-
1. 匿名 2016/08/09(火) 13:38:03
問題のツイートは、ESPNのトッド・グリシャム氏が、米国時間8月8日の午前6時に投稿したもので、「イチローが3000安打を達成したことは、とても印象深い。イチローが15年間、英語を学ぶことに積極的でなかったことのほうが、私にはより驚くべきこと」という内容だ。この問題のツイートは、すでに削除されているが、3000本達成の公式会見が通訳をおいた日本語で行われたこともあって、イチローに英語力がないことを皮肉ったのである。
ヤフースポーツの記事によると、多くの人が、SNS上で、グリシャム氏のツイートを批判し炎上したため、グリシャム氏は、ついにツイッター上で謝罪し、元の投稿を削除したという。
謝罪の投稿は、「確かにイチローは”流暢”に英語を話しているようだ。謝罪します。私はイチローが通訳とともにいるときしか見ていなかった」という内容で、米国時間の8日の午後12時40分に書き込まれた。
※関連トピイチロー、メジャー通算3000安打達成 !史上30人目girlschannel.net【デンバー(米コロラド州)田中義郎】米大リーグ、マーリンズのイチロー外野手(42)=本名・鈴木一朗=が7日(日本時間8日)、当地で行われたロッキーズ戦で大リーグ史上30人目の通算3000安打を達成した。
+129
-6
-
2. 匿名 2016/08/09(火) 13:39:30
結果残してるんだから良くない?
ただの嫉妬だろ+1606
-18
-
3. 匿名 2016/08/09(火) 13:39:37
そりゃそうだよね
でも凄い偉業を達成したんだから大目に見てよ+884
-28
-
4. 匿名 2016/08/09(火) 13:39:45
どうでもよ。+349
-20
-
5. 匿名 2016/08/09(火) 13:39:55
そもそも野球のためにアメリカ行った人が本業で偉業を達成したんだから英語ができるかどうかは別に関係ないだろ
+1588
-16
-
6. 匿名 2016/08/09(火) 13:39:57
イチロー英語喋れるでしょ。+1366
-13
-
7. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:08
こまけーな+304
-13
-
8. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:11
英語英語うるせえな+1003
-11
-
9. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:15
はいはい 英語サマサマ+1038
-13
-
10. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:22
きっとイチローは気にしないだろうな。
こんなケチをつける男のことは。+984
-8
-
11. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:33
母国語じゃない分、より正確に自分の気持ちを届けたいから通訳使うんでしょ。+1711
-6
-
12. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:42
イチロー英語話せるよ。+788
-12
-
13. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:45
喋れるけど確実な言葉を伝える為に敢えてこうしてるって前言ってたよ+1262
-5
-
14. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:46
チームメイトと通訳介さず話したりするし、全く英語ができないわけじゃないよね。
会見とか公式な場では間違いや誤解がないように通訳を使ってるだけでしょ。
+826
-5
-
15. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:47
イチロー急激に白髪だらけになっちゃったけどストレスとかなのかな+492
-25
-
16. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:48
イチローが15年間、英語を学ぶことに積極的でなかったことのほうが、私にはより驚くべきこと」
英語より3000本達成した素晴らしい選手+966
-7
-
17. 匿名 2016/08/09(火) 13:40:54
出川Englishでも通じるんだぜ+831
-7
-
18. 匿名 2016/08/09(火) 13:41:06
失礼なアンカーマンだな
野球選手なんだから野球で成果挙げてるのに
文句あんのかゴラア+621
-15
-
19. 匿名 2016/08/09(火) 13:41:07
人種差別はやっぱり根深いね。
どんなに偉業を達成しても、難癖言われてしまう。
+938
-12
-
20. 匿名 2016/08/09(火) 13:41:39
言語の壁があっても気持ちは伝わる。
でも、違う国のアイドルを応援してる私が感じたことは
気持ちだけじゃなくその国の言葉を理解しようとする努力も必要だと思います。
その国の言語を習得すれば自然と心の距離も近くなるので。
ただイチローさんは英語が話せないわけじゃないと思いますけどね!+19
-126
-
21. 匿名 2016/08/09(火) 13:41:45
イチローは野球以外の事に労力を徹底して使わない主義なんだよね、だから誤解されまくりなんだと思う+371
-19
-
22. 匿名 2016/08/09(火) 13:41:51
日本で15年暮らしてまともに日本語話せない外国人なんて大量に居ますが。
流暢じゃないのはお互い様。+979
-11
-
23. 匿名 2016/08/09(火) 13:42:02
HAHAHA! Is it a Japanesejoke?+4
-61
-
24. 匿名 2016/08/09(火) 13:42:20
イチローは語学留学にいってるんじゃないぞ
+746
-6
-
25. 匿名 2016/08/09(火) 13:42:25
選手としてきたわけだしねw
そもそもさ、「英語がローカルなみに流暢に話せるけど選手としてチームに殆んど貢献できない日本選手」とイチローなら、100人が100人イチローが必要!って言うでしょ。言葉なんて2の次だよ。+612
-7
-
26. 匿名 2016/08/09(火) 13:42:47
だたの嫉妬でしょ
+278
-2
-
27. 匿名 2016/08/09(火) 13:43:05
自分の母国語を発して何がいけないのでしょうか。+479
-4
-
28. 匿名 2016/08/09(火) 13:43:06
+752
-1
-
29. 匿名 2016/08/09(火) 13:43:58
アグネス・チャンは未だに習得できてない気がする。
日本に住んでる割にね。
+570
-10
-
30. 匿名 2016/08/09(火) 13:44:01
イチロー選手サングラスで隠しているけど泣いているね。努力もしてきただろうし凄い選手+807
-3
-
31. 匿名 2016/08/09(火) 13:44:57
この記者のように歪曲や誤訳する輩がいるからイチローは日本語で喋ってるんだよ+600
-2
-
32. 匿名 2016/08/09(火) 13:44:57
ケツの穴の小さいやつの負け惜しみ(๑•̀ㅂ•́)و✧+306
-4
-
33. 匿名 2016/08/09(火) 13:44:57
他の選手とコミュニケーション取ったりしてるんだからさすがに英語しゃべれるでしょ+256
-3
-
34. 匿名 2016/08/09(火) 13:45:04
正確に言いたい事を伝えたいから、公式の場では通訳を介すると聞いたよ。
アメリカ人って英語話せない外国人に厳しいよ。
確かに英語話す努力しないメキシコ系の移民とか多いからね。+431
-3
-
35. 匿名 2016/08/09(火) 13:45:04
アメ公なんざクソ食らえと言われたら嫌な気持ちになるでしょう。
+128
-6
-
36. 匿名 2016/08/09(火) 13:45:22
イチローって冷静で客観的な人みたいだから、こういう理由で通訳をいつも使うってことも有り得ると思うよ『話そうと思えば普通には話せるが、プロとして受けるインタビューではより細かく正確な意思疎通のためにプロの通訳を通して行うほうが確実』イチローならこういう風に考えてても変に思わない。+309
-3
-
37. 匿名 2016/08/09(火) 13:45:52
奥さん! 出番だよ!!+212
-3
-
38. 匿名 2016/08/09(火) 13:45:56
でもちゃんとこの発言を批判してる声の方が多いんだね。良かった+515
-2
-
39. 匿名 2016/08/09(火) 13:46:03
イチローってペラペラでしょ?
