的に頭が良かった子、地味な子(私ここ)来てません。
差が出る年代なので予測はしてましたが。
+8
-3
-
184. 匿名 2016/08/12(金) 13:18:03
小学校時代の同級生達が仲良くてちょくちょく集まっていたけど、
結婚三年目の私にある同級生❨男❩が
「まだ子供いねぇの? 子供の作り方知ってるか!?」
と言ってきたことにムカついて、以来いかなかくなった。
今は仲の良い女友達だけで集まってます。+25
-0
-
185. 匿名 2016/08/12(金) 13:31:45
一回だけ行きましたが、意味が見出せずあとは行ってません。仲が良かった子は今でも個人的に会ってますし。
叩かれるの覚悟で書きますが、中学生の時に不良で荒れてた女の子が、その当時のノリのままで、他の子もそんな感じで、ああ、この集まりに参加しても得るものはないなぁと思ってしまいました。今まで何をしてたの?と聞いても、フリーターや派遣。ひどい人は無職。話すことは恋愛話と芸能関係の話題ばかり。実家から出ず、特に何かを目指しているわけじゃない。国民年金も払っておらず、何それ?な状態。結婚もしていない。年齢はもう30歳超えているのに。本当に、会話のレベルが合いませんでした。
今が充実してる人ほど、あまり同窓会には来ない気がします。公立中学の話ですが、大企業に勤めた子などはほとんど来ていませんでした。
+25
-3
-
186. 匿名 2016/08/12(金) 13:38:19
小学校の同窓会。
来て欲しい男性に限って何故か来ません…
地元の同窓会は基本地元に残っている人達ばかりで、成功組はうちの同窓会には来ません。
たまたま会った時聞いたら高校と大学の同窓会には行ってるんだけど小中は時間中々時間合わなくて…
と言っていたけど、小中の同級生とは多分もう価値観が合わないから来てないんだと思う(-_-)+12
-0
-
187. 匿名 2016/08/12(金) 13:45:30
先週末に行ってきました。
なぜか5年に1度開催されてるんですが、出席するたびに未婚・相手なしの割合が減ってきててだんだん肩身が狭くなってきてます。前は出席した人ほぼ全員と会話はしたのですが、気が付けば今回はその当時仲が良かった子達としか話しませんでした。「これって意味あるんだろうか」とちょっと思いました。
2次会はカラオケ。久々に会った子と「2次会行く?○○(私)がいくなら行くよ」っていうので行ったら、その子は喫煙所にいっぱなしでほとんど部屋にはいませんでした。聞きたくもない子の歌を聴いたり、お酒の酔いもあってずっと不機嫌でした。そんなんなら1次会で帰ればよかったな、と心底思いました。
たぶんと思いますが次回は行かないと思います。
+8
-0
-
188. 匿名 2016/08/12(金) 14:09:02
実母経由でお誘いあるけれど子供3人で忙しいので行かないつもり。
主人の幼馴染の結婚式ですら預ける先を探すのも苦労したし幼馴染も必死で義母説得してくれてたから出席出来る。+5
-0
-
189. 匿名 2016/08/12(金) 14:56:07
誘われたけど、正直昔の事なんて余り覚えてないから話す事がない。
嫌な事だけは覚えているが(笑)
そもそもクラスに誰が居たとか顔と名前が出てこないし、今どうしているかなんて興味がない(笑)+18
-1
-
190. 匿名 2016/08/12(金) 15:34:50
>>58さん
意気投合してしまったふりをされて、?思い出も、土地も、知り合いも一緒なので、
素人の女、食いに?
