ガールズちゃんねる

【実況・感想】2016リオ五輪サッカー 日本VSスウェーデン

610コメント2016/08/12(金) 11:18

  • 501. 匿名 2016/08/11(木) 13:02:37 

    チームスポーツだから誰か一人が悪いとは言えないだけで藤春の責任なのは本人も分かってると思うけどね。オーバーエイジなのに懲罰交代させられて、今日の試合はサブなんだから

    +42

    -2

  • 502. 匿名 2016/08/11(木) 13:11:33 

    ブラジル心配してたけど4-0で勝ったんだね。
    良かった。

    +26

    -1

  • 503. 匿名 2016/08/11(木) 13:14:08 

    >>500
    ガンバにそんな力ないわw
    ジュビロの名波監督も藤春に同情的な意見だった
    オウンゴールなんて誰にでも起こりうる事だしよくある事だからでしょ
    プロ経験者なら一つの原因だけじゃないのはわかるはず

    +12

    -6

  • 504. 匿名 2016/08/11(木) 13:15:54 

    >>51
    U世代のプレーは民放放送少ないからだよ。
    わたしはJリーグのサポーターしてるから
    にわかとかファッションとか言われるの好きじゃない。ここの書き込みみていたら
    Jリーグのサポーターは何人かいるよ、
    Jリーグの放送が民放放送ないなら
    余計にそう感じるんじゃないの?

    +20

    -1

  • 505. 匿名 2016/08/11(木) 13:19:21 

    >>33

    スポンサー

    +3

    -2

  • 506. 匿名 2016/08/11(木) 13:20:21 

    スポーツ詳しく無いけど藤原選手にはバットで見返してほしい

    +4

    -16

  • 507. 匿名 2016/08/11(木) 13:24:31 

    >>110
    観ないなら言うな

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2016/08/11(木) 13:31:27 

    >>471
    矢島は藤春を許せないと思う。
    浦和で使い物にならなくて岡山にいった。
    ここで活躍して浦和に見せつけたい、成長した部分を観て欲しいって思ってる、
    でも
    試合に出なければ意味がない。

    +5

    -12

  • 509. 匿名 2016/08/11(木) 13:32:11 

    サイドバックは国際試合の場合とにかく守備力優先のメンバー構成で良いと思う
    前回大会のOA徳永のようないぶし銀タイプが効率的だよサイドバックは
    冷静に考えてずっと攻められてんのに守備力は低いが攻撃力が高いサイドバックをスタメンに選んでどうすんだよ
    格下相手なら藤春先発が効率的だと思うが

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2016/08/11(木) 13:32:25 

    >>506
    藤原?だれ
    パットで見返す?
    知らないなら便乗しないでほしい

    +19

    -3

  • 511. 匿名 2016/08/11(木) 13:34:00 

    >>509
    GKが櫛引なら守備を強化した方がいいけど
    中村なら攻撃重視でいくべき。

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2016/08/11(木) 13:42:36 

    藤春が駄目だと言っても他にいないしな
    長友はピーク過ぎたし酒井高徳も伸びてないし

    +5

    -12

  • 513. 匿名 2016/08/11(木) 13:43:29 

    >>433
    サッカーって一人じゃ無理なんだよ。
    久保くんにパス出せるパサーがいないと無理かなぁ。今は飛び級レベルだから
    イケるけど。
    試合観たらわかる。
    一人だけ飛び級レベルだから
    ワンマンプレーになってる
    今でも45分は相当負担。
    バルサをみたら
    三人柱でしょう。

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2016/08/11(木) 13:49:51 

    あのさぁ…眠たいって書き込むなら観なくていいのに。日頃Jリーグの試合観てないのに知ったかぶりして言わないでほしい。野球と違って民放放送少ないし試合数も違う。
    わたしはJリーグのサポして今日の出場選手の
    所属や前の所属も言える。
    別にJリーグだけじゃなくて高校サッカーも観てる。ダービー戦では相手チームをブーイングする。
    ここの書き込みの人はブーイング以下だよ。