会見の場くらいイチローのすきにさせてあげてよ。日本語喋ってくれる方が日本人には嬉しいけど(笑)会見そのまま伝えられるし+404
-6
-
40. 匿名 2016/08/09(火) 13:46:22
小錦が外国人初の大関になった時
いやみっぽいこと言われたのと同じ感じかな
自分の国のお家芸にジャップが…みたいな+211
-8
-
41. 匿名 2016/08/09(火) 13:46:35
>>34
1行目。やっぱりそれだよね。
アメリカ人というか英語が母語の人たちって正確に話せてもアジア発音ってだけで嫌悪感持ったりするくらいだからね。+176
-6
-
42. 匿名 2016/08/09(火) 13:46:43
シンプルに日本人が凄い偉業を達成してることが気に食わない人達の嫌がらせだよ
+303
-4
-
43. 匿名 2016/08/09(火) 13:46:45
チームメイトとは普通に話してるでしょ
公の場だと語彙を間違って伝えてしまわないように通訳使うんじゃない?
+160
-4
-
44. 匿名 2016/08/09(火) 13:46:54
+350
-7
-
45. 匿名 2016/08/09(火) 13:47:12
このクソ記者、ローズからなんか貰ってる?+174
-7
-
46. 匿名 2016/08/09(火) 13:47:56
チームメイトとは普通に話してるじゃんね?日常会話と会見で自分の気持ちを伝えるのとでは、やっぱり違うんじゃないかな?それゆえの通訳を通した会見でしょ?どこの世界にも難癖つけたい人っているんだね。+116
-2
-
47. 匿名 2016/08/09(火) 13:48:31
イチローは嫌いだ
良いことがあった時しか会見しないから
失敗から学ぶこともあるのに、それをさせてくれないから嫌いだ+5
-200
-
48. 匿名 2016/08/09(火) 13:49:27
炎上当たり前
恥ずかしい記者だね+174
-2
-
49. 匿名 2016/08/09(火) 13:49:51
アメリカ人って・・・っていうより、
どの国でもこういう事言いだして、総スカン食らう奴っているよね。+243
-3
-
50. 匿名 2016/08/09(火) 13:50:01
イチローは本当にいろいろと厳しい環境で戦っていて大変だな
でもイチローのために安打数のボードつくってずっと応援してくれてる優しいファンの方たちもいるよね!
+221
-8
-
51. 匿名 2016/08/09(火) 13:50:11
英語勉強しに来てるわけじゃない
根本的になんか勘違いしてない?
+40
-2
-
52. 匿名 2016/08/09(火) 13:50:25
まぁこんな事書くお前にもみんなびっくりだよ
ブーメラン遊び楽しいか?+64
-2
-
53. 匿名 2016/08/09(火) 13:50:26
英語もスペイン語も話せるよ+69
-3
-
54. 匿名 2016/08/09(火) 13:50:28
米国人て、ちょいちょい底意地悪い皮肉?みたいなの挟むよね。それで本人は、ひねりをきかせたセンスいい事言ったぞ!どやさ、とか思ってるからさー。ウザイ。
+152
-3
-
55. 匿名 2016/08/09(火) 13:50:58
記者会見でも英語で質問されるときは通訳を介さず日本語で答えてるから、理解力があることはアメリカ人にもわかってるはず。スーパースターだからこそ本人の言葉が聞きたいという気持ちになるのは普通だと思う。
白鵬が日本語で語ることで親しみとか敬意を感じるのと同じ。+24
-7
-
56. 匿名 2016/08/09(火) 13:51:12
投稿者は謝罪してることだし、そんなに怒ることでもないかな。+7
-29
-
57. 匿名 2016/08/09(火) 13:51:15
イチローはこんなん言われても笑って許せるよ。
偉業なし得る人は器が違うもん。+38
-4
-
58. 匿名 2016/08/09(火) 13:51:29
「カツサンドないの?」
このTシャツ欲しいwww+110
-6
-
59. 匿名 2016/08/09(火) 13:51:42
お前が日本語で質問しろって感じ+77
-7
-
60. 匿名 2016/08/09(火) 13:51:43
>>44
うーんこれもなんともいえない。心の奥では実は馬鹿にしてる下に見てるうちはこういうパターンのアジア人を一見微笑ましく見るというか、人気が上がるんだけど。1度本当に自分達を脅かすくらいの選手、人間って認識すると途端に掌を返すように叩いたりしだすのも特徴だから。+78
-3
-
61. 匿名 2016/08/09(火) 13:52:32
炎上するほどに批判が多くて安心した+101
-2
-
62. 匿名 2016/08/09(火) 13:53:56
野球ファンは全てを見てる。他人のネタを語っておまんま食べる人には理解できないこと。+156
-2
-
63. 匿名 2016/08/09(火) 13:54:34
これも炎上商法で大成功なの?だとしたら炎上商法って、気持ちいいもんじゃないね+12
-2
-
64. 匿名 2016/08/09(火) 13:55:13
>>62
帽子が野球の球じゃないかー。イチロー愛感じるわ+62
-2
-
65. 匿名 2016/08/09(火) 13:55:28
野球選手に何を求めてるんだw+21
-2
-
66. 匿名 2016/08/09(火) 13:55:30
イ・ボミは日本語が達者すぎて母国のインタビューにも日本語で答えそうになって
現地の記者に驚かれてたよ(笑)+57
-6
-
67. 匿名 2016/08/09(火) 13:55:43
イチローは英語どころかスペイン語も話せるよ。
しかもスラングも混ぜてお得意の下ネタで笑いを取れるレベルらしいw+106
-3
-
68. 匿名 2016/08/09(火) 13:56:27
42歳現役で3000本安打達成した、
英語しゃべれるメジャーリーガーを今連れて来てみろ!!