ラインブロック、電話30分無視。メールも。
メンタル壊して、遊び人の私が2か月半ぐらい遊びに行けませんでした。
はっきり、振ってくれた方が楽だった。
友達も一緒なのに、、、
+6
-0
-
191. 匿名 2016/08/12(金) 15:44:25
行きたくないし誘いも来ない。
というのも私は高校3年で漫画家でデビューしてしまい、担当さんの入れ知恵でまず同窓会名簿から名前を削ってもらった。
おかげで「出版社紹介して」とか「私も漫画家になりたい」という勘違いが発生したときになんとか切り抜けられた。
年を取れば取るほど厚かましくなるので、名前の出る職業の人はSNSも同窓会も綺麗に精算しておいた方がいいよ。+15
-1
-
192. 匿名 2016/08/12(金) 15:47:05
同窓会行きましたよ!小学校と中学校のに。そんな大きな会でもなくてクラス会って感じだったけど、結婚してる人や上京してる人、いろんな職種についていろんな話もできて昔話もできて楽しかったけどなー。なかなか会えない友達にも会えてまた連絡とれたりして楽しいです。+5
-2
-
193. 匿名 2016/08/12(金) 16:01:03
前に高校の同窓会があって、私は子供いるから断ったけど行かなくて正解。グループLINEに写メがたくさん送られてて見てみたけど、当時目立ってた人ばっか集まっててしかもオラオラなヤツばっかでバカ騒ぎしてる感じ。ノリが学生の時と変わんないし、痛い写メばっか。仲がいい子とは個人で連絡とって会ったりしてるし、いい歳して恥ずかしい写メとってる同級はどーでもいい。+11
-1
-
194. 匿名 2016/08/12(金) 16:07:29
一度行ったけどつまらなかったからもう行かない。私以外の人達はたまに会ってるから共通の話題や話すことがあって楽しそうだったけど私みたいに本当に数十年ぶりに話す人は何を話してよいかわからなかったよ。何人もに『今なにやってるの?』と聞かれてそのたびに同じことを何回も言わなければならなくて面倒だったし+15
-0
-
195. 匿名 2016/08/12(金) 16:08:29
ゴキブリみたいのしか来ないと思ってていい+16
-1
-
196. 匿名 2016/08/12(金) 16:10:37
アラフォーだけど行きたくない
大学の頃行った時に、当時もこれが最後だなと思って参加したのが最後
30過ぎたら容色衰えるしBBAになってまでワザワザ晒しに行きたくない
仲の良い友達は個人的に会ってるし
最近も参加の通知着たけどスルーしといたら
実家に何度も伝言入ってて引いた
+5
-1
-
197. 匿名 2016/08/12(金) 16:17:37
林修もTVで
大体、同窓会に来るのは活躍している人ばかり
東大を卒業して活躍している人は
同窓会でも「林、最近活躍しているな!」と声をかけてくるんだって
ようは勝ち組自慢になる事が多いって言ってたもんな〜
今どのランクか観察に行くんだよね
+24
-2
-
198. 匿名 2016/08/12(金) 16:21:45
>>196
分かる!私もせいぜい20代が限界だなw
同窓会の参加不参加って、女性は外見の要素も大きいよね
自分自身の問題だけど、よっぽどじゃなきゃ30過ぎて行きたくないな私は+8
-0
-
199. 匿名 2016/08/12(金) 16:42:28
小学校の時のずっと好きだった男子が居たけど中学離れたから
小学校の同窓会で中学の頃に出席した
まだ延長みたいだったから
みんなまだそんなに変わらなかったけど、その男子はカッコ良くなってた
高校の時に同窓会あったら参加したかったのに無くって残念だったと思ってた
で、大学二年頃に数年ぶりに同窓会が合ったから参加したら
皆で、その後も中心の数名はちょくちょく会ってたらしく
誰と誰がどうこうみたいな話が聞こえたけど、こっちは全然知らなかった
たまには来ないクラスメイトでも呼ぶかって感じだったんだろうな〜
しかも「今どうしてるのかな」と気になってた好きだった男子は、中学から数年ぶりに会ったら
想像と違ってオッサンっぽくなって長距離トラックの運ちゃんになって私のイメージと違った
ずっと気になってたけど、それからスッパリ忘れて思い出に変わったw+8
-0
-
200. 匿名 2016/08/12(金) 16:45:16
高校の時の同窓会のハガキがきた。私は結婚で地元を離れてるし、仕事があるし、時間的にも無理だったんだけど、幹事を見たら議員になってるやつだったし、副幹事も当事から目立つグループにいて、しかもずっと地元で結婚後も地元にいるような人ばかり。
地元愛とか全然ないので、そんな狭い世界はもういらないから参加しませんでした。+10
-1
-
201. 匿名 2016/08/12(金) 16:53:29
地味で目立たないタイプだったから、私を覚えてる人があまりいなくて虚しい思いをした。唯一、幹事だけは私を覚えていてくれて話してくれた。もう行かないかな。+18
-0
-
202. 匿名 2016/08/12(金) 16:57:45
現在の生活のマウンティングと、仕事での繋がりや利用の仕合が出来ないかだけだよ。学生時代の思い出として、当時のまま残しておいた方がいい。+15
-1
-
203. 匿名 2016/08/12(金) 17:47:14
>>134なにそれ!めちゃめちゃめんどくさい。行く人いるの?+8
-0
-
204. 匿名 2016/08/12(金) 18:21:12
>>203さん
結局、いつも決まったメンバーだけです(^_^;)
地元に残っている人や その日だけが生きがいの人、当時で時間が止まっている人...