    +16

    -11

  • 515. 匿名 2016/08/11(木) 13:54:12 

    日本てサッカー弱いんだね。

    メダルどころか、グループステージ敗退…

    サッカー持ち上げすぎてんじゃないかと思えてきた。

    銅メダル取っても謝る柔道選手もいるのにさ。


    +35

    -25

  • 516. 匿名 2016/08/11(木) 13:55:52 

    日本脱落が嬉しくて仕方ない韓国一般人の反応だよ↓


    ・予選でも2位に成れない日本人クラス



    ・試合当日に来たナイジェリアに勝てなかった時点で、もう家に帰らないと駄目だね



    ・サムライジャパン割腹せよwwwwwwww



    ・日本脱落は良いですね



    ・日本の反応見たら韓国がメキシコに負けて発狂という書き込みが多かったが、逆に成ったのwwwww



    ・今日は喜びも二倍(笑)



    ・皆一緒に笑ってねwwww



    ・日本は2次戦でコロンビアに勝たなければならなかった。 コロンビア戦の自責ゴールは8強戦脱落に多大な影響を及ぼした



    ・日本人は荷物をまとめて早く家に帰って下さい



    ・こんなレベルの奴らが全勝優勝を確信していたの? wwwwwww



    ・日本監督「世界を驚かせてやる」wwwwwww



    ・日本人はお願いだから、相手が強い場合は素直に強かった認めろ。どうして毎回弁解が多いの?日本人は劣等感ばかり多いから相手を素直に認められないのだ



    ・急に気持ちが爽快になった



    ・当日到着のチームに5ゴールを許したチームが、何が8強進出ですか?早く家に帰って下さい



    ・韓国サッカー8の強行に次ぐ朗報です



    ・ナイジェリアが大変なことにしたんだよ~飛行機降りるやいなや猿を下した



    ・日本人がアジア最強チームと自分で言っていたwww



    ・日本人さよなら......早く荷物をまとめて放射能地域に戻れ



    ・日本の脱落おめでとうございます



    ・日本はは本当に永遠に苦痛を受けたらいいな



    ・朝から良いニュースですね



    ・良い気分だ今日は飲み会だ



    ・日本人は韓国の2倍以上の人口があるのに、大韓民国に勝てないね

    +3

    -53

  • 517. 匿名 2016/08/11(木) 14:02:45 

    そもそも敗退の要因は
    手ぶら森を監督にしたことだよ。
    OA枠も一点投入じゃ
    Fwで2トップ起用してそこでOA二人のコンビ起用とか
    DFでOA二人のコンビとか
    相性があるのをなんでわからないんだろう。

    +12

    -6

  • 518. 匿名 2016/08/11(木) 14:10:26 

    なんかここの書き込みしてる一部の人って
    なんなんだろう。
    日の丸背負って戦ってきたのに
    批難するしかないのかなぁ。
    ほとんどの選手はJリーグ試合中抜けで来てるんだよ。
    ギリギリまで試合して移動して練習して試合という
    過密スケジュールなんだよ。
    オリンピックの開会式よりサッカーが
    早く始まってるんだよ。
    中二日で試合して
    だから練習時間も他の国に比べて少ないよ。
    他の国には今サッカー開催してない国が多い。

    +42

    -7

  • 519. 匿名 2016/08/11(木) 14:14:20 

    >>508
    マイナスの人って矢島選手知ってるの?浦和時代から知ってるの?
    マイナス押すのはガンバサポ?
    他のチームの選手を批難してどうするの?
    わたしはJリーグが好き。
    どこのサポでもないけど。
    浦和から切られた想い知らないてましょう

    +18

    -5

  • 520. 匿名 2016/08/11(木) 14:25:59 

    3試合乗り切って決勝トーナメントに進めていたら、その頃にはOAも馴染んでいいチームなってたんじゃないかな〜。
    コロンビア戦はワクワクした。

    +16

    -1

  • 521. 匿名 2016/08/11(木) 14:28:50 

    日本てサッカーやってる人多いのに下手とかもう才能がないことは明らかなんだからサッカーブームなんてなくなればいいのに、

    +8

    -18

  • 522. 匿名 2016/08/11(木) 14:35:27 

    >>513
    レアル下部組織の中井君も期待していい?