そんな事偉業成し遂げてる人はイチロー以外に居てないだろ!+41
-4
-
69. 匿名 2016/08/09(火) 13:56:30
イチローは世界の宝だ。
英字もなんかイチローっぽいよね?w+115
-2
-
70. 匿名 2016/08/09(火) 13:56:41
フランス訛りはおしゃれ扱い
アジア訛りの英語は馬鹿にする
立派な差別ですよ+152
-4
-
71. 匿名 2016/08/09(火) 13:56:57
会見では自分の考えが正しく伝わるようにあえて通訳を通すと聞いたことがある。
チームメイトやエイミーさんとは英語でコミュニケーションをとっているんだから
日常の会話に不自由はないでしょう。
流暢かどうかは知らないけど。
+56
-2
-
72. 匿名 2016/08/09(火) 13:57:54
>>65
チームメイトとの意志疎通に英語力は求められるよ。英語力のみじゃ話にならないけど。+2
-11
-
73. 匿名 2016/08/09(火) 13:58:04
単なるアメリカンジョークじゃない。あんまりムキにならんでも。+7
-22
-
74. 匿名 2016/08/09(火) 13:58:10
>>69
実際のネイティヴよりうまいよ英字。読めないくらい汚い人いっぱいいる。+81
-1
-
75. 匿名 2016/08/09(火) 13:58:28
ESPNのトッド・グリシャム氏ってやつは母国語以外にも流暢に話せるんですかー?笑+43
-1
-
76. 匿名 2016/08/09(火) 13:59:50
お前はこれだけの偉業を成し遂げながら、完璧に第二外国語話せるようなるのかよ?
それで謝罪の最後に「通訳と一緒にいるところしか見てない」って、まだ言ってる!潔くないわ
難癖つける低脳記者め!すっこめ+128
-4
-
77. 匿名 2016/08/09(火) 14:00:14
必死に反論してマイナス活動してる人は何の立場なの?アンカーマンのファン?イチローアンチ?+15
-3
-
78. 匿名 2016/08/09(火) 14:00:23
アメリカってすごい負けず嫌いと言うか負け惜しみと言うかやってる事が情けない。アメリカって何もかも世界一だと思う。だからこそイチローの記録を素直に認めてもらいたい。イチローはメジャーで3000本打ちました。メジャーで1番打ってる方、日本で打てますか?+19
-4
-
79. 匿名 2016/08/09(火) 14:01:24
>>70
でも実際日本語訛りの英語は本当に奇妙に聞こえるってアメリカに住んでる知人が言ってた
韓国語中国語の比じゃないくらい面白いらしいwww
+5
-30
-
80. 匿名 2016/08/09(火) 14:01:44
監督やチームメイトと上手くコミュニケーション取れてれば良いんじゃないの?
英語を積極的に学んでなかったとしても、積極的にコミュニケーションは取ってたと思うわ。+16
-2
-
81. 匿名 2016/08/09(火) 14:01:50
他に下げるとこないからね。
外人が偉業達成して気に入らないんでしょ!+62
-2
-
82. 匿名 2016/08/09(火) 14:02:11
イチローがこの発言に怒ってるなら問題だけど、そうじゃないなら別に良くない?+5
-21
-
83. 匿名 2016/08/09(火) 14:03:19
日本人にジョークは通用しない+4
-25
-
84. 匿名 2016/08/09(火) 14:03:42
お前は記者になって何年だ?
積極的に調べもしないでTwitterで
つぶやく方が私は驚きだ+112
-1
-
85. 匿名 2016/08/09(火) 14:03:42
え??イチローの英語力は、アメリカで生活する上で何も不便ないレベルだよね?
外国人としては最高レベルの英語話すでしょ。+59
-4
-
86. 匿名 2016/08/09(火) 14:03:58
YOUは何しに日本へ?を見てたら「どこから来たの?」とアメリカ人に聞いたら
ほとんどのアメリカ人が「アイオワ」とか「フロリダ」とか州の名前で
答えてるけど、日本来たなら「USA」て答えたら?ってアメリカ人全般的に思うわ。
アメリカ人は自分たちが世界の中心と思ってるみたいでなんか嫌だ
+107
-16
-
87. 匿名 2016/08/09(火) 14:05:00
イチローが塁に出た時、相手チームをスペイン語で笑わせたり、ベンチでも英語でチームメイトを笑わせてるのは割りと有名な話
記者なのに知らないのかな+55
-5
-
88. 匿名 2016/08/09(火) 14:05:43
だいたいアメリカ人の何パーセントくらいの人が
英語以外の言語を話せるのか知りたいわ!+99
-2
-
89. 匿名 2016/08/09(火) 14:06:05
ボンズもイチローのジョークは一流って言ってたよ+29
-3
-
90. 匿名 2016/08/09(火) 14:07:45
私はイギリスに17歳まで住んでいたけど、
日本人=英語話せないと馬鹿にする人はよくいた。
そういう人間に限って英語だけしか話せないんだよね
+140
-3
-
91. 匿名 2016/08/09(火) 14:07:52
イエリッチもイチローがこんなに面白い人だと思わなかったって言ってた
+11
-3
-
92. 匿名 2016/08/09(火) 14:08:24
+160
-2
-
93. 匿名 2016/08/09(火) 14:09:34
以前、英語の勉強する時間より野球に使う時間を優先していると聞いたことがある
日常会話に困ってないならいいじゃない+23
-1
-
94. 匿名 2016/08/09(火) 14:09:53
>>56
こういうバカッターはどれだけ他人を傷つけること書いても記事消して謝ればいいと思っている。
めでたい時に水を差す馬鹿は散々文句言われて当然だと思う。+47
-1
-
95. 匿名 2016/08/09(火) 14:10:04
他に貶すところがないんだろうな+22
-1
-
96. 匿名 2016/08/09(火) 14:10:31
イチローはおそらくそれなりに英語を話せると思うし
敢えて通訳を付けているイチローの考えを尊重してほしいですよね。
ただ外国の国で働くときに
現地の言葉を話しコミュニケションするのは受け入れてもらうのに必須。
この国が好きです!という意思表示のようなものだから。
積極的に話さない外国人には現地の人は相当複雑な感情を持ってるのは事実。
むねりんが指差し英会話でも必死に英語を話してると好感度が増すのは人情。+32
-3
-
97. 匿名 2016/08/09(火) 14:10:33
イギリス人はアメリカ英語を嫌う。
イギリス英語にプライドがあるんだろう。+49
-1
-
98. 匿名 2016/08/09(火) 14:11:17
イチローは野球選手にならなかったら医者になりたかったみたいだから相当頭良いんだよ
イチローは天才じゃなくて、かなりの努力家だよね+76
-1
-
99. 匿名 2016/08/09(火) 14:11:38
どーーしてもイチローに難癖つけたいのかね?