ちなみに当時の担任の先生たちも毎回来ますよ(*_*)
毎回の案内に
『同窓会に来ないなんてどんなブラック企業にお勤めですか?』
という一文があるのにイラッとします...
+28
-0
-
205. 匿名 2016/08/12(金) 18:29:04
>>204
>毎回の案内に
>『同窓会に来ないなんてどんなブラック企業にお勤めですか?』
>という一文があるのにイラッとします...
ウワァ・・・嫌味・・・
そんな集まり私なら絶対に行かないな
+33
-0
-
206. 匿名 2016/08/12(金) 18:35:41
>>205
ですよねー!共感して頂けて良かったです(*_*)
いくらでもありますよね笑
参加者は、それだけが楽しみだから絶対に都合をつけてくるんでしょうね。
+12
-1
-
207. 匿名 2016/08/12(金) 18:58:38
地元にいるから 毎回誘われる。(地元民だけの)
30代の頃は 結構参加してたが、
40代後半になると さすがにオッサン、オバサンと
飲んでも 面白くないというか、絵図らが汚いw
同窓会は毎年するもんじゃない。5年に一度でいい。
50になったら
遠くの同窓生も呼んで同窓会をするらしい。
その時は是非参加する(笑)
今年の同窓会はお断りしましたー。+15
-0
-
208. 匿名 2016/08/12(金) 19:53:40
アラサー非正規独身。同窓会とか処刑場所に行くようなもん。
親しい友人とたまに会えれば良いかなぁ。+8
-0
-
209. 匿名 2016/08/12(金) 20:10:35
面倒臭い。良い大人になって仲良しごっこかよ、、、って思ってしまう。
30代の同窓会なんて不倫へのキッカケばっかだし。+10
-1
-
210. 匿名 2016/08/12(金) 20:23:49
ずっとぼっちだったから同窓会の案内さえ来ない。自分を覚えている人は一人もいないと思う。+6
-0
-
211. 匿名 2016/08/12(金) 20:48:56
30半ば既婚子ありだけど、160cm43キロで体型維持してる。
行くと男性陣にチヤホヤされる。
他の女性陣の嫉妬の目がウケる!