    +7

    -2

  • 523. 匿名 2016/08/11(木) 14:39:50 

    >>515
    柔道って年に何回試合あるの?
    しかもその人いつ試合出たの?
    サッカーの試合でてる選手って
    ほぼJリーグ選手なんだよ。
    そして
    現地入りするまでギリギリまで試合でてた選手もいるの。
    日の丸背負って戦ってきたのに
    よくそういう、こといえるね。

    +17

    -19

  • 524. 匿名 2016/08/11(木) 14:41:48 

    >>502

    予選ギリギリで優勝したら、ユーロのポルトガルみたい…。

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2016/08/11(木) 14:41:52 

    >>522
    その選手はごめん
    知らない。
    レアルの下部はほぼ
    わからない。
    久保くんは
    U代表で試合みた。
    相手が高校生だったから
    体力はついてこなかった

    +2

    -2

  • 526. 匿名 2016/08/11(木) 14:42:21 

    日本はもともとアフリカ、南米のチームと相性が悪い。そんななか頑張ったし、コロンビア戦はひいき目なしに審判がおかしかった。それだけでも大きなハンデだったのにあのオウンゴール。色々ついてなかった。

    予選はアジアのみとは言え上手くいってたし、無理にOA使うことなかった。興梠はまともだった。藤春のゴールは悪い意味で歴史に残ると思う。海外の普通の新聞とかでも笑えるゴールをプレゼントとか書かれてた。

    +28

    -1

  • 527. 匿名 2016/08/11(木) 14:47:59 

    藤春オウンゴールなければより、ヘディング決めてればヒーローになれたのに…と思わなくもない。

    どちらにせよ、決定的場所に表れるのはある意味なんか持ってはいる気がする…

    +19

    -0

  • 528. 匿名 2016/08/11(木) 15:08:32 

    >>525
    そっか。どちらもまだ若いから過剰に期待してはいけないんだけどプレイ見てるといい意味でそわそわするよ。(笑) あとヤングボーイズの方の久保が化けるような気がして日本サッカーに過剰に期待しては再三裏切られてるんだけどまた期待してる自分がいる。(笑)

    期待せず応援するのが一番賢いよね。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2016/08/11(木) 15:17:19 

    >>514
    サッカー掲示板行きなよ

    +3

    -6

  • 530. 匿名 2016/08/11(木) 15:21:25 

    >>527
    悪名かもしれないけど確実に知名度はアップしたね
    ガンバでもネタになるような面白ゴール決めたこともあるし持ってるかもしれない(笑)

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2016/08/11(木) 15:22:01 

    >>519

    切られてない

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2016/08/11(木) 15:24:18 

    実力どおり。
    海外に出てる人達もイマイチ活躍してないし

    +6

    -4

  • 533. 匿名 2016/08/11(木) 15:49:03 

    >>508

    イラッとはしたとおもうけど、許せれないとかはないと思う。
    いつも自分に凄い厳しいから、自分のプレーにイライラしてるとは思う。
    人より自分を責めるたいなんじゃないかと勝手にだけど思ってる。