イチローの偉業を素直に祝福出来ない嫌な奴
おまえはピートローズか!
敵地で両チームの拍手喝采をあびれるイチローより何が出来るんだよ+43
-1
-
100. 匿名 2016/08/09(火) 14:11:42
実際は喋れるらしいけど、
たとえ英語が苦手でも、こんなこと言う人を気にして
語学に時間を割いて、この偉業を成しえなかったら、
こんな記事書いた人、なんの保障もしないだろうね。+29
-1
-
101. 匿名 2016/08/09(火) 14:12:58
>>91
野球詳しくないから知らないけど、
イエリッチって野球選手?
お家がお金持ちみたいな名前だねw+12
-0
-
102. 匿名 2016/08/09(火) 14:13:59
+17
-0
-
103. 匿名 2016/08/09(火) 14:15:52
>>90
そう、私はアメリカに長くいたけど最初アジア人の顔していると舐めてかかる
流暢に英語話すと急に態度変えるんだよね?
日本人は日本語話せない人に親切なのにね+101
-0
-
104. 匿名 2016/08/09(火) 14:16:00
イチローがカタコトの英語だったとしても
小さい事
イチローが成し遂げ続けてる事は大きい
+38
-0
-
105. 匿名 2016/08/09(火) 14:16:23
ユニフォームに下の名前書いたの
この人が最初?
他の人がやらないこといろいろやる人だね。+14
-0
-
106. 匿名 2016/08/09(火) 14:16:28
向こうの記者がこんなアホだとは思わなかった
みんなが思うように間違いがないようにってのと
あと通訳さんの仕事を取らないようにでしょ+25
-1
-
107. 匿名 2016/08/09(火) 14:16:54
記者「なぜ怪我をしないんですか?」
イチロー「僕いくらもらってると思います?」
アメリカ人の記者にアメリカンジョークで返せるイチロー
+92
-0
-
108. 匿名 2016/08/09(火) 14:17:49
さすが選挙でも露骨に相手を批判するような下品な国だな
何でもネガティブな事言えば本質をついてると見せかけることも
出来なくもないから、無能な奴ほど批評家になりやすい+27
-2
-
109. 匿名 2016/08/09(火) 14:19:36
>>105
それはオリックスの故仰木監督のアイデア
仰木監督は色々とイチローやパンチ佐藤の人生を良い意味で変えた
功労者だと思う+29
-0
-
110. 匿名 2016/08/09(火) 14:21:13
グリシャムって奴の呟きに
皆が炎上させてたから
謝罪➡原稿削除
素晴らしいわ!
奴の謝罪内容さ仕事してんのって感じね
+38
-0
-
111. 匿名 2016/08/09(火) 14:22:36
なんやかやで因縁つけたいだけなんだよ、根性悪いわ。+11
-2
-
112. 匿名 2016/08/09(火) 14:23:18
安定の糞アメリカンジョーク!
お前はサクセスストーリーに出てくる主人公の敵役か!?+33
-1
-
113. 匿名 2016/08/09(火) 14:26:17
イチロー英語結構しゃべれるらしいけど
公式の会見とかは通訳入れるんだよねー
発言がバッシングされやすかったからというのもあったと思うよ
大記録を達成したときにこんなつまんないことしか言えない人間て
外国語どうこう以前の問題だわ
つまり処置なしってことで!+52
-0
-
114. 匿名 2016/08/09(火) 14:27:34
日本人なんだから日本語で話してても別にいいじゃん。
日本人は何年も日本にいて活躍してる選手が英語で話してても、たどたどしい日本語しか話せなくても何も言わないよ+80
-2
-
115. 匿名 2016/08/09(火) 14:30:55
気の効いたコメント1つ言えない三流記者にとやかく言われたくない!+21
-0
-
116. 匿名 2016/08/09(火) 14:31:12
アメリカの民度の低さが現れている。
恥ずかしい国、アメリカ。
・・・と思っとけばいい。+24
-5
-
117. 匿名 2016/08/09(火) 14:33:19
この記者ピューリッツァー賞取ってから出直して来い
取れるもんなら取ってみろ!+38
-0
-
118. 匿名 2016/08/09(火) 14:41:36
ウケると思って、無い知恵を振り絞ったジョークが総スカン
ざまーみろ!+47
-0
-
119. 匿名 2016/08/09(火) 14:42:18
アメリカはイヤミと皮肉で成り立ってるからねぇ。+22
-1
-
120. 匿名 2016/08/09(火) 14:43:50
イチローの言葉を待ってる日本人には日本語で話してくれる方が嬉しいよ!
ダイレクトに伝わる。変に和訳されても困るしね。+22
-1
-
121. 匿名 2016/08/09(火) 14:48:12
>>86
でもほとんどの日本人はアイオワって聞いたらアメリカだと思うよね?
いちいちアメリカから来たとか言わなくても通じるからじゃない?