おーほっほ!+22
-2
-
212. 匿名 2016/08/12(金) 20:51:39
一部からくっそいじめられてた
自律神経失調症になった
思い出すだけでゾッとする
絶対行かないです+16
-0
-
213. 匿名 2016/08/12(金) 21:08:07
高校時代友達いないから、行かない。
つわてか、招待状すら来ないw+8
-0
-
214. 匿名 2016/08/12(金) 21:13:05
学年内でも目立つグループに所属している子達が主導になって動いてるみたいだから、地味グループにいた自分はいかないほうがいいと判断。+16
-0
-
215. 匿名 2016/08/12(金) 21:25:41
会いたいクラスメートもいないし、そもそも名前も覚えていないから行っても意味なし。
というか同窓会しているのかも知らないww+6
-1
-
216. 匿名 2016/08/12(金) 21:40:48
呼ばれたことありません。+5
-1
-
217. 匿名 2016/08/12(金) 22:38:12
面倒臭い。良い大人になって仲良しごっこかよ、、、って思ってしまう。
30代の同窓会なんて不倫へのキッカケばっかだし。+5
-2
-
218. 匿名 2016/08/12(金) 23:04:14
>>74まさにこれで一回行った!皆どんな風になってるのかって興味本位だけで。
結果当時仲良かった子は誰も来てなくて、私はぼっちで若干浮いてた!全然楽しく無かったけどどうせもう会う事も無いし本来の目的が達成出来たので行って良かったです。+5
-1
-
219. 匿名 2016/08/12(金) 23:07:03
もれなくマウンティングが始まる光景が目に浮かぶので行きたくないw+6
-2
-
220. 匿名 2016/08/12(金) 23:56:29
行ったことないし行きたくもないわ(^ ^)
中学高校と暗黒期だったから忘れたい
絶対行かねーし呼ばれたこともないわい
\(^o^)/ウェーーーーーイ+2
-0
-
221. 匿名 2016/08/13(土) 02:10:45
毎年参加してたけど、昨年は元ヤンキーな子が来た。お子さんがとても頭の良い子で、良い高校にも行ってるせいか、鼻高になってて、小梨の私をマウンティング。私が話し掛けるとムシ。私が東京に住んでるのが嫌みたい。大人気ない。
今年も来るらしいので私は欠席。
+6
-2
-
222. 匿名 2016/08/13(土) 04:14:16
同窓会って、マウンティング大会だよね。
基本成功してる人が行くイメージ。
仲良く無かった人たちとまで会って何が楽しいんだろう。でも、幹事やる子には、断るの悪いなって毎回思う。一生懸命段取りしてくれるから、偉いなぁーって。+11
-0
-
223. 匿名 2016/08/13(土) 08:46:25
同窓会は「格付けマウンティングバトル」
「ファッションや見た目」の他に
「勤めている会社や職業」
「肩書きや昇進の早さ」
「年収」といった
社会的・経済的立場によってお互いを値踏みする傾向があると考えられる
しかし、今どきは同窓会をきっかけにして、旧友とフェイスブックなどSNSでつながることもあるはず
一日だけ「変身」しても、普段の服装やマイカーを見られて「なぁんだ…」と思われるリスクも考慮したほうがいいだろう。
+6
-0
-
224. 匿名 2016/08/14(日) 17:19:55
>>1
こういうトピ立てるなら
「行った人語りましょう(行きたくない、興味ない、昔を思い出さないというだけのコメは
ご遠慮下さい)」としないとダメだよ。
興味なーいだけの単発レスがゴミみたいにウジャウジャ邪魔になるだけ+2
-1
-
225. 匿名 2016/09/01(木) 15:47:43
誘われたことあるけど行かない
SNSで幹事がアップした同窓会が酷かったんだよね
人間的に成長してる人とか、日々の生活が充実してる人は来てなかった
独身と中途半端な人間の傷のなめ合い・・・+0
-0
-
226. 匿名 2016/09/04(日) 02:50:26
行ったことがない。
理由は、転勤族だったため、友人と呼べる人がいなかった。
転勤族あるあるですが、転校すると色んな意味で地元民は毛嫌いする。
全く見知らぬ人を簡単に仲間として迎え入れるような感じではなく、
いじめや嫌がらせなど様々な試練を与え、耐えた者を仲間として受け入れる。
今となってはそういった経験があったから、メンタルも鍛えられたし笑い話になるが、
当時は皆が敵に思えてきて、今更過去に戻って・・・
なんて考えたくもない。
学校卒業してから、彼らとは一度も会ってないし、会う気にもならない。
私自身、無理してお金払って行くほど、同窓会は価値はない。
+2
-0
-
227. 匿名 2016/09/05(月) 16:14:16
トピのタイトルがそもそも悪いが
「行きたくない」「行ったことない」の報告はもう分かったから
それはあんたの勝手だからもうここにわざわざ書き込まないで。
単調でウンザリ。
むしろ今まで一度も行ったこと無いけど最近行きたくなったみたいな人の
話をもっと聞きたい+0
-0
-
228. 匿名 2016/09/09(金) 23:19:43
昔クラスで騒いでた女子A子の自慢話会になるから絶対行きません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する