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2016/08/11(木) 15:50:01 

    矢島は期限付き移籍で岡山に加入しているから
    シーズンが終わると自動的に浦和の選手になる

    岡山はJ2で3位、昇格が十分に狙える
    矢島は来シーズンのことよりも、岡山を昇格させることを考えるだろう

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2016/08/11(木) 16:06:23 

    >>371
    本田達北京世代を本田達北京原人って読んじゃって思わずコーヒー吹いちゃった。

    +3

    -4

  • 536. 匿名 2016/08/11(木) 16:55:11 

    >>529
    ここサッカー掲示板だよ。

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2016/08/11(木) 17:01:00 

    >>534
    知らないの?岡山は昇格できないよ。規定クリアしてないから。そして
    矢島選手は帰れないよ。
    浦和がいらないと判断したから期限付きで出したの。完全移籍なら違約金が発生する。
    岡山に行く前はどこにいたか知ってるの?
    浦和から岡山じゃないよ。

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2016/08/11(木) 17:08:32 

    >>513
    あと四年あるわけでしょ。
    四年たったらどうなるかわかんないよね。
    良くも悪くも。
    十代の頃神童と呼ばれた人の行く末が、残念だったことなんて
    数知れずあるからね。

    +5

    -2

  • 539. 匿名 2016/08/11(木) 17:11:25 

    矢島くんは浦和のユース上がりなので完全移籍は違約金がかかる。岡山にそんな財力はない。
    そして岡山は昇格できないよ。スタジアムの規定クリアしてないから。
    矢島くんは浦和に居場所ないよ。
    浦和の中盤には不向き。
    J2だから活躍できるとおもう。

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2016/08/11(木) 17:11:49 

    >>522
    あれももう日本に帰ってくるでしょう。
    実力はともかく外国人の規定違反、って事で。
    (実際は規定違反のクラブなんてもっとあるだろうけど)

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2016/08/11(木) 17:21:55 

    >>469
    長友と酒井が怪我したときにね。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2016/08/11(木) 17:29:37 

    >>523
    柔道にはプロリーグないけどサッカーにはあるね
    サッカー選手はサッカーでお金貰ってるプロなんだよ
    アマチュアと比べて、直前まで試合があったから大変?
    ならプロなんかやめてしまえば?
    他のアマチュア競技のように大変な思いして自力でお金稼いでみればいいよ

    +7

    -10

  • 543. 匿名 2016/08/11(木) 17:34:31 

    >>518
    スケジュールが大変とか、それ、元々分かってたことじゃないの?
    負けたらいい訳に使うの?
    負けた時に批判しないでいつするの?
    選手も応援する側も記憶に新しい今しかないでしょ
    これは五輪なんだから、今の敗戦がW杯に繋がればいい
    前園のいたアトランタ五輪代表なんて、ちやほやされたけど直後のフランスW杯代表に残れたの中田と川口だけだよ?
    長い目で見て強くなってほしかったら批判するときはするべきだと思うよ
    人格否定なのは論外だけどね!

    +10

    -2

  • 544. 匿名 2016/08/11(木) 17:37:39 

    >>277
    あのころ谷間の世代って言われまくってたねー
    やっぱりサッカーにとって五輪なんて通過地点でしかない
    だからこそこの経験を生かしてほしい
    とりあえず藤春はJで無双しろ

    +9

    -1

  • 545. 匿名 2016/08/11(木) 17:51:57 

    >>144
    体操の内村も眉毛細いやん。
    勝ってたらなにも言わないタイプっているよね。

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2016/08/11(木) 17:53:35 

    >>542
    柔道選手もプロいますよ。
    実業団はプロです。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2016/08/11(木) 17:55:50 

    >>543
    Wには繋がらないよ。
    そもそもオリンピック出場は拒否権があるけど
    Wはないの。海外組の契約によるけど

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2016/08/11(木) 17:56:53 

    >>543
    負けたら批判?
    そのまえに他のスポーツと比べるべき話じゃないよ。

    +9

    -1

  • 549. 匿名 2016/08/11(木) 17:58:16 

    >>542
    プロのアマの違い知らないの?
    無知って可哀想ね

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2016/08/11(木) 18:04:14 

    浦和を応援している者です。
    矢島選手がオリンピック代表に選ばれたのは間違いなく岡山のお陰です。岡山でプレーして多くのことを学び成長したのが、素人目にもわかります。
    岡山がJ1に昇格するのを願っている一人ですが、矢島選手を来年浦和に戻すことはきまっているみたいです。
    強化部長が明言しています。