日本の都市で世界的にで知られてるのって東京とかろうじて広島長崎京都くらいだもんね+2
-23
-
122. 匿名 2016/08/09(火) 14:48:18
アメリカ人みんなを悪く言っている人がいるけど、このツイートに批判的なアメリカ人はたくさんいるし、この記者がアレなんだって思ってほしい。
みんながみんなこういう考えではないよ。+50
-2
-
123. 匿名 2016/08/09(火) 14:52:49
日本に来た外人選手がカタコトで喋ってたら逆に好感もつけどなー
とりあえず何でもいいからケチつけたかった感すごいわ+6
-1
-
124. 匿名 2016/08/09(火) 14:53:08
>>116それも言い過ぎだよ。
この記者の能力に問題があったでいいんじゃない。
観察力、注意力、取材能力、思考力 何か大事なものがかけている。
それともどこかの国からお金もらっているとか。+6
-0
-
125. 匿名 2016/08/09(火) 14:54:32
アメリカ人の英語も本場イギリスの人が聞けば失笑ものなのにね。+11
-3
-
126. 匿名 2016/08/09(火) 14:54:46
挨拶程度ができるだけで、日本語話せるとかいう奴もいるからね。+23
-0
-
127. 匿名 2016/08/09(火) 14:56:27
>>28さんの映像をTVでみましたが、私も思わずもらい泣きしました トピずれ失礼しました+7
-0
-
128. 匿名 2016/08/09(火) 14:57:19
>>98
あれ?キノコ農家じゃないのかw
アメトークで紹介されてたイチローが書いてた将来の夢がそう書いてあったような…
フジモンの「じゃあまだ夢叶えてないんだぁ」って一言に吹いた+18
-0
-
129. 匿名 2016/08/09(火) 15:02:53
前になにかの番組で見たけど、通訳はもういらないけど、お世話になった通訳の人の仕事がなくなってしまうから、公式の場では通訳をお願いし続けているって言ってたような。+51
-0
-
130. 匿名 2016/08/09(火) 15:03:17
メジャーのオールスターの試合前にイチローからスピーチあってたんだよね。毎年。
もうバンバン下ネタいったり汚い言葉使ったりして選手たちは腹抱えて笑ってたって
そのスピーチ内容はオールスターに出場した者しか知らない門外不出のもの
その時にイチローの英語力に驚くんだって。イチローは英語しゃべれないと思っていた選手たちは+35
-0
-
131. 匿名 2016/08/09(火) 15:03:29
このツィートが炎上しただけアメリカにはまだ救いがある
万が一、トランプが大統領になっても変わらないで欲しい!+27
-1
-
132. 匿名 2016/08/09(火) 15:07:14
浜崎あゆみも前のなんちゃって旦那に、英語を覚えようとしなかった。とか愚痴ってた
+4
-0
-
133. 匿名 2016/08/09(火) 15:08:28
トッド・グリシャム氏
↑
主と従が分からない人=仕事できない人
イチロー
↑
主と従がわかる人=仕事できる人+16
-0
-
134. 匿名 2016/08/09(火) 15:09:25
観光地で外国語対応を進めるべきっていう意見には
「日本に来るなら日本語勉強してから来い。なんで外国人に合わせないといけないんだ」って
意見がバンバン出るじゃん。
+15
-4
-
135. 匿名 2016/08/09(火) 15:13:45
>>134
勝手に来てるのと請われて来てるの人の違い+28
-2
-
136. 匿名 2016/08/09(火) 15:14:03
イチローさんは契約更改で保留をしたことがないらしい。ほんとにお金じゃなく野球が好きなんでしょうね。+30
-0
-
137. 匿名 2016/08/09(火) 15:15:39
まだイチローがアメリカに渡って何年もしない頃
普段通訳を通してしか話をしないイチローを話せない人と思ってた相手チームのショートの選手が、
盗塁して2塁でアウトになったイチローが「審判は何を見てるのか、今のはセーフだろ?」みたいなことを
ボソっとかなり流暢な英語で愚痴ってるのを聞いてビックリしたそう。
とっくに話せてもアメリカ人ではないから誤解されるが嫌なだけでしょう。
通訳さんにも敬意を払ってのことでしょうし。
+31
-2
-
138. 匿名 2016/08/09(火) 15:16:08
アメリカらしい。話せない人には本当に厳しい。他の国では例え下手でも努力してることを理解してくれるけど、アメリカではなんで話せないの?みたいな態度をとられる。ごく一般人のレベルでも同様。
イチロー選手の精神力はとにかくすごい!+10
-3
-
139. 匿名 2016/08/09(火) 15:19:03
>>44
ムネリンほんとイチローの事大好きだよね(笑)+32
-1
-
140. 匿名 2016/08/09(火) 15:23:34
英語なんて言葉なんだ、やれば誰だってできる。らしい+7
-0
-
141. 匿名 2016/08/09(火) 15:27:39
そんなこと言ったって日本人は日本語の何通りもある言葉覚えるのにも大変なんだよぅ+6
-0
-
142. 匿名 2016/08/09(火) 15:29:13
ほんとムネリン、日本時代はアイドルみたいに女の子にキャーキャー言われてたのに…なぜこうなった!!!+24
-1
-
143. 匿名 2016/08/09(火) 15:38:10
>>142
ただ顔がいいだけで人気だったわけではないし、感じが良くてみんなを盛り上げてくれるところは日本にいた時から変わらない。私は今も昔も好き。+17
-0
-
144. 匿名 2016/08/09(火) 15:42:28
>>135
いや短期で遊びに来てる人とお金を稼いでる人じゃ違うでしょう。
+10
-1
-
145. 匿名 2016/08/09(火) 15:44:39
>>138
そう?アメリカって英語話せない人が一杯いるから別に珍しくないよ。
もう何十年も前の時点でも普通の公立の小学校に英語話せない子用のクラスが常設でちゃんとあった。
とはいえ、エグゼクティブになるには必須だけどね。+20
-0
-
146. 匿名 2016/08/09(火) 15:50:18
アメリカのお家芸「日本潰し」+20
-1
-
147. 匿名 2016/08/09(火) 15:53:08
えっ日本の外国人選手、ほとんど日本語喋れてないけど?+46
-0
-
148. 匿名 2016/08/09(火) 15:54:42
>>107
これが言えるイチロー、、、言葉が出ない。
イチローよりユニフォームのデザインをdisれ!+5
-0
-
149. 匿名 2016/08/09(火) 15:56:07
野茂だって10年アメリカに居てペラペラなのに
野茂「はい」
通訳『YES』
野茂「ありがとう」
通訳『THANK YOU』
て感じだったよ。
通訳の仕事を奪わない配慮だよね。
+47
-2
-
150. 匿名 2016/08/09(火) 15:59:05
アメリカ人の選民意識は果てしないな。+6
-2
-
151. 匿名 2016/08/09(火) 16:06:31
誰だって15年も英語圏の国で生活してたら、上手い下手はともかく普通に英語は堪能になるものだよ。
イチローだって上手くなかったとしても英語はできるはずだよ。+20
-2
-
152. 匿名 2016/08/09(火) 16:08:37
15年も住んでたら嫌でもEnglish喋れるやろうに。
野沢直子ですらペラペラなんやから。+12
-2
-
153. 匿名 2016/08/09(火) 16:09:29
ただ、流石に15年もアメリカの球界で仕事をしているだけに、せめてもアメリカのメディアとのインタビューや会見は英語を使った方がいいとは思うよ。
その方がアメリカ人からの心象もよくなるわけだし。+7
-20
-
154. 匿名 2016/08/09(火) 16:10:31
イチローは本当は英語くらいペラペラに話せるよ!