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2016/08/11(木) 18:11:22 

    私が藤春の立場なら眠れないわ
    布団に入ってあ”-----------ってなってると思う
    国際大会でやらかすと取り返す場もろくにないから大変だよね
    こっからJで大活躍してW杯に選ばれてそこで活躍して勝利に貢献くらいしかないもんね
    そう考えるとホント恐ろしい

    +43

    -1

  • 552. 匿名 2016/08/11(木) 18:13:14 

    金メダル取った選手とかと対談してみたら?
    競技は違っても共通する、世界で勝つ勝者のメンタルってものがあるでしょ、やっぱ
    日本サッカーはまだそのレベルじゃないよね

    +24

    -5

  • 553. 匿名 2016/08/11(木) 18:24:15 

    五輪で浮かれてるとその後のW杯でろくなことにならんという例が多いのは分かった

    +27

    -1

  • 554. 匿名 2016/08/11(木) 19:26:21 

    Jリーグサポーターの上から目線ウケるwww

    +15

    -2

  • 555. 匿名 2016/08/11(木) 19:31:56 

    マイナースポーツと比較してもね..

    +13

    -2

  • 556. 匿名 2016/08/11(木) 20:54:46 

    観客少ないって笑
    キックオフが現地の24時だよ。

    +15

    -1

  • 557. 匿名 2016/08/11(木) 20:56:25 

    初戦のナイジェリア戦が全てだった。
    今まで闘ってきた4-4-2ではなく、4-1-4-1気味の
    ワントップを本番でやったのはまずかった。

    日韓W杯のときも決勝Tのトルコ戦で
    ワントップフォメに変更して敗退したんだよね。
    あのときは柳沢が寝違えてダメだったからという
    理由だったと思う。今回は久保招集出来なかったからかな。

    今まで上手くいってたものを本番でいじるのは
    相当賭けだよ。南アW杯の本田ワントップはその賭けに
    勝っただけで、とても実力とは言えない。
    ほんと奇跡に近かった。

    今回はその奇跡が無く、悪い方向に転がった。
    ナイジェリア戦であの負け方したのが全てだった。

    +18

    -5

  • 558. 匿名 2016/08/11(木) 20:56:32 

    それに値する実力が無いのにオリンピックで金メダルとか言わないで欲しいわ。

    +13

    -4

  • 559. 匿名 2016/08/11(木) 20:58:16 

    >>550
    フロントは保守的な事しか言わないよ。
    強化部長ってずっと強化部長じゃないよ。
    柏の中村がいい例。
    浦和サポって問題起こすサポ軍団だよね。

    +6

    -3

  • 560. 匿名 2016/08/11(木) 20:59:26 

    >>558
    実力はあっても
    団体戦なのよ。

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2016/08/11(木) 21:01:05 

    藤春はJリーグなら得意のスピード活かして活躍出来るけど、
    世界標準だと無理。藤春のスピードに対応してくる選手なんて
    普通にいるし、SBとしてはまだまだ守備力も低い。

    なぜ守備の穴になり得る藤春を選出したのか謎。
    ウノゼロで勝ってきたチームコンセプトを壊して、
    攻撃に色気出した結果がこれだよ。
    ナイジェリア戦から打ち合いしてなにやってんだって思った。
    捨て身の打ち合いで勝った試しないだろって。

    +17

    -4

  • 562. 匿名 2016/08/11(木) 21:05:43 

    なんだか不思議なチームだった。
    構成メンバーはJ2レギュラークラスかJ1でベンチクラスが
    ほとんどで、個の力だけで言えばオリンピック出れたのも驚きレベル。

    それでも東京でベンチの中島がいつも神ゴール決めて、
    J2ですら試合出れない武蔵が豪快に得点を重ねる、
    そんなチームだった。中島と武蔵は海外組を除けば
    この世代の象徴だった。アジア予選を勝ち抜いたのはこの二人の
    力が大きい。それでもJリーグではレギュラーになれるかも
    分からないわけだから、ほんと不思議なチームだった。

    +23

    -4

  • 563. 匿名 2016/08/11(木) 21:34:00 

    ナイジェリアが現地到着遅れて、日本にツキがあると思ったのに…

    運があったにも拘わらず、それを呼び込めなかったんだから、決勝トーナメントなんて無理無理。

    +15

    -7

  • 564. 匿名 2016/08/11(木) 21:34:15 

    無意味な消化試合だったわね。
    ナイジェリアが2勝した段階で☆を売るのは決まっていた事。
    でないと帰りの飛行機代もでないって話だし。

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2016/08/11(木) 21:41:39 

    藤春いなかったらな〜

    +17

    -5

  • 566. 匿名 2016/08/11(木) 21:44:45 

    Jリーグ観てないと批判もしちゃダメなのか...
    パススピードは遅い、フィジカルは弱い
    ディレイばかりのクソ守備ばかりJリーグを観ないとダメなんだ....ツラっ

    +7

    -7

  • 567. 匿名 2016/08/11(木) 21:46:56 

    藤春はたぶん炎上商法を狙ったんだと思う。有名になったし。

    +5

    -9

  • 568. 匿名 2016/08/11(木) 21:51:24 

    >>567
    炎上商法狙うわけないやん

    +15

    -0

  • 569. 匿名 2016/08/11(木) 21:57:44 

    藤春…名前には春、季節は夏、なのに心は真冬というこの皮肉。

    +11

    -2

  • 570. 匿名 2016/08/11(木) 21:57:48 

    >>562
    武蔵は新潟でJ1。怪我で出てなかっただけ。
    ( ´Д`)y━・~~知ったかぶりかよ。
    UなんでJ1のスタメン少ないよ。
    GKは二人ともスタメン。
    ほぼ
    J1のスタメンだよ。
    手ぶら森wwが
    スタメンを固定してなかったから
    問題なんだよ。

    +7

    -3

  • 571. 匿名 2016/08/11(木) 21:59:04 

    >>567
    性格悪いね

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2016/08/11(木) 22:02:00 

    岡山はJ1ライセンス持ってるんですけどね

    施設のB等級はJ1にもある

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2016/08/11(木) 22:02:45 

    >>40
    現地の24時キックオフだからだよ

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2016/08/11(木) 22:04:05 

    >>572
    ないよ。
    調べてみて

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2016/08/11(木) 22:05:44 

    >>47
    クソみたいなコメント書くなよ

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2016/08/11(木) 22:05:56 

    オーバーエイジって毎回逆効果でしょ

    +4

    -4

  • 577. 匿名 2016/08/11(木) 22:06:58 

    >>574

    うんちゃんと調べた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2016/08/11(木) 22:07:09 

    >>564
    オリンピックに無意味な試合はない。
    みんな一生懸命なんだよ

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2016/08/11(木) 22:08:14 

    >>576
    ユースなら上下関係あるもん

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2016/08/11(木) 22:09:48 

    >>566
    クソ言うな
    クソ言うお前がクソ

    +1

    -3

  • 581. 匿名 2016/08/11(木) 22:11:57 

    >>561
    ガンバでスタメンだけど
    活躍していました?
    J2落ちしたガンバですよね?

    +6

    -5

  • 582. 匿名 2016/08/11(木) 22:13:43 

    >>566
    Jリーグ観てないなら
    わからないやん。
    勝っていたら賞賛して負けたら批難??