ただ、公の場で話すと通訳の仕事がなくなっちゃうからわざと日本語で話してるんだよ。
そんなことも知らずに叩くなんて最低だわ。
+17
-4
-
155. 匿名 2016/08/09(火) 16:11:46
英語どころか全各国の言葉は魂で伝わるんだよ?+23
-4
-
156. 匿名 2016/08/09(火) 16:12:41
まあ自分の言葉で話してほしいというのも分からなくはないけどね。
何年いようと言葉よりも実績重視ってところがまた職人気質でいいわ。
+13
-2
-
157. 匿名 2016/08/09(火) 16:15:11
イチロー叩いて炎上して謝罪
なんとかシャムがバカ記者だとは分かった
ピートローズの身内かしら
見事なブーメランで良かったわ+15
-1
-
158. 匿名 2016/08/09(火) 16:38:46
+2
-20
-
159. 匿名 2016/08/09(火) 16:40:18
いらん事言うな!お口チャックしとけ!+6
-1
-
160. 匿名 2016/08/09(火) 16:41:06
>>90 >>103
喋れたとしても日本人訛り入ってると結局馬鹿にするしな
確かにイチローは”流暢”に英語を話しているようだ。
↑普通に謝ればいいものをわざわざ皮肉おりまぜるとかダサすぎ+64
-0
-
161. 匿名 2016/08/09(火) 16:42:33
>>154
でも、流石にアメリカで15年も生活しているのに都度通訳を付けないといけない人を見たら、大抵は「この人って英語ができないんだ」となるものだよ。
上手い下手ではなく、自分の言葉で自分の意見や考えを相手に伝えることの方が重視される国でもあるだけに。+5
-14
-
162. 匿名 2016/08/09(火) 16:58:28
通訳の人のためにやってるんでしょ+17
-2
-
163. 匿名 2016/08/09(火) 17:00:56
イチロー英語喋れるでしょ。+17
-2
-
164. 匿名 2016/08/09(火) 17:05:12
なに?イチローは英語を話せるようになるため米国いったの?笑+28
-1
-
165. 匿名 2016/08/09(火) 17:09:02
>>161
まぁ、このコメントした人が一般人だったならそう思って発言しちゃったとしても仕方ないとは思うよ。
でも彼は記者でしょ?自分の憶測で物書いちゃ駄目でしょう。たとえそれが私的なSNSの場であったとしても。
どっかからお金貰って書いてるんならわざとだろうけど。+12
-1
-
166. 匿名 2016/08/09(火) 17:09:05
国民栄誉賞も「現役中で今表彰を受けるとモチベーションが下がるから」という理由で辞退するあたりカッコイイ。イチローにとったら、英語が話せるか話せないことなんて、周りにどう思われようが関係ないんだろうね。「3000本安打も現役中は通過点の一つでしかない」と言ってたから、イチローにとったら現役中はただひたむきに野球に向き合うことが第一である姿勢がますますクールでカッコイイ+44
-2
-
167. 匿名 2016/08/09(火) 17:11:56
普通に英語話してる場面何度も見たことあるけど
チームメイトともあれだけ喋ってるし
川崎みたいに英語話せなくてもチームメイトと仲良くなれるスーパーコミュ力はないだろうし
イチローは普通に英語話せるよ+27
-1
-
168. 匿名 2016/08/09(火) 17:12:54
>>97
それあるね~。私、北米で学生時代過ごしてたんだけど、イギリスに行った時に「わ~キレイなアメリカ英語ね」って言われたことあるよ。「お~ブリティッシュプライドきたー!この上品な嫌味感」って思った。+35
-2
-
169. 匿名 2016/08/09(火) 17:16:30
アメリカ人は他国に住んでもその国の言語覚えない人が多いくせに英語は覚えろってか
アメリカさんは自己中ですね
旅行に行っても英語でOK
外国語を覚える苦労なんて知らないんでしょう+54
-2
-
170. 匿名 2016/08/09(火) 17:25:15
この記者、自国でも日本でもフルボッコ+20
-1
-
171. 匿名 2016/08/09(火) 17:30:39
>>169
それホントだよ。
母の知り合いが国際結婚でアメリカにいるけど認知症になってしまい英語を忘れてしまった。
施設だと「英語が話せないジャパニーズのお婆さん」には冷たいみたいだよ。+29
-0
-
172. 匿名 2016/08/09(火) 17:37:06
つい最近NHKの中継で
スペイン語やポルトガル語も積極的に話すって言ってたよ
英語圏以外の国から来てるチームメイトの気持ちが分かるからって
公式の場では正確性が大事だから通訳を使ってるだけじゃない?
+31
-2
-
173. 匿名 2016/08/09(火) 17:42:45
イチローは英語喋れるよ。
インタビューの時は翻訳の間違えが無いように通訳を頼んでるのはアメリカでも有名な話。
こいつ何も知らな過ぎだろw+40
-2
-
174. 匿名 2016/08/09(火) 17:49:19
だから英語喋れるってば。
私も流暢じゃないのでイチローの英語が流暢かまでは分からないけど、普通にチームメイトとジョーク言い合えるくらい。+19
-3
-
175. 匿名 2016/08/09(火) 18:03:28
>>158
ポテチ食いながらテレビばっか見てそうなブス!
悪口ツィートする前に少しは痩せろよー+6
-6
-
176. 匿名 2016/08/09(火) 18:04:35
仕事しててつくづく感じるけど語学って本当にツールなんだよね
商売なら営業の力無いとダメだし通訳や翻訳などでもセンス無いと仕事にならない
喋れるだけで勤まる仕事なんてほとんど無いと思う+11
-1
-
177. 匿名 2016/08/09(火) 18:16:43
ラミちゃんは日本語喋れるのかしら。+3
-2
-
178. 匿名 2016/08/09(火) 18:29:49
向こうにもバカッターは存在したんだ(笑)+16
-1
-
179. 匿名 2016/08/09(火) 19:13:23
妬みだっせーww+6
-1
-
180. 匿名 2016/08/09(火) 19:37:42
知り合いに何年も日本に住んでいるのに、日本語は片言の欧米人が何人もいる。
日本に住む欧米人と多少は英語が話せて それなりのお金持ちの日本人のみと付き合っている。
基本的にプライドが高くて人種差別は無意識のうちにしている人に多い。+25
-1
-
181. 匿名 2016/08/09(火) 19:41:44
日本語の細かなニュアンスが伝わらないから、あえて英語で会見しない
って最初から話してたよね?