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2016/08/11(木) 22:25:10 

    >>469
    長友が怪我して酒井が怪我しての
    藤春だよ。
    知らなかったの?
    ガンバサポ?
    お勉強しておいで

    +4

    -3

  • 584. 匿名 2016/08/11(木) 22:34:21 

    サッカー、あぁ無情(u_u)

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2016/08/11(木) 22:38:18 

    >>562武蔵って前評判がすごかっただけに、大したことなかった感がすごい。
    持ち上げるマスコミもおかしい。

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2016/08/11(木) 22:42:17 

    日の丸背負って戦ってきてる選手に意味がないって言わないの。
    戦犯の代表は手倉森
    櫛引を使わず中村使うべき。
    そして
    藤春も戦犯
    代表に呼ばれた経歴あっても長友怪我してそして酒井も怪我したから藤春が出場できた。
    矢島は浦和ユース上がり
    違約金発生するから期限付き
    浦和に戻れるのは
    最終的は本人の意志だか
    そのまえに監督が必要としないなら
    たらい回し。
    中二日で中島とかキツイよ。
    だから開幕式よりサッカーは早く始まる。
    柔道などと比べることは意味がない。
    プロとアマの違い知ってるの?
    ボクシングなどは試験あるけど
    プロになったらオリンピックは出場できない。
    柔道は実業団に入ったらお金もらってるから
    プロ
    それぞれスポーツには違いがある。
    ピッチで唾吐くのはそれだけ
    地盤に難あり。
    プロ野球ならガムかみながらのプレー
    ガムかみながらのプレーだと集中力アップたから。
    はっきり言おう。
    種目によって違いある、
    しかし
    どの選手もそれぞれ頑張ってる。
    髭?茶髪?
    視野にはいって
    自分を捉われやすくするために
    目立つようにしてる。
    動体視力の話

    +8

    -6

  • 587. 匿名 2016/08/11(木) 22:45:01 

    まあオリンピックがサッカーの世界では軽視されてるんだよ。
    だからいい選手はクラブが貸してくれない。
    海外もそうだし、Jリーグでさえそうなんだし。
    そうなると、クラブでベンチとかJ2の選手になるのは当然なわけで。
    オリンピック代表の監督は選手を強制的に呼ぶ権限はないらしいからね。
    ハリルも言ってるが、FIFAの規定を変えるしかない。
    (年齢制限のない代表の方は監督に権限がある)

    +17

    -1

  • 588. 匿名 2016/08/11(木) 22:55:30 

    創価と巷で言われてた今回の監督の手倉森。

    試合の時の手倉森のネクタイが

    もろに創価カラーでこりゃ日本負けるなと

    思ってたら案の定負けた。

    手倉森、創価

    +3

    -6

  • 589. 匿名 2016/08/11(木) 23:05:13 

    日本の審判のレベルもあげてほしいわールンルン((´I `*))♪

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2016/08/11(木) 23:30:01 

    日本の審判のレベルもあげてほしいわールンルン((´I `*))♪

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2016/08/11(木) 23:34:38 

    日本ざまあw

    +1

    -7

  • 592. 匿名 2016/08/11(木) 23:48:03 

    >>583
    長友、酒井が健在の時も藤春招集されてるよ
    お前こそ勉強してこい

    +2

    -3

  • 593. 匿名 2016/08/11(木) 23:58:20 

    OA枠撤廃でOK

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2016/08/12(金) 00:00:56 

    数年後、A代表の主力になる選手はこのチームにいそう?

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2016/08/12(金) 00:05:09 

    >>587
    スウェーデンもU21優勝時のメンバーなんてほとんどいないし、
    代表候補にはことごとく出場を断られたみたいだしね。
    そのスウェーデンに勝って世界に勝てたとか日本は笑われるよ。
    欧州から見たらオリンピックなんてその程度の価値しかない。
    オリンピックでブラックアフリカンが強いのも、欧州勢が
    やる気ないのも一因としてあるわけだからね。
     

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2016/08/12(金) 00:14:12 

    初戦が全てと言っておいて変にフォメとメンバーいじった
    監督を責めるべきだろう。OA選出も藤春押したのは
    手倉森なわけだし。なんか手倉森自身がアジアでも勝てないチームが
    ここまで来たとか言っちゃってるのがすごく嫌だ。
    周りが言うならまだしも、自分で言うかって。
    サッカー強豪国なら総叩きにあってるよこの監督は。

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2016/08/12(金) 01:17:51 

    戦犯はOA選んだ人

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2016/08/12(金) 01:18:54 

    >>508さん

    矢島選手は期限付き移籍だったはず。
    矢島選手の期限付き移籍は使いものにならないからではなく、若い矢島選手に試合の機会を沢山与え成長させるための前向きなものだと私は思っています。
    オリンピックという舞台で戦いたい気持ちはもちろんあったのだろうけど、成長した姿をみせたいという気持ちは岡山での試合で見せてくれていると思うし、浦和のスタッフも見てるはずです。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2016/08/12(金) 02:49:45 

    こうなってみると、ナイジェリアの省エネ感がすごいな。

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2016/08/12(金) 02:53:47 

    >>592
    それは怪我

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2016/08/12(金) 02:56:25 

    >>598
    矢島選手
    浦和の時
    スタメンでしたか?
    あんまり観たことないけど
    なんで??なんで??

    ユースだけど
    イマイチだったからでしょう。

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2016/08/12(金) 02:58:24 

    >>552
    それぞれのスポーツ種目に人数違うのに??
    メダル期待選手で問題起こしたのに??

    +1

    -2

  • 603. 匿名 2016/08/12(金) 03:02:02 

    >>594
    GKの中村

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2016/08/12(金) 03:04:33 

    >>46
    24時キックオフ。

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2016/08/12(金) 04:55:12 

    >>526
    そういう甘えた言い訳してれば
    ると永遠にいまのままだけどね

    +1

    -5

  • 606. 匿名 2016/08/12(金) 06:10:28 

    >>605
    ただテレビ見ることくらいしか脳がないおばはんのくせに偉そうにw

    +5

    -3

  • 607. 匿名 2016/08/12(金) 08:55:05 

    日の丸背負って戦ってるって言うけど、

    国歌斉唱しないやつ多すぎ。

    日の丸背負ってる気なんて無いのでは?

    ただ単に個人的にオリンピックに出たいだけに見える。

    昔カズが「自分の国の国旗や国歌に敬意を表さない人が他国に対して敬意を表する事ができますか」 と言ったけど、

    今のサッカーオリンピック代表も日本を背負って戦ってるって事を肝に銘じて試合に臨んで欲しい。

    日本の国旗や国歌に敬意を表してる姿が見れれば、
    同じ結果だとしても応援してる側の気持ちも違ってくる。

    +9

    -2

  • 608. 匿名 2016/08/12(金) 09:30:32 

    >>536
    サッカー掲示板と検索すれば出てくるからそちらへどうぞ

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2016/08/12(金) 10:39:51 

    J1観戦してるくらいでニワカを回避できてると思ってる人多いなあ
    そっからの藤春擁護の流れがガルちゃんではもはやテンプレ
    「文句言ってるならJ1応援しなよ」

    五輪のOAがこの体たらく、A代表の金崎、柏木であの体たらくなのから推して測ってほしいんだけど

    BSでプレミアの放送見てしまったらJ1のレベルの低さ嫌でもわかるでしょ
    プレミアと比べるなって意見はもちろん正しいと思うけど世界標準を「目指そう」とする意気込みすら感じられない

    島国で裸の王様やってる限り国際大会で恥を晒し続けるんだよなあ

    +1

    -4

  • 610. 匿名 2016/08/12(金) 11:18:14 

    >>605
    あなたアジア予選見てましたか?今回の敗退は本当に最初から頑張っていたメンバーが可哀想でしょうがない。でもこの悔しさをバネにできる人が次のA代表だと思う。

    荒れそうだから名前は挙げないけどA代表定着できそうなのも何人かいる。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。