+14
-1
-
182. 匿名 2016/08/09(火) 19:49:47
先進国の人間はあまり他の国の言葉を話せなくても生活に困らないので上達しないのはしょうがないかもね。イチローは通訳を付けれるしお金があれば尚更ね。+1
-6
-
183. 匿名 2016/08/09(火) 20:09:13
日本に来てる助っ人外人選手達は流暢な日本語を話しません。
本業を発揮すればいい。+14
-2
-
184. 匿名 2016/08/09(火) 20:39:37
みんなも書いてるけれど日本に何年も住んでて日本語話さない外国人たっくさんいるよ!
日本語勉強する気もない。
日本舐めてる外国人マジで多くてウンザリ。
YOUは何しにニッポンへとか二度と見なくなったほど自分勝手な外国人多い。
観光客でも英語の看板が少ないとか車掌の英語が下手で何言ってるかわからないとか
変に日本語で挨拶すると日本語わかると誤解されるから覚えないとかそんな白人いっぱい見たよ!
日本人と全然違うよね。+30
-2
-
185. 匿名 2016/08/09(火) 20:45:56
日本にいる馬鹿外人と言えば一方でモンゴル人力士の日本語能力高いよね。
朝青龍とか白竜とかもう驚くべき能力。日本人と変わらない。
発音も敬語も謙譲語もバッチりでいつ凄いなあって思って見ちゃう。
+33
-2
-
186. 匿名 2016/08/09(火) 21:03:30
英語もスペイン語もネイティブなのにね
+4
-0
-
187. 匿名 2016/08/09(火) 21:04:35
母国語が英語のアメリカ人なんて 英語以外 喋ろうともしないだろーが。 日本人は親切だよね 日本語話せない外国人がいたら なんとか 通じるように 気を遣うし バカにもしない。 他民族国家のくせに 視野が狭いのが とっても 不思議。+21
-0
-
188. 匿名 2016/08/09(火) 21:08:12
>>186
え? ネイティヴじゃないでしょ+1
-0
-
189. 匿名 2016/08/09(火) 21:18:28
話せたとしても会見などの正式な場では少しのニュアンスの違いや間違いが変に伝わって記事になってしまう
面倒なことは避ければいい+3
-0
-
190. 匿名 2016/08/09(火) 22:57:21
凄い赤西仁 英語インタビュー Jin Akanishi interview at " Very Harold and Kumar 3D Christmas" - YouTubewww.youtube.comPacific Rim Video correspondent Chris Trondsen interviews J Pop / J Music artist Jin Akanishi at the " Very Harold and Kumar 3D Christmas" K-Town Premiere he...
+0
-0
-
191. 匿名 2016/08/09(火) 23:05:28
外国人が日本に来ても日本語を学ばないのは、日本での永住を考えるのならばともかくそうでないのなら、日本語が話せたとしても大きなメリットがないため。
国際ビジネスにおける公用語も英語がスタンダードとなっているため。
また、そもそもアジア人自体を自分達より下等とみているため、その日本の言葉を覚えることに何の魅力も感じないため。
それが証拠に例えば、アメリカのビジネスマンがフランスに赴任などしたらフランス語を学ぶ人は少なくないから。+13
-0
-
192. 匿名 2016/08/09(火) 23:07:11
イチローは英語ペラペラだよ。
スラングすらペラペラ。
あの日本語でも難しいイチロー独特の言い回しを誤解されずに伝えるために、通訳つけてるだけ。
完璧主義なんです。+4
-1
-
193. 匿名 2016/08/09(火) 23:11:14
日本に居る外国人の日本語力ということでいったら、欧米人よりよっぽど嫌われることが多い韓国人何かの方が凄いよ。
知英なんて日本での生活期間なんてそれほど長くないのに、発音を含めてめちゃくちゃ日本語が上手いからね。
+5
-5
-
194. 匿名 2016/08/09(火) 23:20:05
ただ、アメリカ人の同僚が話していたけど、そもそもアジア人の英語力をアメリカ人もそこまで注目しているわけではないので、イチローもアメリカで15年もいるだけに自分の言葉でアメリカでのインタビューに応じた方が少なくともアメリカ人からの受けはもっと良くなるはずとも話していたよ。
ニュースキャスターとかではなく外国人のスポーツ選手なんだから、アメリカ人も完璧な英語なんてまったく求めていないことでもあるだけに。
日本でも外国人が日本語であれこれ話してくれた方が親近感を抱くことができるように。+4
-1
-
195. 匿名 2016/08/09(火) 23:58:34
>>5
アメリカに野球しに行ったなら英語は出来ないといけないと思います。野球はチームプレーでコミニュケーション大事ですから。(イチロー選手はさりげなく目立たなく喋ってるみたいですが)+0
-7
-
196. 匿名 2016/08/10(水) 00:00:06
イチローは英語しゃべれます。ひどい風評被害だ。なんて日だ!+5
-0
-
197. 匿名 2016/08/10(水) 00:20:55
イチローは天才じゃなくて努力家って言ってる人本気ですか?
才能もなかったら無理に決まってるじゃん
イチローは天才で努力家なんだよ
努力だけならどんなにしたって
あそこまでなれるわけないでしょ
才能だってあるに決まってるでしょ+6
-1
-
198. 匿名 2016/08/10(水) 00:21:31
「僕が何かをすることで、僕以外の誰かが喜んでくれる。それが今の僕にとって何よりも大切なことだ」
一言一句記憶していないので言葉が違っているかも知れませんが、そのことを「改めて」感じたと言っていました。
つまりその考え方をずっと持ってやってきたということ。
それは英語力に勝るものだと思う。
+4
-0
-
199. 匿名 2016/08/10(水) 00:27:56
日本にいる外人選手だってインタビューの最初や最後にコンニチワ、アリガトウとか簡単な挨拶はするでしょ?
細かなニュアンスを伝えたいからって、インタビューの最初から最後まで全く現地語を話さないんだとしたら覚える気がないのか、頭が悪いのかなって思うよ
愛想悪い印象には間違いない
野球やサッカーなんてファンあっての商売なんだから、自分の記録ばっかり固執してないでファンとの距離を縮める努力もすれば良いのに
私はグリシャム氏と同じ気持ち+1
-9
-
200. 匿名 2016/08/10(水) 00:36:09
中田英寿は数年で普通にイタリア語で記者会見してたよね。
上手い下手は分からないけど。+4
-0
-
201. 匿名 2016/08/10(水) 00:50:31
日本にいるファンからしたら、英語で会見したものを、日本語字幕で見せられてもね。
特にイチロー選手の場合、彼独特の話し方やニュアンスがあるし。
語学力はあっても、敢えてそうしないことに意味があると思うけど。
+4
-2
-
202. 匿名 2016/08/10(水) 01:01:46
話せるでしょ。
15年も住んで話せないなら相当頭悪いか覚える気が全くないとしか考えられない。+1
-6
-
203. 匿名 2016/08/10(水) 01:30:39
競技が違うが、外国人のサッカーの監督が日本語話してるのあんまり聞いたことないのだがあれはどうなのか?
+3
-1
-
204. 匿名 2016/08/10(水) 02:16:59
アメリカは野球 日本は相撲での例えがよく出るけど相撲は神事だから外国人に厳しかったりするんじゃないかな?と思う 例えるなら柔道や空手だと思う+1
-1
-
205. 匿名 2016/08/10(水) 02:30:56
感じ悪いね〜
日本人の私に
フランスでも英語で喋りかけて来た
アメリカ人には流石に
米語ゴリ押ししすぎ!と思ったわ!
+8
-1
-
206. 匿名 2016/08/10(水) 03:14:38
「はぁ?あんた英語も話せないの?」って人多いよね。
京都のお土産屋でバイトしてるけど、バスや電車の説明求められたりするけど、そもそも道順や路線を知りたいなら駅や観光案内ステーション行きなよって思う。
あと、ケータイで調べた方が正確だよって思う。
まぁ、日本人の親切心に甘えもあるんだろうけど。
一生懸命片言の英語で説明して、ケータイの翻訳アプリ使って、本来の仕事じゃない内容でテンパって、でも日本にいいイメージもって欲しいから頑張るのに
「はぁ?」って顔されると心が折れる。。。
+11
-2
-
207. 匿名 2016/08/10(水) 03:33:45
1の最後の文章スカッとした。
〉「これでイチローは英語が分からないという誤解はなくなるはずだ。イチローは、英語が分からないのではという意見に対し、英語のスラングで反論できるだろうが、彼は決してそんなことはしない。彼はとても丁寧な人間だからだ」+9
-2
-
208. 匿名 2016/08/10(水) 05:39:54
アメリカに産まれ育った人間はバカでも英語話せるからな 批判したヤツはその英語の使い方ができない大バカだけどな+7
-1
-
209. 匿名 2016/08/10(水) 05:48:28
『英語が話せるぐらいでいい気になるなよトッド・グリシャム氏』+8
-1
-
210. 匿名 2016/08/10(水) 06:33:50
バカ記者ってどこ国にもいるのね
このバカ記者は売れてないから
わざわざイチローに絡んで
で、下手過ぎて意味無し
取材しないで書く楽な仕事~~+8
-1
-
211. 匿名 2016/08/10(水) 06:36:10
炎上謝罪の記者自身が
英語は英語でも
なまってたらウケる+5
-1
-
212. 匿名 2016/08/10(水) 09:01:25
英語はすごく簡単な言語って言われてるから
どうして英語くらい出来ないんだろうって感覚みたいだよ
逆に日本語はかなり難しいとされていて
こんなに難しい日本語を使いこなしている日本人なら
英語なんてすぐ覚えられるはずなのにって。
そこは理解は出来るけど、母国語ってそういう理屈で成り立ってないよね
勉強して覚えるのと知らず知らずのうちに習得していくとでは、大きな差があるよね
だから、最初のコメで日本に住んでる外人も喋れないやんって言ってる人がいたけど
英語と日本語とでは難しさが違いすぎるよ+1
-2
-
213. 匿名 2016/08/10(水) 09:06:30
日本人が30人目だから
何かと難癖つけたいんでしょ
アメリカって実力社会なのに文句ばかりで嫌だな+3
-1
-
214. 匿名 2016/08/10(水) 09:07:59
アグネスチャンみてみなよ+3
-1
-
215. 匿名 2016/08/10(水) 09:09:15
マスゴミ見てるから感覚おかしくなってるかもしれんけどさ、謝罪するだけまだまともだよ。マスゴミなんて謝罪もしないしずっと嫌がらせし続けるじゃん。+2
-1
-
216. 匿名 2016/08/10(水) 12:20:36
>>214
アグネスはちゃんと日本語で話してるよ
ケントギルバートやモレシャンもね
カタコト日本語すら話さない人ってトルシエやゴーンさんじゃない?+0
-1
-
217. 匿名 2016/08/10(水) 13:07:39
この記者は日本語を勉強するって謝罪ツイートしたね
そもそもWWE(プロレス)の記者だし、ベースボールのジャーナリストたちに突っ込まれてたから
MLB関連の仕事出来なくなりそう+0
-1
-
218. 匿名 2016/08/10(水) 13:53:31
日本のプロ野球のアメリカ人は誰一人として日本語しゃべらないよな。
アメリカ人はどの国行っても英語でOK
アジア人はアメリカでは英語をしゃべるべきってか。
この人種差別的思想は気持ち悪い。+2
-2
-
219. 匿名 2016/08/10(水) 18:48:15
お前は何ヶ国語喋れるんだよ
日本語で言え。じゃなきゃ私には伝わらない。+1
-0
-
220. 匿名 2016/08/10(水) 18:52:04
野球で行ったんだし結果残してる、この歳でこれだけチームに貢献して、他国で個人のスタイルを確立し、個人記録もどんどん更新していく人間に対して、何も成し遂げていないゴミみたいな輩の声なんて誰にも響かない。
まさか、自分の言った言葉が世界突き抜けて人々の価値観を変えられるとか思ってるわけじゃないよね?
浅はかすぎて何も言えないわ。
嫉妬に狂うとロクな事ないな。
自宅でゲームでもやってろよw+0
-0
-
221. 匿名 2016/08/10(水) 23:29:59
>>212
英語は簡単な言語って言うけどそれは英語を学ぶ人の母国語が何語かによるよ
ヨーロッパの言語から英語を学ぶのと
日本語から英語を学ぶのとでは全然違う
日本語は英語と発音も文法も全然違うんだから簡単ではないよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
これもマーリンズのイチロー外野手(42)が成し遂げた史上30人目の3000安打という偉業の余波なのだろうか。全米メディアは、この快挙達成の機会に、これまでのチームメートや対戦相手からの祝福コメントを次々と掲載しているが、ESPNのアンカーマンがTwitter(ツイッター)上で不用意なつぶやきをして、SNSが一気に「炎上」した。